14501: 5ch_bot
【千葉】登校中の女子児童にたばこ投げつけ、平手打ち 53歳無職女逮捕 なお、女には通院歴があるという [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622105417

 千葉日報社
https://news.yahoo.co.jp/articles/f80c72bc62ae9452cf8dcc4b8b7bf7b1732b8f74
 登校中の女子児童2人にたばこを投げつけたり、平手打ちしたりしたとして、千葉県警佐倉署は26日、暴行の疑いで八街市の無職の女(53)を逮捕した。
  逮捕容疑は21日午前7時35分ごろ、自宅近くの路上で、小学6年の女子児童(11)=同市=にたばこを投げつけ、小学4年の女子児童(9)=同市=の頬を平手打ちした疑い。女児2人にけがはなかった。
  同署によると、「イライラしていた」と容疑を認めている。女児たちと面識はなかった。同日夕に小学4年の女児の母親から八街幹部交番に通報があった。女には通院歴があった。 

 >>1
石女死ね
石女死ね
石女死ね 

 じゃあ無罪 
14502: 5ch_bot
【軍事】F-22ステルス戦闘機、2030年より段階的に退役と米空軍中将 [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622271693

 空軍は、少なくとも2つのまったく新しい戦闘機、自律型および無人航空機の大幅な使用、近接航空支援を提供する新しい方法、および退役のタイムラインの短縮を含む、新しい30年間の戦闘機の設計を発表する準備をしていますA-10、F-16、F-22などの航空機は、戦略、統合、および要件の副参謀長であるクリントン・S・ヒノテ中将は述べた.
 Hinote氏によると、F-22は2030年頃に段階的に廃止され始め、正確なタイムラインは状況に依存するだろう.我々が考えます。"
 5 月 13 日のエア フォース マガジンの編集者とのインタビューで、ヒノテは、USAF がその戦闘機艦隊を 7 種類から「4 プラス 1」に削減することを計画しているというチャールズ Q. ブラウン ジュニア参謀総長の暴露は、 2022 会計年度の予算提出で明らかにされる選択肢を説明するための「透明性」キャンペーンのキックオフ。
 ブラウン氏は、将来の戦闘機艦隊には、F-35、F-15EX、後期モデルのF-16、および次世代制空戦闘機、つまりシステムのNGADファミリーが含まれると述べた。「プラスワン」はA-10です。ブラウンは F-22 については言及しておらず、「これは皆さんが非常に迅速に正しく理解したものでした」と Hinote は言いました。
 空軍は F-22 から NGAD への「移行」を計画しており、「今こそ、2 つのシステム間でどのように橋渡しをするかについて話し合う良い機会だと感じました」。
 F-22は優れた機体であり、更新されており、「ほとんどのセンサー」がアップグレードを受け続けますが、空軍は「F-22の日没...約2030年のような時間枠で」を予測しています」それはこのタイプの完全な引退ではなく、段階的な廃止の始まりになるだろうと彼は言った. その時までにF-22は25歳になり、空軍はNGADとその後継者を5年周期で配備する新しいサイクルに深く入る必要があります。
 「私たちの首席補佐官ブラウン将軍は、まさにその通りです。私たちは「変化を加速するか、失う」必要があります」と、AFA のプレジデントであるブルース・“オービル”・ライト中尉は語った。「彼がF-22の引退について考え始める時が来たと言った場合、彼はNGADで何が来るかについて何かを理解しています。空軍は、地球上で最も高度な技術を開発および適用し、それらを複雑な兵器システムに統合する方法を先導してきました。彼らは一世代前の F-117 から今日の B-21 までそれを行ってきました。ブラウン大将の自信と、その実績のある提供能力を尊重しなければなりません。」
 F-22 の艦隊は小さく、ベンダー消失の問題に苦しんでいる、と USAF の上級士官は最近語った。最近の高レベルのUSAF計画文書は、F-22は今から20年後には競争力がないと述べています. 日手は、F-22には「限界があり、更新されたF-22を使用するだけでは、[制空戦闘機]の問題から抜け出すために近代化することはできません」と語った。
 しかし、空軍は制空権を獲得する能力にギャップを許しません、と彼は主張しました。
 F-22は「新しい能力に到達するための架け橋として存続できる」と彼は言った.「私たちは…良い話があると信じています. これは、私たちが多くのリスクを負う可能性があると感じる空軍の領域ではありません。」彼は、いくつかのミッション エリアがギャップやリスクを許容する可能性があると考えていますが、彼はそれらに名前を付けませんでしたが、制空戦闘機は「その 1 つではありません」。
 上級幹部が F-22 と NGAD について話している理由の 1 つは、今後数週間で提示される予算要求が NGAD への「大きな…コミットメント」を示すためだと Hinote は語った。
 サービスは、F-22とNGADの間で「タイトな移行計画」があると彼は付け加えた. NGAD が利用可能になるまでは、「私たちは、F-22 を実行可能な状態に保つことで、私たちのリソースを有効に活用することができると感じています。
 NGADの脅威と問題への対応に応じて、USAFはF-22の耐用年数延長プログラムを検討するかもしれないが、NGADは急速に進歩しているため、Hinote氏はその可能性は低いと考えている.
 「うまくいっていることに驚きました」と彼は言いました。彼は、多くの議会議員を護衛して、元USAFの買収責任者であるウィル・ローパーが昨年9月にすでに飛行していたことを明らかにしたジェット機を見に来ており、彼らは「少なくとも、かなり感心して」去って行った、とHinoteは評価した. 国防長官室のメンバーも同様にプログラムを訪れており、「見ることは信じることです」と彼は付け加えた。
 ▽引用ここまで。全文は下記でどうぞ
https://www.airforcemag.com/new-force-design-ngad-needed-soon-f-22-sunset-begins-in-2030/ 

 F-22の後継はなに? 

 >>2
23があるだろ
もうアメリカは中ロに勝てんよ 
14503: 5ch_bot
【稲葉風】小学校に包丁持ち侵入 現行犯逮捕のイケメン中年男(52) 送検… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622274709

 https://news.yahoo.co.jp/articles/693fccd826b1f2c11879e5a9256d63c4089f9d4a
 27日、神奈川・横浜市の小学校に、包丁を持って侵入し現行犯逮捕された男が、29日に送検された。
 27日午後3時半ごろ、横浜市栄区の小学校などから「刃物を持った男が侵入している」と110番通報があった。
 警察官が駆けつけたところ、近所に住む無職の市川太郎容疑者(52)が、刃渡りおよそ17cmの包丁を持っているのを発見し、銃刀法違反の現行犯で逮捕した。
 けが人は、いなかった。
 市川容疑者は調べに対し、「子どもの声がうるさかった」と容疑を認めている。
 また警察によると、前日に小学校へ何らかの苦情が入っていたということで、市川容疑者との関連がないか、くわしい経緯や動機を調べている。
https://i.imgur.com/vFWfVEN.jpg 

 It was at the rustic village at which I dropped on during the journey from Okayama to Tottori that I ran across that hideous experience which defied descriptions. So small was the village that the regular bus service stopped there only twice a day.
Hearing of that at the ticket-office in Okayama, I was inclined to visit it, because I was pretty interested in the scenery in the Japanese countryside.
Amazingly enough, the village looked as if it remained what it used to be a century ago. At the same time, I was puzzled by the lingering stares that the villagers, especially female ones, gave me.
After half an hour's stroll, I saw the man whom I had never expected to encounter in such a countryside―the Western man with eyes in the same colour as mine.
He seemed to have lost the vigour and sanity, and though about forty, he had something that reminded me of a man of senile dementia. He suddenly approached me and, looking around us to see if any other was watching, shouted,
"You'd better leave here right now. Beat it, or THEY will catch you! THEY are...EH-AHHHH!!"
I returned to the bus stop only to find that, by bad luck, the last bus had broken down and I was obliged to stay in an inn there. In the inn midnight, I was awakened by weird whispers behind the door.
The next moment, the door being broken open, there came three girls or four without any clothing into the room. And one of them screamed, "Fuck me!"
When, jumping down through the window, I was desperately fleeing the cursed village, fortunately, a lorry bound to Tottori picked me up. Even now I shiver to imagine that, if I had failed to escape, they might have made me a slave like as that white guy., 

 100人ヤっても大丈夫 
14504: 5ch_bot
【長野県】長野県の「住みここちランキング」 3位「小布施町」、2位「松本市」、1位は? [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622069890

 大東建託は、長野県に住む成人男女が対象の居住満足度調査を行い、その結果を発表した。それによると、「住みここち(自治体)ランキング」1位は昨年4位の「御代田町」だった。
  同社は、御代田町について「軽井沢町と佐久市の中間に位置し、それぞれの中心まで車で約20分と利便性の良く、若い世代の人口が増えている。東京にも北陸新幹線としなの鉄道を使って90分とアクセスも良好だ」としている。
  住居者からは「スーパーやホームセンターもあり、病院も多く、図書館、大きな公園もいくつかあり静かで気候が良く満足。他にもいろいろ満足度あり。日照時間が長い」(41歳男性)や「山が雄大で見ているだけで気持ちが癒される。水がおいしく、野菜や果物が新鮮で安くておいしい」(50歳女性)といった声が寄せられた。
  2位は、昨年に続き「松本市」がランクイン。松本市は国宝の松本城を中心とする旧城下町で、東側にはワイナリーや温泉街などの観光地が広がっている。住居者からは「芸術館や美術館があり文化の街の雰囲気と、お城の景観が素晴らしくて誇らしく思う。プロスポーツもいろいろなチームが誕生し、一丸となって応援する市民の姿も好き。病院もたくさんあり安心できる」(60歳女性)というコメントがあった。
  3位は、昨年集計対象外の「小布施町」だった。同町は晩年に葛飾北斎が過ごした場所として知られる。作品を収蔵した北斎館や地域の名産品である栗を用いた多彩なお菓子や歴史的遺産を生かした観光まちづくりにより、年間100万人を超える観光客が訪れる。住居者からは「環境が良い。街並みがきれい。新しい事を取り入れようとする街の姿勢が好き」(59歳女性)といった声があった。
 住みたい街(自治体)ランキングは?
 住みたい街(自治体)ランキングでは、3年連続で1位が「松本市」、2位が「長野市」だった。大東建託は、長野市について「県庁所在地であり、数多くの神社や城跡などで日本有数の観光地としても有名」としている。
  一方で「住みたい街が特にない」(55.9%)、「今住んでいる街に住み続けたい」(20.9%)と、回答者の76.8%が今住んでいる街を評価していることが分かった。
  今回の調査は、19~21年に合計7190人を対象にインターネット上で実施した。住みここちランキングの回答者数は7190人。また、住みたい街ランキングは21年調査における2768人の回答を集計した。

 https://news.yahoo.co.jp/articles/8877b50d9dc4e8616cdc5580402bf78c1b93a67e

 5/27(木) 7:30配信

https://sumuz.jp/wp-content/uploads/sites/3/2020/06/426e84e5b1e8f41d2031429e6b04fe2e.jpg
 https://travel.navitime.com/ja/m/hotelguide/wp-content/uploads/article_main_dir/368/main.jpg
 https://landscape-shinshu.net/wp-content/uploads/2019/10/609116b1157b4881a2d8a1503a6d419f.jpg
 https://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/17/080812152703.jpg
 https://static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/26121/26121012386.jpg
 https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/10/dd/fe/47/caption.jpg 

 普通に怖そう 

 小布施町とか言われても知らん… 
14505: 5ch_bot
【山】春になって雪が融けて捜索再開 ヘリコプタが南アルプスの遺体を発見 年末遭難した小赤石岳男性か [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622354996

 南アルプスの小赤石岳で遺体発見 去年遭難の横浜の男性か
 *ソース元にニュース画像あり*
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20210530/3030011725.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 30日午前、南アルプスの静岡市にある小赤石岳で、警察が、去年末に遭難した
横浜市の男性を捜索していたところ、山頂付近で遺体が見つかり、警察はこの男性とみて確認を進めています。
 去年12月30日、標高3000メートルを超える南アルプスの静岡市葵区にある小赤石岳で、
横浜市の60代の男性から「登山中に道に迷った」と通報があり、警察が捜索しましたが
天候が悪化したため1週間後に捜索を打ち切っていました。
 雪解けが進み、5月に入ってヘリコプターから再び捜索をしていたところ、
山頂付近の雪の上に人の姿を発見し、30日午前6時ごろ、救助隊が
遺体であることを確認したということです。
30日朝から山頂の天候が荒れているため、天候の回復を待って遺体を搬送するということで、
警察は、亡くなったのはこの横浜市の男性とみて確認を進めることにしています。
 05/30 12:38 

 スクランブル化まだ?      05/30 15:10    

 つくしの子が 
14506: 5ch_bot
【時事通信】東京五輪事前合宿、中止相次ぐ 78自治体、さらに増加 新型コロナ拡大 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622327682

 五輪事前合宿、中止相次ぐ 78自治体、さらに増加 新型コロナ拡大
5/30(日) 7:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2c085cd9728cab6ddd16eb25454be07210211fa
  新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京五輪・パラリンピック参加国・地域の選手団による事前合宿を取りやめるケースが相次いでいる。
  内閣官房によると、事前合宿や交流事業の中止を決めた自治体は26日時点で78に上り、同日以降も新たな中止表明は続いている。ホストタウンなどとして選手らを受け入れる自治体も、感染防止対策の徹底で細心の注意を払う。
  栃木県高根沢町は当初、アフリカのレソトの陸上やボクシングの選手ら25人を受け入れる予定で、小中学生向けに文化や地理を学ぶ「レソト通信」を発行するなど機運醸成に努めていた。しかし同国大使館が在宅勤務になるなどして調整が進まず、町は断念を決定。大使館は「引き続き応援をお願いしたい」としており、町は小中学生とのオンライン交流などを検討する。
  中米ベリーズのホストタウンである千葉県横芝光町も事前合宿を断念した。国は受け入れ自治体向けに新型コロナ対策の指針を公表したが、移動や宿泊、練習場などの制限内容が厳しく、佐藤晴彦町長は「正直言って不可能と判断した」。ワクチン接種を優先せざるを得ない事情もあり、佐藤氏は「選手が感染して五輪に出場できなくなったら申し訳ない」と話す。
  こうした中、男子7人制ラグビーの南アフリカ代表を受け入れる鹿児島市は「国の指針に沿った感染症対策が可能」と判断。南アは19年ラグビーワールドカップ(W杯)でも市内で事前合宿をしており、市は今年6月中のホストタウン登録を目指す。
  富山県高岡市は7月中旬にレスリングのポーランド代表の選手ら21人を受け入れる。期間中は市営体育館を借り上げ、練習に専念してもらう。
  富山の感染状況は同国より落ち着いており「安心してもらっている」(同市担当者)が、移動に公共交通機関を使わないことやPCR検査を毎日実施するなど条件が厳しくなっていることを懸念。「選手らの来日時の検査にどれだけ時間がかかるか分からない」(同)ことを心配し、市内までの移動手段を複数検討する。  

 ネトウヨどうすんのこれ〜
これでもやるのwwwwww 

 反日パヨクどーすんのこれw
これでもやる気なのか?w 
14507: 5ch_bot
【速報】日本医師会・中川会長 コロナ寿司デート相手の女さんを「日本医師会内トップ年収」1800万の特別待遇にしていた [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622034257

 日本医師会・中川会長、“寿司デート”お相手の職員を「年収1800万円」の特別待遇に
5/26(水) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/887251b1069ff4a4cbd771f4740c8cca0e83f1f5
 “利用できる男は利用する”
  日本医師会の中川俊男会長(69)が昨夏、高級寿司店で女性とデートしていたことを、5月20日発売の週刊新潮は報じた。折しも国民に「人との接触を控えよ」と呼び掛けていた時期。さらに今回、中川会長の尽力により、お相手の女性は“医師会一番の高給取り”になったことも判明した。
  ***
  その女性は、日本医師会総合政策研究機構の主席研究員である山田陽子さん(仮名)。中川会長と山田さんの関係について、さる日本医師会幹部が打ち明ける。
 「中川さんが日本医師会の常任理事になったのは2006年で、副会長に昇格したのが10年。横倉義武前会長の前、10~12年の原中勝征会長時代に、“山田さんのがんばりは群を抜いているので特別に給料を上げるべきだ”と、会長に直訴したと聞いています。事実、彼女の年収は昨年時点で1800万円。元来、日医の職員で最も高給だったのは、厚労省からの天下りポストである事務局長で、年収1500万円ほどでしたが、山田さんが最も高額になっています」
  日医の複数の理事と付き合いがある関係者も、
 「中川さんが山田さんの給与を上げるように会長に直談判した、という話は当時から聞いています。“中川さんの後押しで山田さんが厚遇されている”“二人はできている”とも、複数の理事から聞きました。彼女は以前、“私は利用できる男は利用する”という趣旨の発言をした、という話も聞きました」
  と話す。そこで、直談判を受けたという当事者、前々会長の原中氏に尋ねると、二人の関係や、給料についての直訴について否定せず。思わせぶりにこう答えた。
 「記事を書くことでなにかが動いて、それが国民の幸せにつながるのが一番だと思っています」
  5月27日発売の週刊新潮では、中川会長という後ろ盾を得た山田さんの振る舞いを含め、本件を詳しく報じる。
 「週刊新潮」2021年6月3日号 

 自分さえ良ければ良い
上級国民はみんなそう 

 間黒男がヒトコト
↓ 
14508: 5ch_bot
【コロナ】 札幌市で自宅療養の40~70代の男性4人死亡  容体急変、入院間に合わず [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622178022

 札幌市は28日、新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中だった市内の40~70代の男性4人が死亡したと発表した。
市によると、いずれも軽症だったが、容体が急変した。
 市内では、宿泊療養施設への入所を調整していた自宅療養者1人が16日に死亡しており、
入院などの措置が間に合わず死亡した人は5人となった。
 市保健所が20~26日の1週間分をまとめて公表した。
 40代男性は自宅療養中で、50代男性は宿泊療養施設への入所待ちをしており、
60代と70代の男性は医療機関への入院を調整中だった。
 市は4人の基礎疾患の有無や感染後の経過などについて、「遺族の同意が得られていない」として明らかにしていない。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/549026#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3 

 どうせ酒とばでも食いながら酒飲んで騒いでたんだろ 

 各家庭で看取れってことか 
14509: 5ch_bot
【UFO】米海軍の原潜がソナーで捉えた謎の「物体」、海底基地からやって来たか 水中を数百ノットという「前例のない速度」で移動 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622209772

 https://www.the-sun.com/wp-content/uploads/sites/6/2021/05/NINTCHDBPICT000655983731.jpg
https://youtu.be/UX18_ATKKLs
 'Mystery' UFO's spotted by US Navy subs traveling at 'unprecedented speed' may come from 'underwater base'
https://www.the-sun.com/news/2972958/mystery-ufo-spotted-us-navy-sub/
 以下日本語訳
米海軍の原子力潜水艦が「前例のない速度」で移動するUFOを探知したのは、海底基地から来ている可能性があると主張されている。
 米国防総省は、多数のUFO目撃情報に関する爆発的な可能性のある公式報告を前に、謎のピラミッドを示す映像を本物と確認したと言われている。
 潜水艦の目撃情報は、Washington Examiner紙のトム・ローガン氏によって明らかにされました。
 ローガン氏はFox NewsのTucker Carlson氏に、この船が外国勢力の技術である可能性は考えられないと語った。
 彼はこう言いました。"アメリカ海軍がデータを持っているという、非常に良い情報源から聞いています。
 "私たちは真の未知のものを見ているのかもしれません。
 "このビデオに関連して、私たちがもっと知ることになる分野は、米海軍の潜水艦、原子力弾道潜水艦、攻撃型潜水艦が、水中で数百ノットで動くもののソナーコンタクトを拾うことです。
 "つまり、知的に制御された機械であり、軍事航空の分野で最も進んでいるアメリカ、中国、ロシアの3カ国が所有しているとは考えられません。
 "中国やロシアの極秘情報やエリア51の情報を調べてみても、これらの製品と同じような可変性能を持つものはありません。
 さらにローガンは、「これは、我々がこれから知ることになるであろう、より大きな一連の出来事の一部に過ぎない」と付け加えた。
 Daily Star紙によると、近年、米海軍の艦船に群がる謎の「工作物」は、海底の基地から来ているのではないかと当局が推測しているという。
 この主張は、2019年7月にサンディエゴ沖でUSSラッセル号の乗組員が撮影した、今では有名な「ピラミッドUFO」動画を公開して世界中の話題をさらった映像作家のジェレミー・コーベル氏によるものだ。
 これは、米国の情報機関が来月、「未確認航空現象」に関する前例のない報告書を議会に提出することが予想されているためです。
 国家情報長官と国防長官がまとめた未分類の報告書は、国防総省がUFOについて知っていることを最終的に公開することを目的としている。 
 74年間にわたるUFOに関する機密情報の封印を解くために精力的に活動してきたスティーブ・バセット氏は、サン・オンラインに対し、情報機関が地球外生命体との遭遇の蓋を開ける準備をしていると信じていると語った。
 中略
米国のUFOはどうなっているのか?
米国では、UFOは、過激な陰謀論から真の国家安全保障の議論へと発展している。
 昨年、米国防総省は、米国がUFOと遭遇したことを示す注目すべきビデオ3本を公開するという前代未聞の行動に出た。
 撮影された現象が何であったかについては、まだ議論の余地がありますが、空に何かがあることは誰の目にも明らかです。
 最も印象的だったのは「チックタック」と呼ばれるビデオで、戦闘機に追われる未確認物体が映っていた。
 米国はまた、UFOを研究するために設立され、2017年に解散した米国防総省のプログラム「Advanced Aerospace Threat Identification Program(AATIP)」の存在を確認した。
 中略
また、12月に可決された5,500ページに及ぶCovid救済法案の付録として、国家情報長官室は180日以内にUFOに関する報告書を作成するよう命じられた。
 元情報長官のジョン・ラトクリフ氏は、この報告書が大きな意味を持つことを示唆しており、その発表まであと1カ月余りとなっている。
 5ヶ月の期限は6月に迫っており、UFOロビイストの中には「人類の歴史の中で最も深遠な瞬間」になるかもしれないと主張する者もいる。
 中略
昨日のThe Sunによると、アメリカ海軍の軍艦に、最高時速160マイルで移動する14個の "球状 "の物体が群がっているという、ゾッとするようなUFOビデオが公開されたそうです。
 艦内の戦闘情報センターの緑と黒のスクリーン上に、多数の物体が群がっているのが見える。
 10月には、クレムリンの極秘文書によると、ロシアの潜水艦が海の奥深くで「エイリアン」と秘密の戦争をしていると報じられた。…
全文はソース参照
 www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。 

 イルカが攻めてきた! 

 ブラックオイルだよスカリー 
14510: 5ch_bot
【速報】アストラゼネカ、J&Jのベクターワクチンで血栓できやすい理由 運び屋に使うアデノウイルスが原因か スプートニクVも採用 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622257321

 [26日 ロイター] - ドイツの研究者らは26日、英アストラセネカと米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の新型コロナウイルスワクチンを接種した一部の人々がまれで深刻な血栓症を発症している事例について、風邪ウイルスの一種であるアデノウイルスをワクチン成分のベクター(運び手)に使っていることが原因である可能性があるとする研究論文を公表した。
 論文はフランクフルトにあるゲーテ大学の研究者が実験結果を基に執筆。まだ専門家によるレビューは受けていない。
 ワクチン成分の運び手にウイルスベクターを使うコロナワクチンでは、細胞核に運び込まれたワクチン成分がコロナウイルスのスパイクタンパク質を生成する指令を出し、免疫反応を誘導する。
 研究者らは、アデノウイルスベクターを使ったコロナワクチンでは、この指令の一部が誤解される可能性があり、その結果、実際に同ワクチンを接種した一部の人々に、生成されたタンパク質が血栓症を引き起こした可能性があるとの見方を示した。
 一方、こうした指令を出すワクチン成分を細胞核ではなく細胞質に運ぶメッセンジャーRNA(mRNA)技術を使ったコロナワクチンは「安全な製品」と指摘した。この技術を採用しているのは、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発したワクチンや米モデルナのワクチン。
 J&Jは電子メールで、同社は医学の専門家や世界の保健当局と協力し、まれな血栓症の研究と分析を支援しているとし、今回の研究データが入手でき次第、共有したいと表明した。
 アストラゼネカはコメントを差し控えた。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vaccines-clots-idJPKCN2D80B1

ロイターが取材した製薬会社は、スプートニクVは「アデノウイルスベクター」ワクチンという設計になっているため、とりわけ製造が難しいと話した。
https://jp.reuters.com/article/russia-vaccine-idJPKCN2CY0E8 

 mRNAとは違うのな 

 アデノウイルス自体に免疫持っちゃうしイマイチなワクチンだな 
14511: 5ch_bot
【海外】中国でBLドラマ「ブロマンス」が大流行 当局は警戒?共産党系メディア「放置すると若者に悪影響」 [Hikaru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622340089

 中国でBLドラマ「ブロマンス」が大流行 当局は警戒?共産党系メディア「放置すると若者に悪影響」
J-CAST NEWS 2021年05月30日06時00分
https://www.j-cast.com/2021/05/30412605.html?p=all
 「ブロマンス」と呼ばれる分野の配信ドラマの人気が、中国で急上昇している。「ブラザー」と「ロマンス」の造語で、男性同士の友情を描く内容だ。
 中国共産党系のメディアも相次いで人気ぶりを伝えているが、仮にコアなファン以外への広がりを見せれば「若者の価値判断や自己形成に重大な悪影響を与える」などと警戒を隠さない。人気コンテンツの規制をめぐる攻防が展開されることになりそうだ。
 ◇ブロマンス作品は、2019年に中国の動画サイト「テンセントビデオ」で配信された「陳情令」などが有名だ(写真は第1話のオープニングシーン)
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/05/news_20210527194657-thumb-645xauto-201243.jpg
 ▼「耽美」が「男性による同性愛を表現する言葉」として用いられるように
 ブロマンス作品では、19年に中国の動画サイト「テンセントビデオ」で配信され、ボーイズラブ(BL)小説「魔道祖師」が原作の「陳情令」などが有名だ。
中国共産党の雑誌「半月談」は 21年3月16日付でブロマンス作品について特集。その内容は環球時報や人民日報といった中国を代表する新聞のウェブサイトにも配信された。「ブロマンス」は、中国語では「耽美」と呼ばれる。記事では、その経緯を
 「『耽美』は、20世紀の1920~30年代に日本で生まれた言葉で、元々は『美しさにふける』という意味だったが(編注:広辞苑第7版によると「美にふけり楽しむこと」)、後に中国では男性による同性愛を表現する言葉として用いられるようになった」
 などと解説している。小説からドラマ化されて人気が出ることが多く、ドラマ化の権利が最高で4000万元(約6億8000万円)で売れた作品もある。ドラマ化が進んでいるのは60作以上にのぼるという。
人気の背景には(1)増加する女性視聴者のうけがいい(2)原作ファンの購買力の大きさ、があるとみている。
 記事では、男性同士の恋愛を描くBLに代表される「腐文化」を売ることはエンタメ業界では一般的になりつつあるとする一方で、
 「このようなサブカルチャーは、内輪では無害かもしれない。だが、それが大規模にテレビドラマ化され、サブカルチャーを超えて大衆娯楽の領域に入ってくると、その弊害、特に、まだ世間に出ていない若い人たちに悪影響を与えないように注意する必要がある」
と警戒している。
 ▼「偏見に満ちた不健全なジェンダー概念や、非科学的で間違った生物学的知識」
 4月7日付の共産党系の「光明日報」では、具体的な当局の規制も求めた。ブロマンスドラマの視聴者は女性が60%~90%を占め、人気の背景を「女性の感情や美意識、恋愛の願望に合っている」と分析。
ただ、小説がドラマ化されて広く視聴されることになることには否定的だ。
 「原作や『腐女文化』の中には、エロティックで暴力的な内容、偏見に満ちた不健全なジェンダー概念や、非科学的で間違った生物学的知識が含まれている。
このような内容を放置しておくと、視聴者、特に若者の価値判断や自己形成に重大な悪影響を与えることになる」
その上で、「関連する規制当局、さらには社会全体が注意を払う必要がある」と指摘した。 

 BLとホモの違いって何? 

 >>1
めちゃめちゃかわいいな右 
14512: 5ch_bot
【速報】福岡県で新たに190人の新型コロナ感染を確認。福岡市82人、北九州市42人、久留米市6人、他、県発表分60人。5月29日 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622279274

 https://twitter.com/sasakimakoto/status/1398565920163844097
 本日(5月29日)福岡県内新型コロナ新規陽性者は190人(PCR検査数4,048人)です。
 県域内訳  60人(1,588人)
北九州市  42人(641人)
福岡市   82人(1,485人)
久留米市  6人(334人)
 県域内訳は次のツイートで報告します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 まだまだ頑張りが足らん 

 ↓佐賀の田舎もんが 
14513: 5ch_bot
【負け】DHC会長のヘイト文章問題で茨城2市、DHCとの協定解消を検討 他にも各自治体で提携解消が相次ぐ  [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622170787

 茨城2市、DHCとの協定解消を検討 ヘイト文章巡り
2021/5/28
化粧品会社ディーエイチシー(DHC)がウェブサイトに吉田嘉明会長名で在日コリアンを差別する文章を掲載しているとして、
同社と包括連携協定を締結する茨城県守谷市と下妻市が、同社に削除を求めたり、連携事業を再検討したりするなどの対応を始めた。
  守谷市と同社は2017年10月、市民の健康増進などについて協力する協定を締結。18年には市主催の健康講座に同社から講師の派遣を受けた。
  市は24日、「(サイト上で)人権尊重の理念に反した主張をしており、看過できない」との文書を発送。6月4日までに削除と公式見解を求め、
応じなければ協定解消を検討するとした。松丸修久市長は27日、「会社としての資質はどうなのか、非常に危惧している」と述べた。
  下妻市は19年に包括連携協定を締結。21年度も事業を計画していたが、実施の可否の検討に入った。市は文章について「会社としての見解ととらえる。
人権を尊重する市の取り組みと沿わない」(企画課)と判断。今月14日、同社に「(21年度事業に)再検討の必要がある」との趣旨の書面を送った。

https://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/040/041000c.amp
 ■参考
 在日コリアン差別でDHCを除外 さいたま市、返礼品から
2021/5/25
https://this.kiji.is/769868144313565184?c=39550187727945729

DHCとの健康協定、解除を検討 平塚市 差別文章巡り
2021年5月25日
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP5S7287P5SULOB00L.html

千葉 横芝光町 DHCとの連携協定解約へ “差別的で容認できず”
2021年5月24日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210524/amp/k10013048291000.html

高知・南国市がDHCと協定解消 差別的文章「不適切」
2021/5/7
https://mainichi.jp/articles/20210507/k00/00m/040/083000c 

 頭よくなるよな 

 何ていったの 
14514: 5ch_bot
【新型コロナ】 広島県123人感染 インド滞在歴ある感染者に変異株 県内でのインド株確認は2例目 [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622210746

  広島県で28日、福山市の4人を含む123人の新型コロナウイルス感染が判明した。広島市は25日に公表した感染者1人は陰性だったとして取り下げた。県内の感染確認は1万435人になった。
  また県は、インド滞在歴のある感染者1人がインド変異株に感染していたと発表した。県内でのインド株確認は2例目。
 山陽新聞 2021年05月28日 21時09分 更新
https://www.sanyonews.jp/sp/article/1135473 

 東京モンのせいじゃけえの 

 こんな時にインドいくなと 
14515: 5ch_bot
【賄賂】河井案里への1億5000万円 「関係ない」発言の二階氏、「決定責任は総裁(安倍)と幹事長にある」 安倍氏、厳しい立場に [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622012206

  自民党の二階俊博幹事長は24日の記者会見で、2019年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で有罪が確定し、
当選無効となった河井案里元参院議員の陣営に1億5千万円を提供した党本部の決定に「私は関与していない」とした先週の発言を修正する形で、
組織決定の責任者は「総裁(安倍晋三前首相)と幹事長だ」と述べた。発言を二転三転させる二階氏に加え、関与を否定してきた安倍氏も説明責任を改めて問われそうだ。
  二階氏は17、18日の会見で自らの関与を重ねて否定した。ところがこの日、同席した林幹雄幹事長代理が「(党の)組織決定」という言葉を持ち出し、
「全般は幹事長が責任を負う」と説明。組織決定の責任者に関する質問に二階氏は「党全体の事を決めるのは総裁と幹事長の私だ」と述べた。
 https://this.kiji.is/769697265176985600 

 ひでぶ 

 強いものイジメは止めろ! 
14516: 5ch_bot
【神奈川県】美しが丘 [神奈川県横浜市青葉区] ドラマの舞台となった「憧れの街」、住民の高齢化が課題 ★2 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622281746

 <2021年6月5日号> 東急田園都市線たまプラーザ駅と聞けば、1983年のTBSドラマ「金曜日の妻たちへ」を思い浮かべる人も多いのではないだろうか。都心の会社に勤めるサラリーマンの憧れの街、そしてそこに暮らす核家族の生態が活写された。とりわけ専業主婦たちの奔放な生き方は、当時の世相も相まって社会現象になった。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a981cbcc3a8116b20ce38aebf9c6a6b92e94a05
5/28(金) 18:01
配信
 https://youtu.be/CR3Fk5RTBYc
恋に落ちて 小林明子
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622212873/ 

 何もねーよ(´・ω・`) 

 金妻の舞台か
確かに整備されて綺麗な街並み 
14517: 5ch_bot
愛媛沖衝突 沈没貨物船内から2等機関士を発見、死亡確認 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622346933

 愛媛県今治市沖の来島海峡近くで外国のケミカル船と衝突した日本の貨物船が沈没し、船長ら3人が行方不明となっていた事故で、今治海上保安部は30日、沈没船内で2等機関士の上畠隆寛さん(22)を発見し、死亡を確認したと明らかにした。
 今治海保によると、特殊救難隊員が心肺停止状態の上畠さんを発見。同日午前9時ごろ、海上へ運んだ。
 沈没したのは貨物船「白虎」(1万1454トン)。船長と1等機関士が不明となっており、同海保が捜索を続けている。
 事故は27日深夜に発生。マーシャル諸島船籍のケミカル船「ULSAN PIONEER(ウルサン パイオニア)」(2696トン)と衝突した白虎は、3時間近く後の翌28日未明に海中へ沈んだ。
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE3012G0Q1A530C2000000/ 

 朝鮮人を殺せば良い 

 だから南朝鮮と断交しろって
百害あって一利無いから 
14518: 5ch_bot
【国交省】鉄道のバリアフリー化 利用者も費用負担へ [Hikaru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622178513

 鉄道のバリアフリー化 利用者も費用負担へ
テレ朝NEWS [2021/05/28 13:37]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000217526.html
  鉄道のバリアフリー化にかかる費用の負担を利用者にも求めることなどを盛り込んだ第2次交通政策基本計画が閣議決定されました。
  第2次交通基本計画は、今後5年間の交通政策の方向性を示すものです。
  計画には鉄道をバリアフリー化する費用について、運賃に上乗せするなどして都市部の利用者に負担してもらう枠組みを作ることが盛り込まれています。
  上乗せする金額などは今後、議論される見通しです。
  国土交通省は「負担の在り方は大きなことなので、慎重に利用者のご意見を伺いながら検討していく」としています。
  また、この計画には鉄道の混雑を緩和する対策として、ピークの時間帯とそれ以外で運賃に差をつける、ダイナミックプライシングの効果や課題を検討することも盛り込まれています。 

 必要とする人がお金を出せばエエやん 

 余計なことして値上げか 
14519: 5ch_bot
【砂漠化】ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か フランス… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622010361

 https://www.afpbb.com/articles/-/3348053?cx_amp=all&;act=all
 フランス中部ボルヴィック(Volvic)を囲む緑豊かな火山性丘陵は長らく、世界的に有名なミネラルウオーターの水源地となってきた。しかし、地元住民や地質学者は、過剰な採水により、地域一帯が危険にさらされていると警鐘を鳴らしている。
 「かつては水が膝の高さまであり、水車2基を回していた」。ボルヴィック近郊の村の生家前の流れを指さしながら、ピエール・グロドクール(Pierre Grodecoeur)さん(69)はこう話す。水車はなくなり、最近では川が干上がっていることも多いという。

Learn more
 オーベルニュ(Auvergne)地域圏に位置するグロドクールさんの村のすぐ近くには、仏食品・飲料大手ダノン(Danone)が所有するミネラルウオーター「ボルヴィック」の巨大なボトリング工場がある。
  仏政府は2014年以降、ダノンに年間280万立方メートル、1リットルボトルで換算すると28億本分の採水を許可している。これは、毎秒89リットル近くの水をくみ出していることになる。
  工場近くの養魚場にはボルヴィックの源泉が湧き出ているが、いまでは数か月間、全く水が出ないこともある。
  地質学者のロベール・デュラン(Robert Durand)氏はAFPに対し、ボルヴィックの源泉の平均流量は、1927年の毎秒470リットルから毎秒50リットルまで落ち込んだと語った。
  水不足により木々に覆われた丘陵の湿度が下がっており、地域の生物多様性に影響が出ている。
  オーベルニュ地域圏クレルモンフェラン(Clermont-Ferrand)にあるフランス国立科学研究センター(CNRS)の専門家、クリスティアン・アンブラール(Christian Amblard)氏は、「砂漠化の始まりと言える」と指摘する。
つづきはソースにて 

 ボルヴィックのペットボトルに水道水入れて持って行ってたわ 

 クラシック名曲 別れの曲(ショパン) パリ風景 Tristesse - Chopin .wmv
https://youtu.be/dhQzMTjk3Nc 
14520: 5ch_bot
【NHK】放送法改正案 審議入りできず 今国会での成立見送りへ [幻の右★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622110416

 NHKの受信料の値下げに向けた新たな制度の導入などを盛り込んだ放送法の改正案について、自民党と立憲民主党の国会対策委員長が会談し、自民党は、今の国会での成立を見送り継続審議にしたいという考えを伝えました。
放送法の改正案は、NHKに対し、剰余金を原資として受信料の値下げに充当する新たな積立金制度を導入することなどが盛り込まれていて、政府が今の国会に提出しましたが、放送事業者の外資規制違反が相次いで明らかになったことを受けて、いまだに審議入りしていません。
 これについて27日午後、自民党の森山国会対策委員長と立憲民主党の安住国会対策委員長が国会内で会談し、対応を協議しました。
 月16日に迫る中、すべての放送事業者を対象に、外資規制を守っているかを確認している調査の報告
 この中で森山氏は、国会の会期末が来月16日に迫る中、すべての放送事業者を対象に、外資規制を守っているかを確認している調査の報告などがまとまっていないことなどを踏まえ、今の国会での成立を見送り、継続審議にしたいという考えを伝えました。
 これに対し、安住氏は「外資規制違反の問題などを踏まえ、放送法の在り方については猛省を促すべき点がある」として、法案は廃案にし、次の国会に提出し直すべきだと主張しました。
 NHKコメント
放送法の改正案の今の国会での成立が見送られることになったことについて、NHKは「中期経営計画に掲げた改革は、できることから一つ一つ着実に実行に移していく」とコメントしています。
 2021年5月27日 19時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210527/k10013054831000.html 

 スクランブル化まだ?      05/27 19:13  

 入管法といいNHK特権法といいほんと無能政府 
14521: 5ch_bot
【国際】スクールバスを乗っ取った男、子ども達の質問攻めにお手上げ [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622301595

 2021.05.29 21:50NEW!
 【海外発!Breaking News】スクールバスを乗っ取った男、子ども達の質問攻めにお手上げ(米)<動画あり>

このほど小学校へ向かっていたスクールバスが、1人の男によって乗っ取られる事件がアメリカで発生した。乗っていた18人の子ども達を無事に守った運転手が称賛を浴びたが、運転手が話したところによると子ども達は好奇心から犯人を質問攻めにし、うんざりした犯人は運転手や子ども達全員をバスから降ろして逃走を図ったという。『CBS News』などが伝えた。
 米サウスカロライナ州リッチランド郡にて今月6日、18人の子どもを乗せたスクールバスが、アメリカ陸軍の訓練施設「フォート・ジャクソン(Fort Jackson)」に所属する訓練生ジョヴァン・コラーゾ(Jovan Collazo、23)によって乗っ取られた。
 当時バスを運転していたケネス・コービンさん(Kenneth Corbin)は、こうした緊急事態の対応について訓練を受けていた。ジョヴァンがバスに乗り込む前、マニュアル通りにバスに乗らないように2度の意思表示をしたが、武器を取り出したジョヴァンが乗り込んでしまったという。
 ケネスさんは「とにかくジョヴァンを刺激せず、子ども達の安全を第一に考えていました。そして『この町を出ろ』とジョヴァンに言われたので、そのままバスを走らせました。『どのくらい時間がかかるのか』など聞かれましたね」と当時を振り返っている。
 そしてジョヴァンは車内に子ども達がいることに気付き、全員を前方の席に集め、目の届く範囲に座らせた。しかしこれがジョヴァンの計画を狂わせてしまった。
 ジョヴァンの近くの席に座った子ども達の年齢は明かされていないが、状況をあまり理解できていなかったようだ。普段と違う日常に好奇心を抑えられなかった子ども達は、「あなたは軍人さんなの?」と質問し始めたという。
 子ども達の純粋な眼差しを見たジョヴァンは、ためらいながらも「ああ、そうだよ」と答えた。一方で「なんでこんなことしてるの?」という質問には無言だったという。
 その後も子ども達に「僕たちを傷つけようとしているの?」と問われて「そんなことはしないよ」と答えたり、「じゃあ運転手さんを傷つけるの?」と聞かれて「傷つけないよ」と返すなど一問一答を繰り返した。
 次から次へと来る質問に答えていたジョヴァンだったが、さすがにうんざりしてしまったようで「君たちはバスから降りてもらう」と伝えたそうだ。
 ケネスさんは当時の様子をこのように明かした。
 「ジョヴァンは恐らく、子ども達がまだまだ質問してくるだろうと思ったんだろうね。もしくは何かが心に響いたのか、『もうたくさんだ』と言って、私に『バスを停めてさっさと降りろ!』と指示したのです。」
 バスを走らせてから6キロほどしか進んでいなかったが、ジョヴァンは子ども達の質問攻めに合い、イライラが限界に達してしまったようだ。
 近くにバスを停めさせて子ども達全員とケネスさんを降ろすと、バスをそのまま運転して別の乗り物や新しい服などを手に入れるために近くの家を回ったそうだが、捜索していた警察官に見つかり逮捕された。またジョヴァンが所持していたライフル銃に、銃弾は入っていなかったと報じられている。
 事件後、ケネスさんのもとには全国の学校から感謝状が届いたと言い、その勇敢な行動を称えるために警察官や同学区の関係者が集まって式典を開いたそうだ。
 ケネスさんは、メディアのインタビューに「大切な子ども達を無事にバスから降ろすためには、何でもするつもりでいました。でも子ども達は、私のことを守ろうとたくさん質問をしているように感じたのです。だから私は子ども達のことをヒーローと呼んでいますよ」と語っており、子ども達の行動を称賛した。
 https://japan.techinsight.jp/2021/05/iruy05281030.html/2 

 二ゲット 

 紅の豚のマンマユート団かよw 
14522: 5ch_bot
【岐阜市の56歳の男】<不倫相手と再婚するため妻を殺害し遺棄! 偽造した離婚届出した夫に懲役18年の判決!「身勝手かつ自分本位」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622193722

 写真 殺害された妻の美紀さん(当時56)と稲見被告(56)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210528-00036454-tokaiv-000-1-view.jpg

  2020年7月、不倫相手と再婚するため妻を殺害し、遺体を遺棄したなどの罪に問われた岐阜市の56歳の男に、津地裁は懲役18年の判決を言い渡しました。
  岐阜市の無職・稲見勝利被告(56)は去年7月、自宅で妻の美紀さん(当時56)の首を手やベルトで絞め殺害し、遺体を桑名市の木曽川に捨て、偽造した離婚届を市役所へ提出した罪などに問われていました。
  これまでの裁判で、稲見被告は起訴内容を概ね認め、検察側は懲役20年を求刑していました。
  28日の裁判で、津地裁の四宮知彦裁判長は「不倫相手との再婚の支障になった妻を殺害した動機は、あまりに身勝手かつ自分本位」とした上で、「事件後も偽造した離婚届を提出するなど複数の犯罪を重ねていて悪質性は高い」と指摘。懲役18年の判決を言い渡しました。
 5/28(金) 17:58 東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3eae6df7254068d15c1638858d35bbcb905cc3 

 >>1
で、不倫相手は何歳だったんだ? 

 面倒くさいから死刑で良いよ。 
14523: 5ch_bot
【?】山添拓「政府が『不法滞在』という多くは、在留資格がないだけのいわば非正規滞在。事情は様々ある [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622018042

 https://sn-jp.com/archives/40523

政府が「不法滞在」という多くは、在留資格がないだけのいわば非正規滞在。事情は様々ある。
バイデン政権は4月19日、従来の「illegal alien」=不法移民ではなく「undocumented」=書類のない移民、と呼称を変えるよう通知。日本も改めてはどうかと提案したが、上川大臣からまともな答弁はなかった。
 — 山添 拓 (@pioneertaku84) May 24, 2021

 (略) 

 >>1
それを不法滞在と言うの。 

 >>1
一緒じゃねえか 
14524: 5ch_bot
【大学入試2021】志願者ほぼ半減の横浜国立大、「国公立大」入試が抱える闇★2 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622187350

 ダイアモンドオンライン.5.27
https://diamond.jp/articles/-/272232
 ●志願者数トップは後期試験のある千葉大
新型コロナウイルス禍への対応により大きく志願者を減らした国立大学が出ている。概ね減少傾向にあるとはいうものの、中には1000人以上志願者を増やした大学もあった。何が明暗を分けたのか。まずは国公立大学の志願者数ランキングから見ていこう。
 安田 国公立大学の2021年度入試志願者数は前年比▲3.2%の42万5415人で、▲12%と大幅減だった私立大学と比べると、その減少幅は全然たいしたことはありません。コロナ禍での経済的問題から国公立大人気が高まったことと、地元志向が高まり、国公立大しかない地域もありますから、志願者減がそれほどでもなかったのでしょう。
 志願者数の多い順に挙げていくと、1位千葉大(1万1565人)、2位神戸大(1万2236人)、3位東京大(9089人)、4位北海道大(8621人)、5位大阪府立大(8057人)となりました。私立大は10万人超えが2大学のみになりましたが、国公立大の1万人超えもやはり2大学しかありません。 
 後藤 1位千葉大は2020年度に続きトップで、今年は1353人も志願者数を増やしています。他に増やした大学を見ると、+1045人の11位山口大(6633人)、+921人の2位神戸大、+702人の12位兵庫県立大、+652人の15位茨城大(6213人)、+388人の7位九州大(7629人)が挙げられます。 安田 最近顕著な傾向ですが、全般的に安全志向、地元志向が続いており、新型コロナ禍でそれが強まった感もあります。旧帝大でも、地元志向が高かった19位東北大(5750人)と30位名古屋大(4635人)で、わずかとはいえ志願者が増えたこともその裏付けといえるでしょう。
 九州全域からの受験者がもともと多い九州大も増加しましたが、それでも福岡の受験生が安全志向で隣県の山口大に流れた様子もうかがえます。他に志願者が増えた大学としては、三重大や宮崎大が挙げられます。
 後藤 とはいえ、九州にある国立大は、九州大と各大学の医学部を除けば、全般的にグダグダになっていますからねえ。佐賀大や宮崎大よりも立命館アジア太平洋大(APU)に行きますよ。APUのほうが学ぶことが多いですから。就職もいい。海外の若者と日常的に交流ができるし、仲間ができる。それだけでもうグローバルですよ。その過程で英語でのコミュニケーションも抵抗がなくなる。地域(大分県や別府市)との連携もしっかりとやっていて、社会貢献ができたり起業する機会があったり。 APUの志願者は地方に比べて選択の幅が広い首都圏から近年急増しており、首都圏の志願者比率が増えています。今や地元九州からは受かりにくくなっている状態です。九州の国立大学にはAPUは脅威ですね。受験生がなぜ国立大学よりもAPUを選ぶかは、今大学が何を求められているかへの対応の可否が如実に表れた結果でしょう。
 APUのような大学が地方の各地域にできたら、九州に限らず、全国で起こりうることです。そうなっときには、国立大学は学費が安いだけの大学になるでしょうね。このご時世ですから、学費が安いことは大きな魅力ですが、多感で吸収力もある若者の4年間を考えると、どうなんでしょう。
 以前の連載で、国公立大の2次試験(個別学力検査)の直前に、大学入学共通テストの成績で合否判定をするとした3つの国立大学について取り上げたことがあります。その結果はどうだったのか。新型コロナ禍と大学入試の問題を端的に示すこの事例についても触れてみましょう。
 安田 2021年度の国公立大入試で一番志願者数が減少したのはその中の一つ、横浜国立大でした。志願者数合計は7581人から4189人へ、▲44.7%とほぼ半減しています。2次試験をやめて共通テストだけで合否判定したことが完全に裏目に出ました。
 ●2次試験を実施することの意味
後藤 これまでは2次試験(個別学力検査)で挽回しようという出願もあった。ところが、共通テストの点数がすべてになってしまうと、もう挽回できません。2021年度はそこで諦めがついて、他大学に出願したということです。もっと言うと、 数学のできるような受験生が横国大を敬遠する動きがあったと思います。
 安田 第1回となる今回の共通テストは、前回のセンター試験と比べて平均点が上がりました。ちょっと色気を出して他大学を受けに行こうという受験生もいたと思います。
(以下リンク先で)
 前スレ
★1
2021/05/27(木) 18:12
【大学入試2021】志願者ほぼ半減の横浜国立大、「国公立大」入試が抱える闇
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622106746/ 

 どうせ医医は減ってないだろ 

 せっかく駅ができて便利になったのに 
14525: 5ch_bot
【国際】ドアの隙間から伸びる金属の棒 ホテルで恐怖体験も“一言”でピンチを免れた女性(カナダ) [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622300969

 海外発!Breaking News 2021.05.29 23:50 NEW! writer : tinsight-iruy
【海外発!Breaking News】ドアの隙間から伸びる金属の棒 ホテルで恐怖体験も“一言”でピンチを免れた女性(カナダ)

ホテルの部屋に1人で過ごしていた女性が、スタッフを装った男に侵入されそうになるという恐怖の体験を明かした。当時15歳だった彼女は怯えながらも、警察官の父親に常日頃言われていたことを思い出して実行し、事なきを得たという。女性はSNSでこの体験をシェアし、多くの人に注意を促している。『LADbible』などが伝えた。
 カナダのオンタリオ州に暮らすジョジー・バワーズさん(Josie Bowers、19)は今月23日、自身のTikTokにて4年前に起きた恐怖体験を語った。
 2017年、ジョジーさんが15歳だった頃、米メリーランド州オーシャンシティにあるヒルトンホテルに家族で泊まりに来ていた。ホテルは海沿いにあり、家族がビーチに出かけている間にジョジーさんは1人で部屋に残りシャワーを浴びようとしていたという。
 「洋服を脱いだ時、入り口の方から不審な音がしたのでタオルを身体に巻いて様子を見に行くと、ドアからこんな感じで金属の棒が伸びていたの。」
 投稿された動画には、ドアの下にある隙間から“コ”の字に曲がった細長い金属の棒が伸びていた。外にいる男はこの棒を駆使してドアを開けようとしていたのだ。
 ドアは内側からしか開けられない仕組みだったようで、男が棒で内側のドアノブを動かすとドアは開いてしまった。男がしゃがみ込んだまま「やあ」と不気味にあいさつする姿が映ったところで動画は終わっている。
 一瞬ドアが開いてしまったもののすぐにドアを閉めたジョジーさんに、外にいた男は「ドアの修理に来ました」と告げたそうだ。
 ジョジーさんは、当時のことをこのように振り返っている。
 「急なことで本当に驚きました。相手が武器を持っている可能性も考え、下手なことをして怒らせたら大変なことになると思いましたね。まだ15歳だった私は、状況を理解できませんでした。」
 当時は携帯電話を持っておらず、助けを呼ぶこともできなかったという。
 「『修理って、なにが問題なんですか?』と外にいる男に尋ねると、『この部屋のカードキーが壊れたから、部屋に入ってカードを差し込む機械を修理します』と言っていましたが、明らかに怪しかったです。」
 ドアが開いた際に見えた男は、パーカーにジーンズとカジュアルな服装だったそうで「ヒルトンホテルのスタッフが、こんな格好をするはずがない」とジョジーさんは思い、男が嘘をついていることに気付いたという。
 「その時、日頃から父に『1人でいることを相手に知られてはいけない』と教わっていたのを思い出し、『パパー! ドアのカギを直したいって誰かが来てるよー!』と部屋に誰かがいるふりをして叫びました。」
 「この声を聞いた外の男は私が1人でないと思ったようで、すぐに走って逃げていきました。」
 父親の教えに救われたジョジーさんは「私は15歳でこのような恐ろしい経験をし、今こうして皆さんに伝えることができています。ドアは必ず施錠し、ドアストッパーを付けて安全を確保してください」と注意を促した。
 https://japan.techinsight.jp/2021/05/iruy05282253.html/2 

 女性『fuck』 

 ハァイ!ジョージー 
14526: 5ch_bot
小5児童が体育の5分間走後に倒れる 『搬送時にはあごにマスク』 病院で死亡 =大阪府高槻市★2 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622089653

 https://www.mbs.jp/news/kansainews/20210527/GE00038480.shtml
 (全文はリンク先を見てください)
 大阪府高槻市で今年2月、小学校の体育の授業で持久走をした5年生の男子児童が授業後に死亡したことがわか
りました。男子児童は“マスクをして授業に臨んでいた”とみられます。
 高槻市教育委員会によりますと、今年2月18日、市内の小学校での体育の授業で小学5年生の男子児童が、
自らのペースで走る5分間走を行った後に体調が急変し病院に救急搬送後、死亡したということです。
 男子児童は当時、マスクを着けて体育の授業に臨んでいたとみられ、ペース走終了間際に他の児童から「男子
児童が倒れている」と担任に伝えられ、様子がおかしいため保健室に搬送したということです。保健室へ搬送さ
れた時点ではマスクは男子児童のあごの部分にかかっていたということです。
 小学校ではマスクの着用について「体育の時はマスクを外しても良い」と児童に伝えた一方で「新型コロナウ
イルスの感染などが心配な人は着けても良い」とも指導していたということです。
 小5児童が体育の5分間走後に倒れる 『搬送時にはあごにマスク』 病院で死亡 =大阪府高槻市 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622084979/ 

 2月の話なのか 

 高槻は空気が悪いから 
14527: 5ch_bot
【福岡】コンビニ女性店員に28歳女が包丁突きつけ「金出せ」…男性客(55)が背後から取り押さえ、男性客(25)が刃物を取り上げて御用 [Hikaru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622341570

 コンビニ女性店員に28歳女が包丁突きつけ「金出せ」…客2人の連係プレーで御用
讀賣新聞オンライン 2021/05/30 10:54
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210530-OYT1T50052/
  福岡県久留米市のコンビニエンスストアで発生した強盗未遂事件で、県警久留米署は25日、犯人逮捕に貢献したとして、いずれも同市の会社員で、55歳と25歳の男性に感謝状を贈った。
  同署などによると、2人は3月12日、同市のコンビニに女(28)が押し入って女性店員に包丁を突き付け「金を出せ」などと脅した際、客として偶然居合わせた。
男性(55)が背後から犯人を取り押さえ、男性(25)が女から刃物を取り上げて、駆けつけた警察官に引き渡した。2人に面識はなかったという。
  俵積田政志署長から感謝状を受け取った男性(25)は「とっさに体が動いた」と振り返り、男性(55)は「やるべきことをやっただけ。被害者が出なくてよかった」と話した。 

 ボケツッコミ浮かばない 

 バカな男だな
痴漢行為は監視カメラでバッチリ映ってるやろ 
14528: 5ch_bot
【国際】韓国、女性徴兵に29万人賛同 男性の不満反映か [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621932981

 男性の徴兵義務がある韓国で、女性も兵役に就くべきだと訴える大統領府への請願に29万人以上が賛同し、注目を集めている。
若い時期に軍生活を強いられ、就職や昇進などで女性に比べ不利だと感じる男性の不満の表れとの見方が強い。
 大統領選が来年3月に迫っており、20代男性の支持離れが深刻な与党「共に民主党」からは、女性の軍事訓練を義務化する提案などの動きが出ている。
 「女性も徴兵対象に含めてください」とのタイトルで4月、大統領府のウェブサイトに掲載された請願は
「女性の能力が決して男性に劣らないことを皆が認知している」と強調した。

2021/5/24 19:36
https://this.kiji.is/769447893882552320 

 こいつらの徴兵嫌いは異常w 

 男女平等を訴えてる日本女性もこれを望むでしょう 
14529: 5ch_bot
【速報】菅内閣、緊急事態宣言の6/20以前の前倒し解除を検討 「より強いまん防」に置き換える予定 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622353015

 一部地域で宣言前倒し解除も 蔓延防止検討 厚労相
田村憲久厚労相
田村憲久厚生労働相は30日のNHK番組で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い10都道府県に発令中の緊急事態宣言について「措置をしている所がいくつか減ることはあると思う」と述べ、6月20日の期限を待たずに解除することもあり得るとの考えを示した。
 その上で解除後の対応について「2回目の緊急事態宣言解除後、大阪などでは時間短縮営業をしてもらったのに急激なリバウンド(再拡大)に入った」として、「もうちょっと強い蔓延(まんえん)防止等重点措置を使いながらの対応を念頭に置きながら検討しなければならない」と語った。
 一部地域で宣言前倒し解除も 蔓延防止検討 厚労相
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c86e882f2e835862fb5def2fdba6017c5786fa 

 スクランブル化まだ?      05/30 14:37    

 まん防は死語だろ
 言葉を無駄使いするな
https://youtu.be/mF4o_b9caL0 
14530: 5ch_bot
【話題】後続車をイラつかせる原因! 「重要」で「難しい」右左折時「ウインカー」のタイミングとは★3 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622291501

 ■方向指示器は30m手前・3秒前に出すのがルール!
  世の中にはウインカー(方向指示器)を出すことを頑なに拒んでいるかのような運転をするドライバーもいるが、道路交通法では右左折時には交差点の30m手前、車線変更の場合は3秒前にウインカーを点滅させるなりして後方車両に合図を出すことが決まっている。
  このルールを厳密に守るとすると、ブレーキとウインカーを出すタイミングは走行速度によって変わってくる。
  たとえば60km/hで走行していて、その先にある交差点を徐行で左折しようとすると、フルブレーキングでも減速に必要な制動距離は40m程度となるし、まして日常で使うようなやさしいブレーキングであれば60m以上手前からブレーキをかけることになる。
  ちなみに、30km/h程度で走っていたとすると、フルブレーキングでの停止距離は15m程度と考えられるので、おそくとも交差点の30m手前あたりでブレーキをかけはじめるだろう。つまり、ブレーキをかけると同時にウインカーを出す必要があるわけだ。
  というわけで、ブレーキを踏んでからウインカーを出すというのは道路交通法から解釈する操作としては正解だ。しかし、それが円滑なドライビングにつながるかといえば疑問もある。なぜなら、後方を走るクルマのドライバーは先行するクルマがどのように走りたいのかは、わからないからだ。
  60km/hで流れている道路で、青信号の交差点が近づいてきたときに突然前のクルマがブレーキをかけると「前方になにか障害物があるのか」と思わせ、驚かせてしまうこともあるだろう。そうであれば、どんな速度からであってもブレーキと同じタイミングでウインカーを出すことで「交差点を曲がるので減速しますよ」という意思を伝えてあげたほうが親切といえる。
  もっとも安全な速度に落とすことは、ウインカーを出すという行為よりも重要だ。ウインカーを出すことに気を取られてはブレーキが遅れてしまっては意味がないことは肝に銘じておきたい。
 ■ウインカーは意図的なコミュニケーション手段だ
  そもそもブレーキランプはドライバーが意識的にしなくてもブレーキペダルを踏めば、連動して点灯するようになっている。一方で、ウインカーについてはそのタイミングを含めてドライバーに完全に任せられている。
  つまりウインカーはドライバー同士のコミュニケーション手段として捉えることができる。冒頭で記したように交差点を曲がる場合には30m手前でウインカーを作動させるのがルールではあるが、状況によってはもっと早めに出したほうが後方車両に動きを伝えることができる。そうした心遣いができることがスマートなドライバーといえるだろう。
  逆に、先行するクルマがブレーキをかけてしばらくしてからウインカーを出したからといって先行するクルマを非難するような気持ちになるのもおかしな話だ。
  ブレーキとウインカーのタイミングがうまく合っていればスマートではあるが、公道を走っている限りは先行するクルマがどのような動きをするのかを予想しながら安全に走る必要がある。ブレーキランプが点灯したならば、減速して曲がるのか、停止するのか、いずれの挙動をとっても対応できるよう運転しなければならない。
  「ブレーキかけてからウインカーを出すドライバーは迷惑だ」などと思ってしまうことは、自らを安全に柔軟に対応できないドライバーと言ってしまっているようなものだ。ブレーキをかけるタイミングとウインカーを出すタイミングを合わせることは明確なルールではないからだ。
  余談だが、市街地を走行しているときに30mの目安になるのが電柱だ。その立っている間隔は約30mとなっている。また、信号のない交差点(横断歩道がある場合)の手前には2個のひし形の道路標示が書かれていることが多い。このひし形は1個目が50m手前、2個目が30m手前に書かれている。こうして30mという距離感を身についておくことも、正しいウインカー操作には役立つはずだ。
 2021年5月27日 6時20分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/20262489/
 画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/4/145e4_1568_404df678fadbf06375c73f27543bb8c4.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/4/b4f49_1568_62c7f496eaeeb9fe2407bbb621004512.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/8/389b4_1568_e89b67256fc8daaa2dbaa824fcb59911.jpg
 ★1:2021/05/27(木) 20:20:22.01
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622126024/ 

 なんで底辺ゴキブリっていっつもイッライラなの?🤔 

 岡山県はウィンカー1点滅ごとに100円取られるので、ウィンカーをつけない人が多いのです 
14531: 5ch_bot
【速報】沖縄で新たに335人感染確認、2日連続で最多更新 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622269408

  沖縄県は29日、新たに335人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの感染者数としては28日の313人に続き、2日連続で過去最多を更新した。
 読売新聞
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1c396c7f77c82884b39a3d4b88b3d3933d5053a 

 It was at the rustic village at which I dropped on during the journey from Okayama to Tottori that I ran across that hideous experience which defied descriptions. So small was the village that the regular bus service stopped there only twice a day.
Hearing of that at the ticket-office in Okayama, I was inclined to visit it, because I was pretty interested in the scenery in the Japanese countryside.
Amazingly enough, the village looked as if it remained what it used to be a century ago. At the same time, I was puzzled by the lingering stares that the villagers, especially female ones, gave me.
After half an hour's stroll, I saw the man whom I had never expected to encounter in such a countryside―the Western man with eyes in the same colour as mine.
He seemed to have lost the vigour and sanity, and though about forty, he had something that reminded me of a man of senile dementia. He suddenly approached me and, looking around us to see if any other was watching, shouted,
"You'd better leave here right now. Beat it, or THEY will catch you! THEY are...EH-AHHHH!!"
I returned to the bus stop only to find that, by bad luck, the last bus had broken down and I was obliged to stay in an inn there. In the inn midnight, I was awakened by weird whispers behind the door.
The next moment, the door being broken open, there came three girls or four without any clothing into the room. And one of them screamed, "Fuck me!"
When, jumping down through the window, I was desperately fleeing the cursed village, fortunately, a lorry bound to Tottori picked me up. Even now I shiver to imagine that, if I had failed to escape, they might have made me a slave like as that white guy. 

 無能デニーはクビにしろよ 
14532: 5ch_bot
【愛知】】リコール署名偽造「不成立なら調査されない 偽造しても大丈夫」と事務局長が周囲に説明 制度の死角狙いか [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622252944

 「愛知100万人リコールの会」による署名集めは、選挙があり署名活動が一時中断を余儀なくされた愛知県岡崎市など5自治体を除き、2020年10月25日に締め切りを迎えた。
ちょうどその前後の時期に、佐賀市ではアルバイトによる署名の代筆作業が続けられていたとされる。
  同11月3日、名古屋市のホテルに集められた署名簿の中から、同一筆跡とみられる署名が大量に見つかる。
その後、リコール運動関係者の間では、署名が偽造されているのではないかとの疑念が広がっていった。
  会の事務局幹部だった元同県常滑市議(52)は署名偽造疑惑の発覚後、周囲に対し、事務局長の田中孝博容疑者(59)=地方自治法違反容疑で逮捕=の指示を受け、
自らも偽造に関与していたことを認め、こう漏らしていた。「田中さんからは『(リコールが)成立しなければただの紙切れ。選管は数えるだけで審査しない』と説得された」
  リコール運動で集められた署名は制度上、住民投票に必要な法定数に届かなければ、選挙管理委員会が自筆であるかどうかなどを審査する必要はない。
11月4日に県内の各選管に提出された署名はリコール成立に必要な法定数約86万6000筆に対し、約43万5000筆と半数にとどまった。
選管は調べることはないはず――。田中容疑者はそう見込んでいたとみられる。
 ◇有志「不正暴きたかった」
  署名提出から3日後、リコールの会会長の高須克弥氏は記者会見し、「活動は盛り上がっている。でも、体がもたない」と述べ、自らの体調不良を理由にリコール運動中止を宣言した。
  「このまま活動を終わらせたら、事務局に署名が返却され、不正の証拠が無くなってしまう」。
署名集めの中心的な役割を担った「請求代表者」の有志らは5自治体がまだ提出の締め切り前だったこともあり、署名活動の継続を決めた。
12月4日には県庁で記者会見を開き、事務局が署名偽造に関与している可能性を指摘した。
  その後も、請求代表者3人が県内の各選管を訪ね、提出された署名簿を閲覧。
一枚ずつ署名簿をめくり、同一筆跡とみられる署名が全署名の78・2%に上ると結論づけた。
 「大量の偽造署名の中に、本物の署名を見つけると悔しくて涙が出た。何がなんでも不正を暴きたかった」。
不正の証拠を集め、選管や警察署に告発状を提出した。請求代表者らの声を受け、異例の調査に踏み切った県選管の担当者は
「有権者や請求代表者らの声がなければ、署名を調査することはなかったと思う」と振り返る。
 (中略)
 田中容疑者は逮捕前、記者に電話口でいらだちをぶつけた。「だから! 法定数に達していないものが無効署名と判断されるなんて本来あり得ないんですよ。
選管が(本来するはずのない調査を)都合よくしちゃったわけだから」
  制度の死角を突き、田中容疑者らが偽造署名による水増しを行った疑いもあり、県警は全容解明に向け捜査を進めている。
見過ごされていた可能性もあった署名偽造は、署名集めに関わった当事者の強い思いによって暴かれた。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/bc1370758f41a02bd0c6fc8616ba928bcfea4ae7 

 予想されてた通りの展開になってきましたねぇ
高須の突然の「体調不良で中止」発表もどんどん怪しくなってくるぞー 

 >>1
署名偽造バイトしてみえた方、みえますか? 
14533: 5ch_bot
【カルビー】「ポテトチップス コンソメパンチ」に初のバター味 ジューシーでコクのある濃厚な味わい [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622098962

 5/27(木) 15:30
オリコン
 「ポテトチップス コンソメパンチ」に初のバター味 ジューシーでコクのある濃厚な味わい
カルビーの新商品『ポテトチップス コンソメパンチバター味』
 カルビーのロングセラー商品「ポテトチップス コンソメパンチ」からバターの旨みを加えた新商品『ポテトチップス コンソメパンチバター味』が、31日より期間限定で全国のコンビニエンスストアで発売する。
  「ポテトチップス コンソメパンチ」は、1978年に「うすしお味」「のりしお」に次ぐ3番目のフレーバーとして登場した。肉や野菜をじっくり煮込んだスープを独自の製法で加工したパウダーと、門外不出の秘伝のスパイスがつくりだすキレの良い後味が特長で、長年にわたり愛されている。
  これまで、コンソメ風味を2倍にした定番商品「コンソメWパンチ」をはじめ、ビーフの旨みを強化した「コンソメUMAMIパンチ」など、「コンソメパンチ」をベースにしたさまざまな商品が開発された。
  今回発売される『ポテトチップス コンソメパンチバター味』(オープン・税込160円前後)は、「コンソメパンチ」に初めてバターの旨みとコクを組み合わせた新商品。バター風味のポテトチップスがコンビニエンスストアで人気だったことを受けて開発された。
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210527-00000379-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c174805d2c2ad067252b8fde690294a9cdb4d657 

 二郎系やん 

 ひゃくえんで 
14534: 5ch_bot
【CNN】ソ連版スペースシャトル「ブラン」に落書き 「ユーラ…」「星に登る前に地球の生活学べ」など [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622323434

 (CNN) カザフスタンの宇宙基地でこのほど、倉庫に放置されている旧ソ連の宇宙船「ブラン」の機体側面にスプレーで落書きされる事件があり、インターネット上で怒りや嘆きの声が上がっている。ただ、これを契機に機体の移動が実現する可能性もある。
  現場はロシア首都モスクワの南西約2400キロに位置するバイコヌール宇宙基地。この場所には、米国のスペースシャトルによく似た形状の再利用可能な宇宙船「ブラン」が少なくとも1機眠っている。
  ブランのミッションで完遂したのは、ベルリンの壁崩壊の1年前の行われた1988年のミッション1件のみだ。ソ連崩壊に伴って宇宙開発プログラムは停止され、最終的に打ち切りとなった。
  現在は実物大の試験モデル1機がバイコヌールの博物館に収容されているほか、建物の屋根の崩壊で破壊された機体もある。この他に少なくとも1機が使われなくなった格納庫に保管されており、落書きの標的になったとみられる。
  ロシア国営タス通信は今週、同国の宇宙機関ロスコスモスの話として、「身元不明の集団がバイコヌール宇宙基地の施設に侵入」して、ブランの側面に落書きしたと伝えた。
 …続きはソースで。
https://www.cnn.co.jp/travel/35171525.html
2021年5月29日 18時25分 

 えんぴつで書いたのかな 

 金ユーラ 
14535: 5ch_bot
【CASE SAGA】公立小学校の特別支援学級数 10年で3倍に 著しきは「自閉症・情緒障害学級」の増加 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621998907

 公立小学校の特別支援学級数 10年で3倍に増加
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20210526/5080008913.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 佐賀県の公立小学校で、知的障害や身体障害などがある子どもたちが学ぶ特別支援学級の数が、
この10年でおよそ3倍に増加したことが、県教育委員会のまとめでわかりました。
 特別支援学級は、感情のコントロールが難しいなどの発達障害のほか、知的障害や肢体不自由、
それに聴力や視覚の障害などがある子どもたちが学ぶ学級で、それぞれの特性に応じた指導を行っています。
 県教育委員会によりますと、昨年度、県内の公立小学校にある特別支援学級の数は
618学級、在籍する子どもの数は2781人で、10年前の210学級、697人と比べて、
学級の数はおよそ3倍、子どもの数はおよそ4倍に増加したということです。
 特別支援学級は、障害の内容に応じて、「知的障害学級」や「肢体不自由学級」など7つの種類に分かれますが、
なかでも、発達障害のある子どもが対象の「自閉症・情緒障害学級」が急増していて、学級の数は10年前のおよそ5倍の
317学級、子どもの数はおよそ9倍の1764人となっています。
 「自閉症・情緒障害学級」が急増していることについて県教育委員会特別支援教育室は、
「発達障害に対する相談窓口が増えるなどして理解が広がるなか、
子どもに適切な教育を受けさせたいと考える保護者が増えたことが要因ではないか」と話しています。
 一方、特別支援学級の数の増加に伴い、学校では教室が足りなかったり、
教師の育成が追いつかなかったりするなどの課題が生じています。
 05/26 12:04 

 ネトウヨのことかw 

 スクランブル化まだ?      05/26 12:15  
14536: 5ch_bot
【差別】「ただの貧しい農民=被差別部落民ではない」「珍妙な学説、論文としてはありえない」 ラムザイヤー論文でオンライン学習会 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622294057

  「日本のレイシズムを可視化する ラムザイヤーはここにいる!」をテーマに、4月17日、オンラインで学習会がひらかれ、270人が参加した。主催は、研究者などで構成する「ダーバン+20:反レイシズムはあたりまえキャンペーン」。
  部落差別、沖縄差別、朝鮮差別から問題に迫り、米国ハーバード大学のマーク・ラムザイヤー教授による論文の悪質な主張がデマそのものであることを明らかにした。
  部落問題をとりあげたのは、フリーライターの角岡伸彦さん。ブログ「五十の手習い」で「貧困なる精神」をテーマにラムザイヤー教授の論文を批判的にとりあげている。そのラムザイヤー教授の論文は「On the Invention of Identity Politics: The Buraku Outcastes in Japan」(でっちあげられたアイデンティティ・ポリティックス:日本の部落アウトカースト)」(2019年)。
  「珍妙な学説」としてラムザイヤー教授論文をとりあげた角岡さんは、「被差別部落民を彼は賤民ではなく、ただの貧しい農民と強調しているが、貧しい農民=被差別部落民ではない。彼は、なぜ差別されるのかを書いているが、(その理由を)「暴力的、家庭が崩壊しているといってる」。被差別部落の歴史研究を無視して、万事がこんな調子。
  さらに角岡さんは「驚愕の研究手法。引用も勝手に加筆している」と問題点を指摘した。スラムと被差別部落を混同する誤りもあり、「論文としてはありえない」と断定した。
  主催者は、2001年に南アフリカのダーバンで国連がひらいた世界会議(ダーバン会議)が掲げた「人種主義、人種差別、外国人排斥および関連のある不寛容に反対する」とりくみをすすめようと学習会を企画した。課題は日本のレイシズムだ。
  なお、ラムザイヤー教授の大ウソは、沖縄県民が米軍基地建設に賛成しているという1点でわかる。2019年におこなわれた「辺野古米軍基地建設のための埋立ての賛否を問う県民投票」では72・2%が埋立てに反対だった。
 解放新聞 2021.05.25
http://www.bll.gr.jp/info/news2021/news20210525-7.html 

 レア職業、農民 

 It was at the rustic village where I dropped on during the journey from Okayama to Tottori that I ran across that hideous experience which defied descriptions. So small was the village that the regular bus service stopped there only twice a day.
Hearing of that at the ticket-office in Okayama, I was inclined to visit it, because I was pretty interested in the scenery in the Japanese countryside.
Amazingly enough, the village looked as if it remained what it used to be a century ago. At the same time, I was puzzled by the lingering stares that the villagers, especially female ones, gave me.
After half an hour's stroll, I saw the man whom I had never expected to encounter in such a countryside―the Western man with eyes in the same colour as mine.
He seemed to have lost the vigour and sanity, and though about forty, he had something that reminded me of a man of senile dementia. He suddenly approached me and, looking around us to see if any other was watching, shouted,
"You'd better leave here right now. Beat it, or THEY will catch you! THEY are...EH-AHHHH!!"
I returned to the bus stop only to find that, by bad luck, the last bus had broken down and I was obliged to stay in an inn there. In the inn midnight, I was awakened by weird whispers behind the door.
The next moment, the door being broken open, there came three girls or four without any clothing into the room. And one of them screamed, "Fuck me!"
When, jumping down through the window, I was desperately fleeing the cursed village, fortunately, a lorry bound to Tottori picked me up. Even now I shiver to imagine that, if I had failed to escape, they might have made me a slave like as that white guy, 
14537: 5ch_bot
【病気】「謎の脳疾患」患者が続々と… 致死性が高く、原因不明で治療法もみつからず [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622294116

 カナダ南東部で、未知の脳疾患患者が次々に確認されている。致死性の高いクロイツフェルト・ヤコブ病と症状が似て、
記憶喪失、視覚障害、痙攣などの症状がみられるが、原因も治療法も明らかになっていない。早い進行に、患者は大きな不安を抱えている。
 ■半島で発生する致死性脳疾患
 米紙「ワシントン・ポスト」によると、カナダ南東部のニューブランズウィック州では、未解明の脳疾患に48人が罹患し、うち6人が死亡した。
感染したのは、18歳から85歳までの幅広い年齢層の人々で、多くが2018年以降にその症状を確認されている。人口80万人に満たない同州のアケイディア半島に患者は集中している。
この脳疾患の症状は、不安や抑うつ、筋肉の痛みや痙攣などから始まる。睡眠障害や視覚障害も発症し、脳は萎縮する。
目のかすみ、記憶障害、歯ぎしり、抜け毛、平衡感覚の喪失などを経験する患者も少なくない。また、筋肉の萎縮が起こる人も、急速に体重が減少する人も、ひどい幻覚を見る人もいる。
 病気は急速に進行しうるので、患者も明日何が起きるかわからない。
 これらの症状は毎年100万人に1人の割合で発症するクロイツフェルト・ヤコブ病と非常に似ているが、クロイツフェルト・ヤコブ病の検査では陰性になる。
1990年代にイギリスを中心に発生した狂牛病の病原体を摂取した人は変異型のクロイツフェルト・ヤコブ病に苦しんだことで有名だ。
 同州の神経内科医アリア・マレロは、この謎の脳疾患の症状を持つ患者を何年にもわたって診てきたが、同様の症状を持つ患者が年々増えていたことに気づいた。
クロイツフェルト・ヤコブ病などのプリオン病では、脳内のタンパク質が異常をきたし、中枢神経系で正常組織が破壊され、脳は小さな穴が開いたスポンジのような状態になる。
 現在、カナダや世界各国の科学者や医師たちは、この脳障害の原因を解明しようと競っている。
カナダ健康研究所を率いる神経学者のマイケル・ストロングは、「特徴的な症状の急激な変化は、これまでに見たことがないものだ」と述べる。
 ■病気の原因は未解明
 研究者たちは、病因を解明するために、ある環境や動物との接触、旅行歴、食生活など、広い視点から手掛かりを探している。
水や食べ物、環境によって引き起こされている可能性もあるという。
 患者は、神経症状を引き起こすことが知られている感染症の有無を血液検査で確認され、他にも自己免疫疾患、代謝異常、がん検査、遺伝子検査を受けているが、答えは出ていない。
 現在指摘されている可能性は、この脳疾患が新しいプリオン病によって引き起こされるというものだ。また、環境有害物質が引き起こしたという可能性も指摘されている。
アオコによって生成される毒物が引き起こした可能性もある。カナダでは、かつてある藻類から発生する酸によって魚介類の毒素汚染事件が起きている。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/dc0d95c39fcc002053f2fe6805024a306264fb21?page=1 

 バイオテロだな 

 抜け毛だけはやめて 
14538: 5ch_bot
【医療】4年以内のアルツハイマー病の発症リスクを血液検査と簡単なテストだけで90%の精度で予測できる簡易ツール開発される [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622347947

  アルツハイマー病は不可逆的な進行性の脳疾患で、記憶や思考能力がゆっくりと侵され、最終的には日常生活の最も単純な作業を行う能力さえも失われる認知症の一つだ。日本では、高齢者における認知症の6割以上がアルツハイマー病だと言われている。
  現在、アルツハイマー病を根本的に治す治療はないが、早期発見により病気の進行をある程度遅らせることができる場合がある。
  あらかじめその兆候を知ることが大切なわけだが、新たに開発された診断アルゴリズムツールを使うことで4年以内にアルツハイマー病を発症するかを90%の精度で予測することができるという。
  その方法はとても簡単で、血液検査と記憶テストに答えてもらうだけ、10分もあれば診断か完了するという。
 ■ 血液検査と簡単なテストだけで発症リスクを予測できる
  診断の為には血液検査が必要となるが、その理由は、血液に含まれるアルツハイマー病のリスク因子である遺伝子と、発症の兆候である「タウタンパク質」の存在をチェックするためのものだ。
  最近の研究によって、アルツハイマー病の脳には「タウタンパク質」という異常なタンパク質が蓄積されることが明らかにされている。
  タウタンパク質は中枢神経系の神経細胞に豊富に存在するが、他の部位では一般的ではない。アルツハイマー病やパーキンソン病ような神経系の病理や認知症は、適切な微小管安定化能を失ったタウタンパク質と関係していることがわかっている。
  こうしたタンパク質は、アルツハイマー病を早期に発見するためのバイオマーカーとして利用することができるのだ。
 ■ 90%の高精度で早期にアルツハイマー病発症リスクがわかる
  これまでタウタンパク質の検査をを行うには、脳髄液を採取するか、高度な脳撮像装置が必要で、実際に検査を行える医療施設は限られていた。
  今回スウェーデン、ルンド大学の研究グループが開発した診断アルゴリズムが画期的なのは、血液検査と簡単なテストだけで診断できるところだ。
 『Nature Medicine』(5月24日付)に掲載された研究によれば、たった10分で診断できるにもかかわらず、予測精度は90%ととても高い。
  専門家による診断精度が72%だったので、ただ手軽なだけでなく、人間よりもはるかに優れた診断能力があるということになる。
  早期に発見することで抗認知症薬により病気の進行をある程度遅らせることも可能となる。
  今後さらに改良を加えることで、特に脳撮像や脳脊髄液検査のような高度な検査が行えない地域における主要な診断方法にしたいと研究グループは述べている。
 https://karapaia.com/archives/52302525.html 

 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、 だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。 

 4年後ボケますと言われた悲しみ 
14539: 5ch_bot
【社会】SNSでの誹謗中傷 抑止目指し団体設立 「この指とめよう」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621951907

 毎日新聞 2021/5/25 15:01(最終更新 5/25 15:01) 717文字
  SNSで飛び交う誹謗(ひぼう)中傷の抑止を目指す一般社団法人「この指とめよう」が25日に発足した。代表理事を務めるのはコピーライターの小竹海広さん。ジャーナリストの津田大介さん、相模女子大特任教授の白河桃子さん、ブロガーで作家のはあちゅうさん、若年層を支援するNPO「D×P」理事長の今井紀明さんらがアドバイザーとして参加する。
  2020年10月28日にスタートした、クラウドファンディングによるメッセージ広告から派生したプロジェクト。2025年までに誹謗中傷のツイート件数を半減することを掲げるほか、啓発図書の児童図書認定にも取り組む。

 具体的には、監視チームがSNSでの炎上や誹謗中傷が多く発生していると判断した場合、リアルタイムでバナー広告をTwitter上に配信する。主に想定しているのは人種や見た目、障害者などに対する差別全般。他の誹謗中傷についても、アドバイザーらが協議して対処方法を判断する。
  また、SNS上の誹謗中傷について知識や免疫がない未就学児や小中学生などを対象に、童話を基にした図書を作製。教育機関や出版社と提携し、図書は子どもたちに寄付する。誹謗中傷を受けた人の心のケアや、発信者の情報開示や損害賠償を求める手続きをサポートするフローチャートも作り、ウェブサイトで無償で公開する。
  アドバイザーの津田さんは「ここ10年で、ソーシャルメディアはマスメディアを超える社会的影響力を持つようになりました。その副作用として、個人をターゲットにした『炎上』、つまり誹謗中傷や名誉毀損など負の側面も大きな課題となっています。この活動でそうした側面に光が当たり、悪影響が軽減することを期待しています」とコメントしている。
 https://mainichi.jp/articles/20210525/k00/00m/040/102000c 

  
 
自民公明が作ったヘイトスピーチ解消法に基づいて排除されるDHC
 しょうがない!法律あるもんな!
 コンビニもドラッグストアもDHC製品おいたら法律違反になるんだろな
 
  

 この指とまれ 
14540: 5ch_bot
【女性差別】女性の再就職支援 保育士資格の取得目指す講座 無償で提供・京都の私企業 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622269894

 女性の再就職支援 保育士資格の取得目指す講座 無償で提供
 *ソース元にニュース画像あり*
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20210528/2010010689.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 新型コロナの感染拡大の影響で失業するなどした女性の再就職を支援するため、
京都市の教育関連企業が、保育士資格の取得を目指すオンライン講座を無償で提供することになりました。
 28日は、京都府内で学習塾などを展開する「京進」が、京都市下京区の本社で概要を説明しました。
コロナ禍で失業するなど、経済的な影響を受けた女性の再就職を支援するため、
保育士資格の取得を目指すオンライン講座を無償で提供します。
受講者は、自宅などで都合のつく時間帯にパソコンやスマートフォンなどを使って、
保育士に求められる技能などを説明する動画を視聴して学習し、
試験対策や就職に向けた支援も受けることができます。
 講座は、先着で100人を募集して来月1日から30日まで開き、8月以降、追加で予定しているということです。
会社のホームページから申し込むことができます。
 京進キャリア支援事業部の松軒希人材紹介課長は、
「保育士は、長年、人材不足が続き、幅広い年代の方が、未経験でも就業できることが特徴です。
講座を活用して早期に資格を取り、再就職につなげていただきたい」と話しています。
 05/28 16:26 

 男性の再就職は支援しません 

 今どきこれはねえ 
14541: 5ch_bot
【速報】首相側近「五輪をやめる選択肢はない」断言 自民重鎮「開きさえすれば、日本国民のムードは変わる」★3 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622349350

  菅義偉首相は緊急事態宣言の再延長で、東京五輪・パラリンピックに向けて「背水の陣」を敷いた。
政権中枢は、開催を妨げないギリギリまで宣言を続け、オリパラ期間中の新型コロナの感染拡大を防ぎたい考えだ。
「五輪シフト」とも映る政権のコロナ対応に、五輪に懐疑的な世論がいっそう強まる可能性もある。
  宣言の再延長を発表した28日夜の首相の記者会見では、五輪をめぐる質問が相次いだ。
「宣言下でも五輪ができると考えるか」。
記者団から重ねて問われた首相は「テスト大会も国内で4回開催している。(様々な声に)配慮しながら準備を進めている」と説明。
具体的な開催条件には触れなかったが、コロナ禍での五輪実現に自信を示した。
  6月1日には豪州から女子ソフトボールの選手団が来日し、群馬県内で事前キャンプを行う方向で調整するなど、五輪への準備はいよいよ本格化する。
官邸幹部は「感染が落ち着けば、世の中は五輪でどんどん盛り上がる」。自民党の重鎮も「とにかく開きさえすれば、日本中のムードは変わる」と強気の姿勢だ。
  「五輪をやめる選択肢はない」(首相周辺)と言い切る政権中枢の関心はいま、観客を入れて大会を開けるかどうかに向かう。
当初は4月中に基本方針を示す予定だったが、「宣言中に決めるのは難しい」(大会組織委員会幹部)との声もあり、先送りされている
組織委の橋本聖子会長は28日、「政府がその(緊急事態宣言解除)後、基準を示すと思う。その基準に沿って考えなければいけない」と話した。
関係者の間では、延長の期限の6月20日ごろが決定の節目との見方が広がる
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c37e3c9aced040d739d1dd9a4ff510a9ea68ec3
/
 前スレ
 【速報】首相側近「五輪をやめる選択肢はない」断言 自民重鎮「開きさえすれば日本国民のムードは変わる」★2 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622343843/ 

 2なら緑のクソバカ重症化 

 ムードかよう!
コモエスタセニョリータ 
14542: 5ch_bot
【京都】全公立校でのタブレット自費購入、保護者ら賛否 iPad(米Apple)一択で約7万円(“設定費”込み)と選択肢のなさや金額に疑問も [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622354689

 https://amd.c.yimg.jp/amd/20210530-00666281-kyt-000-1-view.jpg
高校の授業で使われているタブレット端末。2022年度から全ての京都府立高で新入生に原則自費での購入が求められる
 公立高タブレット自費購入、保護者ら賛否 「買うのは当然」「コロナで収入減った」 京都
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210530-00666281-kyt-l26
  京都府立高の2022年度入学生から6万〜7万円程度するタブレット端末の自費購入が決まったことに、「怒りしかない」と憤る保護者の意見や決定の背景を4月に本紙朝刊やインターネットで報じたところ、「それくらい払うべきだ」「高い、厳しい」と賛否両論の意見が京都新聞社の双方向報道「読者に応える」に寄せられた。ネット上でも「議論百出」で多くの課題が浮かび上がった。 【画像】タブレット購入、保護者の意見は?
  「払うべき」とした理由で目立ったのは「高校は義務教育ではないのだから自費購入は当然。何でも公費を求めるのはおかしい」との主張だった。「文房具や教科書と同じ」だと考える人が少なくなかった。
  「子どもの教育に必要なものを親が買うのは当たり前」との意見も強かった。「読者に応える」に投稿した京都市内の私立小中学生2人の母親は「端末は安くはないが、子どもが小中学生のうちにお金をためておくべきだ」とした。
  一方で「高い」とした人たちは「高1の4、5月は出費が多い」「新型コロナウイルス禍で収入が落ち込んだ家庭もある」と教育費の大きさや雇用環境の悪化などを挙げた。「兄弟が多いので大変」との意見もあった。
  公立高で掛かる教育費に対する考え方の違いも垣間見えた。ある人は「今は授業料が無償化されたのだから端末代くらい払えるだろう」との考えを寄せた。一方で別の人は、公立高1年時には入学金や制服、体操服、教科書、電子辞書、かばん、靴、模試代、修学旅行の積み立てで30万近く掛かるとし「端末代が加われば苦しい」と記した。
  「お金がないと公立にも進学できなくなる」「買えない世帯が出れば教育に格差が生まれる」など、経済事情に左右されず教育を受けられるという公立高の役割が果たせなくなるとする投稿もみられた。
  端末の機種に関して、「なぜiPad(アイパッド)一択? 基本ソフト(OS)がアンドロイドならもっと安い端末がある」と選択肢の少なさを指摘する声も。iPad(第8世代 Wi-Fi 32GB)本体にキーボードや設定費、タッチペンが付いて約6万8千円となることに「タッチペンは不要」「設定費って何だ」などのコメントもあった。
 ■機種は学校ごとに決める タッチペンは任意で
  読者の意見や指摘について京都府教育委員会の高校教育課に見解を尋ねた。
  -なぜiPadなのか。
  「先行的に導入した府立高は操作性などからiPadを選んだ。全校導入時の機種は学校ごとに決めるが、教員が異動先の学校でも使える方がよいので、iPadにしてはどうかと話している」
  -タッチペンや設定費は必要なのか。
  「タッチペンは任意だ。学校ごとに判断すればよい。設定はゲームをできなくしたり、紛失した時に端末にロックを掛けられるようにしたりする。安心して使えるようにしたい」
  -私物の端末を持ち込んで使うには、校内Wi-Fiに接続できないなどハードルが高い。
  「生徒ごとに端末が違えば、不具合が起きた時に対応できない。授業が止まる心配もある。そこをクリアしないといけない」
  -購入費補助など支援制度は考えているか。
  「安価な端末を安定的に導入できる体制を構築したい。負担軽減策はさまざまな角度から考える」 

 ヒント:袖の下 

 米アップル 最高益3兆円(2021年1月28日)
https://youtu.be/egs51U-95yE
 米 アップル 米国に46兆円投資 南部に新拠点も(2021年4月27日)
https://youtu.be/GBAnB_czjvw 
14543: 5ch_bot
【疑惑】 コロナウイルス、中国の武漢研究所からの流出説信頼性高まる ★8 [幻の右★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622145710

 【社説】武漢研ウイルス流出説、信頼性高まる
ジョー・バイデン米大統領は26日、新型コロナウイルスの発生源について、より突っ込んだ調査を行うよう情報当局に指示した。バイデン氏は、この問題に関する米国務省の調査部署の閉鎖を命じたと伝えられていたため、今回の対応は方針転換となる。同氏が自身のみっともない判断を取り繕おうとしているのは、ウイルスが武漢ウイルス研究所から流出した可能性を示す証拠によってついに「ダムが決壊」したためだ。当初から疑わしい事実が明らかになっていたのに、大統領が調査を指示するまでこれほど時間がかかったのは恥ずべきことである。
 世界のメディアは2020年1月、中国の武漢市でウイルス感染が広がっていることを伝え始めた。トム・コットン米上院議員は2020年1月30日、「このコロナウイルスは地球規模のパンデミック(世界的大流行)を引き起こす可能性がある」と述べた。「注目すべきは、中国唯一のバイオセーフティーレベル4のスーパー研究施設が武漢にあり、世界で最も危険な病原体を使った研究が行われていることだ。病原体の中にはコロナウイルスも含まれている」
 WSJ 2021/5/27 15:34 JST
https://jp.wsj.com/articles/the-virus-lab-theorys-new-credibility-11622097256
 コロナウイルスは武漢研究所から流出した説が公式に考えられる
 政府関係者は、コロナウイルスが中国・武漢の研究室から流出したという説を検討している。ウォール・ストリート・ジャーナルのレポーター、マイケル・ゴードンがCBSN AMに参加し、2019年11月にCOVIDのような症状で病院の治療を求めた施設の研究者について、これまで公開されていなかった詳細を含む最新の記事について話しています。
ウォール・ストリート・ジャーナルの新しいレポートは、2019年の11月にCOVIDのような症状を発症した施設の3人の研究者について、これまで公開されていなかった詳細を伝えています。国務省は1月初旬に発表したファクトシートで、実験室の労働者の症状を報告しました。
マイケル・ゴードン:これがどのようにして起こったかをお話ししましょう。ご指摘の通り、国務省は1月15日に武漢ウイルス研究所に関するファクトシートを発表しました。そしてそこには、2019年秋に研究者の一部が病気になったと信じるに足る理由が米国政府にはあると書かれていました。そしてこのファクトシートは、米国のインテルコミュニティによって吟味されたものでした。
 Yahoo!ニュース 米CBS 2021/5/27 ソース英語 『Officials consider theory COVID-19 leaked from Wuhan lab』
https://www.yahoo.com/news/officials-consider-theory-covid-19-132233477.html
 武漢研究所のCOVID-19リーク理論が力を取り戻している理由
以前は陰謀説として却下されていましたが、COVID-19が武漢研究所から流出したという考えが注目を集めています。ウイルスの起源についての生まれ変わった議論について知る必要があるすべてがここにあります。
「多くの人にとって、偶然が多すぎるのは問題だ」と指摘され、「状況証拠」の量が増えていることを示した。
COVID-19の症状と一致する症状を呈した武漢の研究者たち
日曜日、ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、米国の未発表の情報にアクセスしたと主張し、新型コロナウイルスが最初に報告された中国の都市である武漢ウイルス学研究所の3人の研究者が、2019年11月の時点で「COVID-19と季節性感染症の両方に一致する症状」を呈し、入院を必要としていたと報じました。
中国は、翌月の12月下旬に武漢で肺炎患者が発生したことを世界保健機関(WHO)に公表した。
 ドイチェヴェレ 2021/5/26
https://www.dw.com/es/por-qu%C3%A9-la-teor%C3%ADa-de-la-fuga-del-covid-19-del-laboratorio-de-wuhan-est%C3%A1-recobrando-fuerza/a-57673149
 フェイスブック、今後「新型コロナ武漢実験室起源説」削除しない
世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)企業のフェイスブックが26日(現地時間)、新型コロナウイルスが人為的に作られたものだと主張する記事を今後削除しないと発表した。数カ月間実施してきた関連記事の禁止方針を電撃撤回したもの。
これまでフェイスブックやツイッターなどのSNSには、新型コロナに関して虚偽の情報と判断される投稿を制限してきた。
2021/5/27
https://news.yahoo.co.jp/articles/074c007231518cb6692527591e9302517996c917
 ※前スレ
【速報】 コロナウイルス、やはり中国の武漢研究所からの流出だった!証拠明らかに ★7 [お断り★] [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622139148/ 

 アメリカ合衆国 国歌「星条旗(The Star-Spangled Banner)」ロングバージョン
https://youtu.be/30FOxaYyVg0 

 いゃん、武漢、うふふふふんんん、そこは 
14544: 5ch_bot
【赤旗】復帰50年へ基地減らせ 沖縄・デニー知事 日米政府に要請 「基地のない平和で豊かな沖縄をあるべき県土の姿…」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622220113

  沖縄県の玉城デニー知事は27日、首相官邸や防衛省、外務省、在日米大使館などを訪れ、加藤勝信官房長官、岸信夫防衛相らと会談し、来年の沖縄の本土復帰50年に向けた在沖縄米軍基地の整理・縮小を要請しました。
  要請書は、沖縄県が策定した沖縄21世紀ビジョンで「基地のない平和で豊かな沖縄をあるべき県土の姿としながら、引き続き基地の整理・縮小を進める」としていることや、沖縄県議会で繰り返し「在沖海兵隊の撤退を図ること」を決議していることを深く受け止めるべきだと強調。その上で、「当面は在日米軍専用施設面積の50%以下を目指す」とする具体的な数値目標を日米両政府の協議で設定し、実現するよう求めました。数値目標の設定にあたっては日米両政府に沖縄県を加えた3者で協議を行う場を設けるよう強く訴えました。
  米軍普天間基地の一日も早い危険性除去のため、辺野古新基地建設を前提としないよう求めたほか、オスプレイの配備撤回、訓練水域・空域の削減や低空飛行訓練の中止、日米地位協定の抜本的な見直しなどを要請しました。
  さらに、中距離ミサイルの配備や「海兵沿岸連隊」など、中国を念頭に置いた基地強化の動きについて、「負担の増加につながることはあってはならない」と指摘しました。
  加藤官房長官は「基地の整理縮小に向けて現在決まっていることを着実に進める」と述べ、沖縄県を加えた協議の場の設置については後ろ向きの姿勢を示しました。
  岸防衛相は、「辺野古移設が唯一の解決策」との従来の姿勢に固執する一方、「訓練水域空域の削減については実情を踏まえて対応したい」と述べました。ニコラス・ヒル主席公使は「地位協定の改定は必要がないという日本政府の考えを支持している」と述べ、改定を拒否しました。
 しんぶん赤旗 2021年5月28日(金)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-05-28/2021052801_03_1.html
 https://i.imgur.com/fgX81LO.jpg
(写真)要請後、記者団の質問に答えるデニー知事(中央)=27日、防衛省 

 素晴らしい理想だ 

 人工島に米軍を封じ込められないの?
 犯罪者じゃん 
14545: 5ch_bot
【プレ金】そういえばどうなった?「プレミアムフライデー」開始から4年。現状と今後は?企業と関連団体に訊いた [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622158464

 https://news.yahoo.co.jp/articles/ff452b021a291a1070a5aa1cf23bd0f1d5035cb6
 月末の金曜日に早めの退勤を促し、飲食や旅行などの消費につなげようと、国と経済界が提唱した消費喚起キャンペーン
「プレミアムフライデー」が2017年2月に始まってから、4年がたちました。開始当初は、賛同した官公庁や企業で
月末の金曜日、午後3時に業務を終了するケースが見られたほか、飲食店がプレミアムフライデーにちなんだ
割引キャンペーンを実施するなど大きな話題となりました。
 しかし、思うような成果が得られず、取り組みを終了した企業もあるほか、新型コロナウイルスの感染拡大による
外出自粛の影響で、いつしか、プレミアムフライデーという言葉も聞かれなくなっています。
プレミアムフライデーは現在、どうなっているのでしょうか。また、今後も継続するのでしょうか。
2017年にプレミアムフライデーを導入した企業と関連団体にそれぞれ聞きました。
 働き方改革の一環で
 
まずは、2017年にプレミアムフライデーを導入したソフトバンク(東京都港区)の広報担当者に聞きました。
 Q.そもそも、プレミアムフライデーを導入するにあたり、どのような取り組みを始めたのでしょうか。
 担当者「当社では以前から、ITを駆使して、全社員がスマートに楽しく働くこと、『Smart&Fun!』をスローガンに掲げ、
働き方改革の推進に向けた取り組みを行ってきました。プレミアムフライデーをこうした働き方改革の一環として捉え、
毎月、最終金曜日の午後3時を退社奨励時間とする取り組みを、2017年2月24日の金曜日から始めました。
個々の業務状況に合わせるため、最終金曜日以外への振り替えも可能という条件でした」
 Q.コロナ禍の現在でも「毎月、最終金曜日の午後3時退社」を奨励しているのでしょうか。
 担当者「現在もこの取り組みを継続しています。新型コロナウイルスの影響下においても、
メリハリのある働き方の推進に役立っていると考えています。なお、当社では、『毎月、最終金曜日の午後3時退社』
のほかにも、コアタイム(出勤義務のある時間帯)を撤廃したスーパーフレックス制度の導入や在宅勤務制度の導入、
サテライトオフィスの活用、副業の許可なども実施しています。
 これらの取り組みによって、社員が効率よく働けるようになり、個々のスキルを向上させるための時間や、
よりクリエーティブで革新的な仕事を目指すための時間が生まれます。これにより、先述の『Smart&Fun!』の
実現に近づくのではないかと考えています」
 Q.プレミアムフライデーの導入などによる会社の働き方改革について、社員はどう感じているのでしょうか。
 担当者「プレミアムフライデーの導入に限定したものではありませんが、当社が以前実施した社員アンケートでは、
回答者の約7割が働き方改革の本格的な実施前と比較して、『業務生産性』『自己成長のための活動度』
『イノベーティブ・クリエーティブな取り組み』『Smart&Fun!体現度』がそれぞれ向上したと回答しています」
 コロナ禍で継続は?
 
プレミアムフライデーの導入により、社員の働き方改革に成功した企業がある一方で、プレミアムフライデーの日に
客を呼び込もうとした飲食店の中には、不調に終わった店もあります。
 ファミリーレストランを展開する企業の広報担当者は「当社は当初、プレミアムフライデーの取り組みに賛同していました。
そこで、プレミアムフライデーの日に、お客さまが家族や友人、同僚と店内で充実した時間を過ごしていただけるよう、
毎月、最終金曜日限定の特別メニューの販売を2017年2月24日から始めました。ところが、特別メニューの認知度が低く、
お客さまから大きな支持を得られなかったため、2018年の6月29日の金曜日をもって販売を終了しました。
その後、当社では、プレミアムフライデーに関する取り組みは一切行っていません」と話しています。
 プレミアムフライデーは今後も続くのでしょうか。コロナ禍でプレミアムフライデーを継続するための取り組みについて、
経済産業省と経済団体が設立した「プレミアムフライデー推進協議会」の事務局に問い合わせたところ、
次のような回答がありました。
 「プレミアムフライデーは今後も継続する予定です。ただし、現在は新型コロナウイルス対策が最優先なので、
今後、どのような取り組みを行うかは現時点でははっきりとはいえません。コロナ禍で国民の働き方や消費習慣などが
変わりつつあるので、世間の状況を見て、具体的な取り組みを検討していきたいと思います」 

 I have pretty much to say about Mrs. Koike, the governoress of Tokyo, who uses a lot of strange and unintelligible loan words, e.g. "lock-down", "over-shoot", and "Aufheben".
However, first of all, her usage of the language reminds me of that of the German philosophers in the 19th century, who almost seem to have played the game to compete in how difficult sentences they could make.
No doubt, the European learned man at that time thought that the frequent using of unfamiliar words (including loan words from Latin and French) and difficult syntax made him seem more intellectual.
 It goes without saying that the language is the device with which we send ideas to others. Hence, it is as clear as crystal that the language plain enough for many men to understand is far more useful than that which only a few intellectual elites can comprehend.
Therefore, in my homeland, the United States, such old-fashioned intellectuals can no longer be respected, or at any rate, seldom be chosen as political leaders. I am inclined to ask Japanese people in what century they think they are living, 

 31日が金曜日でもプレミアムフライデーですw 
14546: 5ch_bot
日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622257838

 日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定
28日 18時53分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4279283.html
  日本郵便はNHKの受信料の徴収業務などに対応するため、宛名を書かなくとも住所だけで郵便物を送れる新たなサービスを来月から試験的に始めると発表しました。
  日本郵便の新たなサービスは「特別あて所配達郵便」で、6月21日から1年間、試験的に導入されます。年間1000通以上送ることが利用の条件ですが、誰が住んでいるか分からなくても住所さえあれば請求書などを送ることができます。
  去年、武田総務大臣が日本郵便に対して、NHKの受信料の徴収業務に郵便局のサービスが活用できないか検討を指示したのがきっかけだということです。料金は通常料金に200円を上乗せする形になり、NHK以外に市場調査の会社の利用などを見込んでいます。
 ★1:2021/05/29(土) 06:12:49.77
前スレ
日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622243424/ 

 (´;ω;`) 

 な、自民党はNHKの味方だろ? 
14547: 5ch_bot
【競馬】在宅ギャンブルが定着?増えるJRAネット会員、一方急減したのは・・・ [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622291934

 https://news.yahoo.co.jp/articles/c2c7110d9f447c1cb987abe2e285ce3f1ef048ed
 インターネットで馬券が買えるJRA(日本中央競馬会)のネット会員登録が、コロナ禍で急増している。
2020年は前年より60万人近く増え、計500万人を突破した。17年ぶりに3兆円を超えた事業収益増を後押ししているが、
「副作用」もあったようだ。
 JRAによると、ネット会員数は20年末時点で前年より約59万人増え、506万人になった。
新型コロナウイルスの感染対策で、場外馬券売り場「ウインズ」を休止したことなどが影響し、
現金での馬券発売額は前年比25%の2174億円に急減したが、ネットでの発売額は前年から36%増加。2兆7753億円となった。
 馬券の売り上げなどの勝馬投票券収入と、競馬場への入場料などの事業収入を合わせた事業収益は、
前年比3%(884億円)増の3兆206億円。JRAは好調の要因を「コロナによる『ステイホーム』や『巣ごもり』と、
レジャーとしての中央競馬の相性が良かった。ネット購入にためらいがあった層にも新規加入が広がった」
(広報部)と分析する。
 JRAがインターネットから馬券を購入できるシステム「IPAT」(アイパット)の運用を開始したのは02年。
ネット会員になり、指定銀行の口座を登録すると、購入回数や利用限度額の制限内で専用のウェブページから
馬券の購入ができるようになる。
 手元に現金がなくても家で気軽に馬券の購入ができるためか、20年は1人あたりの馬券購入単価が1日約2千円アップした。
 一方で大きく下がったのが、60日間の期限内に払い戻されなかった的中馬券、いわゆる「時効馬券」などの総額だ。
これらは「時効収入」としてJRAの収入となる。
 ネットでの馬券購入では、的中したレースの払戻金が自動的に登録した口座に振り込まれる。
そのため、「払い戻しは後で受けよう」として、そのまま忘れてしまうということがない。
 19年の時効収入額は27億円ほどだったが、20年はネット投票の比率が高まったことで「あらかじめ想定はしていた」
(広報部)とはするものの、半分以下の10億円余りに。近年では30億円ほどで推移していたが、一気に半減以下となった。

お客さんがいない!
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6M2oQGmEsImbURBsvow2FU98ERWXCo3xQR4678BufyIcr_Ki2r7u4Yhaqb0RYu95onGkFGCRBEZ_m-pRaeAG9gpVOObVjs9l75OgDdQZQE_E= 

 ポイント狙いの新規登録ちゃうの? 

 ぬるぽ記念賞 
14548: 5ch_bot
【労働】パワハラ 特に対応せず47% 知った後の勤務先対応 厚労省・ハラスメント報告書 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622347885

 厚生労働省は、「職場のハラスメントに関する実態調査」の報告書を取りまとめた。パワーハラスメントを経験している人が3割に上ることが明らかになった。ハラスメントを受けた後の行動では、パワハラ、セクハラともに「何もしなかった」が最多で、一方、ハラスメントを知った後の勤務先の対応としては、パワハラでは「特に何もしなかった」が47%と半数近くを占めている。
  今回の実態調査は、全国の企業と労働者などを対象に、昨年10月に実施したもの。前回調査から4年が経過し、対策に取り組む企業割合や労働者の状況が変化してきていることを考慮した。
  パワハラ、セクハラ、顧客などからの著しい迷惑行為について、過去3年間にわたる勤務先での経験の有無・頻度を聞いたところ、一度以上経験したことのある者の割合は、パワハラで31.4%、顧客などからの著しい迷惑行為で15.0%、セクハラで10.2%となった。
  内容としては、パワハラでは「精神的な攻撃」(49.4%)、セクハラでは「性的な冗談やからかい」(49.8%)、顧客などからの著しい迷惑行為では、「長時間の拘束や同じ内容を繰り返すクレーム(過度なもの)」(52.0%)の割合が最も高かった。
  ハラスメントを受けた後の行動に関しては、パワハラ、セクハラでは「何もしなかった」の割合がそれぞれ35.9%、39.8%と最多。一方、顧客などからの著しい迷惑行為では「社内の上司に相談した」(48.4%)がトップだった。
  ハラスメントを知った後の勤務先の対応を尋ねると、パワハラでは「特に何もしなかった」(47.1%)、セクハラでは「あなたの要望を聞いたり、問題を解決するために相談にのってくれた」(34.6%)、顧客などからの著しい迷惑行為では、「あなたの要望を聞いたり、問題を解決するために相談にのってくれた」(48.6%)の割合がそれぞれ最も高かった。
 https://www.rodo.co.jp/news/106063/ 

 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、 つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。 

 だいたいやったほうが残って終わる 
14549: 5ch_bot
アメリカ軍人(33)を逮捕 駐車場で5台に衝突 85歳の女性死亡 50代男女は重軽傷 静岡県警 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622306979

 29日午後、富士宮市の店舗の駐車場にワンボックスカーが突っ込み、1人が死亡、2人が重軽傷を負いました。
 植田孝雄カメラマン
「店舗の駐車場に車が突っ込み、上空からも、複数の車が大破しているのが分かります」
 午後1時頃、富士宮市山宮の国道469号で、西に向かって走っていたワンボックスカーが、対向車線を越えて、そば店の駐車場に突っ込み、車5台に次々に衝突しました。
 当時、店内にいた人は
 女性「どーんって、すごく大きい音だった。なんか物がぶつかる音。事故に巻き込まれた人もいるみたいで。慌てて救急車よんでみたいな感じでした」
 警察や消防によりますと、この事故で3人がヘリコプターや救急車で病院に運ばれました。
 このうち、85歳の女性が、約2時間半後に搬送先の病院で死亡が確認されました。54歳の男性は重傷、53歳の女性も軽傷を負っています。
 警察は、事故を起こした神奈川県横須賀市に住むアメリカ海軍の軍人アルコニス・リッジ・ハネマン容疑者(33)を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕しました。
 当時の状況や事故原因を詳しく調べています。
 5月29日 テレビ静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1aa66e23e2ef6e144d27f57815cbfe11095a2a1 

 老害処分JG 

 日米地位協定で無罪!!!!! 
14550: 5ch_bot
成田空港 4月の国際線旅客数は前年比65%増の11万5131人 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622348083

 成田国際空港は5月27日、4月の空港利用状況を発表した。
 旅客数は国内線が前年比235%増の23万8510人、国際線は65%増の11万5131人だった。コロナ前の19年4月と比べると旅客数は国内線が59%減、国際線が96%減だった。
 航空機の発着回数は前年比50%増の1万907回だった。国際線の貨物便発着回数は、4月として過去最多の4706回(前年比67%増)だった。19年4月と比べても126%増と大幅に伸びている。
 https://www.travelnews.co.jp/news/transport/2021052816403122274.html 

 どこ行くんだよ。 

 羽田、関空、中部、沖縄、新千歳、福岡は? 
14551: 5ch_bot
【朝日新聞】1958年台湾危機の核攻撃計画を明かした専門家「日本の対米開戦も優秀な人々が愚かな判断」 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622332819

  1958年の第2次台湾海峡危機をめぐる機密文書を公開した元国防総省職員の核戦略専門家ダニエル・エルズバーグ氏(90)が朝日新聞のインタビューに応じた。当時のアイゼンハワー大統領らがソ連との核の報復合戦へと至る事態を覚悟しながらも、中国本土への核攻撃を真剣に検討していたと証言。台湾海峡をめぐる現在の米中対立にも強い危機感を示した。
 ≪第2次台湾海峡危機 中国軍が1958年8月、台湾の金門島に砲撃を開始。米国は台湾への支持を表明して台湾海峡に米艦船を派遣し、中国軍による金門島の海上封鎖を妨害。中国軍は10月、砲撃中止の方針を示し、米軍との武力衝突は回避。1カ月以上にわたる危機は収束した。≫
  エルズバーグ氏は自らも執筆に携わった米国防総省のベトナム戦争の機密文書「ペンタゴン・ペーパーズ」を入手し、71年に暴露したことで知られる。同氏はこの際、モートン・ハルペリン元国防次官補代理が検証・執筆した第2次台湾海峡危機をめぐる最高機密文書もコピーしていた。エルズバーグ氏は「米国が中台間の紛争に再び武力介入する可能性があると言われる今、機密文書の内容を一般の人々にも広く共有してもらいたい。議論・検討してもらうことが大切だと感じた」と語る。
  機密文書によれば、アイゼンハワー大統領や米軍高官らが会議で戦術核を使って中国本土への先制攻撃を行うことを真剣に検討。同時に、米国の核攻撃に対してはソ連が参戦し、核による報復合戦に発展すると想定。トワイニング統合参謀本部議長も、米側の中国本土への核攻撃で「(ソ連が)台湾にはほぼ確実に、沖縄にも核攻撃で報復するだろう」と示唆した。
  エルズバーグ氏によると、のちの検証では、ソ連・中国にも米国と武力衝突にまで発展させる「意図はなかった」ことが判明。だが、ケネディ政権下のキューバ危機のように、「第2次台湾海峡危機でも(米側の核の先制攻撃で)全面戦争に発展する可能性は十分にあった」と語る。
  エルズバーグ氏はかつて米国の核戦争計画の策定にも深く関わった。「過去の破滅を導くような意思決定を振り返ったとき、『昔の人々は愚かだった』ととらえる傾向がある。しかし、当時の政治家も、今の人々と同じくらい優秀だった。そうした優秀な人々がとてつもなく愚かな判断をしてしまうのだ」と指摘。現在の米中対立に関し、「米中が全面衝突すれば、両国に甚大な被害がでるため、両国が愚かでなければ、戦争は回避されるように見える。しかし、それは必ずしも戦争が起きないことを意味しない」と強い警鐘を鳴らした。(ワシントン=園田耕司)
  エルズバーグ氏との一問一答は次の通り。
 ≪1931年生まれ。核戦略専門家。元米国防次官補特別補佐官、元米ランド研究所戦略アナリスト。71年に自らも執筆に携わった米国防総省のベトナム戦争の機密文書「ペンタゴン・ペーパーズ」を暴露、スパイ防止法違反などで起訴(のちに棄却)。その後は反核平和運動に取り組み、2006年には平和・人権分野で「もう一つのノーベル賞」と呼ばれるライト・ライブリフッド賞(本部・スウェーデン)を受賞。≫
 …続きはソースで(会員記事)。
https://www.asahi.com/articles/ASP5X5J6VP5WUHBI04K.html
2021年5月29日 10時00分 

 朝日新聞珊瑚記事捏造事件   

 核攻撃したらよかったのではないか? 
14552: 5ch_bot
【悲報】女性「70代の父親が嫌韓動画ばかり見てすっかり人柄が変わってしまい、たしなめると『お前も在日か!』と怒鳴られました…」★7 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622352683

 ちょっと聞かせてください…!あなたがその指で「攻撃」に加わった理由
 NHK取材ノート
 2021/05/28 16:12
 ネットにはときどき極端な意見の人と、それに追随する人たちがいます。私はこれまで「排外主義的な言論」を主張したり、時には行動で訴えたりする人たちについての取材を多く手がけてきました。
例えば4年前、弁護士に全国から13万件もの懲戒請求が送られた問題です。
 (略)
 ある日インタビューに応じる予定だった人が現れないので私が焦りを感じていたときのこと。取材班のディレクターが冷静につぶやきました。
 「そもそも相手との会話が成り立っていない。『余命3年時事日記』で読んだことしか信じられない心理状態になっているんじゃないか」
 ふだんは面倒見のいい人やにこやかな人が、なぜ相手の話を聞けない心理状態になってしまうんだろう?
 お話を伺ったのは、ネット上の排外主義的な言論について研究を続けている大阪大学の辻大介准教授です。
 辻准教授は過去に行ったアンケート調査から、「排外主義的な傾向を持つ人は、ネットの情報に触れることでさらにその傾向を強める」ということを明らかにしてきました。
 辻准教授が取材班に説明した「フィルターバブル」と「エコーチェンバー」という現象は、当時の私たちには耳慣れないものでした。
 「フィルターバブル」とは、インターネットで自分の好みの情報だけが表示されるようになることで、自分で情報を取捨選択していると思っていても、実際には特定のフィルターを通した情報にばかり触れているという状態です。
 そうした状態が続くと同じ意見の情報ばかり飛び交う閉鎖的な空間、「エコーチェンバー(共鳴室)」ができあがり、この中の情報だけが真実だと錯覚するようになってしまうのです。
 取材したある女性は、70代の父親が韓国や在日コリアンを攻撃する動画ばかり見ているうちにすっかり人柄が変わってしまい、女性がたしなめると「お前も在日か!」などと怒鳴りつけられた、と話しました。
 (略)
 https://note.com/nhk_syuzai/n/n02c42a4bf16b
 関連画像
https://imgur.com/aq0GrOc.jpg
 ※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622349379/ 

 あのさ余命や米大統領選見ればこんなの現実に居るくらい理解できるでしょ
存在否定したがる奴はなんなの
現実見ようよ 

 日本維新の会の議員、逮捕 [297142216]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596715468/ 
14553: 5ch_bot
【コロナ変異種の脅威】 医師 「元気な人が亡くなっている」 急増する死亡者数 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622286152

 直近1週間に岡山県内で亡くなった新型コロナ患者は21人。
感染拡大に伴い急増する死者数…その背景を、津山中央病院の藤田浩二医師に聞いた。
 岡山県コロナクラスター対策班・藤田浩二感染管理医師:
確かにコロナはただの風邪のようにも見える。実際ほとんどの人にとっては、ただの風邪だと思う。
しかし、一部の人は本当に死ぬことは理解してほしい
 岡山県の新型コロナクラスター対策班のメンバー・藤田浩二医師。
変異ウイルスに感染した患者の容体急変の早さに驚かされているという。
 岡山県コロナクラスター対策班・藤田浩二感染管理医師:
自分のことが自分でしっかり出来る、元気な人が亡くなっている。明らかにこれまでと流れが違う
 岡山県で確認された新型コロナ患者の死者は、5月25日現在で95人。その半数以上の51人が、5月に入ってから亡くなっている。
 さらに、直近1週間の死者は21人と、前週に比べてほぼ倍増。
こうした死者急増の背景には、感染力が強く重症化しやすい変異ウイルスの脅威があるという。
 岡山県コロナクラスター対策班・藤田浩二感染管理医師:
変異株によって亡くなる人が増えているという可能性も十分ある。変異ウイルスが持つ感染力や重症化させる力も変わっている可能性がある
 岡山県コロナクラスター対策班・藤田浩二感染管理医師:
患者の数自体が爆発的に増えている。患者の数が増えると、致死率がこれまで通り仮に2%だとしても絶対数だと大きな死者数になってしまう
 岡山県内では、新規感染者の約8割が変異ウイルスに感染しているという。
https://www.fnn.jp/articles/-/188144#:~:text=%E6%84%9F%E6%9F%93 

 インフルエンザも同じでしょ 

 ピンピンコロリ 
14554: 5ch_bot
【飲食】その店、本当に専門店? ネット上に複数の名義で出店している「ゴーストレストラン」コロナで拡大―「実態と乖離も」識者警鐘 [Hikaru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622339270

 その店、本当に専門店? 幽霊レストラン、コロナで拡大―「実態と乖離も」識者警鐘
jiji.com 2021年05月30日07時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052900331
 ◇【図解】複数出店している「ゴーストレストラン」の例
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202105/20210529ax02S_o.jpg
  コロナ禍に苦しむ飲食業界で「ゴーストレストラン」と呼ばれる宅配専門店が増えている。
 店側は接客のコストを節約でき、利用客も「密」を避けてプロの料理が楽しめるのが特長だ。
ただ、中には一つの店がインターネット上で多数の「専門店」を名乗っているケースもあり、専門家は「専門店の料理が届くと信じた客を欺くことになる」と警鐘を鳴らしている。
  「配達員の方へ、上記店舗はココです」。東京都杉並区のある居酒屋の店先には、25もの店名がずらりと掲示されていた。
居酒屋は休業中だが、宅配代行サービスのアプリには唐揚げ、丼、ハンバーグなどの「専門店」として掲載され、注文を受け付けている。
25店分の注文をさばくため、店には配達員が忙しく出入りしていたが、直営する港区の会社は「取材には一切お答えできない」と回答した。
  配達員の経験があり、新宿区で和食料理店を営む佐藤知英子さん(46)は
「居酒屋が本来の店名で出店しても注文は来ない。人気店としてアプリの上位に掲載されるには、専門店を名乗って食い付いてもらう必要があるのだろう」と分析する。
 以前配達に訪れたゴーストレストランの中には、雑居ビルの一室でたばこを吸いながら調理している店もあったといい、
「経営者としては店側の事情も分かるが、料金と釣り合わない料理を提供している店もあると感じた」と語った。
  亜細亜大の横川潤教授(外食産業論)は「利用者は専門店と聞くとイメージが底上げされる。一部の店で表示と実態が乖離(かいり)しているのは間違いない」と指摘。
 さまざまな料理を扱う店が「専門店」を名乗ると、食品アレルギーを持つ人が誤って注文してしまうケースも懸念されると述べ、
「店側にはモラルが求められるが、アプリを運営する宅配代行業者側にも、掲載時に調理の実態をチェックする社会的責任があるのではないか」と語った。 

 味のクオリティと価格に乖離があれば廃れていくだけでは?
専門店とか書いててクソ不味い店は5万とあるし 

 こち亀っぽさがある 
14555: 5ch_bot
【副総理】<麻生太郎>東京都の小池百合子知事を「自分ファースト、都民ラースト」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622127823

 7月の東京都議会議員選挙を前に、麻生副総理が、小池知事を「都民ラースト」とやゆした。
 麻生副総理は、自身の派閥の会合で、「この国会が予定通り終わりますと、ほぼ一斉に東京都議選挙ということになって、前回、都民ファーストっていうのにボロ負けしたり、今はなんとなく、『自分ファースト、都民ラースト』みたいな形になってますけど」と述べ、都民ファーストの会の創設者で、特別顧問を務める小池知事をけん制した。
 一方の小池知事は、告示まで1カ月を切った都議選について、「都民を第一に考えて行動する改革派にはエールを送っていきたい」と語っている。
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210527-00288257-fnn-000-3-view.jpg
 5/27(木) 17:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/21f40f97d6944decffec09ec6f98e47f17676375 

 五輪ファースト・小池百合子 

 麻生は官僚ファースト 
14556: 5ch_bot
【神風邪特攻隊】五輪観戦に81万人…子供達が“アスリートの夢”の犠牲に?… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622204537

 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/289744
 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」
五輪観戦に81万人…子供達が“アスリートの夢”の犠牲に?
 「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない。」(トーマス・バッハIOC会長)
  これは22日、国際ホッケー連盟のオンライン総会で述べたバッハ会長の言葉。
  やはりコロナ禍の日本でオリンピックを開催することは、危険だとわかってはいるんだな。
  わかった上で、強引に進めてるんだから、より悪質だ。
  バッハ会長は前出の言葉の後、こうつづけている。「アスリートは間違いなく彼らの五輪の夢を実現することができます」
  つまり、アスリートは誰かの犠牲の上で夢を実現できるといっているに等しい。
  たしか、東京五輪には、幼稚園児や小・中・高校生などを、81万人も観戦させる計画があった。もうそんな計画なんて破綻しただろうと思っていたが違った。
 16日付の『しんぶん赤旗 日曜版』のスクープによれば、10日と11日、大勢の教師を国立競技場に集めて、計画の下見をさせていたらしい。参加人数は770とか。
  東京都教育庁が各学校に、『学校連携観戦会場における実地踏査』と称した通達を出したからだ。通達には『教員が幼児・児童・生徒を安全に引率するため、会場視察を行い、引率時の安全対策や留意点等を確認する』と書かれてあった。
 でもさ、『移動は電車やバスなど公共交通機関を』だって。「安全に」といいながら、感染対策はまるでしてない様子。学校でクラスターが発生した話も、もう珍しいことではないのに。しかも、観戦を拒否した児童は、欠席扱いにするとか。まるで戦時中の学徒動員だ。
 つづきはソースにて 

 狂ってる
神風特攻隊よりひでえ 

  
 
 
店舗で酒を出すのが禁止されているのは「飲酒がコロナ感染につながる」と考えられているため

酔っぱらうと声は大きくなるし唾も飛ぶ
ボディタッチも増える
相次いだ飲み会によるクラスター感染
酒によるコロナ感染のリスクはメカニズムだけでなくデータ的にも実証されている
いまいち認識されておらず、もっと政府はそのことを周知しないとまずい

つまり要請を無視して、酒を提供する店は間接的に殺人を犯している
たかだか数十万円の儲けのために一人ぐらいのペースで殺していくことになるんだが、そこまでして金儲けがしたいかね?
応援している人間も無責任極まりない
おそらく五輪に反発して応援しているのだろうが、感情のみに突き動かされたあまりに安っぽい行動といえる
 
 
  
14557: 5ch_bot
【政府も注目】 福井モデル “マスクの徹底“ [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622298251

 29日、福井県内の新たな感染者は2人。
連日一桁以下が続いています。成功例として注目されるのが、独自の対策 “福井モデル”。
 陣頭指揮を執る杉本知事は…
福井県 杉本 達治 知事
 「感染経路の不明者、これが全国で50%ほどあるんですけど
福井県では3%ということで感染経路はほぼ完全におえているとという状況を作っている。
その結果としていろんな対策を打ちやすくなっているこれが大きな要因だと思ってます。」
 中でも今、力を入れているのが“マスクの徹底“です。
県内感染者を独自調査した結果、
“感染の85%がマスクなしの会話”にあったと公表。政府も関心を寄せています。
 菅総理大臣 会見
「福井県では4月の陽性者の98%の感染経路を特定をし、
その85%がマスクなしの会話が原因であると分析をされております。」
 福井県 杉本 達治 知事
「話すときにはマスクをしている、会話をするとき飛沫が飛ぶときにマスクをするということを、
徹底していこうということで、県民の皆さんに4月から特に強く訴えをさせていただいております。
感染経路が遮断されるので、大きな効果上げていると思えます。」
 福井市内の飲食店を訪ねると…
みなさんマスク会食を実践しています。
 マスク会食をする客
「初めはちょっと面倒で大変だなと思ったんですけど
慣れればそう大したことはないと思います。」
 マスク会食をする客
「感染者もどんどん減ってきていて、
効果も出ているんじゃないかなと感じています。」
 県では、“会食用のマスク”を配布。
マスク会食を推進していると認証された飲食店には、1店舗あたり10万円の奨励金を支給します。
 グラン・シェフ クーゼー 久世 康史 オーナーシェフ
「ご自身を守っていただくっていうのも一つが大きい要因だと思います。対策をしていくことでもっと抑えていけるように
協力はしていきたいなと思っています。」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000217657.html 

 フトゥー 

 検査すれば大半は感染してるよw🔥 
14558: 5ch_bot
【路上喫煙やポイ捨て続出】<19歳女性>「たばこを吸ったりする人がいるとちょっとその前を通った時に嫌だな」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622249382

 夜の繁華街で繰り返される路上飲み対策としてフェンスが設置された広場で、新たに路上喫煙やポイ捨てといった想定外の事態が起きた。一体なぜだろうか。
 フェンスで囲まれた髙田馬場駅前広場
東京・新宿区の高田馬場駅前。ここで見られたのはフェンスの陰に隠れるようにたばこを吸う人の姿。条例で禁止されている路上喫煙が後を絶たない。
 その背景には路上飲みの問題が関係していた。
 多い時に100人もの人が集まり、酒を飲みながら大騒ぎをしていた高田馬場駅前の広場。区は新型コロナの感染防止対策としてパトロールや声掛けを実施し、路上飲みをやめるように呼びかけたが、まったく改善が見られなかった。
 そのため5月19日にフェンスで広場とともに喫煙所を閉鎖した。
すると路上飲みが減った一方で、新たに路上喫煙が問題となっている。
 フェンスの周りで取材をすると、車道にはみ出してタバコを吸う男性やフェンス横にあるスペースでタバコを吸う人の姿が。
なぜこの場所でタバコを吸っているのだろうか。
 路上喫煙をしていた男性:
高田馬場は別にいいかなという認識なんですけど。多少は喫煙所をなくさない方がマナーを守って吸う人が増えるのかな。
 さらに路上でタバコを吸っていた人を直撃すると…。
 ーーー路上喫煙禁止と書いてありますが?
路上喫煙をしていた男性:
すみません
 持っていたタバコをポイ捨て。
男性がタバコを捨てた排水口の中を見てみると、排水口には数え切れないほどの吸い殻が捨ててあった。
 広場の前を通る人からは迷惑との声が上がる。
 19歳女性:
たばこを吸ったりする人がいるとちょっとその前を通った時に嫌だなと思います
 新宿区はしばらくの間は閉鎖を続ける方針で、パトロールを強化し注意を呼びかけていくことにしている。
 池袋駅前でも喫煙所閉鎖
閉鎖された喫煙所周りでのポイ捨てや路上喫煙は池袋駅の東口でも問題となっていた。
豊島区は感染リスクがあることや人の流れを抑制するために4月25日に喫煙所を閉鎖した。
しかし、閉鎖によって喫煙所の周りでの喫煙が後を絶たない。
 ーーー路上喫煙の意識はありますか?
路上喫煙をしていた男性:
みんな吸っているのでここで吸ってもOKなのかなという認識しかなかったですね。
 足元を見てみると吸いがらがあちらこちらに散乱。吸いがらを踏み消し、そのまま立ち去っていく人が相次ぐ。
 5/25(火) 21:31 FNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/3531aae5d5ca75f55fd9b07c25d478ecd93656e8
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210525-00287159-fnnprimev-000-2-view.jpg 

 臭い死ね
って毎回思う 

 じゃあ別の道を歩けよ 
14559: 5ch_bot
【東京五輪】<共産党の志位和夫委員長>「一体、IOCは何様か」★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622170993

 共産党の志位和夫委員長は27日の記者会見で、国際オリンピック委員会(IOC)幹部が東京オリンピック・パラリンピック中止に否定的な発言を繰り返しているとして、「日本をIOC帝国の植民地扱いする発言だ」と強く反発した。
  IOCのジョン・コーツ副会長が緊急事態宣言下でも東京五輪は開催可能と発言。また、IOC最古参委員のディック・パウンド氏(カナダ)は27日発売の週刊文春のインタビューで、東京オリンピック・パラリンピックについて「仮に菅(義偉)首相が中止を求めても、個人的な意見に過ぎない。大会は開催される」などと発言した。
  志位氏は「常軌を逸した発言で看過できない」と指摘。「日本国民の命よりも五輪開催を優先させるものだ。一体、IOCは何様か。何の権限でそんなことが言えるのか。主権侵害につながる発言だ」と批判した。【古川宗】
 5/27(木) 18:53 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6564e620167cf34d0fc5514b43f182556408813
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210527-00000066-mai-000-2-view.jpg
 1 Egg ★ 2021/05/27(木) 21:27:03.42
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622118423/ 

 スダレハゲはバカ 

 不破様の豪邸 
14560: 5ch_bot
【海外】2歳児が高IQ団体「メンサ」の会員に、米国人で最年少 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622280353

  米カリフォルニア州ロサンゼルスに住む2歳女児が、米国人で最年少のメンサ会員となった。メンサは高知能者の交流を目的とした国際団体で、会員はIQ(知能指数)テストのスコアが最高水準の人に限定されている。
 カシュ・クエストちゃんは年齢こそ2歳だが、両親によると、周期表の全元素の名前を言ったり、米50州を形と位置から特定したり、スペイン語学習やパターン解読を行ったりと多彩な能力を持つ。
 父親のデボンさんはCNNに対し「何より、彼女は常に身の回りことを探求して、『なぜ』と質問してくる」と説明。「もし知らないことがあれば、それが一体何で、どうやって機能するのか知りたがる。ひとたび学べばそれを活用する」と語った。
 両親によると、カシュちゃんは最初の言葉を口にしてから急速に能力を伸ばし、すぐに5個以上の単語を含む文章を話すようになったという。
 両親は日々の観察を通じて、娘の発達が年齢より進んでいるかもしれないと考えるようになった。
 母親がCNNに語ったところによると、1歳6カ月の健診でカシュちゃんの早熟ぶりを小児科医に伝え、見解を聞きたいと尋ねたところ、驚いた医師から検査を勧められた。
 そこで、両親はカシュちゃんをメンサのテストを行う心理学者のもとに連れて行くことを決めた。テストの結果、IQが146に上ることが分かったという。
 メンサに加入するには、応募者は標準的な知能検査のスコアで上位2%に入る必要がある。
 ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171514.html 

 くさそう 

 外国は奇形文化。 
14561: 5ch_bot
【国際】米カリフォルニア銃乱射9人死亡 容疑者は“自殺” [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622131471

 アメリカ・カリフォルニア州で銃乱射事件が発生し、9人が射殺されました。容疑者の男は自殺したとみられます。
  地元メディアによりますと、26日、カリフォルニア州サンノゼにある鉄道の車両基地で、サム・カシディ容疑者(57)が銃を乱射しました。
  車両基地の従業員ら29歳から63歳の9人が死亡しました。
  カシディ容疑者は、犯行後に自殺したとみられています。
  容疑者の自宅から複数の武器や弾薬などが発見されましたが、犯行の動機などは分かっていません。
  サンノゼは、IT企業が集まるシリコンバレーの中心都市で、比較的治安の良い街とされています。
 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000217468.html 

 ニダ 

 また鉄オタか 
14562: 5ch_bot
【先進国日本】「生理の貧困」対策、255自治体が用品配布または検討 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622325714

  内閣府の男女共同参画局は28日、経済的な理由で生理用品が買えない「生理の貧困」への対策で、全国で255の自治体が学校などで生理用品の配布を実施・または検討しているとの調査結果を明らかにした。
  調査は各都道府県を通じ、今月19日時点での取り組み状況を調べた。神戸市が市立学校に生理用ナプキンを配布するなど、「生理の貧困」を支援する動きは各地に広がっている。調査結果によると、都道府県別で配布を実施・検討している自治体が最も多かったのは、埼玉県が31で、次いで東京都が25、愛知県が23だった。
  配布した生理用品は、防災備蓄を使ったケースが184件で、予算措置で確保したケースが55件、企業や住民からの寄付を活用したものも44件あった。
  内閣府の担当者は「結果を踏まえ、多くの自治体でこうした取り組みを広げてもらいたい」と話す。丸川珠代・男女共同参画相は28日の閣議後の会見で「困難な状況にある女性、女の子をしっかりと支援できる政策ツールを、ニーズに即した形で備えていきたい」と話した。
  調査結果は男女共同参画局のホームページ(https://www.gender.go.jp/)に掲載している。(小野太郎)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/d464eb518e0c397653a3107764c3725512c5d22c
5/28(金) 15:39配信
 https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20210528001883_comm.jpg 

 俺のタンポンで抑えてあげるのに 

 >>2
痔持ちは辛いな 
14563: 5ch_bot
【UMA(未確認生物)】中米コスタリカで不気味な“カニ人間”の動画が撮影される [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622120806

  自然の宝庫・中米コスタリカで、なんとも不気味な“カニ人間”が撮影された。カニ歩きでスタスタ前進する巨大な四足歩行生物が、家庭用防犯カメラに写っていたのだ。別角度から撮ったとされるTikTok(ティックトック)動画も存在する。その正体をめぐっては、現地で古くから伝わるナゾの生物「ラ・モナ」ではないかという説が。映像を入手し、独自検証した。
  問題の映像は4月半ば、米国の巨大ネット掲示板「レディット」にアップされた。投稿者が付けたタイトルは「私の国(コスタリカ)で誰かが防犯カメラでこれを捉えた」「私の国で家庭用防犯カメラがこれを捉えた」。
  未舗装の道路脇の暗がりから、奇妙な四足歩行生物が這い出てきて、体を横に揺らしながら歩を進めて通り過ぎる15秒の映像だ。防犯カメラの画質は悪く、影しか写らないが、その姿はまるでカニ。ただ横歩きではなく、前進する。近くにいた犬2頭は驚いてほえまくるが、そんなのお構いなしでスタスタ歩いていく。うち後ろから追い掛けていく1頭は大型犬だが、それよりデカい。人間の大人ぐらいはあろうか。
  珍しいUMA(未確認生物)映像だけに反響は大きい。投稿者本人も、自身が米フロリダ州マイアミ在住のコスタリカ人と明かし「コスタリカでみんながこの動画を共有していて、それが私にも送られてきた」と入手経緯を説明。投稿した理由については「この動画はコスタリカでとても有名になりつつあり、国内だけに限定されたままにしたくなかった。さまざまな意見を得たくて、ここに載せた」とコメントしている。
  防犯カメラ映像に、CGなどで動く不気味生物を合成したフェイク動画ではなさそう。投稿者は「他の何人かの人々も目撃している」とし、その証拠として別角度から撮影したTikTok動画のリンクも紹介している。この動画によると、“カニ人間”の出没は今年2月21日午前2時、コスタリカ西部のカリブ海に面した港町リモンにほど近い、内陸の町バタンとされる。
  確かに同じように未舗装道路で、犬がほえまくっている。ただこちらの撮影者は、道路の真ん中で黒っぽい物体がうずくまっているのを遠目に撮っただけ。撮影者と連れの友人たちは「ラ・モナだ!」としきりに叫んでいる。
  ここで登場する「ラ・モナ」とは、コスタリカに古くから伝わり、地元民の間で言い伝えられてきた謎の生物。先住民の祈りで髪を伸ばし、手足も伸び、大きな猿のような生物に変身した魔女とされる。目は赤く鋭く、夜に現れては家の壁などを引っかく音で人々を怖がらせるといわれる。だからTikTok動画の撮影者らは「俺らが近づいたら“彼女”は俺たちを傷つけるだろう」と話している。
  世界最大のトカゲ「コモドドラゴン」ではという指摘があるが、コスタリカに生息するのはイグアナで、コモドドラゴンはいない。また、人間が変な体勢で歩いているだけだという指摘も多い。もしそうだとしたら、その正体は麻薬中毒者か!?

5/24(月) 14:01配信 東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a1d0159e68f6bc9d7f8ff9deb3ec68d7a2e37c3
動画
https://www.youtube.com/watch?v=0Ehyp6xEfq8 

 暴カニ男 

 アンガールズ 
14564: 5ch_bot
【話題】猫の上に小さい猫?きれいに並んだ奇跡の3ショット [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622295224

  「きれいに並んでるやん(笑)」というつぶやきと共にツイッターに投稿された3匹の猫の写真。
  3匹がソファーの背もたれに一直線にきれいに並んで座ることで、遠近法を利用したトリックアートのようにも見えます。鏡もちのように積まれた猫ちゃんたちがカメラを見つめる写真がなんともかわいらしい!
  ツイートの返信欄には「奇跡の3ショット」「みんないい顔してる」とかわいい3匹に癒されるという声が多数投稿され、ついた「いいね」は8万件超え。大きな反響が寄せられています。
  投稿を行ったのは飼い主のkatopenさん(@katopen9)。写真に写っている猫ちゃんは下からシシマルくん、ダイフクちゃん、ビターくんです。
  シシマル君は人懐っこく、ダイフクちゃんは人見知り、ビターくんは甘えん坊と性格はそれぞれですが、3匹は普段からとても仲が良いとのことです。3匹の普段の様子はkatopenさんのYouTubeチャンネル「カトペン【猫】ライフ」で配信中です。
  katopenさんの話では、ソファーの背もたれに乗っているのはよく見かけるとのことですが、3匹が同じ向きできれいに並んだのを見たのは初めてだそう。「ただただ、かわいいと思ってしまいました。偶然にも前からサイズ順に並んでたのも奇跡的だなと思います」と語っています。思わずカメラに収めたくなる気持ちが良く分かります。
  3匹が並ぶ写真はかわいいだけでなく、見た方の想像力を掻き立てている模様です。返信欄にはかわいいという声のほか、「ニャーニャートレイン」「皆既月食」「ジェットストリームアタック」など、「写真で一言」の大喜利状態に。色々な見方が出来ることも、この写真の魅力なのかもしれませんね。(山口弘剛)
 2021年5月29日 18時0分 おたくま経済新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/20278326/
 画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58030_660_15d3e9e5d777818b8118153d0d4655fb.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/b/fb972_660_abd5f9e66fb654378011aa43f024a5b9.jpg 

 ニャ 

 安倍が悪いと思う 
14565: 5ch_bot
【社会】わいせつ教員処分186人、一斉休校期間悪用も [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622346773

 児童生徒らへのわいせつ・セクハラ行為で、2020年度に懲戒免職などの処分を受けた公立小中高校と特別支援学校の教員は少なくとも186人に上ることが、読売新聞の全国調査でわかった。19年度の273人から約3割減ったが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う一斉休校期間を悪用した事案もあり、教員によるわいせつ問題の根深さが改めて浮かび上がった。
  読売新聞は4月、47都道府県と20政令市の計67教育委員会に対し、20年度にわいせつ事案などで処分した教員数を調査。相模原市は「被害者への配慮」として回答しなかった。
  20年度に処分を受けた教員186人のうち、懲戒免職となったのは109人。教え子など18歳未満の子供に対する行為で処分されたのは100人に上った。
  20年度は全国で一斉休校の措置が取られたことが影響したとみられ、文部科学省による19年度の同様の調査と比べると、処分者数は減った。ただ、休校期間中に長距離移動をして児童へのわいせつ行為に及んだり、SNSを使って生徒を呼び出したりした教員がそれぞれ懲戒免職となったケースもあった。
 続きはソース元にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb5f6846c7b08070049d95dbe2a4495a17c0af01 

 公表して懲戒免職にしろよ 

 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆ だくって言いたいだけちゃうんかと。 
14566: 5ch_bot
【旭川】「刺すぞ」 とコンビニ女性店員脅す…76歳の男逮捕、たばこ注文でスムーズに買うことができなかったことに腹を立てる [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622244597

 28日、北海道旭川市のコンビニエンスストアで、76歳の男が女性店員を「刺すぞ」などと脅した疑いで、現行犯逮捕されました。
 逮捕されたのは、旭川市忠和6条5丁目に住む自称アルバイト従業員の76歳の男です。
警察によりますと、男は、28日の午前9時ごろ、旭川市忠和5条4丁目のコンビニエンスストアで、
レジにいた女性店員対し「刺すぞ」「馬鹿野郎」などと暴言を吐いて脅した、脅迫の疑いが持たれています。
女性店員は、その場で110番通報し、男は駆け付けた警察官に現行犯逮捕されました。
 警察によりますと、男は、女性店員にたばこを注文したところ、
スムーズに買うことができなかったことに腹を立てて、暴言を吐いたとみられています。
 警察の取り調べに対し、男は女性に腹を立てたことは認めているものの、
「刺すぞとは言っていない」と容疑を否認しているということです。
 https://www.hbc.co.jp/news/4e63ef9306be1f9ecb8dc22f50fe1b19.html 

 さすが旭川 

 飛沫防止シートって声聞こえないよね 
14567: 5ch_bot
都独自の休業要請、映画業界「もう従えない」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622209661

 緊急事態、当然の延長 都市部の休業要請、事業者「もう従えぬ」
  政府は28日夕、新型コロナウイルス感染症対策本部を首相官邸で開き、東京など9都道府県に発令中の緊急事態宣言を6月20日まで延長すると決定した。埼玉、千葉、神奈川、岐阜、三重の5県に適用中の「まん延防止等重点措置」も6月20日まで延長する。
    ◇
  今回の緊急事態宣言について、各自治体とも不可避と受け止めている。
  東京都の場合、今回の延長に際して焦点となったのは、映画館や百貨店に対して都が独自に出した休業要請のあり方だった。都内は大型連休中、人の流れは減少傾向をみせた。ところが連休が終わると、繁華街の人出は増え続けていった。都はこれまでに人出抑制を強化する観点から国の基準よりも厳しい対策を提示。事業者側は「不公平だ」と反発していた。
  事業者が不満を募らせたのは、要請対象の線引きが分かりにくかったためだ。映画館は休業要請の対象だが、同様に客が作品を静かに鑑賞する劇場は定員に上限を設けて営業が可能とされていた。映画業界の関係者は「合理的な説明のつかない要請には、もう従えない」と憤った。
 …(以下有料版で、残り966文字)
 ※スレタイは毎日jpトップページの見出し
毎日新聞 2021/5/28 19:25(最終更新 5/28 21:19)
https://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/040/294000c 

 オリンピックがOKなんだもんな
 何したっていい 

 で、映画館の帰りに飯を食いながら感想を唾飛ばしながら語るんだよな〜 
14568: 5ch_bot
【悲報】飲食店、緊急事態宣言延長についにブチギレ「6月1日より通常営業。もう我慢出来ねぇんだよ!」ルール破りを宣言する店相次ぐ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622188273

 「ルール破りしてごめんなさい」……酒提供で“通常営業”再開

6月20日まで再延長の方針となった、9都道府県への緊急事態宣言。
飲食店からは「普通に商売させて」「1円でも稼げれば」と悲痛な声が上がり、営業再開を決める店が相次ぎます。
 ――要請に従っている店がある中で決断したことには?
「ルール破りしてごめんなさい、って感じです。普通に商売させてもらいたいです、ただそれだけです」
 (略)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/19007442930cb6b64c00f02f8013723ba746811c
 画像 
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210528-00010001-nnn-000-1-view.jpg
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622179346/ 

 なおウレタンマスクの模様 

 はい遡って給付金ゼロ 
14569: 5ch_bot
【埼玉】商業施設トイレで刺す…15歳を現行犯逮捕 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622286131

 Nippon News Network(NNN) 5/29(土) 17:40
 29日午後、埼玉県鶴ヶ島市の商業施設で、15歳の少年が包丁で男性を刺して殺害しようとしたとして現行犯逮捕されました。
 殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、埼玉県鶴ヶ島市の自称・高校生の15歳の少年です。警察などによりますと、少年は29日午後1時前、鶴ヶ島市のショッピングモールの男性用トイレで、刃渡り17センチの包丁で53歳の男性の左足を刺して殺害しようとした疑いが持たれています。
 男性は施設の2階通路部分で血を流して倒れていましたが、病院に搬送され、命に別条はないということです。
 目撃者「(被害者は)トイレから出てきて、そこでドタッと倒れたみたいな。(取り押さえられた人は)あんまり抵抗してる感はなかった」
 警察は、少年から話を聞き、動機などを調べています。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/11c6636a28e34b8ca7287ec8af8e83090033000c 

 コロナ鬱だな 

 ATMコーナー張っとけよ 
14570: 5ch_bot
【鉄道】JR東日本、京葉線 幕張新駅(仮称)の駅名公募。イオンモール近くに2023年春の開業を予定 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622182142

  JR東日本(東日本旅客鉄道)千葉支社と幕張新都心拡大地区新駅設置協議会は5月28日、京葉線 新習志野駅〜海浜幕張駅の間に新設する「幕張新駅(仮称)」の駅名を公募することを発表した。
 イオンモール幕張新都心に近い、千葉県千葉市美浜区浜田2丁目付近に2023年春の開業を予定している新駅。隣接する各駅から約1.7kmの位置し、鉄骨1階建ての駅舎に、10両対応の、2面2線ホームを備える予定となっている。
  駅名募集は6月1日〜30日に実施。千葉市在住、在勤、在学の人が対象で、PC/スマホで応募Webページから応募できるほか、郵便はがきでも受け付ける。1人1点まで応募可能。
  なお、駅名は応募数による決定ではなく、応募のあったすべての駅名から新駅にふさわしい駅を選考。2021年秋ごろに発表を予定している。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/c87f311b8e25d407ce55d4a6349e529aad16a39a
5/28(金) 14:21配信
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210528-00000123-impress-000-1-view.jpg
https://makumemo.com/images/s_makuhari_new_station_ss_04_640_size.jpg
 https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1327/745/02_l.jpg
https://blog-imgs-137.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20201102122753670.jpg
 https://i.pinimg.com/originals/d8/89/92/d889923c199d866cd3edc932e8655da3.jpg
http://rainbow-line.way-nifty.com/railfan/images/IMG_0813.JPG 

 東京ディズニーランド駅 

 スーツ駅 
14571: 5ch_bot
【日本】コロナで出生数激減、首都圏の「産み控え」目立つ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622334756

  新型コロナウイルスの感染拡大で、「産み控え」の傾向が顕著になっている。厚生労働省が25日に発表した今年1〜3月期の人口動態統計速報によると、出生数は19万2977人で、前年同期と比べて9・2%減ったことがわかった。
  これまでの政府の推計では、年間出生数が80万人を下回るのは2030年ごろと予測されていたが、少子化が急速に進み、今年は通年の出生数が過去最少を更新することがほぼ確実で、10年ほど前倒す形で80万人を割り込む見通しが高まってきた。
  都道府県別では、東京都が2万860人(前年同期比14・1%減)で減少幅が最も大きかった。埼玉県が1万491人(同11・9%減)、千葉県が8843人(同11%減)と当初から感染者数の多かった首都圏を中心に、減少が目立った。
  女性向け健康管理アプリ「ルナルナ」が昨年7〜8月、10代以上の女性4173人を対象に行った調査では、「妊活を休止している」と答えた人の7割以上が「新型コロナが関係している」と回答。感染拡大で「産み控え」が進んだと見られる。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9bcf24e8cd39fe3a8ad93a75b8362091d4ad0d 

 産んでくれる相手いないから関係ねー 

 >>1
少子化が加速 
14572: 5ch_bot
【テレワーク】出勤ラッシュいつも通り。「在宅勤務すると評価に響きそう」7割の実現は程遠く。福岡市 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622236776

 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/746347/
 国は緊急事態宣言中、企業に対して在宅勤務など「テレワーク」の推進で出勤者数の7割削減を求めている。
だが福岡市・天神ではいつも通りの出勤ラッシュが見られ、思うように進んでいない。
 九州電力(福岡市)は在宅勤務で必要な社内向けのネットワークを増強し、在宅をする際に社員に求めていた
紙での申請もやめた。申請者と承認者の双方の印鑑が必要な仕組みだった。
 さらに今月25日からは自社ホームページ上で出勤削減率の公表をスタート。
「覚悟の証し」だが、4月下旬〜5月中旬の実績は3割にとどまった。広報担当者は「呼び掛けを強化している」と話す。
 それでも目標を掲げて取り組んでいるのは「まだ良い方」とも言える。帝国データバンク福岡支店の4月の調査では、
何も取り組んでいない実施ゼロの企業は九州・沖縄(回答857社)で7割超に達したという。
 福岡市で不動産会社を経営する50代男性は、昨年4月に緊急事態宣言が出された際に導入したテレワークを
今年に入って取りやめた。「長いコロナ禍で危機感が薄れた面はある。多くの企業がそうじゃないか」。そう正直に思いを語る。
 マスクを着け、手指の消毒をしっかりしていれば大丈夫、と考える別の経営者は「これまで社員に感染者は出ていない」
と言い切る。今後さらに強力な変異株が現れる可能性もあるが、危機感は薄いようだ。
 たとえ企業側が取り組んだとしても、実現できるかどうかは社員側の意識や事情にもよる。
金融機関に勤める30代男性は「他の人が出社しているのに自分だけ在宅だと、評価に響くのでは、と思ってしまう」
と打ち明けた。他にも現実的な問題として「自宅のネット環境が整っていない」(不動産会社勤務)、
「顧客が対面の打ち合わせを希望する」(コンサルタント会社勤務)といった声もある。
 工場や建設現場など、どう考えてもテレワークが不可能と思われる仕事もあれば、かねて人手不足が深刻な業種や
中小企業などは、対策にかけられる資金、人的余裕がないのが現実。7割の実現はまだまだ遠そうだ。 

 それ
ただのブラック零細企業だろ 

 満州キムチハゲはいつ総辞職するの?
 迷惑だよ 
14573: 5ch_bot
【旅行】「ポケモントレイン」特別運行で行く気仙沼の旅 JR東日本、7月17日に日帰りツアー [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622347962

 JR東日本は7月17日、大船渡線・一ノ関駅―気仙沼駅間で運行している「POKÉMON with YOU トレイン」の盛岡駅からの特別運行で宮城県気仙沼市への旅を楽しむ日帰りツアーを実施する。開催中の東北デスティネーションキャンペーンに合わせた特別企画で、列車乗車と気仙沼での貸切バス観光をセットした貴重な1日を提供する。
 ツアーは、盛岡駅を8時55分に出発。「ポケモントレイン気仙沼特別運行」に乗車し、気仙沼には12時52分着。気仙沼「海の市」や気仙沼大島大橋、道の駅大谷海岸で観光や買い物などを楽しむ。
 参加者には「ピカチュウ缶バッジ」「記念乗車証」「おもいでノート」「ピカチュウサンバイザー」「イシツブテサンバイザー」を配布する。
 https://www.travelnews.co.jp/news/transport/2021053009013122276.html 

 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの 向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。 

 トレーントレーン 
14574: 5ch_bot
【世界遺産】 縄文遺跡群、世界遺産に登録勧告 三内丸山など、ユネスコ諮問機関 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622020359

 縄文遺跡群、世界遺産に登録勧告
三内丸山など、ユネスコ諮問機関
2021/5/26 18:03 (JST)
©一般社団法人共同通信社
  国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関が、青森市の三内丸山遺跡など17遺跡で構成する「北海道・北東北の縄文遺跡群」(北海道、青森、岩手、秋田)を世界文化遺産に登録するよう勧告したことが26日、分かった。
農耕に移行せず、狩猟などを基盤としたまま定住した縄文時代の人類の生活実態を示す貴重な物証として世界的に認められた。
  7月16~31日にオンライン開催されるユネスコ世界遺産委員会で正式に決まる見通し。国内の世界文化遺産として先史時代は初めてで最古となる。
 https://this.kiji.is/770210129165860864 

 安倍のおかげだな 

 ↓ ゴッドハンドが感謝の一言 
14575: 5ch_bot
【もはや〝火消し〟できない】IOCバッハ、コーツ、パウンド“男爵トリオ”が失言三重奏! 五輪の権威失墜 ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622246363

 バッハ、コーツ、パウンド“男爵トリオ”が失言三重奏! 五輪の権威失墜
5/29(土) 5:30配信 東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cdb218bf39e746a280e7be2e9d671821d07b99f
  もはや〝火消し〟できない――。新型コロナウイルスの終息見通しが全く立たない中、東京五輪開催一直線の国際オリンピック委員会(IOC)の姿勢が集中砲火を浴びている。
  特に批判の的になっているのは〝ぼったくり男爵〟ことトーマス・バッハ会長(67)だ。22日の国際ホッケー連盟オンライン総会では「我々は犠牲を払わなければならない」と発言して大バッシング。大会組織委員会の橋本聖子会長(56)は「『日本人を犠牲にしてまでも』とは言ってはおらず、誤訳だったと聞いている」と強調した。
  日本オリンピック委員会の山下泰裕会長(63)は「あれが日本国民に向けた言葉でないというのは分かると思う。〝犠牲〟のところだけ切り取られた」と報道のあり方に批判の矛先を向けた。しかし、国民の怒りは収まらない。反感を買う要因は内容そのものより、是が非でも五輪を開催しようとする強硬姿勢にあるからだ。
  そんなバッハ会長は、犠牲発言の舌の根も乾かぬうちに、27日に行われたIOCアスリート委員会主催フォーラムで「東京は準備が整った大会。自信を持って東京に来てほしい」と呼びかけた。すると、すぐさまネット上で「どれだけ上から目線?」「おまえが言うな」などと炎上してしまう始末だ。
  さらに〝はったり男爵〟ジョン・コーツ副会長(71)の「緊急事態宣言下での開催? 答えはイエスだ」や最古参委員の〝開き直り男爵〟ディック・パウンド氏(79)の「アルマゲドンが起きない限り大会は開催される」といった問題発言もことごとく国民感情を逆なで。最も五輪をやりたいIOC幹部自ら墓穴を掘って五輪ムードに水を差している。
  崇高な理念を全く感じられない〝放言〟の数々。五輪創設者のピエール・ド・クーベルタン男爵は、どんな思いで現代の〝男爵トリオ〟を天から眺めているのだろうか。
 ★1:2021/05/29(土) 06:18:31.86
前スレ
【もはや〝火消し〟できない】IOCバッハ、コーツ、パウンド“男爵トリオ”が失言三重奏! 五輪の権威失墜 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622236711/ 

 オリンピックは福島復興の象徴になる→
これまでにない低予算で開催する→
人類がコロナに打ち勝った証の五輪になる→
 「ハルマゲドンが起きない限り五輪は止まらない!」
「たとえ日本の総理が拒否しても五輪は行われる。反対する日本人もやがて受け入れるだろう!」 

 五輪観戦者の中にコロナで亡くなった家族の遺影とか持ってる人がテレビに映りそう 
14576: 5ch_bot
ドコモから法人向けガラホ カメラなしおサイフなし 京セラ製 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622167059

 「ドコモケータイ DIGNO® ケータイ ベーシック KY-41B」を発売
<2021年5月27日>
 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、あんしんして長期に使える、シンプルなビジネス向けケータイ「ドコモケータイ DIGNO® ケータイ ベーシック KY-41B」を2021年6月3日(木曜)に発売いたします。
 発売日:
2021年6月3日(木曜)[全国一斉]
ドコモオンラインショップでの事前購入受付:2021年5月31日(月曜)開始
販売チャネル:
全ドコモ取扱店
 (略)
 別紙1 「ドコモケータイ DIGNO® ケータイ ベーシック KY-41B」の主な特長
* ビジネスに特化したシンプルな機能。導入も経済的に。
カメラ、ワンセグ、おサイフケータイ®などを非搭載にし、ビジネス向けにフォーカスした選りすぐりのシンプルな機能を搭載。カメラレスだから、カメラの持ち込みが禁止されている現場やオフィスなどのビジネスシーンでも利用可能。シンプル機能で導入も経済的に。
 (略)
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/05/27_00.html
 https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/05/images/27_00-1.jpg 

 カメラなしはいいね 

 ガラケーおじさんもこれで安心 
14577: 5ch_bot
【令和納豆】社長宅にバタフライナイフや殺害予告も 「自殺も考えた」壮絶な経験に驚きの声 ★2 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621948399

 茨城県水戸市の納豆ご飯専門店「令和納豆」社長の宮下裕任氏が、炎上してから受けてきた嫌がらせを明かし、話題になっている。
  2019年にクラウドファンディングを経て開店した令和納豆。クラウドファンディングでは、1万円の寄付で“一生涯無料で楽しめる永久会員パスポート”である「納豆ご飯セット一生涯無料パスポート」が目玉に。しかし開店後、ネット上で「毎回無料の納豆定食しか頼まない」「アンケートの回答が不誠実」などという理由でパスポートを取り上げられたと訴える声が噴出し、炎上。これをきっかけに注目が集まり、納豆の賞味期限改ざん疑惑まで浮上していた。
  現在も一挙手一投足に注目が集まっている令和納豆だが、宮下氏は24日に令和納豆公式ユーチュブを更新。「【誹謗中傷に苦しんでいる人へ】全てを失って自殺も考えた宮下が考える4つの対策方法」という動画をアップし、実体験に基づいた炎上の対策方法について明かした。
  宮下氏は炎上によって「全てを失った」「仕事もお金も人脈も時間もなくなってしまいました」と言い、具体的に決まっていた仕事がキャンセルになり、新規の取引も難しい状況になったことを告白。さらに自身から離れていく人もいたといい、人間不信になったとのこと。
  また、自身のみならず家族や親戚の個人情報がネットで晒され、嫌がらせを受けるようになってしまったという。宮下氏は「自宅にお菓子やピザやバタフライナイフが着払いで届いたり、高級ホテルが私の名前で予約されていたり、大学や生命保険のパンフレットが着払いで届いたりしました」と説明。そして、殺人予告が届いたこともあったと話していた。
 続きはソース元にて
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20251957/
※前スレ
【令和納豆】社長宅にバタフライナイフや殺害予告も 「自殺も考えた」壮絶な経験に驚きの声 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621933800/ 

 プペルの正体wwwwwwwwwwww 

 >>1
なんで伊是名夏子とかこいつらは被害者面ばかりするの?
自分のした事の反省や謙虚さはないの?
その前にやっぱり馬鹿なの? 
14578: 5ch_bot
新宿・紀伊國屋ビル地下名店街の9店が閉店へ 常連客から惜しむ声続出...今後の行方は? [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622123153

 J-cast ニュース2021年05月27日20時27分
https://www.j-cast.com/2021/05/27412610.html
  紀伊國屋書店新宿本店(東京都新宿区)地下1階で営業する専門店街「紀伊國屋ビル名店街」の9店舗が、2021年7月15日で閉店する。ビルの耐震補強工事のためだ。
  新宿の繁華街の中心にあり、カレーの有名店などが軒を連ねる名店街。ネット上では「悲しすぎる」「これはショックです...」と惜しむ声が広がっている。
 ■サラサラカレーの「モンスナック」で有名
  紀伊國屋書店新宿本店のビルにある「紀伊國屋ビル名店街」には、サラサラとした舌触りのカレーを提供することで知られる「モンスナック」など複数の飲食店が入居。新宿の繁華街を貫く地下街「メトロプロムナード」に直結し、多くの人で賑わいを見せてきた。
  そうした中、ツイッター上では5月26日頃から、紀伊國屋書店のビルに張り紙が掲出されていたと話題になった。張り紙の内容は、地下1階に入居するほとんどの店舗が、ビルの耐震補強工事に伴い7月15日に閉店するというものだった。
  閉店するのはモンスナックのほか、ファストフード「ファーストキッチン」、パスタ専門店「ジンジン」、うどん専門店「水山」など9店舗だ。工事の完了は22年度後半を予定。カレー専門店「CLOVE」は工事中も営業する。「新生の紀伊國屋ビル名店街につきましても、どうぞよろしくお願い申し上げます」とした。
  名店街の今後について、紀伊國屋書店の広報担当者は27日、J-CASTニュースの取材に対し「工事終了後につきましては、各方面と調整して、社内で検討を進めて参ります」と回答した。
  ツイッター上では「悲しすぎる」「これはショックです...」と閉店を惜しむ声が広がり、「モンスナックのカレー、昔よく食べたなあ」「水山には何度も行ったなぁ」と各店舗の思い出を語る人もいた。
  名店街や書店、劇場が入居する「紀伊國屋ビルディング」は、モダニズム建築の旗手として知られる建築家・前川國男氏が設計し、1964年に竣工。2017年には東京都の選定歴史的建造物に選ばれ、19年から耐震補強工事が行われていた。 

 そういや20年ぐらい行ってないや 

 献血ルームがあった時はこのビルのお世話になった。
今は石(鉱物)を買いに行くくらいかな。 
14579: 5ch_bot
【朗報】政府、五輪用の大規模情報システムの開発をするために、英語堪能な高度IT人材(PM・PL)の募集を今から開始 月給34万★7 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621997271

 大会本部内業務アプリ開発・会場エンジニア(PL・PM)/係長
 契約社員
 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
 COVID-19対策システム企画・設計・導入、大会会場IT機器の運用※本部内エンジニア/PM・PL
中央区晴海
月給:34万7900円
土日祝
 締切まであと8日
 掲載期間:2021/5/19(水)〜 2021/6/1(火)

東京2020大会の成功に向け、
ともに大会を創り上げてくださる方を募集します。
 仕事内容
 COVID-19対策システム企画・設計・導入、大会会場IT機器の運用※本部内エンジニア/PM・PL
 【具体的には】
●COVID-19対策としての各種システム企画・設計・導入
※採用〜5月頃迄
 膨大な数の東京2020大会関係者の情報管理や業務支援のために
大規模な情報システムが必要です。
このたびCOVID-19対策として新たな情報システムの導入検討が見込まれており
本部内エンジニア/PM・PLとしてシステム要件検討、
既存のシステムとの連携等に取り組み、
システム導入を実現して頂きます。
 ●各会場におけるIT環境の統括・構築運用
※6月頃以降
 求めている人材
 組織内外との調整に必要なコミュニケーション能力、PCやサーバ機器の基礎知識、日常会話レベルの英語力
 【具体的には】
●歓迎条件
・情報システムやアプリケーションの企画・開発経験
・PCやサーバ機器に関するシステム構築・保守経験
 勤務地
 中央区晴海
※大会に向けて各会場勤務に変更予定
 →リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区
 給与
 月給:34万7900円
 勤務時間
 シフト制
1日の実働時間 7時間45分
 以下より選択
 7:30〜16:15
8:00〜16:45
8:30〜17:15
9:00〜17:45
9:30〜18:15
10:00〜18:45
10:30〜19:15
11:00〜19:45
 休憩/12:00〜13:00
 ※業務により特別シフト勤務の場合あり
※2021年7月以降は別途シフト策定(24時間交替制の場合あり)
 休日・休暇
 土日祝
※2021年7月以降は4週間ごとに4日以上(交替制)
 待遇・福利厚生
 【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
 【保険制度】
社会保険:雇用・労災あり、健康・厚生年金なし (6か月以下の有期雇用契約)
 通勤・時間外労働・休日労働・深夜業手当
 https://next.rikunabi.com/company/cmi3659789001/nx1_rq0020052787/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621983694/ 

 五輪開催したいしたいって口ばっかりで
全然準備してないんじゃん
本気度がないよな 

 今から〜w 
14580: 5ch_bot
紀州のドン・ファンを刺した元暴力団幹部が自民党支部代表になっていた [幻の右★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621935689

  和歌山で今、全く趣の異なる2つの事件に、奇妙な接点が生まれている。そしてそのことが、「政治と暴力団」という問題に波及しようとしている。
  ひとつは新型コロナ対策の持続化給付金100万円を騙し取ったとする容疑で、今年2月、和歌山市でリフォーム業を営むA氏が和歌山県警に逮捕された事件だ。
 〈警察は、男が山口組系暴力団とつながりがあるとみていて、不正に得た金の一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて、調べを進めることにしています〉(2月7日付NHKニュース)
  給付金不正受給は全国で多発しているため、この事件自体はさして耳目を集めることはなかったが、事情が変わったのは4月。詐欺罪で起訴されたA氏が、和歌山県選挙管理委員会に自民党支部として届けられている政治団体「自由民主党自由同和会和歌山県支部」の代表者だったことが判明したのだ。
 「5月18日に和歌山地裁で初公判が開かれ、おおむね罪については認めています。県警は組事務所側がA被告に手口などを指南した可能性も視野に捜査していて、関係先として和歌山市内の組事務所の家宅捜索も行なわれた。今後は被告の政治活動、暴力団との関係が焦点になってくる。自民党支部と暴力団が関係していたとなれば大ごとだと、地元メディアでは騒ぎになっている」(県警担当記者)
  話はこれで終わりではない。逮捕に伴い同団体の代表を辞任したA氏に代わり、3月14日付で代表に就任したと「和歌山県報」(5月7日付)に記載されたB氏という人物も、過去に強盗致傷の罪で逮捕されていたのだ。
 短刀で足を刺された
 その強盗致傷事件の被害者が、元妻の逮捕で注目を集めている“紀州のドン・ファン”こと野崎幸助氏(享年77)だった。
  和歌山県田辺市の資産家だった野崎氏は2018年5月に変死。3年の時を経て、今年4月28日、元妻の須藤早貴容疑者が殺害容疑で逮捕されたことは記憶に新しい。5月19日には起訴されている。
 「動機についてはいまだ解明されていませんが、13億円超とも言われる遺産目当ての犯行だったのではないかとみられています」(全国紙社会部記者)
  多額の金品を持ち歩いていた野崎氏は過去にも6000万円を別の女性に持ち逃げされるなど、カネがらみの事件に巻き込まれているが、1997年8月には強盗致傷の被害に遭っていた。
  当時の報道によると、朝、野崎氏が出勤のために自宅前から乗用車に乗り込む際、助手席に現金850万円が入ったカバンを置いたところ、物陰に隠れていた男に突如襲われ、カバンを奪われたという。捕まえようと追いかけた野崎氏は、男に短刀で足を刺されて重傷を負った。
  この犯人がB氏である。B氏はその後逮捕され、警察の捜査により事件の1か月前にも野崎氏を襲い、金庫のカギを奪って逃走していたことが明らかになり、懲役12年の判決が下った。地元紙には事件をめぐる報道で、B氏の肩書きは「元暴力団幹部」と紹介されている。
  野崎氏は自伝『紀州のドン・ファン』で、この時のことを振り返っている。
 〈後ずさりしながらだったためナイフは左足の付け根に刺さりましたが、もし動いていなければ、文字どおり「急所」を刺されていたというのです。(中略)
  事件からひと月ほどして犯人は逮捕されました。30代の山口組系の暴力団員で、やはり私とは一面識もない男でした。この男は私の会社で働いていた従業員のヒモで、私が毎日バッグに多額の現ナマを入れて持ち運んでいるのを知って、襲ったというのです〉
  いったいなぜ、暴力団と深い関係にあった者たちが自民党支部代表になれたののか。
 県連としては認めていない
 「A氏は政治活動をする傍ら、障害者の自立のためのNPO法人を設立していて、B氏はそのNPO法人の役員だった。政治団体にも参加してA氏の活動を手伝っていて、今回、A氏が逮捕されて支部代表を辞任したのに伴い、後任の代表になった」(和歌山の政界関係者)
  B氏の犯罪は過去のことであり、暴力団員だったのも過去のことだ。だが現在、A氏が起こした事件の公判が進む渦中にあり、そこでも暴力団の関与が取り沙汰されている。B氏が代表に就くことに問題はないのか。
  自民党和歌山県連の事務局長に聞いた。
 「A氏の事件は本当に残念です。支部は和歌山県連の傘下組織のひとつという位置づけです。A氏は2年前に党員を集める活動がしたいと言い出して、自民党の人権問題と活動が一致するところもあるので、支部として活動することが認められた。逮捕後、A氏は党員資格が停止されています」
 以下略
 2021.05.25 11:00
https://www.news-postseven.com/archives/20210525_1661878.html?DETAIL 

 朝鮮893政党= 

 文部科学大臣の後援会会長が暴走族 
14581: 5ch_bot
【自衛隊】<男性3等海曹>「名前を呼び捨てにされ」後輩の頬にたばこ近付けやけど負わす... [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622274539

 海上自衛隊佐世保地方総監部は28日、護衛艦「こんごう」の男性3等海曹(29)を停職12日の懲戒処分にしたと発表した。
 発表では、2019年7月、長崎市内のカラオケ店で、後輩隊員の頬に火のついたたばこを複数回近付け、3週間のやけどを負わせた。
 「名前を呼び捨てにされたので、悪ふざけをしてしまった」と話しているという。
 5/29(土) 13:20 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b204acb6a4bc7d109dee62467cc7c539669c27ba 

 顔に根性焼きとか… 

 呼び捨てはあかんな
やられても仕方ないわ
こんな明るみに出てチクったらもっとやられる。 
14582: 5ch_bot
【名古屋】マンションで男性客に性的マッサージ 違法エステ店が摘発され中国人女ら逮捕 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622206291

 名古屋市中区で違法に営業していたエステ店が摘発され、中国人の経営者の女ら3人が逮捕・送検されました。
  逮捕・送検されたのは、いずれも中国人で中区金山のエステサロン「PREMIUM」の経営者リュウ・サンヨウ容疑者(46)と、従業員の女2人のあわせて3人です。
  警察によりますと3人は、ことし3月から4月にかけ中区のマンションの一室で、男性客6人に対し性的なマッサージを行うなどした、風営法違反の疑いがもたれています。
  警察は27日までに関係先を捜索し、メニュー表や衣装など約50点を押収。
  店は午前3時までの営業時間に、70分・1万5000円などの料金でサービスを行っていたということです。
  警察は3人の認否を明らかにしていませんが、店が3年前からマッサージ店を装い、ひと月に150万円ほどを売り上げていたとみて調べています。
 ソース CBCニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/072d1101a0f19df9d6751854a479ec9e15bdd77c 

 ハメちゃいな 

 1.5万だったらパパ活JDに中出しまでさせてもらえるのに 
14583: 5ch_bot
【棚上げ】LGBT法案、自民が今国会見送り 「差別許されない」に反発した保守派に配慮 党三役で預かるとの意向 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622208610

 自民党は28日、LGBTなど性的少数者が尊重される社会を実現するための「LGBT理解増進法案」の今国会提出を見送ることを決めた。
保守派の反対が強いことに配慮し、同日の総務会で了承せず「党三役預かり」とした。
  同法案を巡っては、自民党が作成した条文案に「性的指向及び性自認を理由とする差別は許されない」との文言を追加することなどで超党派議員連盟が合意。
今国会成立を目指し、各党が持ち帰って法案審査を進めていた。
  だが自民党内では、保守派が「差別の内容が分からない」「訴訟が多発する」などと反発。法案は27日の政調審議会で了承されたものの、
「国会質疑でこれらの問題点を明らかにする」との条件がついていた。
  今国会の会期末は6月16日に迫っており、法案が付託される予定の衆参内閣委員会は別の法案審議が立て込んでいるため、
この日の総務会で衆参両院の国対委員長が「審議は難しい」と主張。佐藤勉総務会長が
「タイトな国会審議になってしまう中で総務会として(了承して)通すと方向づけられない」と述べ、党三役で預かるとの意向を示した。
  佐藤氏は総務会後の記者会見で「審議できないのだから国会提出は難しい。(今国会で)成立させることはもう不可能だということも含めて、ご理解いただいた」と説明した。
  これに対し、立憲民主党の福山哲郎幹事長は国会内で記者団に「非常に残念だが、まだ成立の希望を捨てていない。
提出さえしてくれれば、どんな協力も惜しまない」と述べた。【田中裕之、遠藤修平】
 https://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/010/299000c 

 レズはあり 

 気持ち悪いという感情は変わらない 
14584: 5ch_bot
【ぶーぶー】アストラゼネカ生産予定県知事“国はアストラゼネカのワクチンも活用すべき” [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622271250

 兵庫県知事 “国はアストラゼネカのワクチンも活用すべき”
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20210529/2020013628.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 兵庫県の井戸知事は、厚生労働省が、当面、公的な接種に使わない方針を示している
イギリスの製薬会社、アストラゼネカのワクチンについて、「ほかの国や
WHOなどでも有効性が保証されている」と述べ、積極的に活用すべきだという考えを示しました。
 アストラゼネカのワクチンについて、厚生労働省は今月、有効性が認められるなどとして承認する一方、
極めてまれに血栓が生じるリスクがあると指摘されていることから、
当面、公的な接種に使わず、推奨する年齢などを慎重に検討する方針です。
 これについて、井戸知事は、29日の全国知事会のオンライン会議で、
「承認したのに使用しないという例はどこにもない。しかもほかの国や
WHO=世界保健機関などでも有効性が保証されているので、活用をぜひお願いしたい」
と述べ、日本国内でも積極的に活用すべきだという考えを示しました。
 アストラゼネカが日本に供給するワクチンは神戸市で製造されることになっていて、井戸知事は記者団に対し、
「生産基地が神戸にあるので地の利を生かした純国産のワクチンであり、活用すべきだ。
懸念材料があるのならばそれを検討した上で活用することが基本だ」と述べました。
 05/29 12:53 

 スクランブル化まだ?      05/29 15:54    

 お前のところのバカ公務員にでも打っとけ 
14585: 5ch_bot
【話題】「全ての人間は生まれてこなければ良かった。子供も産むべきではない」 静かな広がりを見せる反出生主義とは?★2 [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622352036

 「人生、辛いことばかり。そもそも生まれてこなければよかった」。そんなことを考えたことのある人は、決して少なくはないのではないだろうか。
 今、その思考を突き詰めたかのような「反出生主義」が静かな広がりを見せている。「反出生主義」とは何なのか。そしてその考え方を支持する人の動機はー。
 ■「非常に明快で、否定するのが難しい論理」…苦痛回避論
 早稲田大学の森岡正博教授(哲学)は「“全ての人間は生まれてこない方が良かった”、そして“全ての人間は子どもを産むべきではない”という考え方が合わさったものが、最もコアな反出生主義の思想だと言えると思う」と説明する。
 「そして、ほとんどの反出生主義者は“説得ベース”で全員を納得させ、段階的に、そしてある意味で幸せに人類を絶滅させていき、それによって全てが解決するという考え方だ。ここで大事なのは、一旦生まれた人に対して死んだ方がいいなどという考え方ではないこと、“私は生まれて来ない方がよかった”“私は子どもを産むべきではない”というだけの考え方ではないということだ。
 こうした考え方が共感を呼んでいる理由には、“苦痛回避論”があると思う。生きていれば苦痛を感じる。逆に言えば、生まれてこなければ苦痛を感じることもない。だとしたら全ての人にとって生まれてこないのが一番いいに決まっているという、非常に明快で、否定するのが難しい論理だ。これに対し、“でも、人生には苦しいこともあるが、楽しいことや喜びもあるじゃないか”という反論を誰もが思いつくだろう。反出生主義はそこに二つの回答を用意している。
 まず、楽しいことがたくさんあったとしても、苦しみが一つでもあったら意味がないのではないか、という回答だ。“快苦の非対称性”と呼ばれているが、楽しみが何かの苦しみによって一瞬にして無意味になったという経験は誰にでもあると思う。ここから、“生まれる前の楽しみも苦しみもない無の状態の方が100%いいに決まっている”という論理が出てくる。
 次に、幸福な人生を送る人がたくさんいる一方、地球のどこかに必ず不幸な人生を送る人が少なからずいるはずだという、“ロシアンルーレット論”と呼ばれる回答だ。人間がすることに少々の犠牲は付き物だ、と思われるかもしれないが、こんなにひどい絶望を味わっているのは生まれてきたせいだ、という人からすれば、とんでもない話だ。その意味で出産は一定の犠牲者を作り出すシステムだということになるし、だからこそ全ての人は出産すべきでないという強力な論理が出てくる」。
 ■「苦しみが存在しない世界を作るのは、むしろ良いことでは」
 ごく一般的な家庭に生まれ育ち、特に“生きづらさ”も感じていないという大学生のむちさん(仮名、20)は、「これまで培ってきた英知が人類の滅亡によってパアになるのは虚しいが、まだ生まれてきていない人たちが不幸になる可能性がゼロになることの方がメリットは大きい」と主張する、いわば“反出生主義者”の一人だという。
 「“子どもが欲しい”というのは、根本には“親のエゴ”があると思う。そして、まだ生まれてきてない子どもの視点に立てば、不幸になる可能性をどこまで考えてるの?と。“絶対に幸せにしてやる”と親が思っていたとしても、病気に罹ったり、不慮の事故に遭ったりする可能性もある。今のコロナ禍を見ていても、不幸に巻き込まれる可能性が実際にあることは理解できると思う。例えば子どもが性被害やDV被害に遭い、それに伴うPTSDに罹った場合、親も社会も責任なんて取れない。
 すでに生まれた人が生きていく意味や苦痛を乗り越える方法を考えたり、人生を肯定していったりすることは大切だと思っている。ただ、そもそもそういう苦痛が生じさせないというのが、反出生のいいところ。“それじゃあ幸せも生まれない”って言われるかもしれないが、主体が幸せか不幸せかを認識しない状態であれば、別に問題にはならないのではないか。環境破壊や核戦争のような不幸を伴う人類滅亡よりも、人口減少に伴う人類滅亡ならそれほど苦痛を伴わないわけだし、そのようにして苦痛の犠牲者が存在しない世界になっていくのは、むしろ良いことではないか」。
 ▽引用ここまで。全文は下記でどうぞ
https://news.livedoor.com/article/detail/20280221/
 ★1が立った日時:2021/05/30(日) 13:05:20.88
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622347520/ 

 ブッダはあの時代に奥さんと子どもを見捨てた超無責任なクズ 

 人類を否定してるのか?この教授 
14586: 5ch_bot
【米研究者】地球温暖化のプロセスがニューヨークや上海のような沿岸部の巨大都市にとって存続の危機 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622333938

 ※Sputnik 日本
 地球温暖化のプロセスがニューヨークや上海のような沿岸部の巨大都市にとって存続の危機と 米研究者
https://jp.sputniknews.com/science/202105308423894/
 2021年05月30日 06:01
 米国の研究者らは、南極大陸の氷河溶解はニューヨークまたは上海といった巨大都市の存続を脅かす問題となる。サイト『Phys.org』が報じた。
 地球の気温上昇にともなう南極大陸の氷河の溶解が始まっており、そのことが人々の暮らしに直接影響を及ぼしている。南極大陸の問題は人類にとって大きな懸念といえる。専門家らによれば、この地域には、地球温暖化により世界の海面レベルを60メートル上昇させるだけの氷河が存在する。このことはニューヨークや上海、他の沿岸地域にとって脅威となる。
 最新の研究によれば、氷河の溶解はわずか数十年のうちにコントロール不能の状態に陥るおそれがある。
そのプロセスはすでに進行している。19日、南極大陸から世界最大の氷山が崩落したと報じられた。その面積は約4320平方メートルとされ、これは東京都の面積の2倍に相当する。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
 ※Phys.org
Antarctica is headed for a climate tipping point by 2060, catastrophic melting if carbon emissions aren't cut quickly
https://phys.org/news/2021-05-antarctica-climate-catastrophic-carbon-emissions.html
 ※関連スレ(2021/05/20(木) 18:00:36.71)
【自然】世界最大の氷山(全長170km、NYマンハッタンの80倍)、南極大陸から分離 巨大な氷片「Aー76」に豹変 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621501236/ 

 >>1
温暖化サギやね 

 そんなのただの地球の変化だろ? 
14587: 5ch_bot
【恋愛】30代の“未婚女性”は 「他の男性の悪口ばかり…」僕がマッチングアプリで出会った残念な女性たち ★3 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622183553

  数年前からマッチングアプリに参戦している、恋愛ライターの高萩陽平です。
  マッチングアプリは基本的に同世代か少し上の世代からいいねをもらうため、たとえばアラサーの筆者の場合は30代前半から30代中盤の女性から頻繁にアプローチされます。
  しかし筆者がマッチングアプリで出会ってきた30代女性は、世間一般では“立派な大人”であるにもかかわらず、接していて「あれ?」と思うことが多いのです。そのため、20代前半から20代中盤の女性としか交流しなくなりました。
  今回は筆者が、マッチングアプリにおける30代女性とのやりとりで「残念だな」と思ったポイントを4つ紹介しましょう。
 ◆残念ポイント① メッセージが長い
  30代女性、とりわけ30代中盤の女性はメッセージが非常に長い傾向があります。プロフィールをちゃんと読んでくれたからなのか「とても真剣に向き合ってくれているんだな~」という好感を持てる反面、本音では、長文のメッセージに返信するのは非常に面倒なのです。
  マッチングアプリは基本的に複数の相手と同時進行でメッセージをしているため、そもそも返信すること自体手間です。にもかかわらず、情報量がパンパンに詰まった長文のメッセージに返信するのは、頭を使わなければいけないため、そのままフェードアウトしたくなります。いいね数の少なそうな男性には長文でも良いですが、いいね数の多い会員に送る際はメッセージの長さを意識しましょう。
 ◆残念ポイント② 余計な一言が多い
  大人の女性ほど、とにかく“余計な一言”が多いです。例えば、私が「今度ご飯行きましょう!」とメッセージを送ると、「私と一緒にいても楽しくないかもしれないですけど、ぜひ行きましょう!」「他にも良い女性がいると思いますが、誘ってくれて嬉しいです!」といった「それ、いちいち言わなくて良くない?」と感じるような余計な一言を添える30代女性は少なくなく、本当に30代中盤の女性に頻繁に見られます。
  謙虚さの表れなのか、会った時に幻滅されることを防ぐための保険なのか、理由は様々あるかと思いますが、こういった余計な一言は「この人、めんどくさそうだな」というネガティブな印象しか与えません。メッセージは感情が伝わりにくいため、ポイント①とも重なりますが、あまり情報を詰め込み過ぎないようにしましょう。メッセージは“引き算”で考えてください。
 ◆残念ポイント③ とにかく慎重すぎる
  筆者が20代前半から20代中盤の女性を好む一番の理由はフットワークが軽いからです。言い換えますと、30代女性はフットワークが重く、関係性が進展する確率が低いため、あまり関わりません。会うことやLINE交換を提案しても、「もう少し仲良くなってから…」「もう少しメッセージしてから…」などなど、後ろ向きな態度をとりがち。
  恋愛は基本的に受け身ばかりでは始まらないため、年を重ねた未婚女性の性格が消極的なのは頷けます。実際、無料であることを良いことにマッチングアプリをダラダラ続けている30代女性はとても多いですが、時にはリスクを取って思い切った行動をしてみてはどうでしょうか。
 ◆残念ポイント④ 自分を省みずに悪口を言う
  炎上覚悟で言いますが、マッチングアプリで出会う30代の“未婚女性”の中には、自分を省みることのできない女性が多くいます。
  例えば、「この前会った男性だけど、全然気遣いできない人で最悪だった」と審査員気取りで男性に対する批判的な発言が多かったり、自身のコミュニケーション能力の低さを棚に上げて「何人か会ったけど、誰とも会話が全然嚙み合わなかった」と言ってきたり。聞いてもいないことをベラベラ話すばかりでちゃんと会話のキャッチボールができないなど、このタイプの女性と話していると不快感を覚えるばかりで、全く楽しくありませんでした。
  欠点を指摘してくれる友達が周囲にいないのか、指摘されても受け入れることができずに逆上してしまうのか。なんにせよ、関わっていても楽しくないため、距離を置きたくなるタイプの30代女性は一定数います。恋活・婚活がうまくいかない原因が自分自身にあることを考えてみてほしいですが、こういうタイプの人は他責的な思考を止められないので無理でしょう。
 =======
 https://news.livedoor.com/article/detail/20242486/
2021年5月23日 15時5分
女子SPA!
 前スレ 2021/05/24(月) 18:58
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622068320/ 

 性格悪い女は結婚出来ないよね 

 >>1
バカマンコさぁ… 
14588: 5ch_bot
【神アプリ】東京五輪で海外選手団の健康管理アプリに「73億円」投入も…テストできず★2 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622148686

 73億円も予算をかけながらテスト大会でテストできず 試したのは10人強だけ
  政府は東京五輪の観戦を目的に海外から入国する観戦客や選手団などの入国前から出国後までの健康管理を目的としたアプリを準備。このアプリをスマートフォンに入れれば、入国後14日間の隔離措置が必要なしになるというシロモノだったのだが、ご存知のとおり、海外からの観戦客は入れないことが決定。アプリが必要な対象者数は数万人に限られることになりそうだが、なんと政府はこのアプリの開発・運用などに総額約73億円という巨額の予算を計上している。
  このアプリ問題を今年2月に国会で取り上げた立憲民主党の尾辻かな子衆院議員は「危険すぎないか」と疑義を呈し、皮肉を込めて「神アプリ」と呼んでいたが、不具合の連続でまったく機能していないとも言われる接触確認アプリ「COCOA」の一件を見ても、このアプリが政府の想定どおりに機能するのか不安しかない。
  だが、そうした不安をさらに増幅させる、杜撰極まりない新事実が発覚したのだ。
  5月21日におこなわれた衆院厚労委員会で、尾辻議員が「仕様書を見ると(このアプリを)テスト大会で使うということになっていた」と指摘。「いつ、どのテスト大会で、何人が使用したのか。そのときに不具合はあったのか」と質問をおこなったのだが、時沢忠・内閣官房内閣審議官はこう答弁した。
 「これまでに、東京オリンピック・パラリンピック競技大会のテストイベントにおけるテスト、これはおこなっておりません」
  オリパラのテスト大会でこのアプリを使用すると説明されてきたのに、なんとそれがおこなわれていない──。時沢審議官は「必要なテストは鋭意進めているところ」「東京五輪組織委員会の一部関係者に一部の機能についてテストしていただいた」「順次テストする機能や対象を増やしていく」などとも答弁したが、実際に選手団が使用しなければまったく意味がまったくない。
  しかも、このアプリのテストをおこなったという関係者の人数は、たったの「10人強」だと言うのである。
  このアプリに73億円もの税金を投入していることもありえないが、さらには正常に機能するかどうかを確認する場であったはずのテスト大会で使用せず、いまだに組織委の10人強がテストしている段階でしかないとは……。こんな体たらくなのに、菅首相は「安全安心の開催実現」などと言っているのである。完全に詐欺ではないか。

https://lite-ra.com/2021/05/post-5899_2.html
国民犠牲の東京五輪で海外選手団の健康管理アプリに「73億円」血税投入も…テストできずCOCOAと同じ“役立たず”になる可能性
2021.05.25 08:35

参考)
https://dot.asahi.com/dot/2021051700045.html?page=2
【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 2021.5.17
一部抜粋)
 防衛省ホームページに掲載されている予約システムの最下部にはシステムの運営会社として「マーソ株式会社」(Copyright c MRSO Inc. ALL RIGHTS RESERVED.)と記されていた。同社の経営顧問には菅首相の盟友、竹中平蔵氏が名を連ねていた。
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/87051
COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」 2021年2月20日
 https://hbol.jp/238703
「COCOA」だけじゃない。厚労省コロナ対策関連システムの惨状 2021.02.06
 https://diamond.jp/articles/-/240327
電通委託の闇、「癒着と中抜き」のコロナ対策では経済再生はほど遠い 2020.6.17

★1 2021/05/27(木) 22:06:19.13
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622120779/
 以上 

 土
人
国 

 行政手続きにLINEなんか使っちゃう国だもん 
14589: 5ch_bot
【ポストセブン】史上唯一、米国に本土爆撃した藤田信雄中尉の手記刊行 オレゴン州の森林に焼夷弾投下 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622183602

  今年2021年は真珠湾攻撃から80年という節目を迎える。真珠湾攻撃は米国において、「リメンバー・パールハーバー」という言葉に象徴される負の歴史として記憶されているが、その一方で戦後、敵ながら米国でその奮戦ぶりが讃えられた日本軍人がいる。
  その男、藤田信雄中尉は、帝国海軍のイ二五潜水艦から水上偵察機を飛ばし、米国本土に対して航空機による爆撃を実施した。現在にいたる米国の歴史の中で、ただ一度の本土空襲だった。その戦果は戦後、米国で広く知られるようになり、レーガン大統領からホワイトハウスに掲揚された星条旗を贈られる栄誉に授かった。
  藤田中尉の足跡は謎に包まれていたが、このたび彼が残した膨大な手記が発掘され、『わが米本土爆撃』(毎日ワンズ刊)として刊行された。手記の公開にいたる経緯を、娘の浅倉順子氏はこう綴る。
 〈父は一種の記録魔でした。どんなときでも日常の行動や状況を克明に記録し、日記や日誌して残しました。本書はすべてこれらの日記や日誌をもとにしたものです。
  もともと筆まめでしたが、航空兵になってからは記録することの重要性に気づき、それを一日も欠かすことなく実行しました。私が今、手にしているのは、分厚い二十七冊のノートです。ノートはA5サイズで、細かい文字で日々の行動がびっしり書かれています。繙ひもとくと、たとえば昭和十六年十二月八日のページには、
 「待ちに待ちたる日は来た。今朝、機動部隊の飛行機、全力をあげ真珠湾攻撃。遂に英米に対し宣戦布告……」とあります。
  また搭乗していたイ25潜水艦が敵艦を沈めた翌日には、「米国ラジオ放送で昨日の商船、撃沈されたることを発表。乗組員は救助されたと。戦いはしていても深夜までラジオ放送を行ない、音楽ばかり流している。日本ほど緊張しておらぬと思う」と書いています。
  ただ欠落している部分もあり、戦後書き足したと思われる箇所や切り抜きなどを補ったページもあって、雑然とした感じがします。おそらく欠落した部分は、もしもの場合、戦時中にお会いした高松宮殿下にご迷惑をおかけすることを恐れ、人知れず切り取ったものと思われます。
  父には、自分が書いたものを世に出すつもりは毛頭なかったと思います。しかし、このまま原稿やメモが散逸してしまうことは忍びないという思いがあったことも事実です。原稿を読み返すうちに、そういう父の思いが、一層強く、伝わってきました。このたびの本では、そうした父の原稿を内容的に組み込む形で編集していただきました〉(同書より)
  この手記により、史上唯一の米本土爆撃の詳細が明らかになった。1942年9月9日の夜明け、巨大な山火事を起こして米国を混乱に陥れるため、藤田中尉と奥田省二・飛行兵曹はオレゴン州の沖合からたった一機の水上偵察機で米本土に侵入し、大森林に計120kgの焼夷弾を投下したのである。
 …続きはソースで。
https://www.news-postseven.com/archives/20210526_1662909.html
2021年5月26日 7時00分 

 トムとジェリー(Tom and Jerry) - メリー・クリスマス(The Night Before Christmas)
https://youtu.be/JeFsx-Y66LY 

 ラストサムライ 
14590: 5ch_bot
レジャー施設や百貨店が再開へ 6月から、美術館や映画館も営業 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622328692

  レジャーや百貨店などの関係業界では29日、来月1日以降の営業再開の表明が相次いだ。東京都などの美術館や映画館も営業可能になった。休業要請の一部緩和を受け、「安全を最優先に運営する」(レジャー大手)とするが、人の流れが生まれ感染再拡大を招く懸念もくすぶる。
  ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)は、来月から平日営業を再開、土日は臨時休業を継続。オリエンタルランドは東京ディズニーランド(千葉県)と東京ディズニーシー(同)の時短営業を6月20日まで続ける。
  三越伊勢丹ホールディングスと阪急百貨店を運営するH2Oリテイリングは、平日の全館営業再開を公表した。
 共同通信 2021/5/29 20:51 (JST)
https://this.kiji.is/771313893232787456?c=39546741839462401 

 USJみたいに歓声をあげるところはどうなのかと 

 ネズミーランド
ウェーイ 
14591: 5ch_bot
【大阪】医療従事者のワクチン接種に遅れ 「第4波」打撃大きく [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622276190

 全国で新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種が進む中、大阪府で医療従事者への接種が当初の計画通りに進んでいない。全国で2回の接種を終えた医療従事者は5割を超えたが、感染拡大「第4波」で医療体制が逼迫(ひっぱく)した府では4割ほどにとどまる。府内自治体では高齢者向けの接種会場で出たキャンセル分を活用するなどし、医療従事者への接種促進を図る。
 「どこで感染するかわからない。順番がきてよかった」
 大阪市立大学医学部付属病院(大阪市阿倍野区)で24日、接種を終えた40代の女性看護師はほっとした様子で話した。同病院は同日から開業医や看護師ら外部の医療従事者への接種を始め、28日までに計1千人の接種を行った。
 同病院では院内の医療従事者約3千人の大半の接種を終えたあと、外部の受け入れを始めた。ただ今もコロナの重症患者の受け入れが続くため、接種を担う医師や看護師の人繰りは厳しい。大学教授や研修医も接種に投入したという。
 柴田利彦副院長は「医療従事者の安全を守れないと患者の命を救えない。ワクチン接種を進め、他の医療機関とともに新型コロナと闘いたい」と話した。
 厚生労働省によると、全国の医療従事者ら約480万人(全国知事会推計)のうち、2回の接種を完了したのは5月21日時点で247万人。これに対し、大阪府では接種希望の医療従事者約36万3千人のうち、2回を接種を終えたのは4割弱の13万人だった。
 府の当初計画では、1回目接種は5月中にほぼ完了できる見通しだった。5月21日時点での進捗(しんちょく)は約6割と、1回目の接種でも遅れが生じている。
 理由として府の担当者が「初期のワクチン供給の遅れ」を挙げるほか、「第4波」に伴う医療機関への負担増の影響も大きい。
 府の調査では、医療機関が対応できる他の医療機関職員への接種人数は2月時点で1日に7千人だったが、4月には2455人と大きく減少した。重症患者数が増加し、「打ち手」不足が顕著になったためだ。 医療従事者への接種を早めるため、自治体も対応を急ぐ。府内の多くの自治体では、キャンセルなどで出た余剰ワクチンを接種会場にいる医療従事者に回す対応を取る。大阪市では、個別接種に協力する病院に医療従事者分のワクチンを上乗せして配送し、関係者が安心してワクチン接種に専念できる環境を整える。
 大阪府医師会の担当者は「抗体ができるまでに時間もかかる。個別接種が本格化する前に医療従事者の接種を進めたい」と話している。(石川有紀)
 産経新聞
 https://news.yahoo.co.jp/articles/94c44c5beb47fd9caf348bc4c43a6d635c785dd6 

 吉村はんはよう殺っとる 

 吉村が悪いヨシムラララッラ 
14592: 5ch_bot
【居酒屋】<ワタミの渡辺美樹会長>「外食は瀕死の状態」「ここまで飲食に厳しくする必要があるのか...要請には従う」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622194030

 居酒屋大手ワタミの渡辺美樹会長は28日、東京都内で記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言延長について、「正直、厳しいというのが本音。外食は瀕死(ひんし)の状態にあるといっても過言ではない」と訴えた。
  ワタミは緊急事態宣言の対象地域で居酒屋141店舗を休業しており、5月末までに営業利益で12億~13億円の赤字を見込む。宣言が6月20日まで延長された場合、さらに5億3千万円の赤字が出るという。
 渡辺会長は「(宣言が)7~8月まで続くことを強く危惧している。ここまで飲食に厳しくする必要があるのかという思いはあるが、感染経路のひとつであるのは事実なので要請には従う」と話した。
  一方で、ワクチン接種が進めば、営業規制が緩和されるという見解も示した。6月からは、ワクチンを2回接種した人を対象に、ドリンク一杯を無料で提供する新サービスを始める。
 対象店舗は緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が解除された地域の焼き肉や居酒屋などで、11月末までは何度でも利用できる。利用時にはワクチン接種証明書の提示を求めるという。渡辺会長は狙いを「ワクチン接種した人から経済を、外食を元気にしてもらいたい。一外食企業から社会への問題提起でございます」と話した。
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210528-00000069-asahi-000-1-view.jpg
 5/28(金) 13:56 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8ce2e308def7e5038683b8a1da94556f0fab3aa 

 ガイコツ店員の画像はよ 

 黙って働け 
14593: 5ch_bot
【緊急事態宣言】『潰さない』と明確に言って」ニュース解説者の要望に吉村洋文大阪府知事「無責任には言えません」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622040365

 大阪府の吉村洋文知事が26日、MBSテレビの情報番組「よんチャンTV」にスタジオ生出演。水曜ニュース解説担当のジャーナリスト・立岩陽一郎氏からの“無茶振り”を毅然とした態度で突っぱねた。
  大阪府は国に対して緊急事態宣言の再延長要請を決めており、吉村知事は番組で「2週間ぐらいでは短い。3週間から1か月は必要」と持論を述べ、大型商業施設への休業要請は土日のみとするなどの考えを示した。
  ただ、府の支援金が遅延しているなどの状況もあり、立岩氏は「実務派の知事だが(メッセージが)現状、届いていない。求められるのは、もっと強いメッセージ。延長で休業要請に応じたところを『潰さない』と明確に言ってほしい。言っていただけませんか」と要望した。
  これに対し吉村知事は「いろんな企業、飲食店がある。それを完全補償するとなると、無責任には言えません。コメンテーターではないので」とけん制。「大阪府の財源で、お札を刷る力もない中で『倒産、閉鎖させません』と言うこと自体、無責任では。それだけの権限がないから」と一蹴した。
  支援金の原資として「オール大阪で寄付を募れば」との立岩氏の問いかけには「大阪の企業で、時短要請の支援金だけで、3週間で1000億円単位がかかる。寄付金で成り立つレベルの企業の数じゃない。小さな村でやりましょう、とは違う。お願いしている立場で、僕も(潰さないと)言いたいですけど、無責任に言うことはできない」とキッパリ。「僕も友達に飲食店業界の人がたくさんいるので、言いたいですけど、知事としては難しい。なんとかバランスを保ちながらやっていく。そこで重要になってくるのがワクチン。企業活動をやりながら、命を守ることもできる」と強く訴えた。
 5/26(水) 19:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/31021deee0fa70f45fb47313e387eccc845f3cbc 

 テレビに出るやつは
みんな頭が悪い 

 2get 
14594: 5ch_bot
【女帝】小池都知事が進める「二正面作戦」 東京五輪成功は自分の手柄、中止なら菅首相に責任転嫁 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622311318

 菅首相の前のめりが止まらない。7月末までに新型コロナウイルスのワクチンをできるだけ全国に行き渡らせ、「何が何でも東京オリンピック・パラリンピックを開催」という既定路線を変更する気はないらしい。
 初志貫徹といえば聞こえはいいが、国民を置き去りにしてIOC(国際オリンピック委員会)の貴族集団と心中する気満々なのだ。アルマゲドンならぬ、まるでスガマゲドンと表現すべき終末的な状況である。
  この賭けのリスクは小さくない。なぜなら、感染力が従来株の2倍以上といわれる「インド株」が「イギリス株」に置き換わるのは、これからだからである。頼みの綱のワクチン接種が計画通り進んだとしても、医療従事者と高齢者止まりだ。緊急事態宣言の再延長が明ける6月20日以降に「インド株」が猛威を振るい始めれば、五輪開会の7月23日前後の感染状況は悲惨なものになりかねない。
 ■都ファの幹事長談話は予想通り
  こんな菅首相の暴走状態を尻目に、笑いをこらえ切れないのは小池都知事その人である。5月28日、都議会第1党の「都民ファーストの会」(都ファ)は、五輪開催に関して「都民の命と暮らしを守り抜くためには、再度の延期も含むあらゆる選択肢を視野に入れるべき」との幹事長談話を発表した。
  曲がりなりにも小池知事は、開催都市のトップとして準備を進める立場にある。談話を一読しただけでは、小池知事と都ファの方向性にズレが生じたようにも受け止められるが、それはちょっと違う。この談話を読んで、筆者は「出た、やっぱり」と思った。5月17日付の当コラムで、筆者は「自身の別働隊として都ファを操縦し、選挙公約に『五輪中止』を打ち出すことを小池知事は考えている」と書いた。
  これが、都ファが発表した幹事長談話の「あらゆる選択肢を入れるべき」にスライドしたのである。発表時期が早まり内容がマイルドになってはいるものの、「あらゆる選択肢」と言っておけば、中止から無観客開催に至るまでの幅広い民意を、目前に迫った都議選ですくい上げることが可能になる。
  しかも、小池知事は自分の口から中止や再延期を言うリスクを回避できるのだ。一挙両得とは、まさにこのことである。
 ■コロナ対策そっちのけで二正面作戦
  定例会見で幹事長談話について問われた小池知事は、一瞬むっとした様子を見せたが、「安全安心の大会を目指すことで齟齬はない」とそっけなく返答した。さらに、別の記者が緊急事態宣言下でも開会するのかと質すと、再び「安全安心な大会」と繰り返し、正面から質問に答えることはなかった。
  何を聞かれても「安全安心な大会」としか答えない小池知事の姿は、4年前の市場移転問題の際、築地か豊洲かと判断を迫られ、「総合的に判断」と逃げ回っていたあの時と見事にダブる。つまり、どっちに転んでも大丈夫なように、あるいは自らの本音を覆い隠すために「安全安心な大会」を連呼しているのである。
  仮に、スガマゲドンが成功すれば、「安全安心な大会」を開催したホストタウンのトップとして成果を誇れる。一方で、スガマゲドンがコケて中止になったとしても、ワクチン接種の遅れや水際対策の不備にあった、と菅政権に責任をなすりつけることができる。そして、「あらゆる選択肢」を標榜する都ファは、五輪中止とは言えない自民党よりも優位に選挙戦を進められる。あわよくば、そこそこの議席を確保して延命を図ることさえ可能である。
  緊急事態宣言が再延長される東京だが、小池知事は、コロナ対策そっちのけで究極の二正面作戦を進めているのだ。決して「安全安心な大会」発言を額面通りに受け取ってはいけない。
 (澤章/東京都環境公社前理事長
 5/29(土) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/880f67b2169fae9202be895f4742c3a763978f7c 

 それが政治家 

 ブーメラン立憲民主党 
14595: 5ch_bot
【フェンタニル】100万人を殺せる量の薬物所持で、24歳黒髪美少女カレンちゃんを逮捕:画像あり [猪木いっぱい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622286068

 ノースカロライナ州ダーラム— ノースカロライナ州の保安官代理は、フェンタニル 2 キログラムを所持していた女性を逮捕しました。
 警官は火曜日にダーラムでウィンストン・セーラムに住む24歳のカレンちゃんを車に乗せた。
当局は、カレンちゃんが進行中の調査の対象であると述べた。
 捜査官は、カレンちゃんの車を捜索中に、2 キログラムのフェンタニルを発見したと述べた。
麻薬取締局によると、1キログラムのフェンタニルは最大50万人を殺すことができます。
 カレンちゃんは、人身売買と軽犯罪児童虐待の 2 件の罪で起訴されています。彼女は、ダーラム郡拘置所で 100,000 ドルの担保付保釈金で拘留されています。   
 National Institute on Drug Abuse によると、フェンタニルはモルヒネに似た強力な合成オピオイドですが、50 〜 100 倍強力です。
 これも違法に製造、使用されている処方薬です。
 CDC は、オピオイド、主に合成オピオイド (メタドン以外) が、現在、薬物の過剰摂取による死亡の主な原因であると報告しました。
 オピオイド関連の過剰摂取による死亡の72%以上は、合成オピオイドが関与していました。 
 gooqle翻訳一部割愛、全文はリンク先へ 
https://www.wate.com/news/woman-arrested-in-north-carolina-with-enough-fentanyl-to-kill-1-million-people-deputies-say/
https://www.cbs17.com/wp-content/uploads/sites/29/2021/05/kareneuceda-1.jpg 

 濃いなあ 

 インド系? 
14596: 5ch_bot
【閲覧注意】ネズミの波がオーストラリアの農地や町に殺到している (動画あり) [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622280119

 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96397.php
※リンク先に動画あり
 <オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州でネズミが大量に発生し、公衆衛生上の問題となっている>
 オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州では、農村地帯を中心にネズミが大量に発生。
ネズミの波が農地や町に殺到し、農作物を食い荒らすなどして農家に甚大な経済的損失をもたらし、住宅や病院に侵入して人を噛んだり、
死骸が悪臭を放つといった公衆衛生上の問題も生じている。
2021年5月18日には、ニューサウスウェールズ州ダボの貯蔵庫で無数のネズミが仕掛けに群がる様子を捉えた動画がツイッターで投稿され、注目を集めた。
 オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州では、3月下旬に大規模な洪水が発生、1万8000人の住民が避難を余儀なくされている。
その後、クモが大量発生し、住宅に押し寄せ問題となっている。
ネズミが大量発生している原因について、豪チャールズスタート大学のマギー・ワトソン博士はこうした気候的な要因をあげ、
また急速な都市化と農地の拡大で、自然にネズミを餌にする猛禽類の減少も理由の一つとしている。
 ■ 殺鼠剤への依存は、他の動物に影響を及ぼす懸念
ニューサウスウェールズ州政府は、5月13日、農家や小規模事業者らがネズミの駆除に充てる資金として5000万豪ドル(約42億5000万円)の助成金を創設するとともに、
現在、使用が禁止されている抗凝固剤系殺鼠剤「ブロマジオロン」の緊急承認を連邦政府に求めている。
 しかしながら、毒性の強いブロマジオロンに過度に依存した対策は、ネズミを捕食する動物を含め、自然界の食物網に影響を及ぼすおそれがあると懸念されている。
豪エディスコーワン大学の研究チームが2018年4月に発表した研究論文によると、鳥31種、哺乳類5種、爬虫類1種で抗凝固剤系殺鼠剤の関与がみられた。
 また、豪カーティン大学らの研究チームは、毒ヘビの一種であるジュガイドやタイガースネーク、マツカサトカゲを対象とする研究で
「いずれもブロマジオロンに曝露していた」との結果を示している。
北海道大学の研究チームが2018年12月に発表した研究成果では、フクロウやアカトビ、ハイタカ、ゴールデンイーグルなどの猛禽類の肝臓でブロマジオロンがみられた。
 ■ 代替策が検討されている
カーティン大学らの研究チームは、代替策として、「クマテトラリル」や「ワルファリン」など、ブロマジオロンよりも毒性が弱い第一世代抗凝固剤系殺鼠剤や、
毒ネズミを食べた他の動物には害を与えづらいリン酸亜鉛をブロマジオロンの代わりに用いるよう提唱している。
また、ネズミの餌となる作物を制限することも有効だ。
農場で穀物を残さないようにするほか、ネズミが侵入しづらい貯蔵庫の研究開発への投資も検討の余地があるだろう。
 https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2021/05/c3809ba006b94e0ba04d65862650de1eb4ed567d-thumb-720xauto-253822.jpg 

 ディズニーランド小人料金詐欺入園 

 猫を駆除しようとするから 
14597: 5ch_bot
【内閣総理大臣】<菅義偉>大会関係者と日本の一般国民が交わることがないと説明!「悪質な違反者については国外退去...」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622214060

  菅義偉(よしひで)首相は28日、記者会見し、東京五輪・パラリンピックを開催できると思うのかと問われ、来日する大会関係者を絞り込んだり、関係者の宿泊先を限定したりするなどの対策を講じることによって、大会関係者と日本の一般国民が交わることがないようにすると説明した。
 具体的には「(来日する関係者が)外出をして観光をしたり、街で飲食することはない。大会期間中、悪質な違反者については国外退去を求めたい」と述べた。
  菅首相は「国民の命と健康を守るのが、政府の責務。オリンピックについてさまざまな声があることは承知している。そうした声に耳を傾けながら指摘をしっかり受け止めて取り組んでいる。当面は緊急事態宣言を解除できるようにしたい」と説明。「選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じて、安心して参加できるようにすると同時に国民の命や健康を守る、これがまず前提」と続けた。
  そのうえで、「具体的な対策を3点申し上げる」と語った。
  1点目は、入国する大会関係者の人数の絞り込み。菅首相によると当初は18万人が来日する予定だったが、「オリンピックが5万9000人、パラリンピックが1万9000人まで絞っている。さらに削減を要請する」という。
  2点目がワクチンの接種。選手や関係者の多くにワクチン接種がなされるよう米ファイザー社からワクチンがワクチンの無償提供があると語った。
  3点目が、来日者と日本国民との接触の防止。菅首相は「海外の報道陣を含めて大会関係者は組織委が管理するホテルに宿泊先を集約し、事前に登録された外出先に限定し、移動手段は専用のバスやハイヤーに限定する」と主張。新型コロナに感染していないか調べるために「入国前に2回、入国時に加え、入国後3日目までは全員毎日を検査し、その後も定期的に検査する」と述べたほか、「関係者と一般国民が交わることがないように、完全に動きを分ける」と訴え、大会を安心して開催できると強調した。
 5/28(金) 20:40 THEPAGES
https://news.yahoo.co.jp/articles/60de0a32827b6221b625f658d1351277c9338f03 

 【東京五輪】選手村でコンドーム16万個配布…〝濃厚接触〟助長にならないか?
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/TokyoSports_2388714/
  オリンピックでは、じつは“下半身の戦い”も熱い。選手村は完全に隔離され、家族や恋人も入れないため、フリーセックス状態となるからだ。
  米の女子サッカー代表だったホープ・ソロ選手(当時31)が、2012年ロンドン五輪の時にこう証言している。
 「選手村って、世界中から人が集まるでしょ。異種競技の選手なら二度と会うこともない。だから開放的になって、欲望が抑えられなくなっちゃうのよ。芝生の上とか、建物の陰とかでやっている選手もいるわ。オリンピックって世界一ふしだらな祭典よ」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sportsx/285358 

 よっと 
14598: 5ch_bot
【静岡県】静岡市、ワクチン接種、無断キャンセル多発 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622212565

 https://www.sankei.com/article/20210528-OYLCUSOXCNLXBCULBTOUZAACLU/
ワクチン19人分廃棄 静岡市、無断キャンセル多発
 静岡市は28日、高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン集団接種の会場で、26日と27日にキャンセルとなった計19回分を廃棄したと発表した。当日の無断キャンセルが多発したという。
 市によると、代わりに医療従事者に接種しようと呼び掛けたが、人数を確保できなかった。
 市の担当者は「他の誰かに活用する仕組みはあったが限界があった。対象を広げるなどして無駄にしないようにしていきたい」と話した。
 2021/5/28 17:20
産経新聞 

 気が変わったんだから仕方ない 

 >>1
まあそりゃそうだ

【感染者絶望】感染“増強”抗体を世界初発見… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622000503/
 【大阪大学】 コロナ「感染増強抗体」を世界初発見・・・感染力を2倍から3倍強める [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621949541/ 
14599: 5ch_bot
【速報】大阪で新たに290人感染 13人死亡 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622189046

 大阪府で28日、新たに290人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
 また、大阪府内では、感染者13人の死亡が確認されました。
 重症者数は274人となり、このうち19人は軽症・中等症向けの病床で治療を受けていて、医療体制は厳しい状況が続いています(27日時点)。
関西テレビ
 https://news.yahoo.co.jp/articles/da2eb0448c3d687f05d07edbe0853aacaedfc5b2 

 維新しかかたん 

 に 
14600: 5ch_bot
【平和の祭典】京都の聖火リレー会場、スポンサー様企業以外のすべての存在を幕で覆い隠す 自販機もトヨタやNTTのロゴ付き幕で掛け隠す [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621981136

 https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/wm/img_340400a5bacc5062f01425a6dece1ac4383111.jpg
大会スポンサー以外の自動販売機には幕が掛けられていた(25日、亀岡市・京都府立京都スタジアム)
 聖火リレー会場、スタジアム名の一部に幕 コカ・コーラ社以外の企業名の自販機も
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/571002
  聖火リレーが行われた京都府亀岡市の府立京都スタジアム(サンガスタジアム京セラ)では、外周に掲げられているスタジアム名を示す大看板のうち、チーム名と企業名が黒い幕で覆われた。五輪スポンサー企業以外の企業名を伏せるよう、大会組織委員会から指示を受けた措置。26日のリレーが終わるまでスタジアムを象徴する「サンガ」と「京セラ」の名が消える。
  スタジアム名は京セラが年1億円、20年で計20億円を支払う契約で命名した。昨年1月の完成以来、スタジアム北側と南側に幅約25メートルの大きさで「SANGA STADIUM by KYOCERA」と記され、スタジアム名をPRしてきた。府は今回のリレーに合わせ、看板面積の6割以上にあたる「SANGA」と「by KYOCERA」部分を覆った。
  また、スタジアム内の自動販売機16台のうち、東京五輪スポンサーのコカ・コーラ社以外の企業名が入った8台は、いずれも五輪ロゴなどをあしらった幕を掛け隠した。

参考
@takaboon27
サンガスタジアムで聖火リレーをやってるからか、サンガスタジアムby KYOCERAが消えてた。
https://pbs.twimg.com/media/E2ORDgIVgAESnNl.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E2ORD8GUcAMw1Lh.jpg
https://twitter.com/takaboon27/status/1397119825378385922
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 五輪ほど無くなるべきものはそうないな 

 営業妨害にはならないの?