10601: 5ch_bot
大阪の不自由展会場に液体入り袋 サリンと記載も [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626322344

  「表現の不自由展かんさい」(16〜18日)の予定会場の大阪府立労働センター「エル・おおさか」(大阪市)に14日、「サリン」と書かれた文書と液体入りの袋が届いていたことが15日、センターの指定管理者への取材で分かった。大阪府警は、危険な液体ではなく水の可能性が高いとみて調べている。
  指定管理者によると、14日午前に封筒で郵送され、文書には展示に関連した抗議も書かれていた。職員ら約10人が約20分間避難。府警に被害届を出すという。センターには13日、「開催するのなら実力阻止に向かう」との脅迫文も届いている。
 共同通信
2021/7/15 12:46
https://nordot.app/788243206769344512 

 大阪の不自由展会場に液体入り袋 ファイザーと記載も 

 パヨクの自作自演だろ 
10602: 5ch_bot
【菅首相】高輪築堤を史跡指定の方針 視察後「まさに文化遺産」 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622332275

 首相、高輪築堤を史跡指定の方針 視察後「まさに文化遺産」 | 共同通信
https://this.kiji.is/771222918441697280?c=39546741839462401
 2021/5/29 13:09 (JST)5/29 13:21 (JST)updated
 菅義偉首相は29日、1872年に日本で初めて鉄道を開業する際に造られ、東京都港区の高輪ゲートウェイ駅周辺で出土した鉄道遺構「高輪築堤」の国史跡指定に向けて取り組む方針を示した。遺構視察後、記者団から史跡指定する必要性を問われ「まさに文化遺産であり、すばらしい。文部科学省でしっかり取り組んでほしい」と答えた。
 同時に「当時の技術屋は素晴らしい能力を持っていた。感動した」と語った。
 専門家らが全面保存を求める中、再開発を進めるJR東日本が一部保存の方針を示していることについては「連携しながら街づくりを進めていかなければいけない」と述べるにとどめた。

※関連スレ
【首相動静】菅義偉、高輪築堤の鉄道遺構を30分見学→GO TO 歯医者 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622282841/ 

 さて、何て言ってケチつけようかな 

 総理のお仕事御立派 
10603: 5ch_bot
【千葉県】新型コロナ 過去最多の509人感染確認 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627288281

 千葉県内では26日、新たに509人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。
 これは1日に発表される新規感染者数としては、ことし1月16日の506人を上回り、これまでで最も多くなっています。
 また、1週間前の月曜日よりも275人増えて、19日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。
 これまでに感染が確認された人は合わせて4万6060人となりました。
 また、70代の男性1人の死亡が発表され、死亡した人は合わせて729人になりました。
 県内の重症者の数は26日午後1時時点で21人で、県内で確保されている重症者用の専用病床101床に対する使用率は20.8%となっています。
 NHKニュース
2021年7月26日 17時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210726/k10013161231000.html 

 まのN
だスH
?クK    07/26 17:33
 ラ
 ン
 プ
 ル
 化 

 ひぐらしも近くで鳴かれるとうるさい 
10604: 5ch_bot
【訃報】自公連立に尽力、「公明」初代代表の藤井富雄・元都議が死去…96歳 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626525942

 自公連立に尽力、「公明」初代代表の藤井富雄・元都議が死去…96歳:読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210717-OYT1T50240/
 2021/07/17 21:25
 元公明党東京都議で、自公連立政権の誕生に尽力した藤井富雄(ふじい・とみお)氏が11日、老衰のため死去した。96歳だった。公明党が17日発表した。告別式は近親者で済ませた。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

  
 
平井デジタル相、IT株購入を陳謝 大臣規範違反、納税もせず
 
自分には甘く他人は恫喝
 クズ野郎平井
 
  

 今の公明党をどんな思いで見つめながら息を引き取ったんだろう 
10605: 5ch_bot
【文春】第四波が迫る中…小池都知事“肝煎り”コロナ専用病院の病床が半減 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1617802431

  コロナの第四波が迫る中、東京都の“コロナ専用病院”が、規模を縮小していたことが週刊文春の取材で分かった。
  府中市にあるコロナ専用病院は、新型コロナウイルス感染症の軽症・中等症患者を受け入れるため、昨年開院した小池百合子都知事“肝煎り”の病院だ。
  昨年8月7日の会見で小池氏は、「新型コロナウイルス感染症の専用病院をスタートすることといたしました。規模は約100床でございます」とぶち上げ、10月開院の予定としていた。
  だが準備は遅れに遅れ、かろうじて12月にオープンしたものの、病床数は32床でのスタートを余儀なくされた
。
 同病院の看護師が言う。
 「医師・看護師の人手不足が大きな理由です。どの都立病院・公社病院も人手不足で苦しむ中、急遽決まった病院にスタッフを多くは出せなかった。緊急事態宣言中の1月に増員され、66床まで増えましたが、拡充はそこまで。病棟にベッド自体はありましたが、マンパワーが足りず、現在まで残りの34床は手付かずのままです」
  さらに東京都は緊急事態宣言中の3月中旬に、突如、病床の縮小を始めた。
 「現在は33病床に減らされ、職員数も半数は派遣元の病院に戻されました。一時的に患者数が減ったのは確かですが、今後、感染者数が増えることは明白です。これでは専用病院の本来の使命は果たせません」(病院関係者)
  この現状を都はどう説明するのか。同病院を管轄する病院経営本部は、「現在、医師5名、看護師48名の体制としていますが、常に100床の運用が可能となる体制を維持しています」と答えた。
  だが前出の看護師は、「派遣元の病院に戻った職員の多くは通常勤務に当たり、夜勤もしています。仮に患者が急増しても、すぐに駆け付けることは困難です」と断言する。
  都の病床不足を解消するために開設されたはずのコロナ専用病院で何が起こっていたのか。
  4月7日(水)16時配信の「週刊文春 電子版」及び4月8日(木)発売の「週刊文春」では、専用病院を小池氏が開設した経緯、オープン後の病床運用の実態、そして数字を華々しく打ち上げるものの実態を伴わない小池氏のコロナ対策の“まやかし”などについて詳報している。
 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/44638 

 自衛隊を派遣しようよ 

  
自民公明小池マジいらね
  
10606: 5ch_bot
【東京五輪】森前会長の名誉最高顧問就任報道 組織委は「貢献者には必要に応じて対応」 否定せず? [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627168680

  女性蔑視発言で2月に東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任した森喜朗元首相が組織委の名誉最高顧問に就任するとの一部報道について、組織委の高谷正哲スポークスパーソンは24日、「大会開催に貢献された方々への役職等については必要に応じて対応することにしているが、個別の人事についての回答は差し控えたい」と話した。「否定しないのか?」との問いには回答が全てとし、どう受け取って報道するかは自由との見解を示した。
  森前会長は21日に福島で行われたソフトボール開幕戦の日本―オーストラリア戦を観戦。無観客で関係者のみ入場できる会場に、どのような立場で入ったのかと22日の会見で問われた組織委の橋本聖子会長は「会長時代に福島でのソフトボール開催が決まり、知事や市長へのお礼を込めてうかがった」と答えていた。
 スポニチアネックス
7/24(土) 13:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/94cdd0150b4c7d580ff7dd3deb572037d874a418 

  
女性蔑視すると名誉顧問になれる国、日本
  

 辞任どころか昇格しとるやんけw
帝国陸軍かよw
さすが、日本スゴイ! 
10607: 5ch_bot
【東京五輪】サーフィン男子 ポルトガル選手がコロナ感染で棄権 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627168506

 東京オリンピックの新競技、サーフィンに出場する予定だったポルトガル代表の男子選手が新型コロナウイルスに感染し、25日から始まる競技を棄権しました。
 ISA=国際サーフィン連盟の発表によりますと、サーフィン男子のフレデリコ・モライス選手は新型コロナの検査で感染が確認され、棄権したということです。
 モライス選手は25日、サーフィン男子の第1ラウンドで、日本代表の五十嵐カノア選手と同じ組に入っていましたが、代わりにコスタリカ代表の選手が出場することになりました。
 NHKニュース
2021年7月24日 21時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210724/k10013157931000.html 

 まだ?
化ルブ    07/25 8:15
クラン
スのN
 KH 

  
日本政府と電通の狙い通り
  
10608: 5ch_bot
【東京五輪】テニス選手から猛批判の暑さ問題 小谷SD「十分な氷と水を用意している」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627221824

  東京五輪・パラリンピック組織委員会と国際オリンピック委員会(IOC)は25日、メインプレスセンターで会見を行い、一部のテニス選手から猛暑の不満が出ていることに言及した。
  この日は女子テニスで聖火最終ランナーを務めた大坂なおみ(日清食品)が出場。その会場「有明テニスの森」は猛暑となっており、試合を夕方から行うよう提案する男子選手もいる。記者団からの「競技スケジュール変更などの対策は考えているか?」との質問に対し、IOCスポーツディレクターのキット・マクコーネル氏は「テニス選手が疑問を呈していることは理解している」とした上で「競技スケジュールは様々な要素を考慮して作られている。我々としても彼らの要請に対し、十分な対応をしていきたい。ITF(国際テニス連盟)にもサポートしてもらいたい」と話した。また、日本側から会見に出席した組織委の小谷実可子スポーツディレクターは「競技時間に関してはIOC、組織委、国際競技連盟で今まで調整している。競技スケジュールはIFの経験がしっかり生かされて決まっています」と説明しつつ「現時点でスケジュールの変更には至っていないが、選手の健康のために早急に検討したい」と話した。
  一方、他競技を含めた暑さ対策について、小谷SDは「暑さに対しては万全の対策を採って、十分な氷と水の用意をしている」と主張。具体的には「各会場のスポーツマネジャーは氷を運ぶところから一日が始まり、確認するところで一日が終わるというくらい意識している。周りで支える競技役員にはクールベストが好評。選手がクールダウンできるアスリートラウンジを作ったり、どうしても暑い場合は休憩を入れたり、気象情報も1分おきに更新して事前準備するなど最善の準備をしている。選手のニーズに合わせてできる限りのことをやっていきたい」と語った。
 東スポ
2021年07月25日 13時23分
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/tennis/3463281/ 

 照明設備がちゃんとあるんだから炎天下の試合にこだわる必要などない 

 くそ 
10609: 5ch_bot
【号外】東京都 新型コロナ 1763人感染確認 先週日曜日から755人増 日曜日では過去最多 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627199409

 東京都は25日、都内で新たに1763人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の日曜日より755人増え、日曜日としてはこれまでで最も多くなりました。
また、1日の感染確認が1000人を超えるのは、これで6日連続です。
一方、都の基準で集計した25日時点の重症の患者は24日より2人減って72人でした。
 NHKニュース
2021年7月25日 16時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210725/k10013158941000.html 

 一方、都の基準で集計した25日時点の重症の患者は24日より2人減って72人でした。 

 明後日以降の数字がなあ 
10610: 5ch_bot
【東京五輪】IOC、表彰台でのノーマスクを容認 間隔を開けて最大30秒間 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627221734

  国際オリンピック委員会(IOC)は25日、東京五輪の表彰式に関する新型コロナウイルス感染防止策の変更を発表し、メダリストが間隔を広げて表彰台に立っている間は、写真撮影のために最大30秒間マスクを外すことを認めた。これまで禁じていた表彰台中央での集合写真もマスク着用を条件に容認した。ともに同日朝から適用した。
  IOCは「(感染予防策をまとめた)プレーブックの要件と科学的な助言に従い、競技人生で唯一無二の瞬間の表情や感情をメディアが撮影し、全てのメダリストの功績を一緒に祝えるように修正した」と説明した。(共同)
 毎日新聞
2021/7/25 22:25
https://mainichi.jp/articles/20210725/k00/00m/050/335000c 

 約束守れないならやらないでいいよ 

 じゃあ居酒屋もアクリル版撤去オーケーだな 
10611: 5ch_bot
【朝日世論調査】菅内閣支持率 過去最低の31%に 不支持率49% [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626619363

  朝日新聞社は17、18日に全国世論調査(電話)を実施した。菅内閣の支持率は31%(前回6月は34%)に下がり、昨年9月の発足以降、最低となった。不支持率は49%(同42%)。内閣支持率は男性35%に対し、女性が27%と特に低い。
  新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、政府のコロナ対応を「評価しない」が65%(同55%)に達し、「評価する」26%(同32%)を大きく上回った。自民支持層でも「評価する」は44%で、「評価しない」49%の方が多かった。「評価しない」人の内閣支持率は17%で、不支持率は67%だった。
  新型コロナのワクチン接種を巡っては、供給不足で接種の予約を停止する自治体や職場が相次いだ。この問題に対する「政府の責任は大きい」は63%に達し、「それほどでもない」は32%だった。ワクチン接種に対する政府の取り組みへの評価は「大いに」7%と「ある程度」47%を合わせた「評価する」が54%で、「評価しない」は「あまり」33%、「全く」11%を合わせて44%。「評価する」は6月の調査の60%から下がった。
  東京で4度目の緊急事態宣言…
 朝日新聞
2021年7月18日 22時39分
https://www.asahi.com/articles/ASP7L756DP7HUZPS005.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210718002137_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210718002138_commL.jpg 

 さぁー五輪だ五輪祭りだ祭り観客入れろワッショイワッショイ 

 無観客が自民党の支持率を落とした。
今からでも有観客を考えろ。
選手の家族を入れるとか 
10612: 5ch_bot
【社民】衆院選奮起へ集会 発信機会少なく埋没 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627136425

 社民、衆院選奮起へ集会 発信機会少なく埋没: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2442R0U1A720C2000000/
 2021年7月24日 22:52
 社民党は24日、次期衆院選に向けた決起集会をオンライン方式で開いた。昨年12月の党分裂以降は「新生社民党」をアピールするが、国会での発信機会は少なく野党内で存在感は埋没している。福島瑞穂党首は「平和の問題でぶれない社民党が必要だ。当選者を増やそう」と党員に奮起を求めた。
 所属国会議員は2人。衆院選では4議席獲得などを目標とするが、ハードルは低くない。新人13人を擁立予定で、立憲民主党などと競合する小選挙区は一本化を目指したい考えだ。
 政策面では、党の看板である護憲や女性活躍に加え、新型コロナウイルス対策として手厚い経済支援を求めている。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 ※関連リンク
https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1418933358135029768
 https://pbs.twimg.com/media/E7EQU6EXsAokklM.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 支持者の高齢化問題は社民党と共産党、どっちが深刻なんだろう 
10613: 5ch_bot
【東京五輪】選手含む17人が新たにコロナ陽性 2日連続で2ケタ 合計123人に [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627094406

  東京五輪・パラリンピック組織委員会は東京五輪の競技が本格スタートとなった24日、大会関連の関係者で新たに17人が新型コロナウイルス検査で陽性となったと発表した。23日の19人に続き、二ケタ感染者となった。海外選手1人の陽性が判明、選手村に滞在する大会関係者1人の感染も確認された。
  内訳は海外選手が1人、委託業務スタッフが14人、大会関係者が2人。組織委はプライバシー保護の観点から、原則陽性者の国・地域や年齢、性別などは公表しない方針。各国選手団や五輪委員会が発表した場合は、追認するとしている。
  事前合宿で来日した選手らを除く大会関連の陽性者は、1日以降で計123人となった。
 デイリー
7/24(土) 11:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed841994c502ef721b29d82988546698dfceacca 

 菌メダル、おめでとう! 

 発症もしていない陽性をあぶりだすことになんか意味があるのか 
10614: 5ch_bot
【埼玉】ワクチン大規模接種休止へ 知事、国を痛烈に批判 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626787633

  埼玉県は20日、さいたま市で実施中の新型コロナウイルスワクチン大規模接種を8月1〜15日、休止すると発表した。同期間分のワクチンを配送できないと政府から連絡があったといい、大野元裕知事は記者会見で「国のガバナンスが失われている。あきれて言葉もない」と批判した。
  県によると、休止するのはさいたま市の合同庁舎での大規模接種。政府から19日、米モデルナ製ワクチン1万4千回分を配送できないと連絡があった。理由の説明はなかったという。
  県は8月から、生活に必須の業務を担うエッセンシャルワーカー向けの接種を始める予定だった。
 共同通信
2021/7/20 18:06
https://nordot.app/790136577745698816 

 職域ワクチン含め、これは厚労省がバカなのか?
詳しい人教えて下さい 

 すべては、極左野党がワクチン導入を反対したせい 
10615: 5ch_bot
【菅内閣】日韓首脳、23日に初の対面会談…「外交官としてあるまじき発言」の駐韓公使は更迭へ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626649519

  日韓両政府は東京五輪に合わせ、23日に菅首相と韓国の 文在寅ムンジェイン 大統領による初の対面での首脳会談を行う方針を固めた。
  会談は東京・元赤坂の迎賓館で予定している。慰安婦問題や「元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)」をめぐる問題などについて協議する見通しだ。
  これに合わせ、日本政府は、在韓国大使館の相馬弘尚総括公使を文氏の対日姿勢について不適切な表現で批判したとして更迭する構えだ。
  この問題で、韓国のJTBCテレビは16日、大使館幹部が自社の記者と懇談した際、文氏の対日姿勢が独り善がりだとの見方を示し、「マスターベーション(自慰)」との表現を使ったと伝えた。
  政府はこの幹部が相馬公使と認めたうえで、相馬氏の発言が日韓首脳会談の障害となるのは避けたい考えだ。政府高官は「発言は外交官としてあるまじきものだ」と述べた。
 読売新聞
2021/07/19 07:27
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210719-OYT1T50028/ 

   
    _ノ乙(、ン、)_外交は相手があってのもの。韓国のは外交じゃなくてオナニー^^  正直者ねw 

 せんずりでよかったのに 
10616: 5ch_bot
【東京五輪】「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」五輪開会式ディレクターの小林賢太郎氏、芸人時代にホロコーストを笑いのネタに [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626909927

 東京五輪の開会まであと1日と迫る中、新たな問題が起きている。東京五輪開会式・閉会式のショーディレクターを務める小林賢太郎氏(48)がお笑いコンビ「ラーメンズ」時代に、ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)をお笑いコントのネタにしていたことが分かった。動画がSNSなどでも拡散され、ネット上が騒然としている。
 このコントは、1998年5月に発売されたVHS「ネタde笑辞典ライブ Vol.4」に収録されている。1970年4月から1990年3月まで放映されたNHKの人気教育番組「できるかな」をパロディにし、小林氏が「ノッポさん」に、相方の片桐仁氏(47)が「ゴン太くん」に扮している。
 9分ほどのコントの中盤、番組企画案を話し合うという演出の中で2人が以下のように会話を交わすシーンが出てくる。
 ゴン太くん:来週、何やるか、決めちゃおうね。何やる?
 ノッポさん:ああ、じゃあ、トダさんがさ、ほらプロデューサーの。「作って楽しいものも良いけど、遊んで学べるものも作れ」って言っただろ。そこで考えたんだけど、野球やろうと思うんだ。いままでだったらね、新聞紙を丸めたバット。ところが今回はここにバットっていう字を書くんだ。いままでだったら「ただ丸めた紙の球」。ここに球っていう字を書くの。そしてスタンドを埋め尽くす観衆。これは人の形に切った紙とかでいいと思うんだけど、ここに人って字を書くんだ。つまり文字で構成された野球場を作るっていうのはどうだろう?
 ゴン太くん:いいんじゃない。ちょっとやってみようか。ちょうどこういう人の形に切った紙がいっぱいあるから。
 ノッポさん:本当?ああ、あの「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」やろうって言った時のな。
 ゴン太くん:そう、そう、そう、そう、そう。トダさん、怒ってたなあ。
 ノッポさん:「放送できるかっ!」ってな。
 ホロコーストがネタにされたのにもかかわらず、この会話の後には観客から笑いが起きている。人の形に切った紙がたくさんあるという会話の流れの中、第2次世界大戦中のナチスによる「ユダヤ人大量惨殺」という言葉に「ごっこ」という接尾語を付けて遊戯にたとえてしてしまっている。人類の悲劇であるホロコーストが、まるで「鬼ごっこ」や「電車ごっこ」と同じような遊戯の言葉で呼ばれるなどもっての外だろう。発想自体がおかしくないだろうか。
 ●五輪憲章はあらゆる差別に反対
また、五輪憲章は、人種、肌の色、性別、性的指向、言語、宗教、政治的またはその他の意見、 国あるいは社会的な出身、 財産、 出自やその他の身分などの理由による、いかなる種類の差別に反対している。
 たとえ昔の芸人時代のコントの一場面であっても、ユダヤ人大虐殺を笑いのネタにするような人権感覚の持ち主が東京五輪の開会式・閉会式のショーディレクターを務めていることに世界はいったいどう思うだろうか。
 広島や長崎について同じように言われた場合、日本人はいったいどのように思うだろうか。
 続きはWebで
 高橋浩祐 国際ジャーナリスト
7/22(木) 4:12
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20210722-00249199 

  
【東京五輪】菅首相の「やめることは一番簡単」発言に怒りの声「即やめろよ! 五輪もアンタも!」
  

 化ルブ
まラン
だクス
? の
NHK    07/22 8:25 
10617: 5ch_bot
【東京五輪】中国が副首相出席見送りへ 日本の姿勢に反発 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626997157

  23日の東京五輪開会式について、中国政府は副首相の出席を見送ることを決めた。複数の日中外交筋が明らかにした。中国は孫春蘭副首相の参加で調整していたが、日本の新型コロナ対策への懸念に加え、台湾問題などで対中攻勢を強める日本への反発が広がったことから判断したという。
  中国外務省の趙立堅副報道局長は22日の定例会見で、高官出席の有無を問われ、「中国は東京五輪の順調な開催を支持する。国家体育総局の苟仲文局長が率いる選手団が日本に到着している」とのみ答えた。苟氏は共産党トップ25の政治局員より下の中央委員(約200人)で、近年の五輪開会式に出席した高官と比べると格下の閣僚級だ。中国は2014年のソチ冬季五輪に習近平(シーチンピン)国家主席が、16年のリオ五輪には政治局員の劉延東副首相が出席するなど、高官の出席を開催国との関係強化につなげてきた。1998年の長野冬季五輪には、政治局員で副首相級の李鉄映国務委員が派遣された。
  中国外交筋によると、中国側は7月上旬までにスポーツ行政を担当する孫氏を東京五輪へ派遣する方針をいったん固めた。だがその後、日本の防衛白書で中国への警戒感が示されたり、茂木敏充外相が台湾との外交関係を持つ国が多い中米・カリブ諸国を訪問して対中牽制(けんせい)を強めたりしたことに対し、外交当局を中心に反発が広がったという。外交筋は「日本の要望は『副首相級以上の出席』だったが、米国と一緒になって対中批判を強める中で応じる雰囲気は消えた。東京のコロナ感染拡大が追い打ちをかけた」と説明する。
  中国にとって東京五輪への支…
 朝日新聞
2021年7月23日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP7R056NP7QUHBI02Q.html 

 なら選手も送ってくるなよ 

 少ない方が良い 
10618: 5ch_bot
【野党】臨時国会の召集要求 菅内閣は応じない構え [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626422981

  立憲民主、共産、国民民主、社民の野党4党は16日午前、憲法53条に基づく臨時国会召集の要求書を大島理森衆院議長に提出した。「新型コロナウイルス感染症に国民が一丸となって立ち向かっていくためには、国権の最高機関である国会を召集し、国民の英知を結集させるしかない」と訴えた。政権は、閉会中審査で対応するなどとして応じない構えだ。
  提出に先立って4党の党首が国会内で会談し、要求方針を確認した。秋までの衆院選に向けて政権追及の機会を増やす狙いがある。
  53条は衆院か参院の総議員の4分の1以上が要求した場合、内閣は臨時国会の召集を決定しなければならないと規定する。
 共同通信
2021/7/16 10:41
https://nordot.app/788581042831720448 

 仕事しない与党 

 野党の要求なら応じないのが正解。 
10619: 5ch_bot
【前都知事・舛添氏】「俺だったらとっくに感染拡大を止めている」小池都知事への批判の数々にある背景に言及 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625993445

 前都知事・舛添氏「俺だったらとっくに感染拡大を止めている」小池都知事への批判の数々にある背景に言及 【ABEMA TIMES】:
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1535b2b0fba1f846cfe2d746918e8605fbf1b82
 https://times.abema.tv/news-article/8665936
 2021.07.11 13:49
 「俺だったらとっくに感染拡大を止めているというのがあるから厳しくなる。ダメなものはダメと言っているだけ」
  前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が、小池都知事に対して批判的な言動を繰り返す理由ついて言及。「現知事として、前都知事の立場から批判をしている」と述べ、あくまでも個人的な感情によるものではないと主張した。
 (略)
 舛添氏は今月2日、過労による静養から10日ぶりに復帰した東京都の小池知事が開いた記者会見で「どこかでばたっと倒れているかもしれませんが、それも本望だと思ってやり抜いていきたい」などと述べたことについて「お涙ちょうだい的な話。菅首相の方がもっと大変」「いくらでも見せかけはできる。政治というのは演技。“倒れても本望だ”みたいなことを言っていたが、10日間も倒れていた。何を言ってるのか、ちょっとおかしい。下手な芝居は見たくない、ただそれだけだ」などと厳しい論調で苦言を呈し、波紋を呼んでいる。ただ、一連の批判は個人に対するものではないと念を押す。
 「現知事として、前都知事の立場から批判をしている。今の田村厚生労働大臣に対しても、元大臣としてワクチン足りないのはやり方がおかしいというのはしょっちゅう言っている。彼女が大阪府知事だったら、何も言わない。大阪府のことを知らないので。そこは誤解のないように」
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 それはない 

 ネズミ男の歯ぎしり・・ 
10620: 5ch_bot
【東京五輪】開閉会式担当 小林賢太郎氏解任 ユダヤ系団体 過去コント非難 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626926422

 東京オリンピック・パラリンピックの開会式と閉会式のショーディレクターを務める小林賢太郎氏について、大会組織委員会は過去にナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺をやゆするセリフを使用していたとして22日、解任しました。オリンピックとパラリンピックの開会式では学生時代のいじめの告白をめぐって批判が相次いだ作曲担当者の1人でミュージシャンの小山田圭吾氏が辞任したばかりで、開会式直前に担当者が相次いで辞める事態となっています。
 23日に開催される東京オリンピックと来月のパラリンピックの開会式と閉会式でショーディレクターを務める小林賢太郎氏は、過去のコントでナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺をやゆするセリフを使用していたとして、アメリカに拠点を置くユダヤ系の人権団体が非難する声明を発表していました。
 これを受けて組織委員会は22日、小林氏をオリンピックとパラリンピックの開閉会式のショーディレクターから解任したことを明らかにしました。
 東京オリンピックとパラリンピックの開会式をめぐっては、学生時代のいじめの告白に批判が相次いだ、作曲担当者の1人でミュージシャンの小山田圭吾氏が辞任したばかりで、直前に担当者が相次いで辞める事態となっています。
 組織委 橋本会長「外交上の問題もあり早急に対応」
 組織委員会の橋本会長は「開会式を目前に控えてこのような事態になり、多くの関係者、都民、国民にご心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます」と述べました。
 また、小林氏について橋本会長は「けさ情報が入るまで過去の発言は知らなかったが、外交上の問題もあり早急に対応するため解任することになった」と述べました。
 そして「次々と多くの問題が発覚し、後手後手に回っている印象があり反省している。今回は早急に解任という手続きを取ったが、一連の問題に対して組織委員会として事前にどれだけ過去の問題を調査していなければならなかったということも含めて責任を痛感している」と述べました。
 さらに「マイナスのイメージがどうしてもぬぐえない状態で開幕を迎えようとしているが、大会を通じて国内や国際社会の多くの方々から信頼を得られるような取り組みをしっかりしていかないといけない」と述べました。
 組織委事務総長「小林氏は全体の調整を行っていた」
 小林氏の開閉会式の演出上の役割について、組織委員会の武藤事務総長は「場面ごとの担当者はそれぞれにいて、それらを統一的な一貫性のあるものにするのが小林氏の役割だった。全体の調整を行っていた」と説明しました。
 また、23日の開会式の演出が見直されるのかということについて、橋本会長は「全体を早急に見直している。どのようにしていくかということを早急に協議し結論を出したい」と述べるにとどまりました。
 2に続く
 NHKニュース
2021年7月22日 12時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210722/k10013153751000.html 

 小林氏「当時の愚かなことば選び 間違いだった」
 解任を受けて小林賢太郎氏は組織委員会を通じてコメントを発表しました。
 小林氏は「ご指摘のとおり、1998年に発売された若手芸人を紹介するビデオソフトの中で、私が書いたコントのセリフに極めて不謹慎な表現が含まれていました。思うように人を笑わせられなくて、浅はかに人の気を引こうとしていたころだと思います。その後、自分でもよくないと思い、考えを改め、人を傷つけない笑いを目指すようになっていきました」と釈明しました。
 そのうえで「人を楽しませる仕事の自分が人に不快な思いをさせることは、あってはならないことです。当時の自分の愚かなことば選びが間違いだったということを理解し、反省しています。不快に思われた方々におわびを申し上げます」と謝罪しました。
 小林氏の役割は開会式と閉会式「ショーディレクター」
 小林賢太郎氏は、東京オリンピックの開会式と閉会式で「ショーディレクター」を務めていました。
 ホームページによりますと20年余り前に2人組でコントを演じる「ラーメンズ」としてデビューし、その後も劇場での公演を中心に活動しました。
 今回、アメリカのユダヤ系の人権団体から非難を受けたコントは、「ラーメンズ」の活動をしていた頃に演じられたものとされ、ユダヤ人の大量虐殺について悪意のあるセリフが含まれているなどとしてネット上に投稿が相次いでいました。
 東京オリンピック・パラリンピックを巡っては、開閉会式の関係者などが批判を受けるケースが続いています。
 ことし3月には、東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式の統括責任者だった佐々木宏クリエーティブディレクターが女性タレントの容姿を侮辱するような演出案を提案したとして不適切な表現の責任を取って辞任しました。
 また、今月19日には開会式の作曲の担当者の1人だったミュージシャンの小山田圭吾さんが過去に雑誌のインタビューで明かした障害のある同級生へのいじめの告白などで批判を受けて辞任しました。
 さらに20日には、東京オリンピック・パラリンピックの文化プログラムに出演する予定だった絵本作家ののぶみさんが、過去の著書やSNSで発信したとされる内容に対して、インターネット上で批判の声が上がり、出演を辞退しています。 

 ユダヤじんもパレスティナ人の虐殺やめろ。 
10621: 5ch_bot
【東京五輪】菅首相「感染状況変わったら、ぜひ有観客に」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626864393

 菅首相は21日、東京パラリンピックについて、「(新型コロナウイルスの)感染状況が変わってきたら、ぜひ有観客の中で(開催)と思っている」と述べ、観客を入れた開催に意欲を示した。首相官邸で記者団に語った。
 読売新聞
2021/07/21 19:06
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210721-OYT1T50224/ 

 サタン見てるか?
お前を超える馬鹿が居るぞ 

 大本営発表の感染状況変えて観戦状況上げるきか! 
10622: 5ch_bot
【島根県知事】天皇陛下の開会式出席、「お願いできる立場なのか」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625833834

  東京五輪・パラリンピックをめぐり、島根県の丸山達也知事は9日、大会の名誉総裁を務める天皇陛下が開会式に出席する方向で調整が進んでいることについて、「国論を二分している五輪で、天皇陛下に本当にお願いできる状況なのか。お願いできる立場なのかも含め、組織委員会と政府、東京都は再度検討すべきだ」と述べた。
  東京に4度目の緊急事態宣言が出されることが決まり、政府や組織委などは8日、1都3県の会場は無観客とすることを決めた。
  9日の定例記者会見で丸山知事は、五輪開催のあり方をめぐって世論が割れている現状を踏まえ、「天皇陛下は憲法で国民の統合の象徴だ。これだけ世論の議論になっている場に、お出ましいただくことをお願いしてよいのか」と指摘した。
  政府や都には感染拡大を防げなかった責任があるとして、「開会宣言をお願いできる立場なのか」と疑問を投げかけ、「陛下は政治的なご判断をされない立場。周りが考え、取り下げるべきことを考えなければ」と述べた。
  五輪憲章は五輪の開会宣言は開催国の元首が読み上げると規定する。1964年東京五輪、72年札幌冬季五輪では昭和天皇が、98年の長野冬季五輪では当時天皇だった上皇さまがそれぞれ開会を宣言している。(清水優志)
 朝日新聞
2021/7/9 17:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP795RNSP79PTIL02G.html 

  
天皇陛下のご心配ガン無視の自民公明だしな
  

 ほらね
政治利用してる 
10623: 5ch_bot
【プロレス】馳浩、石川知事選に出馬の意向 [シャチ★★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625123461

  来年3月に任期満了を迎える石川知事選に馳浩元文部科学相(60)=衆院石川1区=が立候補する意向を示したことが1日、複数の自民党関係者への取材で判明した。7期目の現職、谷本正憲知事(76)は現時点で8選を目指すか態度を明らかにしていない。
  馳氏は1984年のロサンゼルスオリンピックにレスリングで出場。その後プロレスラーを経て、1995年の参院選石川選挙区で初当選した。2000年に衆院にくら替えし、15〜16年には文科相を務めた。今年4月からは自民党県連会長を務めている。
  過去の知事選では、自民県連内で谷本氏への多選批判もあり、一部の県議らが独自候補擁立に動いたが、最終的に谷本氏を支援した経緯もあり、馳氏擁立に向けた調整が難航する可能性もある。【阿部弘賢】
 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc7e53c969f71b7f528ecbe1bbbc2f6abb9f5c0c 

 立憲民主党+共産党の推薦で出馬するんでしょ? 

 裏日本の話 
10624: 5ch_bot
【電事連・池辺会長】「エネルギー基本計画に原子力の重要性を」 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626469654

 #再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★) 
 「エネルギー基本計画に原子力の重要性を」電気事業連合会 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210716/k10013143281000.html
 2021年7月16日 22時07分
 経済産業省が7月下旬にも改定案を示す「エネルギー基本計画」について、電力会社の業界団体である電気事業連合会の池辺和弘会長は原子力発電の重要性を盛り込むよう求めました。
 エネルギー基本計画は、3年に1度の改定に向けた議論が行われています。
 経済産業省が7月下旬にも示す改定案では、太陽光などの再生可能エネルギーの導入を大幅に拡大する一方、原子力発電については「必要な規模を持続的に活用する」としつつ、原発の建て替えなどは盛り込まない見通しです。
 これについて、電気事業連合会の池辺会長は16日の記者会見で「安定した供給力の確保やコスト低減のためにも、脱炭素技術が確立している原子力を確保する必要がある。エネルギー基本計画では、原子力の重要性をしっかり位置づけるとともに、建て替えなど、中長期的なビジョンを提示してほしい」と述べました。
 また、再生可能エネルギーについては「最大限の導入が不可欠だが、クリアすべき課題が多いのが現状だ。知見や技術を最大限活用し、少しでも多くの導入に貢献できるよう取り組む」と述べ、導入拡大に向けては、技術的な課題を乗り越える必要があるという認識を示しました。

※関連リンク
電事連会長定例記者会見 2021年度 − 広報活動 | 電気事業連合会
https://www.fepc.or.jp/about_us/pr/kaiken/index.html
 2021年7月16日
「第6次エネルギー基本計画」について/「東京オリンピック・パラリンピック開催に向けた取り組み」について
(PDF 326kB) 

   く
 スラ
  ン
  ぶ
  る
  化
  ま
  だ
   
  ? 

 ス  
 ま?
ク 
ラだ
ン
 
ブ
ル
化 
10625: 5ch_bot
【自民】稲田朋美氏、初の女性首相へ新しい保守模索 目指すのは「優しい国」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624838787

  自民党の稲田朋美元防衛相が来月、政策集「強くて優しい国」を出版する予定だ。保守の論客として注目された稲田氏だが、最近では「LGBT理解増進法案」の成立を目指し、保守派から「変節した」との批判を浴びた。それでも女性やLGBTなど性的少数者らにも配慮した人権重視の姿勢を打ち出し「新しい保守」の姿を模索するのは、初の女性首相を目指すためだ。【遠藤修平】
 「強い」姿勢アピール
  「対中国とか憲法とか安全保障では強くて、国内問題で温かい国をつくる。実現したい国をつくるには、トップを目指すべきだ」
  稲田氏は19日のインターネット番組で改めて首相を目指す姿勢を示した。
  政策集では、台頭する中国などに対し防衛力強化の重要性を示し、自衛隊の存在を明記する憲法9条改正を含めた改憲の必要性を訴える方向だ。「タカ派」として知られる稲田氏の「強い」姿勢をアピールするのが狙いだ。
  一方で女性政策やLGBT政策など人権に配慮した「優しい」政策にも取り組む姿勢を打ち出す。
  稲田氏は通常国会でLGBT理解増進法案の策定を主導したが、自民党内の保守派から猛反発を受け、法案の提出は見送られた。
  保守派内では、性的少数者の存在が「伝統的家族」を揺るがしかねないとの懸念が強い。保守系議員からはLGBTに関し「生物学上、種の保存に背く」との発言まで飛び出した。
  稲田氏は番組で…
 毎日新聞
2021/6/28 06:00
https://mainichi.jp/articles/20210627/k00/00m/010/053000c 

 オメーには無理だ 

 >>1
 >目指すのは「優しい国」

これから ちゃんと主張する強い国にお願いします 
10626: 5ch_bot
【東京都】新型コロナ1387人感染確認 1週間前の火曜日より557人増 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626767635

 東京都は、20日、都内で新たに1387人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 火曜日に1000人を超えるのは、ことし1月26日以来です。
 また、1週間前の火曜日より557人増え、感染の急拡大が続いています。
 一方、都の基準で集計した20日時点の重症の患者は19日と同じ60人でした。
 NHKニュース
2021年7月20日 16時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210720/k10013149671000.html 

 ラヴ・イズ・オーヴァー 

 >>1
小池の無策だな。今は五輪の開会式で心ウキウキ。
感染拡大なんぞ眼中にない。 
10627: 5ch_bot
【東京五輪】競技開始まで1週間で「お台場トイレ臭」問題再燃!“灼熱肥溜め”に打つ手なし [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626701350

  東京五輪の開会式まであと4日の土壇場に、大会組織委員会や東京都が頭を悩ませてきた問題が再燃した。26日からトライアスロンなどの会場となる、お台場海浜公園の「トイレ臭」だ。
 トイレ臭指摘のお台場海浜公園 海水は茶色く泡立っている
  韓国メディアが「東京五輪の水泳競技場でなぜ“汚物の臭い”が……衝撃だ」とする特集記事を掲載。「トイレの下水が海の競技場に流入」「日本の選手たちさえ心配するほど」などと報じた。これにSNSでは「本当だからしょうがない!!」「当然の指摘」といった声が上がっている。
  同会場は2年前、パラリンピックのトライアスロン・テスト大会に参加した選手から「正直、トイレ臭い」と不満噴出。問題視されてきた。
  都は、昨年7月上旬まで伊豆諸島・神津島から運んだ2.2万立方メートルの砂を海中に投入。アサリなど二枚貝がすみつくことによる水質改善を期待し、事業費は1億2000万円ナリ。
  海水の濁りの原因となるプランクトンを食べてくれるという「アサリ作戦」は、どうなったのか。担当する都港湾局港湾整備部環境対策担当課長・樋口友行氏の論文が、笹川平和財団「海洋政策研究所」のホームページに掲載されている。
 ■1.2億円「アサリ作戦」でも解決せず…
  それによると、〈(砂投入後)約80日経過した箇所において潜水調査をしたところ、良好な状態で砂層を形成していました〉〈注意深く観察すると、砂質を好むアミメオニスピオなどが生息していました〉という。スピオとは、海洋生物ゴカイの一種。湾内の生態系に変化は見えつつあるようだが、はたして「肥溜め」問題は解決できたのか。お台場の水質について問題提起した港区議会議員の榎本茂氏はこう言う。
 「アサリが全てを解決してくれるわけではありません。アサリは海中の微生物を食べると『偽糞』という有機物を排出します。その偽糞をバクテリアが分解する際に大量の酸素を消費することで、水中に無酸素状態の層が発生する。その層に、臭いの原因となるメタンガスを発生させる微生物が集まるのです。アサリが微生物を食べることで、水の透明度は上がるかもしれませんが、臭いの改善にはつながらないと考えられます」
  夏本番の到来で、水温上昇も必至。「灼熱肥溜め」を泳がされる海外選手たちは絶対、日本を嫌いになりそうだ。
 日刊ゲンダイ
7/19(月) 14:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/bedf21a48e94240346f54bf09ae8f94f1cc85251
 https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/276/649/e63e425f66fb226ca383ac503438fe2d20200730130151283.jpg
トイレ臭指摘のお台場海浜公園 海水は茶色く泡立っている 

 スダレのウンコも混じってると思うと激アツだな 

 韓国人には
ご馳走てきな? 
10628: 5ch_bot
【東京五輪】南アフリカのサッカー男子代表3人陽性、濃厚接触者は21人に 22日に日本と対戦へ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626667064

  東京五輪に参加する南アフリカのサッカー男子代表チームの3人が東京・晴海の選手村滞在中に新型コロナウイルス検査で陽性となった問題で、東京五輪・パラリンピック組織委員会は19日、21人の濃厚接触者が確認されたと発表した。南アフリカは22日の1次リーグ初戦で日本と対戦する予定。
 陽性となったのはジェームズ・モニャン、カモヘロ・マーラツィ両選手と、映像分析スタッフ1人。3人は既に村外の宿泊療養施設に移動。組織委は、3人と行動を共にした人に対し、濃厚接触者となる可能性があるとして全員自室での待機を要請。練習もしていないという。
 選手向けのコロナ対策の規則集「プレーブック」では、濃厚接触者の競技参加は、毎日のPCR検査で陰性となることや、国際競技連盟の同意、専門家グループによる健康状態の判断などが条件と規定されていた。政府や組織委は、競技開始6時間前以降のPCR検査で陰性なら出場を認める方針を固めている。 (共同)
 東京新聞
2021年7月19日 11時59分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/117707 

 TOKYOパンデミック2020 

 不戦勝 勝ち点3 
10629: 5ch_bot
【東京五輪】韓国・文在寅大統領、五輪開会式出席せず 成果ある首脳会談困難と判断 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626686448

  【ソウル共同】韓国大統領府は19日、東京五輪開会式に合わせた文在寅大統領の訪日を見送ると発表した。元徴用工や元従軍慰安婦の問題で対立する日韓関係の冷え込みぶりが一層、鮮明になった。
  韓国側は文氏の訪日について、両国の懸案に関して成果が出せるような首脳会談の開催が前提条件になると説明していたが、実現が困難と判断した。相馬弘尚・駐韓総括公使の不適切発言を巡り世論の批判が高まったことも考慮したとみられる。
 共同通信
2021/7/19 18:06
https://nordot.app/789779653938610176 

 アハハ、単純にうれしい
でもまた秋があるね 

 たのしい 
10630: 5ch_bot
【反対派の敗北】東京五輪ボランティア医師、募集を上回る280人が応募 ネット「共同通信w めっちゃ悔しいのが文章から伝わる」 [live★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620877332

 東京五輪・パラリンピック組織委員会が日本スポーツ協会を通じて200人程度募集した公認スポーツドクターに約280人の応募があったことが11日、関係者への取材で分かった。今後、正式な手続きに入る見通し。関係者によると、今回の募集は報酬のないボランティアの扱いとなっている。
 新型コロナの厳しい感染状況で国内の医療体制が逼迫する中でも、協力に前向きな医師が一定程度いることが浮き彫りになった。
 ただ組織委による大会時の医療従事者確保の動きに対し、医療現場や国民の不信は根強く、今後も丁寧な説明が求められる。
 大会に関わる医療従事者は整形外科や歯科医が中心となっている。
 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fedc87b682e37370e78bc24e3e92e12954b8ad3f?tokyo2020
 ネット
 応募してくれた医師の方々には頭が下がる思いだ、ワクチン接種もまずは医療従事者、それから民間と加速させてほしい
 共同通信もめっちゃ悔しいのが、文章から伝わるwww
 共産党どーすんの?w
 すげぇー
 捨てたもんじゃねーな
 おー 集まってよかったね
 ありがたい
 意外と集まるもんだな
 ありがとう、お医者様
 集まるもんだな報酬は出してくれ
 五輪終わってもこういう先生のところには通いたい
 オリンピックやるぞー!!
 https://anonymous-post.mobi/archives/8658 

 医師会と電通で話が付いただけの茶番劇w
 当然、裏で金が流れますからwww 

 で、看護師は? 
10631: 5ch_bot
【菅首相】「大阪市の聖火リレーは中止」 五輪組織委「中止決定の事実ない」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1617288926

  大阪市で14日に予定されている東京五輪聖火リレーについて、菅義偉首相が「中止されたと承知している」と発言したことに関し、東京五輪・パラリンピック組織委員会の高谷正哲スポークスパーソンは1日夜、「(大阪府の)実行委員会と組織委が協議して中止を決定した事実はない。できるだけ早く決定して公表したい」と述べ、判断には至っていないとの認識を示した。
 時事通信
4/1(木) 23:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd1b9f321927747d8b278ec507c1312d7ca49672 

 ガースー「私は注視すると言ったんだ。」 

 大阪はきちんと意思決定したんじゃないの。あとは連絡だけ 
10632: 5ch_bot
【菅首相】聖火リレー出発式の出席見合わせ 国会日程を理由 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1616471336

  菅義偉首相は23日、福島県で25日に行われる東京五輪・パラリンピックの聖火リレーの出発式への参加を見合わせることを明らかにした。「国会の日程などを総合的に勘案」したとしている。
  18日の記者会見の質疑で指名されなかった報道各社などの質問書に書面で答えた。首相は東京大会について、「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証し」「東日本大震災からの復興を世界に発信する機会」として実現する決意は変わっていないと説明。聖火リレーについては「広く日本中の皆様に大会が近づいていることを実感していただく貴重な機会として、聖火が全国を巡ることを期待しています」とした。時事通信の質問に答えた。
  18日の記者会見では、東京大会について「開催をしっかり応援していきたい」と語っていた。
 朝日新聞
2021年3月23日 10時37分
https://www.asahi.com/articles/ASP3R3FZ4P3RULFA00D.html 

 もうやめちまえってのw 

 コロナ感染者数
中国90.087人 日本456.318人 by グーグル
 緊急事態宣言、「外出営業イベント自粛」と「マスク・3密回避」に
何の意味も効果もない。【効果があればすでに収束している】
何の意味も効果もないから収束しないのだ。中国は半年以上前に収束した。
 ●菅内閣は感染拡大阻止に失敗した。
 (1)多くの飲食店と観光地を殺戮した。
 (2)多くの都民・国民を倒産・廃業、経営難、失業、生活苦に落とし入れた。
 (3)子どもたちの人生の一部を削ぎ落した。
   子どもたちに無意味なマスクをして生活させる異常行動を強制した。
   子どもたちの脳と体の成長をむしばんだ。児童を虐待した。
 (4)政府の借金は110兆円増えた。政府の財政を破壊した。
   将来の消費増税を担保した。
 国民に東日本大震災を超える被害者が出た。
菅は恋々として政権にしがみつくな。
 菅はただちに内閣総辞職しろ。責任を取れ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自民党の幹事長・二階は気は確かか。
自民党はこの馬鹿をいつまで首相に置いておくつもりだ。
自民党が馬鹿だからか。
 自民党は自らの手で日本を破滅に向けて疾走させていることを自覚しろ。 
10633: 5ch_bot
【速報】菅首相“聖火リレー”欠席へ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615954458

 東京オリンピック・パラリンピックの開催をめぐり、菅首相は17日午後、丸川担当大臣と会談し、海外からの観客を入れずに開催する方針を最終確認することがわかった。
 また、聖火リレーの出発式への出席は見送る方針。
 菅首相と丸川大臣の会談では、日本政府として国内での感染拡大を防ぎ、安全・安心な大会の確実な開催に向けて、海外からの観客を入れずに開催することを最終確認する方針。
 丸川大臣はこれを受けて、来週にも開かれる、東京都、組織委員会、政府とIOC・IPCとの5者協議で方針を正式提案する見通し。
 また菅首相は、3月25日に福島県で行われる聖火リレーの出発式への出席を見送る方針となった。
 FNN
2021年3月17日 水曜 午後0:15
https://www.fnn.jp/articles/-/156839 

 ヒャッハー! 

 選手も入れずにコンピューターゲームでの大会にしろ
IOCが金を出しゲーム機を買え
ゲーム機メーカーもウハウハで経済効果との一石二鳥だ 
10634: 5ch_bot
【小泉進次郎環境相】「ハゲの会」入会 フサフサも予備軍に認定 [ばーど★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1605244849

  小泉進次郎環境相は12日夜、薄毛の自民党議員らでつくるグループ「日本を明るくする会」(通称・ハゲの会、会長・八木哲也衆院議員)が都内で開いた会合に出席し、入会が認められた。小泉氏の毛髪はフサフサだが、曾祖父が薄毛だったといい、「ハゲ予備軍」に認定されたようだ。
  同会は平成25年に八木氏や根本幸典、宮沢博行両衆院議員ら若手議員が結成し、現在は約50人が所属している。菅義偉首相を名誉総裁に据え、注目を集める議員グループの一つだ。
  小泉氏が既存の議員グループに入会するのは最近では珍しい。八木氏が9月まで環境政務官を務めていた縁で、小泉氏の参加が決まったというが、自民党関係者は「最近、人気が落ちてきているから、ウイングを広げようとしているんでしょう」と語った。
 2020.11.12 22:33 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/201112/plt2011120056-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/201112/plt2011120056-p1.jpg 

 若いのになかなか見所があるじゃないか!
もうセクスィーなんて言ったりしないよ! 

 豊田真由子も名誉会員に! 
10635: 5ch_bot
【丹波市】国からワクチン届かない 64歳以下の新規予約中止 市長「はしご外し」と憤り [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624975939

 国からの新型コロナウイルスワクチン供給の見通しが立たないとして、兵庫県丹波市は6月29日、新規の64歳以下のワクチン接種の予約受け付けを中止した。個別接種、集団接種とも新規の受け付けは当面見合わす。同市は28日に、16歳―64歳以下の3・3万人に接種券を発送したばかり。「ワクチンはある。64歳以下にも早く接種をと政府は言っていたじゃないか」と、住民と最前線で向き合う自治体職員は政府に振り回されている。政府は新規の職域接種の受付を停止するなど、国レベルで細る新型コロナウイルスのワクチン供給が、地方自治体の接種にも影を落としている。
 「見通しが立たないまま、予約を受け付けては混乱を招く。いったん中止せざるを得ないと判断した。ワクチンが届く見通しが立てば、受け付けを再開する」と、丹波市健康課は対応に苦慮している。
 今週同市に、1万1700回分のワクチンが届く。そこから先の第9クール(7月5日の週と12日の週)以降の配分が見通せない。「第9クールは何割か減ると言われていて、その次の第10クール(7月19日の週と26日の週)は、全く見通しが立たない」(市健康課)。
 国は、65歳以上高齢者の接種率100%を見込み、丹波市には約4万1000回を配分。市の65歳以上高齢者の予約率は約90%。現時点で市が確実に64歳以下の接種に供給できるのは、この差の3000−4000回分ほど。
 市は、これを全てエッセンシャルワーカー(高齢者福祉、障がい者福祉、子育て支援の従事者の約3100人)に割り当てる。第9クールの入荷量も定かでないが、エッセンシャルワーカーに回す。
 同市医師会が7月から個別接種を本格実施することもあり、接種券が手元に届いた市民が6月29日から個別接種の予約を取ろうと動き始めているが、市内では当面、予約が取れず、大規模接種や職域接種を利用する以外にない。
 同市は60―64歳は7月12日から集団接種の予約受け付けを始め、段階的に受け付け対象年齢を引き下げていく計画だったが、これも凍結した。
 総務省と県に見通しをたずねた林時彦市長によると、両者の返事は「分からないだった」という。「65歳以上を早く済ませて、64歳以下も早く接種をとさんざん急かされ、必死で体制を構築してきた。ワクチンが供給できないなんて、はしご外しでいい加減過ぎる。供給が減るなら減るで、数量を示すべきだ。でなければ、予定が立てられない」と、ワクチンが届かないことへの対応を市町村に丸投げするかのような国の態度に憤っている。
 丹波新聞
2021.06.29
https://tanba.jp/2021/06/%e5%9b%bd%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e5%b1%8a%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8064%e6%ad%b3%e4%bb%a5%e4%b8%8b%e3%81%ae%e6%96%b0%e8%a6%8f%e4%ba%88%e7%b4%84%e4%b8%ad%e6%ad%a2/ 

 逆に総務省に電話攻勢 

 うんこプーン 
10636: 5ch_bot
【福島】焦る自治体「接種計画が立てられない…」 加速したいのにワクチン供給の見通し立たず  [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624976109

 <職域接種ではモデルナ製ワクチン>
想定した以上に企業から申請があったため政府は新たな申請の受け付けを中断した。そして、6月29日には申請の受け付けについて政府は再開しないことが分かった。理由はモデルナ製ワクチンの不足。
 <自治体が行う接種で使われているファイザー製のワクチン>
福島県内でも高齢者への接種に加えて64歳以下への接種や準備が本格化しているが、福島県によると8月以降に各自治体へどのくらいのワクチンが供給されるのか見通しが立っていない状況だという。
 福島県の自治体からは「接種計画を立てられない」と焦りの声が聞かれていて、県の担当者も国に対して「いちはやく配分計画を示してほしい」としている。
 *****
<供給量の減少は6月下旬から顕著に>
6月21日から7月4日分の供給に関して、福島県が希望した409箱のうち配分されたのは約7割の279箱。
福島県によると、高齢者分のワクチンは確保できているため予定通り完了できる見通しだという。
 福島テレビ
6/29(火) 19:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9723979bc651c6ae9c26760edc3fdcad365aa0a 

 オリンピック最優先w
 次は投票に来る年寄り
あとは知らん 

 オリンピック最優先w
 次は投票に来る年寄り

あとは知らん 
10637: 5ch_bot
【JOC山下会長】「叩くんだったらJOCとその会長の私を、あるいは組織委員会を叩いて」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624874284

 日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は28日の会見で、アスリートたちへの批判について次のように苦言を呈した。
 【映像】五輪のため来日…さらに4人の感染判明
  「正直言って、選手たちは国民やマスコミからの批判、怒りの的になることを非常に恐れている。私事で恐縮だが、41年前のモスクワオリンピックを日本はボイコットしたが、当時一緒に住んでいた友人が二カ月月半くらい前に連絡をくれて、思い出したことがある。
  私のところに激励の手紙がたくさん来る中に一通、私の言動に対して非常に批判的なものがあった。“アフガニスタンでは多くの人が尊い命を落としている。そういう現状を知りもしないで、あなたは自分の好き勝手、自分の事だけを考えてやっている。わがままもいい加減にしろ”という内容の手紙だった。私は立ったまま、ただ手を震わせながらそれを読んでいた。そして泰裕、翌日からのお前の練習に打ち込む姿勢は、何か元気が無かったよ、と話をしてくれた。
  多くの選手達が国民からの声援を受け、いつもそれが力になっている。しかし今回、練習に打ち込んでいていいのか、ワクチンを接種するのはわがままじゃないのか、選手たちにそういう思いをさせてしまっていることに、会長として非常に責任を感じている。選手たちを守る役割を果たして来られなかったと思っている。それは彼らや彼女が受けるべき責めではなく、日本オリンピック委員会が受ける責めだと思っている。
  一部の選手には、私のとき同様に、心ないメッセージが届いている。この場を借りてお願いしたいが、選手たちにそういう働きかけをするのはやめていただきたい。叩くんだったらJOCとその会長の私を、あるいは組織委員会を叩いてほしい。
  多くの選手にとって、オリンピックで一生に一度のもの。1980年のモスクワオリンピックを日本はボイコットしたが、当時のアスリートの中には、いまだに傷を癒せない人もたくさんいる。1984年のロサンゼルスオリンピックでは、東側の国々で参加できなかった参加できなかったアスリートがいる。2010年に会って交流したが、やはり心に傷を負っていた。彼ら彼女らには何の責任もない。そこだけはご理解いただきたい」。(ABEMA NEWS)
 ABEMATIMES
6/28(月) 14:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c40dac9a9b2b8c2df033feed560ad9ec4a83fa 

 ボイコットや不参加の不幸を無くすためには中止しか無いんじゃない? 

 ぺしぺし 
10638: 5ch_bot
【大阪府立施設】表現の不自由展めぐり即時抗告、地裁決定に不服 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626064422

 大阪不自由展めぐり即時抗告 府立施設、地裁決定に不服 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20210712-3QOEFRPJKFJCNC4WRVHJJREIBY/
 2021/7/12 11:23
 大阪府立労働センター「エル・おおさか」(大阪市)の指定管理者は12日、「表現の不自由展かんさい」の会場利用を認めた大阪地裁の決定を不服として、大阪高裁に即時抗告した。代理人弁護士が明らかにした。
 関西の市民有志でつくる実行委員会は、予定通り16〜18日に開催する方針。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 裁判官にも極左が紛れ込んでるからなw
 オームが信者を警察官にしてたのと一緒 

 うむ
もっとやれ 
10639: 5ch_bot
「入管制度から切り離した難民保護」の新法案、野党が共同提案(立憲・共産・国民民主・沖縄の風・れいわ・社民) [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1613660277

 「入管制度から切り離した難民保護」の新法案、野党が共同提案 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210218/k00/00m/010/283000c
 2021/2/18 21:41(最終更新 2/18 23:02)
 極端に低い日本の難民申請認定率や申請者の長期収容などが問題となる中、野党6党・会派は18日、難民に関する新法案を提出した。「国際基準に沿い、保護されるべき人が保護される制度の抜本改革を目指す」(立憲民主党の石橋通宏参院議員)のが法案の狙い。一方で、政府は19日にも入管法改正案を閣議決定する見込みで、これに対抗する意図もある。【和田浩明/統合デジタル取材センター】
 「守るべき人々を守る法制度を」
新法案は「難民等の保護に関する法律案」(難民保護法案)と出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正案。難民保護法案などは、立憲民主党、共産党、国民民主党、沖縄の風、れいわ新選組、社民党が共同で提案した。各党・会派の議員が参院議員会館で記者会見した。
 法案のポイントは、①保護対象を拡大し、難民条約上の難民などだけでなく、迫害を受ける恐れがある外国人や戦争避難民、無国籍者などを含める②難民認定の主体を、現在の法相から、独立行政委員会である新設の「難民等保護委員会」(保護委)に変更する③難民認定手続きで、認定基準を保護委が策定・公表する④難民や難民認定申請者に生活支援を行う--の4点。
 また、入管法改正案では、強制退去に該当すると疑われる外国人を全件収容する現在の方針を撤廃。収容は退去の明確な理由があって、逃亡の恐れがある時に限り、裁判官の判断で行うものとしている。
 強制退去などを命じられた外国人の収容についても裁判官の判断により、期間も最長で半年とする、などとしている。
 石橋議員は「日本は戦後、外国人は管理の対象で、難民は受け入れないとする政策を続けてきた。出入国管理制度から難民保護を切り離し、先進国の名誉ある一員として救うべき命を救いたい」と法案提出理由を説明した。 

 在日何百万人も受け入れて大損害受けてるだろ。
 アホか。 

 きちんと自国に帰して、同じ国民と暮らせるようにするのが人道的なんだろ。 
10640: 5ch_bot
【兵庫知事選】斎藤氏、金沢氏競り合う 朝日新聞情勢調査 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626128781

  新顔5人が争う兵庫県知事選(18日投開票)について、朝日新聞社は10、11の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。元大阪府財政課長の斎藤元彦氏(43)と前兵庫県副知事の金沢和夫氏(65)が激しく競り合っている。元県議の金田峰生氏(55)、元加西市長の中川暢三氏(65)、音楽塾経営の服部修氏(47)は苦しい。
  有権者の半数以上が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。
  5期20年務めた井戸敏三知事は立候補せず、今期で退く。自民党と日本維新の会が斎藤氏を推薦したが、井戸知事や自民県議の多くは金沢氏を支援する。共産党は金田氏を推薦している。公明党は自主投票を決めている。
  投票態度を明らかにした人でみると、斎藤氏は推薦を受けた自民支持層からの支持は4割台で、維新支持層の大半を固めた。無党派層からも3割の支持を得ている。
  金沢氏は自民支持層から4割台、無党派層から4割弱の支持を受け、斎藤氏と分け合っている。
  同時に実施した世論調査では、井戸知事の5期20年に及ぶ県政を評価するか4択で尋ねたところ、「評価する」は「大いに」8%、「ある程度」51%を合わせて59%。「評価しない」は「あまり」29%、「全く」7%を合わせて36%だった。次の知事にこれまでの県政を「引き継いでほしい」は28%、「大きく変えてほしい」は52%だった。「引き継いでほしい」と答えた人では金沢氏の支持が厚く、「大きく変えてほしい」と答えた人の多くは斎藤氏を支持している。
  政党支持率は自民23%、維新7%、立憲民主3%、公明3%、共産3%、国民民主1%などだった。
      ◇
 調査方法 10、11の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、兵庫県内の有権者を対象に調査した。有権者がいると判明した1742世帯のうち、1034人の有効回答を得た。回答率は59%。
 朝日新聞
2021年7月13日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP7D5TS2P7DUZPS001.html 

 2 

 斉藤は元々は維新の候補者だったからね
 兵庫自民内のアンチ井戸勢力が斉藤に乗っかって
国政との絡みもあって党中央が斉藤に推薦を出して
陣営は自民の県内選出国会議員と少数の自民県議が中心となって
維新がサポートに回る感じだね
 自民系支持者内で維新はイヤだが
井戸の後継者の金沢よりはマシとの意で
斉藤が選ばれてるんだろうね 
10641: 5ch_bot
【東京都】新型コロナ 新たに1008人感染確認 先週日曜日から394人増 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626597532

 東京都は、18日、都内で新たに1008人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 1日に1000人を超えるのは5日連続で、1週間前の日曜日より、394人増えました。
 一方、都の基準で集計した18日時点の重症の患者は17日より1人減って58人でした。
 NHKニュース
2021年7月18日 16時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210718/k10013145731000.html 

 わーいわーい( ˘•ω•˘
 大企業を潰すチャンスだよ〜
 わーい( ˘•ω•˘ 

 うんこプーン 
10642: 5ch_bot
【菅内閣】6人任命拒否の文書、不開示決定 学術会議めぐり [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624884611

 日本学術会議の会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題で、この6人が請求していた拒否の理由や経緯がわかる文書について、政府は文書が存在しないなどの理由で開示しないことを決めた。開示請求をしていた6人のうち岡田正則・早稲田大教授が28日、明らかにした。
  岡田教授らは4月、菅首相が任命拒否の理由を明確に説明していないことから、行政機関個人情報保護法にもとづき、自身の任命拒否について内閣官房や内閣府が保有する全文書を開示するよう求めていた。政府は岡田教授らに対し、25日までに不開示決定を通知した。
  通知によると、学術会議を所管する内閣府は「公正かつ円滑な人事の確保に支障を及ぼすおそれがある」として同法が定める不開示情報にあたるとし、文書などが存在するかを明らかにしなかった。任命拒否に関わったとされる杉田和博氏が副長官を務める内閣官房は、文書が「不存在」とした。
  岡田教授は不開示決定について、「(任命拒否に関して)情報や文書がやりとりされたことは確実であるにもかかわらず、『不存在』とした。事後的に文書などを廃棄した可能性もある。公文書管理としては極めて不適切だ」と話した。(鎌田悠)
 朝日新聞
2021年6月28日 21時35分
https://www.asahi.com/articles/ASP6X6T8WP6XUTIL057.html 

 いやもうなんでもいいから民営化しろよ
めんどくさい 

 文系いらん。 
10643: 5ch_bot
【東京五輪】バッハ会長が菅首相に“有観客開催”検討を要望 官邸で [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626355328

  IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長が14日、菅総理と会談した際に、コロナの感染状況が改善した際には観客を入れてほしいと要望していたことが明らかになりました。
  バッハ会長は、14日午後に菅総理と会談し、「今回の東京大会はいろいろな意味で歴史的な大会となる」などとして、大会を成功させるため協力を呼びかけていました。複数の関係者によりますと、会談でバッハ氏は観客の受け入れについて、“状況が改善した際には観客を入れることも考えて頂きたい”と菅総理に要望したということです。
  これに対して菅総理は、感染状況について大きな変化が生じた場合には改めて5者協議を開いて対応を検討する、としたこれまでの5者協議の合意事項について説明したということです。
  オリンピックでの観客受け入れをめぐっては、首都圏の1都3県のほか、北海道、福島で完全無観客での開催が決まっていて、大会組織委員会幹部は観客受け入れの見直しについて、“IOCはそうしたいだろうが無理だろう”との認識を示しています。
 TBS NEWS
15日 21時15分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4315709.html 

 バーカ 

 首都圏も含めて有観客をもっと検討すべき 
10644: 5ch_bot
「自公以外に投票」がトレンド入り 西村氏の発言で不満噴出か [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626080953

  「自民党と公明党以外に投票します」。12日から東京都内の飲食店で酒類の提供が一律停止させられることへの反発が広がっている。ツイッターでは「自公以外」というワードが一時トレンド入りした。西村康稔経済再生担当相の「従わない飲食店への金融機関を通じた働きかけ」発言などによる政府への不満がこうした動きを後押ししているようだ。
  SNS上では、次のような文言の「ポスター」が拡散されている。「当店はしっかり感染防止対策をしています。不公平な『緊急事態宣言』には断固反対します。秋の総選挙では、自民党と公明党以外に投票します。お客様もご協力ください」
  この「ポスター」は実業家の堀江貴文氏が外部講師を務める政治系のオンラインサロン堀江政経塾が制作。趣旨に賛同する飲食店などに、画像をプリントアウトし店先に掲示するように促している。
 ツイッターなどには「政府から飲食店ばかりやり玉に挙げられ怒るのは当然。このようなポスターで喚起することは必要」「飲食店以外も被害受けてるからね」「飲食店じゃないけど、1年間の猶予があったのに、オリパラまでに有効なコロナ対策ができなかった現政権は駄目でしょ」などと批判の声が投稿されている。
  一方、「ポスター作ったのはホリエモン新党が展開する政治オンラインサロン堀江政経塾。飲食店が決起したわけでもなんでもない」という指摘もあった。【デジタル報道センター】
 毎日新聞
2021/7/12 17:10
https://mainichi.jp/articles/20210712/k00/00m/040/147000c 

 ヤクザより醜い脅し方だよな 

 >>1
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
 79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
 166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
 281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
 762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
 891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!! 
10645: 5ch_bot
東北新社、総務省接待は54件に 社長ら報酬減額 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621846046

  放送事業会社「東北新社」は24日、総務省幹部接待問題に関する特別調査委員会の報告書を公表した。15年11月から20年12月までの約5年間で計54件の会食を確認し、総務省がこれまでに公表していた延べ39件から拡大した。監督不十分として中島信也社長ら取締役7人の役員報酬減額処分を発表。再発防止に向け、公務員との会食を原則として禁止する方針を明らかにした。
  処分は中島社長と伊藤良平副社長が役員報酬の10%を3カ月間、他の取締役は1カ月間減額する。
  東北新社は「関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をお掛けし、改めて深くおわび申し上げます」とのコメントを出した。
 共同通信
2021/5/24 16:39
https://this.kiji.is/769465237008269312 

 >>1
杉尾「TBSも接待やってた!本丸はテレビ局と総務省の関係!膿を出し切るべき!」
 ↑
この発言が出た時からテレビで報道しなくなった、いわゆる「報道しない自由」、汚いテレビ局 

 贈賄新社 
10646: 5ch_bot
【菅内閣】五輪選手 濃厚接触者も大会出場出来るように調整へ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625130525

 東京オリンピック・パラリンピックに出場する選手が、新型コロナウイルスの濃厚接触者に認定された場合の対応について、政府の担当者は、14日間の隔離期間中でも、大会に出場できる方向で調整していることを明らかにしました。
 立憲民主党・白議員
「濃厚接触者の方は、試合には出られるんですか、出られないんですか」
 内閣官房の担当者
「本来であれば濃厚接触になれば、検査で陰性でも14日間自宅待機等の制限がかかるのが日本国内のルールです。しかしながら、オリンピックにおいては、やはり4年に1度の大会であり、選手が一生懸命努力を重ねてようやく東京大会にこられた方々。そういった方々を、濃厚接触したということで14日間隔離してしまうと、試合に出ることができなくなるという状況もあり、今の場合、ご質問の点については、今まさに関係者の間で何ができるのか、選手のためにそういったことを調整を行っているところです」
 元パラリンピック選手 立憲民主党・横沢議員
「日本国内だけの問題じゃなくて、世界中のアスリートが注視している問題だと思いますので、選手の中でかなり混乱すると思いますし、仮に出られるとかといって、そこで感染が広がったら、アスリートが逆に批判されてしまいますし、早急に結果を出していただきたい」
 これに対し、内閣官房の担当者は「どんな条件であれば感染が広がらず選手が出場できるか、なかなか難しいが、関係者で検討している。早急に結論を出すべきと承知している」と述べました。
 日テレニュース24
6/30(水) 21:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b8dd659d99c4240c693eac269325664cc521bc 

  
四年に一度とかしるかよキチガイ政権
  

 ガバガバ変異株政権 
10647: 5ch_bot
【話題】都知事選で話題を呼んだ少年院5年以上、中卒、逮捕歴アリの『スーパークレイジー君』が戸田市議会議員に当選 [1号★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1612317752

  先月31日投開票の埼玉・戸田市議選で当選した歌手のスーパークレイジー君(34)が〝市の顔〟となってきた。
  周囲の予想を覆し、見事市議に当選したスーパークレイジー君には、ネット上で、さまざまな反応が起きていた。
  ツイッターではすぐさまアンチが出現したが、スーパークレイジー君は「少年院も事実。刺青も事実。中卒なのも事実。僕が遊び人だったのも事実。学歴詐称とかバレるまで隠して選挙に出る人と、そんなに違いありますか。東大出たら、完璧なのですかね」と痛快に返した。
  さらに「少年院に5年というのは何罪?殺人?強盗?」との問いにも「暴走族行為。すなわち共同危険行為などです。少年院3回でトータル5年です。殺人と書かれたりもお見かけしますが殺人や、詐欺などはありません! 強盗もありません!」と正直に回答した。
  2日はワイドショーからの取材が殺到。「沢山のメディアが連絡くれますが戸田市の為にプラスになる取材のみ受けていくのもありだと思う!! 当選したのは僕だけじゃないしね。戸田市議として注目が戸田に集まれば皆も見られることになるしいい事かな?」ともはや市の〝広報大使〟となってしまったようだ。
 2021年02月02日 21時46分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2699847/ 

 市議ならまったく問題無いでしょ 

 スーパークレイジーっていう名前なの? 
10648: 5ch_bot
スーパークレイジー君に「今すぐ辞職すれば…」圧力かけた戸田市選管幹部が異動 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1613633505

  埼玉・戸田市のスーパークレイジー君市議(34)が当選後に市の選挙管理委員会(選管)の幹部から「辞職勧告」を受けていた問題で、戸田市は18日付で、この幹部を選管業務からの異動を発表した。
  クレイジー君は2月4日深夜に選管の事務局長を務めるA氏に呼び出され、居住実態の件で「裁判とかになったら戦うには相当な体力が必要だ」「今すぐ辞職して、ゴメンナサイというのが一番、あなたの株が上がる」などと辞職圧力をかけられていたことを暴露していた。
  市選管の駒崎恭子委員長は17日、「(選管幹部の)言動は誤解を招くものであり、不適切だった」と職員らへの注意指導を発表していたが、市は18日付で事務局長のA氏は市民医療センター次長に異動し、新たに総務部次長が選管事務局長に就任する人事を発表した。
  クレイジー君は15日付で市民から当選異議申し出が提出され、選管は受理。19日から居住実態の調査が始まる予定で、事務方のトップであるA氏が調査に携わるのは不公平との声があった。
  選管側はA氏が異動となったことに「(クレイジー君に)当選異議の申し出が出ている中、調査に万全を期すため」と説明した。
 東スポ
2/18(木) 11:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/206b0ad66b9c0e9513ff7f9f74604732a294acfd 

 音声もあるだろー
出せ出せw 

 まだ明らかになってないのに医療センターの副所長なんて移動させていいわけない 
10649: 5ch_bot
【東京五輪】バッハ会長「困難乗り越えてきた選手 温かく迎え支えて」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626563433

 東京オリンピックの開幕を前にIOC=国際オリンピック委員会の理事会が都内で開かれ、バッハ会長が日本の人たちに向け「コロナ禍で皆さんと同じように多くの困難を乗り越えてきた選手たちを温かく迎え支えてほしい」と大会への理解を呼びかけました。
 IOCは17日、都内で理事会を開き、大会組織委員会からほとんどの競技会場で無観客での開催を決めた根拠や来日が続く海外の選手や関係者に対する水際対策と新型コロナの感染状況などについて報告を受けました。
 このあと会見に臨んだIOCのバッハ会長は、今月1日から16日までにすでに1万5000人余りの選手や報道を含む関係者が来日し検査の結果、新型コロナの陽性と判明したのは15人だったことを明らかにしました。
 そのうえで、バッハ会長は「陽性率は0.1%で陽性が発覚した人は直ちに隔離されていてほかの人たちへの影響はない。日本の皆さんには対策を信じてほしい」と述べて大会は安全に開催されると強調しました。
 また、大会の開催について日本では反対意見が少なくないことについて「不確実な世の中で懐疑心を持っている人たちがいることは理解している。私たちができることは対話を始め、感情を戦わせるのではなくコロナ対策に関しても彼らの信頼を得ることだ。大会が成功しアスリートの活躍を見れば反対する人たちも態度が過激にならなくなると期待したい」と述べました。
 そのうえで、日本の人たちに向け「コロナ禍で皆さんと同じように多くの困難を乗り越えてきた選手たちを温かく迎え支えてほしい」と大会への理解を呼びかけました。
 NHKニュース
2021年7月17日 21時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210717/k10013145101000.html 

 お断ります。
 それよりもウガンダ早く捕まえろよ。バッハ何してんだ、お前の仕事だろうが。 

 ?だ
化ま
ル
ブ
ンス
ラク
    07/18 8:12 
10650: 5ch_bot
【菅義偉政権】 酒取引停止要請は西村氏の独断? 首相と周囲の言葉ににじむ思惑 [朝一から閉店までφ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626323170

 2021/7/15 6:00
  新型コロナウイルス対策で、酒類提供を続ける飲食店に対応を取るよう酒類販売業界と金融機関に行った要請を撤回した菅義偉政権が、
「西村康稔経済再生担当相の独断だった」との印象付けに躍起になっている。
ワクチン接種や東京五輪・パラリンピックを巡る混乱で内閣支持率が低迷する中、これ以上、首相の傷口が広がるのを回避しようとの思惑がにじむ。
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/770555/ 

 西村氏が取引停止指示するのは別に問題無いんだよ、役人が文書で指示したことが問題なんだよ 

 感染を押さえる為ならという思いわかるよね。
どれだけ税金飲み屋に使ったと思っているんだよ 
10651: 5ch_bot
【西村大臣】ヤバすぎる「働きかけ」発言で見えた、「責任感ゼロ」菅政権の稚拙な実態 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625980620

 西村大臣の衝撃的な「暴論」
  いったいどこの国の話なのかと思ってしまった。4度目の緊急事態宣言発令の決定を受けて西村康稔コロナ担当大臣が7月8日、酒類を提供する飲食店が休業要請に応じなければ、取引先の金融機関に店舗情報を提供して働きかけを行うと発表したことだ。
  どうやら「資金の貸主に圧力をかけたら、やむをえず言うことを聞くだろう」という魂胆だったようだが、いったいいつの時代の話なのだろう。そもそもコロナ禍でもっともダメージを受けている業種が飲食業だ。
  帝国データバンクが7月8日に公表したデータによると、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて倒産した企業数は1740件。このうち「飲食店」が294件と最も多い。しかも飲食店は、現金や有価証券などの手元流動比率が低い場合が多く、日々の売上如何が経営に直撃する。政府が高らかに掲げる協力金などは、実は事務手続きの都合などから支給は遅れがちで、金融機関が融資を止めれば容易に破綻が見えてくる。
  それにしても、コロナさえなければ経営に支障がなかったはずの飲食店を、ただ“政府からの依頼があったから”といって金融機関が虐めるのだろうか。金融機関にとっても飲食店は大事な顧客のはず。しかもこの超低金利時代に、破綻されては元も子もない。
  だが西村大臣は8日の会見で、記者から融資の引き上げなどを含めて資金面での圧力をかけてほしいということなのかと聞かれ、「これは法律に基づく要請、あるいは命令だから、しっかり順守してもらえるように金融機関からも働きかけをしてもらいたい」と回答。この西村大臣の“暴論”には、ネットを始めとして国民から大きな批判が寄せられた。
  立憲民主党の安住淳国対委員長は9日、国会内で「脅し、締め付けようという政府の傲慢な態度」と怒りを示し、国民民主党の玉木雄一郎代表も「基本的対処方針にも書いていない法的根拠を欠いた措置」と厳しくツイートした。
 発言は撤回したものの
  そうした事態に自民党も捨てておけないと思ったのだろう。9日には森山裕国対委員長と林幹雄幹事長代理が官邸を訪れ、加藤勝信官房長官に「誤解を招く発言をしないように」と釘を刺した。
  というのも、7月4日の都議選で自民党は、史上2番目に少ない33議席しか獲得できず勢いがない。このまま10月21日に任期満了を迎える衆議院選挙に突入すれば、苦戦は避けられないため、官邸に下手に世論を逆撫でしてもらっては困るのだ。
  こうした反響に西村大臣は9日、「(金融機関に求めた働きかけは)日常のコミュニケーションの中で行うこと」と発言を変え、強制力がないことを強調。さらに加藤長官は同日午後の会見で、西村大臣の「働きかけ」発言を撤回した。
  だがこれで騒動は収まらない。国税庁酒税課はすでに7月8日、酒類業中央団体連絡協議会各組合に対して、所属する酒類販売業者に「休業要請に応じない飲食店との酒類取引停止」を求める“依頼書”を配布。これについてはいまだ撤回されていない。
  もし酒類販売業者が飲食店の取引を停止したとしても、飲食店の酒類販売がなくなるとは限らない。飲食店は他の酒類販売業者から購入を決めるだろうし、“理不尽な行政指導”に従った販売業者から二度と購入しなくなるかもしれない。
  7月9日の官房長官会見で加藤長官は酒類販売業者が販売を停止した場合の補償について言及したが、わずか1か月のために酒類販売業者も大事な顧客を失いかねないというリスクを考慮している様子はなかった。
  中でも問題は菅義偉首相の発言だろう。菅首相は7月9日午前、前日の西村大臣の発言に法的根拠があるかについて記者団に問われ、「どういう発言なのか承知していない」と回答。
  しかし加藤長官は9日午後の会見で、西村大臣の当初の発言が個人的なものであることを否定し、半ば強制的ともいえる“金融機関への働きかけ”が新型コロナウイルス感染症対策本部で作られた案であったことを証言した。この新型コロナウイルス感染症対策本部の本部長は菅首相が務めており、7月8日に開催された時も、菅首相は午後5時5分から同22分まで17分間出席していたのだ。
 続きはWebで
 現代ビジネス
7/11(日) 8:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ac5c91a5bbeae899459aee2262a0dfc44400c60 

 感染症っていう国民が協力しなきゃいけない事態に
こういう事やってるゲンダイって国家反逆罪でいいと思う 

 西村康稔氏は、明石市の出身です。
勿論、明石市が選挙区。
 明石の皆さん、次は落してね。 
10652: 5ch_bot
【金融機関働きかけ要請】西村大臣の発言、菅首相は事前に知らず [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625923001

  西村経済再生担当大臣が、酒類の提供停止を拒む飲食店に取引先の金融機関から応じるよう働きかけてもらうとした発言について、菅総理や政府分科会メンバーも事前に知らなかった実態が浮き彫りとなりました。
  「(西村大臣から)コロナ室においては、関係省庁から個別の金融機関などへの働きかけは行わないこととしたと」(加藤勝信 官房長官)
  加藤長官は9日、西村大臣が当初の方針を撤回し、金融機関への働きかけは行わない考えが伝えられたと明らかにしました。
  西村大臣の発言を巡っては、菅総理も9日の午前に“承知していない”などとコメントしましたが、複数の政府関係者は「総理は発言内容を知らなかった」と認めました。また、基本的対処方針を議論する政府分科会の舘田委員も8日の分科会では議題に上らなかったことを明らかにしていて、政府内での意思疎通に齟齬がある実態が浮き彫りとなりました。政権幹部の1人は、西村大臣の発言は「踏み込み過ぎてる部分があった」と指摘しています。
 TBS NEWS
10日 1時53分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4311749.html 

 アホな大臣ばっかりだな
秋の選挙までに内閣改造しておかないとまずいぞ
反日野党並に支那朝鮮大好きな親中派もゴロゴロいるし 

 いやいや
それはそれで問題なんじゃない?
閣僚の動きを把握してない首相ってまずいだろ 
10653: 5ch_bot
尾身茂会長の提言に「おそすぎませんか」疑問の声…「行動制限に頼る時代終わりつつある」に識者が続々 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626394684

  政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が15日の参院改革委員会の閉会中審査に出席。東京都に4度目の緊急事態宣言が出ている現状に「人々がコロナ疲れで、緊急事態に慣れ、飲食店から『限界だ』という声も聞こえてくる。人々の行動制限だけに頼るという時代はもう終わりつつある」と発言し、今後は感染拡大抑止に向けて科学技術への投資を求めた。
  尾身会長のこの認識に対し、識者から「おそすぎませんか」などの憤りや疑問の声が次々とツイートされた。
  脳科学者の茂木健一郎さんは「全くそのとおりだと思いますし、そのようなご回答をなさったことに敬意を評しますが、尾身さん、おそすぎませんか? 昨年の3月くらいからそういう姿勢でいらっしゃるべきだったのでは?」と疑問を投げかけた。コロナ患者の治療を続ける宇都宮市インターパーク倉持呼吸器内科の倉持仁院長も「それは第1波の後からそうでした」と憤った。
  また、タレントの麻木久仁子さんも「本当におっしゃる通りだと思いますが、これ、一年前にいうべきだったのではないでしょうか。そうすればもっと伸び伸びと五輪ができた可能性は高いと思います」と指摘。前新潟県知事の米山隆一さんは「ため息が出る位『やっとですか…』なのですが、ワクチン接種が進みつつある今、接種証明、抗原検査キット、簡易なPCR、『まともな』接触確認アプリを組み合わせると伴に、政府が感染制御KPI(重要業績評価指標)明示する合理的感染症対策を行う事を切望します」と提言した。
 中日スポーツ
7/15(木) 16:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eab96f379dfc2d77d25303273bfd215fa5b4d97d 

 学校教育に修身を復活させるよりは
 早過ぎる対策だと思うの^^ 

 パチ屋叩きを看過してた時点でド素人だもんこいつ 
10654: 5ch_bot
【中村幸也氏】〝ゆたぼんのパパ〟が衆院選出馬へ「多様な学びの機会を得られる国づくりを」【東スポ】 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621247524

 〝ゆたぼんのパパ〟中村幸也氏が衆院選出馬へ「多様な学びの機会を得られる国づくりを」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3172401/
 2021年05月17日 18時01分
 少年革命家でユーチューバーのゆたぼん(12)の父親である中村幸也氏(41)が次期衆院選で立候補することが17日、本紙の取材で分かった。ゆたぼんを巡って、論争となった不登校や教育問題が国政選挙の場でクローズアップされることになる。
  ゆたぼんは小学生の時から不登校を宣言し、ユーチューバーとして活動している。保護者で心理カウンセラーでもある中村氏はゆたぼんの意思を尊重する立場を取っており、元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏(44)やメンタリストDaiGo(34)らと激しい論争になっていた。
  出馬の話は先月、中村氏とひろゆき氏との論争が過熱していた時だ。〝論破王〟といわれるひろゆき氏を相手に一歩も引かずに張り合う中村氏を見たNHK党の立花孝志党首(53)が立候補を打診していた。
  中村氏は本紙取材に立候補の意思を固めたとしたうえで「日本では学校に行けるなら行けよという空気があり、行かないという選択が認められないのは違うかと。行かない子は行かない子なりに学べる環境を整えていくことも大事。学校に行かない選択を持つ子供の親として、メッセージを伝えつつ、多様な学びの機会を得られる国づくりができれば」と話した。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 スレタイ見ただけでN国から出て落選、まで見えた。
記事読んだらマジでN国が立候補打診してたw 

 ひろゆき相手に一歩も引かず、とは物も言い様w完全に
話が通じない馬鹿扱いされてたじゃん。 
10655: 5ch_bot
【麻生太郎財務相】小池氏過労「自分でまいた種」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624625992

  麻生太郎財務相は25日、過労で静養している東京都の小池百合子知事について「自分でまいた種でしょうが」と述べた。同日告示された東京都議選で、青梅市選挙区の自民党新人候補の応援演説をした際の発言。
  麻生氏は、小池氏が特別顧問を務める都民ファーストの会を「代表の国会議員がいないから(国に)話が通じない」と指摘。「従って知事が自分でやる。過労で倒れた。同情してる人もいるかもしれんけど、(小池氏が)そういう組織にしたんだから」と批判し、都議について「自民党とつながってる人がいなきゃ話がつながらない。一番上が国会であるならば」と強調した。
 共同通信
2021/6/25 21:17
https://nordot.app/781105663461097472 

 >>1
愛犬死んだからだろ。
ピンぼけ。 

 都議選自民大敗決定www 
10656: 5ch_bot
小池都知事 過度の疲労で静養 今週いっぱい公務離れると発表 2021/06/22 [朝一から閉店までφ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624359572

 2021年6月22日 19時56分
 東京都は22日夜、小池知事が過度の疲労により静養が必要となったため、今週いっぱい、公務を離れ、副知事が代理を務めると発表しました。
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210622/k10013098581000.html 

 ゆっくりお休み下さ〜い! 

 スクランブル化まだ?    06/22 19:59 
10657: 5ch_bot
【菅首相】「飲食店との取引停止要請 具体的な内容は議論したことない」 西村大臣発言で [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626224553

 菅首相は14日、政府が、酒類の販売業者に対し、酒類の提供を続ける飲食店との取引停止を要請し、その後、撤回したことについて、「おわび申し上げたい」と陳謝した。
 一方、自身が事前に説明を受けていたかについては、「要請の具体的な内容について議論したことはない」と釈明した。
 菅首相は、首相官邸で記者団から、「要請について事前に説明を受けていたか」と問われ、「すでに要請は撤回されているが、多くの皆さまにご迷惑をかけたことについて、私からもおわび申し上げたい」と陳謝した。
 さらに、「先週の事務方の説明で言及されているということだが、具体的な内容について議論したことはない」と述べ、要請の具体的な内容について議論しておらず、詳細について知らないことを強調した。
 また、同様に撤回した金融機関から働きかけを行ってもらう要請の狙いについて、「人の流れの抑制が目的だったと思うが、働きかけ自体は正しかったか」と問われことに対し、菅首相は、「要請の具体的な内容は議論していないので承知していない」と重ねて強調した。
 一連の問題をめぐっては、菅首相は9日、「西村大臣が発言したことは承知していない」と説明していた。
 FNN
2021年7月14日 水曜 午前9:32
https://www.fnn.jp/articles/-/210211 

 早くクビにしてあげて 

 最近閣僚の嘘しか聞いてないような 
10658: 5ch_bot
【厚生労働省】生活費借りることができる特例貸付 1年3か月で決定額1兆円超に [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626207027

 生活費借りることができる特例貸付 1年3か月で決定額1兆円超に | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210713/k10013137821000.html
 2021年7月13日 19時02分
 仕事を失った人などが、当面の生活費を借りることができる国の制度は、去年3月に新型コロナウイルスの影響を受けた人にも対象が広がってから1年3か月で、貸付の決定額が1兆円を超えたことが分かりました。
 失業や収入の減少で生活に困っている人には、当面の生活費として、いずれも無利子で最大20万円を借りられる「緊急小口資金」や、1か月につき最大20万円の借り入れを原則3か月間、繰り返し受けられる「総合支援資金」という国の制度があり、去年3月以降、新型コロナウイルスの影響が認められる人も申請できる特例措置が続いています。
 厚生労働省によりますと、2つの制度の貸付の決定件数は、去年3月25日から今月3日までの1年3か月余りの間に合わせて243万4682件、金額にして1兆472億円に上っているということです。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/open-data.html 

   ブ
   
  る
  化
   
 スま
  だ
 く?
 ら
 ン 

 逮捕はよっ 
10659: 5ch_bot
【西村担当相】命令応じぬ飲食店には金融機関からも働きかけ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625788808

 西村康稔経済再生担当相は8日夜の記者会見で、新型コロナウイルス特別措置法に基づく休業要請や命令などに応じない飲食店に関し、融資元の金融機関と情報共有して協力を求め、要請に応じるよう働きかける方針を明らかにした。
 西村氏は「金融機関は(店と)日常的にやりとりを行っている。法律に基づく要請や命令なので、順守していただけるよう金融機関からも働きかけを行っていただきたい」と語り、関係省庁と協議を進めていると明らかにした。
 政府は今回、東京都に4回目の緊急事態宣言を発令するに当たり、酒類規制の実効性の確保を重視している。酒類販売業者に対し、要請に従わない店との酒類取引を行わないよう求める一方、要請に応じた店には協力金の先渡しができる仕組みも導入するとしている。
 産経新聞
2021/7/8 22:50
https://www.sankei.com/article/20210708-SAZMMRUJ45OSTGNOBEKHDZ7NCU/ 

 動いたら殺せ 

 >>1
正直ここまでやるのは酷いんじゃないか 
10660: 5ch_bot
【大阪万博】遅れる万博パビリオン誘致 「各国建設型」は目標の1割 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625189592

  2025年大阪・関西万博をめぐり、海外からのパビリオン(展示館)誘致が遅れている。各国が独自に建設する場合、6月末までの申請を求めていたが、手続きした国は目標の1割強にとどまった。万博の盛り上がりに水を差しかねず、政府は対応を急いでいる。
  パビリオンでは、各国が技術力などをアピールしようと様々な展示をする。今回の万博では150カ国からパビリオンを招致することが目標で、うち50カ国は参加国が費用を負担して独自に建てる「タイプA」での出展を見込んでいる。
  1970年大阪万博では個性的なタイプAのパビリオンが並び、「月の石」を展示したアメリカ館などが人気を集めた。今回も来場者を増やすのに欠かせないが、参加を決めた43カ国のうち、タイプAで出展を表明したのは中国やドイツなど7カ国(目標の14%)のみ。日本側が建ててから引き渡す「タイプB」や建物の一部を引き渡す「タイプC」もあるが、残りの36カ国はどれかを決めていない。タイプAがこれから増える可能性は残るが、現状では目標に遠く及ばない。
  苦戦の背景にあるのはコロナ禍の長期化だ。海外への渡航制限が続き、昨秋からアラブ首長国連邦で開かれる予定だったドバイ万博も1年延期。大阪・関西万博のPR活動は十分できていない。政府関係者は「コロナ禍で多くの人が苦しむなか、政治判断として万博参加表明をためらっている国もあると思う」と話す。
 朝日新聞
6/30(水) 18:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cff1a1367459b4d68c2b63e459e1249ad80fd0a 

 大阪ワクチンまだかいな 

 なんだかなぁー
 やるの?やれるの?損害は誰が負担するの? 
10661: 5ch_bot
【国民民主】衆院島根2区候補、公認取り消し 万引きの疑いで任意捜査 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624867210

 国民民主党は28日、次期衆院選の島根2区で公認予定だった新顔のフリージャーナリスト、折川(おりかわ)朋子氏(43)を除籍処分とし、公認予定を取り消したと発表した。
  国会内で記者会見した榛葉賀津也幹事長によると、折川氏は26日に島根県出雲市内の量販店で万引きをしたとして、同県警の任意捜査を受けている。
  党の処分は27日付で、折川氏は党に対し、万引きの事実関係を認めているという。榛葉氏は当時の詳しい状況や商品の種類などは「捜査中」と明らかにしなかった。
  折川氏は東京都出身。毎日新聞記者やフリージャーナリストとして活動した後、同党の候補者公募に応募。今月1日に島根2区の公認候補として発表されたばかりだった。
  榛葉氏は「国民の皆様におわびする」と謝罪。東京都議選や次期衆院選への影響については「少なからずある。信頼回復に全力を尽くす」と述べた。(鬼原民幸)
 朝日新聞
6/28(月) 15:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d1ae2120069ccd7fa3c4826d08983beb495abc 

 政治屋なんて犯罪者みたいなもんだし適正あるね 

 万引きって、なんで万引きって云うの? 
10662: 5ch_bot
【東京五輪】「ブタ演出案だけで騒ぎすぎ」と言う人が、見ようとしない闇 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1616286529

 <「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン>と題する週刊文春(3月18日発売号)のスクープで、同日、クリエイティブディレクターの佐々木宏氏(66)が統括役の辞任を表明しました。
 「1年前の失言で騒ぎすぎ」という人、文春全文読んだ?
  SNSやニュースサイトのコメント欄でも、膨大な数の人がこの“事件”について書き込んでいます。多くは、容姿をいじる発言に怒っているのですが、一方で以下のような投稿も大量にあるのです。
 「去年3月のLINEでの失言でこんなに騒がれるなんて。内輪のLINEを流出させるヤツのほうが問題」
 「アイデア出し段階でのダジャレにすぎず、すぐ取り下げたのに。会議で意見も言えなくなる」
 「こんな小さな話で、なぜマスコミは騒ぐのか。息苦しい世の中だ」
  テレビで似たようなことを言ったコメンテーターもいます。
  こういう人は、明らかに、週刊文春の本誌や有料配信版の全文を読んでいませんね。文春オンラインの無料配信分だけをチラ見して、ワーワー言っているのでしょう。というのは、今回のスクープで、「渡辺直美にブタの扮装をさせる」という佐々木氏の発言問題は、ほんの一部にすぎないからです。
 コトの本質は、MIKIKOさんが“干された”経緯の謎
 「全文を読めばわかりますが、東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式の演出チームをめぐる、どうしようもない主導権争いがスクープの本質です。文春の報道を信じるなら、事実上の責任者だった女性振付師・演出家のMIKIKOさん(43)が、様々な圧力で“排除”されて、昨年5月頃から佐々木氏に取って代わられた、というのです」(週刊誌記者)
 「“ブタの演出案”は、たしかに昨年3月のLINEミーティングで出たアイデアにすぎません。ですが、文春が入手しているのは、“内輪のLINE”だけでなく、MIKIKOチームがIOCにプレゼンした企画書から、ゴタゴタの経緯を記したメールまで多岐に渡ります。
  これは“流出”なんてものじゃなくて、『このままではマズい』と思ったチームの誰かが丸ごと告発したわけです。その資料の中で、一番スキャンダラスな“渡辺直美をブタに”という部分を、文春がタイトルと無料配信でピックアップしたのでしょう」(同)
 ブタ以外のアイデアも、昭和感がヤバい
  文春オンラインの無料配信版には、佐々木氏の例のLINE画面が載っています。ブタだけに目を奪われがちですが、それ以外のアイデアもかなり昭和感が溢れています。
 「LINEに書かれた佐々木さんのアイデアはこうです。<オリンピッグ(ブタの鼻絵文字)。珍プレー好プレー的なアーカイブ。離れ業、特集。号泣シーン。セレモニー忘れられないシーン、など>。
 いやこんな式典、ヤバいでしょう(笑)。バラエティ特番じゃないんだから。いくら広告界のレジェンドとはいえ、もう終わってる…と若いスタッフは凍りついたんじゃないでしょうか」(広告代理店マン)
  一方、MIKIKOさんは、自身もダンサーで、PerfumeやBABYMETALなどの振り付け、ドラマ“逃げ恥”のダンスなどで知られる女性演出家。リオオリンピック閉会式(安倍マリオが話題になったアレ)でも、佐々木氏とともに演出に参加しています。
  例のブタ演出発言の時も、LINEグループでMIKIKOさんが「容姿をそのようにたとえるのはよくない」と言い、男性メンバーもそれに続いたそう。広告業界の“天皇”である66歳の佐々木氏が、43歳の女性に反論されて、どう感じたか…はわかりません。ともあれ、この2ケ月後にMIKIKOさんは責任者から降ろされた、と文春は報じています。

2に続く
 女子SPA!
3/20(土) 8:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2fc379c816b0f6bec9fa4cc585a8c5447d75c9 

 演出チームを降ろされた女性3人
  こういった演出チームをめぐるゴタゴタを、組織委員会はまったく明らかにしてきませんでした。その一部始終を報じたのが、今回の文春砲だったわけです。
  2018年7月に発表された演出チームは、野村萬斎(能楽師)をチーフに、山崎貴(映画監督)、川村元気(映画プロデューサー)、MIKIKO(振付師・演出家)、椎名林檎(ミュージシャン)、栗栖良依(障がい者イベントの女性プロデューサー)、佐々木宏、菅野薫(電通)の8人(敬称略)。
  ですが、2020年12月23日、組織委員会は公式サイトで突然、「演出企画チームついては、その任を終え、新たな体制に引き継がれることになりました」「佐々木宏氏を4式典の総合企画・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター(ECD)として改めてお迎えします」と発表しました。開催7ケ月前に演出チーム解散とは、異常事態でしょう。
  この時の記者会見で、佐々木氏自身が「MIKIKOさんを中心にギリギリまで制作し、リハーサルという段階だった」と話しています。
 
「MIKIKOさんだけでなく、椎名林檎さん、栗栖良依さんという3人の女性が、演出チームから消えた。佐々木体制のスタッフは、男性ばかりだといいます。文春が報じたように、その裏に組織委員会や森喜朗氏らの意向があったなら、これこそブタ演出案以上に、リアルな女性軽視かもしれません」(週刊誌記者)
 165億円まで膨らんだ開閉会式予算の謎
  文春報道を受けて3月18日、組織委員会の橋本聖子会長と武藤敏郎事務総長が記者会見をしました。
  MIKIKOさんの辞任理由については、「それぞれ思いがありますので、申し上げる立場にない」と明言を避けました。
 また、佐々木氏が謝罪文の中で、「4式典で予算は5分の1、10億円」と書いたのが事実か問われると、「我々が提示した開閉会式の予算は165億円」と回答。差額はどこにいっちゃうのでしょうか。
  開閉会式の予算上限は、招致段階では91億円。演出が具体化した2019年には、130億円に増額。そして、2020年12月にはさらに165億円に増額。これだけつぎ込みながら、責任者が二転三転し、そのゴタゴタの理由も説明されない。そもそも人選は正しかったのか。
  もしかすると、世間が「渡辺直美をブタにする演出案」だけでワーワー騒いでいるのを、当局はホッとして見ているかもしれません。それ以上の闇を、追及されないですむのですから。
 <文/女子SPA!編集部> 

 安倍首相を豚にすれば良かったのにね 
10663: 5ch_bot
【安倍昭恵夫人】何も知らなかった 安倍首相の深刻な病状 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1599118574

  夫が会見を開くことは知っていたが、突然の呼び出しに、安倍昭恵さん(58才)は「何の用事かしら」といぶかしみながら首相官邸に向かった。8月28日午後5時に予定されていた安倍晋三首相(65才)の記者会見。その直前、昭恵さんを乗せたワンボックスカーが官邸にこっそりと滑り込んだという。
 「何も知らなかった昭恵さんは、いつものように悠々と官邸に入ってきたそうです。そこで血相を変えた総理と対面することになった。総理から辞任することと、想定以上に深刻な病状を伝えられ、さすがの昭恵さんも絶句したそうです」(官邸関係者)
  昭恵さんは以前から「総理なんて早く辞めて」とことあるごとに夫に伝えてきた。第2次安倍政権発足後しばらくして「どうしても辞めないなら勝手にすれば。私も勝手にさせてもらうから」と険悪になったこともあったという。しかし、辞意を固めたいま、仕事より何より、“夫の命にかかわる病気とどう闘っていくか”で昭恵さんの頭は真っ白になったに違いない。
  安倍家ではいま、愛犬のミニチュアダックスフンドの「ロイ」の体調も悩みの種だ。
 「ロイくんはそろそろ20才になる。人間でいえば90才を超えています。安倍首相は帰宅すると、とにかくロイくんにベッタリ。今年初め頃からかなり体調が悪化し、安倍家では必死の看病が続いているそうです。ロイくんがどんどん元気を失っていく様子を見て、総理にはこたえたでしょうね」(安倍家の知人)
  辞意と病状を伝えられ、官邸から出た昭恵さんは、そのまま隣にある首相公邸に入り、動揺を隠せない様子で安倍首相の会見をテレビ中継で見守ったという。
 ※女性セブン2020年9月17日号
2020.09.03 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20200903_1592066.html 

 諸行は無常だな。 

 ばらしちゃうからね 
10664: 5ch_bot
【黒岩知事】川崎聖火、1万3000人規模で出発式…リレー「公道で実施」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622118344

  川崎市は、6月30日に市内を走る東京オリンピックの聖火リレーに関し、スタート地点の等々力陸上競技場(中原区)で最大約1万3000人が観覧する出発式を行うことを26日の市議会文教委員会で報告した。
  市によると、市内では、神奈川県内3日目の6月30日、等々力陸上競技場〜武蔵中原駅手前の約3.2キロを、横浜DeNAベイスターズ前監督のアレックス・ラミレスさんら16人前後が200メートルずつ走る予定。第1走者が走る際は、市内の小学校や特別支援学校の児童20人が後に続く。市内の聖火ランナーから辞退者は出ていないという。
  また、沿道の3か所では、市内のスポーツチームのチアリーダーや、大西学園中・高校吹奏楽部(中原区)による応援も行う。
  午前9時半〜同10時45分に行う出発式は、収容人員の半数となる最大約1万3000人が観覧できる。今月17日から県内在住・在勤・在学者を対象に公募し、25日時点で899人の申し込みがあった。市内の小中・特別支援学校10校(最大計3900人)も観覧を希望しているという。今月末まで特設ホームページ(https://kawasaki-torch-relay.com/)などで応募を受け付ける。
  一方、パラリンピックでは、全7区でともした「種火」を集める採火式を、8月14日に等々力緑地で行う。
  神奈川県内で6月28〜30日に予定されている聖火リレーについて、黒岩知事は26日の定例記者会見で「県民やランナーの思いをつなぐために実施するもので、できる限り公道で行いたい」と明言。実施にあたっては、県民の安全・安心を最優先として万全の対策をし、県内の感染状況も注視していくとした。
 読売新聞
5/27(木) 9:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2617c53f828f24062378ea4d7e1f6ac81c7979 

 やれやれもっとやれ。
ジャップがコロナまみれになって阿鼻叫喚になろうがどうでもいい。
五輪終利権で金が稼げればジャップ土人奴隷の命なんてどうでもいい。
所詮ジャップの命なんて虫けらよりも軽いのだから。
ジャップの命よりも金。 

 ウンコ臭くなりそう 
10665: 5ch_bot
【西村大臣】緊急事態宣言、東京に再宣言も [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624764755

  西村康稔経済再生担当相は27日のNHK番組で、新型コロナウイルス感染再拡大の兆候が見られる東京都などに対し、今後の推移によっては再び緊急事態宣言を発令する可能性を示唆した。「必要となれば、まん延防止等重点措置を出している地域に緊急事態宣言を発出することも、ちゅうちょなく機動的にやるべきだ」と語った。
  西村氏は東京の感染状況について「増加傾向が顕著になってきた。高い警戒感を持って専門家、都と連携し分析を進めている」と説明。高齢者の感染は減少しつつあるとする一方、「活動が活発な20代、30代の感染をどう抑えるかが課題になっている」と指摘した。
  同時に「ここで抑えるには強い対策を取ることもやむを得ない。飲食店での酒の提供を停止することも含め検討しないといけない」と述べ、酒類提供の再停止などを検討する考えを示した。
 時事通信
2021年06月27日11時42分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021062700187&;g=pol 

 早く政権交代しなきゃね 

 もう政府の宣言に効果ないだろ 
10666: 5ch_bot
【桜を見る会】専門家「ミスではないこと明らか」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1578820037

  菅義偉官房長官が10日午前の閣議後会見で、「桜を見る会」の2013〜17年度の5年分の招待者名簿の管理・廃棄について、公文書管理法が義務づける手続きをとっておらず、同法違反にあたることを認めた。公文書管理に詳しいNPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は、「事務的な記載漏れ」という菅氏の説明を疑問視する。
     ◇
  「桜を見る会」の招待者名簿をめぐる菅官房長官の発言を聞き、公文書管理への理解があまりにも不十分だとの印象を受ける。
  招待者名簿を管理する内閣府にしてみれば、管理簿や廃棄簿に記載があるかどうかなど、すぐに分かる話だ。公文書管理法に基づく運用がなされているかどうかにしても、事務方は即答できるはずなのに、菅氏は記者団から質問を重ねられてようやく答弁する場面があまりにも多い。
  菅氏が内閣府に指示を出せば、すぐに明らかになることばかりだ。菅氏の態度を見ていると、内閣府をグリップできていないようにも見える。もしくは、桜を見る会に関する話題なので、あえて報告を求めていないのではないかとの印象も受けるほどだ。
  菅氏は10日の会見で「事務的な記載ミス」と説明していたが、管理簿に5年分も不記載であった以上、そんなレベルのミスではないことは明らかだ。内閣府の中で招待者名簿を管理簿に記載しないという引き継ぎでも行われていたのだろうか。
 朝日新聞
2020年1月10日20時50分
https://www.asahi.com/articles/ASN1B65T6N1BUTFK01F.html 

 なんでNPOが公文書管理に詳しいの? 

 www専門家www腐れパヨクじゃねえかww 
10667: 5ch_bot
【東京都】インド型(デルタ株)感染確認300人超える [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625042608

 東京都内で、30日までにインドで確認された「L452R」の変異があるウイルスへの感染が確認された人は300人を超えました。
初めて確認されてから300人を超えるのにかかった日数は、イギリスで確認された「N501Y」の変異があるウイルスよりも、およそ1週間早くなっています。
 東京都は30日、都内で新たに55人がインドで確認された「L452R」の変異があるウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日の発表としては2番目に多く、これでこのウイルスの感染が確認されたのは都内で349人になりました。
都内で初めて、この変異ウイルスへの感染が確認されたのはことし4月20日で、72日間で300人を上回りました。
イギリスで確認された「N501Y」の変異があるウイルスは、ことし1月に都内で初めて感染が確認されてから、およそ80日間で300人を超えています。
感染力が強いとされる「L452R」の変異があるウイルスがおよそ1週間早く300人に達しました。
「N501Y」の変異があるウイルスは、300人を超えてから9日後には1000人を超えています。
都の専門家は「『L452R』は『N501Y』よりもさらに感染性が高いとされ、今後の動向に警戒が必要だ。海外の状況を鑑みると、急速に『N501Y』から『L452R』への置き換わりが進むことも想定される」と指摘しています。
 NHKニュース
06月30日 17時08分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210630/1000066496.html 

 恐ろしいのは次のラムダ型だよ 

 イギリスは完全に入れ替わったんだっけ? 
10668: 5ch_bot
【東京都】新型コロナ 673人感染 重症者50人超に 6月11日以来 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625129949

 東京都は1日、都内で新たに673人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の木曜日より103人増えました。
前の週の同じ曜日を上回るのは、12日連続です。
また、都の基準で集計した7月1日時点の重症の患者は、6月30日より4人増えて51人でした。50人を超えるのは6月11日以来です。
 NHKニュース
2021年7月1日 16時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210701/k10013113901000.html 

 よし、五輪開幕に向けて加速してこう 

 東京は終わりや 
10669: 5ch_bot
【菅首相】河井案里氏選挙資金、当時の安倍総裁、二階幹事長が行った [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623933735

  菅首相は、2019年参院選広島選挙区の買収事件で有罪が確定し、当選無効となった河井案里氏陣営に対する1億5千万円の自民党資金投入について「当時の総裁と幹事長で行われたのは事実だ」と述べた。
 共同通信
2021/6/17 20:11
https://nordot.app/778215873404715008 

 おっ仲違いか? 

 2階 安倍 麻生 あたりに引退してもらおう 
10670: 5ch_bot
【菅首相】天皇陛下「懸念」は「西村長官ご本人の見解と理解」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624591951

  菅義偉首相は25日、宮内庁の西村泰彦長官が東京オリンピック・パラリンピックの開催を巡る天皇陛下の「懸念」に言及したことについて、「長官ご本人の見解を述べたと、このように理解している」と首相官邸で記者団に語った。加藤勝信官房長官も24日、首相同様の説明をしていた。
  西村氏は24日、天皇陛下が名誉総裁を務める東京オリンピック・パラリンピックについて、「国民の間に不安の声がある中、陛下は開催が(新型コロナウイルスの)感染拡大につながらないか懸念、心配されていると拝察している」と述べていた。【川口峻】
 毎日新聞
2021/6/25 11:26
https://mainichi.jp/articles/20210625/k00/00m/010/131000c 

 ご忖度にしては
やり過ぎ 

  
東京五輪名誉総裁の天皇陛下を道具化させてたのが丸出しの悪夢の自民公明
  
10671: 5ch_bot
「自民党員になれば融資」国会議員が出席した会合の一部始終 音声公開 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623208973

  2020年12月10日午後。東京都港区にあるオフィスビルの一室で、経営者ら十数人を集めた「融資説明会」が開かれていた。金融機関の融資についての説明文書とともに、参加者にはなぜか自民党の入党申込書も配布された。司会者に促され、説明会の途中で姿を現したのは現職の自民党国会議員だ。議員が顔を出した理由は何か。毎日新聞はこの説明会の様子を録音した音声データを入手した。取材を進め、明らかになったのは――。(ログインした方は音声データを視聴できます)
  関係者によると、この説明会は千葉県のコンサルタント会社が主催したもので、融資のスキーム(枠組み)を紹介するとの名目で開かれた。
  司会を務めた同社代表は100%政府出資の金融機関の名を挙げ、融資スキームの資料を示しながら説明を始めた。「新型コロナウイルスの影響で返済が滞っている方も借り換えができます」「平均融資額は500万〜4000万円で金利は1%前後です」
  その上で、代表はこう強調した。「(金融機関の)担当者宛てに、弊社にご協力いただいている議員さんの秘書の方からお電話がかかります。この連絡が入って一般枠でなく別枠になります」
  議員秘書の電話で別枠になる――。突然の説明に参加者は疑問に思った。
  代表は配られた自民党の入党申込書にも触れた。「融資希望者や融資希望者を紹介する方には全員に書いていただいている。お金はかからないので気にしないで記入していただければ」「これを書けば、議員さんに強くお願いしやすくなるんです」
  代表に促され、外で待機していた男性が会場に入ってきたのは説明会から約30分が経過した後だった。その男性は…
 毎日新聞
2021/6/8 12:00
https://mainichi.jp/articles/20210607/k00/00m/040/181000c 

  
債務者を陥れる悪夢の自民党
 
オレオレ詐欺レベル
  

 デフレ脱却は自民党はでは無理。 
10672: 5ch_bot
【消費税減税で共闘】 「消費税5%への減税」案、馬淵・山本両氏とりまとめ [カレー丼★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622549998

  立憲民主党の馬淵澄夫・元国土交通相とれいわ新選組の山本太郎代表が立ち上げた「消費税減税研究会」は31日、消費税率5%への引き下げ案をとりまとめ、発表した。今秋までに実施される次期衆院選に向けて「野党共闘」の旗印にすべく、各党に政権公約に採用するよう呼びかける。
  同会によると、この日の会合には立憲、国民、無所属の議員14人が参加した。
  案では、コロナ禍が収束するまで、国債を財源として時限的に消費税を5%へ引き下げることを提言。その上で、コロナ収束後も経済が回復しなければ、消費税率を5%で固定する。その際は法人税増税や所得税の累進課税強化などで財源を捻出する考えだ。
  5%への引き下げはもともと馬淵氏の持論。所属する立憲はまだ消費減税の明確な方針は示していないが、馬淵氏は「選挙までに旗印と掲げていけるように努力する。国会会期中に各党の党首に申し入れをする」と意気込む。
  一方、れいわは「消費税廃止」を掲げていたが、野党共闘への「大きな譲歩」として「5%」を受け入れた。山本代表は「(コロナ禍を背景に)消費税0%、廃止が当たり前だ」としつつも、5%への引き下げ案を「野党の旗としてたて、政権交代に向け、人びとの生活を少しでも楽な方向に導けるような政治になっていけばいい」と述べた。
  立憲とれいわは候補者が重複している選挙区があるが、れいわは野党共闘の条件として「5%」を公約に掲げることを挙げている。(北見英城)
 朝日新聞デジタル 2021年5月31日 18時27分
https://www.asahi.com/articles/ASP5063PRP50UTFK01B.html 

 くだらん政策だのう。 

 国民に必要なのは減税ではなく増税である
消費税5%など言語道断!恥を知れ!
日本人を救済するのに必要な消費税は19%であるとされる
反日勢力の甘言に騙されるな!奴らを信じれば日本人は死滅する 
10673: 5ch_bot
【東京五輪】「差別的で非常に不公平」インドが厳しい入国規制を非難 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624168614

  厄介な問題だ。インドオリンピック協会(IOA)は19日、東京五輪・パラリンピック組織委員会がインドなど11か国から到着した選手団について、厳しい検疫を求める方針を示したことに「差別的で非常に不公平」と非難した。
  IOAは組織委員会が新型コロナウイルスの新たな変異株が流行するインドを含む11か国からの選手団について、入国後3日間は選手村に入らず、他国の代表と練習試合を行わないなど厳格な検疫を課す方針を示したことに反応。「ヒンドゥスタンタイムズ」など複数のインドメディアによれば、IOAのナリンダー・バトラ会長らが共同声明を発表。「3日間は選手がピークに向かう必要がある時間。練習エリアに他の選手が常に存在するのであれば、インド選手はどこで練習するのか。この3日間は非常に無駄になる。インドの選手にとって非常に不公平」と非難。また、食事についても「この3日間、どこで何を食べるのか。本番5日前に、自分の体を計画通り作る選手が、望む食事を取れないことは、パフォーマンスに影響するのではないか」と問題提起。組織委員会側に、これらの問題について手紙を書いたという。
  インド選手団は2度の予防接種を完了させ、出発前7日間は毎日PCR検査を受ける方針とあって、厳しい措置に納得がいかない様子。「5年間頑張ってきたインド選手が、本番5日間前に差別を受けるのは非常に不公平だ」としている。
  インド以外の国からもクレームが出そうな問題。押し通したとしても、「公平ではなかった」と後からも文句が付きそうだ。
 東スポ
6/20(日) 13:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/732939ed79681166156f6d1cee7c8e9f7c5a2213 

 インド人の汚さは世界一 

 すべての国にしないからだよ 
10674: 5ch_bot
志位和夫「政権交代、一気にやらなくちゃ」「私たち野党で新しい政権をつくる」 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1613725004

 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2021/02/18/news-86/
『週刊金曜日』電子メディア部|2021年2月18日7:00AM
 今年は衆議院総選挙が確実に実施される。安倍晋三政権、続く菅義偉政権による「政治への信頼」を低下させる行為と、これまでのコロナ禍への対応などへの審判が下されるはずだ。私たちは政権交代を目撃するのかどうか。いや、それ以前に野党側の結束によって「政権選択選挙」という形になるかどうかも焦点だ。その鍵をにぎる1人、日本共産党を20年にわたって率いてきた志位和夫委員長(66歳)が単独インタビューに応じた。
 「今度の総選挙で新しい政権をつくる」と意欲を見せる志位和夫さん。(撮影/本田雅和)
 志位委員長は衆院解散・総選挙の可能性がいつかについて
「時期を言うのはなかなか難しいですが、ワクチン接種が2月から始まったとして、かなりの期間かかるでしょう。国家的な大仕事で、自治体も医師会も大変です。コロナ対応とワクチン接種と二つの大きな仕事が続くわけです。普通に考えれば、そのような状況の時に解散すべきではないと思います」
と分析する。
 そのうえで今度の総選挙の重要性を次のように強調した。
「今度の総選挙で、野党が共闘して、政権交代を実現し、私たち野党で新しい政権をつくるために最大限の力を注ぎます」
 「一気に行く。一気にやらなくちゃ。私はやっぱり、今度の選挙で『政権交代を実現する』と野党が言わなかったら、野党の責任を果たせないと思う。次の次の総選挙ではなく、『今度の総選挙で勝って、新しい政権をつくる』。そう野党は言い切らないと」
 2月19日(金)発売の『週刊金曜日』では、野党連合政権を目指すにあたり、他の野党とどのように政権合意をつくるのかをはじめ、菅義偉政権の新型コロナ対策の問題点、東京オリパラ開催の可否など1時間半近い単独インタビューを掲載する。
 (『週刊金曜日』電子メディア部)
 【タグ】志位和夫|新型コロナ|日本共産党|総選挙|解散|野党共闘|野党連合政権 

 そうやって集まっては内ゲバして喧嘩別れを繰り返すw 

 もう30年もまえから同じこといっているんですが・・・・・
共産主義終わってしまいましたよ・・・・・・
むかしの思い出ですか。ボケ老人のたわごと。 
10675: 5ch_bot
【文春砲】「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615984792

  3月25日に聖火リレーのスタートを控える東京五輪。その開会式の責任者が、出演予定者の渡辺直美をブタとして演じさせるプランを提案し、関係者から批判を受けて撤回に追い込まれていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。一連のやり取りを示すLINEを入手した。
  このプランを提案したのは、開会式の演出を指揮する「総合統括」を務める佐々木宏氏(66)。電通出身のCMクリエイターで、これまで缶コーヒーBOSSの「宇宙人ジョーンズ」シリーズやソフトバンクの「白戸家」シリーズなど、数多くのヒット作を生み出してきた。
  もともと東京五輪・パラリンピックの開閉会式の演出は、能楽師の野村萬斎氏を総合統括とし、佐々木氏や映画監督の山崎貴氏ら8人の演出企画チームが担う予定だった。ところが、大会組織委員会は昨年12月23日、大会運営の見直しに伴って演出チームを解散し、佐々木氏を新たな総合統括に起用することを発表している。
  その佐々木氏は昨年3月5日、五輪開会式の演出を担うメンバーのグループLINEに以下のようなメッセージを送っていた。
 〈◎=渡辺直美への変身部分。どう可愛く見せるか。
 オリンピッグ●歴史を振り返るというより、過去大会ハイライトシーンを、どうワクワクする様に見せるか。(註・◎=ブタの絵文字、●=ブタ鼻の絵文字)〉
 〈ブヒー ブヒー/(宇宙人家族がふりかえると、宇宙人家族が飼っている、ブタ=オリンピッグが、オリの中で興奮している。)〉
 〈空から降り立つ、オリンピッグ=渡辺直美さん〉
  この提案に、女性のメンバーが〈容姿のことをその様に例えるのが気分よくないです/女性目線かもしれませんが、理解できません〉と投稿。他の男性メンバーからも〈眩暈がするほどヤバい〉と反対の声があがり、提案は撤回された。
  佐々木氏は「週刊文春」の取材に対して、次のように説明した。
 「僕はすぐにダジャレを言うので、口が滑ったように言ったこと。可愛いピンクの衣装で舌を出して『オリンピッグ』と。これで彼女がチャーミングに見えると思ったんですが、その場で男性スタッフにえらく叱られた。反省しています」
  国際PR論が専門の国枝智樹上智大学准教授が語る。
 「人を動物に喩えるのは、差別に繋がるリスクを伴う表現です。最近では『スッキリ』がアイヌを犬と表現して炎上したほか、2008年には携帯電話会社のイーモバイルが、猿がオバマ米大統領の真似をして演説するCMを放送し、批判が殺到して放送中止になりました。さらに、海外では『プラスサイズモデル』のように多様な体型を尊重する考え方も広まっている。五輪のような場で太っている女性を豚に喩える演出は、『日本はやはり差別的だ』という世界の怒りを招きかねません」
  東京五輪を巡っては、森喜朗氏の“女性蔑視”発言が国内外から批判を浴び、組織委員会の会長を辞任した。後任に就任した橋本聖子氏は、女性登用に取り組んでいる最中だ。そうした中で、五輪最大のイベントである開会式の舞台で日本がどのようなメッセージを打ち出すのか、世界中が注視している。それだけに、開会式の責任者が、女性出演者を差別的に扱う演出プランを提案していたことは、論議を呼びそうだ。
  さらに、「週刊文春」の取材では、本件に加えて、開会式を巡る混乱が続いていることも判明した。
  3月17日(水)16時配信の「週刊文春 電子版」及び18日(木)発売の「週刊文春」では、3度に渡る開会式責任者の交代、その結果、森氏と電通の代表取締役を後ろ盾とする佐々木氏が前任の女性責任者を“排除”し責任者となった経緯、膨れ上がったセレモニー予算の浪費など、大混乱に陥っている開会式の内幕を内部文書やLINEに基づいて、計8ページにわたって詳報する。
 文春オンライン
3/17(水) 16:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/62dcc1bb0619a3eb8b7db254f31526b57bafa33f 

 ソフバンの糞CM作ってた何人かもわからない爺さんだろ?
 なぜわざ反日に汚ったねぇ爺さんに依頼するかな?

ろくでもないもの作るのわかりきってるじゃん。
 これでただの下品で恥知らずな馬鹿じゃなくて反日のニンニク臭い爺さんだってよくわかったろ。 

 こんなアブナイやつ誰が抜擢したんだ 
10676: 5ch_bot
【河野大臣】「1日1万人接種は自衛隊次第」 東京の大規模会場 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620257282

  河野太郎行政改革担当相は5日のテレビ朝日番組で、新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センター東京会場の接種人数について「1日1万人になるかどうかは自衛隊の検討次第だ」と言及した。岸信夫防衛相は、24日の設置当初から1万人に接種するのは困難との見方を示している。
  河野氏は、大規模センターか、居住する自治体会場のどちらを選択するかについて「予約できた方に行ってもらっていい」と説明した。
  大規模センターが対象とする65歳以上の高齢者への接種が順調に進んだ場合、一般への対象拡大を視野に入れる考えも示した。
 共同通信
5/5(水) 21:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/04f927cf1edf59dc8d272f238ed1d8897c092f25 

 まだ何も決まってないわけね 

 大規模センター、地元、当然二つ予約するだろ
場合によっては4回できるぞ 
10677: 5ch_bot
【尾身会長】五輪で変異ウイルス流入「リスク当然ある」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622187372

 「インド株がはやっていて、本当に五輪を開催して大丈夫なのか」
  立憲民主党の長妻昭氏が28日の衆院厚労委員会で質問した。東京五輪・パラリンピックでは、約9万人の選手や関係者が来日することが予定されているためだ。
  政府の対策分科会の尾身茂会長は、「一般論」とした上で、「来る人が出発前にクオリティーの高いワクチンを打ち、検査をしっかりしていれば、国内へのウイルスの流入は防げるが、現実はそうはたぶんならない」と語った。さらに「インド株は世界にかなり拡散している。たくさんの人が来れば、国内へのウイルス流入のリスクは当然ある」と述べた。
 朝日新聞
2021年5月28日 14時59分
https://www.asahi.com/articles/ASP5X4VKTP5XUTFK017.html 

 5輪いいね! 

 2か月切ってるのに中止なんてもう無理だろ
逆に今まで何やってたんだよw
 なるようにしかならないからみんなで生暖かく見守ろうぜ
それしかないんだよ現実を受け入れろや 
10678: 5ch_bot
【西日本】東京五輪・パラ 理解得られぬなら中止を [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621900801

  東京五輪の開会予定日である7月23日まで2カ月を切った。新型コロナウイルスのまん延は収まらず、10都道府県が緊急事態宣言下にある。医療提供体制は逼迫(ひっぱく)し、経済の停滞で多くの人々の暮らしが困窮している。昨年3月に開催延期を決めた時より状況が悪化しているのは誰の目にも明らかだ。
  それでも政府は予定通り「安心安全」に五輪を実施するという。ならば、どうやってそれを実現するのか、説明してほしい、と私たちは訴え続けてきた。だが、菅義偉首相をはじめとする政府の言葉はあまりに乏しい。
  実際は、ワクチン頼みで、国民を納得させる手だてなどないのではないか、具体的な対策を示さず、引き返せなくなるまでなし崩しに推し進めていくつもりではないか。そんな疑念も拭えない。
  これでは、各種の世論調査が示す通り、東京五輪・パラリンピックの開催に多くの賛同は広がるまい。国民の理解と協力が得られないのであれば、開催中止もしくは再延期すべきである。
  改めて言う。できるものなら、五輪を開催したい。鍛錬を重ねてきた選手たちの成果を見たい。支えてきた人たちの努力もたたえたい。しかし、多くの課題を積み残し、不安や疑問が解消されないまま開催を強行すれば、禍根を残すことになりかねない。
 ■拭えぬ医療への懸念
  国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ調整委員長は、東京が緊急事態宣言下でも五輪は開催できるとの認識を示した。
  緊急事態宣言は感染者が増え、医療現場が緊迫している非常事態である。感染拡大を防ぐために国民は我慢を求められ、幅広い業種が休業要請の痛みに耐えている。
  コーツ氏の発言は「五輪は特別」と聞こえ、それを容認するIOC、東京五輪・パラの組織委員会、政府、東京都は、どんな状況であっても五輪を強行するという意思表示のように思える。
  世論調査によれば「再延期」や「中止」を求める声が「予定通り開催」を大幅に上回る。五輪を楽しみにしていた人でも、生命や暮らしに不安があってはもろ手を挙げて歓迎できまい。
  菅首相や政府、組織委のリーダーは「安全安心な大会」という決まり文句を繰り返すばかりで、国民の不安や疑問に向き合わない。何度問われても具体的な説明を避ける姿は不誠実だ。
  とりわけ心配なのは医療だ。
  組織委の橋本聖子会長は、大会期間中に必要な医師や看護師の数は発表したが、全員を確保する見通しは立っていない。選手を除き7万8千人の関係者が来日する。どのような体制で感染対策を行うのか、詳しい説明もない。IOCは競技別のテスト大会で問題はなかったとするが、本番と規模が違い過ぎて話にならない。
 地域医療へのしわ寄せも気掛かりだ。選手用の病床提供を求められた東京周辺の県の知事は一様に否定的な見解を示した。それぞれ医療崩壊の危機にさらされている。無理もない反応だ。
  7月の感染状況は予測できないが、ワクチン接種は始まったばかりだ。医療現場は厳しい状況が続くだろう。五輪が医療を圧迫する要因になってはならない。
 ■開催の理念はどこへ
  そもそも東京五輪・パラリンピックの理念とは何か。
  招致段階から掲げていた「復興五輪」や「コンパクト五輪」はもはや現実と懸け離れてしまった。政府が唱えた「人類がウイルスに打ち勝った証し」も尻すぼみとなり、今では「世界の団結の象徴」に変わってしまった。
  スローガンが上滑りする一方、明確な理念がないまま、なりふり構わず開催する印象が強いのは、日本国民にも各国の選手にも不幸なことだ。ましてや大会放映権料などビジネスの話や、国内の選挙に弾みをつけたいといった政治の思惑がちらつくようでは、国民はしらけるばかりである。
  五輪・パラリンピックはアスリートにとって最高の舞台だ。練習環境に恵まれた国、そうでない国からも選手が集い、同じ場所で競い合う。そこに至る選手たちの物語はスポーツの魅力を伝える。
  ただ、現在の世界各国の感染状況が「公正な大会」の前提となるのか、という視点も大切だ。
  何より開催国・都市の最大の責務は国内外の選手が安心して力を発揮できる環境をつくることだ。それを果たすためには、医療従事者、ボランティアを含む国民の理解と支援が欠かせない。
  IOCのバッハ会長は、コロナ禍では「誰もが犠牲を払わないといけない」と述べた。国民に重い犠牲を強いてまで五輪は開催しなければならないのか、と私たちは問いたい。
 西日本新聞
2021/5/25 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/744008/ 

 西日本新聞が言うと急にキムチ臭くなるな 

 その通り‼ 
10679: 5ch_bot
尾身会長“五輪開催普通ない”で反撃 再反乱に慌てる菅首相 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622707770

 政府分科会の“反乱”再びか――。
  何が何でも東京五輪開催で突っ走る菅首相が、新型コロナ対策における自らのアドバイザー集団の切り捨てに走っている。1日の参院厚労委員会で野党から五輪開催の可否について分科会に諮問すべきとただされると、菅首相は「東京都と大会組織委員会などとの調整会議に感染症の専門家2人が参加し意見を伺っている」と答弁。分科会に諮問せず、“外す”考えを示唆したのだ。先月14日に、やりたくなかった緊急事態宣言の地域拡大を押し切られたことが、よほど腹に据えかねたのか。
 ■「このパンデミックで普通は開催はない」
  しかし、分科会の尾身会長はすぐに反撃に出た。2日、参考人として呼ばれた参院内閣委員会や参院厚労委で持論を大展開。
  東京五輪について「今の状況で普通は(開催は)ない。このパンデミックで」と言い放ち、「そういう状況でやるなら、主催者の責任として開催規模をできるだけ小さくして、管理体制を強化するのが義務だ」と苦言を呈した。さらには「そもそも五輪を、こういう状況の中で何のためにやるのか。それがないと一般の人は協力しようとしない」「(専門家としての評価を)何らかの形で伝えるのがプロフェッショナルの責務だ」とまで言ってのけた。
  この発言が報じられると、ツイッターで「尾身会長」がトレンド入り。<1万回いいねを押したい。まさに専門家の鏡たる発言><専門家は100人中100人がそう言っていたが、尾身までもが><尾身さん、責任問題になった時のために備えているようだな>などのコメントで一時沸いた。
 警鐘鳴らしメンツを立てたい分科会
 一部報道によれば、分科会の有志が、五輪開催のリスク評価をまとめた上で公表することを検討しているという。分科会メンバーのうち、感染症や経済の専門家の多くは、「ステージ4での開催は困難」との意見で一致。ステージ3でも、期間中か終了後に感染拡大する恐れがあると評価し、開催するとしても無観客や規模縮小の工夫が必要との認識だという。まさに、参院での尾身発言と重なる。
  世論のムード盛り上げを狙う菅首相とスポンサーの意向を最優先する大会組織委のことだから、「完全な形」に近い有観客を強行しかねない。分科会の専門家としては、警鐘を鳴らした形でメンツを立てたい思惑もあるのだろう。
 「菅首相は五輪を止める気はなく、官邸も結論ありきで動いている。開催が縛られるようなことは聞きたくないので分科会に諮問しない。一方で尾身さんは、これまでは政府や厚労省に気を使ってきたものの、五輪についてはどうあがいても止められそうにないため、ならば学者としての筋を通した方が得策と考えたのでしょう。万が一、開催によって感染が拡大した時の責任回避という尾身さんなりの危機管理もある」(ジャーナリスト・山田惠資氏)
  尾身氏の反撃に慌てた菅首相は2日夜、官邸ホールで報道陣のぶら下がり取材に応じ、この感染状況でも五輪を開催する意義について、こう答えた。
 「五輪はまさに平和の祭典だ。一流のアスリートが東京に集まり、スポーツの力を世界に発信していく」
  これで納得する一般の人がどれだけいるだろうか?
  6割が「五輪中止」の世論は、菅首相より分科会にエールを送るだろう。それでも菅首相は自爆するのか。
 日刊ゲンダイ
2021/06/03 15:10
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/290032 

 ゲンダイか笑 

 普通はないって、ハナっから普通じゃねぇんだけど。。。
 強行するなら私は辞職するくらいのこと言えねぇのかよ 
10680: 5ch_bot
井の頭公園五輪PV、武蔵野市中止要望 来場2万人想定 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622936980

  東京五輪・パラリンピックで東京都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)で予定されている「ライブサイト」をめぐり、武蔵野市は4日、新型コロナウイルスの感染拡大で、イベントの中止を求める要望書を都に提出した。また三鷹市も同日、中止には触れていないものの、感染対策の徹底と情報共有を要請した。
  ライブサイトでは、競技をパブリックビューイング(PV)で観戦。合わせて競技体験や大会パートナー企業の出店などが予定され、約2万人の来場者が見込まれている。
  また、PV会場に都立大学南大沢キャンパス講堂(八王子市)が予定されていることに、同大労組は感染拡大への懸念から、中止を求める声明を発表した。
  都立大によると、講堂は約1千人収容。労組は「都が大学にオンラインの活用や課外活動の自粛を要請しながら、不特定多数の観客が集まるPVへの協力を求めることは整合性を欠く」とする声明を発表、大学側に講堂の貸し出しを断るよう求めた。
 朝日新聞
2021/6/6 7:47
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP6577PZP65UTIL00Y.html 

 井の頭公園にはゲロ吐くのにちょうど良い池もあるのにな 

 絶対中止してほしいね 
10681: 5ch_bot
【菅内閣】法案にまた条文ミス 野党「審議に値せず」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1616472267

  立憲民主党の安住淳国対委員長は23日、政府が今国会に提出した産業競争力強化法改正案の条文にまた誤りが見つかったと明らかにした。改正案では条文に別のミスが判明し、17日に国会へ報告、陳謝したばかりだった。安住氏は記者団に「これだけのミスは前代未聞。審議に値しない」と強調。立民などの野党国対委員長は、閣議決定のやり直しや責任者の処分を求める方針で一致した。
  新たに見つかったミスは、条文中の語句1カ所を誤って削除していた。他に、法案の関連資料にも誤記載や脱字が計20カ所見つかった。条文ミスが相次いだため政府が再点検していた。
 共同通信
2021/3/23 12:24
https://this.kiji.is/746932863895846912 

 アメリカの有力財団が毎年選出する「世界の政治家」に安倍晋三前首相が選出され、授賞式が行われました。
 世界の民族の平和的共存などに貢献した政治家を表彰する、アメリカの有力財団(Appeal of Conscience Foundation)は22日、
今年の「世界の政治家」に日本の安倍前首相を選出し、授賞式を行いました。
受賞理由について財団は「国際協力を推進させ日米間の友好と絆を深めた世界への活動を評価した」としています。
受賞にあたり安倍氏はビデオメッセージを寄せ、「平和と繁栄を実現すべく引き続き貢献していくことが重要だとの決意を新たにした」などと述べました。
授賞式では、アメリカのバイデン大統領や国連のグテーレス事務総長からの祝辞も披露されました。
この賞にはこれまで、ドイツのメルケル首相や旧ソ連のゴルバチョフ氏らが選出されています。
https://www.news24.jp/articles/2021/03/23/10844177.html
 z 

 これが民主党政権なら総攻撃の怪 
10682: 5ch_bot
【党首討論】菅首相、57年前の東京五輪の思い出話に6分45秒 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623243785

  菅義偉首相と立憲民主など野党4党の代表が1対1で論戦を交わす党首討論が9日午後4時から開かれた。菅政権発足後初めて。持ち時間は立民の枝野幸男代表が30分、日本維新の会の片山虎之助共同代表と国民民主党の玉木雄一郎代表、共産党の志位和夫委員長が各5分で東京五輪・パラリンピック開催の是非や新型コロナウイルス対策などをテーマに論戦を繰り広げた。
 ◆討論開始「ワクチンは切り札」
 菅義偉首相と枝野幸男代表の党首討論が始まった。枝野氏は、政府のコロナ対策から口火を切った。今年1月から2度の緊急事態宣言の発令があり、法令に基づく自粛などがなかったのは3週間だと指摘。
「リバウンドを防ぐためには十分な補償がセットでないといけない。第5波を防ぐためにも、3月の解除が早すぎたという反省を明確にした上で、私たちのような厳しい基準を明確にすべきだ」と問いただした。
 菅首相は「緊急事態宣言やまん延防止等重点措置は専門家の委員にかけて決定している。世界どこでもロックダウンをした国でも簡単におさまっていない」と答えた。
 ワクチン接種が始まり1日100万回に達成していることを挙げ、「国民のみなさんの接種に必要なワクチンは既に確保している。ワクチン接種こそが切り札だと思っている」と成果を強調した。
 さらに枝野氏は、ニュージーランドやオーストラリア、台湾が感染防止に成功したことを例に挙げ「感者を1日50人に抑えるために感染ルートを徹底的に遮断することが必要だ」と強調。
 また、首相が東京五輪開催をめぐって「国民の命と健康を守る」と発言していることについて、「開催を契機に国内で感染が広がるといった、国民の命と健康を脅かす事態を招かないことも意味するのか」と迫った。
 首相は「私権制限の強い国などと比較するのはいかがなものか」と反論。大会関係者の訪日数を半分以下に抑え、参加選手の8割以上にワクチン接種を行う方針をアピールした。
 ◆菅氏独演「子どもに見てほしい」
 続けて、菅首相は「57年前の東京五輪の時、私は高校生だったが、『東洋の魔女』の回転レシーブ、マラソンのアベベ選手、敗者に敬意を払ったオランダ柔道のへーシング選手など今も鮮明に覚えている。こうしたことを子どもたちにも見てほしい」と力説。
 さらに、前回の東京大会で初めてパラリンピックと名付けられたことを挙げ、「パラリンピックの開催が共生社会の1つの契機になった。素晴らしい大会をぜひ、今の子どもや若者に希望や勇気を伝えたい。さらに心のバリアフリーこうしたものもしっかり、大きな学習にもなるのではないか。世界の人たちに東日本大震災からの復興もみてもらいたい」と訴えた。
 菅首相は五輪の質問に対して、約6分45秒にわたって、とうとうと述べ続けた。枝野氏は「2年ぶりの党首討論。後半はここにはふさわしくない話だった」と話した。
 続きはWebで
 東京新聞
2021年06月09日 17時37分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/109592 

 この方は一体何を言っているのだろう  

 菅はかなり酷い。
自民党支持者に言っちゃ悪いかもしれんが、ルーピーや菅直人とそこまで変わらんレベルだぞ。 
10683: 5ch_bot
五輪と政権の命運かかる「最後の延長」 首相「とにかくワクチン」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622300341

 政府は28日、新型コロナウイルス第4波で福岡県などに出した緊急事態宣言の延長を正式に決めた。新たな期限は6月20日で、その1カ月後には東京五輪の開幕が迫る。菅義偉首相は記者会見で国民にさらなる我慢を求めたが、感染を食い止める勝算はあるのか。「最後の延長」(政府高官)に五輪と政権の命運がかかる。
  「これからの3週間が感染防止とワクチン接種という二正面の作戦の成果を出すための極めて大事な期間」。28日夜の記者会見で、首相は力を込めた。
  五輪開催に懐疑的な世論が高まる中、「首相に中止、再延期する気は全くない」というのが周辺の一致した見方だ。海外からの観客受け入れは既に断念したものの、「国内客の受け入れもまだ諦めていない」(政府関係者)とされる。
  五輪を成功させ、その勢いで衆院を解散して勝利し、秋の自民党総裁選の再選につなげる−。首相の描くシナリオを実現するには、開会式の少し前までに世論が納得する水準まで感染状況を改善させる必要がある。延長期限の6月20日は、そのシナリオを逆算したぎりぎりのタイミングだ。
    ■    ■
  だがウイルスにそんな思惑は通用しない。
  宣言発出に至る前に感染を抑え込むため、2月に新設した「まん延防止等重点措置」は第4波を防げなかった。感染力が従来の1・3倍とされる英国由来の変異株の影響が大きく、今回の宣言後、新規感染者数の減少スピードもこれまでより鈍くなっている。
  英国由来よりも1・5倍感染力が強いとされるインド由来の変異株の確認も国内で相次ぐ。「今後2カ月より短い期間で(英国株から)置き換わると考えられる」と西浦博・京都大教授は危ぶむ。
 変異株の脅威が高まる中、政府高官は「宣言を延長して感染拡大を何とか抑えて時間を稼ぎ、ワクチンの接種効果が出るのを待つしかない」と打ち明ける。官邸筋によると、首相は毎夕、接種回数の報告を受けて一喜一憂しており「とにかくワクチンを進めるのが俺の使命だ」と周囲に話しているという。
    ■    ■
  接種が加速し、首相が掲げる1日100万回が実現したとしても、その効果がいつ表れるかは未知数だ。接種が先行するイスラエルなどでは、国民の3〜4割が2回接種を終えないと感染者数の上昇は止まらなかった。「五輪前に感染がワクチンで止まることはない」とみる専門家もいる。
  長引く自粛で人々の我慢は限界に来ており、東京ではすでに人出が増加傾向にある。この日の宣言延長に当たり、政府は追加の一手だけでなく、解除後にリバウンドを防ぐ手段など出口戦略も示せなかった。五輪開催は視界不良が続く。
  28日の記者会見で、五輪開催の可否を判断するための具体的な感染状況の基準を問われた首相は「選手と大会関係者の対策を講じて、国民の命と健康を守っていく」と述べただけだった。
  (東京支社取材班)
 続きはWebで
 西日本新聞
2021/5/29 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/746420/ 

 あたまにワクチン打てよ 

 「ワクチン接種を早く進める」事に異存がある人は少ないと思うが
「オリンピックのため」とか「前置き」があると、「その為じゃないだろう」って
思っちゃう人は少なからず居るだろうな。
ひょっとして「オリンピック」が無かったら、今以上に遅かった可能性も有るよねん。 
10684: 5ch_bot
【五輪】日本政府「6月20日までの“勝負の3週間”だ」東京五輪の有観客開催に向けてラストスパート開始 [1号★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622172567

 政府 時短営業・酒類提供緩和しない考え 宣言緩和へ「勝負の3週間」
2021年5月27日 木曜 午前11:45
 政府は、月末までが期限となっている東京や大阪など9つの都道府県の緊急事態宣言について、27日、菅首相と関係閣僚による協議を行い、6月20日までの延長を専門家に諮る方針を確認する。
 背景について、国会記者会館から千田淳一記者による中継。
 6月20日までの宣言延長は、観客を入れたオリンピック開催を見据える政府にとっての、勝負の3週間という位置付け。
 政府関係者は、9都道府県の6月20日までの宣言延長について、「期限前の解除判断は想定していない」と話している。
 また、菅首相も周辺に対し、「これまで以上に慎重に解除判断をしなければならない」と話すなど、政府は、宣言を新たな期限の6月20日いっぱいまで解除しない方針で、飲食店の時短営業や酒の提供自粛など、今の対策も緩和しない考え。
 政府関係者は、「今は変異ウイルスか、ワクチンか、オリンピックかの3つの競争が続いている」と語り、新たな延長期限までに感染拡大を抑えてワクチンを普及させ、観客を入れたオリンピック開催の道筋をつけたいシナリオを描いているが、感染状況が一進一退する現状に、先行きを明確に見通すことはできていない。
 https://www.fnn.jp/articles/-/188078 

 パトラッシュ、僕はもう疲れたよ 

 101回目の“勝負の3週間”
 僕は死にましぇ〜ん 
10685: 5ch_bot
【WHO】五輪「事実を考慮した決断」促す 森氏の「コロナだろうがやる」発言に [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1612570276

 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏は5日の記者会見で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、今夏に五輪を「どんなことがあってもやる」と発言したことについて「日本政府や全ての当局者は全ての事実を考慮し、正しい決断を下すと信じている」と述べた。
  森氏の発言は、新型コロナウイルス感染症の今後の状況に関係なく、開催を強行する意思を示したととらえられており、困惑や反発も国内外で広がっていた。
  ライアン氏は「あらゆる事実を勘案していると確信している」と述べ、感染状況を踏まえた適切な判断がなされることに期待を示した。
 共同通信
2021/2/6 05:13
https://this.kiji.is/730517070943125504 

 あの人、言葉たらずで申し訳ないです。 

 https://www.asahi.com/articles/ASP24628ZP24UTIL040.html 
10686: 5ch_bot
【鹿児島】聖火リレー「密集しないように」プラカードで呼びかけた市職員3人コロナ感染 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620165871

  鹿児島県霧島市は1日、東京五輪の聖火リレーで沿道の観客の整理を担当していた同市職員3人が、新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。
  同市では4月27日に聖火リレーを実施。3人はいずれも、沿道で観客が密集しないよう呼びかけるプラカードを持つ業務に当たっていた。リレー当日から同29日までの間に発症したという。3人はマスクを着用しており、同市は「沿道の市民らに濃厚接触者は確認されていない」としている。
  奄美市でも、同27日の聖火リレーで交通整理などを担当していた職員3人の感染が明らかになっている。
 読売新聞
2021/05/04 13:27
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210502-OYT1T50197/ 

 (>人<;) 

 わろた 
10687: 5ch_bot
インド変異型 国内に複数ルートで流入か 慶応大研究グループ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622936620

  新型コロナのインド型変異ウイルスが、インドからだけではなくイギリスやアメリカなど複数のルートで日本に流入していたことが慶応大学の研究チームの解析で分かりました。
  慶応義塾大学・小崎健次郎教授:「日本国内に流入したルートは3つだと考えられます」
  慶応大学の小崎教授らは、国内で確認されたインド型のウイルスのうち検疫で見つかった感染者を除く18人分の公開データを解析しました。
  その結果、日本への流入の経路はインドから直接入ったルートのほか、インドからイギリスを経由したルート、また、アメリカを経由したルートがあることが分かりました。
  小崎教授らは、すでに国内のイギリス型やブラジル型についても同じような解析を行い、流行国以外の複数ルートで流入していたことを確認しています。
  慶応義塾大学・小崎健次郎教授:「今回、いわゆるインド株がインド以外の国を伝って入ってきたことを考えると、変異株の対策については流行地として初めに考えられたエリアのみならず、幅広い世界中の国を視野に入れて適切な防疫体制を敷くべきだ」
  現在、インドからの入国者には指定された宿泊施設に10日間待機することが求められていますが、アメリカからの入国者は3日間、イギリスは6日間となっています。
 テレ朝news
2021/06/05 12:07
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000218339.html 

 ザル検疫。中国みたいにきっちりやれや、ここは。 

 コロナ以前に外国人の労働力なしには
経済が回らない社会構造なっているんだから
しょうがない。
 鎖国まではいかなくても、厳しい入国制限なんて
夢想しても無理だから・・・(-_-;) 
10688: 5ch_bot
【東京】中学校でインド型変異株クラスター [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623245994

 東京都内で新たに10人が感染力の強い新型コロナのインド型変異株に感染していました。1日で確認された人数としては過去最多で、都内にある中学校に通う生徒を中心に、インド型変異株クラスターが発生しました。
 新たに確認されたインド型変異株の感染者は、10歳未満から40代までの10人で、都内の同じ中学校に通う男子生徒4人とその家族6人でした。
 この中学校では8日、男子中学生1人がインド型の感染が確認されていて、9日に確認された生徒4人は仲のいい同級生でした。
 この学校の感染者は、生徒とその家族あわせて11人に上り、都内では3例目となるインド型変異株クラスターとなっています。
 保健所は、生徒と教員およそ100人を対象に検査を進めています。
 インド型変異株の感染者は43人となりました。
 一方、都内で新たに440人が新型コロナウイルスに感染していました。先週水曜日(6月2日)に比べ47人減少し、27日連続で前の週の同じ曜日の人数を下回り、減少傾向が続いています。
 20代の男性は、ダンス仲間16人と会うなどして感染しました。このグループからは3人の感染者が出ています。
 また、50代の女性を含む7人の死亡が確認され、このうち3人は「N501Y」変異株に感染していました。
 日テレニュース24
6/9(水) 21:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/189170b9751ef38abcfdbdb969e1ce525cce7384 

 給食はカレーで 

 濃厚接触者を調べられて中坊も災難だな 
10689: 5ch_bot
【菅内閣】聖火リレー「始まったら、もうやめられない」 政府高官 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1616661271

  菅義偉首相は25日午前、今夏の東京五輪・パラリンピックの開催について、「東京都、組織委員会、IOC(国際オリンピック委員会)と連携をしながら進める」と述べ、改めて開催に意欲を示した。首相官邸で記者団の取材に応じた。
  この日は福島県から五輪の聖火リレーが始まった。首相は「大会が近づいてきていることを国民に実感してもらえる貴重な機会だ。それぞれの地域において機運を高めてもらいたい」と語った。
  24日は東京都で新型コロナウイルスの感染者が1週間ぶりに400人を超えるなど、緊急事態宣言の全面解除後、全国的なリバウンド(感染再拡大)の懸念が高まっている。首相は五輪開催への影響について問われ、「対策には万全を期し、それぞれの地域と連携しながら感染拡大防止を徹底し、安全安心の大会にしていきたい」と述べた。政府高官は「開催が前提だ。聖火リレーが始まったら、もうやめることはできない」と話した。
  首相は「国会の日程などを総合的に勘案」などの理由で、聖火リレーの出発式への参加を見送った。
 朝日新聞
2021年3月25日 14時21分
https://www.asahi.com/articles/ASP3T4QKGP3TUTFK00F.html 

 令和のインパール作戦 

 柔軟にやれよ 
10690: 5ch_bot
【東京五輪】競泳五輪代表の武良竜也が「陽性」…一時40度の高熱、濃厚接触者なし [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620199486

  競泳平泳ぎで東京五輪代表の武良竜也むらりゅうや(24)が新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示したと、所属先のミキハウスが5日に発表した。先月29日に神奈川県内で練習した後に自宅で発熱。翌日から自宅療養し、PCR検査の結果、陽性と判定された。一時は熱が40度まで上がったが、現在は平熱で体調は良好だという。同社によると、日本代表を含めて競泳選手に濃厚接触者はいなかった。
 読売新聞
2021/05/05 15:25
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/paralympic2020/20210505-OYT1T50151/ 

 同じプールで泳いだ奴らは皆濃厚接触者だろ。
 トリチウム水の放出とさして変わらないウイルス培養感染プール。
あんな希釈した塩素でウイルスって壊れるの? 

 アッー! 
10691: 5ch_bot
【東京五輪】水球の日本代表候補合宿でクラスターか 選手7人が感染 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1617522192

  日本水泳連盟は4日、水球男子の日本代表候補合宿の参加者7選手が新型コロナウイルスに感染したと発表した。日本水連の医事委員会はクラスターの可能性が高いと判断している。合宿は3月16〜24日に和歌山県内であり、スタッフ8人、選手22人が参加した。解散後、選手1人が体調不良になり、ほかの選手・スタッフも検査したところ、この選手を含む7人の陽性が確認されたという。日本水連は「このような事態となりましたことを深く反省しております」とコメントを出した。
 朝日新聞
2021年4月4日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/ASP445G49P44UTQP021.html 

 夜の街サポーターか? 

 さて、どんな対策を取っていたのでしょうか?
 合宿前に2週間の行動制限のみ
 2週間の行動制限の上、合宿直前にPCR検査して陰性を確認し
さらにそこから2週間の隔離をし、再度PCR検査をした後合流し練習
解散前に外部に持ち出さないよう、PCR検査をした後解散 
10692: 5ch_bot
【神戸市】新型コロナ 20代女性と30代男性死亡 30代以下は初めて [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620827648

 神戸市は、新型コロナウイルスに感染した20代の女性と30代の男性が亡くなったと発表しました。神戸市で30代以下の患者の死亡が発表されるのは初めてで、市は変異ウイルスの拡大で若い世代の重症化リスクが高まっているとして注意を呼びかけています。
 神戸市は、先月28日に新型コロナウイルスに感染していた30代の男性が、また、今月2日に20代の女性が亡くなったと発表しました。
 いずれも糖尿病などの基礎疾患があったということです。
 神戸市で30代以下の患者の死亡が発表されるのは初めてです。
 市は、変異ウイルスの拡大で若い世代の重症化リスクが高まっているとして注意を呼びかけています。
 感染確認から入院できたのは3日後
 亡くなった1人は北区に住む30代の会社員の男性で、糖尿病などの持病がありました。
 遺族などによりますと、男性は先月19日に新型コロナウイルスに感染したことが確認され、その後、会話ができないほどのせきや高熱が続いたということです。
 同居する両親は保健所に対し入院や救急搬送の依頼を繰り返したということですが、入院できたのは22日で、そのときにはすでに肺炎を患っていて、28日に死亡しました。
 男性の母親はNHKの取材に対し「息子との最後のやり取りは、亡くなる4日前のLINEでの『まだあかん』の5文字でした。自分も感染していたので、息子の死に目にも立ち会えず、なきがらを見ることもできず、ひとりで亡くなった息子を思うと、心の整理ができません。もう誰も息子のような目に遭わないでほしいです」と話しています。
 看護師「握りしめても指の隙間から命がこぼれ出る」
 亡くなった30代の男性の看護にあたった訪問看護師がNHKの取材に応じました。
 訪問看護師の藤田愛さんは、神戸市からの委託で先月22日、男性の自宅を訪れました。
 男性は呼吸が速く血中の酸素濃度が低下するなど重症で、母親から入院させてほしいと懇願されたといいます。
 藤田さんは「お母さんが私に『病院の廊下の隅っこでもいいから、どうぞ息子を入院させてやってくれないか』と、両手を私に拝むみたいに合わせられた。本人は話はできないが『助けてくれ』というメッセージを感じた」と振り返りました。
 救急搬送を要請し、何度か「病床がない」として断られていましたが、藤田さんが保健師と連絡を取り、その日中に入院先が見つかったため、一安心したといいます。
 しかし数日後、容体を尋ねようと母親に電話し、男性が亡くなったことを知りました。
 藤田さんは「自分のやってることに意味があるのだろうかと思うし、握りしめても握りしめても指の隙間から命がこぼれ出ていく、そんな経験だった。なぜ入院治療が受けられないのか、なぜ死ななければならなかったのかと聞かれても、何も返せない。同じことが繰り返されなければいいと思う」と話しました。
 NHKニュース
2021年5月12日 19時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013026981000.html 

 神戸はワクチンは廃棄するわ
若者が死ぬわで
かなりやばくないか 

 神戸市は12日、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン960回分が、市内の集団接種会場で常温のまま最長3時間放置されていたと発表した。配送業者が冷温状態のまま会場側に渡すとする指示に違反したという。市は近く廃棄処分する。 
10693: 5ch_bot
【WEB 特集】官僚の劣化? 相次ぐ法案ミス [朝一から閉店までφ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623239513

 2021年6月7日 19時42分
今国会で相次いで明らかになった法案のミス。提出された法案などの3分1以上でミスが見つかった。
なぜミスが多発するのか。理由を探るため法案作りの実態を取材してみた。
(霞が関のリアル取材班:社会部記者 杉田沙智代)


国会議員から厳しい批判
 きっかけは、3月9日の衆議院議院運営委員会の理事会。
 デジタル庁の創設を柱としたデジタル改革関連法案の関係資料に、45か所ものミスが見つかったことだった。
 総理大臣の指示で再点検が行われ、ほかの法案でも次々とミスが明らかに。野党だけでなく、与党からも批判が相次いだ。

立憲民主党・安住国会対策委員長
「これだけのミスは前代未聞。審議に値しない」
自民党・佐藤総務会長
「少したるんでいるのではないかと言わざるをえない」
公明党・山口代表
「極めてゆゆしきこと」

「官僚機構が劣化している」という厳しい声も聞かれた。


ほとんどが単純ミスだが…
 再点検の結果、ミスが見つかったのは74の法案や条約のうち25の法案の条文など。その数は181か所と、過去に例がない多数に上った。いったいどんなミスなのか。

《防衛省設置法の改正法案 防衛省提出》
(誤)「カナダ内にある英国軍隊の施設」
(正)「カナダ内にあるカナダ軍隊の施設」
 《産業競争力強化法の改正法案 経済産業省提出》
(誤)「主務大臣の承認を受けた金額w、…充てることができる」
(正)「主務大臣の承認を受けた金額を…充てることができる」
 《デジタル庁関連法案 内閣官房提出》
(誤)「海上保安長長官」
(正)「海上保安庁長官」

なかには文章の一部が欠落するなどの大きなミスもあったが、ほとんどは、改行した文章の文字を下げる「インデント」をしていなかったといった単純ミス。
 その場で修正すればいいのではという気もする一方、なんで見つけられなかったのか疑問が湧いた。「法案ってたくさんの人がかかわって作っているんじゃないの?」


 ミスはコロナのせい?
 腑に落ちないまま、当事者である官僚の取材を開始した。
 Aさん
「むちゃくちゃな働き方だったんです」
そう訴えるのは、20代から30代の若手4人によるチームの一員として法案作りを任されたAさん。
 「花形の仕事」を担うことになり、やる気と使命感に満ちあふれていたという。
 通常は専従で取り組む法案作成の作業だが、今回は新型コロナウイルス対策と並行して行うことになった。
 チームの発足は去年10月。法案提出の締め切りは2月初めだ。
 「4か月もあれば時間は十分にあるのでは?」という私の疑問に、Aさんは、静かに首を振り、机の上に紙の束を差し出した。
Aさん
「これは初期の頃の法案の原稿です」
修正を加える赤線でページが埋め尽くされ、もはや何が書いてあるのかわからない。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210607/k10013071421000.html?utm_int=news_contents_tokushu_008 

 スクランブル化まだ?      06/09 20:52    

 国会議員からも批判ってあんた、議員立法にもミスがあったじゃないか。 
10694: 5ch_bot
中国、自衛隊機飛行に抗議 南シナ海「無断通過」 日本は「飛行の自由の制約」と反論 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614291836

 https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ddf9d377132e9f805a620e111d6f063e20072a
 海上自衛隊のP3C哨戒機2機が2018年8月、南シナ海でフィリピンの排他的経済水域(EEZ)内にあるミスチーフ礁付近の上空を飛行し、同地域で主権を主張する中国が「無断で通過した」と日本に抗議していたことが25日、分かった。日本は「飛行の自由の制約」だと反論した。複数の日本政府関係者が明らかにした。
  日本は中国による南シナ海での一方的な主権主張を認めず飛行の自由を貫く構えで、P3Cは過去3年間で複数回、ミスチーフ礁の近くを飛行したという。日中両国が沖縄県・尖閣諸島を巡り東シナ海で対立する中、南シナ海でもけん制し合う実態が判明した。
【関連記事】 

 撃墜しろ 

 無断通過で問題ない公海です 
10695: 5ch_bot
入国後待機、1日最大300人が違反 警告メール送信へ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620690689

  政府が新型コロナウイルス対策として外国からの入国者に求めている位置情報の報告などをめぐり、指示に従わない人が1日最大約300人に上ることが、厚生労働省への取材でわかった。位置情報を送信しなかったり、待機場所の自宅などから離れたりする例が目立つ。政府は警告メールを送るほか、警備員が自宅を訪れて確認するといった対策を取ることを決めた。
  外国からの入国者には原則として入国後14日間、自宅待機を求めている。移動や人との接触により、感染を広げないようにするためだ。厚労省によると、入国後に14日間の待機を行っている人は現在、1日あたり約2万〜2万4千人。スマートフォンのアプリやメールを使い、自らの位置情報や健康状態を毎日報告することを求め、入国時に誓約書を書いてもらっている。
  ところが、そうした毎日の報告をしない人や、報告された位置が自宅などから離れている人が、1日あたり最大300人に達しているという。
  政府対策本部は7日、こうした入国者向けの対策強化を決めた。所在確認の電話に出ない人には誓約書に違反していることを理由に、氏名公表の可能性がある旨の警告メールを送る。また、委託業者が待機場所の自宅などを訪れて、所在を確認するという。ただ、誓約書に違反しても、懲役や罰金などの罰則を科すことはできない。厚労省関係者は「移動の自由は憲法で保障されており、罰則を設けることは難しい」と話す。
  10日の参院予算委員会では、立憲民主党の蓮舫代表代行が、誓約書違反の問題を取り上げ、「300人に連絡が取れなくなって、その人が体調が悪くなったのか、感染したのか、把握できていない。市中感染につながるのではないか」と批判した。(佐藤達弥)
 朝日新聞
5/10(月) 17:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/f98ede281b7ac33e2cb2583aed0ad7c5ce0779f7 

 警告メールじゃなくて指名手配しろよ 

 知ってた
てかわかってるだけで300人なだけで
守ってる奴のが少ないだろ 
10696: 5ch_bot
【自民党有志】「子ども家庭庁」創設へ、勉強会 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1612057048

 ※読売新聞
 「子ども家庭庁」創設へ、自民有志が勉強会
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210131-OYT1T50041/
 2021/01/31 09:06
 自民党有志は、子どもの教育や福祉、医療などを一括して所管する「子ども家庭庁」の創設を目指している。2月2日に勉強会の初会合を開く。
 子どもに関する政策は厚生労働省が保育園、文部科学省が幼稚園を所管するなど、縦割りとなっている。勉強会では、省庁横断の仕組みとして子ども家庭庁のあり方を検討する。橋本岳・前厚労副大臣ら中堅・若手議員が中心メンバーとなり、政府への提言を取りまとめる方針だ。 

 子供銀行かよ 

 氷河期親子が無理心中しているってのに
 こんな悠長なことしてる場合か?
「今必要な」手当てすらせずにただ手をこまねいているだけでそれは殺人に等しい大罪といえる 
10697: 5ch_bot
【沖縄県】新型コロナ 最多の256人感染確認 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621929987

 沖縄県は25日、新たに256人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
 1日に公表される感染者数としてはこれまでで最も多かった今月22日の231人を上回り、過去最多を更新しました。
 沖縄県内で感染が確認された人はこれで合わせて1万5441人になりました。
 NHKニュース
2021年5月25日 16時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210525/k10013050411000.html 

 沖縄らしいわ。 

 スクランブル化まだ?      05/25 17:08  
10698: 5ch_bot
【自民党】菅政権「外国人差別」の醜態…入管収容者を不当に長期拘束 [1号★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1612096155

 「世界中に希望と勇気をお届けできる大会を実現する」――。五輪開催に向け、こう意気込んでいる菅首相。取って付けたような美辞麗句を並べているが、東京出入国在留管理局(港区)の被収容者の「希望」には見て見ぬふりだ。
  オンライン署名を集めるウェブサイト「change.org」に、東京入管に拘束されている30代のネパール人女性の早期解放を求めるページが立ち上げられている。集まった署名は24日時点で、1500筆以上だ。
  ネパール人女性はオーバーステイを理由に2年7カ月にもわたって拘束され続け、今月17日、洗剤を飲んで自殺未遂。命に別条はなかったが、入管側は女性を監視カメラ付きの懲罰房(独房)で5日間も隔離したという。女性と面会を続ける支援者がこう明かす。
 「懲罰房はプライバシーもなければ、他の被収容者とコミュニケーションを取ることすらできない。そもそも、彼女は自殺未遂の前から心身の不調を訴えていたのに、入管と提携している医師は『嫌なら国に帰ればいい』などの暴言まで吐いたといいます。さらに、2年前にできた子宮筋腫が悪化しているにもかかわらず、入管は適切な医療を施そうとしていません」
  支援者グループは22日、その時点までのウェブ署名1077筆を入管に提出。同日夜、入管前の抗議活動で「Free them all !(彼らを解放せよ!)」とシュプレヒコールを上げると、被収容者棟からは「ありがとう」と返答する声が響いた。
  入管にネパール人女性の今後の処遇や対応について問い合わせたが、広報担当は「確認して折り返す」(総務課)と言ったっきり、音沙汰ナシ。
  外国人への人権侵害という醜態をさらしながら、何が世界に「希望と勇気」を届ける、だ。
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/284316 

 何かもうスレタイだけでゲンダイって分かる・・・ 

 何で日本に来るんだよ他行けよ 
10699: 5ch_bot
【社民・福山党首】国民投票法改正案に反対 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620560220

  社民党の福島瑞穂党首は9日、オンラインで記者会見し、憲法改正国民投票の利便性を高める国民投票法改正案に関し、先の衆院憲法審査会での採決に抗議の意を表明し、「憲法改悪に道を開きかねない」として反対する方針を示した。
  福島氏はこれに先立つ全国代表者会議で、自衛隊基地など安全保障上重要な土地の規制を強化する「重要土地等調査法案」に反対の立場を表明。夏の東京五輪・パラリンピック中止を求める談話も出した。
 時事通信
2021年05月09日18時08分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050900340&;g=pol 

 福島党首でした
失礼 

 ということは賛成が正解なんだと小学生でも理解できる 
10700: 5ch_bot
【安倍首相辞任】第2次安倍政権、突然の幕引き 最長記録更新したばかり [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1598598913

  安倍晋三首相は28日、持病の悪化で辞任する意向を固めた。同日夕、首相官邸で記者会見を開き、辞任を正式に表明する見通しだ。2012年末から約7年8カ月続き、憲政史上最長となっていた第2次安倍政権は突然の幕引きとなった。
  安倍首相は同日午後、自民党本部で二階俊博幹事長と会談し、辞任の意向を伝えた。今後の党運営などについても協議したとみられる。
  首相は今月17日、24日の2度にわたって、慶応義塾大学病院(東京都新宿区)を受診。首相は2007年の第1次安倍政権時に辞職した際、持病の潰瘍(かいよう)性大腸炎を公表しており、与党からも首相の健康を不安視する声が広がっていた。
  辞任の意向を受け、自民党は臨時役員会などを開き、後任を選ぶ総裁選などの協議を行う見通し。「ポスト安倍」として首相が期待してきた岸田文雄政調会長や、首相とは距離のある石破茂元幹事長に加え、政権を支えてきた菅義偉官房長官らを軸とした候補者選びが始まることになる。
  安倍首相は07年に自身の体調不良などから約1年で首相を辞任。12年の自民党総裁選で再び勝利し、返り咲いた。同年12月の衆院選に勝利し、民主党から政権を奪い返した。15年総裁選は無投票で再選、18年は石破氏を破って3選を果たした。今年8月24日には大叔父である佐藤栄作氏が持つ連続在職日数の2798日を超え、最長政権の記録を更新したばかりだった。
  首相は第2次政権の約7年8カ月の間、大胆な金融緩和を主軸とする「アベノミクス」と呼ばれる経済政策を推進。消費税を14年と19年の2回、引き上げた。批判の多い集団的自衛権の行使を可能とした安全保障法制や、特定秘密保護法、共謀罪などを成立させた。
  一方、首相自身や妻昭恵氏の関与が追及された森友・加計学園問題や「桜を見る会」などの問題も相次ぎ、長期政権における弊害も指摘されていた。
  今年に入っては新型コロナウイルス感染症の拡大により、今夏に予定されていた東京五輪・パラリンピックの1年延期を決定。コロナ対応では「アベノマスク」と揶揄(やゆ)された布マスクの全戸配布や自宅でくつろぐ動画の投稿などで批判にさらされ、今年5月の朝日新聞の世論調査では内閣支持率が29%と第2次政権下で最低を記録。厳しい政権運営を強いられていた。
 朝日新聞
2020/8/28 15:00
https://www.asahi.com/articles/ASN8X4VQ1N8XUTFK00K.html 

 団長ォ〜! 

 安倍は神