14901: 5ch_bot
【大阪・大正区】路上男性にダンベル投げる、「腹が立って殺そうと思った」殺人未遂容疑で現行犯逮捕 [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622047091

 自宅2階の窓から路上にいた近所の男性(27)に向けてダンベルを投げつけ、殺害しようとしたとして、大阪府警大正署は26日、殺人未遂容疑で、大阪市大正区鶴町、無職、加地康浩容疑者(49)を現行犯逮捕した。
 同署によると、男性は近所に住む会社員。ダンベルをよけ、けがはなかった。
 加地容疑者は何らかの理由で男性と口論になり、男性の妻が110番して警察官が駆けつけた。逮捕後の調べに対し容疑者は「腹が立って殺そうと思った」と供述している。
 逮捕容疑は26日午後6時半ごろ、自宅2階の窓から重さ約3キロのダンベルを、路上にいた男性の頭部に向けて投げつけ、殺害しようとしたとしている。
 産経ニュース 2021/5/26 22:36
https://www.sankei.com/article/20210526-O6SSYDSMABPPREDLK4SBU77ZVE/ 

 おい、昨日イケアにロースコグってワゴン買いに行ったばかりやがな… 

 大阪人キチガイしかいないのか? 
14902: 5ch_bot
【東京地検特捜部】太陽光発電関連会社「テクノシステム」社長らを逮捕 11億円詐取の疑い [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622089806

 ※再生可能エネルギーそんなものはない by FOX
---------------------------------------------------------------------------------------
 金融機関にうその書類を提出して約11億円の融資をだまし取ったとして、東京地検特捜部は27日、横浜市西区の太陽光発電関連会社「テクノシステム」の社長・生田尚之容疑者(47)ら3人を詐欺容疑で逮捕し、発表した。特捜部は、生田容疑者らが融資金を借金返済に充てる自転車操業をしていたとみている。
 他に逮捕されたのは、同社の専務取締役・小林広容疑者(66)と専務執行役員・近藤克朋容疑者(53)。発表などによると、3人は昨年7月、静岡県内でのバイオマス発電事業と福島県内での太陽光発電事業への融資名目で、静岡県富士宮市の信用金庫と徳島市の地方銀行にうその書類を提出し、計約11億6500万円を詐取した疑いが持たれている。
 ■「だまし取るつもりはなかった」
 特捜部は4月にテクノ社などを家宅捜索し、押収資料の分析や関係者の聴取を進めていた。関係者によると、生田容疑者は逮捕前の聴取には「だまし取るつもりはなかった」と容疑を否認していたという。
 テクノ社が手がける案件をめぐっては、ネット金融大手「SBIホールディングス」の子会社「SBIソーシャルレンディング」が2017〜20年に約380億円を貸し付けていた。しかし、約130億円は違う用途に使われていたことが判明。SBIは5月24日、子会社の廃業を発表した。
 テクノ社は09年に設立。民間調査会社によると、12年から太陽光発電に本格参入し、全国で再生可能エネルギー発電所の運営を計画していたが、次第に行き詰まった。負債は約150億円に上る見込みで、民事再生法の適用を申請する方向で調整中だという。
 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/83dbdfd30c26743f06105d6603efa739e70f0e38 

 > ネット金融大手「SBIホールディングス」の子会社「SBIソーシャルレンディング」が2017〜20年に約380億円を貸し付けていた。
> しかし、約130億円は違う用途に使われていたことが判明。SBIは5月24日、子会社の廃業を発表した。
 ものすごく胡散臭い 

 詐欺だね 
14903: 5ch_bot
【8週齢規制】6月に改正動物愛護法施行 悪質ペット業者排除期待も [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622293987

 生後56日以下の子犬や子猫の販売を原則禁止する「8週齢規制」を定めた改正動物愛護法が6月1日に施行される。幼いほうが売れ行きやコスト面で優位である一方、早い段階で親元から離すと、餌を食べなかったり、ほえ癖やかみ癖がついたりするなどの問題行動も多くなるとされる。改正法は悪質業者排除が狙いで、ペットをめぐる環境の改善に期待がかかるが、関係者からはコスト増に加え、結果的に犬猫が行き場を失うことなどへの不安の声も上がっている。(本江希望)
 「販売まで日にちが延びるほど飼育コストはかかるが、精神面などを考えると安心」。犬のブリーダーで、大阪府東大阪市でペットショップを経営する辻澤久美子さん(51)は、改正法にこう理解を示す。
 改正法は動物の虐待事例が後を絶たない中、令和元年6月に成立。「8週齢規制」は、問題行動が出やすくなると飼い主の飼育放棄につながるとして加えられた。本則で生後8週に当たる56日を超えるまで販売を禁じたが、激変緩和措置として7週に当たる49日を超えれば販売が可能とする付則を設置。6月1日からはこの付則が廃止される。ほかにもマイクロチップ装着の義務化や、業者の飼育数制限、ケージの広さなど管理方法を具体的な数値で示した環境省令が6月以降、段階的に施行される。
 動物の環境改善につながるとして期待されるが、業者にとってこうした規制は大きな負担となる。「基準に合ったケージの買い替えやマイクロチップの装着も進めているが、とてもお金がかかる一方、これに対する助成金もない」と辻澤さん。従業員1人当たりの飼育数制限の完全施行を3年後に控え、「従業員を増やす必要があり、そのためには販売価格を上げていくしかない」とも語る。
 実効性を懸念する声もある。犬や猫の保護活動を行うNPO法人「みなしご救援隊犬猫譲渡センター」(広島市)の佐々木博文理事長(52)は、「法律があっても取り締まる機関が機能していなければ変わらない」と強調。体制強化を行わず、法規制だけしても悪質業者の排除は難しいと話す。
 佐々木理事長によると、これまで、多頭飼育崩壊や違法ブリーダーなどの問題が発覚するたびに自治体に対応を求めてきたが、機能しないことが多かったという。動物問題の管轄は保健所などだが、「新型コロナウイルス禍で人員が足りない中、立ち入り調査などを行う余裕があるのか」と首をかしげた。また、飼育数制限は、悪質なブローカーが犬や猫を殺処分したり、多くの頭数を抱える保護団体の動物が行き場を失ったりするなど「動物愛護に反する事態につながりかねない」という。
 飼育放棄や多頭飼育崩壊など飼い主側の問題も多い。「癒やしとしてペットを飼う人は増えているが、動物愛護法には、動物がその命を終えるまで適切に飼う『終生飼養』の義務が明示してある。飼い主として責任を持ち、真剣に命と向き合ってほしい」。佐々木理事長はこう訴えている。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e10134bdf6d430730c13d910f5383c0713b286e 

 アイゴー 

 もう去勢しないと飼えないようにすれば? 
14904: 5ch_bot
【東京五輪】日本政府は世論好転を楽観「とにかく始まれば日本のムードは一気に変わる」「世の中は五輪でどんどん盛り上がる」 ★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622326840

  菅義偉首相は緊急事態宣言の再延長で、東京五輪・パラリンピックに向けて「背水の陣」を敷いた。
政権中枢は、開催を妨げないギリギリまで宣言を続け、オリパラ期間中の新型コロナの感染拡大を防ぎたい考えだ。
「五輪シフト」とも映る政権のコロナ対応に、五輪に懐疑的な世論がいっそう強まる可能性もある。
  宣言の再延長を発表した28日夜の首相の記者会見では、五輪をめぐる質問が相次いだ。
「宣言下でも五輪ができると考えるか」。
記者団から重ねて問われた首相は「テスト大会も国内で4回開催している。(様々な声に)配慮しながら準備を進めている」と説明。
具体的な開催条件には触れなかったが、コロナ禍での五輪実現に自信を示した。
  6月1日には豪州から女子ソフトボールの選手団が来日し、群馬県内で事前キャンプを行う方向で調整するなど、五輪への準備はいよいよ本格化する。
官邸幹部は「感染が落ち着けば、世の中は五輪でどんどん盛り上がる」。自民党の重鎮も「とにかく開きさえすれば、日本中のムードは変わる」と強気の姿勢だ。
  「五輪をやめる選択肢はない」(首相周辺)と言い切る政権中枢の関心はいま、観客を入れて大会を開けるかどうかに向かう。
当初は4月中に基本方針を示す予定だったが、「宣言中に決めるのは難しい」(大会組織委員会幹部)との声もあり、先送りされている。
組織委の橋本聖子会長は28日、「政府がその(緊急事態宣言解除)後、基準を示すと思う。その基準に沿って考えなければいけない」と話した。
関係者の間では、延長の期限の6月20日ごろが決定の節目との見方が広がる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c37e3c9aced040d739d1dd9a4ff510a9ea68ec3
 ★1が立った時間:2021/05/29(土) 13:30:36.20 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622302155/ 

 レイプ脳
 http://imgur.com/w5xZKtO.jpg
http://imgur.com/pGE9eot.jpg
 橋本聖子「頑張った息子に、ママのところに来なさい、という思い。最初は嫌がっていたが、その後はそんなことはなかった」 

 なんだ朝日か。
 朝日新聞と朝日新聞系列は言論の自由を盾に偏見と捏造を繰り返す反社会的勢力の印象しかないんだけど。。。 
14905: 5ch_bot
わいせつ画像、女子生徒に毎日送信 中学教諭を懲戒免職(埼玉) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622160250

  担任をしていた女子生徒にわいせつな画像やメッセージを何度も送ったとして、埼玉県教育局は27日、北部地区の公立中学校の男性教諭(37)を懲戒免職にしたと発表した。送信は数千件にのぼり、教諭は「生徒を笑わせたいと思った」と話しているという。
  教育局によると、教諭は昨年9月から今年1月までほぼ毎日、担任をしていた3年生の女子生徒に対して無料通信アプリ「LINE(ライン)」を使って、女性が下着を見せるなどしている画像やメッセージを送ったという。生徒が別の教諭に相談して発覚した。
  当初は勉強を教えるという名目でやりとりが始まったが、すぐにこうしたメッセージが送られるようになったといい、生徒は相談後、卒業まで不登校になったという。(贄川俊)
 朝日新聞 2021年5月28日 8時50分
https://www.asahi.com/articles/ASP5X2SH2P5WUTNB00N.html 

 教員に画像添付できる連絡先を与えるな 

 女性の下着見て笑うやつおらんやろ 
14906: 5ch_bot
【古代】邪馬台国「筑紫平野の連合」 数十のクニの一つ 「倭には三十国あり、そうした国々が共同で擁立したのが女王・卑弥呼」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622297141

 資料を広げて「筑紫平野連合説」を説明する片岡さん
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/05/20210525-OYTNI50019-1.jpg
  今なお所在地を巡り、近畿説や九州説などで論争が続く「邪馬台国」について、小郡市埋蔵文化財調査センターの片岡宏二所長(64)が唱える「筑紫平野連合説」が注目されている。邪馬台国を含むクニの連合が福岡、佐賀両県に広がる筑紫平野にあったと見る説で、講演依頼が増えたり、全国放送のテレビ特集で取り上げられたりしている。
  片岡さんは北九州市戸畑区出身で、早大で考古学を専攻。小郡市に入庁後も邪馬台国を長年研究。発掘実績などを基に、北は筑紫野市、南は大牟田市、東はうきは市、西は佐賀県武雄市まで広がる筑紫平野で確認された数十か所の環濠集落がネットワークを形成し、邪馬台国連合をつくっていたとする説を約10年前から唱えている。2011年と19年には関連本を出版した。
  同連合説は、3世紀頃の日本を書いた中国の歴史書「魏志倭人伝」に、「倭には三十国あり、そうした国々が共同で擁立(共立)したのが、邪馬台国の女王卑弥呼」と表現している点に着目した考えだ。
  筑紫平野の集落遺跡では、鉄や青銅器などを1か所で製造せず、分担してそれぞれのクニで製造し互いに供給していたとみられることが、「一つのクニの連合だった証しになる」という。
  ただ、卑弥呼の墓とも言われる「箸墓(はしはか)古墳」(全長約280メートル)のある纒向(まきむく)遺跡(奈良県桜井市)などを根拠にした近畿説の研究者からは、筑紫平野には3世紀頃の大規模古墳がないことから、「筑紫平野に限ると、邪馬台国のスケールが小さ過ぎる」との批判もある。
  これに対し、片岡さんは「『共立』とは同規模の多くの国が共に立てたことを意味する。大きな古墳を造れる強国が一つあれば、『共立』は使わない」と主張する。
  「邪馬台国は強国」とのイメージを覆す片岡さんの説は、1月に放映されたNHKのBS番組で紹介。オンラインで東京のカルチャーセンターの講師を依頼されるなど反響を呼んでいる。
  片岡さんによると、邪馬台国論争では、近畿説が優勢だったが、最近、関西でも九州説を支持する研究者が出てくるなど盛り返してきたように感じるという。
  片岡さんは「強い国がリーダーというのは現代的な考え方。古代には同規模のクニがたくさんあり、話し合いで女王が選ばれた。今の日本人にも、社会のあり方を考えるいい機会になると思う」と話し、今後も新著で自説を紹介する考えだ。
 読売新聞 2021/05/26 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/news/20210525-OYTNT50072/ 

 スクランブル化まだ?      05/29 23:05    

 全滅だ 
14907: 5ch_bot
【千葉】女子中学生を車に押し込みわいせつ 警備員の男逮捕 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622093529

 千葉県で下校中の女子中学生を車に押し込み、車内でわいせつな行為をしたとして、69歳の警備員の男が逮捕されました。
  わいせつ略取などの疑いで逮捕されたのは、千葉県鎌ケ谷市の警備員・宮内豊容疑者(69)です。宮内容疑者は今月13日の午後3時ごろ、千葉県内の路上で1人で下校中だった女子中学生を無理やり車に押し込み、全身を触るなどのわいせつな行為をした疑いがもたれています。女子中学生は車で1時間ほど連れ回されたあと、解放されていました。
 https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0527/tbs_210527_4564549596.html 

 変態の風上にも置けぬ外道 

 69でJC襲うとか色ボケ基地外すげえな 
14908: 5ch_bot
【東名あおりデマ】「これ?違うかな。」と5chに興味本意で会社URLを貼っただけの男性(54歳、+民)、名誉毀損で有罪&控訴棄却 ★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622301711

 https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/05/26/20210526k0000m040312000p/9.jpg
  2017年に神奈川県の東名高速道路であおり運転を受けた夫婦が死亡した事故を巡り、無関係の会社をインターネット上で中傷したとして名誉毀損(きそん)の罪に問われた投稿者の男性被告(54)=埼玉県川越市=の控訴審判決で、福岡高裁(半田靖史裁判長)は26日、罰金30万円とした1審・福岡地裁小倉支部判決(20年12月)を支持し、被告の控訴を棄却した。被告は上告する方針。
  ネット上のデマ拡散や中傷が社会問題となる中、裁判では、被告の投稿が、名誉毀損罪が成立する「不特定多数に『事実』として示す行為」に当たるかが主な争点となった。
  判決によると、被告は17年10月、あおり運転をしたとして自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)などの罪に問われた福岡県中間市の石橋和歩被告(29)=1審で懲役18年、控訴審は横浜地裁に差し戻し=が逮捕された後、石橋被告と同じ姓が会社名にあるが被告とは関係のない北九州市の建設会社の情報が掲載されたサイトにつながるURLなどをインターネット掲示板に投稿した。
  被告は、何者かが掲示板に投稿した「石橋和歩の親って八幡西区で建設会社社長してるってマジ?」との書き込みを目にし、ネットで検索。検索結果に表示されたサイトのURLを、前記の投稿を引用したうえで「これ?違うかな。」という文章に続けて載せた。
  1審・福岡地裁小倉支部は投稿が名誉毀損に当たると認定し、求刑通り罰金30万円の判決を言い渡した。これに対し、弁護側は控訴審で「(引用元の投稿も被告の投稿も)断定しない形式で確認を求めているもの」などと反論し、無罪を主張していた。
  半田裁判長は、名誉毀損罪が成立するためには「確定的な真実として事実が示される必要はなく、表現全体の趣旨として事実が存在する可能性を示し、相手がその事実の存在を信じる可能性があれば、人の社会的評価を低下させる危険があるといえる」としたうえで「投稿は、被害会社が(石橋被告の)親が経営する会社だという事実が存在する可能性を示し、閲覧者が信じる可能性があった」と名誉毀損罪の成立を認めた。
  被告が「これ?違うかな。」という文章を挿入したことについても「被告は引用元の投稿の内容自体には何の疑問も呈しておらず、弁護人のいうような意図があったというのは無理がある」と主張を退けた。また「投稿を見た者が、被害会社が犯罪者を輩出する不十分な指導や監督しかできない会社であるなどといったイメージを抱く可能性は明らかで、被告も、投稿によって被害会社の社会的評価を低下させるかもしれないことを認識していた」と指摘した。
 https://mainichi.jp/articles/20210526/k00/00m/040/314000c

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210413-OYT1T50032/
 「興味本位でやっただけだった。こんな事件になるとは思いもしなかった」

 該当スレ
【東名夫婦死亡事故】石橋和歩容疑者、「なぜPAから追いかけていった?」との質問に「やっぱこっちもカチンとくるけん」★13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507667075/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622094408/ 

 >>1
>>2

 チョンモメンはコロナで真っ先に死ぬ生き意地汚い迷惑老害
https://i.imgur.com/qrUCi9I.jpg
https://i.imgur.com/kTiWVBN.jpg
https://i.imgur.com/Zj3S2VM.jpg
https://i.imgur.com/v2RjPBh.jpg
https://i.imgur.com/W1UeCfW.jpg
https://i.imgur.com/58ux0xa.jpg
 一方、若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/KnHAIWg.jpg
https://i.imgur.com/riwoub6.jpg
https://i.imgur.com/CkPhQJ2.jpg 

  
 ネトウヨは息をするように嘘をつく

 ★ 国籍透視
 ネットで相手の国籍は分からない

 分からないけど断言しちゃう
     ↓
本当か嘘か分からないけど平気で断言しちゃう
     ↓
嘘をつくことに抵抗がなく、すぐ口に出しちゃう
     ↓
もはや嘘をつくことに何の罪悪感を感じない
     ↓
嘘をつくのが常態化して最早自分が嘘をついてるという認識すらない

  
14909: 5ch_bot
【静岡】女児盗撮疑いで市議逮捕 静岡・富士宮市 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622086955

 産経新聞 2021/5/27 11:56
 静岡県警は27日、小学生の女児のスカート内を撮影したとして、県迷惑行為等防止条例違反の疑いで、静岡県富士宮市議の野本貴之容疑者(40)=同市万野原新田=を逮捕した。認否は明らかにしていない。
 逮捕容疑は令和2年9月下旬ごろ、県東部で女児のスカート内を携帯電話で撮影して記録した疑い。
 県警が別の事件で市議の携帯電話を押収、容疑が浮上した。議会事務局によると、市議は平成23年に初当選し、3期目。
 https://www.sankei.com/article/20210527-HRSFOSTFSJPZTB7AJPUS5VY2HM/ 

 末端議員って犯罪するやつ多いな 

 別件逮捕か 
14910: 5ch_bot
【立民】枝野代表の“菅首相はワクチン頼み”発言がネットで物議「批判できりゃ何でもいいんだ」 [獅子座★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622083873

 立憲民主党の枝野幸男代表(56)の新型コロナワクチンをめぐる発言がネットで物議をかもしている。
  枝野代表は26日のラジオ番組に出演。政府の新型コロナウイルス対策について「菅義偉首相はワクチン頼み。ワクチン頼みでない抑え込みにかじを取るべき」と語った。具体的には検査の拡大や事業者への給付によって封じ込めるという対策をあげている。
  しかし、この発言がネット上で賛否を呼び、ツイッターでは「ワクチン頼み」というワードがトレンド入りした。
  ネットユーザーからは「第4波を抑え込んだとして、その後どうするのかが自民党にはない」と同意する声がある一方「前には『ワクチン確保が遅い』とか言ってのに今度は『ワクチン頼み』って批判できりゃ何でもいいんだ」「台湾ですらワクチンなしでは封じ込められない大惨事になっているのに」「もう周回遅れどころか走るのをすら止めている」と批判の声も殺到している。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/31c7395d732e906c16420e934d4e4bc7ac344f95 

 安倍が悪い   

 こいつらが与党なら大規模PCR会場をつくってたんだろな 
14911: 5ch_bot
選手村は酒類持ち込み可🤗 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622272291

  東京五輪・パラリンピック大会の選手村で、アルコール類の持ち込みが可能になるという一部報道に対し、SNS上では29日、報道を機に酒類の提供を決めた飲食店経営者など怒りのコメントが寄せられた。
  一部報道によると、選手村内での酒類の提供や販売は行わないが、最低限の選手同士の交流を尊重するのが理由でアルコールの持ち込みは可能で、組織委担当者の「節度を持って行動してくれるはず」とのコメントも掲載された。
  ツイッターでは、記事の見出し「可能と判明」が一時トレンドワードになり、横浜の飲食店経営者は「このニュース見て、6月1日から通常営業する事にしました。酒も出しますし、20時以降も営業します。もう政府に対して何の協力も必要ないと思います。自分たちで出来るだけの感染予防をして営業します」とコメントした。
  これまでも組織委がコンドーム15万個を用意されるなど、コロナ禍の中、開催を目指す五輪の選手村での状況が報道されてきた。SNS上では「ワクチン優先接種して、酒持ち込みOK、コンドーム使い放題…アスリートファースト過ぎる」「あれだけ酒を悪者にして狙い撃ちしてきたのに」「人と人との交流にはアルコールが要りますってことか」「私ら一般人は節度がないっちゅうこと?」と憤るコメントがあふれた。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ddd1c6472caca76a67af2d2de23934d83381881 

 2なら五輪中止 

 やったね! 
14912: 5ch_bot
【社会】「沖縄のジュゴン絶滅」論文投稿 防衛省有識者会議の委員ら [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622151084

 4時間前
  沖縄県名護市辺野古の米軍基地建設で環境対策を助言する防衛省有識者会議の一部の委員らが、沖縄のジュゴンが「2019年に絶滅した」と記した論文を英科学誌に投稿したことが27日、分かった。
  ジュゴンの痕跡を確認したとする環境省の最新調査結果などと食い違う内容。環境団体は論文への疑問に加え、有識者会議でジュゴンへの工事の影響や保全策を検討する際に、適切な議論がなされるのかどうか懸念を示している。
 論文は国内研究者5人のグループが投稿した。筆頭著者の茅根創・東京大教授ら3人は、防衛省沖縄防衛局が設置し、環境保全策の科学的助言をする環境監視等委員会の委員を務める。
 https://www.at-s.com/news/article/national/907542.html 

 ニンゲン 

 また学術会議のチャイナケツ舐めエセ学者かよ 
14913: 5ch_bot
【生物】「17年かかって地上に現れるセミ」米の東海岸や中西部で大発生 [餅丸★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622242068

 「17年かかって地上に現れるセミ」米の東海岸や中西部で大発生
 2021年5月29日 7時26
 アメリカでは、17年かかって地上に現れるセミの仲間が、東海岸や中西部で大発生していて、首都ワシントンも大きな鳴き声に包まれています。
 アメリカ東部から南部、中西部にかけて分布するこのセミの仲間は、17年かかって幼虫から成虫になり、地域ごとに決まった周期で出現することから「17年ゼミ」と呼ばれています。
 (以下略、続きはソースでご確認下さい)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210529/k10013057521000.html 

 ゴルゴ13でみた(´・ω・`) 

 17年前に卵を埋めたニダ 
14914: 5ch_bot
【ハゲ】ヨーグルトを頭皮に塗れば髪が生えると発表される [猪木いっぱい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622208455

 お前らがハゲを経験する原因となる可能性のあるいくつかの要因があります。
加齢、病状、遺伝が原因である可能性があります。
 または、永久に髪を染めたり縮毛矯正したりするなどの化学プロセスや、栄養摂取の不足、ホルモンの変化、心理的影響に対する薬の副作用などのいくつかの要因が原因です。
続けることを許可された場合、お前らはハゲてしまう可能性があります。
 まー、ハゲを拗らせる前に、お前らはどこでも買える天然成分で代替治療を試すことができます。
比較的低コストであるだけでなく、自宅で自分で行うこともできます。
 というかすでに破壊的な風貌を持つお前らのようなハゲは兎にも角にも試さざるを得ません。
 ヨーグルト
 髪と頭皮のためのヨーグルトマスクの利点は、研究で、ヨーグルトマスクが頭皮の根っこに栄養を与え、髪の修復を助け、頭皮をきれいにして死んだ皮膚をよりよくきれいにして新しい毛包の成長を助けるのに非常に役立つことを発見しました。
 ヨーグルトには十分な量のビタミンB12も含まれています。
このビタミンは、抜け毛を防ぐのに役立ちます 。
ビタミンB12は、B6と葉酸とともに、頭皮や毛包を含むすべての体細胞に酸素と栄養素を運ぶ赤血球の生成を助けます。
 お前らの未来はヨーグルトで決まります。
 免責事項:アドバイスを含むこのコンテンツは一般的な情報のみを提供します。
それは決して資格のある医学的意見に代わるものではありません。
詳細については、常に専門家または医師に相談してください。
5ちゃんねるは、この情報に対する責任を主張しません。
 gooqle翻訳一部割愛、全文はリンク先へ 
https://www.timesindonesia.co.id/read/news/349357/rambut-rontok-atasi-dengan-4-bahan-alami-ini
https://www.scienzenotizie.it/wp-content/uploads/2019/03/norwood-hamilton.jpg 

 2ゲット 

  l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`) やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・ | |
   |__._| |
   |\__/|リ 
14915: 5ch_bot
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★11 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622327023

 どうすれば……
 40歳を過ぎると身体に不調をきたすだけでなく、メンタル面でも後ろ向きになりやすい。
ガールズちゃんねるに5月27日、「急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった」というトピックが立った。
 もうすぐ44歳になるという独身のトピ主はここ数か月間、白髪が目立つようになり、シミも一気に広がったという。
自身の身体の変化に「独身のまま老いていくことが急に不安になってしまいました」と不安を吐露した。(文:石川祐介)
 ■「”孤独死するんだろうな”って覚悟してる」
40歳は結婚や出産、キャリアを諦める転換点と捉えている人は少なくなく、トピ主と同じように将来に不安感を抱えている40代の人からのコメントが相次いだ。
 「私も同じ。コロナで婚活も強制終了みたいな状態。そこへ親のパートがクビになったり。どん底」
「私も不安になってる。今年43歳。収入も特に多いわけではないから老後の資金どうしよう。しかも親もお金が無い」
 40代ということは親が高齢であることは間違いない。両親が年を重ねるごとに、本当の意味での孤独が近づいていることに戦々恐々としている人は多い。
また、実家暮らしで親と家計に支え合っているが、コロナ禍ということもあり、経済的に困窮しているケースもある。
独身の40代はメンタル面だけでなく、経済面でも追い詰められやすいと言えるだろう。
 「アラフォー独身でお先真っ暗な人生です。『孤独死、野垂れ死するだろうなーっ』て覚悟してます」
 また、今から暗い未来を想像する声も。「結婚は自分に向かない」と判断し、30代は独身生活を謳歌したものの、
40歳になって急に将来に対する漠然とした不安に襲われる人はいる。数十年後の自分のために「結婚すべきかどうか」はしっかり吟味する必要がありそうだ。
 ■「独身同士のコミュニティが欲しい」
とは言え、「そんな時もあるよ。結婚しててもしてなくても突然不安になったりそうでもなくなったりして皆暮らしてる」という指摘があるように、
結婚している人もなにかしらの不安や苦悩を抱えており、過剰に悲観しなくてもいいだろう。
 「私が老人になるころには、そういう人が安心して老後が過ごせて亡くなった後のことも簡単に処理できる何かができてると期待してる」
そもそも生涯未婚率が上昇している昨今、未婚のまま一生を終える人は少数派ではなくなる。
そのため、未婚の40歳過ぎの人にフィットしたサービスが展開される可能性が高く、意外と明るい未来が待っているのかもしれない。
 中には「いざって時に助け合えるような独身同士のコミュニティ欲しいよね」といった具体的なアイデアも寄せられており、未婚者専用のルームシェアなんかも今後増えていくのではないか。
今はまだ独身がネガティブに捉えられているが、数年後には価値観も含めて、サービスなどもガラッと変わっていきそうだ。
 https://news.nicovideo.jp/watch/nw9391997
 ★1が立った時間:2021/05/29(土) 15:32:00.60 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622320388/ 

 2なら結婚する 

 独身中高年って何のために生きてるの? 
14916: 5ch_bot
【急募】ワクチン接種医師ら不足で静岡県が医療従事者公募 お医者さまは時給2万円、歯医者さんは半額、看護師とかは更に半額 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622264412

 ワクチン接種医師ら不足で県が医療従事者公募
 *ソース元にニュース画像あり*
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20210528/3030011710.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 一方、大規模接種会場の開設に向けては医療従事者の確保が課題となっていることから県は、
28日から、医療従事者の公募を始めました。
 県が公募するのは6月から7月末にかけて県が開設する大規模接種会場などで
接種に携わる医師や歯科医師、看護師、薬剤師です。
 県によりますと1時間あたり医師に2万円、歯科医師に1万円、看護師と薬剤師には5000円が支払われます。
 県などはこれまでも医療従事者の関係団体などを通じて人員確保に努めてきましたが、
接種を加速化するためにはより多くの医療従事者が必要だということです。
県による公募の申し込み期限は6月4日までで、県のホームページに募集要項を掲載しています。
 県は「医療従事者が確保できるかどうかで接種計画も変わるのでより多くの方に協力していただきたい」としています。
 05/28 20:31 

 スクランブル化まだ?      05/29 13:59    

 可愛い看護婦さんが良いです(*´д`*) 
14917: 5ch_bot
道迷った高齢者を保護 女子大生2人へ感謝状 銚子署 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622191054

 https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/05/28/20210528ddlk12040623000p/9.jpg
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FChibanippo%252FChibanippo_excite_795948_e562_1.jpg
 道迷った高齢者を保護 大学生2人へ感謝状 銚子署
https://www.excite.co.jp/news/article/Chibanippo_excite_795948/
  道に迷っていた高齢女性の保護に協力したとして、銚子署はいずれも銚子市在住で千葉科学大看護学部2年の長内爽加さん(20)と工藤優佳さん(19)に署長感謝状を贈った。
  同署などによると、4月13日午後8時半ごろ、2人は工藤さんが運転する車で市内を走行中、縁石付近に1人でいる高齢女性を見つけた。周りは街灯が無く、雨が降り傘も差していなかった。2人はすぐ車を止め「大丈夫ですか、おうち分かりますか」と声を掛けると「帰れないの」と答えた。
  女性を自宅まで送るため車に乗せたが、家までの道のりが分からなかったため、近くの交番に向かい警察官に相談。女性の身元はすぐに判明し、家族に引き渡された。けがや体調不良はなかった。
  長内さんは「困っている人がいたら声を掛けるのは普通です。感謝状をいただけるなんて驚いた」。工藤さんも「当たり前に助けただけです」と謙虚に語った。 早坂健署長は「なかなかできないことだと思う。高齢の方を思い、とっさに行動してくれて心から感謝している」と話した。 

 チェンジで 

 BBAに声掛けで表彰されるJD
JSに声掛けで不審者扱いのおっさん 
14918: 5ch_bot
【訃報】越智道雄氏(おち・みちお=明治大名誉教授、米国学)26日、老衰のため死去、84歳。 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622288575

 越智道雄氏死去 明治大名誉教授
2021/5/28 20:58
 越智道雄氏(おち・みちお=明治大名誉教授、米国学)26日、老衰のため死去、84歳。葬儀・告別式は近親者のみで行う。喪主は長男、敏之(としゆき)氏。
 米国や英語圏諸国の政治経済、文化を多角的に研究。「誰がオバマを大統領に選んだのか」など多数の著書を残し、小説などの翻訳も手掛けた。日本ペンクラブ理事なども歴任した。
 https://www.sankei.com/article/20210528-GBOMSAC5PFM2PE7VCZD6EZKJNE/ 

 コロナか 

 右から読んでもおちみちお
左から読んでもおちみちお
とは違うんか 
14919: 5ch_bot
【社会】斜めに座り踏み間違いか 神戸市営バス6人死傷事故―事業用車事故調 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622280060

 ■時事通信(2021年05月28日14時30分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052800671
  2019年4月、神戸市中央区のJR三ノ宮駅近くで市営バスが歩行者を次々とはね、6人が死傷した事故で、国土交通省から委託を受けた事業用自動車事故調査委員会は28日、運転手が運転席に斜めに座ったままバスを発進させたため、アクセルとブレーキを踏み間違えた可能性を指摘する報告書を公表した。
  報告書によると、運転手の男性(66)は事故があった横断歩道の約5メートル手前の停留所で停車中、前扉から乗ってきた通行人に道を聞かれ、運転席で斜め左を向いて座り対応した。その後、座り直さずに発進し、赤信号にもかかわらず横断歩道を通過して6人をはねた。
  事故調は、道案内に約2分かかっており、発進手順も守っていなかったことから、運転手が急いでバスを発進させた可能性を指摘。「通常の着座位置・姿勢に座り直すことなく発進操作をしたため、ブレーキとアクセルの踏み間違いを誘発した可能性が考えられる」と判断した。 

 通行人が悪い 

 聞いてきたやつ、悪いやっちゃなー 
14920: hatebu_bot
IAM ユーザーの MFA を有効化した後、アクセスキーを使用する既存処理に影響があるか教えてください | DevelopersIO
https://dev.classmethod.jp/articles/tsnote-iam-force-mfa-impact/
14921: 5ch_bot
【千葉】下校途中の女子中学生を無理やり車に乗せてわいせつな行為をしたとして、元消防士の男(69)逮捕(ご尊顔あり) [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622094086

  下校途中の女子中学生を無理やり車に乗せてわいせつな行為をしたとして、69歳の警備員の男が逮捕されました。
  千葉県鎌ケ谷市の警備員で元消防士の宮内豊容疑者は13日、下校途中の女子中学生を無理やり車に乗せて連れ回し、わいせつな行為をした疑いが持たれています。
  警察は防犯カメラなどから犯行に使われた車を特定し、宮内容疑者を割り出しました。
  取り調べに対し、容疑を否認しているということです。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20264148/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/3/3345f_1641_a73308a9_b03c605b.jpg 

 69歳か… 

 地域貢献してそうな顔だけどな 
14922: 5ch_bot
【メロンパン】老若男女が爆買い コロナ禍で追い風 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622209516

 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000217568.html
コロナ禍で追い風…メロンパン 老若男女が爆買いも
 神奈川県平塚市では、ある店がオープンしました。
  午前10時の開店に合わせてたくさんのお客さんが並んでいるのは、28日にオープンの「メロンパン」の専門店です。ビスケット生地を使用した外サクサクの一番人気の「プレーンメロンパン」や福岡産あまおう苺ピューレを使用したメロンパンなど、色とりどりのメロンパンが210円からとなっています。
  28日にオープンした店は老若男女が爆買いしていました。
  全国に34店舗展開する「Melon de melon」。この店で今年すでに6店舗目と開店ラッシュとなっています。
  開店ラッシュの背景にはコロナ禍ならではの“追い風”もありました。
(リンク先に続きあり)
 2021/05/28 19:27
テレ朝 

 https://twitter.com/chanmayako/status/1397878366011752448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 また広告代理店や芸能事務所の関係者が出資してたりするのかな 
14923: 5ch_bot
【記者会見】<緊急事態宣言下でも五輪開催できる?>菅首相の答えは... [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622212901

 ・緊急事態宣言下でも五輪開催できる? 菅首相の答えは
 28日夜の記者会見で、東京五輪・パラリンピックについて、記者から具体的な回答を求める質問があったが、首相からは冒頭発言をなぞるような回答にとどまった。
  記者は「開催国の総理大臣として、緊急事態宣言下でも五輪を開催できると考えるか。また、各種世論調査では、今夏の五輪開催に反対の声が多数だ。国民が納得できるように感染状況がどうなれば開催し、どうなれば開催しないか、具体的な基準を明示すべきではないか」と質問した。
 さらに「記者会見で総理は正面から答えないことがある。ぜひ明確に答えていただきたい」と求めた。
  首相は「オリンピックについて、様々な声があることは承知している。そうした声に耳を傾けながら、指摘をしっかり受け止めて、取り組んでいるところだ」と説明。
 ただ、緊急事態宣言下でも開催できると考えるかという質問に対しては「まず当面は、緊急事態宣言を解除できるようにしたい」と述べるにとどめた。
 さらに「そうした中で選手、大会関係者の感染対策をしっかり講じて、安心して参加できるようにするとともに、国民の生命と健康を守っていく」と繰り返した。
 5/28(金) 21:10 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7371138ab0a16546893741dcb2f83f72fa4ce959
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210528-00000129-asahi-000-3-view.jpg 

 ゼロ回答 

 >安心して参加できるようにするとともに、
 一番縁遠い言葉だな 
14924: 5ch_bot
【事案】女子生徒に「マスクを外してください」と男が声掛け 「僕がマスクを外します」口紅を塗った姿をあらわに…北海道苫小牧市 [Hikaru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622082780

 声掛け事案の発生(苫小牧市日新町)(苫小牧市日新町5丁目)
GACCOM安全ナビ
https://www.gaccom.jp/safety/detail-689596
https://www.gaccom.jp/img/safety_avatar/689/689596/689596_cover_1622080393167.png
 5月26日午後6時40分ころ、苫小牧市日新町5丁目2番歩道上において、下校中の女子生徒が男に
「マスクを外してください」「僕がマスクを外します」と声をかけられる事案が発生。
 男の特徴は、40歳くらい、身長175センチメートルくらい、黒色系ジャージ、黒色短髪、赤色の口紅を塗っていました。
不審者に遭遇した時は、周囲に助けを求め、安全な場所へ避難するなど身の安全を優先してください。
 報告日時
2021年05月27日 10:40 

 口裂けオヤジ 

 口裂け男 
14925: 5ch_bot
【反社】飲食や物品提供受ける…覚醒剤事件で容疑者に逮捕日等の捜査情報 警部補を懲戒免職 巡査部長を停職処分に… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622203768

 https://www.fnn.jp/articles/-/188997
 岐阜県警の警察官2人が容疑者に対し2020年5月、いつ逮捕するか情報を漏らしていたとして、懲戒処分を受けました。
  県警によりますと、警察署に勤務する30代の警部補と40代の巡査部長は去年5月、覚せい剤取締法違反事件の容疑者に逮捕前、逮捕の日などの捜査情報を漏らした地方公務員法違反の疑いが持たれていて、28日書類送検されました。
  岐阜県警によりますと今年1月、外部からの情報で捜査情報の漏えいが発覚。2人は相手側からそれぞれ10回前後の飲食や、置物や靴など物品の提供を受けていたということです。
  調べに対し2人は容疑を認めています。
  岐阜県警は28日付けで警部補を懲戒免職。巡査部長を停職3か月の懲戒処分とし、巡査部長は依願退職しています。 

 35歳
独身男
大卒
中小企業
新潟営業所勤務
営業職
主任
額面480万円
 負け組??? 

 暴力団に漏らしたんだな 
14926: 5ch_bot
【広報費20億】外交部、汚染水放出反対の声への日本の姿勢に問い投げかけ 「虚偽報告にひたすら腐心」「必ずや正義と良識の非難受ける」 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622203678

 https://rs1.huanqiucdn.cn/dp/api/files/imageDir/722d74aa39ed9bdb359e906e25146ceeu5.jpg
 原発汚染水の海洋放出は非難を受ける=外交部
http://japanese.cri.cn/20210528/c2833dce-fb3e-d82b-4b18-96ba2a956e59.html
  外交部が28日に開いた定例記者会見で、記者から、「日本の復興庁の2021年度予算の中で、福島原発事故に関する広報費は2020年の4倍となる20億円へと大幅に引き上げられた。今回の追加予算は、日本が福島の汚染水の海洋放出に対する反発の声に対応するための準備との声が上がっているが、中国はこれに対してどのように見ているか」という質問がありました。
  これに対して、趙立堅報道官は、「関連報道、そして日本政府が一方的に福島の原発事故汚染水を海に流すという誤った決定をしたその日に、復興庁は公式サイトで放射性元素トリチウムのキャラクターを含むポスターと動画を公開して、トリチウムを無害なマスコットキャラクターにし、国民を洗脳しようとしたことにも留意している。しかし、このキャラクターが発表されると、ただちに日本国内外の世論の反発を引き起こした。福島の住民を含む日本各地の人々は政府に対して民意に耳を傾け、海洋放出をやめるよう求めた」と述べました。
  さらに、趙報道官は、「これまでの1カ月間余り、多くの国の専門家やメディア、民間団体などが絶えず声を上げ続け、日本に慎重に処置して、誤った決定を撤回するよう求めてきた。しかし、残念ながら、日本は責任を果たすことではなく、虚偽報告にひたすら腐心しようとしている。まさかこれが国際社会に自慢している責任感なのだろうか」と問いを投げかけました。
  また、趙報道官は、日本が広報に大金を投入するにも関わらず、汚染水の処理には逆に金を惜しむと指摘し、「日本のこのようなやり方は、世界の人々の命と健康、全世界の生態環境を損ねるものであり、必ずや正義と良識の非難を受けることになる」と警告しました。(閣、星)
 関連記事
汚染水という事実はどんな手を使っても変えられない=外交部
http://japanese.cri.cn/20210526/e396eb21-9a10-f32a-669b-5debc4ae66ef.html
 日本の原発汚染水海洋放出に外交部が4つの問い
http://j.people.com.cn/n3/2021/0528/c94474-9855230.html 

 35歳
独身男
大卒
中小企業
新潟営業所勤務
営業職
主任
額面480万円
 負け組?? 

 支那にすらバレる雑な工作 
14927: 5ch_bot
【福岡】時速100㎞の車で中学生をはね殺した男逮捕「スピードメーター見て走ってるわけではない。事故は一瞬でどうしようもない」★5 [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622011188

 5月2日、福岡市の市道で、制限速度を大幅に超える時速100kmの車で、自転車の男子中学生をはね死亡させた疑いで、57歳の会社員の男が逮捕された。
 記者の問いかけに答えず、足早に捜査車両に乗り込む男。
 過失運転致死の疑いで逮捕された、福岡市早良区の会社員・山田穣容疑者(57)。
 山田容疑者は5月2日午後8時半ごろ、福岡市早良区城西の市道交差点で、自転車で道路を横断していた中学3年の少年を制限速度を超える車ではね、死亡させた疑いが持たれている。
 事故を捉えた映像を見ると、自転車の2人に対し、画面右側から来た白い車が、スピードを落とさず直進しているのがわかる。
 捜査関係者によると、山田容疑者は、制限速度のおよそ2倍、時速100km近いスピードを出していたという。
 山田容疑者「(何kmぐらい出していた?)スピードメーターを見て走ってるわけではないので、50km~60kmだと。(事故は)一瞬なので。同じ立場だったら、どうしようもなかったと思いますよ」
 山田容疑者は、「事故当時の記憶があいまいだ」などと、容疑を否認しているという。
 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/3/7341d_1726_06b66e94_43e04007.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/20246461/
 ★1が立った日時:2021/05/24(月) 14:20:33.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621930465/ 

 見て走れや
というか一人でシネ 

 2だけど
こう言うのやだな 
14928: 5ch_bot
【ツィッター】<高須院長>「僕が独裁者になれたら、全責任をとって『ワクチン接種は国民の義務』にするのに...」 ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622116848

 愛知県知事のリコール運動を主導した美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が26日、ツイッターを更新。「僕が独裁者になれたら、全責任をとって『ワクチン接種は国民の義務』にするのに」とつぶやいた。
  高須院長は、新型コロナウイルスのワクチン接種を打ちたがらない人についての週刊誌サイトの記事をリツイート。その上で、ワクチン接種を義務化したい思いをつづった。
 5/26(水) 22:39 ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6079b6d35e1eb3f8655a05fabeda4205afd6720
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210526-00000173-dal-000-4-view.jpg
 1 Egg ★ 2021/05/27(木) 05:42:39.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622061759/ 

 うおおおお!!
2ゲットァー!! 

 高須の妄想シコシコお手伝いスレ 
14929: 5ch_bot
【志位和夫委員長】ついに「朝日」が踏み切った。「賭けは許されない」と。当然の内容です。 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622002190

 https://twitter.com/shiikazuo/status/1397327016974684169?s=21
 《(社説)夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める》
ついに「朝日」が踏み切った。「賭けは許されない」と。当然の内容です。
#五輪中止の決断を
 8:01 2021/05/26
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 のちの、内閣総理大臣である 

 強行した方が面白そうだと思うが 
14930: 5ch_bot
【速報】 中国、2019年に武漢研究所で新型コロナウイルスサンプル数千点を所有、破壊していた! WHOが告発 ★5 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622301000

 「新型コロナウイルス中国武漢ウイルス研究所起源説」をめぐり米国が全面再調査に入った中、世界保健機関(WHO)が今年初めに行った武漢現地調査が再び注目を集めている。
 米CNNが25日(現地時間)に明らかにしたところによると、WHO専門家チームが発表した報告書には200ページに及ぶ付録が添付されていたという。この付録には、中国保健当局が2019年12月、人体から採取した新型コロナウイルス類のサンプル数千点を保存していたものの、後に破壊された過程が書かれていたが、それにもかかわらず、WHOは「このサンプルを検査できなかった」と書いた。
WHO調査チームは今年2月の武漢での会見で、「新型コロナ発症が初めて報告される前の2019年12月、武漢で既に13種の変異ウイルスが広範囲に拡散していたことを確認した」「中国が調査を阻んだ数十万点の血液サンプルに接近しようと努力しているところだ」と明らかにした。CNNは「(付録には)中国の情報隠ぺい疑惑と共に、『再調査が必要だ』との見解が書かれていたが、きちんと検討されていなかったと報じた。
2021/5/28
https://news.yahoo.co.jp/articles/83a3e4a3540c33ffc084304468d40f5209f3c892
 前
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622289469/ 

 ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2021-corona-shinsou
武漢ウイルス研究所の当時の実態🇨🇳🦠🦇
このまとめを読むと時系列に沿って状況がよく分かる
中国人らしい危機意識の無さや杜撰な実態がよく分かる 

 損害賠償もんだな
ただ何で貰えばいいのかようわからん 
14931: 5ch_bot
【日常】緊急事態宣言延長で東京都民、都会に出掛けまくる★2 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622270696

 東京や大阪などに対する緊急事態宣言が再び延長されることが決まったきのう金曜日の夜、各地の繁華街で人出が前の週より増加していたことがわかった。
  携帯電話の位置情報のデータによると、きのう午後9時台の都内の繁華街の人出は前の週と比べ銀座で12.5%、新橋.汐留で18.2%、六本木で20.8%増加した。
  一方、新宿.歌舞伎町では1.2%、渋谷センター街で9.5%減少していた。また、大阪ではキタで12.2%、ミナミで18.1%増加、京都は河原町.先斗町で15.9%増加している。
(ANNニュース)
https://times.abema.tv/news-article/8660270
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622264028/ 

 It was at the rustic village at which I dropped on during the journey from Okayama to Tottori that I ran across that hideous experience which defied descriptions. So small was the village that the regular bus service stopped there only twice a day.
Hearing of that at the ticket-office in Okayama, I was inclined to visit it, because I was pretty interested in the scenery in the Japanese countryside.
Amazingly enough, the village looked as if it remained what it used to be a century ago. At the same time, I was puzzled by the lingering stares that the villagers, especially female ones, gave me.
After half an hour's stroll, I saw the man whom I had never expected to encounter in such a countryside―the Western man with eyes in the same colour as mine.
He seemed to have lost the vigour and sanity, and though about forty, he had something that reminded me of a man of senile dementia. He suddenly approached me and, looking around us to see if any other was watching, shouted,
"You'd better leave here right now. Beat it, or THEY will catch you! THEY are...EH-AHHHH!!"
I returned to the bus stop only to find that, by bad luck, the last bus had broken down and I was obliged to stay in an inn there. In the inn midnight, I was awakened by weird whispers behind the door.
The next moment, the door being broken open, there came three girls or four without any clothing into the room. And one of them screamed, "Fuck me!"
When, jumping down through the window, I was desperately fleeing the cursed village, fortunately, a lorry bound to Tottori picked me up. Even now I shiver to imagine that, if I had failed to escape, they might have made me a slave like as that white guy, 

 天気いいし暖かいし、お出かけ日和ですな 
14932: 5ch_bot
【河野太郎行政改革担当相】「理由なく」14種類 身分証用などの顔写真サイズ、4種類に [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622232413

 ※毎日新聞
 「理由なく」14種類 身分証用などの顔写真サイズ、4種類に
https://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/010/208000c
 2021/5/28 17:11(最終更新 5/28 18:14)
 河野太郎行政改革担当相は28日の記者会見で、各省庁が所管する資格の試験時や合格後の身分証用に必要な顔写真の大きさを現在の14種類から、運転免許証サイズやパスポートサイズなど4種類に集約すると発表した。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 ※関連リンク
 写真サイズの統一 | 衆議院議員 河野太郎公式サイト
https://www.taro.org/2021/05/%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%AE%E7%B5%B1%E4%B8%80.php 

 また理由なく整理w 
14933: 5ch_bot
【大阪】結婚相手で「同和地区出身者か」重視13.3%、人権意識調査結果を公表 ★3 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622312372

  【大阪支局】 「人権問題に関する府民意識調査」の結果が3月24日にひらかれた第40回大阪府人権施策推進審議会で報告され、大阪府HPで公表された。
  同調査は、今後の府の人権施策に活かすことを目的に5年に1回おこなわれているもの。今回の調査の対象となったのは住民基本台帳データから無作為抽出された大阪府内に居住する満18歳以上の3550人。調査は昨年11月から12月にかけて郵送とウェブによる回答で実施された。回答者数は1553人、回収率は43・7%だった。
  府がまとめた「主な調査結果」から抜粋すると、部落問題にかかわる質問では「住宅を選ぶ際に重視する(した)立地条件」で、近隣に「同和地区があると言われていないか」11・4%(前回13・4%)、「外国籍住民が多いと言われていないか」8・0%(同6・7%)、「低所得者が多いと言われていないか」5・3%(同6・1%)となっている。
  「結婚相手、パートナー決定の際に重視すること」では、「国籍・民族」16・7%(同13・0%)、「同和地区の出身であると言われていないか」13・3%(前回選択肢なし)、「本籍・出生地」7・5%(前回6・5%)。
  「現在、部落差別(同和問題)に関して、見られると思う人権侵害や問題」では、「インターネット上に誹謗中傷等が掲載される」がもっとも高く57・7%、ついで「差別的言動」が54・5%、「インターネット上に地域の所在地リストや動画などが掲載される」が53・9%、「身元調査」と「えせ同和行為」がともに51・5%などとなっている。
  人権3法のなかでもっとも認知度が高かったのは「部落差別解消推進法」で51・3%、「ヘイトスピーチ解消法」が46・4%、「障害者差別解消法」が42・8%。
  学校で受けた人権学習の状況については、「部落差別(同和問題)」がもっとも高く51・3%、ついで「障がい者の人権問題」が34・1%、「外国人の人権問題」が22・2%、「HIV陽性者、ハンセン病回復者とその家族の人権問題」が18・7%、「性的マイノリティの人権問題」が11・8%などとなっている。
  そのほかのおもな結果では、▽「パワハラ」「ネット上での誹謗中傷」「ヘイトスピーチ」「コロナ差別」にかかわる行為について、90%以上が人権上、問題があるとしている。▽インターネットに関して見られると思う人権侵害や問題では、「フェイクニュースや誤った情報が拡散される」「他人のプライバシーに関する情報や誹謗中傷する情報が掲載される」「SNSによる交流が犯罪を誘発する場となっている」が90%をこえている。
  府連では今回公表されたのは「概要版」であり、さらに詳細な分析をすすめて今後の大阪府の人権施策に活かしていく必要があるとしている。
  調査報告書は、大阪府HPから「人権問題に関する府民意識調査報告書」で検索を。
 解放新聞 2021.05.25
http://www.bll.gr.jp/info/news2021/news20210525-6.html
 ★1:2021/05/29(土) 23:50:28.32
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622304923/ 

 わざわざババ引きたい人間なんていないわけで 

 東京都が2014年に行った「人権に関する世論調査」より
 Q、子供の結婚相手が同和の場合はどうしますか?
19% 親としては反対するが仕方ない
4% 絶対に認めない
3% 家族や親戚が反対すれば認めない
46% 意思を尊重する
 東京でも24%が親は反対
やっぱり同和差別は関西だけじゃなくて全国的なんだなぁ 
14934: 5ch_bot
【強制わいせつ】<エイブル社員> 犯行後も被害女性と次の物件へ!被害者女性「途中で逃げ出したりするのは怖かった」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622246159

 マンションの内覧に訪れた女性に、無理やりわいせつな行為をした疑いで「エイブル」の社員・宮崎有情容疑者(42)が逮捕された事件。
 被害にあったのは、26歳の会社員の女性です。
 引っ越し先を探すために店を訪れ、そこで担当したのが宮崎容疑者でした。
 2人は初対面でした。
 その後、2人は福岡市内のマンションを訪れ、女性が入居を希望する部屋に入ります。
 ここで2人きりになった隙をみて、容疑者はわいせつ行為に及んだということです。
 この日、3カ所物件を内覧していましたが、宮崎容疑者は2件目で犯行に及んだ後、3件目もそのまま内覧をしていました。
 なぜ、2件目で女性は逃げ出さなかったのか。
 被害女性はこのとき逃げなかった理由を、警察にこう説明しています。
 「住所や携帯番号など個人情報を渡していたので、途中で逃げ出したりするのは怖かった」
 さらに内覧の帰り際には、LINEを交換するよう求められたといいます。
 被害女性はすべての内覧が終わった後に、警察に被害届を提出したということです。
 さらに取材を進めると、宮崎容疑者は過去にも逮捕されていたことが分かりました。
 2020年6月、帰宅途中の見知らぬ女性当時19歳に対して無理やりわいせつな行為をした強制わいせつの疑いで逮捕されています。
 ただし、この事件に関しては当時、不起訴処分となっています。
 宮崎容疑者は今回の事件について、警察の調べに対し容疑を否認していて、警察は裏付けを進める方針です。
 5/27(木) 19:05 テレビ西日本
https://news.yahoo.co.jp/articles/d56ceef87e48131e6c409aee300b942fd943860a
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210527-00000007-tncv-000-4-view.jpg 

 知らない女とよくやれるな 

 反社だなあ 
14935: 5ch_bot
[少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622287713

 ※ひょうご経済+|【NEXT】経済|
 川重、世界初の自律型無人潜水機受注 海底パイプライン検査へ 英企業から:
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202105/sp/0014362705.shtml
 https://i.kobe-np.co.jp/news/keizai/202105/img/b_14362706.jpg
初受注した無人潜水機のイメージ(川崎重工業提供)
 2021.05.27
 川崎重工業(神戸市中央区)は、海底パイプラインを検査する世界初の自律型無人潜水機(AUV)が英国企業に採用されたと発表した。受注第1号で、神戸工場で生産して年内にも1機を納める。受注額は非公表。
 AUVの名称は「SPICE(スパイス)」で、全長5・6メートル、高さ1・1メートル、幅1・4メートル。
 この記事は会員記事会員記事です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。 

 カワサキか… 

 ※関連リンク(Kawasaki(
 Kawasaki Receives Order for SPICE, World's First AUV with Robot Arm for Subsea Pipeline Inspections | Kawasaki Heavy Industries, Ltd.:
https://global.kawasaki.com/en/corp/newsroom/news/detail/?f=20210518_2075 
14936: 5ch_bot
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622320388

 どうすれば……
 40歳を過ぎると身体に不調をきたすだけでなく、メンタル面でも後ろ向きになりやすい。
ガールズちゃんねるに5月27日、「急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった」というトピックが立った。
 もうすぐ44歳になるという独身のトピ主はここ数か月間、白髪が目立つようになり、シミも一気に広がったという。
自身の身体の変化に「独身のまま老いていくことが急に不安になってしまいました」と不安を吐露した。(文:石川祐介)
 ■「”孤独死するんだろうな”って覚悟してる」
40歳は結婚や出産、キャリアを諦める転換点と捉えている人は少なくなく、トピ主と同じように将来に不安感を抱えている40代の人からのコメントが相次いだ。
 「私も同じ。コロナで婚活も強制終了みたいな状態。そこへ親のパートがクビになったり。どん底」
「私も不安になってる。今年43歳。収入も特に多いわけではないから老後の資金どうしよう。しかも親もお金が無い」
 40代ということは親が高齢であることは間違いない。両親が年を重ねるごとに、本当の意味での孤独が近づいていることに戦々恐々としている人は多い。
また、実家暮らしで親と家計に支え合っているが、コロナ禍ということもあり、経済的に困窮しているケースもある。
独身の40代はメンタル面だけでなく、経済面でも追い詰められやすいと言えるだろう。
 「アラフォー独身でお先真っ暗な人生です。『孤独死、野垂れ死するだろうなーっ』て覚悟してます」
 また、今から暗い未来を想像する声も。「結婚は自分に向かない」と判断し、30代は独身生活を謳歌したものの、
40歳になって急に将来に対する漠然とした不安に襲われる人はいる。数十年後の自分のために「結婚すべきかどうか」はしっかり吟味する必要がありそうだ。
 ■「独身同士のコミュニティが欲しい」
とは言え、「そんな時もあるよ。結婚しててもしてなくても突然不安になったりそうでもなくなったりして皆暮らしてる」という指摘があるように、
結婚している人もなにかしらの不安や苦悩を抱えており、過剰に悲観しなくてもいいだろう。
 「私が老人になるころには、そういう人が安心して老後が過ごせて亡くなった後のことも簡単に処理できる何かができてると期待してる」
そもそも生涯未婚率が上昇している昨今、未婚のまま一生を終える人は少数派ではなくなる。
そのため、未婚の40歳過ぎの人にフィットしたサービスが展開される可能性が高く、意外と明るい未来が待っているのかもしれない。
 中には「いざって時に助け合えるような独身同士のコミュニティ欲しいよね」といった具体的なアイデアも寄せられており、未婚者専用のルームシェアなんかも今後増えていくのではないか。
今はまだ独身がネガティブに捉えられているが、数年後には価値観も含めて、サービスなどもガラッと変わっていきそうだ。
 https://news.nicovideo.jp/watch/nw9391997
 ★1が立った時間:2021/05/29(土) 15:32:00.60 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622310061/ 

 ↓40歳童貞が 

 もうどうでもいい 
14937: 5ch_bot
横浜の小学校にむき出しの包丁持って侵入した男(52)を逮捕 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622188305

 横浜市の小学校に包丁を持って侵入したとして、52歳の男が逮捕されました。
 警察によりますと、現行犯逮捕されたのは、現場近所に住む自称・市川太郎容疑者です。市川容疑者は27日午後、横浜市栄区の西本郷小学校で包丁を所持していた疑いが持たれています。
 包丁は刃渡り約17センチで、むき出しの状態で持ち、校門から小学校に侵入したということです。ケガ人はありませんでした。
 市川容疑者は酒を飲んだ状態だったということで、調べに対し、容疑を認めているということです。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20271030/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/9/c9fba_1110_20210528-123413-1-0001.jpg 

 たまたま通りがかっただけでもダメ? 

 これくらい返り討ちにしないとー 
14938: 5ch_bot
【中国を代表する疫学者・鍾南山氏】 「私の知る限り、7月初旬にはワクチン接種率が40%に達し、年末には80%に達する可能性がある」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622275961

 中国を代表する疫学者である鍾南山氏は、中国の新型コロナウイルスワクチンの接種率は
2021年末までに約80%に達する可能性があるとの考えを示した。中国新聞が29日に報じた。
 鍾氏は、「私の知る限り、7月初旬にはワクチン接種率が40%に達し、年末には80%に達する可能性がある」と述べている。
 さらに同氏は、「ワクチンの国内需要は高いが、世界保健機関(WHO)もワクチンを強く求めているのだ」と指摘している。
 鍾氏は、中国国内の接種率が80%に達して初めて国民が集団免疫を獲得することができると強調している。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202105298423439/ 

 先進国はね 

 お、おう… 
14939: 5ch_bot
【大阪府・専門家会議座長】 「コロナ感染者の増減は酒の年間出荷量の増減とほぼ一致する。第5波はビールの消費が増える梅雨明けごろ」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622079153

 専門家「夏に第5波」懸念

大阪で感染爆発を起こした新型コロナウイルスの変異株が全国でも拡大している。
 府の専門家会議座長を務める朝野和典・大阪健康安全基盤研究所理事長は、強い対策によって今後、感染が減少に向かっても、
緩和は従来よりも格段に慎重になるべきだと指摘する。
 また夏には人々の行動様式から「第5波」が到来すると想定。全世代に先行して始まる若者の感染拡大をとらえ、
即座に対策を強化できる体制づくりを求めた。
 大阪に出ていた前回の緊急事態宣言は2月末で解除。当時の新規感染者は1日50〜100人で、入院中の重症者は90人台だった。
だが直後に感染力の強い英国株が拡大、新規感染者は4月28日に1260人に達した。重症病床はあふれ、一般医療も制限された。
 5月に入り、英国株より50%も感染力が強いとされるインド株も確認されている。朝野氏は「変異株が急増する地域は予想しにくい」とし、
全国で警戒が必要だとする。
 宣言はいつ解除できるのか。政府分科会の尾身茂会長は「感染状況がステージ3(感染急増)になり、ステージ2(漸増)に向かうこと」を目安に挙げる。
大阪の新規感染者数なら、ステージ2は1日188人以下だ。
 だが朝野氏は変異株の影響を考慮し、半分近い「1日100人以下」を目安とする。
医療崩壊の反省も踏まえ、入院中の重症者数も20人まで落とすべきだと訴える。
 解除後も、再拡大の“見張り番”となる指標を使った警戒が求められる。朝野氏は冬の第3波の分析から、
全世代で感染が拡大する前に、活発に動く若い世代で感染が広まっていたことに着目。
 20〜30代の感染者が一定水準を超えて増え続ければ警告を発するべきだと2月に提案した。
 これを受け府は指標を設定、3月20日には警告レベルに達した。
だが、その場合に何をするかは決めておらず、大阪市で飲食店に時短営業要請はしていたものの、即座に対策を追加しなかった。
 その後は感染が急拡大。朝野氏は「当時の対策を過信し、変異株の感染力を過小評価していた」と反省する。
事態の深刻さを広く伝える方法や、飲食店への要請など、警告に即応できる体制づくりが急務だとした。
 朝野氏は季節を考慮した感染予測も提案する。昨年からの感染者の増減は、酒の年間出荷量の増減とほぼ一致すると指摘。
「冬は忘年会など、春は花見や転勤、入社で飲む機会が多い。とすれば次はビールの消費が増える梅雨明けごろに波が来る可能性が高い」
とし、見張り番指標の動きに特に注意するよう促す。
 ただ、時短営業や外出自粛要請への慣れで、人出の抑制は難しくなっている。
朝野氏は「どうすれば拡大初期の若者の感染を防げるのか。若者自身に対策を話し合ってもらい、行政が取り込んでいくことも必要ではないか」と話した。
https://www.muromin.jp/news.php?id=30200
 https://www.muromin.jp/up/img/m/20210526173515399_9178055818.jpg 

 めひよくて 

 酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ〜 
14940: 5ch_bot
【東京五輪】橋本聖子会長を悩ますアスリートの「ワクチン辞退問題」 ある競技団体では約半数が「接種しない」と拒否★4 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622141635

 【東京五輪】橋本聖子会長を悩ますアスリートの「ワクチン辞退問題」…先に打つことの罪悪感か
5/27(木) 5:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/df94a8c239831ca57c1dad5ca69a945dcfd30375
  東京五輪への逆風がますます強まる中、新たに「ワクチン辞退問題」が浮上した。日本オリンピック委員会(JOC)は日本代表選手団及び一部関係者を対象に6月1日から東京・北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで新型コロナウイルスのワクチン接種を開始することを発表したが、すでに複数の団体で接種の辞退者が続出していることが分かった。
  ワクチンは国際オリンピック委員会(IOC)を通じて米薬品大手ファイザー社から無償提供されたもので、対象者は選手約600人に監督、コーチら関係者を含めた約1600人の見込み。JOCの籾井圭子常務理事は「最終的に接種するかしないかは本人の判断」としているが、本紙が取材したある競技団体では対象者の約半数が「接種しない」と拒否しているという。
  同団体の関係者は「あまりの多さにビックリしている。拒否の理由までは(JOCに)求められていないので追及はしないが、恐らく国民より先に打つことの罪悪感ではないか」と話した。各競技団体は共通シートに接種を受ける人の名前を記入。辞退者の名前や理由はリストに載らず、競技団体から強く勧めることもできないという。
  今月上旬に行われたテスト大会でも「高齢者の接種が終わっていないのに、受けていいものか…」と戸惑う選手は多く、アスリート間では「受けるか、受けないか」の葛藤があるようだ。籾井理事は「高齢者への接種体制に影響を及ぼさない」と何度も強調したが、現場の関係者からは「〝五輪優先〟の考え方が叩かれているので受けづらい」「むしろ義務化してもらった方がありがたい」との声が漏れる。中には体調面への影響を考慮して辞退している選手もいるようで、最終的にワクチンが大量に余ってしまうことも考えられる。
  大会組織委員会の橋本聖子会長(56)は「多くの方が接種を受けてくだされば、安全安心な大会の実現に向けて大きな一助となる」と接種の重要性を力説。他国の選手団でも接種が進む中、開催国の日本はどうなるか。
 ★1:2021/05/27(木) 05:34:50.71
前スレ
【東京五輪】橋本聖子会長を悩ますアスリートの「ワクチン辞退問題」 ある競技団体では約半数が「接種しない」と拒否★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622080480/ 

 アスリートが大会前に熱出るような物を注射するわけないだろ 

 頭のおかしいネトウヨ頭Q指導者に洗脳されてんだろw
「ワクチンは毒だ!」
ってww 
14941: 5ch_bot
【ザ・日本人】Switchなど携帯ゲーム機を大人が電車で使うのは恥ずかしい?→賛否両論「恥ずかしい」「通勤中にする」「二度見する」 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622279436

 https://news.careerconnection.jp/?p=118137
 もう何年も前、総武線で千葉に向かっているとき、車内で初代ゲームボーイで遊んでいる中年男性を発見して「うおお、マジか!」って焦ったことがある。他の乗客もチラチラそのおっさんを見ていたので、みんな同じ気持ちだったのだろう。
 先日ネット掲示板に「人前で携帯ゲーム機使えますか」というトピックが立っていた。
これを立てた人物は「例えば電車や病院の待ち時間などでswitchやDSなどのゲームをできますか?」と問うている。さらに「外でゲームしてたら変ですか?」と質問をしている。
外で、成人が携帯ゲーム機で遊んでいるというのは、目立つ部分はある。そういう人がちょっとオタクっぽかったら「いかにも」感が強くなってしまうし。
 このトピックに寄せられていた人たちの声を引用させていただきたい。意外と意見が割れてて、面白いのだ。
 「普通に通勤中使ってるw」
「気にしたことない。普通にゲームしてる。他人が心の中で何思っててもいいじゃん」
「電車とかでしてたら二度見してしまうな〜。自分はできない」
「なんか恥ずかしくてできない。理由はわからないけど、家で1人のときにこっそりやってる」
「一昔前は大人も子供も電車でDSかPSPやってた時代があったのよ(そんな時代あったっけ?)」
「Switchの発売当初は電車の中とかでもやってる人結構見かけたよ。20代くらいの男性に多かった」
 と、このように恥ずかしいからできないという人もいれば、普通に通勤途中にゲームしているという人もいる。人生色々というわけだ。
 どうしても、大人が人前でゲームするよりも、読書とかしてたほうがまともに見えるから、できることならそう見せたいってのがあるんだよね。まあ、そんなのしょせん自意識過剰なんですけど。 

 It was at the rustic village where I dropped on during the journey from Okayama to Tottori that I ran across that hideous experience which defied descriptions. So small was the village that the regular bus service stopped there only twice a day.
Hearing of that at the ticket-office in Okayama, I was inclined to visit it, because I was pretty interested in the scenery in the Japanese countryside.
Amazingly enough, the village looked as if it remained what it used to be a century ago. At the same time, I was perplexed by the lingering stares that the villagers, especially female ones, gave me.
After half an hour's stroll, I saw the man whom I had never expected to encounter in such a countryside―the Western man with eyes in the same colour as mine.
He seemed to have lost the vigour and sanity, and though about forty, he had something that reminded me of a man of senile dementia. He suddenly approached me and, looking around us to see if any other was watching, shouted,
"You'd better leave here right now. Beat it, or THEY will catch you! THEY are...EH-AHHHH!!"
I returned to the bus stop only to find that, by bad luck, the last bus had broken down and I was obliged to stay in an inn there. In the inn midnight, I was awakened by weird whispers behind the door.
The next moment, the door being broken open, there came three girls or four without any clothing into the room. And one of them screamed, "Fuck me!"
When, jumping down through the window, I was desperately fleeing the cursed village, fortunately, a lorry bound to Tottori picked me up. Even now I shiver to imagine that, if I had failed to escape, they might have made me a slave like as that white guy. 

 >>1
記録したwww 
14942: 5ch_bot
【東京五輪】<”元米NBC看板キャスター>IOCの闇を告発「もし開催された場合すべての損失すべての費用超過は東京の組織委員会に」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622277973

 ついに〝身内〟からも、IOC批判と東京五輪延期論が飛び出した。五輪放映権を持つ米NBCで1988年から過去12大会五輪中継のメイン司会者を務めたボブ・コスタス氏が、HBOの人気トーク番組に出演。今回の東京五輪について、新型コロナウイスルのリスクがあるため「2022年に延期するべき。22年は1回限り、1990年代以前の状態に戻る」と、夏季、冬季大会が同年開催されていた頃に戻ることが望ましいと話した。
 【写真】笑顔でパンツを見せる小池都知事
  コスタス氏は古巣NBCと国際オリンピック委員会(IOC)との長年の付き合いを元に、貴族組織の闇についても言及した。司会者のビル・マーからIOCについて「何か怪しさとつながっているように感じるのだけど?」と問われると「それは間違っていない。彼らは権威主義体制に親近感を持っています。彼らは冬季五輪のために北京に行く。14年はソチ(ロシア)、08年は北京(中国)にいました」と、権威主義大国と密接な関係にあることを指摘した。
  また、IOCに巨額の放送権料を支払っているNBCユニバーサルについても「IOCを刺激することに、常に非常に神経質だった」と、いかにIOCに気を使っていたかを明かした。
  コロナ感染拡大により、日本で開催反対の声が高まっている中、IOCが開催を推し進めようとしている理由についても言及。「すべての契約はIOCに有利に書かれている。もし五輪が開催された場合、すべての損失、すべての費用超過は、東京の組織委員会に課せられる。IOCが負担することはない。さらに、五輪が開催され、NBCがそれらをテレビ放映した場合、IOCは放映権の最後の料金を収集する。だから、彼らが他の人たちと同じ(中止)見方をすると期待することはできません」と明かした。
  元〝身内〟の言葉には説得力があるだけに、IOCの闇の深さが改めて浮き彫りになった。
 5/29(土) 16:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac43f83f8ec4720dd569b858cfe675735956697b 

 つまりIOCは全く損をしない設定なのね。 

 延期したら選挙に間に合わないじゃないか!ww 
14943: 5ch_bot
【おそロシア】"実弾2発"発砲か…稚内の漁船拿捕される ロシア国境警備局から臨検受け連行 乗組員14人ケガ情報なし [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622195585

 5月28日午前、稚内市の沖合で操業中だった地元漁協に所属の漁船が、ロシア側に拿捕(だほ)されました。 
  ロシア側から実弾2発の発砲も受けたとみられ、漁協などが情報を集めています。
  ロシア側に拿捕されたのは、稚内機船漁協所属の底引き網漁船「第172栄寶丸」です。
  5月28日午前11時ごろ、稚内沖の宗谷海峡上で操業中、ロシア国境警備局の臨検を受け連行されました。 
  関係者によりますと、その際停止命令に従わなかったなどとして、ロシア側から実弾2発の発砲を受けたとみられていますが、
乗組員14人のうち、ケガ人がいるとの情報は入っていません。 
  栄寶丸はタラやカレイの漁をしていて、現在はサハリンの港に向かっていて、日露中間ラインの日本側で操業していたと主張しているということです。 
  漁協などが現在、詳細な情報を集めています。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/724254c8a9dbf37e762bbfd8719f9c267a4e8952 

 中国とロシアが同盟で戦争は負ける 

 そりゃ外国領に入ったら撃たれるだろ 
14944: 5ch_bot
【気象】東京都内で大きな光の環「ハロ」出現 天気下り坂のサイン どこで雨が降る? [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622266290

 2021年05月29日13:52
 日直主任 日本気象協会 本社日直主任
 きょう29日13時過ぎ、東京都内で太陽の周りに大きな光の環「ハロ」が見られました。「ハロ」は天気下り坂のサインですが、このあとの天気は?



 東京都内に「ハロ」出現
 きょう29日13時過ぎ、東京など南部は日も差していますが、上空の薄い雲が広がっています。東京・池袋にあるサンシャイン60を見上げると、太陽の周りにぼんやりとした大きな光の輪、「ハロ」と呼ばれる日暈(ひがさ)が見えています。
 「ハロ」とは、暈(かさ)や日暈(ひがさ)とも呼ばれ、上空の高い所に太陽が透けて見えるくらいの薄い雲が広がっている時、太陽の周りにぼんやり見えるリング状の明るい部分のことです。
 「ハロ」は天気下り坂のサインともいわれますが、きょうは都心など南部は薄雲が広がる程度で、雨が降ることはないでしょう。栃木など北部では急な雨や雷雨に注意が必要です。
 https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2021/05/29/12642.html 

 街BBSでやれ 

 アムロ元気か 
14945: 5ch_bot
【台湾】 コロナ13人死亡 過去最多 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622121916

 中央感染症指揮センターは27日、新型コロナウイルスの国内感染者を新たに401人確認したと発表した。
5歳未満から100歳代までの男女で、先月26日から今月26日にかけて発症した。
 これとは別に、26日までの統計に含まれていなかった追加分として、266人の感染も発表された。
 また、40代から90代までの男女13人が死亡したと明らかにした。1日当たりの死者数としては過去最多。
 台湾内の感染者は計6761人、死者は計59人になった。修正後の単日感染者数では17日の526人が最多。
https://japan.cna.com.tw/news/asoc/202105270003.aspx 

 やっほーい!! 

 最近感染が増えたばかりなのにあっさり死んだな 
14946: 5ch_bot
【外食】今回だけの期間限定メニュー!モスバーガーの産地応援・真鯛カツバーガーを実食レビュー [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622180177

 自由に旅行ができない今、ご当地グルメで旅気分を味わってもらおうと、期間限定バーガーやご当地食材を使用したシェイクをリレー形式で販売している「モスバーガー」。エシカル消費を意識したメニュー開発の中でも、このコロナ禍で生産地をより応援しようと海の幸たっぷりのバーガーが登場しました。それが「日本の生産地応援バーガー 真鯛カツ〈愛媛県愛南町〉」です。また、海老で海老を食べるという「海老カツ オマールソース」も期間限定で登場です。定番の「海老カツバーガー」もリニューアルし、海の幸のバーガーは見逃せませんよ。
 出荷量の落ち込む漁協支援から誕生した「日本の生産地応援バーガー 真鯛カツ〈愛媛県愛南町〉」
 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/7/f7507_1502_fcaae4ec72645c6f32e3f6ab181ceefa.jpg
 真鯛でハンバーガーを作るなんて、ファストフードとしては商品が高額になるため実現できなかったそうです。今回は、コロナ禍で店舗に卸すことができなくなった愛媛県愛南町の養殖真鯛を使うことで、特別に実現したそう。だからといって、安く買いたたいてはエシカル消費にならないため、従来の卸価格に近い価格で買い付け、ぎりぎりの価格での販売にふみきりました。養殖なら、そのまま育ててもいいのでは?と思うかもしれませんが、鯛の食べごろや次の年の養殖を考えると、出荷して循環させるのがいいそうです。
 愛南町は、四国の西南に位置し、温暖な気候で太平洋の黒潮と宇和海に面し、多種多様な漁業が行われている町です。愛媛県は、養殖真鯛の生産量が日本一で、約50%を占めています。そのなかでも愛南町は3分の1を占める養殖真鯛で有名な町。そんなとびきりの養殖真鯛がハンバーガーでいただけます。
 「日本の生産地応援バーガー 真鯛カツ〈愛媛県愛南町〉」は、バンズにグリーンリーフと千切りキャベツ、カリッと揚がった真鯛カツが2枚も入っています。モスオリジナルのレモンのタルタルソースがたっぷりかかっていました。衣のカリッと感のあと、真鯛のふわっとした食感で、タルタルソースのレモンが暑い日に爽やかさを運んでくれました。カツが2枚も入っているので、ボリュームがありすぎるかもと思いましたが、レモンが効いているからか、あっという間に完食でした。
 この限定バーガーは、さまざまな事柄が重なったことで実現したため、今後の予定はないそうです。
 海老で海老を食べる贅沢な「海老カツ オマールソース」
 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/5/857cc_1502_d02695c7feec61528a12e19d08979986.jpg
 海老カツ オマールソース 440円(税込み)2021年5月20日〜7月中旬まで期間限定。
 日本生まれのハンバーガーチェーンであるモスバーガーでは、海に囲まれた日本ならではのハンバーガーとして、海の恵みである魚介食を推進しています。海老好きの筆者としては大歓迎の贅沢な期間限定バーガーが登場しました。それが、「海老カツ オマールソース」です。海老のむき身が、これでもかというくらいぎっしり入っていて、断面が海老で埋め尽くされ、逆に海老だとわからない程でした。
 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/0/20f51_1502_20c904c80c88b021ba2d570d0387e27b.jpg
 海老で海老を食べるというのは、この海老がたっぷりの海老カツに、オマール海老から抽出したオイルと濃縮調味料をベースに野菜や数種類のスパイスとハーブがブレンドされたオマールソースが合わさっているからです。食べてみると、海老のプリプリの食感に、オマール海老の香りが広がり、ハンバーガーでフレンチをいただいているようなリッチな気分になりました。
 https://news.livedoor.com/article/detail/20270360/
2021年5月28日 11時0分
suits-woman.jp
 https://www.mos.jp/oc/20210520/img/menu_img.png
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210521-00000061-minkei-000-1-view.jpg
 https://i0.wp.com/bokumato.site/wp-content/uploads/2021/05/20210513-18383901-eat-000-1-view.jpg
 https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210518002830_comm.jpg 

 定番の「海老カツバーガー」がリニューアル
 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/6/e6ee3_1502_fc0aebb5f23fa6394186309486c0d9f7.jpg
 期間限定で登場後、多くのファンからの強い要望で定番商品になった「海老カツバーガー」が、リニューアルしました。海老は人気メニューということがわかりますね。こちらも、海老のむき身をふんだんに使い、サクッと揚げられたカツに、キャベツの千切りをのせ、モスオリジナルのレモンオンタルタルソースがかけられています。タルタルソースは、玉ねぎや卵、ピクルスなどのみじん切りをマヨネーズで和えたシンプルな味わいにレモンのさわやかな風味がプラスされています。下バンズに塗られているアメリカンマスタードが、リニューアルでハーフマヨネーズタイプに変更されました。海老カツとのバランスがとってもよかったです。
 ご当地食材を使用するリレー企画は、北海道と神奈川県
 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/b/3b44e_1502_79dafff23c975c7f3562c4c54d6b15b6.jpg
 エシカル消費の取り組みの一つである全国8エリアに分けて、地域食材を使用した「まぜるシェイク」リレー。第3弾となる今回は、北海道産の「赤肉メロン」と、神奈川県産の「湘南ゴールド」を使用した「まぜるシェイク」が登場です。カップの底にソースが沈んでいるので、自分なりの混ぜ方で味わってもらいたいとのこと。湘南ゴールドは、県外に持ち出せないほど繊細なフルーツなので、シェイクでいただけるのはうれしいですね。
 ☆☆☆
 コロナ禍で、旅行に行けない、地元に帰れない、そんな思いから地域の食材を使ったシェイクリレーを行ったり、生産地応援バーガーを開発したりと、日本中の生産者とわれわれ消費者をつなぐ役目も担ってくれているモスバーガー。ハンバーガーをお持ち帰りで楽しむ人も多いので、冷めてもおいしい工夫がされています。数量や期間限定なので、気になる方はお早めに。 

 死中にカツバーガーはよ 
14947: 5ch_bot
【東京五輪】日本政府は世論好転を楽観「とにかく始まれば日本のムードは一気に変わる」「世の中は五輪でどんどん盛り上がる」 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622302155

  菅義偉首相は緊急事態宣言の再延長で、東京五輪・パラリンピックに向けて「背水の陣」を敷いた。
政権中枢は、開催を妨げないギリギリまで宣言を続け、オリパラ期間中の新型コロナの感染拡大を防ぎたい考えだ。
「五輪シフト」とも映る政権のコロナ対応に、五輪に懐疑的な世論がいっそう強まる可能性もある。
  宣言の再延長を発表した28日夜の首相の記者会見では、五輪をめぐる質問が相次いだ。
「宣言下でも五輪ができると考えるか」。
記者団から重ねて問われた首相は「テスト大会も国内で4回開催している。(様々な声に)配慮しながら準備を進めている」と説明。
具体的な開催条件には触れなかったが、コロナ禍での五輪実現に自信を示した。
  6月1日には豪州から女子ソフトボールの選手団が来日し、群馬県内で事前キャンプを行う方向で調整するなど、五輪への準備はいよいよ本格化する。
官邸幹部は「感染が落ち着けば、世の中は五輪でどんどん盛り上がる」。自民党の重鎮も「とにかく開きさえすれば、日本中のムードは変わる」と強気の姿勢だ。
  「五輪をやめる選択肢はない」(首相周辺)と言い切る政権中枢の関心はいま、観客を入れて大会を開けるかどうかに向かう。
当初は4月中に基本方針を示す予定だったが、「宣言中に決めるのは難しい」(大会組織委員会幹部)との声もあり、先送りされている。
組織委の橋本聖子会長は28日、「政府がその(緊急事態宣言解除)後、基準を示すと思う。その基準に沿って考えなければいけない」と話した。
関係者の間では、延長の期限の6月20日ごろが決定の節目との見方が広がる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c37e3c9aced040d739d1dd9a4ff510a9ea68ec3
 ★1が立った時間:2021/05/29(土) 13:30:36.20 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622284598/ 

 自民党の選挙目的だろ?
国民の命より選挙のほうが大事って、異常だな 

 五輪で盛り上がってる奴をみたら国賊呼ばわりしよう。 
14948: 5ch_bot
五輪中止の陳情を不採択 都議会文教委、反対多数で [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622249543

  東京都議会文教委員会は28日、今夏の東京オリンピック・パラリンピックの中止を求める住民からの陳情を反対多数で不採択とした。都民ファーストの会と自民党、公明党が反対し、共産党、立憲民主党は賛成に回った。

 陳情は都外からも出すことができ、埼玉県の住民が提出した。新型コロナウイルスによる医療提供体制の逼迫(ひっぱく)や感染爆発のリスクから大会を中止し、経費の剰余金を住民の救済に使うよう求めている。
  この日の審査では、都民フが「無観客開催や再延期も含む選択を視野に入れるべき」とした一方、共産と立憲は「現状では開催困難」との立場を示した。都側は「大会までにさらにコロナ対策をブラッシュアップさせていく」と述べた。【斎川瞳】
 毎日新聞 2021/5/29 09:30
https://mainichi.jp/articles/20210529/k00/00m/050/030000c 

  
 
【真実】1号★ = ネトウヨ★【確定】

1号は在日と判明している(これについては、1号の過去の書き込みについてのソースを見た人も結構いるだろう)
次のスレを迅速に立て続けていたために、日に何時間も5ちゃんねるに張り付き続けている
指摘されて止めたけど、過去にそれを何年も続けていたからなw
一方で、コピペして回るのは時間がかからない
1号は雇われの専業であり、雇用主は朝鮮半島だろう
過去にガーディス★も使っていたように、他にも複数記者キャップを使い分けている
 参考として挙げると、まとめサイトにしても大手は複数人で運営している
社会人の皆さんなら、実際に業務を行ってみると、予想外に時間を食われるというのは、よくよくご存じだろう
1号にしても他の記者キャップにしてもネタ探しの時間も相当かかっているだろう
ツイッターや零細サイトからも探してきているからな

証拠は以下の通り(上はニュー速+、下は政治+のスレ)
 菅義偉「ワクチン接種1日100万回やる!」河野「70万回が限界です」菅「オレがやると言えば、みんな動く!」周囲の制止を振り切り暴走[ネトウヨ★]
菅義偉「ワクチン接種1日100万回やる!」河野「70万回が限界です」菅「オレがやると言えば、みんな動く!」周囲の制止を振り切り暴走 [1号★]
 在日1号はどうしてもワクチン接種を送らせたかったのだろうな
ネトウヨ★は政治+では記者キャップを持っていないので、1号のキャップで立てた
他にもネトウヨ★のスレを政治+において1号でいくつも立てている

日本に悪意をもった在日記者であり、政府の半導体支援を馬鹿にする等、破壊工作を常に考えている
パヨク系マスコミにも似たような考えの在日記者がいるために、真逆をやるのが正解といわれるが、まんまそれ
 
  

 東京人の五輪好きは異常 
14949: 5ch_bot
【衰退産業】パチンコ店「イーグル」が名寄から撤退、「マルハン」「ダイナム」との三つ巴競争終わる:北海道 [猪木いっぱい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622201033

 パチンコ・スロットの「イーグル」を展開する正栄プロジェクト(本社・札幌市中央区)は、5月30日(日)に「イーグルララパーク名寄店」の営業を終了する。
 同社は今年1月14日から「クラブイーグル南7条店﹂を長期休業しており、今年になってからの店舗閉鎖は事実上2店舗目となる。
 「イーグルララパーク名寄店」は、既存パチンコ店を引き継ぐ形で2001年に開店。パチンコ256台、スロット188台の店舗だったが、このほど20年間の営業終了を決めた。
閉店の理由は、賃借期間の満了のため。
  名寄市内のパチンコ・スロット店は、「マルハン名寄店」と「ダイナム名寄店」「イーグルララパーク名寄店」の3店舗があった。
ダイナムは1999年に、「マルハン」は05年にそれぞれ出店。
今回の「イーグルララパーク名寄店」閉店で、全国チェーンのパチンコ店のみになる。
 正栄プロジェクトは、20年5月に「イーグルアクアズ北斗店」と「イーグルルナシティ釧路店」を閉店している。
なお、旧「イーグルアクアズ北斗店」は、京王が「パーラーKEIO北斗店」として承継している。
 一部割愛、全文はリンク先へ 市民目線の記事が光る!リアルエコノミー
https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/52468/
https://hre-net.com/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/20201120_150547.jpg 

 全部消えてどうぞ 

 また、道の駅の大福が食べたい 
14950: 5ch_bot
【新型コロナ】<米国のコロナ起源調査>背景に中国への不満!「中国政府が建設的に関与しようとしていない」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622171973

 【ワシントン=大内清】バイデン米大統領が新型コロナウイルスの起源をめぐる徹底調査を米情報機関に命じたことについて、サキ大統領報道官は27日、世界保健機関(WHO)による2度目の国際調査団派遣に「中国政府が建設的に関与しようとしていない」ことへの不満が背景にあると明らかにした。
 24日に開幕したWHOの年次総会では、新たな感染症流行を防ぐためのWHOの調査権限強化が議題となっているが、中国はこれに反対の姿勢を示している。新型コロナの起源解明を目指す国際調査団をめぐっては、米国が「完全な透明性」を確保した上での再派遣を求めているのに対し、中国は「中国側の役割は完了した」と主張している。
 サキ氏によると、バイデン氏はこうした中国の態度を受け、現時点での米情報機関の評価内容や、米国としても独自に調査を強化していることを開示するのが重要だと判断したという。調査団再派遣に向けた国際世論を喚起し、対中圧力を強める狙いとみられる。
 バイデン氏は26日、米情報機関の間では現在、ウイルスが動物からヒトに感染して拡散した可能性と、中国の研究施設から流出した可能性の「2つのシナリオ」が混在しているとして、90日以内の徹底調査と報告を命じたと発表した。
 一方、米上院は26日、ウイルスの流出元と取り沙汰される中国科学院武漢ウイルス研究所と新型コロナの起源に関連するあらゆる情報についての機密指定を90日以内に解除するよう国家情報長官室に求める法案を全会一致で可決した。下院でも可決され、バイデン氏が署名すれば成立する。
 5/28(金) 9:43 サンケイ新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0af26cae2fc8024bde198470742ef4ffecc18be 

 おらおら核ミサイル撃ち込め! 

 ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2021-corona-shinsou
武漢ウイルス研究所の当時の実態
このまとめ読むと時系列に沿って状況がよく分かる
中国人らしい危機意識の無さや杜撰な実態がよく分かる😩🏢😩 
14951: 5ch_bot
東京都「知人や家族と会い感染」のケース目立つ [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622295272

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が来月20日まで延長された東京都内で、新たに539人の感染が確認されました。
 都内の新たな感染者は539人で、先週土曜日と比べ63人減少し、16日連続で前の週の同じ曜日を下回っていますが減り幅が小さめになっています。
 感染経路別では、家庭内が113人、次いで職場内が37人、施設内が31人でした。知人や家族と会って感染したケースも目立ち、20代男性が友人の家に泊まって感染した例や、40代男性が知人とゴルフに行き感染した例、70代女性が息子と会いましたが息子が実は陽性で感染した例もありました。
 一方、重症者は8人増えて78人でした。また、新たに70代から90代の男女6人の死亡が確認されました。
 NNN
 https://news.yahoo.co.jp/articles/4f90e81f9a76e14ba5ccba6ab3565870c110e7af 

 ガチで弟ぶっ飛ばした 

 めっちゃ蔓延してんな 
14952: 5ch_bot
【首相動静】菅義偉、高輪築堤の鉄道遺構を30分見学→GO TO 歯医者 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622282841

 首相動静(5月29日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fd0916d745e8f2343734343c70b2419c70560d5
 午前8時現在、東京・赤坂の衆院議員宿舎。
午前10時53分、同議員宿舎発。
午前11時9分、東京・高輪の「高輪築堤」着。鉄道遺構を視察。
 萩生田光一文部科学相、深沢祐二JR東日本社長ら同行。
午前11時38分から同42分まで、報道各社のインタビュー。同43分、同所発。
午後0時1分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
午後0時51分、同議員宿舎発。
午後0時58分、東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」着。
 同ホテル内の歯科「ミヤタデンタルオフィス」で治療。(了) 

 パンケーキ食いすぎて虫歯になってやんの 

 >>1
はやく死ねガースー 
14953: 5ch_bot
【青森】病院から凶悪犯が逃走中 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622123568

 青森地検は27日、傷害や恐喝未遂容疑などで逮捕・起訴された青森市浜田、無職山谷昭彦被告(61)が同日、入院先の市内の病院から逃走したと発表した。
地検は県警とともに行方を追っている。
 地検の発表によると、山谷被告は病気治療のため、一時的に勾留の執行停止が認められていた。
同日午後1時40分頃、警察官が病院を訪れると山谷被告の姿はなく、逃げたことがわかった。
病院側が午前9時過ぎに確認した時は、山谷被告は院内にいたという。
 山谷被告は身長1メートル67で中肉。院内では白いトレーナーと青い入院着姿だった。
田原昭彦次席検事は「誠に遺憾。警察と協力し、できる限り早く収容したい」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/985f773be853b39da619b79f84c95a47ee6ef9da 

 逃げてどうするんだろうな
というか、緩すぎw 

 精神科病院からじゃなくてよかった 
14954: 5ch_bot
【裁判】<15~16歳だった養女にわいせつ>その様子を携帯で撮影…男に懲役11年。裁判長「醜悪かつ卑劣な犯行」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622248256

 同居する養女にわいせつな行為をしたとして、監護者性交罪や児童買春・児童ポルノ禁止法違反などに問われた男に対し、千葉地裁は28日、懲役11年(求刑・懲役12年)の判決を言い渡した。
  前田巌裁判長は「醜悪かつ卑劣な犯行。責任を被害者に転嫁し、反省の態度も見られない」と述べた。
  判決によると、男は2017年8月〜19年5月、監護する者としての影響力に乗じ、15〜16歳だった養女と自宅で性交した上、その様子を携帯電話で撮影するなどした。
  弁護側は公判で「被害者が自ら行為を望んだ。影響力に乗じてはいない」などとして無罪を主張していた。
  前田裁判長は「監護者の影響力とは無関係に行われたと認められる特別な事情はない」と指摘。「18歳未満は精神的に未熟で、仮に承諾があったとしても監護者性交罪の成否を左右するものではない」とした。
 2021年5月29日 9時8分 読売新聞
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20275681/ 

 重複 

 愛に年の差なんて関係ねえだろ 
14955: 5ch_bot
【IOC】コロナ・熱中症で死んでも「自己責任」 五輪出場選手に同意書 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622253754

 国際オリンピック委員会(IOC)が、東京オリンピックの選手らに求める参加同意書に、自己責任のリスクとして、新型コロナウイルス感染症や猛暑による「健康被害」を盛り込んだことが28日、明らかになった。同意書は各大会で提出が義務付けられているが、今回は重篤な身体への影響や死亡に至る可能性にも言及する異例の内容で、疑問の声も出ている。
  少なくとも夏冬の直近6大会では、ジカ熱感染が懸念された2016年リオデジャネイロ五輪を含め、参加同意書に「感染症」や「死亡」の文言記載はなかった。
  同意書は参加資格を付与する際に、五輪憲章や反ドーピング規則など大会関連のルール順守を署名付きで誓約させる書類で、選手や各国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)関係者らが対象。IOCの担当者は「いかなる政府も保健当局も感染症について保証はできない。われわれ全員が負うべきリスクだ」とし、同意書の提出は従前通りだと強調した。
  IOCや大会組織委員会が4月に公表したコロナ対策をまとめたプレーブック(規則集)第2版では「リスクや影響が完全に排除されるとは限らないため、自己責任で参加することに同意するものとする」と明記しており、同意書でも自己責任による参加を確認した形だ。しかし、27日に開かれたIOCとアスリートとの意見交換会では同意書の内容に疑問の声も上がり、バッハ会長が自身の出場した五輪でも「署名しなければならなかった」と応じる場面があった。
  コロナ禍で高温多湿な時期に行われる東京五輪では①コロナやその他の感染症、猛暑により、健康被害や死亡に至る可能性がある②リスクを軽減する具体的な対策を取る③リスクから身を守るためにあらゆる合理的な対策を取る――ことに同意を求めた。(共同)
 https://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/050/395000c 

 隠密同心かよ 

 嫌なら参加するな 
14956: 5ch_bot
【日台友好】 日本政府、「困っているときはお互い様」と『アストラゼネカ製ワクチン』を支援へ 震災時の200億円超の義援金の返礼 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622301445

  河野太郎行政改革担当相は29日夜のインターネット番組で、政府が調達した
新型コロナウイルスワクチンを、ワクチン不足に悩む台湾へ提供する検討に入ったことに関し、「東日本大震災の時、台湾には義援金などでお世話になった。困っている時はお互い様だ」と述べた。
  台湾は2011年の東日本大震災の際、200億円超の義援金を被災地に送っている。
  台湾向けのワクチンとしてアストラゼネカ社製が挙がっていることについては「ファイザーとモデルナは非常に低温で保管・運搬しないといけない。アストラゼネカは冷蔵庫で保存でき、その程度の冷蔵で運搬もできる。
一番使いやすいアストラゼネカを台湾に少し支援したらどうか、という議論になっている」と説明した。【堀和彦】
 毎日新聞 2021/5/29 23:39(最終更新 5/29 23:46) 316文字
https://mainichi.jp/articles/20210529/k00/00m/010/243000c

 関連
【悲報】BBC司会者(44)、アストラゼネカ製ワクチン接種後に死亡 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622197123/ 

 ここぞとばかりに青柿ぶつける猿かよ
ファイザー送れよバカが 

 日本は、台湾へアストラゼネカのワクチンを提供するんだよね?
台湾人がたくさん死亡して、日本が非難されそう  
14957: 5ch_bot
【迷惑タバコ】隠れ喫煙、いたちごっこ 都営バス品川営業所 敷地内禁煙で厳重注意「自覚徹底させる」 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622159712

  都が二〇一八年四月から全職員に出先事業所も含め庁舎内などを禁煙にしたのに反し、交通局品川自動車営業所(品川区北品川)で都営バスの運転手らが隠れてたばこを吸っていたことが分かった。現在、禁煙は守られているが、同局は「公務員としての自覚を徹底したい」としている。
  同営業所には都営住宅が併設され、一階が車庫の一部となっている。同局によると、以前は喫煙所があったが、一八年四月に閉鎖し敷地全体も禁煙とした。ところが一部の運転手や事務職員が建物裏のスペースで喫煙を続けていた。一九年七月に近隣の人から指摘され、営業所は禁煙の張り紙をして注意。その後、喫煙者は物置に囲まれて外部から見えない別の狭いスペースで吸っていた。
  しかし昨年四月、都営住宅の住民がたばこの臭いに気づき、苦情を寄せた。運転手の一人は「空き飲料缶を灰皿代わりにし、吸い殻はレジ袋に入れて放置していた。喫煙者は場所を変えて吸っていた」と明かす。
  世田谷区の市民団体「行革一一〇番」が今年二月、都議会に実態調査を求めてから喫煙はなくなった。後藤雄一代表は「降車後に一服したいのだろうが、隠れて吸うぐらいなら禁煙教育を徹底しながら暫定的に喫煙場所を設けたほうが安全ではないか」と語る。
  同局の調べでは、喫煙者は二十五人に上り、厳重注意した。自動車部の和田明管理課長は「職場内全面禁煙に取り組んでいる中で一部職員の喫煙を遺憾に思います。近隣の住民の方にご迷惑をおかけし、おわび申し上げます」と話した。
 2021年5月28日 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107079
   

 どこで吸ってもええやんマスクする世の中なんやから 

 枝野が悪い 
14958: 5ch_bot
【IOC】<東京五輪の感染は自己責任!>主催者は免責されるとの同意書に選手の署名求める意向... [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622215199

 国際オリンピック委員会(IOC)のラナ・ハダッド最高執行責任者(COO)は27日、東京五輪に参加する選手らに対し、大会期間中に新型コロナウイルスに感染した場合も主催者は免責されるとの同意書に署名してもらう意向を明らかにした。「感染しないと保証できる政府や保健当局はない。私たち全員が抱えるリスクだ」と述べ、感染は参加者の自己責任だとの考えを強調した。
  同日の選手らを対象にしたオンラインの説明会で、米国の選手委員の質問に答えた。ハダッド氏は「同意書の提出は(新型コロナに伴うものではなく)以前から行われている。他の主要な大会の慣例にも準じたものだ」と述べた。トーマス・バッハ会長は「全幅の信頼をもって東京に来てほしい」と呼びかけた。
 読売新聞 2021年5月29日 0時4分
https://news.infoseek.co.jp/article/20210528_yol_oyt1t50242/ 

 アスリートファースト 

 いやIOCに責任取らせろよw 
14959: 5ch_bot
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622310061

 どうすれば……
 40歳を過ぎると身体に不調をきたすだけでなく、メンタル面でも後ろ向きになりやすい。
ガールズちゃんねるに5月27日、「急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった」というトピックが立った。
 もうすぐ44歳になるという独身のトピ主はここ数か月間、白髪が目立つようになり、シミも一気に広がったという。
自身の身体の変化に「独身のまま老いていくことが急に不安になってしまいました」と不安を吐露した。(文:石川祐介)
 ■「”孤独死するんだろうな”って覚悟してる」
40歳は結婚や出産、キャリアを諦める転換点と捉えている人は少なくなく、トピ主と同じように将来に不安感を抱えている40代の人からのコメントが相次いだ。
 「私も同じ。コロナで婚活も強制終了みたいな状態。そこへ親のパートがクビになったり。どん底」
「私も不安になってる。今年43歳。収入も特に多いわけではないから老後の資金どうしよう。しかも親もお金が無い」
 40代ということは親が高齢であることは間違いない。両親が年を重ねるごとに、本当の意味での孤独が近づいていることに戦々恐々としている人は多い。
また、実家暮らしで親と家計に支え合っているが、コロナ禍ということもあり、経済的に困窮しているケースもある。
独身の40代はメンタル面だけでなく、経済面でも追い詰められやすいと言えるだろう。
 「アラフォー独身でお先真っ暗な人生です。『孤独死、野垂れ死するだろうなーっ』て覚悟してます」
 また、今から暗い未来を想像する声も。「結婚は自分に向かない」と判断し、30代は独身生活を謳歌したものの、
40歳になって急に将来に対する漠然とした不安に襲われる人はいる。数十年後の自分のために「結婚すべきかどうか」はしっかり吟味する必要がありそうだ。
 ■「独身同士のコミュニティが欲しい」
とは言え、「そんな時もあるよ。結婚しててもしてなくても突然不安になったりそうでもなくなったりして皆暮らしてる」という指摘があるように、
結婚している人もなにかしらの不安や苦悩を抱えており、過剰に悲観しなくてもいいだろう。
 「私が老人になるころには、そういう人が安心して老後が過ごせて亡くなった後のことも簡単に処理できる何かができてると期待してる」
そもそも生涯未婚率が上昇している昨今、未婚のまま一生を終える人は少数派ではなくなる。
そのため、未婚の40歳過ぎの人にフィットしたサービスが展開される可能性が高く、意外と明るい未来が待っているのかもしれない。
 中には「いざって時に助け合えるような独身同士のコミュニティ欲しいよね」といった具体的なアイデアも寄せられており、未婚者専用のルームシェアなんかも今後増えていくのではないか。
今はまだ独身がネガティブに捉えられているが、数年後には価値観も含めて、サービスなどもガラッと変わっていきそうだ。
 https://news.nicovideo.jp/watch/nw9391997
 ★1が立った時間:2021/05/29(土) 15:32:00.60 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622302126/ 

 不安なら婚活しろよ 

 死んだら一緒 
14960: 5ch_bot
【日刊ゲンダイ・生田修平】菅は子どもの感染増を直視せず様子見 枝野幸男氏が本気になれば、コロナから子どもを守る道が開けるはずだ [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622018183

 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a10a31fa04e9591ed4e0a45dffab66639e0d2a8
 変異株の蔓延で顕著になってきたのが、子どものコロナ感染だ。
  例えば福井県の調査によると、第4波の陽性者に占める10代以下の割合は第3波の2倍を超えた。全国的に子どもを含めた家庭内感染が目立ち、学校クラスターも相次いでいる。
 “ポンコツ”ワクチン接種サイト 運営会社の顧問には竹中平蔵氏が…
  ところが、菅政権は子どもの感染増を直視せず、様子見ムード。萩生田文科相は緊急事態宣言下の小中学校に「運動会開催」を呼び掛ける始末だ。
  野党も影が薄い。19日、自著の出版会見の場で立憲民主党の枝野代表を直撃した。
  ――変異株の子ども感染が顕著なのに国会議論は不十分。対策は置き去りにされ、保護者は悲鳴を上げている。
 「そういう傾向が見られるとは、さまざまな断片的な情報から思っているが、政府は客観的なデータを持っていない。学校などでの感染数、リスクの高さを、まずきちっと把握することが求められている」
  驚くことに、菅政権と同じ「様子見」の姿勢である。再質問した。
  ――把握してからでは遅い。文科省も地方によっては子どもの感染が増えていることを認めている。
 「それぞれの地域の中で事情に合った判断をすべきだ。昨春の全国一斉休校は間違っている。統一的にやると、一斉休校のような矛盾を吹き出させることになる」
  いまだ昨年の失策にとらわれているようだ。中京大の大内裕和教授(教育社会学)が言う。
 「政府・自治体任せで、まるで他人事のような印象です。何も、昨年のように全国統一の対応が求められているわけではない。枝野代表が言う通り、地域の実情に応じた臨機応変さが必要で、それを政府に迫るべきです。オンライン授業を活用し、登校しなくても学べる環境を整えることも急務で、運動会開催への異議も必要。野党第1党として政権のマズい対応をただすことはいくらでもあるはずです」
  枝野氏が本気になれば、コロナから子どもを守る道が開けるはずだ。
 (取材・文=生田修平/日刊ゲンダイ)
【関連記事】 

 福島県 

 何?糞豚はまだ寝てんの? 
14961: 5ch_bot
【西田亮介氏】いざ始まれば結局盛り上がるのが五輪の不思議なところ。政府も「とにかく開催すれば支持率回復」と見込んでる。 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622275946

  五輪までにはコロナも収まるだろう―。日本人がなんとなく抱いていた淡い期待が今、打ち砕かれようとしている。
政治家も国民も、どうしていいのかわからない。誰が決めて、誰が責任を取るのか。発売中の『週刊現代』が特集する。
 ◇選手が来ない
 西田 東京五輪の開会式は、現時点で7月23日に予定されています。
残り2ヵ月半しかありませんが、まだ開催か中止かの決断は保留されている。
その一方で組織委員会は、看護師500人を会期中の医療スタッフとして確保する要請を出してもいます。
  東京が3度目の緊急事態宣言のただ中にある今、医療資源をこれほど「五輪優先」で振り向けることには、正直に言って疑問を抱きます。
  小笠原 先月の世論調査では、中止か再延期を求める意見が7割に達しました。
愛知県では先月、聖火リレーのコース脇に「東京五輪、中止の夢を」と書いたプラカードを持つ男性が現れ、運営側に立ち退きを迫られる騒ぎも起きた。
  世論を無視して、あくまでも開催を前提にする政府や組織委員会に、違和感を抱く国民は増えていますね。
  西田 もしこのまま開催するとしても、無観客になるでしょう。問題は、海外からの観客を入れないのは当然として、選手が集まるかどうかです。
  コロナで代表の選抜さえままならない国が多い。まして無理に選手団を派遣するとなれば、
国内で反対世論が巻き起こるのは間違いない。各国の指導者が容易に決断を下せるとは思えません。
  宮台 先月、菅総理はアメリカのバイデン大統領との会談で、選手団派遣の確約を取り付けられませんでした。
毎回600人を超えるアメリカの大選手団が来ないとなれば、世界中で「派遣取りやめ」のドミノ倒しが起きます。
  昨年一年間の人口あたりコロナの死者数で、日本は台湾の90倍、中国の9倍、韓国の2倍となり、
比較的感染が少ない東アジアの中での「負け組」が確定しました。世論の沸騰を思えば、アメリカが及び腰にもなりますよ。
  西田 一方で、日本政府は海外の選手が集まらなくても、このまま突き進もうと考えているのではないでしょうか。
  過去にも'80年のモスクワ五輪では反ソ連のアメリカや日本、韓国、中国など約50ヵ国が参加をボイコットしましたし、
その次のロサンゼルス五輪では、ソ連をはじめ東側諸国が参加しなかった。それでも開催されるのが五輪です。
  不完全な形であっても、やると結局「盛り上がった体」になるのが五輪の不思議なところで、
今回も「とにかくやれば、ある程度は支持率浮揚につながるだろう」と政権は見ていると思います。
 (以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d02c20f0c1e4d3bb36399178a56e27e50d965bd 

 >>1 
捨て身の安倍封じに打って出た二階幹事長の「最後の切り札」
 https://news.yahoo.co.jp/articles/39fad93b5577336621fea7c7f935eac78f5bb128
 1億5000万円の支出に関与したのは「安倍と自分」 

 オリンピック最高顧問 安倍
「オールジャパンで夢や希望を」
https://i.im;gur.com/BbNtblW.jpg
https://i.im;gur.com/bGwczxj.jpg 
14962: 5ch_bot
【内政干渉】国防部「日本は台湾・釣魚島問題で言動を慎むべき」 中国固有の領土である歴史的根拠と法理上の根拠を強調 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622201449

 http://j.people.com.cn/NMediaFile/2021/0528/FOREIGN202105281407000325223149951.jpg
 国防部「日本は台湾・釣魚島問題で言動を慎むべき」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0528/c94474-9855293.html
  日本が防衛白書に台湾地区関連の記述を盛り込んだことなどについて、国防部(国防省)の譚克非報道官が27日午後の定例記者会見で質問に答えた。
  【記者】報道によると、日本の2021年度版「防衛白書」素案は、「台湾情勢の安定は日本の安全保障や国際社会の安定にとって重要」と初めて明記したうえ、中国の軍事的動向が懸念を引き起こしているとした。また、釣魚島(日本名・尖閣諸島)周辺での中国海警局船舶の活動を「国際法違反」と非難した。国防部として、これについてコメントは。
  【譚報道官】ここしばらくの間、日本側は国際関係の基本準則を顧みず、中国の内政に粗暴に干渉し、いわゆる「中国の軍事的脅威」を故意に誇張し、中国の正当で合法的な海洋活動にいわれなき非難を加えている。中国側はこれに断固たる反対を表明する。すでに日本側に厳正な申し入れを行った。
  台湾問題は中国の内政であり、いかなる外国の干渉も許さない。我々は日本側に対して、歴史を鑑として未来に向かい、中国の国家主権及び領土的一体性に関わる問題において言動を慎み、中国と共に両国関係が正しい軌道に沿って前向きに発展する後押しをするよう促す。
  釣魚島及びその附属島嶼は中国固有の領土であり、これにはしっかりとした歴史的根拠と法理上の根拠がある。釣魚島は1895年に帝国主義日本によって甲午戦争(日清戦争)を利用して不法に窃取された。1945年の第2次大戦終結後、「カイロ宣言」と「ポツダム宣言」など国際的法律文書に基づき、釣魚島の主権は中国に復帰した。中国公船による釣魚島海域での巡航・法執行は、法に基づく国家主権の行使だ。
  中国はこれまでと同様に、国家の主権及び領土的一体性を断固として守り、世界反ファシズム戦争の勝利の成果及び国際法に基づく国際秩序を断固として守っていく。(編集NA)
  「人民網日本語版」2021年5月28日 

  
 
 
 シナチョン VS 地球連合軍
 
  
  

 敵が文句言ってくるなら正解ということ 
14963: 5ch_bot
【マレーシア】ロックダウン(都市封鎖)へ 6月1日から14日まで 28日の新規感染者数は過去最高の8290人だった [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622213410

 https://this.kiji.is/771016558021640192
マレーシアが都市封鎖へ
コロナ拡大、6月1日から2週間
  【シンガポール共同】マレーシアのムヒディン首相は28日、新型コロナの感染拡大が止まらないため、全国で医療など生活に必須なサービスを除いて経済や社会活動を停止するロックダウン(都市封鎖)に踏み切ると発表した。期間は6月1日から14日まで。
  感染抑え込みに成功すれば段階的に規制を緩和する方針。企業活動の停止を求める業界などの詳細は今後発表する。
  ムヒディン氏は声明で、医療が圧迫されており「より攻撃的で強い感染力を持つ変異株の存在も判断の決め手だった」として市民らに協力を求めた。
  政府によると、28日時点の1日当たりの新規感染者数は過去最高の8290人だった。
 2021/5/28 23:26 (JST)5/28 23:41 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社 

 いつの間にか増えてたなあ 

 コロナ「アジアのみんなーお待たせー。ごめんね、今まで欧米や南米ばかりで。これからはアジアだよー」 
14964: 5ch_bot
【流れ弾】米軍銃弾、容疑者不詳で送検 射撃兵特定できず―沖縄県警 [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622222319

  2018年6月、沖縄県名護市の農作業小屋で米軍の銃弾が見つかった事件で、同県警は28日、容疑者不詳のまま、殺人未遂などの容疑で那覇地検に書類送検し、捜査を終えた。
 事件は18年6月21日に発生。民有地にある農作業小屋の窓ガラスが割れ、付近で重機関銃などで使われる12.7ミリ弾が発見された。
 県警捜査1課は、現場から約4キロ離れた米海兵隊キャンプシュワブ(同市)内の射撃訓練場で発射された銃弾と認定。米軍からは「規制を守らず不十分な手順で発射した銃弾」との説明を受けたが、射撃した米兵の特定には至らなかった。
 時事ドットコム 2021年05月28日20時02分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052801117&;g=soc 

 [アメリカ軍歌] The Marines’ Hymn 海兵隊賛歌 日本語歌詞付き
https://youtu.be/MnB3syBS1vg 

 こわ
アメリカかよ
日本だろ? 
14965: 5ch_bot
【コロナ】 死亡率、兵庫県最悪 宣言発令10都道府県で・・・神戸市3・32% [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622153550

 兵庫県の新型コロナウイルス感染者に占める死者の割合を示す死亡率が、26日時点で2・90%に上り、
緊急事態宣言が発令されている10都道府県で最も悪い数字だったことが、神戸新聞社の調べで分かった。
 47都道府県でも5番目で、全国の死亡率平均1・73%より1ポイント以上高い。
 感染力が強く、重症化しやすいとされる変異株が関西で先行して流行したほか、
高齢者施設でクラスター(感染者集団)が多発した影響もあるとみられる。
 兵庫は26日時点で、感染者3万9224人のうち、死者は1136人で死亡率は2・90%だった。
宣言対象の10都道府県では兵庫が最も高く、次いで今月感染者が急増している北海道が僅差の2・89%、大阪が2・25%と続く。
 ほか7都府県は2%を切っている。
 全都道府県では徳島がワーストの3・75%で、福井、岩手、福島が3%台で続く。都市部から離れ、高齢化率が高い地域が目立つ。
 兵庫県内では昨年3月からの1年間の死者は530人だったが、今年3月以降、今月26日までの3カ月弱で既に606人に上る。
県感染症対策課の西下重樹課長は「第4波当初、感染者は若い世代が多かったが、その後死亡リスクの高い高齢者が増えた影響がある」とする。
 県によると24日現在で、県内で昨年11月以降に発生したクラスターのうち、高齢者施設などの福祉施設が約4割となる122カ所で、
陽性者は計2455人に上る。特に、4月に感染が広がった神戸市長田区の介護老人保健施設では感染者138人のうち31人が死亡し、大半は施設内で亡くなった。
 介護施設に感染者が出ると介助などを通じて広がりやすい上、高齢の入所者は重症化リスクが高く、死者が増えたとみられる。
 発表自治体別では、県内死者の4割超を神戸市が占め、死亡率も3・32%と目立つ。
 同市健康局の担当者は「高齢者らにできるだけ早くワクチン接種をすることで、感染者数を減らし、
十分な治療が行き届くことで重症者も減らしたい」とした。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/0014364909.shtml#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
 https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/img/b_14364911.jpg 

 諸悪の根源  

 神戸はワクチンも大量に廃棄しているし、自殺願望があるのだろう 
14966: 5ch_bot
【大阪】結婚相手で「同和地区出身者か」重視13.3%、人権意識調査結果を公表 ★2 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622304923

  【大阪支局】 「人権問題に関する府民意識調査」の結果が3月24日にひらかれた第40回大阪府人権施策推進審議会で報告され、大阪府HPで公表された。
  同調査は、今後の府の人権施策に活かすことを目的に5年に1回おこなわれているもの。今回の調査の対象となったのは住民基本台帳データから無作為抽出された大阪府内に居住する満18歳以上の3550人。調査は昨年11月から12月にかけて郵送とウェブによる回答で実施された。回答者数は1553人、回収率は43・7%だった。
  府がまとめた「主な調査結果」から抜粋すると、部落問題にかかわる質問では「住宅を選ぶ際に重視する(した)立地条件」で、近隣に「同和地区があると言われていないか」11・4%(前回13・4%)、「外国籍住民が多いと言われていないか」8・0%(同6・7%)、「低所得者が多いと言われていないか」5・3%(同6・1%)となっている。
  「結婚相手、パートナー決定の際に重視すること」では、「国籍・民族」16・7%(同13・0%)、「同和地区の出身であると言われていないか」13・3%(前回選択肢なし)、「本籍・出生地」7・5%(前回6・5%)。
  「現在、部落差別(同和問題)に関して、見られると思う人権侵害や問題」では、「インターネット上に誹謗中傷等が掲載される」がもっとも高く57・7%、ついで「差別的言動」が54・5%、「インターネット上に地域の所在地リストや動画などが掲載される」が53・9%、「身元調査」と「えせ同和行為」がともに51・5%などとなっている。
  人権3法のなかでもっとも認知度が高かったのは「部落差別解消推進法」で51・3%、「ヘイトスピーチ解消法」が46・4%、「障害者差別解消法」が42・8%。
  学校で受けた人権学習の状況については、「部落差別(同和問題)」がもっとも高く51・3%、ついで「障がい者の人権問題」が34・1%、「外国人の人権問題」が22・2%、「HIV陽性者、ハンセン病回復者とその家族の人権問題」が18・7%、「性的マイノリティの人権問題」が11・8%などとなっている。
  そのほかのおもな結果では、▽「パワハラ」「ネット上での誹謗中傷」「ヘイトスピーチ」「コロナ差別」にかかわる行為について、90%以上が人権上、問題があるとしている。▽インターネットに関して見られると思う人権侵害や問題では、「フェイクニュースや誤った情報が拡散される」「他人のプライバシーに関する情報や誹謗中傷する情報が掲載される」「SNSによる交流が犯罪を誘発する場となっている」が90%をこえている。
  府連では今回公表されたのは「概要版」であり、さらに詳細な分析をすすめて今後の大阪府の人権施策に活かしていく必要があるとしている。
  調査報告書は、大阪府HPから「人権問題に関する府民意識調査報告書」で検索を。
 解放新聞 2021.05.25
http://www.bll.gr.jp/info/news2021/news20210525-6.html
 ★1:2021/05/29(土) 23:50:28.32
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622299828/ 

 まーたはじまった 

 https://i.imgur.com/soadLvh.jpg 
14967: 5ch_bot
【社会】 「混浴は6歳まで」大分県が引き下げ方針 28日まで県民意見募集 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621997659

 2021/05/26 03:01.
  男女で入れるのは6歳まで―。県内にある温泉など公衆浴場の混浴ルールについて、県は現在の「9歳まで」から改める方針だ。
子どもの心理に関する最新の研究結果や社会環境の変化を踏まえた国の通知に沿った対応だが、子ども連れの利用者からは「困る」とい・・・
 ※この記事は、5月26日 大分合同新聞 24ページに掲載されています。
 https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2021/05/26/JD0060283137 

 僕は五才 

 一人でお風呂入れない7才とか、どうすんだよ 
14968: 5ch_bot
【速報】SIMフリー版の「XPERIA 5 II」5月28日発売 デュアルSIM対応 Snapdragon 865 5G [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621993247

 SIMフリー版の「XPERIA 5 II」、5月28日発売
北川 研斗

 ソニーは、Androidスマートフォン「Xperia 5 II」のSIMフリー版を5月28日に発売する。市場想定価格は11万5000円。

 Xperia 5 IIは、2020年秋に初めて発表されたモデル。同時期に発表された「Xperia 1 II」とほぼ同等のスペックを持ちながらもコンパクトなサイズにおさめている。
  今回発売されるSIMフリー版は、出荷時からAndroid 11がプリインストールされ、ストレージ容量は256GBにアップしている。
  SIMスロットはデュアルSIM対応。LTE対応バンドは、1/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/21/26/28/38/39/40/41/42。5G対応バンドはn77/n78/n79となっている。
  カラーバリエーションはブルー、グレー、ブラック、ピンクの4色展開。オンラインストアのソニーストアおよび、直営店の銀座、札幌、名古屋、大阪、福岡天神に加えて一部の家電量販店において取り扱う。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1325844.html

このほか主な仕様は、プロセッサーが「Snapdragon 865 5G Mobile Platform」、メモリーが8GB、内蔵ストレージが256GB。外部記録媒体はmicroSDXCメモリーカード(最大1TB)に対応。インカメラは有効約800万画素(F2.0)だ。
主な対応バンドは、5Gがn77/n78/n79、LTEがBand 1/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/21/26/28/38/39/40/41/42、3GがBand 1/5/6/8/19。無線通信はBluetooth 5.2、IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠の無線LAN規格をサポートする。
バッテリー容量は4000mAh。IPX5/8相当の防水性能とIP6X相当の防塵性能、おサイフケータイ、指紋認証に対応した。本体サイズは68(幅)×158(高さ)×8(奥行)mm、重量は約163g。ボディカラーは、ブルー、グレー、ブラック、ピンク。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=106561/
 https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1325/844/sub_l.jpg 

 ええやん。なんぼなん? 

 >>2
12まん 
14969: 5ch_bot
【名誉毀損】小西洋之、連日閣僚との昼食時間をとっている菅義偉首相を「無能だから暇だというほかない」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622104876

 https://sn-jp.com/archives/40629
立民・小西参院議員が大臣と連日ランチの菅首相を皮肉る「無能だから暇だというほかない」
 ▼記事によると…
 ・立憲民主党の小西洋之参院議員(49)が26日、ツイッターを投稿し、連日閣僚との昼食時間をとっている菅義偉首相を「無能だから暇だというほかない」とバッサリと斬った。
 小西氏が「あり得ない」と引用したのは、菅首相が連日、閣僚とランチをともにしているとのニュースだ。
 ・18日から首相官邸に閣僚を招き、平沢勝栄復興相、平井卓也デジタル改革担当相、萩生田光一文科相、茂木敏充外相、上川陽子法相と続き、26日は野上浩太郎農水相だった。
 ・小西氏は「コロナの国難にある中に、総理が日中に暇があるとは。無能だから暇だというほかない」と大臣とランチを過ごす時間があることに驚く。
 「私は今国会(約半年間)で座ってランチを食べたのは数回だと思う。ほぼ毎日、昼食は食べる暇がないのでカロリーメイトなどを常備している。ちなみに今日の昼は議員立法の作業と、コロナ関係の政策の文書作成をしていた」と小西氏は昼食を取る時間もないほど、多忙の日々を送っていると訴えた。
 5/26(水) 21:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/f304e3cc952b256d3ec07ea6faca731897256e01
 (略) 

 マスク会食してるの? 

 多分嘘だと思う 
14970: 5ch_bot
中国でコロナワクチン開発の実験用サルが不足 価格も高騰 [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622285027

 コロナワクチン開発の弊害?
  中国では新型コロナウイルスのワクチン開発を進めるなかで、ワクチンの効用を試す実験用のサルが激減し、その価格が高騰していることが明らかになった。
  中国は野生動物の輸出国としては世界有数だったが、昨年1月、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、実験用動物の輸出を禁止し、ワクチン開発のために自国優先としてストックしていた。しかし、今後は海外からの輸入に頼らざるを得ない状況だという。
  香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」によると、中国では海南省や雲南省、広東省、広西チワン族自治区など主に南部地域で動物が繁殖しており、これまで実験用動物などとして輸出してきたが、昨年1月からに野生動物取引と輸出を禁止した。
  これについて、中国実験動物科学研究所(ILAS)では「新型コロナウイルスのワクチン製造に欠かせない実験動物の不足が懸念されたためで、これは中国政府の指示でもあった」と明かしている。
  その後、中国は人民解放軍の医師らも多数動員して、ワクチン開発を急ぐとともに、中国全土からサルを中心とする実験用動物を集めて、ストックしてきた。その数は数千匹といわれるが、機密扱いされており、具体的な数字は明らかにされていない。『通常の薬品開発では十分な数』(ILAS)といわれていた。
  しかし、新型コロナウイルスのワクチン開発の研究が進むにつれて、サルのストックも減少し、サル1匹の価格は当初の1万5000元(約25万5000円)から6万2000元(約105万円)と4倍にも達しているという。
  ILASによると、中国当局は「海外からサルを中心に輸入する体制を整える必要がある」として、すでにアフリカや東南アジア、あるいは南米諸国から実験用動物を輸入する交渉を開始している。
  これと並行して、「今回の新型コロナウイルスの感染拡大の教訓を生かして、今後、中国内の動物が多数繁殖している地域に大規模な動物備蓄センターを建設するなど、新たな非常事態に備える計画も進行している」という。
 NEWSポストセブン 2021.05.29 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20210529_1662210.html?DETAIL 

 チョンが不足だと? 

 まだ猿の段階なんか 
14971: 5ch_bot
【速報】一般国民向けのコロナワクチン接種券、6月中旬より発送予定 なお実際の接種は高齢者が終わってから 高齢者接種は残り3578万人 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622115054

  厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの接種券を、65歳未満の一般国民向けにも6月中旬から発送するよう自治体に伝えた。一斉に送付すれば、予約などで混乱する可能性があるため、年齢の高い順や地域別、あいうえお順など、段階的に送付するよう推奨。実際の接種は原則、優先して接種する高齢者らが終わってからとなる。
 ワクチンは当面の供給量が限られることもあり、接種の優先順位を決めている。①医療従事者(約480万人)②65歳以上の高齢者(約3600万人)③基礎疾患がある人(約1030万人)、高齢者施設などの従事者(約200万人)、60~64歳の人(約750万人)――の順番で、それ以外の人たちは原則、この後の接種となる。
  高齢者への接種が終わりきらなくても、基礎疾患がある人への接種を始めることも認める。順番を厳守すると、遅れが生じる可能性があるためだ。
  接種の現場では、基礎疾患がある人の確認に診断書は必要なく、本人が予診票に病名を記載すればよいとした。高齢者施設で働く人は施設が発行する証明書、60~64歳の人は予診票の生年月日で、それぞれ接種対象になるかを確認する。
  これまでに①の277万人、②の22万人が2回の接種を終えている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5W6CQDP5WULBJ00T.html 

 まだ22万人しか終わってない定期 

 町医者で打てるようにしようよ
終わんないよ 
14972: 5ch_bot
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★8 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622302126

 どうすれば……
 40歳を過ぎると身体に不調をきたすだけでなく、メンタル面でも後ろ向きになりやすい。
ガールズちゃんねるに5月27日、「急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった」というトピックが立った。
 もうすぐ44歳になるという独身のトピ主はここ数か月間、白髪が目立つようになり、シミも一気に広がったという。
自身の身体の変化に「独身のまま老いていくことが急に不安になってしまいました」と不安を吐露した。(文:石川祐介)
 ■「”孤独死するんだろうな”って覚悟してる」
40歳は結婚や出産、キャリアを諦める転換点と捉えている人は少なくなく、トピ主と同じように将来に不安感を抱えている40代の人からのコメントが相次いだ。
 「私も同じ。コロナで婚活も強制終了みたいな状態。そこへ親のパートがクビになったり。どん底」
「私も不安になってる。今年43歳。収入も特に多いわけではないから老後の資金どうしよう。しかも親もお金が無い」
 40代ということは親が高齢であることは間違いない。両親が年を重ねるごとに、本当の意味での孤独が近づいていることに戦々恐々としている人は多い。
また、実家暮らしで親と家計に支え合っているが、コロナ禍ということもあり、経済的に困窮しているケースもある。
独身の40代はメンタル面だけでなく、経済面でも追い詰められやすいと言えるだろう。
 「アラフォー独身でお先真っ暗な人生です。『孤独死、野垂れ死するだろうなーっ』て覚悟してます」
 また、今から暗い未来を想像する声も。「結婚は自分に向かない」と判断し、30代は独身生活を謳歌したものの、
40歳になって急に将来に対する漠然とした不安に襲われる人はいる。数十年後の自分のために「結婚すべきかどうか」はしっかり吟味する必要がありそうだ。
 ■「独身同士のコミュニティが欲しい」
とは言え、「そんな時もあるよ。結婚しててもしてなくても突然不安になったりそうでもなくなったりして皆暮らしてる」という指摘があるように、
結婚している人もなにかしらの不安や苦悩を抱えており、過剰に悲観しなくてもいいだろう。
 「私が老人になるころには、そういう人が安心して老後が過ごせて亡くなった後のことも簡単に処理できる何かができてると期待してる」
そもそも生涯未婚率が上昇している昨今、未婚のまま一生を終える人は少数派ではなくなる。
そのため、未婚の40歳過ぎの人にフィットしたサービスが展開される可能性が高く、意外と明るい未来が待っているのかもしれない。
 中には「いざって時に助け合えるような独身同士のコミュニティ欲しいよね」といった具体的なアイデアも寄せられており、未婚者専用のルームシェアなんかも今後増えていくのではないか。
今はまだ独身がネガティブに捉えられているが、数年後には価値観も含めて、サービスなどもガラッと変わっていきそうだ。
 https://news.nicovideo.jp/watch/nw9391997
 ★1が立った時間:2021/05/29(土) 15:32:00.60 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622297534/ 

 童貞きっしょ 

 結婚なんか誰がするの?
食わしてくんだよ?
結婚したら生涯
いずれ必ず飽きる女を
 しかも年々、相手の態度はでかくなるという
オマケつきで
 アホくさくない?
わけのわからない制度だよ
結婚なんて 
14973: 5ch_bot
【寿司】かっぱ寿司「シャリだけの寿司」を発売! 理由は…美味しくなったからそのまんま勝負した [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622280970

 https://youpouch.com/2021/05/28/760426/
 寿司ではなくラーメンに力を入れすぎて、もはやラーメン屋になるのかと、寿司は忘れたのかと心配していたかっぱ寿司。
しかーーし2021年。どうやら、己が回転寿司であることを思い出したようです。
なぜなら「寿司の品質に力を入れる」という記者会見&新商品を発表したから!
ということでかっぱ寿司ラバーの私が早速参加してみたら、待っていたのは寿司じゃなかった。
 【かっぱ寿司、寿司を深掘りした結果…】
発表内容をサクッと紹介すると、かっぱ寿司は寿司に大事なシャリ・醤油・わさび・天ぷら粉の基本を見直すことに。
そして目指すは、回転寿司屋からの脱却(!?)。一体何になるのかと、全記者がザワザワする中、ついに新商品が登場。
あらわれたのは……寿司じゃない!?
 【シャリだけ回るよ、かっぱ寿司】
信じられないことに、目の前に「シャリだけ」のお皿が登場。
あらやだ、緊張してネタを載せ忘れてミスしちゃったのかな?と思ったけど、これが新商品。
その名も「本気シャリ」。シャリが3つ並んで110円(税込)。
 これは……寿司なのか?
https://youpouch.com/wp-content/uploads/sites/4/2021/05/D0465534.jpg
 しかし食べてみると、シャリだけを販売することに納得するハズ! お酢で引き立った米本来のうまみを堪能できる美味しさに感動するのです。
かっぱ寿司いわく、お米マイスターに相談し山形県産の「はえぬき」を採用。粒感の強さ、張り、口に入れたときの解け具合がベストだったとのこと。
たしかに、口当たりは軽く、さらっとほどけ、シャリマシーンが作ったとは思えません。
この革命をぜひ体験してほしい、というストロングスタイルが具現化されたのが「本気シャリ」なのです。
 【ネタに協力したのはミシュラン店も扱うマグロ仲卸!】
かっぱ寿司、シャリだけじゃなく、ネタにもこだわったお寿司も発売します。
三陸産の生銀鮭や、鹿児島産の活〆カンパチなど、ネタにこだわった寿司が全6種類。
https://youpouch.com/wp-content/uploads/sites/4/2021/05/11-2.jpg
 中でも注目なのが「やま幸の天然本鮪(ほんまぐろ)」です。
こちらはミシュラン店の職人も利用する鮪専門の仲卸『築地やま幸』のマグロを使ったお寿司。
食べてみると、口の中の体温でマグロの旨味がじゅわっと広がっていき、かなり美味しい!
つい、かっぱ寿司であることを忘れてしまいそうです。お値段は1貫で330円(税込)。
 「本気シャリ」と「やま幸の天然本鮪」は本日2021年5月29日から発売開始、その他の寿司ネタは順次追加されていくとのこと。ぜひチェックしてみてくださいね。 

 こんなのカッパに作らせるな! 

 それは寿司ではなく酢飯 
14974: 5ch_bot
【東京五輪】世界的知性が続々苦言「なぜ日本人は、東京五輪を中止できないのか」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622173464

 コロナ抑え込みに失敗し、ワクチンが遅々として行き渡らない日本。国民も世界の人々も、このまま五輪なんて到底ムリだと言っている。それなのになぜ、権力者たちは暴走を止めようとしないのか。発売中の『週刊現代』が特集する。
 日本の評価は地に落ちた
 Photo by gettyimages
  「ドイツをはじめとした欧米各国では、国民の半数近くがコロナワクチンの接種を1度は受けています。接種が完了した人には外出制限を緩めたり、マスクを外しても構わないという動きも出ている。
  しかし翻って日本は、ワクチンに関して信じがたいほど遅れをとっています。きわめて困難な状況に陥っているにもかかわらず、東京五輪を強行しようとしているのは、日本人の高いプライドのなせる業なのでしょうか」
  こう語るのは、ドイツ・ボン大学国際哲学センター所長のマルクス・ガブリエル氏だ。
  世界的ベストセラー『なぜ世界は存在しないのか』などで著名なガブリエル氏が住むドイツでは、昨年12月26日からコロナワクチンの接種が始まった。
  5月末時点で全国民の4割強、約3500万人が1回以上の接種を終え、7月中には全国民が接種を完了する見通しだ。
  日本を除く先進各国はいま、猛烈なペースでコロナワクチンを打ちまくっている。物量で他を圧倒するのがアメリカだ。
  各国に先んじて12月14日から接種を開始すると、街のスーパーマーケットやドラッグストアなどで、いつでも誰でも受けられる体制を確立。1日200万人以上のハイペースで打ち続け、接種済みの国民は半年足らずで1億6000万人を突破した。
  かたや日本は、惨憺たる状況である。2月17日にようやく接種を始め、一日の接種者数が10万人を超えるまで2ヵ月がかかった。いまや欧米諸国はおろか、トルコやブラジルにも大きく引き離されている。
  バブル期に日本の凋落を予言したベストセラー『日はまた沈む』の著者で、イギリス「エコノミスト」誌元編集長のビル・エモット氏が言う。
  「日本政府のワクチン政策は、大失敗と言わざるを得ません。世界ですでに何百万、何千万人が接種を済ませているワクチンの認可に何ヵ月も手間取った。
  迅速で効果的な接種プログラムを作ることも実行することもできなかった。これらの事実は、すでに日本の国際的な評判に大ダメージを与えています」
 https://news.yahoo.co.jp/articles/0264d1d3ba029bcb7ddbc3a870f4d20c150ca321
5/28(金) 7:02配信 

 金 

 日本人とか対象がでけえ
一緒にするなよ 
14975: 5ch_bot
【大阪市青年接種】16歳以上にワクチン接種券送付へ 職場での実施検討受け―松井大阪市長 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622152484

 16歳以上にワクチン接種券送付へ 職場での実施検討受け―松井大阪市長
時事通信社
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052701028&;g=soc
 https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202105/20210527ds65_p.jpg
松井一郎大阪市長=3月26日
  松井一郎大阪市長は27日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの接種をスムーズに行うため、16歳以上65歳未満の市民に対し「発送準備が整えば、速やかに全ての方に接種券を送りたい」と述べた。時期は明示しなかった。
  松井氏は、政府が職場などでの接種の検討を本格化させていることを受け、「今は65歳以上にしか接種券は届いていない。勤めている会社で接種するのに手元に接種券がないことは避けなければならない」と語った。 

 12才じゃないの 

 日本の若年層ならワクチン死のが危険やん? 
14976: 5ch_bot
【五輪】IOCディック委員「菅首相が中止を求めたとしても、それはあくまで個人的な意見に過ぎない。大会は開催される」★6 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622161504

  新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、開催の是非が問われている東京五輪。そうした中、IOC(国際オリンピック委員会)の最古参委員、ディック・パウンド氏(79)が、「週刊文春」の単独インタビューに応じ、「菅首相が中止を求めても、大会は開催される」などと述べた。
 (略)
  ――日本の首相が中止を決めた場合はどうするか。  
 「私が知っている限りでは、日本政府は非常に協力的だ。五輪の開催は、日本の当局、日本の公衆衛生当局、そしてオリンピック・ムーブメント(IOCなどの活動)が共有している決定だ。仮に菅首相が『中止』を求めたとしても、それはあくまで個人的な意見に過ぎない。大会は開催される」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6da971d6c93f9884a70bcef4929d1fe06955b34
 関連スレ
【文春砲】IOC・バッハ会長「天皇に会わせろ」 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622044544/
【速報】IOCディック委員「アルマゲドンが起きないかぎり五輪開催」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622074827/
【五輪】IOCディック委員「日本人は、ただ『嫌だ』と言っているだけではないのか。開催したらきっと喜ぶだろう」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622079824/
【開催へ】IOCディック委員「東京五輪の中止について、関係者は誰も検討していない」「中止という選択肢は排除されている」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622088444/
 ※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622120655/ 

 自衛隊に防衛出動かけろや 

 ちんぽ委員だから知らないけど
言いたい放題だな 
14977: 5ch_bot
【速報】<漁船乗組員>10人以上がロシアに連行!... 北海道・稚内沖 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622193522

 北海道稚内市沖で28日、操業中だった稚内機船漁協(稚内市)所属の底引き網漁船「第172栄宝丸」がロシア当局の臨検を受け、日本人乗組員10人以上が連行された。
 第1管区海上保安本部(小樽市)と同漁協が詳しい状況を調べている。同本部は取材に「認知はしているが、情報収集中としか答えられない」としている。
 5/28(金) 16:26 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/243873a7d4e2d990bf2dde024230eed84be859fd 

 ロ助見たら殺さなきゃ 

 外人さん何人? 
14978: 5ch_bot
【薬物依存】車に13.34グラームの覚せい剤を所持、逮捕された30歳女性のご尊顔 [猪木いっぱい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622288093

 木曜日の夜、ウインカーをださずに曲がろうとした車をベッドフォードの警察官が停止した後、女性が逮捕されました。
 警察によると、運転手のレイシー・バーロウさん(30)は非常に緊張しているようだったという。
 バーロウは、警察に彼女の車を調べる許可を与えることを拒否しました。犬のザズーが現場に到着し、薬物使用の可能性を警告した. 
 警察は、車両の捜索中に、マリファナの蒸気ペン、マリファナ、金属のスプーンとコットンボールが入ったジッパー付きポーチ、メス、注射器が入ったビニール袋、錠剤とデジタルスケールが入った袋を見つけました。 
 警察は 13.34 グラムの覚せい剤を押収した。
 バーロウは警察に、アイテムは彼女の友人のものだと話したが全く信用されなかった。
 バーロウは、覚せい剤の取引、覚せい剤の所持、麻薬の所持、注射器の不法所持、麻薬関連器具の所持の罪で逮捕された。
 クルマはフォードのフォーカスだったのぜ。
 解説:薬物だけはやめとけ、家族や友人に迷惑かけるな。
 gooqle翻訳一部割愛、全文はリンク先へ 
http://www.wbiw.com/2021/05/28/bedford-woman-arrested-after-police-find-13-34-grams-of-meth-in-her-vehicle/
http://www.wbiw.com/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/Barlow-Lacey-240x300.jpg
参考画像フォードフォーカス
https://hobbycom.jp/system/photo_images/images/000/000/755/870/S_image.jpg 

 オンース 

 ああ、グラームね 
14979: 5ch_bot
【新型コロナ】変異ウイルス「N501Y」 長野県で新たに44人判明 「陽性率100%」 松本圏域11人など 29日 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622282667

 ■共同通信(5/29 18:46)
https://this.kiji.is/771290135824826368
 29日、長野県内で新たに44人が新型コロナウイルスの変異ウイルスに感染していたことがわかりました。
 これまでに確認された新型コロナウイルスの感染者44人を検査したところ、44人全員から感染力が強いとされる「N501Y」と呼ばれる変異ウイルスが見つかりました。検体については、今後、国立感染症研究所でゲノム解析が行われます。
 圏域別では、松本11人、佐久8人、諏訪8人、北アルプス7人、上伊那4人、上田2人、北信1人、県外在住3人です。
 44人のうち15人がこれまでに判明した変異ウイルス感染者と接触があり、1人は県外滞在歴がありました。
 県内の変異ウイルス感染者の累計は715人になりました。 

 いや陽性率ではなくて変異株率が100だろ 

 重傷者おるんか? 
14980: 5ch_bot
【北海道】「カニのマチ」へロシア船がカニ運搬の謎 毛ガニ漁3人死亡事故 ロシア船長から聴取開始 不漁とロシア高速輸入 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622151866

 「カニのマチ」へロシア船がカニ運搬の謎 毛ガニ漁3人死亡事故 ロシア船長から聴取開始
STV札幌テレビ「どさんこワイド179」 5/27(木)16:43 リンク先に詳しい動画
https://m.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000b2pt8.html
 なぜ衝突したのか。「カニの街」に衝撃が走りました。
 北海道・紋別沖のオホーツク海で、毛ガニ漁船とロシア船が衝突し3人が死亡した事故で、双方の船の本格的な調査が始まりました。
 27日夜。紋別港にえい航された毛ガニ漁船の第八北幸丸。
 紋別の特産品である毛ガニ漁を支えてきた船は、大きな亀裂が入った船底を上にして、変わり果てた姿での帰港となりました。
 26日午前6時ごろ、紋別沖で起きた北幸丸とロシア船の衝突事故。
 乗組員3人が死亡し、1人が軽いけがをしました。
 亡くなった沼端賢良さん64歳。漁師歴40年で周りからも頼られる存在でした。
 クレーンを使ってゆっくりと起こされた北幸丸。
 海上保安庁は27日朝から実況見分を始め、事故当時の詳しい状況を調べています。
 北幸丸に衝突したのは、ロシアのカニ運搬船「アムール」。
 海上保安庁は「アムール」が操業中の北幸丸に直前まで気づかず衝突したとみて、業務上過失致死の疑いを視野に船長などから話を聞いています。
 (金澤記者)「いまロシア船アムールから、カニが入った箱が陸に揚げられていきます」
 25日、紋別港に向け、サハリンを出発したアムール。
 ロシアの港湾当局には、生きたズワイガニ40.5トンを積んでいると申告していました。
 カニ漁が盛んな紋別に、なぜ多くのカニが運ばれていたのでしょうか。
 取材を進めると、ある背景が見えてきました。
 (金澤記者)「こちらの直売所では紋別産の毛ガニが売られています。その奥にロシア産のズワイガニが並んでいます」
 紋別港における毛ガニの水揚げ量の推移です。2017年を境に減少の一途をたどっています。
 不漁のはっきりとした原因は分かっていません。
 専門家は、海外の輸入に頼らざるを得なくなっていると指摘します。
 (北海道大学海洋資源科学科 佐々木貴文准教授)「(不漁のうえに)カニの漁期は短く、水産加工業者は国民のニーズに応えるため、輸入水産物に依存せざるを得ない」
 さらに、一般的にカニ運搬船はスピードを出して移動する場合が多いといいます。
 (北海道大学海洋資源科学科 佐々木貴文准教授)「(カニは)鮮度が高い水産物ですから、鮮度が高い状態で出荷したいというのであれば、することでうまみが出るといわれいます。鮮度が高い状態で出荷したいというのであれば、巡航速度を高く維持していた可能性もゼロではない」
 紋別漁協によりますと、当時海上には霧がかかり視界不良の状況だったということです。
 ロシア連邦捜査委員会は「日本の漁船は汽笛などの信号を出していなかった」と声明を出していて、ロシアの法律に基づいて調べを進める方針を示しています。
 関連
【北の海】日本の毛ガニ漁船(小)とロシアのカニ運搬船(大)が衝突 日本人3人死亡 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621998000/ 

 絶対自分らに都合のいい捜査しかしないだろこんなの 

 人が死んでんねんでんねんでんでん 
14981: 5ch_bot
【社会】高速道路の割り込み車に中指を立てた女性 後部座席にいた子供が銃殺される [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622011516

 https://courrier.jp/news/archives/246786/?utm_source=ranking
 SOCIETY
1min2021.5.24
銃社会の生んだ悲劇
高速道路の割り込み車に中指を立てた女性 後部座席にいた子供が銃殺される
 ABCニュース(米国)ほか
Text by COURRiER Japon
 事件は5月21日の朝8時10分ごろ、ロサンゼルス南東部のオレンジ郡を走る州間高速道路55号線で起きた。
 英紙「デイリー・メール」によれば、子供を幼稚園に送るために高速道路を走っていた女性は、他の自動車に割り込まれて苛立ったのか、相手の車に向かって中指を立ててしまったという。
 その後、彼女が右車線に移ると割り込んだ車の助手席に座っていたとされる男性が突然、車に向かって後ろから発砲。弾丸は車のトランクを貫通して後部座席に座っていた少年の背中に命中した。
 「ママ、お腹が痛い!」という叫び声を聞いた母親は、すぐに車を路肩に停めて救急車を呼んだ。懸命に傷の手当てにあたったが少年を救うことはできず、数時間後、地元の病院で少年の死が確認された。
 少年の姉は21日に行われた記者会見で涙を流しながら、「弟はとても愛情深い子だった。犯人を見つけてください」と訴えた。また、少年の叔父は会見で「母親は犯人の車から逃げるように右車線に移ったが、銃弾はトランクを貫通して甥に命中した」「卑怯なやり方だ」と怒りを表している。
 事件の犯人は未だ見つかっておらず、警察が捜査を継続中だ。また、少年を失った両親を支援するクラウドファンディングサイトがすぐに立ち上げられた。 

 ふぁきゅー 

 大谷激おこ
 https://i.imgur.com/cD3XwB4.jpg
https://i.imgur.com/xhyxKv3.gif 
14982: 5ch_bot
【デデンデンデデン】 ついに自律型ドローンが人間を攻撃した可能性が報告される 昨年のリビア内戦時 SFの悪夢が現実に… [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622261647

 SFの悪夢が現実に。
 国連安全保障理事会はこのほど、昨年のリビア内戦時に、自律型ドローンが史上初めて人を攻撃した可能性がある旨を発表しました。
 問題のドローンは、トルコの軍事メーカーであるSTM社製造の「Kargu-2」。
 Kargu-2は、大群で上空を旋回し、標的を見つけると自動で特攻をしかけます。
 トルコ軍は昨年6月、500機のKargu-2を導入し、一時波紋を呼んでいました。
 Kargu-2は、一度に20機ほどの群れで上空を飛び、搭載されたセンサーとカメラを使って標的を見つけます。
 また、顔認識機能も備わっており、ターゲットとする相手を狙うことも可能です。
 Kargu-2は通常、遠隔地にいる人間の操作で起動し、攻撃には人間の判断が介入します。
 しかし、ドローンが敵を見つけてから、操縦者が攻撃を判断するまでに時間がかかるため、標的を逃したり、逆に撃墜される可能性もあります。
 そこでSTMやトルコ軍部は、「自律型殺傷兵器(Lethal Autonomous Weapon Systems:LAWS)」のように、人の判断を介さず、AIが自動で判断するプログラムを搭載したドローンの開発を考案していました。
 この考えには、当然ながら「対人攻撃を機械にまかせることは非倫理・道徳的である」とNGOなどから反対の声が上がっています。
 ところが、国連による「自律型ドローンが初めて人を襲った」と報告があったのはその矢先でした。
 詳細は、今年3月に発表された国連安全保障理事会のリビア専門家パネルによる報告書に記載されていたとのこと。
 ドローンによる攻撃は、昨年のリビア内戦時に起きたと見られています。
 今回の内戦は、東部拠点のリビア国民軍(LNA)と、国民合意政府(GNA)との紛争で、2019年4月から続いていました。
 報告では、LNA側が自律的に動くKargu-2により攻撃を受けたとされています。
 報告は機密情報であり、これ以上の詳細は明らかにされておらず、死傷者があったかどうかも未だ不明です。
 しかし、この報告が真実であれば、自律型ドローンが実用化される前に禁止する国際的な取り組みが、すでに手遅れであることを示します。
 米・メリーランド大学のテロリズム専門家であるザック・カレンボーン氏は「自律型ドローンが人を攻撃したとなれば、これが初の事例となる」と指摘。
 その上で、「自動認識システムは完全ではなく、どれほど脆く、どれほどの頻度で誤認してしまうか分かりません。
 ドローンの操縦をAIなどの自動システムに依存するのは非常に危険なこと」と続けます。
 ましてや、攻撃プログラムが悪意ある人間にコントロールされてしまえば、無差別な対人攻撃が起こりかねません。
 SF世界の悪夢はすでに現実のものになろうとしています。
 https://nazology.net/archives/89999 

 せめて人を愛せよ 

 やっと人間らしい戦争が始まる
今はアホだからドローンvs人間とかやってるけど、
そのうちドローンvsドローンになるので世界平和が訪れる 
14983: 5ch_bot
【社会】「学歴は努力の結果だと思っていたのに…」 サンデル教授新刊ベストセラーで「心中穏やかでないエリート」が続出 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622291682

 ■『実力も運のうち』の波紋
  マイケル・サンデル氏の新著『実力も運のうち 能力主義は正義か? 』が日本でも大ヒットし、瞬く間に数万部を超えるベストセラーとなった。
「公平」を建前とする能力主義の欺瞞的な本性を白日のもとに晒す同著の内容と、
そのセンセーショナルなタイトルに対する反応を観測するかぎり、心中穏やかではない人も少なくないようである。
  日本を含む先進社会の根底には「能力主義」があり、その指標は学歴(主として卒業した大学の偏差値)である。
日本においても、高い学歴をもつエリートの多くは、この「能力主義」=「学歴主義」のイデオロギーを何の違和感もなく受け入れている。
  だが、サンデル氏は新著で、この社会構造を根本から批判した。「学力試験による序列化構造は、人びとの努力を正しく反映する、
この社会でもっとも公平で公正な競争である」という前提を否定し、この前提によって肯定もしくは正当化されている格差や不平等を明るみに出したのだ。
  座学の勉強が得意で、優秀な成績をおさめ、東大を筆頭とする難関大学に合格した人には、
往々にして「『お勉強による序列化構造』は、各人の努力が反映される公平で公正な競争の結果である」という信念を抱くようになる。
  たとえば、その地域でトップクラスの学力を誇る有名私立校に通っている人ですら
「自分はなんの《ゲタ》も履いておらず、コツコツと努力して現在の結果を得た。学力で劣っている人びとや、
志望する学校に合格できない人びとは、努力を怠っているに違いない」と考える程度には、この「学歴による序列化はフェアである」という信念は根強い。
  この「学力・学歴による序列化構造で劣位におかれた人は、公平で公正な競争の機会を与えられていながら、
上位になれるような努力を怠った人びとである」という信念から
「だから、彼らが自分の現状に対して不満を言ったりするのは不当である」という結論まではわずかな距離しかない。
 (以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/30c7f0031ac6dad2b3228392b0ceaa429e97e908
 ※関連スレ
【マイケル・サンデル教授】人生は「親ガチャ」。生まれも生来の資質も能力も、運の賜物である。★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621988916/
 ★1が立った時間:2021/05/29(土) 15:44:02.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622282577/ 

 さすがサンダル教授 

 俺は運がいいとよく言われるな 
14984: 5ch_bot
【安倍侮辱罪】安倍晋三 朝日の捏造を糾弾するツイートで”118回虚偽答弁”を指摘する国民をブロックしまくる 父さん、どうして…★2 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622277533

 安倍晋三
@AbeShinzo
 元朝日記者、長谷川煕著「崩壊朝日新聞」。
朝日の宿痾ともいえる捏造、機関紙体質はどこから来るのか。ミステリー小説10冊分の読み応え。単なる批判本ではない長谷川氏渾身の書です。
https://pbs.twimg.com/media/E2dIC3GVIAg8V9W.jpg
↓
伝説の”118回虚偽答弁”を指摘する国民
https://i.imgur.com/9gFuom7.jpg
↓
即ブロック
https://i.imgur.com/9qUe7uX.jpg
https://i.imgur.com/H0fPOYO.jpg
https://i.imgur.com/BTUXruq.jpg 

 😁 

 どういう状況?
 ツヨシ!しっかりしなさいで例えて 
14985: 5ch_bot
【大阪】結婚相手で「同和地区出身者か」重視13.3%、人権意識調査結果を公表 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622299828

  【大阪支局】 「人権問題に関する府民意識調査」の結果が3月24日にひらかれた第40回大阪府人権施策推進審議会で報告され、大阪府HPで公表された。
  同調査は、今後の府の人権施策に活かすことを目的に5年に1回おこなわれているもの。今回の調査の対象となったのは住民基本台帳データから無作為抽出された大阪府内に居住する満18歳以上の3550人。調査は昨年11月から12月にかけて郵送とウェブによる回答で実施された。回答者数は1553人、回収率は43・7%だった。
  府がまとめた「主な調査結果」から抜粋すると、部落問題にかかわる質問では「住宅を選ぶ際に重視する(した)立地条件」で、近隣に「同和地区があると言われていないか」11・4%(前回13・4%)、「外国籍住民が多いと言われていないか」8・0%(同6・7%)、「低所得者が多いと言われていないか」5・3%(同6・1%)となっている。
  「結婚相手、パートナー決定の際に重視すること」では、「国籍・民族」16・7%(同13・0%)、「同和地区の出身であると言われていないか」13・3%(前回選択肢なし)、「本籍・出生地」7・5%(前回6・5%)。
  「現在、部落差別(同和問題)に関して、見られると思う人権侵害や問題」では、「インターネット上に誹謗中傷等が掲載される」がもっとも高く57・7%、ついで「差別的言動」が54・5%、「インターネット上に地域の所在地リストや動画などが掲載される」が53・9%、「身元調査」と「えせ同和行為」がともに51・5%などとなっている。
  人権3法のなかでもっとも認知度が高かったのは「部落差別解消推進法」で51・3%、「ヘイトスピーチ解消法」が46・4%、「障害者差別解消法」が42・8%。
  学校で受けた人権学習の状況については、「部落差別(同和問題)」がもっとも高く51・3%、ついで「障がい者の人権問題」が34・1%、「外国人の人権問題」が22・2%、「HIV陽性者、ハンセン病回復者とその家族の人権問題」が18・7%、「性的マイノリティの人権問題」が11・8%などとなっている。
  そのほかのおもな結果では、▽「パワハラ」「ネット上での誹謗中傷」「ヘイトスピーチ」「コロナ差別」にかかわる行為について、90%以上が人権上、問題があるとしている。▽インターネットに関して見られると思う人権侵害や問題では、「フェイクニュースや誤った情報が拡散される」「他人のプライバシーに関する情報や誹謗中傷する情報が掲載される」「SNSによる交流が犯罪を誘発する場となっている」が90%をこえている。
  府連では今回公表されたのは「概要版」であり、さらに詳細な分析をすすめて今後の大阪府の人権施策に活かしていく必要があるとしている。
  調査報告書は、大阪府HPから「人権問題に関する府民意識調査報告書」で検索を。
 解放新聞 2021.05.25
http://www.bll.gr.jp/info/news2021/news20210525-6.html 

 U ・ω・) チョンは止めとけよ。小室母みたいなのがゾロゾロとついてくるぞ。 

 お仲間かどうかだろ。 
14986: 5ch_bot
コロナ年齢別死亡者数 80代以上6974名 70代 2555名 60代791名 50代 252名 40代88名 30代22名 20代 7名 10代以下0名 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622243781

 コロナ年齢別死亡者数 80代以上6702名 70代 2441名 60代 764名 50代 238名 40代 87名 30代20名 20代 6名 10代以下0名
2021年5月19日時点
 ↓
 コロナ年齢別死亡者数 80代以上6974名 70代 2555名 60代791名 50代 252名 40代88名 30代22名 20代 7名 10代以下0名
 https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
2021年5月26日時点 

 選択比 

 寿命と一致している件 
14987: 5ch_bot
【河野太郎大臣】最初のワクチンの供給というところは何とか山越えたかなと [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622186449

 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4278820.html
河野大臣“最初のワクチン供給の山は越えた”
 ワクチンを担当する河野大臣は、国内におけるワクチン供給のめどは立ったとの認識を示し、今後は“打ち手の確保”に全力を尽くす考えを強調しました。
  「最初のワクチンの供給というところは何とか山越えたかなと」(河野太郎行革相)
 
 28日 11時07分
TBS 

 低い山だな 

 一日と100万と豪語しながら40万しか打ててないのに何が山を越えただよ。 
14988: 5ch_bot
火災保険70億円が支払われる・沖縄 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622240583

 首里城の火災保険あわせて70億円が国などに支払われる
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20210528/5090014271.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 おととしの首里城の火災で焼失した建築物などの火災保険あわせて70億円が
国や首里城を管理する財団に支払われました。
 おととし10月に起きた首里城の大規模な火災では「正殿」や「北殿」など、
あわせて6棟が全焼したほか、「奉神門」と「女官居室」の2棟も一部が焼けました。
首里城を管理する沖縄美ら島財団などは、このほど保険金の額が確定し、
国や財団に支払われたと発表しました。
 各建物の火災保険の認定額は、「正殿」が30億円、「書院・鎖之間」が12億4000万円、
「南殿」が10億9000万円、「北殿」と「黄金御殿」が8億5000万円でした。
 建物や文化財などの保険の認定額はあわせるとおよそ84億円に上っていますが
最終的に保険金の上限額、国に63億円、沖縄美ら島財団に7億円のあわせて70億円が支払われました。
 05/28 18:48 

 何処が払ったの? 

 スクランブル化まだ?      05/29 7:23  
14989: 5ch_bot
【車】日本政府、EV用急速充電器の設置支援へ 目標数は「給油所並み」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622291710

 走行中に温室効果ガスを排出しない電気自動車(EV)の普及に向け、政府が2030(令和12)年までに急速充電器を国内で3万基設置する目標を掲げることが27日、分かった。
給油所と同水準まで増やすことで街なかでも手軽に充電できる環境を整え、ガソリン車からの移行を加速する。6月に策定する新たな成長戦略に明記する方針だ。
 急速充電器は約30分でEVをフル充電できる。数時間かかる家庭用の普通充電器に比べ高出力で、現在は大型商業施設や高速道路のサービスエリアなどに設置されている。
 ただ、急速充電器は機器の費用だけで100万円以上、設置工事費用なども含めれば1基の新設に数百万円かかる。
日本独自の規格を推進する「CHAdeMO(チャデモ)協議会」によると、
国内の設置数は7700基(20年5月時点)と給油所の2万9637カ所(19年度末時点)に比べ4分の1程度にとどまっているため、支援策で後押しする。
 次世代自動車振興センターの調査(17年3月)では、EVなど電動車を持たない世帯の92・5%が、購入を見送る理由として充電インフラの整備不足を挙げた。
菅義偉政権は脱炭素化に向け、35年までにすべての新車販売をEVや燃料電池車(FCV)にする目標を掲げているが、
走行中の〝ガス欠〟ならぬ〝電欠〟に対する懸念がEV普及の大きな障害になっている。
 このため政府は遅くとも30年までにEVの利便性をガソリン車並みに向上させる目標を掲げ、急速充電器の導入促進に向けた手厚い予算措置を講じる構えだ。
 海外ではドイツや英国が30年を期限にガソリン車やディーゼル車の新規販売を禁止すると表明するなど、
EVへの転換は世界的な潮流で、急速充電器の設置も右肩上がりで進む。
一方、国内メーカーもホンダが40年までに全新車販売をEVとFCVに切り替えると発表したが、海外に比べEV化は出遅れており、充電インフラの整備が急がれる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1e9c077fd89826201eb539afd1ae48c5e7e0fe9
 ★1が立った時間:2021/05/29(土) 14:43:50.24
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622275170/ 

 トヨタどうすんのこれ 

 次は発電所だな 
14990: 5ch_bot
【神奈川】横浜市“常温ワクチン”119人に接種 冷蔵庫プラグ抜け★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622185680

 【速報】横浜市“常温ワクチン”119人に接種 冷蔵庫プラグ抜け
5/28(金) 12:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3725a9a90d0eeebbd81478685235f06a9c40918
 神奈川・横浜市は、新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場で、常温になった状態のワクチンを119人に接種していたと発表した。
 横浜市によると、26日夕方、瀬谷スポーツセンターで、27日接種分のワクチンを冷凍庫から冷蔵庫に移したところ、27日午前、薬剤師の1人が、冷蔵庫の中が冷えていないことに気づき、プラグが抜けかかっていたことが確認されたという。
 この時点で、接種は中断されたが、本来は、2度から8度に保たれる必要があるワクチンが、常温の状態で、119人に接種されたという。
 横浜市は、28日中に説明文書を送付し、抗体が確認できない場合は、再度接種を行う方針。
 ★1:2021/05/28(金) 14:14:01.09
前スレ
【神奈川】横浜市“常温ワクチン”119人に接種 冷蔵庫プラグ抜け [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622178841/ 

 大丈夫大丈夫死にやしない 

 やめよう五輪、、、もうむり 
14991: hatebu_bot
「東京五輪の日当は35万円」 国会で暴露された東急エージェンシー、パソナへの“厚遇”〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e550aad7482f0f93560e8fbc88ebc9d22217ebfe?page=3
14992: 5ch_bot
【新たな変異株を発見】インド型と英国型のハイブリッド変異株、ベトナムで発見★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622289116

 インド型と英国型のハイブリッド変異株、ベトナムで発見
2021年5月29日3:48 午後
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vietnam-idJPKCN2DA05O
 [ハノイ 29日 ロイター] - ベトナムのグエン・タイン・ロン保健相は29日、インド型と英国型の新型コロナウイルス変異株が合わさった新たな変異株を発見したと明らかにした。オンラインメディアのVNエクスプレスが伝えた。
 新種の変異株は新たな感染者から見つかったとし、「インド型の変異株に、もともと英国型に含まれていた変異が加わったものだ」と述べた。また、既存株よりもはるかに感染力が強く、複製が非常に速いことも実験で分かったという。
 ベトナムでは4月下旬以降に感染が拡大し、多くの市や省で累計感染者の半分以上に当たる約3600人が感染。これまでにインド型や英国型など7つの変異体が報告されている。
 ★1:2021/05/29(土) 17:12:39.56
前スレ
【新たな変異株を発見】インド型と英国型のハイブリッド変異株、ベトナムで発見★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622281604/ 

 どう言うことや?ウイルスが交尾するんか? 

 >>1
致死率が通常より低いなら雑魚だけどどうなんだろね 
14993: 5ch_bot
【社会】中学野球部で練習中に目負傷、114万円支払い命令 打球直撃で網膜裂孔、地裁が判決 滋賀県 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622278268

 京都新聞(2021年5月28日 19:39)
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/572752
  大津市立中学校の元男子生徒が野球部の練習中、打球が目に当たり、視力低下を伴うけがを負ったのは顧問らの安全指導が不十分だったためだとして、生徒側が市に約300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、大津地裁であり、堀部亮一裁判官は市に約114万円の支払いを命じた。
  判決によると、元男子生徒は市立中1年だった2016年11月、野球部の練習で打球を処理中、続けて飛んできた打球が右目に当たり、網膜裂孔と診断された。顧問の教諭らは、打球の処理後に次の打撃を始めるよう指導するべきだったがしていなかった。原告側は手術後に視力が1・0から0・2に落ちたと主張。市側は指導の過失は認めたが、事故と視力低下との因果関係はなく、通院費などは賠償できないとしていた。
  堀部裁判官は「まだ若い原告にとって、事故後の2度の手術や、視力低下などに対する不安感は相当のものだ」などと指摘し、慰謝料を算定。一方、経過観察の費用などは認めなかった。
  大津市教育委員会児童生徒支援課の橋本岩記課長は判決後、「被害にあった生徒や保護者に申し訳なく思う。事故の反省点を小中学校に伝え、安心安全な学校作りに努める」と話した。 

 これから先カラーボールになります 

 犯人はキム, 
14994: 5ch_bot
【日本医師会】< 中川俊男会長>「多くの国民は度重なる延長に疲れ切っています」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622060883

 「医療提供体制のひっ迫度を鑑みれば緊急事態宣言の延長に同意しますが、多くの国民は度重なる延長に疲れ切っています。今回を最後と心得て、政府には改めて具体的な対応策を示していただきたい」(日本医師会 中川俊男会長)
  日本医師会の中川会長はきょう午後の定例の会見でこのように述べ、「徹底した感染防止対策が最強の経済対策だ」と強調しました。そのうえで、「安易に宣言を解除してはならない」として、東京については1日の感染者数が100人を下回ることなど具体的な基準が必要だとの認識を示しました。(26日15:44)
 5/26(水) 16:08 TBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac1d6f1ed84a5af4a37c0ba658de8790cd9cd13e 

 もつ誰も政府の言うことなんか聞かないよ 

 誰がこの乱世を救ってくれるの? 
14995: 5ch_bot
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622297534

 どうすれば……
 40歳を過ぎると身体に不調をきたすだけでなく、メンタル面でも後ろ向きになりやすい。
ガールズちゃんねるに5月27日、「急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった」というトピックが立った。
 もうすぐ44歳になるという独身のトピ主はここ数か月間、白髪が目立つようになり、シミも一気に広がったという。
自身の身体の変化に「独身のまま老いていくことが急に不安になってしまいました」と不安を吐露した。(文:石川祐介)
 ■「”孤独死するんだろうな”って覚悟してる」
40歳は結婚や出産、キャリアを諦める転換点と捉えている人は少なくなく、トピ主と同じように将来に不安感を抱えている40代の人からのコメントが相次いだ。
 「私も同じ。コロナで婚活も強制終了みたいな状態。そこへ親のパートがクビになったり。どん底」
「私も不安になってる。今年43歳。収入も特に多いわけではないから老後の資金どうしよう。しかも親もお金が無い」
 40代ということは親が高齢であることは間違いない。両親が年を重ねるごとに、本当の意味での孤独が近づいていることに戦々恐々としている人は多い。
また、実家暮らしで親と家計に支え合っているが、コロナ禍ということもあり、経済的に困窮しているケースもある。
独身の40代はメンタル面だけでなく、経済面でも追い詰められやすいと言えるだろう。
 「アラフォー独身でお先真っ暗な人生です。『孤独死、野垂れ死するだろうなーっ』て覚悟してます」
 また、今から暗い未来を想像する声も。「結婚は自分に向かない」と判断し、30代は独身生活を謳歌したものの、
40歳になって急に将来に対する漠然とした不安に襲われる人はいる。数十年後の自分のために「結婚すべきかどうか」はしっかり吟味する必要がありそうだ。
 ■「独身同士のコミュニティが欲しい」
とは言え、「そんな時もあるよ。結婚しててもしてなくても突然不安になったりそうでもなくなったりして皆暮らしてる」という指摘があるように、
結婚している人もなにかしらの不安や苦悩を抱えており、過剰に悲観しなくてもいいだろう。
 「私が老人になるころには、そういう人が安心して老後が過ごせて亡くなった後のことも簡単に処理できる何かができてると期待してる」
そもそも生涯未婚率が上昇している昨今、未婚のまま一生を終える人は少数派ではなくなる。
そのため、未婚の40歳過ぎの人にフィットしたサービスが展開される可能性が高く、意外と明るい未来が待っているのかもしれない。
 中には「いざって時に助け合えるような独身同士のコミュニティ欲しいよね」といった具体的なアイデアも寄せられており、未婚者専用のルームシェアなんかも今後増えていくのではないか。
今はまだ独身がネガティブに捉えられているが、数年後には価値観も含めて、サービスなどもガラッと変わっていきそうだ。
 https://news.nicovideo.jp/watch/nw9391997
 ★1が立った時間:2021/05/29(土) 15:32:00.60 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622293535/ 

 そもそも人とかかわるのが嫌なんだぞ 

 売残しオバサンって本当に哀れ。出産も経験せずに無縁仏になるのねwww 
14996: 5ch_bot
【東京五輪】日本政府は世論好転を楽観「とにかく始まれば日本のムードは一気に変わる」「世の中は五輪でどんどん盛り上がる」 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622284598

  菅義偉首相は緊急事態宣言の再延長で、東京五輪・パラリンピックに向けて「背水の陣」を敷いた。
政権中枢は、開催を妨げないギリギリまで宣言を続け、オリパラ期間中の新型コロナの感染拡大を防ぎたい考えだ。
「五輪シフト」とも映る政権のコロナ対応に、五輪に懐疑的な世論がいっそう強まる可能性もある。
  宣言の再延長を発表した28日夜の首相の記者会見では、五輪をめぐる質問が相次いだ。
「宣言下でも五輪ができると考えるか」。
記者団から重ねて問われた首相は「テスト大会も国内で4回開催している。(様々な声に)配慮しながら準備を進めている」と説明。
具体的な開催条件には触れなかったが、コロナ禍での五輪実現に自信を示した。
  6月1日には豪州から女子ソフトボールの選手団が来日し、群馬県内で事前キャンプを行う方向で調整するなど、五輪への準備はいよいよ本格化する。
官邸幹部は「感染が落ち着けば、世の中は五輪でどんどん盛り上がる」。自民党の重鎮も「とにかく開きさえすれば、日本中のムードは変わる」と強気の姿勢だ。
  「五輪をやめる選択肢はない」(首相周辺)と言い切る政権中枢の関心はいま、観客を入れて大会を開けるかどうかに向かう。
当初は4月中に基本方針を示す予定だったが、「宣言中に決めるのは難しい」(大会組織委員会幹部)との声もあり、先送りされている。
組織委の橋本聖子会長は28日、「政府がその(緊急事態宣言解除)後、基準を示すと思う。その基準に沿って考えなければいけない」と話した。
関係者の間では、延長の期限の6月20日ごろが決定の節目との見方が広がる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c37e3c9aced040d739d1dd9a4ff510a9ea68ec3
 ★1が立った時間:2021/05/29(土) 13:30:36.20 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622276597/ 

 ナメんなハゲ 

 若者「TwitterとTikTok、インスタに忙しすぎて運動会なんて見てられない」
リーマン「仕事忙しい。ダイジェスト見るから録画しとくか。」
主婦「ジャニーズ出るの?」

老人と移民党政治家と電通「日本すごい!やはりオリンピックは盛り上がってる(ホルホルホル)」 
14997: 5ch_bot
【技術】帰宅すると自動でカギが開く快適。ソニーのMANOMAでスマートロックが1,980円でお試しできる! [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622102071

 外出時に「家のカギがすぐ見つからない」「忘れ物で少し家に戻るだけなのにカギを出し入れするのが面倒」など、急いでいるのに時間がかかって困ったという経験はないだろうか?
そんな不満を解消してくれるのがスマートロックであり、一度使ってみると、それ以前の生活には戻れないと感じさせてくれる大きな利点だ。
 Qrio Lockは使い始めも簡単で、設置工事などは不要。玄関ドア内側にある、カギのつまみ(サムターン)部分をQrio Lockのアーム部で挟むような位置に合わせて、本体を両面テープでドアに貼り付けるだけ。2分ほど強く押し付ければOKだ。国内ドアの約80%に対応しているという。
 解錠/施錠するためにはスマホにアプリ「MANOMA」を入れて家のQrio Lockと紐づけ、「閉める」「開ける」をタップすればちゃんと動作しているか確認できる。
 さらに設定用のアプリ「Qrio Lock」を入れて設定しておくことで、帰宅時に家に近づくと、自動でカギを開けられるようにできる。
 外にいてもアプリで施錠/解錠の状態を確認できるため、家を出た後の「閉め忘れの心配」から解放してくれるのもポイントだ。
家にいるのが子供だけというときなど、ちゃんとカギが閉まっているかが、家に連絡しなくても気になったときにすぐに分かる。
スマホで遠隔操作で解錠できるため、あらかじめ合いカギを用意して渡しておくといった手間が不要になる
 子供に合いカギを持たせたい人には、Qrio Lockと連携する小さな別売のアクセサリー「Qrio Key」(4,950円)があれば安心。
スマホを持っていなくても、Qrio Keyのボタンを押すだけで解錠と施錠ができる。
 もしQrio Keyをなくしてしまった場合も、Qrio Lockアプリからカギの権限をリセットすればそのQrio Keyを使えなくできるため、物理的な合いカギを持たせるよりもリスクの低い方法といえる。
 https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1326/391/02_o.jpg
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1326/391/03_o.jpg
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1326/391/04_o.jpg
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1326/391/05_o.jpg
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1326/391/06_o.jpg
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1326/391/08.jpg

2021年5月27日 08:00
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1326391.html 

 家にスマホ忘れた〜あっ〜! 

 めちゃくちゃいいじゃん、これ 
14998: 5ch_bot
【速報】 中国、2019年に武漢研究所で新型コロナウイルスサンプル数千点を所有、破壊していた! WHOが告発 ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622289469

 「新型コロナウイルス中国武漢ウイルス研究所起源説」をめぐり米国が全面再調査に入った中、世界保健機関(WHO)が今年初めに行った武漢現地調査が再び注目を集めている。
 米CNNが25日(現地時間)に明らかにしたところによると、WHO専門家チームが発表した報告書には200ページに及ぶ付録が添付されていたという。この付録には、中国保健当局が2019年12月、人体から採取した新型コロナウイルス類のサンプル数千点を保存していたものの、後に破壊された過程が書かれていたが、それにもかかわらず、WHOは「このサンプルを検査できなかった」と書いた。
WHO調査チームは今年2月の武漢での会見で、「新型コロナ発症が初めて報告される前の2019年12月、武漢で既に13種の変異ウイルスが広範囲に拡散していたことを確認した」「中国が調査を阻んだ数十万点の血液サンプルに接近しようと努力しているところだ」と明らかにした。CNNは「(付録には)中国の情報隠ぺい疑惑と共に、『再調査が必要だ』との見解が書かれていたが、きちんと検討されていなかったと報じた。
2021/5/28
https://news.yahoo.co.jp/articles/83a3e4a3540c33ffc084304468d40f5209f3c892
 前
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622277673/ 

 ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2021-corona-shinsou
武漢ウイルス研究所の当時の実態🏢🦠🦇
このまとめ読むと時系列に沿って状況がよく分かる
中国人らしい危機意識の無さや杜撰な実態がよく分かる😷😷🦠😇😇 

 人工ウィルスにきまってるやろがい 
14999: 5ch_bot
【聖火リレー】川崎市、等々力陸上競技場に1万3000人を集め出発式。神奈川県内のリレー「公道で行う」黒岩知事が明言 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622098665

 https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2617c53f828f24062378ea4d7e1f6ac81c7979
 川崎市は、6月30日に市内を走る東京オリンピックの聖火リレーに関し、スタート地点の等々力陸上競技場(中原区)で
最大約1万3000人が観覧する出発式を行うことを26日の市議会文教委員会で報告した。
 市によると、市内では、神奈川県内3日目の6月30日、等々力陸上競技場〜武蔵中原駅手前の約3.2キロを、
横浜DeNAベイスターズ前監督のアレックス・ラミレスさんら16人前後が200メートルずつ走る予定。
第1走者が走る際は、市内の小学校や特別支援学校の児童20人が後に続く。市内の聖火ランナーから辞退者は出ていないという。
 また、沿道の3か所では、市内のスポーツチームのチアリーダーや、大西学園中・高校吹奏楽部(中原区)による応援も行う。
 午前9時半〜同10時45分に行う出発式は、収容人員の半数となる最大約1万3000人が観覧できる。
今月17日から県内在住・在勤・在学者を対象に公募し、25日時点で899人の申し込みがあった。
市内の小中・特別支援学校10校(最大計3900人)も観覧を希望しているという。
今月末まで特設ホームページ(https://kawasaki-torch-relay.com/)などで応募を受け付ける。
 一方、パラリンピックでは、全7区でともした「種火」を集める採火式を、8月14日に等々力緑地で行う。
 神奈川県内で6月28〜30日に予定されている聖火リレーについて、黒岩知事は26日の定例記者会見で
「県民やランナーの思いをつなぐために実施するもので、できる限り公道で行いたい」と明言。
実施にあたっては、県民の安全・安心を最優先として万全の対策をし、県内の感染状況も注視していくとした。 

 マンボウですが!? 

 うわぁぁぁあああっ!
始まりやがったぁあ! 
15000: 5ch_bot
【コロナ】ワクチン接種後に重篤化した人:846人 ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622274242

 医療機関報告
2021年5月16日現在
副反応疑い 7297人
重篤者   846人
死亡者   51人
https://i.imgur.com/nyYwwys.jpg

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18848.html
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000784434.pdf
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622265393/ 

 日本政府や企業に不満があるなら小さな事でいい、行動しよう
 ・日本企業に金を落とさない
(こいつらが不正、中間搾取だらけの日本政府を支持してる)
・日本制作のアニメやyoutubeを見ない
 出来ることからやろう
何もしないから政府や企業にナメられてると気付こう 

 さっき重篤者の内容知りたがってたやつ、厚労省に行くとあるよ。
量が凄いから嫌になるけど見てこいw
俺は全部見たw