10501: 5ch_bot
私立幼稚園連合会4億円超の使途不明金事件に永田町戦々恐々 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615365622

  政界に飛び火するのか。全国の私立幼稚園の約9割が加盟する「全日本私立幼稚園連合会」で、巨額の資金が使途不明になっている事件に永田町は戦々恐々だ。
  連合会では9日に理事会が開かれ、2017年から19年度の3年間で少なくとも3億2000万円の使途不明金があると発表した。連合会の収入源は、会員幼稚園からの会費や寄付金だ。20年度にも8000万円超の現金引き出しが確認されていて、使途不明金の総額は4億円を超えるとみられる。
  昨年9月の監査で通帳などが提出されず、11月に再び監査しようとしたところ、当時の香川敬会長が辞任。その後も弁護士らによる調査を進めたところ、香川前会長は使途不明金が発覚しないよう、複数の銀行口座の通帳を偽造していたことも分かった。連合会は「基金が理事会の承認なしで取り崩された」として、前会長の刑事告訴も視野に入れているという。
 ■関連団体の最高顧問に森喜朗元首相
  関連団体の「全日本私立幼稚園PTA連合会」でも数千万円の不正流出を確認。PTA連合会は森喜朗元首相が最高顧問、河村建夫元官房長官が会長を務めている。
 「幼児教育の無償化を自民党に強く要請してきたのが香川前会長です。とりわけ清和会と縁が深く、連合会の全国大会には安倍前首相や森元首相、下村博文元文科相らが参列、スピーチしていました」(政界関係者)
  香川前会長は山口県で幼稚園を運営する学校法人の理事長で、県の公安委員も務めていた。調査に対し通帳の偽造は認め、「個人的な資金の流用はない」と話しているそうだ。では、巨額資金はどこへ消えたのか。刑事事件になれば、不透明なカネの流れが解明されるか。
 日刊ゲンダイ
2021/03/10 14:10
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/286276 

 ガースー「やっべぇ…今のうちにアレを使ってスケープゴートさせておくか」 

 又、税金泥棒安倍晋三と同県のアベ友。晋三と同様腐りきっている。 
10502: 5ch_bot
【田村厚労相】「高齢者や基礎疾患ある人も自宅療養の可能性」 原則入院の方針転換 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627970682

  新型コロナウイルス患者の入院要件を厳格化した政府方針について、田村憲久厚生労働相は3日の記者会見で、高齢者や基礎疾患がある人が自宅療養となる可能性があるとの見解を示した。これまでは原則入院だったが「比較的症状が軽く、リスクがそれほど高くない人は在宅も含めて対応せざるを得ない」とした。
  政府は2日、デルタ株が広がるなどして感染が急拡大している地域では、入院対象を重症者と重症化するリスクが高い人に限定し、それ以外は自宅療養を基本とする方針を決定した。
 菅義偉首相は3日の自民党役員会で、方針に理解を求めた上で「自治体とも連携し、病床の確保に万全を期す」と述べた。
 田村氏は感染者がさらに増えても症状が重い人や自宅療養者らが急変した場合は入院できるよう「病床の余力を持つ対応をしていく」と説明。「命のリスクにさらされる可能性がある人を第一義的に対応していく」と理解を求めた。自宅療養者の健康観察強化を巡っては「保健所と連携しながら問題が生じないよう支援したい」とした。 (共同)
 東京新聞
2021年8月3日 13時33分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/121509 

 ワクチン接種済の人は自宅療養。 

 医者が受け入れしないんだからしょうがないよね
医者がちっとも困らん医療崩壊ってなんだろうね..... 
10503: 5ch_bot
【菅首相】 SNSでメダリストを祝福も感染爆発には“取材拒否”「総理辞めて」の大合唱 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627527667

 東京五輪が盛り上がりを見せるなか、感染爆発とも言えるほど新型コロナイウイルスの感染者が急増している東京都。27日の新規感染者数は2848人を記録し、ついに28日には3177人が報告され、2日続けて過去最多を更新した。また全国でも9559人の感染が確認され、今年1月8日に報告された7957人を大幅に上回ったのだ。
 急速な感染再拡大に不安が広がるなか、菅義偉首相(72)の“取材拒否”といった対応が物議を醸している。
 各メディアによると27日、感染拡大を受けて「デルタ株の割合も急速に増加しており、4連休の人出も含めて分析していく」と記者団に伝えた菅首相。そして28日夕方、西村康稔経済再生担当相(58)や田村憲久厚生労働相(56)ら関係閣僚と官邸で緊急協議を開いたという。
 しかし協議後、都に3000人の感染者が出たことについて記者団から「どう対応しますか?」「国民にメッセージを出す必要は感じませんか?」と問われた菅首相は、無言のまま官邸を後に。さらに東京新聞によれば、官邸側は「本日はお答えする内容がない」と異例の“取材拒否”をしたというのだ。
 いっぽう同日開かれた衆院内閣委員会の閉会中審査では、政府分科会の尾身茂会長(72)が「医療の逼迫がもうすでに起き始めている」「人々に危機感が十分に伝わっていない」と警告。また菅首相や政府の対応について、「人々にしっかりと危機感を共有してもらえるメッセージの出し方と、効果的な対策を打つという2点に尽きる」とも求めたばかり。
 27日に「人流は減っている」述べ、東京五輪・パラリンピックの中止は「ありません」と言い切った菅首相。日本の五輪メダリストに祝福のツイートをするいっぽう、感染再拡大については沈黙――。
 国民への説明義務を疎かにするような対応に、“総理大臣辞めて“などと資質を問う声の大合唱が起こっている。
 《答える内容が無いと記者から逃げる一方、メダリストにはお祝いツイートするって。もう、びっくりだよ》
《総理大臣が取材拒否って? 対策で忙しいから取材受ける時間が無いって言うならまだしも…。責任感なさすぎじゃない?》
《今は緊急事態宣言下のさらなる緊急事態でしょう。「明日までに云々」とも言えないのか…。菅義偉氏に総理の資格なし。早く辞めて下さい》
 女性自身
7/29(木) 11:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/96c93e1e264a5f3a25b2863c0d08ee20e721314d 

 ここまでやってこれたのは政府のおかげだよ。 

 バカサヨ必死wwwww 
10504: 5ch_bot
【速報】JOC経理部長が電車に飛び込み死亡 自殺か [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623041494

 日テレNEWS
@news24ntv
【JOC幹部が電車に飛び込み死亡 自殺か】
https://news24.jp/articles/2021/06/07/07885178.html
 7日朝、東京・品川区の都営地下鉄・浅草線の駅で、JOC(=日本オリンピック委員会)幹部の50代の男性職員が電車に飛び込み死亡しました。自殺とみられています。
 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1401763048898011138/pu/vid/960x540/W9UWRw3bRfDxoYkL.mp4
 https://twitter.com/news24ntv/status/1401763083639410691?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 自民党政権は何人自殺に追い込めば気が済む?あまりにおかしい。 

 口封じ 
10505: 5ch_bot
【新型コロナ】アストラ製ワクチンを配分せよ 茨城県知事が政府に要請 [シャチ★★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627953598

  新型コロナウイルスのワクチン不足を巡り、大井川和彦茨城県知事は一日の全国知事会ウェブ会議で、国が五月に承認したアストラゼネカ製を市町村に配分するよう、政府に要請した。
 知事は「コロナの感染拡大とワクチン接種の競争になっている」と述べ、「市町村は接種態勢を整えた。しっかりと進めていくことも非常に重要」と強調、アストラゼネカ製を含めたワクチンの大幅な供給増を求めた。
 県が三日に、政府に緊急事態宣言の発令を要請することについては「人流が減っていない状況の中で、地方は医療資源が限られており、大変な危機感を持っている」と述べた。(保坂千裕)
 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/121200 

 茨城県知事最強伝説 

 アストラゼネカでも良いと言う人に接種して行けばいい 
10506: 5ch_bot
【菅首相】新型コロナ感染拡大に「ようやく出口見え始めた」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626766945

 [東京 20日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)は20日午前、都内のホテルで総会を開き、菅義偉首相は冒頭あいさつで「新型コロナ感染拡大は世界中で一進一退を繰り返しているが、ワクチン接種も始まり、長いトンネルにようやく出口が見え始めている」と述べた。
 その上で首相は「選手や関係者の方に安心して大会に参加してもらえるよう、対策を徹底し安全安心な大会を実現する決意だ」と話した。
 観客の動員にも言及し「多くの会場で無観客となるが、東京大会の意義は損なわれるものではない」との認識を示した。
 バッハIOC会長は、開催までの経緯を「何という旅路だっただろう」と振り返り、困難な課題を乗り越えることができたことは菅首相や東京の小池百合子知事のリーダーシップによるものだと指摘、開催できたことで「世界中が日本を称賛するだろう」と語った。
 ロイター
2021年7月20日10:38
https://jp.reuters.com/article/pm-suga-olympics-ioc-idJPKBN2EQ03K 

 オリンピック、夏休み、お盆休み、で感染大爆発 

 バカめ 先週の1.5倍を昨日打ち出しておいて
どこに出口が見えたんだ。
今日は奇跡的に少ないのか? 
10507: 5ch_bot
【菅首相】コロナ対応「私は出来る」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627654390

 尾身氏「危機感の共有について、2つの側面があると思います。1つは言葉ですね。言葉。で、これはメッセージということだと思いますけど、今、多くの人は少し複雑な気持ちになっていると思います。片一方で感染対策しなくちゃいけない。しかしもうそろそろ、社会活動、活動したいというような、いろんな複雑な気持ちがあるので、そうした複雑な気持ちに寄り添ったメッセージというのを、しかも政府と自治体と一体にやるという、これは言葉ですね」
 尾身氏「しかし言葉は必要であって十分ではないと思います。それを十分なものにするためには、やっぱりアクションですね。実行というものがあって、私前から申し上げたように、このような状況になると、言葉に加えて、政府、自治体、国のリーダーですよね。これがもう今までも汗をかいていただいていますけど、この局面には、今まで以上に汗をかいているということで。実際には、先ほどいったワクチンのこと。検査のこと。医療体制の充実というようなことを、その実際に実効性を上げると」
 尾身氏「今までも上げてきましたけど、例えば検査もいろんなとこで今やられるようになりましたね。しかしまだ、これを普及して、どこでもできるっていうと、まだ距離があるんで、そのことを政府一丸になってやるんだというアクションですね。言葉とアクションが一体になるということが私は非常に重要だと思います」
 −−ワクチンの副反応に政府はどういった認識を持っているのか。
 首相「まずワクチンの副反応については、副反応の疑い事例などについて、定期的に政府としては専門家の皆さんに評価をいただいています。例えば、ファイザー社のワクチンでありますけども、これまで1万8000件の報告が行われておりますが、専門家が副反応と評価したものとしては、発熱あるいは接種部位の痛み、全身倦怠感また頭痛などがあり、いずれにしても、ワクチンの安全性に影響を与えるような重大な懸念ではないということが示されてます」
 首相「一方で、ワクチン接種が進む中で効果というのは明らかになってきてますから、多くの方にワクチンを接種いただけるように、こうした副反応だとか、その効果、そうしたことをですね、国民の皆さんに科学的な知見に基づいて情報公開をして、接種をお願いする。できるような環境をつくるとか、そうしたことが大事だというふうに思います」
 尾身氏「ワクチンの副反応のですけど、実は今こういう時代ですから、インターネットを通してですね、いろんな情報が流布されていて、中にはあの必ずしも事実と異なるようなことの情報も流れていることも事実だと思います。そういう中で、非常に重要なことは、ワクチンの効果というものがありますよね。いわゆる重症化予防だとか、発症予防とか。こういうことはデータありますので、これをしっかり普通の新聞やテレビだけではなくて、インターネットにも通すということが必要です」
 尾身氏「それから副反応についてはオープンに情報提供をして、結果的には多少の副反応のもあるんだけども、ワクチンを打つことの効果ですよね。いわゆる後遺症。ワクチン。若い人でも重症化するし、後遺症に悩むということを多分知らない方も多いと思うんで、そういうことを、私は今の時代ですから、単にあのこういう記者会見で言うだけじゃなくて、例えばインターネットなんかに、いろんな若い人、あるいはワクチンに疑念を抱いている人もおられますよね。そういう人と一緒に話をしながら対話をするということで気がつくところ、気づきのところもあると思う。そういうことを繰り返しいろんな方がいろんな場面でやるということが、今のインターネットの時代には非常に重要なんで」
 尾身氏「単に皆さん、テレビ新聞と同時に、そういうところでの関係者ですね。ワクチンを信奉、信じる人、ワクチンに多少疑問を抱いている人というもおられると思うので。そういう人との対話というものを、これから頻繁に、しかもそれを今の時代は会ってはできませんから、そういうインターネットを介してやったらいいんじゃないかと私は思います」
 2に続く
 産経新聞
7/30(金) 22:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/867a0fb0b7b1047daa9901f653b997a189ef4656 

 −−あまりにも甘い見通しの上でデルタ株をみくびっていたことが今回の感染爆発の背景にあるのではないか。甘い根拠なき楽観主義のもとで五輪を開催していることが感染を引き起こしているのでは。医療崩壊して救うべき命が救えなくなったときには首相の職を辞する覚悟はあるか
 首相「私はこの問題に対して、例えば、インドであのような状況になったとき、水際、インドをはじめですね、関係国から日本に入国する方については、水際対策というものも通常の6日とかそういうとこから延長して、しっかりと入国した人についてはチェックする体制というのは水際対策っていうのはきちっとやっています。そして、今このオリンピックというのは、まさに海外の選手の人たちが入ってくる方たちと完全にレーンを分けてますから、そこは一緒にならないようにしております。そうしたことでしっかりと対応させていただいているというふうに思ってます」
 −−辞職の覚悟は
 首相「私がこの感染対策を自分の責任のもとにしっかりと対応することが私の責任で私はできると思っています」
 =(完) 

 本当に難しいんだからサルパヨ新聞は邪魔すんな(゚ω゚) 
10508: 5ch_bot
【東京五輪】4連休、18万人が首都圏脱出 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627391397

  東京五輪が開幕した22〜25日の4連休。東京都の小池百合子都知事は「不要不急の外出、都県境を越える移動は控えて」と呼びかけていたものの、都外に「脱出」する動きが目立った。
  NTTドコモの携帯電話の位置情報から推定したデータをもとに、東京都内に住む人たちが連休の初日の22日、どこへ移動したかを調べた。同日正午時点のデータを前日21日の同時刻と比べた結果、首都圏の1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)以外の道府県に約18万人が移動していた。先週土曜日の17日と比較しても、約12万人以上が首都圏外に出ていた。
  21日と比較して特に多かったのが静岡県で、約2万3200人増え、1・98倍。京都府が約6200人増で1・96倍。北海道が約6千人増で1・36倍だった。この日は羽田発の航空便が混雑し、日本航空が80%ほど、全日空は午前中だけでも約95%の予約率だったが、沖縄は台風6号の影響で大幅に欠航し、夏休みに人気の観光地だがほぼ東京からの人の動きは見られなかった。
 人出の増加率、高かったのは……
  都内で人出の増加率が最も高か…
 朝日新聞
2021/7/27 21:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP7W6VMFP7WULEI006.html 

  
アホ政権で見事に拡散
  

 あーあ 
10509: 5ch_bot
【東京五輪】組織委の武藤事務総長 コロナ感染状況「想定内」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627799956

  東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は1日の記者会見で、大会関連の新型コロナウイルス感染状況について「これまでのところ想定内のレベルと考えている」と述べた。組織委は同日、海外から来日した選手1人を含む18人が新たに陽性になったと発表。陽性者の累計は7月1日以降、264人となった。
  武藤氏は新型コロナ対策の規則集「プレーブック」に違反したとして、これまで6人の大会参加資格証を剥奪したと明らかにした。観光目的で外出したジョージアの柔道選手や麻薬取締法違反容疑で逮捕された海外からのスタッフが対象。また、8人の資格証の効力を一時停止した。
 共同通信
8/1(日) 12:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/16e07b2616d2fa588441a6842846af3e68c82875 

 おいおいおいw 

 日本のオリンピックはコロナに完全に打ち勝ったと言えるな。 
10510: 5ch_bot
【菅内閣】「11月衆院選」論 支持率下落、最大限先延ばし [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626739103

  今秋と見込まれる衆院選をめぐり、現行法制で最も遅い11月などへの先延ばし論が、与党内で強まってきた。報道各社の世論調査で、菅内閣の支持率が軒並み、過去最低となっているためだ。新型コロナウイルスのワクチン接種を進める時間を稼いで感染状況を落ち着かせることを目指すが、菅義偉首相にとっては自民党総裁選の「無風再選」のシナリオが崩れかねないジレンマも抱える。
  首相は17日の読売テレビ番組で、今後の政権運営について「最優先すべきはコロナ対策だ」と表明。衆院解散に関しては「私の任期も限られる。衆院議員の任期も同じだ。そういう中で視野に入ってくる」と述べるにとどめた。
 首相の党総裁任期は9月30日、衆院議員任期は10月21日に満了を迎える。首相は、9月5日の東京パラリンピック閉幕直後の衆院解散・総選挙で勝利し、総裁選を無投票で乗り切る戦略とみられる。この場合、投開票日は10月3、10、17各日の可能性が取りざたされてきた。
 しかし、最近の支持率下落を受け、首相周辺から「衆院選は遅ければ遅いほどいい」との声が出始めた。公職選挙法の例外規定により、衆院選は最も遅いケースで11月28日投開票があり得る。政権側は、希望者へのワクチン接種がこのころまでに進展すると計算。反転攻勢の望みを託している。
 麻生太郎副総理兼財務相は18日、党所属議員の会合にビデオメッセージを寄せ、「東京五輪が終わって、9月はまだコロナの騒ぎが続いているだろうから、10月選挙になる可能性が極めて高い」と予想。党関係者は衆院選の投開票について、10月下旬以降となる可能性を指摘した。
 公明党の山口那津男代表も5日のBS日テレ番組で「ワクチン接種が進めば、望ましい選挙の環境になる」と語っている。
 もっとも、衆院選が先延ばしになれば、先行して総裁選を実施する可能性も高まる。現時点で有力な対抗馬は見当たらないが、自民党内に「菅首相で衆院選は戦えない」(中堅)との声が広がれば、再選を阻まれる展開も否定できない。
 総裁公選規程は、8月末までの総裁選日程の決定を求めている。党内ではお盆明け以降、秋の政治日程をめぐる調整が本格化する見通しで、首相はワクチン接種の進捗(しんちょく)や新規感染者数の推移などをにらみながら、解散時期を最終判断することになりそうだ。
 時事通信
2021年07月20日07時15分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071900927&;g=pol 

 追い込まれ解散のデジャブになるぞ
何も学ばないな 

 【フィンランド人・珍名さん】
スキージャンプのヤンネ・アホネン選手 政治家には、エスコ・アホ元首相。
日本の政治家になった民主党の、ツルネン・マルテイ氏。 ボクシングには、アシカイネン選手。
アイスホッケーには、ヤリ・クリ選手。 乗馬でアテネオリンピック代表になった、ピーア・パンツ選手。
ノルディック複合には、ヤリ・マンティラ選手。ちなみに男子です。
Finland This Weekというサイトによると、パーヤネン、アホカス(フィンランド初の大使は、アホカスでした)
さらに女性のフルネームでは、ヤーナ・アホ、ヘンナ・アホといった名前も実在するというからビックリ。
・アホさん ・アホネンさん ・ヒエタラ・イルカさん ・アシカイネンさん ・エーロ・カッパさん(長髪のイケメン)
・スンマネンさん (スンマネンさんの〜 と言う時は発音がスンマセンに変化します。)
・パンツ・ミルカさん(女性、しかも美人) ・ウーント・マッテロさん・ ケツカイネンさんなどなど。

ドイツ系では ゴリンデ・セッタイ・ウケルネンという名前もあると聞きましたが、ちょっと確認がとれませんでした。
 アジア系では、ムダノ・マスクヤネン アホウ・タロネン ガースー・カスネン シンジロー・シンジレンネン ニシムラ・アレデモ・ナダヤネン 
 レンホー・クニドコネン   キヨミ・ナマコン といった名前もあるとかないとか。 
10511: 5ch_bot
【東京都】陽性率19%、「異常」上回る東京 収束「予想つかず」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627912310

 東京都の検査陽性率の推移
 [PR]
 東京都内での新型コロナウイルスの感染状況を示す指標が軒並み、異常とも言える数字に跳ね上がっている。1週間平均の新規感染者数は3千人を超え、市中での感染の広がりを示す陽性率は19・5%に達した。いずれも「疫学的に異常」と言われた年明けの数字をはるかに上回る。都は、至るところにウイルスが広がっている状態とみて注意を呼びかける。
  「休みの日にこれだけの人数。市中にかなり感染が広がっているんだろうなという実感はある。こういう状況がいつになったら収まるのか予測がつかない」
  都の担当者は日曜日だった1日、都内の感染状況についてそう嘆いた。この日の新規感染者は3058人に上り、5日連続で3千人を超えた。これまでで日曜日の最多だった1763人(7月25日)を大幅に上回った。
  7月上旬から到来が指摘されてきた都内での「第5波」。これまでの変異株よりも感染力が強い変異株(デルタ株)の流行が今回の波の要因とみられるが、その波はこれまでとは比較にならないほど巨大化し、これまでの経験にない異次元の波の様相を呈しつつある。
  感染拡大の程度を表す1週間平均の新規感染者数は3105人(1日時点)と、7月1日(523人)の約6倍に達する。感染者数の増加ペースを示す新規感染者数の前週比も214%に上り、「疫学的に異常」と指摘された年明けのピークだった207%(1月10日)を超えた。
  特に都関係者が注目するのが…
 朝日新聞
2021年8月2日 17時04分
https://www.asahi.com/articles/ASP825GVTP82UTIL01K.html 

 これだけ感染力強いという事はマスクだけじゃなくメガネ型ゴーグルも当然必要だろ 

 東京人は良かったな。
死んでもオリンピックだけは見たかったんだろ。
今その願いが叶う。
うらやましいよ。 
10512: 5ch_bot
【速報】東京都 新型コロナ 3709人感染確認 1日として3番目に多い [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627977100

 東京都は3日、都内で新たに3709人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日に確認された人数としてはこれまでで3番目に多くなりました。
 また、1週間前より861人増えて火曜日としてはこれまでで最も多くなり、感染の急激な拡大が続いています。
 一方、都の基準で集計した3日時点の重症の患者は2日より2人減って112人でした。
 NHKニュース
2021年8月3日 16時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210803/k10013178171000.html 

 また明日以降4000人台に。 

 また国から
 4000人前後に感染者数抑えろや
 と強要されてるんだろうね 
10513: 5ch_bot
【東京五輪】開会式作曲担当 小山田圭吾さん “過去の障害者いじめ告白”謝罪 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626444162

 東京オリンピックの開会式で作曲を担当するミュージシャンの小山田圭吾さんが、過去に雑誌のインタビューで学生時代にいじめを行っていたことを告白していたことについて、自身のホームページやSNSにおわびの文章を掲載しました。
 「Cornelius」(コーネリアス)の名前で活動する小山田圭吾さんは14日、東京オリンピックの開会式の作曲担当者の1人として名前が発表されました。
 その後、小山田さんが、1990年代に受けていた雑誌のインタビューで、学生時代にクラスメイトや障害がある生徒へいじめを行っていたと語っていたことが、インターネット上で指摘され、批判が相次いでいました。
 これについて小山田さんは16日、自身のホームページやSNSに「多くの方々を大変不快なお気持ちにさせることとなり、誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます」などと、おわびの文章を掲載しました。
 文章の中では、当時のインタビューで学生時代の行為を反省することなく語っていたことは事実で、批判を真摯(しんし)に受け止めていると説明し「学生時代、そしてインタビュー当時の私は、被害者である方々の気持ちを想像することができない、非常に未熟な人間であったと思います。そういった過去の言動に対して、自分自身でも長らく罪悪感を抱えていたにも関わらず、これまで自らの言葉で経緯の説明や謝罪をしてこなかったことにつきましても、とても愚かな自己保身であったと思います」と記しています。
 そのうえで東京オリンピックの開会式に関わることについては「本来であれば、私の参加にご不快になられる方がいらっしゃることを考慮し、依頼を辞退すべきだったのかもしれません。しかし、課題も多く困難な状況のなか、開会式を少しでも良いものにしようと奮闘されていらっしゃるクリエイターの方々の覚悟と不安の両方をお伺いし、熟考した結果、自分の音楽が何か少しでもお力になれるのであればという思いから、ご依頼を受けるに至りました」などと経緯を説明しています。
 NHKニュース
2021年7月16日 21時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210716/k10013143791000.html 

  ンル
N 化
Hブ 
  ま
K  
の だ
ス  
  ?
ク
ラ 

 告白というか武勇伝というか 
10514: 5ch_bot
吉村知事に訴えた「父がコロナで…」 議場で明かした大阪府議の決意 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626130917

  大阪府内で大きな犠牲を生んだ新型コロナウイルスの「第4波」では、大切な人をコロナで亡くした人が大勢いる。その中には行政をチェックする立場から感染防止対策に関わってきた議員も含まれる。コロナの一当事者となり、危機的な医療・療養体制の下で厳しい対応を迫られた議員たちの体験と思いとは。
 保健所に電話200回以上
  大阪府議を務める須田旭(あきら)さん(42)は5月31日の府議会一般質問で執行部席に並ぶ吉村洋文知事らを前に一人の死を取り上げた。示したのは、保健所へ200回以上も電話をかけたのにつながらなかったスマートフォンの発信履歴。医療崩壊が起きた実例を示し、政策が一人一人の命に直結していることを訴えるためだった。「実は先日、私の父がコロナで命を落としました」
  東大阪市の実家で妻(81)と2人暮らしする父勇一さんから異変を告げる電話があったのは4月23日。「体がしんどい。熱もある」。PCR検査で26日に感染が確認され、39度台の高熱が続いた。
  須田さんは26日夕から27日未明にかけて、勇一さんの体調悪化を伝えようと東大阪市保健所に電話をかけたが一切つながらなかった。この時期、府内では1日1000人を超す新規感染者が連日確認され、保健所はパンク状態だった。
  「療養方法の相談をしたくて何度電話をかけても、通話がすぐに切れることの繰り返し。自宅待機というより、放置に近い状態だった」。須田さんのスマートフォンには東大阪市保健所に電話した200回分の発信履歴が残る。保健所から27日午前に連絡があり、容体の厳しさを伝えたが、「分かりました」という返事で、治療方針に関する特段の説明はなかったという。
  30日ごろ、119番して救急搬送を要請。しかし、…
 毎日新聞
2021/7/13 07:00
https://mainichi.jp/articles/20210712/k00/00m/040/273000c 

 保健所に200回の電話より先に119じゃないの? 

 吉村知事に訴えた「父がコロナで…」 議場で明かした大阪府議の決意 [クロ★]
大阪はまえまえから自宅放置
病院のベッドないって昨年から言われ続けているのに
吉村知事は自分の選挙のことばかり
自宅放置ってことは国民健康保険を払っているのに医者に診てもらえず
死ぬのを自宅の布団で待つ
死んだら「疫病感染者特別消毒」が待っている
布団も下着もパンツもビニール袋にいれて焼却処分
アルバムもパソコンも焼却処分
遺族は葬式出せない   だれも焼香にこない
さよなら  大阪  こんな街2度と生まれてこないぞ 
10515: 5ch_bot
「五輪で陛下懸念」波紋広がる 政府、沈静化図る [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624678350

  新型コロナウイルス感染が収束しない中での東京五輪・パラリンピック開催について、天皇陛下の「懸念」を拝察したとする宮内庁の西村泰彦長官の発言が波紋を広げている。政府は25日、五輪開催への影響を抑えようと、あくまで「長官本人の見解」だとして沈静化を図った。
  天皇陛下は東京五輪・パラリンピックの名誉総裁を務めている。西村長官は24日の記者会見で、陛下がコロナ感染の状況を心配しているとして「開催が感染拡大につながらないか懸念されていると拝察している」と語った。「直接そういうお言葉を聞いたことはありません」とも説明した。
  これに関し、宮内庁の内情にも詳しい政府高官の一人は「陛下の思いを代弁しているに決まっている。みんなそれは分かっている。陛下の了解なしにあんなことを言うわけがない」と解説する。
 一方、菅義偉首相は25日、首相官邸で記者団に「(西村)長官本人の見解を述べたと理解している」と語るにとどめた。加藤勝信官房長官も同様の説明をしており、菅政権としては「西村長官個人の考え」としてやり過ごす構えだ。
 背景には五輪延期・中止論が依然衰えていないことがある。五輪開催への懸念が陛下の本音だとの認識が広がれば、政権への風当たりが強まりかねない。政権の動きが陛下の思いと対立するという構図となることへの危惧もある。
 陛下が政治的な発言をしたと受け取られれば天皇の国政関与を禁じた憲法4条に抵触する恐れもある。西村長官の発言について、加藤長官は会見で「憲法との関係で問題があるとは考えていない」と強調した。
 自民党の安倍晋三前首相は前橋市で「当然、さまざまなご心配があるのだろうと思う。だからこそ安全で安心な大会にしていく大きな責任を私たちは負っている」と述べた。公明党の山口那津男代表は東京都内で「陛下の発言かどうかをあまり詮索すべきではない」と語った。
 立憲民主党の安住淳国対委員長は「西村長官は警視総監も務め、軽々しく物を言う人ではない。個人の意見だと思っている国民は誰もいない。謙虚に言葉の重みを踏まえて対応すべきだ」と指摘した。
 時事通信
2021年06月26日07時14分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021062501074&;g=soc 

 >>1
どこの国民の政府だ? 

 陛下の名をかたる佞臣は更迭せよ 
10516: 5ch_bot
【神戸市】接種予約1回目すべて取り消し ワクチン不足で [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625226500

 神戸市は2日、国による新型コロナウイルスの米ファイザー社製ワクチンの供給が不足しているとして、市内の大規模会場などの6日以降の1回目の接種予約をすべて取り消すと発表した。5日以降に予定していた59歳以下の予約の受け付け開始も当面の間、延期する。ワクチンの2回目の接種を優先するため、必要量を確保する。
 医療機関での個別接種を含め、市内のすべての接種会場で1回目の新規予約も一時停止する。市によると、今月19日〜8月1日までのファイザー製ワクチンの供給量が、市の希望量の2割程度にあたる約16万回分の見通しであることが判明した。6月21日〜7月4日、7月5〜18日についても供給量が希望量の半分以下になっている。
 日本経済新聞
2021年7月2日 19:07
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF029DR0S1A700C2000000/ 

 ワクワクチンチン 

 神戸市が無能 
10517: 5ch_bot
【東京都】新型コロナ 新たに3058人感染確認 5日連続3000人超 先週日曜日から1295人増 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627809634

 東京都内では1日、新たに3058人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、日曜日としては初めて3000人を超えました。一日の感染確認が3000人を超えるのは5日連続です。また、1日時点の重症の患者は101人となり、100人を超えるのはことし2月以来です。
 東京都は1日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて3058人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 過去最多の4058人だった先月31日より1000人少なくなりましたが、1週間前の日曜日と比べると1295人増えています。
 日曜日としては初めて3000人を超えました。一日の感染確認が3000人を超えるのはこれで5日連続です。
 1日までの7日間平均は3105.0人で前の週の213.6%となり、これまでにないスピードで感染の急激な拡大が進んでいます。
 1日の3058人の年代別は、
▽10歳未満が101人
▽10代が274人
▽20代が1146人
▽30代が634人
▽40代が433人
▽50代が323人
▽60代が78人
▽70代が36人
▽80代が25人
▽90代が7人
▽100歳以上が1人です。
 一方、都の基準で集計した1日時点の重症の患者は、先月31日より6人増えて101人でした。100人を超えるのはことし2月14日以来です。
 また1日に都内で死亡が確認された人はいませんでした。
 NHKニュース
2021年8月1日 17時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210801/k10013174601000.html 

 重傷者はたったの100人じゃん。
どうってことないよ。 

 人類の終焉だろう
家でおとなしくその時を待つよ 
10518: 5ch_bot
【立憲・枝野代表】東京五輪「もはや平和の祭典でない」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626859326

  アスリートを一生懸命応援したいが、残念ながらそれをちゅうちょするような状況で、今日を迎えた。目の前にある五輪は、もはや平和の祭典ではない。極めてゆがんだ祭典で、多くの人が「開催だけが自己目的化された五輪」と受け止めている。
  安倍、菅政権は五輪の開催と新型コロナ(対策)を両立させるといって準備してきた。彼らが「最善のシナリオ」と進めてきたものは、「最悪のシナリオ」にかわろうとしている。
  当たり前の日常を一日も早く取り戻すには政治を変えなければならない。受け身で待ち構えるのではなく、相手が防戦一方である今こそ、積極的に準備を進めるときだ。(リモートで開催された党の全国幹事長・選挙責任者会議で)
 朝日新聞
2021年7月21日 17時59分
https://www.asahi.com/articles/ASP7P5W6JP7PUTFK01B.html 

 政治家に言え 

 宇都宮高校を出てもこの程度。同じ栃木の壬生高校出身の佐藤勉のほうが仕事ができる。 
10519: 5ch_bot
【河井元法相夫妻 公選法違反事件】現金受領100人不起訴で検審申し立て 広島の有権者 [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627729972

  2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、広島県内の有権者ら268人が30日、現金を受領した地方議員ら100人全員を不起訴とした東京地検の処分を不服として、東京検察審査会に審査を申し立てると発表した。同日、申立書を送付した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e1ab4c381189c6009bc4454175124111796a903
河井夫妻買収 現金受領100人不起訴で検審申し立て 広島の有権者
7/30(金) 20:53配信

関連記事)
◆https://www3.nhk.or.jp/news/word/0001194.html?utm_int=detail_contents_news-keyword-title_001
「河井元法相夫妻 公選法違反事件」
 ◆https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210618/k10013091131000.html
河井元法相に懲役3年実刑判決 参院選大規模買収事件 東京地裁 2021年6月18日
◆https://news.yahoo.co.jp/articles/9fa0f0c023635841d45a46d470b2f0a6a47e958d
河井案里元議員に連座制を適用 上告せず高裁判決が確定 2021/6/8
◆https://news.yahoo.co.jp/articles/e1696b31c815948a609e9273f4f19b372c781234
「根掘り葉掘り、党の内部まで踏み込まないで」林幹事長代理、河井陣営への1億5千万支出に関する甘利氏の説明責任を問われ
5/18(火)
◆https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20210402-00230619/
「事実を認めた」河井克行元法相の公判供述は、広島県連・安倍前首相・菅首相にとって「強烈な刃」!2021/4/2
◆https://news.yahoo.co.jp/articles/eb7f11bfa5842c2246e9a2004d8d0065edb2ce1a
河井夫妻、逮捕後に4500万円超 歳費や期末手当 3/20(土)
◆https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2839074/
5000万円保釈の河井克行被告に「さすが上級国民」「また金配る?」ブーイングの嵐 2021年03月03日
◆https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020400952&;g=soc
案里被告の有罪確定 参院選買収、当選無効に 2021年02月05日
◆https://buzzap.jp/news/20201020-kawai-katsuyuki-blog-order/
「架空人物のブログで対立候補批判しろ」ネット工作を河井克行元法相が業者に依頼、投稿内容まで具体的に指示していた 2020年10月20日
◆https://www.asahi.com/articles/ASN7877HCN78UTIL00N.html
現金受領100人立件せず 検察内でも「整合性とれぬ」2020年7月8日
◆https://note.com/sasaootako57/n/n3cea31f4d96b
「アベ訴追!?」安倍晋三首相の持病悪化は仮病? 海外メディア「河井夫妻のバラマキ資金の1億5千万円の訴追を免れようと逃げている」 2020/09/04
◆https://president.jp/articles/-/36565?page=2
「溝手潰し」の刺客として急浮上したのが、案里議員だった。2020/06/25
◆https://access-journal.jp/50510
安倍首相が逮捕に怯える、河井夫婦公選法違反事件の闇(1・5億円の一部が還流!?)2020/05/15(有料)2020.5.15 

  クス
 ラ
 ン    07/31 20:13
 ブル
 ま化
?だ 

 河合杏里は維新政治塾の1期生 
10520: 5ch_bot
【厚労省】「助かる命も助からない状況になる」と分析 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627474468

  厚労省の専門家組織は、東京では既に一般医療への影響が生じており「このままの状況が続けば、通常であれば助かる命も助からない状況になることが強く懸念される」との分析結果をまとめた。
 共同通信
2021/7/28 20:41
https://nordot.app/793081455460663296 

 >>1
「お前が言うな」 

 小池BBA「特に1人暮らしの方々などは、自宅も、ある種、病床のような形でやっていただくことが、病床の確保にもつながるし、その方の健康の維持にもつながる」
 「自分の家族がコロナで大変なんです、医療措置お願いします」
「知事の意向なんでえ、ちょっと無理ですねえニヤニヤ」
「え?こっちは各種税も納めて義務果たして国の援助を受ける権利あるのにそれを一方的に破棄させられるの?万が一死んだら絶対責任は取ってもらうから?」
「はいどうぞーニヤニヤ」
その後同居家族死亡
弁護士、訴訟、デモ、マスゴミに泣きついて拡散・・
 なんてなったら面倒だけど、
 「一人暮らしですけど医療措置お願いします・・」
「あー無理ですう、ニヤニヤ」
「・・・・・」
その後孤独死
あくまで「自発的意思による独居継続の結果の死」て形なんで遺族は一切行政にも国にも文句は言えない
「だってお宅の家族は、自分の意志で孤独死のリスク承知で家に閉じこもってたんでしょ?ニヤニヤ」 
10521: 5ch_bot
【東京五輪】五輪ビーチバレー女子 日本ペア不戦勝 対戦相手がコロナ感染 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627122785

 東京オリンピック、ビーチバレー女子で、24日に日本のペアと対戦する予定だったチェコのペアの選手の1人が新型コロナウイルスに感染したことが分かり、大会組織委員会は、チェコのペアが予選リーグのすべての試合を棄権すると発表しました。このため、日本のペアは不戦勝となります。
 ビーチバレー女子の日本の石井美樹選手と村上めぐみ選手のペアは、24日に予選リーグの初戦でチェコのペアと対戦する予定でしたが、チェコのオリンピック委員会によりますと、22日の検査でチェコの選手1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたということです。
 大会組織委員会は23日、チェコのペアが予選リーグのすべての試合を棄権すると発表しました。
 このため、日本のペアは不戦勝となり、予選リーグのほかの試合は予定どおり行われるということです。
 NHKニュース
2021年7月23日 19時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210723/k10013156071000.html 

 ?だス
  ク
  ラ
  ン
  プ
  ル
  化
  ま    07/24 19:33 

 なんで日本で競技やるか
 作戦通り 
10522: 5ch_bot
橋下徹、三木谷浩史の「五輪開催は自殺行為」発言に「リスクだけ言うなら楽天の野球やサッカーどうなの?」 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621242412

 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c14d05d9d8b9556accc270904dc00935f8839b
 17日放送のフジテレビ系「めざまし8(エイト)」(月〜金曜・午前8時)では、開催が危ぶまれている東京五輪について特集した。
  楽天グループの三木谷浩史会長兼社長が14日放送の米CNNテレビのインタビューで、新型コロナウイルスの流行下の東京五輪開催は「自殺行為だ」と批判した一件について聞かれたコメンテーターとして出演の元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏は「いろいろな考え方があるので、それぞれが発信すればいいと思いますが、矛盾とか論理的におかしいじゃないのと国民はすごく感じているわけですよ」とまずコメント。
  その上で「政府がオリンピック(開催)をゴリ押ししていることに関してのモヤモヤ感。一方では民間には営業を危ない、危ないと止めさせている一方でオリンピックはなんでいいんだ?ってモヤモヤ感はみんなありますよ」と続けた。
  「医療体制がひっ迫している中で選手は特別扱いするのかも政府ははっきり言わない。そういう論理的整合性がなところにモヤモヤ感を感じているんです」とした上で「三木谷さんの発言も注意しなければいけないのは、リスクの点だけで言ってしまうと、オリンピックだけでなく、三木谷さんの楽天の傘下にある野球やサッカーは一定の観戦対策をやることによって実施されているわけですね。だから、僕はリスクのところよりもオリンピックという特殊性、国民の祝祭ということで、みんなが気持ち良く盛り上げていくということ、多額の税金が入るということを考えれば、個別のスポーツのイベントと違うんじゃないかってことならば、スッキリするんですけど。リスクのことだけを言われてしまうと、観戦対策をやっているオリンピックと楽天の(野球などの)チームとどう違うの思ってしまう」とした上で「僕は観戦対策をしっかりしたうえでやってもらいたいと思う立場なので、論理矛盾のない不公平のないメッセージを政府に出してもらいたいです」と話していた。
 報知新聞社 

 金足農吉田投げ過ぎ問題のときはリスク大きいから投げさせるな派だったのに・・・ 

 やるんなら給付金一人30万円支給で期間中完全全国ロックダウンだろうね 
10523: 5ch_bot
【菅首相】ファイザーCEOと会談、ワクチン供給巡り意見交換 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627043283

 [東京 23日 ロイター] - 菅義偉首相は23日、米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)と都内で会談した。今後の安定的なワクチン供給を巡る協議に加え、供給契約とは別枠で、東京五輪・パラリンピック選手団に4万人分の無償供給を受けたことに謝意を伝えた。
 会談では、ブーラCEOの訪日を歓迎するとともに、日本の新型コロナ感染の現状やワクチン接種の進ちょく状況を説明した。感染拡大の切り札としてのワクチンの重要性も併せて伝え、秋以降の供給前倒しも含め、意見交換を行ったとみられる。
 日本政府によると、ブーラCEOからは「温かい歓迎に感謝するとともに、東京五輪・パラリンピックの成功を祈念する」との発言があった。
 政府は今年1月、ファイザー社との間で、年内に1億4400万回のワクチン供給を受けることで合意。首相訪米後の5月に5000万回分の追加供給を受ける契約を新たに結び、計1億9400万回分のファイザー製ワクチンを確保済みだ。
 ファイザー製ワクチンは6月末までに1億回分の供給を受けた。7月から9月にかけ7000万回分、10月以降に2000万回分の供給をそれぞれ受ける予定としているが、自治体の間では、供給不足を理由にワクチン接種の停止や遅延が相次いでいる。
 (山口貴也)
 ロイター
2021年7月23日12:11 午後
https://jp.reuters.com/article/japan-pm-pfizer-idJPKBN2ET05G 

 2年後にワクチン接種しよーっと 

 CEO「韓国からのオファーはどうしようか?何かいいアドバイスありますか?」
菅首相「後から難癖つけられるから後回しでいいよ」 
10524: 5ch_bot
【菅首相】ファイザーCEOを国賓級おもてなし ワクチン枯渇“土下座交渉”も思惑また外れ… [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627205920

 盛り上がりに欠ける中、東京五輪が開幕したが、選手以上にもがいているのが菅首相だ。
  23日は、新型コロナウイルスワクチンを世界に供給する米製薬大手ファイザーのブーラCEOを、東京・元赤坂の迎賓館に招いて会談。外国の国王、大統領、首相らの賓客を迎える国の施設で朝食も振る舞い、国賓級のおもてなしだ。
  ブーラ氏はIOC(国際オリンピック委員会)にワクチンを無償提供したことなどから、開会式に出席するため来日中で、ワクチン担当の河野行革担当相も同席。10月以降に予定している供給分の前倒しを要請したという。しかし、成果についてのアナウンスはない。
  政治ジャーナリストの角谷浩一氏は言う。
 「ワクチン接種を『最後の切り札』と繰り返す首相は、希望者への接種完了について『10〜11月までの早い時期』と前倒しに言及しましたが、肝心の弾が圧倒的に不足している。焦りは相当でしょう。4月の訪米の際もブーラCEOとの直接会談で追加供給を要請しようと試みましたが、対面を断られ、ワシントンとニューヨークを電話でつなぐ疑問だらけの会談で面目を潰された。それで、一民間人に過ぎない企業トップを五輪のドサクサにまぎれて国賓接遇し、機嫌を取って要求をのませようというのでしょう」
 ■小林賢太郎氏のスピード解任も忖度
  ファイザーからは6月までに1億回分、7〜9月に7000万回分、10月以降に2000万回分の供給を受けることになっているが、足元のワクチン不足は深刻だ。全国の自治体で予約キャンセルや新規申し込みの停止が相次ぎ、秋までに実施される衆院選の前哨戦に位置付けられた都議選で自民党は“惨敗”。内閣支持率も30%を割り込み、「危険水域」に突入している。
 「ホロコースト問題で開閉会式の演出担当だった小林賢太郎氏がスピード解任されたのは、官邸の強い意向が働いたからです。菅首相が『言語道断』と強い言葉で非難したのも、ブーラCEOがユダヤ系で、両親がホロコーストの生存者であるというバックグラウンドを忖度したからではないか。ワクチン頼みの精神論で突っ走った結果の土下座交渉です」(角谷浩一氏)
  ブーラ氏は菅との会談後にツイッターを更新し、〈2022年4月までに米国にさらに2億回分のワクチンを供給する〉などと書き込んでいたが、日本については言及ナシ。
  ことごとく外してきた菅首相の思惑は、またも外れることになるのか。
 日刊ゲンダイ
2021/07/24 13:50
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/292358 

 うんコロナ 

 コロナ脳がワクチンを打たなければいいんだよ
あれだけ政府や総理の悪口言ったんだから
ここで拒否するのが筋だろ 
10525: 5ch_bot
【新型コロナ】アストラゼネカのワクチンの使用を提言 自民党PT [シャチ★★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624962642

 6/29(火) 19:16配信
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/849672a09633c5b06886b7b9ee90039ce802053c
 自民党の新型コロナウイルスワクチンに関するプロジェクトチーム(PT)は29日、英アストラゼネカ製ワクチンの活用を検討するよう政府に提言する方針を固めた。
  職域接種などで使う米モデルナ製ワクチンが不足していることが念頭にある。自治体が独自に設ける接種会場では、モデルナ製ではなく、米ファイザー製を使うことも提言する。 

 北 

 打て打てワクチン 
10526: 5ch_bot
【自民】長崎県連、長崎1区に安倍前首相の政策秘書を擁立へ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626009152

  自民党長崎県連は11日、次期衆院選の長崎1区に、安倍晋三前首相の政策秘書の初村滝一郎氏(41)を擁立する方針を決めた。16日の県連常任総務会で正式に決める。長崎1区には、現職の冨岡勉氏(73)=当選4回、比例九州ブロック=が立候補を予定していたが、高齢を理由に6月下旬に不出馬を表明し、県連が候補者を公募していた。
  県連はこの日、長崎市内のホテルで1区の候補者選考委員会を開いた。応募者11人のうち書類選考を経た初村氏や県議3人、冨岡氏の長男ら6人と面接。国会議員、県議、市議、支持団体の代表27人による投票の結果、過半数を得た初村氏を候補者に選んだ。
  初村氏は大阪芸術大学を卒業後、2004年から安倍氏の秘書を務める。祖父は元参院議員(長崎選挙区)で労働相を務めた故滝一郎氏。父は元衆院議員(中選挙区の旧長崎1区)の謙一郎氏。
  1区ではほかに国民民主現職の西岡秀子氏(57)と、共産新顔の安江綾子氏(44)が立候補を表明している。(榎本瑞希)
 朝日新聞
2021/7/11 18:51
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP7C6560P7CTOLB00N.html 

 秘書がやった 

 がんばれシンゾー政策秘書 
10527: 5ch_bot
【東京五輪】関係車両、人身事故 「送迎を優先」逃走か [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627886748

  東京都内の首都高速で1日夕、東京五輪の大会関係者が運転する乗用車が、複数の車や外壁にぶつかる人身事故を起こしていたことがわかった。警視庁が2日公表した。乗用車は事故後も停止せずに十数キロ走り続け、高速を降りた千葉県内で警察に確保されたという。同庁は道路交通法違反(不申告、救護義務違反)の疑いがあるとみている。
  警視庁によると、現場は東京都港区や江東区を通る首都高速11号台場線など。1日午後6時ごろ、大会ボランティアの50代男性=神奈川県=が運転する車が、数キロにわたって外壁や軽ワゴン車、トラックに追突を繰り返した。軽ワゴン車の女性2人が救急搬送された。2人の命に別条はないという。
  車にはほかの大会関係者も乗っており、男性は「送迎を優先した」などと説明したという。男性は体調不良を訴えて医療機関で治療を受けており、警視庁は回復を待って事情を聴く。
  警視庁によると、大会開幕から1週間(7月23〜29日)で、大会関係者が関わった交通事故は都内で50件あまりあり、このうち1件が人身事故だった。一時停止違反や駐車違反などの交通違反は十数件あった。(鶴信吾、土舘聡一)
 朝日新聞
2021年8月2日 13時32分
https://www.asahi.com/articles/ASP824FDYP82UTIL00Y.html 

 大会ボランティアの50代男性
ボランティアで率先して犯罪者ww 

 千葉だしね呪われたオリンピック 
10528: 5ch_bot
【日経世論調査】菅内閣支持率、過去最低の34%(ー9) 不支持率57%(+7) [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627221389

 日本経済新聞社とテレビ東京は23〜25日に世論調査を実施した。菅義偉内閣の支持率は前回調査の6月から9ポイント低下の34%で、2020年9月に政権が発足してから最低となった。政府の新型コロナウイルスワクチンの接種計画について「順調だとは思わない」との回答が65%と6ポイント上昇した。
 菅内閣の支持率はこれまで今年5月の40%が最低だった。40%を最後に割ったのは安倍晋三前内閣だった20年6月の38...
 日本経済新聞
2021年7月25日 20:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA202MF0Q1A720C2000000/ 

 ここからオリンピック効果で爆上げです(棒 

  
自民党「ワクチン接種進めば支持率爆上げ」
 自民党「五輪始まれば支持率爆上げ」
 
幼稚園児かよ
  
10529: 5ch_bot
【麻生財務相】過去のナチス発言問われ「すでに撤回」と強調 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627620312

  麻生太郎財務相は30日の記者会見で、8年前の講演で戦前ドイツのナチス政権を引き合いに「手口を学べばどうか」と発言していたことなどを問われ、「不適切との指摘もあったので、すでに発言を撤回している」と強調した。
 麻生氏は4年前にも「ヒトラーはいくら動機が正しくてもダメだ」と発言し、直後に撤回した。麻生氏は「(私が)ヒトラーを極めて否定的にとらえているのははっきりしている」と重ねて強調した。
 また、ナチスによるホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)に関する過去の発言で東京五輪・パラリンピックの開閉会式のショー・ディレクターから解任された小林賢太郎氏については、「発言を詳しく知りませんのでコメントは差し控えます」としている。
 産経新聞
2021/7/30 13:10
https://www.sankei.com/article/20210730-VLMMO7COTNLM7OE3YKS2F3ZO7M/ 

 さすが麻生さん言質は取らせないw 

 フォルクスワーゲン、聖火リレー、高速道路はナチスの発案 
10530: 5ch_bot
【東京都】初めて10歳未満のコロナ重症者、基礎疾患ない女児 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626094794

  国内の新型コロナウイルス感染者は12日、41都道府県と空港検疫などで1506人が確認された。死者は3人で、重症者は432人だった。
  東京都では、新たに502人の感染が確認された。1週間前から160人増となり、月曜に500人を上回るのは5月10日以来、約2か月ぶり。23日連続で前週の同じ曜日を上回った。
  都は、10歳未満の女児が感染後に重症化したことも明らかにした。都内で10歳未満の重症者が確認されるのは初めてという。女児に基礎疾患はないとみられ、医療機関で人工呼吸器を着けて治療を受けている。
  政府は12日、新型コロナウイルスワクチンの総接種回数(1、2回目の合計)が6025万回に達したと発表した。このうち1回目は3760万回で、接種率は29・6%となった。
 読売新聞
2021/07/12 21:20
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210712-OYT1T50161/ 

 ほう 

 親が外国人なら有るんじゃ無いの
大勢が集まるから 
10531: 5ch_bot
【東京都】新型コロナ 2195人感染確認 月曜日としては過去最多 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627890967

 東京都は2日、都内で新たに2195人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前より766人増えて、月曜日としてはこれまでで最も多くなり、感染の急激な拡大が続いています。
 一方、都の基準で集計した2日時点の重症の患者は1日より13人増えて、114人でした。110人を超えるのはことし2月7日以来です。
 NHKニュース
2021年8月2日 16時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210802/k10013176071000.html 

 日曜検査数たったの2811www 先週日曜より1000人も検査減らす緑のタヌキ 

  
6月に菅義偉が五輪用に緊急事態宣言解除した
 これが最悪
  
10532: 5ch_bot
【東京五輪】 ベラルーシ女子陸上選手、帰国拒否 羽田空港へ連れられ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627829004

 東京オリンピックに出場した東欧ベラルーシの女子陸上選手が1日、代表チームの運営について公に不満を表明した後、コーチ陣に東京の羽田空港に連れられたものの、「ベラルーシには帰らない」と主張している。
 クリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手は、2日の女子200メートル走に出場する予定だった。
 しかし、ツィマノウスカヤ選手はロイター通信に対して、代表チームのコーチたちが1日に自分の部屋にやってきて、荷造りをするよう指示し、空港に連れてきたのだと話した。
 「私はベラルーシには帰らない」と、ツィマノウスカヤ選手はロイター通信に話した。
 ツィマノウスカヤ選手はまた、、国際オリンピック委員会(IOC)の介入を要求。メッセージアプリ「テレグラム」に投稿した動画で、「彼らは私の許可なく私を日本から連れ出そうとしている。この件についてIOCにかかわってもらいたい」と述べた。これに対しIOCは、同選手についての報道を見たと短い声明を発表し、ベラルーシのオリンピック委員会に確認を取っていることを明らかにした。
 「いかにずさんか」
ツィマノウスカヤ選手はこれに先立ち、インスタグラムに動画を投稿。一部の選手に出場資格がないことが分かり、5日に予定される400メートルリレーに出場するよう急きょ指示されたのだと話していた。
 ツィマノウスカヤ選手はロイター通信に、「チームのコーチたちがいかにずさんかインスタグラムで話した」せいで、チームから外されたのだと話した。
 一方、ベラルーシ・オリンピック・チームは後に、選手をチームから外したのは「感情や精神の状態」が理由だと発表。200メートル走と400メートルリレーには出場しないと説明していた。
 選手は1日夜現在、羽田空港にいる。現場には日本の警官たちもいる。
 ベラルーシ人記者のタデウシュ・ギチャン氏はツイッターで、ツィマノウスカヤ選手がオーストリアに亡命したいと話していると書いた。東京のオーストリア大使館に連絡をとりたいと希望しているという。
 ギチャン記者は「ベラルーシ代表チームの管理体制を彼女が7月30日に批判すると、独裁政権側のメディアは『お前は国の恥だ』という中傷キャンペーンを開始した。今となってはベラルーシに帰国するのが怖いと(ツィマノウスカヤ選手は)話しているが、チーム関係者が無理やり彼女を東京の空港へ連れて行った」とツイートした。
 記者は、「大事なのは、ツィマノウスカヤ選手が独裁政権の批判を特にしていないという点だ。単に、ベラルーシチーム関係者が書類手続きを誤って、何の訓練もしていない競技に彼女を登録してしまったと不満を口にしただけだ。それなのに独裁体制の国営メディアは彼女を国家の敵に仕立てあげた」と書いている。
 BBC
https://www.bbc.com/japanese/58049344 

 これは日本の外務省がんばってくれよ 

 俺の嫁になって下さい。 
10533: 5ch_bot
【神奈川県】新型コロナ 1258人感染確認 5日連続1000人超 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627809725

 神奈川県内では1日、合わせて1258人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。一日の感染者数は5日連続で1000人を超えました。また1週間前の日曜日に比べて727人増えていて、感染の急拡大が続いています。一方、相模原市内の80代の男性と90代の女性の死亡が発表されました。NHKのまとめでは、神奈川県内で発表された感染者はこれで8万4606人で、このうち989人が死亡しています。
 NHKニュース
2021年8月1日 17時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210801/k10013174821000.html 

 横浜オリンピックかな 

 伸びは減った 
10534: 5ch_bot
小泉環境相は熱海災害を「私の仕事は雨が上がった後」と他人事 菅首相は都議選「勝利宣言」準備 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625386908

 東京都議選(定数127)の投開票が4日、行われる。 最終日となった3日は静岡県熱海市で朝から大規模な土砂災害が発生し、2人が死亡、20人の安否が不明となった。被害の深刻さが次々と報じられていた同午後1時頃、小泉進次郎環境相はTシャツにジャケット、スニーカーというラフないでたちで東京都町田市にサプライズ登場した。
 「私がなんでTシャツを着ているかというと、このTシャツはリサイクルのものなんです。私が履いているスニーカーもそうです」
  左手くすり指には滝川クリステルさんとの結婚指輪がキラリと光る。小泉環境相は星大輔候補の応援で町田駅前の街頭に立ったが、熱海市の土砂災害についてもこう語った。
 「静岡県の熱海で大変大きな崖崩れ、土砂崩れが発生しました。政府をあげて状況の確認をやっていますが、環境大臣の私の仕事はこの雨が上がって、状況が見えた後に災害の現場の廃棄物を担当することです。これを一つ一つしっかり対応しつつ、多くのみなさんの安全安心の町づくりを防災の面でもしっかりとやっていかなければいけません」
  都議選の応援演説をキャンセルし、多くの国会議員が熱海の土砂崩れの対応をしているというのに、小泉環境相にとって災害は、雨が上がったら対応すればいい、とどこか他人事のように聞こえる発言だった。
 「熱海の被災者たちの神経を逆なでしかねないきわどい発言でヒヤヒヤした」(政府関係者)
  ひととおり演説が終わり、司会者が「ありがとうございました」と締めくくろうとした時、小泉環境相は「すいません、もうちょっとだけいいですか、大丈夫ですか」とまた、話し始めた。
 「ひとつだけ言いたいことがある。小池さん、退院されて良かったですね」
  さらにこう続けた。
 「小池さんが職場に復帰して、いきなり職場へ行くんじゃなくて、まずリモートでしたよね。実は私もこの国会中に入院したんです。急性虫垂炎になって緊急手術をして、私は1週間も入院しませんでしたが、小池さんを見ていて、リモートができる環境で良かったと思いました」
 続きはWebで
 AERA
2021.7.4 08:00
https://dot.asahi.com/dot/photoarticle/2021070400002.html 

 原発から太陽光や風力発電へw セクシーだろ?
  by 進次郎 

 空気読めねぇw 
10535: 5ch_bot
【小池都知事】「1人暮らしの方は自宅を病床のような形で」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627457843

  東京都の小池百合子知事は28日、都庁で報道陣の取材に応じ、新型コロナウイルスの新規感染者数が27日に過去最多の2848人となり、増加傾向に歯止めがかからないことについて「ワクチンを、ぜひ若い方も打っていただきたい」と接種を呼び掛けた。
  小池知事は、ワクチンを受けた高齢者が感染し重症になる割合が大幅に低下していることに言及した上で、「逆にワクチンを受けていないけれど、重症、中等症になる若い世代が増えている」と指摘。「若い方々の行動パターンが、鍵を握っている。自分がよければではなくて、結果として人にうつすと、医療体制が逼迫ひっぱくする。去年の夏も、年末も、お正月も、ゴールデンウィークもなく、ずーっと頑張っている医療従事者のことも考えていただきたい」と協力を訴えた。
 医療体制にかかっている負荷についての認識については「基本的に、3つの柱でやっている。自宅、ホテルなどの宿泊療養施設、そして病院。この病院の病床を、いかにして効果的に効率的に生かすかが鍵になる」と強調。その上で、自宅療養者の健康状態を確認する体制も整えているとして、「特に1人暮らしの方々などは、自宅も、ある種、病床のような形でやっていただくことが、病床の確保にもつながるし、その方の健康の維持にもつながる」とした。
 一方、都の吉村憲彦福祉保健局長が27日に報道各社に「いたずらに不安をあおることはしていただきたくない」と要望したことへの見解を問われると、新規感染者数の増加で都民の不安感が増していることに理解を示しつつ、「今は陽性者数だけの問題ではない。ある意味、これまで通りとは違う。まあ、紀元前と紀元後でいうと、ワクチンがあるか、ないかの違いは、しっかり伝えていただきたいという趣旨だと思います」と述べた。
 東京新聞
2021年7月28日 12時49分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/119947 

 一人暮らしの自宅を病床、ってどゆことかわからん 

 終わった 
10536: 5ch_bot
【新型コロナ】河野大臣、ブースター接種「たぶん来年打つことになる」 YOSHIKIさんとの対談で言及 [シャチ★★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627651579

 7/30(金) 20:42配信 TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0f144e9d9e2b1aed889aa9fb9bcf531f0546b9
 ワクチンを担当する河野行革担当大臣は、3回目のワクチン接種、いわゆる「ブースター接種」の必要性について、「日本もたぶんどこかで3回目を打つことになるんじゃないかと思っている。たぶん来年なんだと思う」と語りました。
  「X JAPAN」のYOSHIKIさんとツイッター上で対談した際に言及したもので、ほかにも接種率の目標について、「若い世代も8割近くまで打ってくれたらいいな」と若い人に対し、積極的な接種を呼びかけました。(30日20:37) 

 緊急事態宣言を乱発してたらワクチン接種の意味がないだろ 

 やり散らかして最後は人気取りに走るクソ太郎w 
10537: 5ch_bot
【東京五輪】選手1人含む18人が新たに新型コロナに感染 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627811727

 東京オリンピックに出場するため海外から来日した選手1人を含む、合わせて18人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。大会組織委員会がPCR検査で陽性が判明したと発表したもので、1日までの感染者の累計は259人となりました。
 大会10日目の1日、組織委員会は、大会に出場する選手や大会関係者など合わせて18人が新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示したと発表しました。
 内訳は、東京 中央区晴海の選手村に滞在する海外からの選手が1人、選手村以外の場所に滞在している大会関係者が5人、日本在住の委託業者が11人、そして、ボランティアが1人となっています。
 組織委員会が発表を始めた7月1日から8月1日までの感染者の累計は259人となっています。
 NHKニュース
2021年8月1日 11時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210801/k10013174011000.html 

  ?だ
ル化ま
ブンラ
  ク    08/01 18:57
  ス
 Nの
 HK 

 不運にしてコロナ感染したら治療すればいいのだ。
インフルエンザと同じだ。
 2019年のインフルエンザの死亡者数は半年で3千人
感染者数は厚労省推計で約1千万人だ。
この時、緊急事態宣言は出されていない。
 感染しても必ず発症するわけでもない。
治療及ばず死亡したらそれは寿命だ。
 人間には誰にでも寿命というものがある。 
10538: 5ch_bot
【大阪府】酒提供飲食店などに休業や大規模施設に時短要請 決定 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627647569

 大阪府 酒提供飲食店などに休業や大規模施設に時短要請 決定|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210730/2000049215.html
 07月30日 19時50分
 政府が、大阪への緊急事態宣言の発出を決めたことを受けて、大阪府は30日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、酒を提供する飲食店などへの休業要請や、大規模施設への午後8時までの営業時間短縮の要請などの措置を決定しました。
 新型コロナウイルス対策で、政府は、緊急事態宣言の対象地域に大阪など4府県を追加することを決めました。
期間は、来月(8月)2日から31日までです。
これを受けて大阪府は、対策本部会議を開き、吉村知事は、「このままいけば、大阪も東京・首都圏と同じような陽性者数になってくる。大阪の感染急拡大の波を府民や事業者の皆さんと認識を共有して、なんとか抑えていきたい」と述べました。
そして、国の「基本的対処方針」に沿って、宣言に伴う措置内容を決定しました。
 具体的には、▼酒を提供する飲食店などに対しては休業を要請するとともに、▼提供しない場合は営業時間を午後8時までに短縮するよう要請します。
また、▼百貨店などの大規模施設に出している午後9時までの時短要請は、1時間前倒しして、午後8時までとします。
さらに、▼イベントの開催制限については会場の収容定員の50%までか、5000人のいずれか少ない方を上限とします。
一方、学校に対しては、▼部活動は感染対策を講じたうえで継続するほか、▼修学旅行についても、行き先の都道府県が受け入れを認めれば、実施するとしています。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
 ※関連リンク
大阪府/緊急事態措置(令和3年8月2日から8月31日まで)について
https://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/kinkyuzitai-20210425/kinkyuzitai-20210802.html 

 東通りいけば飲めるよ(笑)意味ないわ。 

 何か骨抜きだな 
10539: 5ch_bot
【東京】中学校でインド型クラスター発生か [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623150867

 東京都は、インドで見つかった「L452R」の変異があるウイルスに、10代の男性と女性の合わせて2人が感染したことを8日、新たに確認したと発表しました。都内で、10代の感染が確認されるのは初めてです。
 2人のうち1人は男子中学生で、都によりますと、この生徒が通う中学校では、ほかにも同級生10人程度と家族5人程度が、新型コロナウイルスの検査で陽性であることが確認されたということです。
 保健所は、「L452R」の変異があるウイルスによるクラスターの可能性がないかを調べるため、同級生や家族の検査を進めていて、できるかぎり調査をする方向で対応を進めているということです。
 また、2人のうち残る1人は女子大学生で、濃厚接触者として知人2人をさらに調べているということです。
 これで、都内で「L452R」の変異があるウイルスの感染が確認されたのは、合わせて33人になりました。
 NHKニュース
2021年6月8日 19時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/k10013074601000.html 

 スクランブル化まだ?      06/08 20:16    

 トンキンクォリティ 
10540: 5ch_bot
【東京五輪】野党がボランティア向け弁当大量廃棄問題と無観客開催による経費見直しを追及 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627335435

 立憲民主党などの野党が26日、政府に対し、国立競技場で東京五輪の会場運営を行うボランティアたちに向けて準備した賞味期限前の弁当が大量に捨てられた問題について追及した。
  この問題は先週24日に放送されたTBS「報道特集」で映像とともに報じられたもので、これをもとに内閣官房オリパラ事務局、厚生労働省の担当者からヒアリングした。
  元厚労相の長妻昭衆院議員(61)は「事実確認を行い、有効活用できないのか。あるいは誤ったことが問題になるから、わからないように破棄していたのか。(組織委は)万全を期してほしい」と訴えた。
  五輪大会が無観客開催となり、ボランティアの経費見直しを求める声も上がった。
  社民党の福島瑞穂党首(65)は「ボランティアは無観客になったので、そんなにいらないと思います。ボランティアの派遣はパソナが引き受けています。ボランティア数を変更した場合、パソナに支払う金額はかえるのか、それともかえないのか。詳しく知りたい」と語った。
  これらを受けて内閣官房担当者は「TBSの報道を受けまして組織委員会に確認しています。組織委は、発注の数が適切だったかどうかなどを確認する必要がある認識に立っています。経費の見直しの件は持ち帰らせてください」と回答した。
  大会組織委員会は五輪テーマの一つとして「SDGs(持続可能な開発目標)に配慮した食材の調達」としているが、果たして実現できていたのか。
 東スポ
7/26(月) 18:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/7619092669e1f32edf8b1a12e2ebf0b3376333f9 

 無観客になった時点で弁当が不要になることはわかっていたのになぜ大量発注したのか?
弁当のような賞味期限の短いものはそんなに早くから作り置きできないからキャンセルする時間は充分にあったはずなのに。
もしかしてこれは何かのロンダリングなのか? 

 直前まで無観客を決めなかったのが一番悪いけど
大量の弁当の材料とかいきなり言われても弁当工場もどうにもならないんだぞ
結果予定通りに納品しようって流れになると思うけど
金だけ払って弁当はキャンセルすればとかいってるやつにいいたいのは
普通なら追加で食材保管費なり廃棄費用なりさらにコストがかかる案件 
10541: 5ch_bot
五輪利権のため国民の命賭けた政府 作家・中村文則さん [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627430058

  1964年の東京五輪の開会式を見て、当時の国内の著名作家たちは、さまざまな文章をつづり、記録し、表現した。そして2021年の東京五輪は―。作家の中村文則さん(43)に、23日夜の開会式を見た後で、寄稿してもらった。
 なかむら・ふみのり 作家。1977年、愛知県生まれ。福島大卒。2002年に「銃」で新潮新人賞を受賞しデビュー。05年、「土の中の子供」で芥川賞。20年、中日文化賞。主な著書に「掏摸(スリ)」(大江健三郎賞)「教団X」「逃亡者」など。東京都在住。
  戦時中、一人の女性の死がなければ、僕は生まれていなかった。その女性の婚約者だった僕の祖父は、彼女の妹と結婚することになる。僕の祖母だ。
 では僕は、自分の誕生を踏まえ、その女性の死を肯定するべきか。いや、僕は彼女に生きて欲しかった。では自分の命を否定するかというと、それも違う。僕は自分の命を(できれば)肯定したい。
 この世界には、時に因果をいったん分けて、それぞれで感じた方がいいことがある。どのような因果をそうすべきかは、場合にもよるだろう。
 今回の五輪について考える度、このことが頭に浮かぶ。五輪への態度は人それぞれだが、僕の場合は、開催に反対している。でも同時に、選手達は称えたいと思う。
 開催なら、来年に1年をかけ、競技ごとに小出しでやるべきと考える。関係者やマスコミも止めれば、一度に集まる人数を減らせ、管理も容易になる(感染状況次第で有観客も)。でも海外の放映権などの利権で、無理なのだろう。秋の選挙も念頭と疑う報道も多い。
 これほどの規模のパンデミックでの五輪・パラリンピックは、人類史上経験がない。どうしても「イチカバチカ」の賭けの要素があり、賭けられているのは国民の命になる。五輪利権のために国民の命を賭ける、史上初の政府を今私達は目の当たりにしている。
 選手達は、やり難い。この時期の開催だから、感染し不参加の選手が当然続出しており、既に五輪はフェアでなく失敗している。国民に希望を、の言葉も、社会に補償が行き届いていない今、五輪費用が補償に回った方が人々のためだ。「心を一つにコロナと闘う」も幼稚過ぎる。世界の人々が望むのはコロナの収束で、五輪は真逆。選手達と違い、ワクチンも国民に行きわたっていない(僕の地区も予約は停止)。現在の感染者数の急上昇も無関係と思えない。五輪開催なら自粛などばかばかしい、という気運の結果もある。
 最悪のタイミングの五輪。長年続いた政治の愚かさの総仕上げの感がある。開会式での選手達は、通常なら祝福する満員の客席に手を振る。でも今回は観客がいない。彼らの多くは会場で明るく振る舞っていたが、手を振る先にあるのはカメラであり、その向こうにいるのは、自分達をどう思っているか不明の人達である。
 僕は今でも五輪は中止・延期と考え、同時に内外の選手達の努力の結果を称えるつもりでいる。政治に毒されたスポーツを、自分の中だけでも取り戻したいと願う。この時期の開催に意義をつくっても欺瞞に過ぎない。選手達には自分達の競技に、つまりもうスポーツそのものと向き合ってほしいと思う。出場辞退を望む声はあるが、開催するなら出たいと思うのが選手だし、人間だろう。
 既に五輪は失敗と書いたが、そもそも、家族の預金を勝手に全て賭けた父親がその賭けに勝ったとして、父さん凄い! と褒めるのは愚行。国民の命は賭けるものではない。未来のためにも、政府とIOCは一度解体した方がいい。
 東京新聞
2021年7月28日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/119747 

 ヤクザ政権 

 また韓国人記者が書いてるのか?東京新聞 
10542: 5ch_bot
【全国知事会】「ワクチン、ハシゴ外された」国へ緊急提言 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626044396

  新型コロナウイルス対応の4度目の緊急事態宣言が東京都に出ることを受け、全国知事会は11日、オンライン会議を開いた。ワクチン供給が急減していることについて、政府に「ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ各社のワクチンを総動員し、円滑な接種が可能となるよう迅速に改善すること」などを求める緊急提言をまとめた。近く国に提出する。
  提言では、自治体のワクチン接種の現状を、「7月以降のワクチン供給量の減少に伴い、接種予約の受け付け停止やキャンセルが生じるなど接種体制を見直さざるを得ない状況」と指摘し、「市区町村は国の方針に基づいてワクチン接種に全力を挙げてきたのにハシゴを外されて混乱していると、政府は厳しく認識すべきだ」と迫った。
  その上で、希望量のワクチンを必要な時期に確実に供給する▽供給スケジュールや配分量を速やかに示す▽市区町村の在庫量の情報を共有し、都道府県に十分な調整枠を確保する▽接種対象年齢の12歳以上への拡大を踏まえ、接種のガイドラインを定め、国民の理解を得る、などの措置を求めた。
 各知事から不満相次ぐ
  参加した41道府県の知事から…
 朝日新聞
2021/7/11 19:35
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP7C6G0LP7CUTIL00V.html 

 >>1
国、自治体、現場のスタッフ、みな協力しながら進めてくださいね。
 あと朝日をはじめマスメディアの方々は、まあケチづけや対立を煽ったりするのが
自分たちに課せられた仕事だと、強く義務感を抱いているのかもしれませんが
公共の福祉に反しない範囲でやってほしいものです。 

 >>2
ご立派な、ご意見ですことwwww 
10543: 5ch_bot
【新型コロナ】デルタ株、水ぼうそうに匹敵する感染力 CDCの内部資料 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627627051

 ワシントン(CNN) 全米で感染が急拡大している新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」はより重篤な症状を引き起こし、水痘と同じくらい容易に蔓延(まんえん)するとみられる。米疾病対策センター(CDC)の内部資料から明らかになった。
 資料は発表用スライドの形式で、未公開のデータを含む内容。それによるとデルタ株の場合はワクチン接種済みの人であっても未接種者と同程度の割合で感染を広げる可能性があるという。
 CDCのワレンスキー所長は、資料が本物であることを確認した。資料の内容は米紙ワシントン・ポストが最初に報じた。
 ワレンスキー所長はCNNの取材に対し、デルタ株について「これまで知られた中で最も感染力の強いウイルスの一つ」と指摘。はしかや水痘と同水準だとの認識を示した。
 CDCはデータを30日に公表する予定。ワレンスキー氏は27日、感染対策のマスク着用に関する指針を見直し、感染拡大地域ではワクチン接種が完了した人にも屋内での着用を勧めるとした。この決定は物議をかもしたが、新たなデータはこの内容に裏付けを与えるものとなりそうだ。
 CDCの資料によると、デルタ株は1人の感染者が平均8〜9人に感染させる。これは水痘と同程度。一方、変異前のコロナウイルスは通常のかぜと同じく1人の感染者から約2人にうつるという。
 またデルタ株に感染した場合は、ワクチン接種者であっても未接種者と同じくらい人にうつす可能性がある。
 ワクチンは90%以上の確率で重症化を防ぐが、感染そのものの防止効果はそこまで高くない。このためワクチンを接種していても感染する「ブレークスルー感染」が起こりやすいと、資料は指摘する。
 また資料では複数の報告を引用しながら、デルタ株がより重い症状を引き起こす可能性にも言及。「戦況が変わったことを認識するべき」として、ワクチン接種の義務化と誰に対してもマスク着用を求めることを推奨している。
 CNN
2021.07.30
https://www.cnn.co.jp/usa/35174591.html 

 暴走してるなあ 

 ただの風邪で大騒ぎ 
10544: 5ch_bot
【動画】東京都 新たに過去最多2848人 菅首相「五輪中止ない」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627430545

 27日、東京都の新型コロナの新規感染者は過去最多となる2848人でした。千葉県は政府に緊急事態宣言要請の方針を決定。しかし、止まらぬ感染拡大にも菅総理は「五輪中止の選択肢はない」としています。(27日23:38)
 TBS NEWS
2021/07/28
https://www.youtube.com/watch?v=pj0EEUZrG6w 

 医療へのインパクトの質的な違いと五輪と感染増加は独立変数だからかな 

 今さらオリンピックを途中でやめても感染防止効果はほぼゼロだ
一方で、すでに入国した選手や各国スタッフなどを中心に
俺たちをどうしてくれるんだという大騒動があちこちで起こって
収拾不能の大混乱を起こすだけ
中止論者は現に動いている世の中を見ずに理想論だけ言うから困る 
10545: 5ch_bot
都ファ31議席獲得で小池知事は高笑い 奇手“寝たふり作戦”の全内幕と今後の政局 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625468812

  自公はもちろん、都民もまた“女帝”に「してやられた」のか。小池都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会(都ファ)」が都議選で31議席を獲得。都政第1党を奪還した自民(33議席)に肉薄し、1ケタ台に落ち込み、消滅危機との事前予測をひっくり返した。生き残った要因は小池知事の奇手。“寝たふり”作戦の全内幕とは――。
  ◇  ◇  ◇
 「小池知事、応援いただきましてありがとうございます」
  都議選ラストサタデーの3日午前、小池知事がガラス張りの選挙カーに乗って現れるなり、涙ながらにそう“絶叫”したのは、都ファの荒木千陽代表だ。この日、小池知事はマイクこそ握らなかったが、都ファ候補10人超の事務所を激励して回った。下馬評を覆したのは、突然の応援行脚が奏功したと言っていい。
 「小池知事の応援入りの裏には、側近らの必死の要請があったようです。2日の会見で知事が『都ファには頑張ってもらいたい』と発言したのを受け、側近らは勝手に知事の『遊説スケジュール』を提示。ウワサされた自民の二階幹事長との〈都ファ候補は応援しない〉という密約が頭をよぎったのか、小池知事は当初、『それはできない』と怒って突っぱねたそうです。しかし、荒木代表以下、側近に押される形で『演説はナシ』という条件で応援行脚を受け入れたと聞いています」(官邸事情通)
  小池知事は先月22日から過度の疲労で9日間も入院。選挙序盤は“党の顔”を失った都ファ関係者から失望の声が上がったが、この「長期不在」も結果オーライとなった。当選した都ファ都議はこう言う。
 「入院後、われわれに対する街中の反応が激変したのです。自民、公明支持を公言する人から『今回は都ファに入れるよ』『頑張って』と声をかけられる機会が圧倒的に増えました。入院した時は不安でしたが、結果的に『知事不在』が同情票を集めたと実感しています」
  わざわざ開いた退院後の会見でも小池知事は頼りない足取りで現れ、「どこかでバタッと倒れるかもしれないが、本望だと思ってやり抜く」とかすれた声で話した。この“お涙頂戴”の姿も、都民の同情を誘ったのだろう。
 期待を裏切り都ファは自公の“草刈り場”に
 しぶとい女帝の“寝たふり”作戦で都議会は、都ファ31、立憲・共産34、自公56と、いずれも過半数に達さない三すくみ状態に。この状況こそ小池知事にとって願ったりかなったりの展開だ。自身の言動ひとつで今後の政局のキャスチングボートを握れるからだ。都政に詳しいジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう言う。
 「自公に過半数を取られていれば、小池知事は都議会運営で自由を奪われていたでしょう。ところが、都ファ、立憲、共産が一定議席を獲得し、自公の影響力は弱いまま。この結果が都政のみならず、国政にも影響するのは確実です。もし都ファが大敗していれば、菅政権は『小池はそんなものか』と軽んじたはずです。小池知事の立場も弱体化の一途だったでしょう。都ファが土俵際いっぱいから盛り返したことで、『犬猿の仲』といわれる菅首相も小池知事に一定の配慮をせざるを得なくなったと言えます」
  勢いを得た女帝は国政復帰を視野に、今後はイエスマン集団の都ファを操り、自公に寝返ることだって考えられる。前出の官邸事情通は「小池知事は今後、過半数割れの自公に恩を売ることができる。この立場を最大限利用してくるだろう」とみる。
  貸しをつくりたい小池知事の「協力せよ」との号令一下で、都ファは一糸乱れず自公にスリ寄り。中途半端な“草刈り場”と化す可能性もある。衆院選の前哨戦でせっかく自公に「NO」を突き付け、都ファにかすかな期待を託した都民の判断は無に帰す恐れさえあるのだ。
 日刊ゲンダイ
21/07/05 13:40
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/291478 

 まあ勝てば「作戦勝ち」
負けても(小池個人にとっては)最大限ダメージ回避できるんで
小池にとってはおそらく計算づくなのは確かなんだろうけど
「最大の仮想敵(スガ&自民)」がとことん無能だったのが運が良かったな
 自民、小池にしてやられたというよりも単に勝手に自爆してるんだよなあ
そこを反省しなきゃまた同じことを繰り返すぜ 

 投開票翌日に出てくると思ったが。
さすがに予定を一日繰り上げたか。 
10546: 5ch_bot
【小池都知事】五輪で人流減らず「むしろ逆。ステイホーム率上げている」  [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627605141

 新型コロナウイルスの感染者数が過去最多の3000人台に突入した東京都のモニタリング会議が29日開かれ、緊急事態宣言の前後を比べた繁華街の滞留人口の減り幅が、前回(3回目)の宣言時の4割程度にとどまっていることが報告された。小池百合子知事は減り幅の鈍さと、開催中の東京五輪との関連を問われ「オリンピックはとてもステイホーム率を上げている」と減り幅の鈍さとの関連を否定した。
 ただ専門家からは、五輪について「お祭りが行われているメッセージ」となって、人流減少の鈍さにつながっている可能性を指摘する声もあり、見解は分かれている。モニタリング会議後に公表された29日の新規感染者数は3865人となり、3日連続で過去最多を更新した。
 ◆「人流下がっている」
 会議後、記者が「五輪が都民の(人流を)減らさなきゃいけないという理解の妨げになる側面はないのか」と質問した。これに対し小池氏は「むしろ逆だと思う」と強調。ステイホーム率を上げているとし、「実際にテレビ局の皆さんが1分計ごとに全部視聴率を換算している。それが示している。ぜひとも自宅での観戦をお願いします」と述べた。
 モニタリング会議では、専門家から、現状のペースで感染が増えると、東京五輪終了後の8月11日には1日当たり約4532人に達するとの試算が報告された。宣言2週間後の東京の繁華街の人出は、前回宣言時は約40%減ったのに、今回は約16%しか減っていない。「感染力が強いデルタ株への置き換えが進む中で、感染者数を減少に転じるには、少なくとも前回宣言時まで人流を減らす必要がある」とも指摘された。
 この点について、小池氏は「人流についても下がっている。ご協力はいただいている。さらにご協力をいただきたいということを強調している」と述べた。
 ◆専門家は五輪の人出増、懸念
 一方で、人流の減少について、専門家からは別の見方も出ている。厚生労働省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード」の脇田隆字・国立感染症研究所長は28日、人流減の鈍さについて「五輪というか、お祭りが行われているメッセージも影響する可能性がある」と指摘した。
 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長も29日に開かれた参院内閣委員会の閉会中審査で、首都圏などでの新たな新型コロナ感染者の急増に対し「この感染を下げる要素があまりありません」と強調。
 感染拡大を進める要因として、「コロナ疲れ」や感染力の強い変異株「デルタ株」への置き換わりとともに「夏休み、お盆、さらにオリンピック」と列挙し、東京五輪の開催が人出の増加に影響している懸念を示した。
 東京新聞
2021年7月29日 17時21分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/120296 

 開会式
中国
 

 イギリス
 
10547: 5ch_bot
【菅首相】“与野党の枠を超えて憲法改正議論進める必要” [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623324693

 菅首相 “与野党の枠を超えて憲法改正議論進める必要” | 憲法 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210610/k10013078731000.html
 2021年6月10日 20時12分
 おととし亡くなった中曽根元総理大臣が会長を務めていた新しい憲法の制定を目指す団体が大会を開き、ビデオメッセージを寄せた菅総理大臣は、与野党の枠を超えて憲法改正の議論を進める必要があるという認識を示しました。
 おととし11月に101歳で亡くなった中曽根元総理大臣は、生前、超党派の国会議員らでつくる「新憲法制定議員同盟」の会長を務めていて、10日は中曽根氏が亡くなってから初めての大会が憲政記念館で開かれました
 大会には、安倍前総理大臣や、長男の中曽根弘文 元外務大臣らが出席し、冒頭、全員で黙とうをささげました。
 大会にビデオメッセージを寄せた菅総理大臣は「現行憲法の時代にそぐわない部分などを改正していくことは当然ではないか。緊急時に国民の命と安全を守るため、国家や国民がどのような役割を果たしていくべきか、憲法にどのように位置づけるかは、極めて重く大切な課題だ」と指摘しました。
 そのうえで「自民党は自衛隊の明記や緊急事態対応など4項目についてたたき台をすでに示しており、与野党の枠を超えて建設的な議論を重ね、国民の理解を深めていくべきだ。憲法改正をライフワークとしてこられた、中曽根氏の遺志を胸に、共に頑張ろう」と述べました。 

 スクランブル化まだ?      06/10 20:31    

 (*・ω・) 契約しないで大会組織委員会自らが直接的にインターネット配信するのはOKですね。
もちろん、ニューメディア権を行使することは海外応援客のためでもあるし、収益を得てもいい。
 https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hostcitycontract-JP.pdf
Ⅸ. 大会のメディア放送
53. 放送契約
 いわゆる「ニューメディア」権(インターネットによるダウンロードまたはストリーミング、
IPTV、ホームビデオ、ビデオオンデマンド、モバイル・プラットフォームの権利など)を含む
(ただし、それらには限定されない)、既存のまたは将来生まれるあらゆる形態の放送、
上映メディアを手段とする、本大会および本大会関連イベントの放送、上映、送信、配信
に関するすべての契約(以下、「放送契約」という)は、
IOCが独占的に交渉、締結するものとする。
 OCOGおよび/または本大会のホスト放送機関(以下の第54条a)項にて詳細が定義され、
「オリンピック放送機構」または「OBO」という)が提供する
すべての基本施設、サービス、その他必要なものを含め、放送契約に関する交渉の実行および終了
ならびに放送契約の内容および締結に関するすべての決定は、IOCの独占的権限に委ねられている
ことについて、明示的に理解されている。
 開催都市、NOC、またはOCOGは、IOCの書面による事前承認なしに、これらの交渉または契約
に関する言及をしたり、また当該言及を第三者にさせたりしないものとする。
 開催都市、NOC、またはOCOGは、本大会の放送および上映に関係する、
あるいは、IOCが放映権を持つ放送機関に付与したライセンス権に影響する契約を、
第三者と締結しないものとし、またその権限もないものとする。 
10548: 5ch_bot
【東京五輪】バッハ会長「日本人の忍耐強さを示す大会。日本も輝く時だ」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626767044

 国際オリンピック委員会(IOC)の第138次総会が20日、都内ホテルで始まり、トーマス・バッハ会長(67)が登壇した。
 冒頭「ついにここまで来ました。東京で結束し、リアルでお目にかかれている」と述べ、オンラインではなくオンサイトで終結した委員らにあいさつ。3日後の東京オリンピック(五輪)開幕に向けて「開催できるのは、英雄的な努力が成されたからです。医療従事者やボランティアの皆さんが真の英雄だ。日本国民の皆さん、世界の皆さん、新型コロナウイルスに感染された皆さんもそうだ。(出席者へ)ご起立ください。亡くなられた方々に1分間の黙とうをお願いしたいと思います」とし、冥福を祈った。
 続けて「菅義偉総理、その前の安倍晋三総理、小池百合子都知事、そして偉大なオリンピアンである(大会組織委員会の)橋本聖子会長、森喜朗前会長のリーダーシップで、ここまで来られた。五輪の創始者であるピエール・クーベルタン男爵は、五輪について『過去に向けての巡礼のようなものだ。未来に向けて行動に移すことだ』とおっしゃった。時空を超え、この言葉が今回の東京大会に大きな意味を持つ。1964年の東京大会では平和とダイナミックさを発信したが、今回は日本人の忍耐強さを示す大会になる。日本も輝く時だ」などと述べた。
 日刊スポーツ
2021年7月20日9時48分
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107200000197.html 

 ケッ! 

 輝く時って言っちゃったよ。 
10549: 5ch_bot
【麻生氏】「その程度の能力か」「頼りねえ顔」 記者をディスり質問はぐらかす無責任な責任者 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625614680

  「東京新聞。ああそう。その程度の能力か」―。学校法人「森友学園」に関する決裁文書を財務省が改ざんした経緯をまとめた「赤木ファイル」開示後、本紙は閣議後会見で麻生太郎財務相に2度質問した。しかし、麻生氏は正面から答えようとせず不誠実な対応をいまだ続けている。(原田晋也)
  そもそも、財務省はファイルを進んで提出すべきなのに、一貫して情報開示に消極的だった。改ざんに関与させられ、自殺に追い込まれた近畿財務局の職員赤木俊夫さんの妻、雅子さんが国を訴えた裁判でも、国側は当初、「回答の必要がない」などと主張。ファイルの存在すら1年あまり曖昧にしていた。
  それが一転、財務省は6月22日、赤木ファイルを雅子さん側に開示した。財務省本省は赤木さんらへのメールで、当時の佐川宣寿理財局長の「直接指示」を明記するなど改ざんを執拗に迫っていた。赤木さんが本省に直接抗議をしても、不正が続けられるなど無念さもうかがえる。
 だが、ファイル開示後も財務省の不誠実な対応は変わらなかった。麻生氏は質問をはぐらかすばかりだ。
 例えば、記者は7月2日の会見である疑問を投げかけた。赤木さんが書いたとみられる「現場として厚遇した事実もないし」という一文についての麻生氏の見解だ。この一文に関し、安倍晋三前首相のツイッターの公式アカウントが「赤木氏は明確に記している」などと投稿。国が森友学園を優遇した疑惑を赤木さんが否定し、疑いが晴れたと言わんばかりだったからだ。
 これに対して、麻生氏の答えは「あまり細かく知らない」とにべもなかった。森友学園に国有地を売却した当時、赤木さんは担当ではなかった。同僚の話を信じていただけの可能性はなかったか。そのことをただすつもりだったが、麻生氏には通じなかった。
 再質問を試みたところ、今度は「全然頼りねえ顔してるけど、質問するならきちっと知ってないと具合悪いよ?」とからかうようにこちらを遮る。そして、飛び出したのが、冒頭の「能力」発言だった。
 職員1人を自殺に追い込んだ公文書改ざんという重大な不正を起こし、今なお遺族に誠実に向き合わない官庁の責任者が取る態度なのだろうか。麻生氏の会見に出るたびにこうした思いに駆られる。まともに答えないのなら、何度も質問するしかない。
 東京新聞
2021年07月07日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/115010 

 とっとと検察が安倍晋三を逮捕すればいいのにね 

 人の顔の事言えるのか麻生は。 
10550: 5ch_bot
【IOC広報部長】コロナと五輪「パラレルワールド」無関係強調 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627571404

  国際オリンピック委員会(IOC)のマーク・アダムス広報部長は29日の定例記者会見で、東京で新型コロナウイルスの感染者が急拡大していることについて「パラレルワールド(並行世界)みたいなものだ。私たちから東京で感染を広げていることはない」と五輪開催と東京の感染再拡大は無関係との認識を示した。
  記者会見でアダムス氏は「私たちは最も検査が行われたコミュニティーだ。一番厳しいロックダウンの制限が選手村で行われている」と強調。大会組織委員会によると、7月1日から29日までに大会関係者193人の感染が確認され、このうち海外から来た2人が入院していることも明らかにした。重症ではないという。
  28日の新型コロナウイルスの新規感染者数は全国で9583人、都内で3177人確認され、それぞれ過去最多となっている。【竹内良和、岩壁峻】
 毎日新聞
2021/7/29 12:45
https://mainichi.jp/articles/20210729/k00/00m/050/117000c 

 どうしてこんなくだらん金儲けに
みんな貢献するの?
よっぽどすることないの? 

 開会式
中国
 
10551: 5ch_bot
【立憲・枝野代表】五輪中止求めず「かえって混乱」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627570608

 立憲民主党の枝野幸男代表は29日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大の中で開催されている東京五輪について、かえって混乱を招くとして中止を求めない考えを示した。立民は五輪開幕前、「再延期か中止」を主張していた。
 枝野氏は、すでに五輪の日程が進んでおり、多くの選手や関係者が来日して活動していると指摘。政府の危機管理能力も疑問視し「中止すればかえって大きな混乱を招くと強く危惧している」と主張した。
 その上で「私たちは政権を担うべき政党として『あるべき論』と同時に、現実を冷静に見極めなければならない。アスリートの皆さんには競技に集中して全力を出していただきたい」と述べ、中止は現実的ではないとの認識を示した。
 開幕前は今夏の開催に反対していたが、五輪をめぐる政治判断の是非は選手には関係ないと述べ、「長年の努力の成果を自信を持って発揮できるよう、テレビの前で応援しているし、日本選手の活躍を喜んでいる」と語った。
 産経新聞
2021/7/29 18:30
https://www.sankei.com/article/20210729-QNKCRVB6EVLS7BMV332WIY7QZM/ 

 開会式
中国
 

 イギリス
 
10552: 5ch_bot
【東京五輪】「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627296808

 連日熱戦が繰り広げられている東京オリンピックだが、あまりの猛暑に不満を訴えるアスリートが続出している。7月24日には、アーチェリー女子の予選でロシアのスヴェトラーナ・ゴムボエワが暑さで気を失い、25日にはテニスの男子シングルス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチらが試合時間の変更を求める場面もあった。
  こうした状況に、海外メディアからも批判の声が噴出している。中でも、アメリカのヤフースポーツは「日本の組織委員会は天候について嘘をついた。そして今、アスリートたちが代償を支払わされている」と厳しく糾弾している。
  記事を書いたのはコラムニストを務めるダン・ウェンツェル氏だ。ウェンツェル氏はまず、26日午前中に行なわれたトライアスロンのゴール付近が「まるで戦場のようだった」と描写。「何人もの選手が大の字になり、トレーナーがオーバーヒートした選手たちを介助し、中には両腕を支えられていた選手もいた」と綴った。
 
 その上で、記事は日本が開催地に立候補した際に「この時期の東京は穏やかで晴れた日が多く、アスリートが最高の力を発揮する上で理想的な天候である」と主張していたことを指摘。「穏やか? 理想的? 7月のこの東京が?」と強烈に皮肉った上で、「日本はそれが嘘だと知っていた。東京に住んでいる人間なら、真夏の気候が『穏やか』でも『理想的』でもないことは誰でも知っている」と続けた。
  また、記事では、アメリカでの放映権を持つ『NBC』がNFLやカレッジ・フットボールのシーズンと重ならない7月中旬〜8月下旬の開催を希望していることにも言及。日本の組織委員会がそれに合わせて「牧歌的な夏という馬鹿げたイメージ」を作り上げて立候補地として売り込み、IOCもそれを黙認したとも指摘している。
  組織委員会の小谷実可子スポーツディレクターは25日、ジョコビッチらの訴えについて「選手の健康のために早急に検討したい」とコメントしつつ、「十分な氷と水を用意している」とも語っていて、選手の要求が通るかどうかは定かではない。
  残念ながら現状では、海外から来たアスリートの大半はウェンツェル氏の以下の主張に同意する可能性が高そうだ。
 「東京はモダンで、フレンドリーで、美しく、清潔だ。信じられないほど素晴らしい都市だ。この時期を除いては」
 THE DIGEST
7/26(月) 16:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/b89225daea76a27a34468122172b31ec5384b840 

 俺知ってた 

 お天道様に対して代償とは無礼なクチだな
黙って受け容れろよ白人 
10553: 5ch_bot
【二階幹事長】コロナ対応「これ以上やりようありますか?」「菅総理は安定して党内の支持を受け、国民の皆様のご支持もいただいている」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623748269

  菅内閣の不信任決議案が先ほど与党などの反対多数で否決された。立憲民主党など野党4党は「新型コロナ対策で失策を重ね、国会を閉じるのは無責任の極みだ」などとして、菅内閣の不信任決議案を提出していた。
  否決を受け記者団の取材に応じた自民党の二階幹事長は「(新型コロナ対策における失策が)続いておるとは思っておりません。懸命にやっている。これ以上やりようがありますか?」と記者団に問いかけると「野党が立場が変えれば『我々ならここをやる。ここが怠っているではないか』ということを指摘しなければならない」と野党をけん制した。
  さらに記者団から「衆議院の解散総選挙と総裁選の順番についてどのようにお考えか」と聞かれた二階幹事長は「今のところ前であろうが後ろであろうが菅総理は安定して党内の支持を受けている。国民の皆様のご支持もいただいている。このままそんなことに躊躇することなく、国政をしっかりとやっていただきたい」と応じた。(ABEMA NEWS)
 ABEMATIMES
6/15(火) 17:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6d0780bb1c5774e038634cb009961e2581f7704 

 二階は老害 

 オリンピックやめろ、それだけ 
10554: 5ch_bot
ベトナム大手5社の実習生、受け入れ停止へ 失踪多数で [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623543007

  技能実習制度を監督するため国が設けた認可法人・外国人技能実習機構(OTIT)が、ベトナムの大手送り出し機関5社からの実習生の新規受け入れを停止する方針を、ベトナム政府に文書で伝えたことがわかった。5社が日本に送り出した実習生の中から、多数の失踪者が出たことが理由とされている。
  朝日新聞が入手した文書によると、OTITは1日付で、技能実習生を所管するベトナムの労働・傷病兵・社会問題省の海外労働管理局(DOLAB)に通知。近くこの方針を公表した後、2カ月後をめどに実行すると説明している。
  ベトナムの送り出し機関は政府の認可に基づいて日本に実習生を送り出す人材派遣会社。6月現在で約460社ある。
  文書によると、OTITはDOLABから、送り出し機関の派遣者数(2018年)のデータ提供を受けた。日本の受け入れ企業から提出される各実習生の実習計画に記載された送り出し機関の名前と突き合わせて、失踪者が多発している送り出し機関を特定。その上で、18年と19年の合計の失踪者数の割合が平均の約3倍を超えた5社を対象に決めた。
 ベトナム人の失踪者、14年の6倍に
  17年に施行された技能実習…
 朝日新聞
2021年6月13日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP6D6VTXP6DUHBI01V.html 

 ベトナム大手5社に強制送還に掛かる経費を徴収しよう 

 そもそも犯罪率の高いベトナム人は日本に入国させるなよ 
10555: 5ch_bot
【号外】東京都 新型コロナ 3300人感染確認 3日連続で3000人超 先週金曜日から1941人増 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627631766

 東京都は30日、都内で新たに3300人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染確認が3000人を超えるのは3日連続です。29日の3865人に次いでこれまでで2番目に多くなりました。1週間前の金曜日より1941人増え、感染の急激な拡大が続いています。
 一方、都の基準で集計した30日時点の重症の患者は29日より7人増えて88人でした。
 小池知事「極めて切迫した状態だ」
 東京都の小池知事は記者会見で、都内の感染確認が連日、過去最多を更新していることについて「極めて切迫した状態だ」という認識を示したうえで、隣接する3県に緊急事態宣言が出されることを踏まえ「都や県の境を越える移動を連携して慎むことで効果を出していきたい」と述べました。
 この中で小池知事は、都内の感染確認が連日、過去最多を更新していることについて「極めて切迫した状態だ」と述べました。
 そして「大きな要因の1つがデルタ株だ。専門家によれば感染力はこれまでより2倍近く強い」と述べました。
 そのうえで「専門家からは繁華街の滞留人口を減少させる必要があるという指摘があった。医療提供体制は大変厳しいが第3波と第4波では質が違うという指摘もあり、質の変化に迅速に対応していくことが必要だ」と述べました。
 さらに小池知事は、隣接する3県に緊急事態宣言が出されることを踏まえ「都や県の境を越える移動を連携して慎むことで効果を出していきたい。基本的にはステイホームでお願いしたい」と述べ、1都3県で足並みをそろえて協力を呼びかけて感染を抑え込みたいという考えを示しました。
 NHKニュース
2021年7月30日 16時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/k10013169911000.html 

 へった 

 何をいまさら言ってんだ
 そんな事わかってただろ

ゴミカスw 
10556: 5ch_bot
【鳩山由紀夫元首相】「相当に根が深いのだろう」JOC経理部長の死亡事故に [朝一から閉店までφ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623403528

  鳩山由紀夫元首相が11日、ツイッターに新規投稿。JOC(日本オリンピック委員会)経理部長の男性が電車にはねられて死亡し、警視庁が自殺とみていることについて言及した。
  鳩山氏は「JOCの経理部長が飛び込み自殺された。ご冥福をお祈りするばかりだが、奇妙なのは大手メディアはこのことを大きく報じないことだ。相当に根が深いのだろう。
賄賂で招致した五輪だとフランス当局は今なお捜査を続けている。自殺者まで出しても五輪に拘るのはなぜか。アスリートをダシにすべきではない」と投稿した。
  JOCの50代男性は7日午前、都営地下鉄浅草線で普通電車にはねられ、死亡した。警視庁は自殺とみて調べている。
 2021/06/11
 https://www.daily.co.jp/gossip/2021/06/11/0014407842.shtml 

 おい代表選手
 自殺者が出る五輪やりたいか 

 ハトポッポにくらべたら、
無能へたれの安倍菅も気にならない不思議www 
10557: 5ch_bot
【自民・下村政調会長】住民税非課税世帯に10万円追加給付検討する考え [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625529596

 新型コロナウイルスの影響の長期化を踏まえ、自民党の下村政務調査会長は、5日夜記者団に、所得が少ない人を対象に1人当たり10万円の追加給付を検討する考えを示しました。
 この中で、下村政務調査会長は「格差社会の中で困っている非正規雇用の人や、女性、一人親家庭の子どもたちを含めて、定額給付金などを追加で出さないとコロナ禍を乗り切っていくのは大変だ」と指摘しました。
 そのうえで、住民税が非課税の世帯を対象に1人当たり10万円の給付を検討する考えを示しました。
 そして、追加の経済対策に盛り込むよう政府に提言するとともに、次の衆議院選挙の政権公約にも明記したいという意向も示しました。
 NHKニュース
2021年7月6日 0時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210706/k10013121461000.html 

 相当収入低くても、均等割くらいは食らうからな。
非課税世帯って、少ないのよね。 

  
国民一人当たり1億5000万円だろ
 はよ河井に渡した血税1億5000万円の説明しろや安倍晋三
  
10558: 5ch_bot
【組織委】天皇陛下の開会宣言途中で菅首相が立ち上がったのは…「アナウンス流れなかったため」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627375365

  東京五輪・パラリンピック組織委員会の高谷正哲スポークスパーソンは27日、五輪開会式で天皇陛下の開会宣言の途中で菅義偉首相が椅子から立ち上がったことに関し、事前に予定されていた起立を促す場内アナウンスが流れなかったことを明らかにした。東京都内で記者団に「関係者に混乱が生じ、申し訳ない」と述べ、陳謝した。
 高谷氏によると、天皇陛下の前にスピーチした国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が最後に天皇陛下に開会宣言を求めたため、アナウンスを流すタイミングを失ったという。
 23日の開会式では、大会名誉総裁を務める天皇陛下が開会宣言を述べられる途中で、小池百合子東京都知事、続いて首相が立ち上がる姿がテレビで中継され、インターネット上などで批判が出ていた。 (共同)
 東京新聞
2021年7月27日 14時15分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/119671 

 ナルの段取りミスでしょ 

 そもそも同じ列に座るのがおかしい。 
10559: 5ch_bot
【東京五輪】コロナ陽性の五輪審判員2人 ホテルから無断外出 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627619137

  東京オリンピックに参加している審判員2人が新型コロナの陽性が判明した後、宿泊療養施設から無断で外出していたことが大会関係者への取材で分かりました。
  関係者によりますと、東京大会のボートの審判員を務める男性2人は26日に新型コロナの陽性が確認されました。1人は日本人でした。
  2人は都内の宿泊療養施設のホテルに入りましたが、29日に無断で抜け出して検査を受けるために病院に向かいました。
  2人は「改めて検査を受けて陰性を証明し、試合に出たい」などと話していたということです。
  大会関係者で陽性が判明した後に無断で外出した事案は初めてとみられ、組織委員会はプレーブック違反にあたるとみて本人たちから話を聞くなどして調べています。
 テレ朝news
7/30(金) 10:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/63f2219915f1199820d5c81f6070aaf4656c017c 

 外国人に性善説で臨むなと何度言えば 

 PCRは擬陽性が多いデマの犠牲者ですな 
10560: 5ch_bot
【新型コロナ】全国の感染者 初の1万人超 1日としては過去最多 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627570725

 29日は、これまでに全国で1万699人の感染が発表されています。
1日の発表としては初めて1万人を超えて過去最多となりました。
また、東京都で3人、大阪府で2人、沖縄県で2人、神奈川県で2人、兵庫県で1人、千葉県で1人、埼玉県で1人、愛知県で1人、石川県で1人の合わせて14人の死亡の発表がありました。
国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め90万3324人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて90万4036人となっています。
亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万5175人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万5188人です。
 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。
 ( )内は29日の新たな感染者数です。
 ▽東京都は21万610人(3865)
▽大阪府は11万2213人(932)
▽神奈川県は8万350人(1164)
▽埼玉県は5万5052人(864)
▽愛知県は5万3578人(250)
▽千葉県は4万7618人(576)
▽北海道は4万3890人(260)
▽兵庫県は4万3394人(280)
▽福岡県は3万8388人(366)
▽沖縄県は2万3940人(392)
▽京都府は1万7966人(164)
▽茨城県は1万2067人(166)
▽広島県は1万2022人(65)
▽静岡県は1万596人(108)
▽宮城県は9791人(36)
▽岐阜県は9537人(23)
▽奈良県は8793人(58)
▽群馬県は8550人(103)
▽岡山県は8043人(59)
▽栃木県は8034人(142)
▽熊本県は6823人(63)
▽滋賀県は5918人(32)
▽三重県は5685人(34)
▽福島県は5587人(88)
▽長野県は5218人(29)
▽石川県は4905人(94)
▽鹿児島県は3924人(22)
▽新潟県は3917人(53)
▽大分県は3614人(20)
▽長崎県は3405人(21)
▽山口県は3253人(16)
▽宮崎県は3199人(16)
▽和歌山県は2899人(43)
▽愛媛県は2895人(19)
▽佐賀県は2699人(25)
▽青森県は2661人(25)
▽山梨県は2353人(28)
▽富山県は2223人(24)
▽香川県は2214人(33)
▽山形県は2119人(18)
▽高知県は2056人(25)
▽岩手県は1962人(12)
▽徳島県は1762人(7)
▽福井県は1547人(27)
▽秋田県は1006人(5)
▽鳥取県は711人(28)
▽島根県は699人(9)です。
 このほか、空港などの検疫での感染確認は3466人(10)、中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。
 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、29日時点で539人(+17)となっています。
 一方、症状が改善して退院した人などは、29日時点で、国内で感染が確認された人が82万7372人、クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて82万8031人となっています。
 また、27日には速報値で1日に5万4763件のPCR検査などが行われました。
 ・集計は後日、自治体などにより修正される可能性がありますが、過去の原稿は、さかのぼって修正しないため累計数などで差が出ることがあります。
 ・在日米軍の感染者は含めていません。
 ★東京都は過去最多。
★神奈川県は過去最多。
★沖縄県は過去最多。
 *埼玉  7/28の1人取り下げ
*神奈川 7/26の1人取り下げ
*熊本  7/28の1人取り下げ
 NHKニュース
2021年7月29日 18時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/k10013167811000.html 

 ヒャッハー! 

 だから何 
10561: 5ch_bot
【東京五輪】27人コロナ陽性 最多更新、累計200人超 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627619921

 東京五輪・パラリンピック組織委員会は30日、大会関連で海外選手3人を含む27人が新たに新型コロナウイルス検査で陽性になったと発表した。組織委が取りまとめた大会関連の1日当たりの新規陽性者数は2日連続で最多を更新した。陽性者は今月1日以降で累計225人となった。
 陽性者の内訳は、選手3人のほか、業務委託スタッフ15人、ボランティア、大会関係者各4人、報道1人。海外在住者が9人、国内在住者が18人だった。選手2人と大会関係者1人の3人が東京・晴海の選手村に滞在していた。
 28日時点で大会関連の海外からの入国者は3万9853人に上った。
 産経新聞
2021/7/30 13:26
https://www.sankei.com/article/20210730-ZBIK2ABYBZNU7OF5TPMT7CEQ3A/ 

 コロリンピックまだやるの? 

 累計で200
誤差以下でつね 
10562: 5ch_bot
【東京五輪】米選手がコロナ陽性、豪陸上選手63人全員が自己隔離 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627605498

  複数の米国とオーストラリアの報道機関によると、東京オリンピックのため来日している米国の棒高跳び選手が新型コロナウイルスの定期検査で陽性と判定された。この選手と濃厚接触した可能性がある選手を含め、豪五輪選手団陸上競技メンバー63人全員が宿泊先の自室で自己隔離に入った。
  陽性反応が出たのは2016年リオデジャネイロ五輪で銅メダルを獲得したサム・ケンドリクス選手。米NBC(電子版)などによると、父親がSNSで「今日、東京でサムは定期検査で陽性だったと知らされた。競技には参加しない。気分はよく症状もない」などと明らかにした。米オリンピック委員会もツイッターで、ケンドリクス選手の陽性を確認したと発表した。
  豪紙シドニー・モーニング・ヘラルド(電子版)などによると、この検査結果を受け、ここ数日ケンドリクス選手と一緒に練習していた豪棒高跳びのカーティス・マーシャル選手を含む陸上競技の豪選手63人全員が、「予防的措置」として宿泊場所の自室で自己隔離に入ったと豪オリンピック委員会が発表した。マーシャル選手らは改めて検査を受けているという。【和田浩明/デジタル報道センター】
 毎日新聞
2021/7/29 16:54
https://mainichi.jp/articles/20210729/k00/00m/050/200000c 

 日本は隔離する法律がないから何をしても大丈夫だよ 

 世界一ヤバいニュース? 
10563: 5ch_bot
菅首相題材の映画、公式ツイッターアカウント凍結される [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624545458

  菅義偉首相を題材にした来月公開の映画「パンケーキを毒見する」を配給するスターサンズは24日、同作の公式ツイッターアカウントが凍結されたと明らかにした。23日夜から24日未明の間に凍結されたようだといい、同社はツイッター社に異議申し立てをしたが、24日午後8時時点で反応がないという。
  「パンケーキを毒見する」(内山雄人監督、7月30日公開)は、菅首相の政治姿勢を、国会での答弁など様々な角度から検証した政治バラエティー映画。自民党の石破茂衆院議員や村上誠一郎衆院議員ら、多くの政治家も出演している。テレビマンユニオンが制作し、スターサンズが配給。俳優の古舘寛治さんがナレーターを務めている。
  ツイッター社はアカウントを凍結する理由として、「攻撃的なツイートや行動」などを挙げているが、スターサンズは「ガイドラインにのっとった投稿をしていた」としている。映画を企画した河村光庸・スターサンズ社長は「公式アカウントが突然凍結され、とても驚いている。もし政治的な理由だとしたら大変な問題だ」と話している。(神宮桃子、編集委員・石飛徳樹)
 朝日新聞
2021年6月24日 22時37分
https://www.asahi.com/articles/ASP6S7GG9P6SUCVL021.html 

 悪い意味でオールスター出演だなw 

 言論封殺が大好物の自民が圧力かけたんだろ 
10564: 5ch_bot
【東京都】感染急拡大でコロナ病床確保を要請 通常診療制限へ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627357710

  新型コロナウイルスの新規感染者数が連日1000人を超え、感染が急拡大していることを受け、東京都が都内の医療機関に対し、通常診療の制限も視野にコロナ病床を確保するよう要請したことがわかりました。
  東京都では、7日間平均の新規感染者数がきのう時点で1500人を超え、入院患者数も、この1か月で倍増するなどしていて、専門家は「今後、医療提供体制が危機に直面する」と指摘しています。
  東京都がきのう付けで都内の医療機関に送った通知は、コロナ患者用の病床をさらに確保するよう要請するもので、▼救急医療の縮小や停止、▼予定手術の延期、▼診療機能の縮小など通常診療の制限も検討するよう求めています。東京都が現在、確保しているコロナ病床は5967床ですが、これを来月6日までに計画の最大数にあたる6406床まで増やしたい考えで、あすにも、医療機関向けに説明会を開催する方針です。
 TBS NEWS
27日 11時20分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4324097.htm 

  
悪夢の自民公明政権
  

 安心安全に反するのは事実陳列罪だわw 
10565: 5ch_bot
【速報】自民二階幹事長「五輪の最終的な判断を下していかなくてはと緊張しているところだ」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621913567

 自民党の二階幹事長は5月25日の記者会見で、東京五輪の開催について「最終的な判断を下していかなくてはならないと思って緊張しているところだ」と述べた。
 会見で二階氏は、米国が新型コロナウイルスの日本国内の感染状況を受けて、日本への渡航中止を勧告したことについて「既にそれらに対する対応は我が国でも心得ているから、非常に落ち着いて受け止めている」と述べた。
 その上で、東京五輪の開催について問われ、渡航中止とオリンピックを短絡的に結びつけず、状況を見極めていきたいとの認識を示した。
 二階氏はさらに、東京五輪について「関係者が長い長い間かけて努力をしてこられたことを十分頭の中に入れて、なおしかし現実的な問題も今日的に重要な課題だから、こういうことにも配慮しながら最終的な判断を下していかなくてはならないと思って緊張しているところだ」と述べた。
 FNN
2021年5月25日 火曜 午前11:54
https://www.fnn.jp/articles/-/186976 

  
中止なら感染対策怠った自民公明の人災
 
五輪で感染拡大したら自民公明の人災
  

 変異株の強さ金銀銅を決める大会だろ
やるしかないじゃん 
10566: 5ch_bot
【東京五輪】立憲と国民、五輪中止は「現実的でない」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627477819

 立憲民主、国民民主両党は28日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた東京五輪の中止について「現実的でない」とし、感染対策を徹底した上で開催を続けることが妥当だとの考えを示した。
 野党3党の国対委員長は28日午前に国会内で会談し、終了後、記者団の取材に応じた。五輪開幕前は「再延期か中止」を主張していた立民の安住淳国対委員長は「競技がスタートしている中で、選手村でクラスター(感染者集団)が起きるなど新たな状況が生まれない限り現実的ではない」と述べた。
 その上で「現時点では、組織委員会が感染させない細心の注意を払い、選手がストレスなく試合ができる状況を作ってあげたい」と述べた。国民の古川元久国対委員長も「現実的ではない」と語った。
 一方、共産の穀田恵二国対委員長は「中止すべきだ、今からでも遅くはない」と訴えた。
 産経新聞
2021/7/28 17:08
https://www.sankei.com/article/20210728-SOIYD5C5HRKBTDRP2KLB3G4LZE/ 

 パラリンピック中止してコストカットしろ 

 >>1
まともなフリしてんじゃねーよ特に立民
お前らは終始反対音頭を踊ってろ 
10567: 5ch_bot
【東京五輪】入国した五輪関係者3人が都内の医療機関に入院 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627570512

 東京都は、海外から入国したオリンピックの関係者で27日時点で感染が確認された77人のうち、3人が都内の医療機関に入院したことを明らかにしました。ただ、日本国内に住む大会関係者の入院状況は「大会組織委員会からデータの提供がないため分からない」と説明しています。
 東京オリンピックの組織委員会は28日までに、大会関係者合わせて169人の感染を確認したと発表しています。
 都は29日のモニタリング会議で、海外から入国した大会関係者で27日時点で感染が確認された77人のうち、3人が都内の医療機関に入院したことを明らかにしました。
 都によりますと、3人はいずれも重症ではなく、このうち1人はすでに退院しているということです。
 大会関係者3人の入院について、都は「都内の医療提供体制に大きな影響を与えるものではない。影響を少なくするため検査などの感染対策を徹底し、組織委員会が用意した宿泊療養施設を活用していく」としています。
 ただ、28日までに発表された感染が確認された大会関係者169人のうち、日本国内に住む92人については、何人が入院しているのか都は明らかにしていません。
 都は「国内に住む大会関係者の入院状況について組織委員会からデータの提供がなく、都も把握していない。大会に起因した感染かどうかも分からない。データの提供を求めていく考えはない」と説明しています。
 NHKニュース
2021年7月29日 22時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/k10013169111000.html 

 開会式
中国
 

 イギリス
 
10568: 5ch_bot
【橋本五輪相】「ありません」五輪中止決定ツイート否定 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1603497218

 橋本聖子五輪相(56)が23日、閣議後会見で、作家本間龍氏がツイッターで新型コロナウイルス感染者数の世界的な増加により、IOC(国際オリンピック委員会)が来年の東京オリンピック(五輪)の中止を決定したとつづったことを受け「(中止の通達は)まったくありません」と否定した。
 「東京大会に向けて政府が一丸となって、今日も菅総理が新型コロナウイルスに世界が打ち勝った証となるべく、東京大会開催に向けて全力を尽くしていくとお話ししていただいた。(IOC)バッハ会長がしっかりと来年の大会に向けて、準備していきたいともお話しされている」と開催を強調した。
 また、本間氏は11月にバッハ会長が来日し、菅首相に中止の意向を伝えるもくろみだとツイートしていることに対し「ないです。それは分かりませんが、私としては前向きに会談されることを願っています」と話した。
 先日、行われた政府と各競技団体の連絡会議では、競技団体側から14日間の帰国待機のいっそうの緩和について要望が出た。橋本氏は「スポーツドクターやコーチや監督ら指導者が後のこと(=14日間待機)を考えると遠征に帯同できないと、悩みを訴えていた競技団体もある。監督、コーチ、スポーツドクターまで緩和ができないかどうか、現在、検討してもらっているところ。できる限り、要望に応えていきたいが、慎重にやっていきたい」と、さらなる緩和の検討に入っていると明かした。
 日刊スポーツ
2020年10月23日18時13分
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202010230000631.html 

 楽で簡単な方選ぶ愚民が
子どものように何度も
中止中止と言う 

 安易に生きてきた者はちょっとの
困難ですぐに投げ出す 
10569: 5ch_bot
【立憲・枝野代表】東京五輪中止「IOCに求めるべきだ」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625729898

  立憲民主党の枝野幸男代表は、政府が東京都に緊急事態宣言を出す方針を固めたことを受け、東京五輪・パラリンピックについて「中止または延期をIOC(国際オリンピック委員会)などに対し、強く求めて交渉するべきだ」と訴えた。
  国会内で記者団の取材に語った。枝野氏はオリパラ中止・延期を求める理由について「多くの皆さんにさらに1カ月にわたって我慢をお願いすることになる。その中で、五輪・パラリンピックが何事もないかのように実施されるというのは到底理解できない」と述べた。
  また、枝野氏は「今開くべきなのは五輪ではなく臨時国会だ」と訴え、臨時国会で補正予算を編成するなどして大規模な補償を実施するべきだとした。
  共産党の志位和夫委員長も記者会見で「緊急事態宣言の下でのオリンピックなど、とんでもない。国民に対して矛盾したメッセージになり、国民の協力を得ることができず、宣言を発令しても実効あるものにならない」とオリパラ中止を求めた。
 朝日新聞
2021/7/8 16:17
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP785D8SP78UTFK012.html 

 うんこプーン 

 yes!
 
10570: 5ch_bot
【号外】東京都 新型コロナ 新たに3865人感染確認 3日連続過去最多更新 先週木曜日から1886人増 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627545586

 東京都は、29日、都内で過去最多となる3865人が新型コロナウイルスに感染していることを新たに確認したと発表しました。
 都内では、28日、はじめて3000人を超え、3177人の感染が確認されましたが、29日はさらに688人多くなりました。
 これで、3日連続で過去最多を更新しました。
 また、29日の3865人は、1週間前の木曜日の倍近くに増えていて、これまでにないスピードで感染が拡大しています。
 一方、都の基準で集計した29日時点の重症の患者は28日より1人増えて81人でした。
 NHKニュース
2021年7月29日 16時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/k10013167581000.html 

 目指せ10,000/日! 

 コロナ対策でさらに借金が増えてるぞ
東京都民は計算できないんかね 
10571: 5ch_bot
蓮舫氏「東京五輪、本当にやるのか」菅首相「国民の命守る」と同じ言葉を繰り返しリピート [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620632773

  菅義偉首相は10日、参院予算委員会の集中審議で、立憲民主党の蓮舫代表代行から東京五輪・パラリンピックについて問われたが、同じ文言を読み上げるばかりで、まともに答えなかった。
  蓮舫氏は新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、「東京オリパラ大会、本当にやるんですか」と質問した。
 首相は手元の紙に視線を落とし、「東京大会については、IOCは開催をすでに決定し、各国に確認していますが、開催にあたっては、選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じた上で、安心して参加できるようにするとともに、国民の命と健康を守っていく、これが開催にあたっての政府の基本的な考え方だ」と紙を読み上げた。
 さらに、蓮舫氏は「主催国の内閣総理大臣が延期や中止をいえる権限はないのか」と聞くと、同じ言葉を答えた。
 続いて、蓮舫氏は、安倍晋三前首相が東京大会の1年延期をIOCのバッハ会長に提案し、決まったことを例にあげ、菅首相もバッハ会長に延期や中止の相談をできないかと質問した。
 しかし、首相は「開催にあたっては、選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じた上で、安心して参加できるようにするとともに、国民の命と健康を守っていくのが、これが開催にあたっての政府の基本的な考え方だ」と繰り返した。
 蓮舫氏が「国民の命を守る最高責任者として、大会をやらないという判断は下さないのか」とただすと、「先程来申し上げている通り」と答弁し、はぐらかした。
 東京新聞
2021年5月10日 16時37分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/103282 

 スが政権になって一気に死者数が増えた。 

 蓮舫何か仕事したか
いつ見ても反対しか言わないけど 
10572: 5ch_bot
【大阪府】新型コロナ 932人感染確認 5月11日以来900人超 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627548083

 大阪府は29日、府内で新たに932人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
 1日の感染者数が900人を超えるのは5月11日以来で、先週の木曜日の倍以上に上っています。
 これで、府内の感染者の累計は11万2213人となりました。
 また、新たに2人の死亡が発表され、府内で新型コロナに感染して亡くなった人は2721人になりました。
 NHKニュース
2021年7月29日 17時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/k10013167701000.html 

 禁酒法はよ 

 オリンピック関係ないのに大阪も感染者増えてるな 
10573: 5ch_bot
【尾身会長】「8月第1週に東京で3千人感染」 見通し示す [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626825348

  政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は20日、日本テレビの報道番組で、東京都の1日の新規感染者数について、8月第1週には過去最多の3千人近くまで増加するとの見通しを示した。それに伴い、医療逼迫(ひっぱく)が起きる可能性も「極めて高い」とした。
  尾身氏は番組内で、「2週間後には(新規感染者数が)2倍になって、(年末年始の)第3波のピークを超えていく可能性が出てきた」と述べた。この日の新規感染者数が1387人だったことから、司会者が「8月の第1週には3千人に近い数字になるのか」と質問すると、尾身氏は「そういうことだ」と応じた。東京では、1月7日に2520人の新規感染者を数えている。
  尾身氏は、ワクチン接種が進んでも「東京では入院の患者が増えている。このままのスピードで感染が広がると、医療の逼迫がまた起きてくる可能性が極めて高い」とも指摘した。「この1、2カ月はもうひと頑張りして、医療の崩壊、逼迫を起こさないようにしてほしい」と、感染防止対策への協力を呼びかけた。
 朝日新聞
2021年7月21日 0時33分
https://www.asahi.com/articles/ASP7P029VP7NUTFK028.html 

 「朝日」調査。

菅内閣支持率最低31%。
政府のコロナ対応「評価しない」65%。
五輪「賛成」33%、「反対」55%。
安全、安心の大会「できない」68%。

#いまからでも五輪中止を 

 (1)欧米のごとき爆発的感染拡大は日本では起こらない。
  欧米には保健所がない。日本には保健所がある。
  日本では保健所が「早期発見、早期隔離、徹底追跡調査、発生現場の消毒」
  をやっている。
  これによって市中のウイルスの総量を減少させている。
   東京や大阪はこれが不徹底、不十分、怠慢だから
  感染拡大が止まらないのだ。欧米は無策だ。
   だから感染爆発が起こるというのは「これまでつき続けてきた嘘の隠蔽」だ。
  こいつらは感染が爆発してもらわないと困るのだ。
 (2)尾身茂と専門家会議は最初から国民に嘘をついてきた。
  【またしても】嘘をついた。最初からの嘘は次の通りだ。
  
  【感染者Aの法則】
   感染者Aが飲食店・旅行先に行かなければ飲食店・旅行先で感染は起こらない。
  しかし今いる場所でウイルスをばらまく。
  今いる場所で感染が起こる。感染者Aが消滅するわけではない。
  感染する場所が移動するだけだ。だから全体の感染拡大は止まらない。
  外出自粛や飲食店の営業時間短縮やイベント自粛に【何の意味も効果もない】
   【感染者Aの不存在】
   ウイルスはまんべんなく日本中に存在するのではない。
  感染者Aがいるところだけに存在するのだ。
  感染者Aがいないところで感染は起こらない。
   東京都の新規感染者7月20日までの1週間で10万人あたり59・33人、
  1日平均で10万人あたり8・47人、
  1日で感染する確率=8・47人÷10万人=0・0000847。
   つまりどの集団でも感染者Aが存在する確率は限りなくゼロ。
  感染者Aが存在しない集団で感染が起こることは不可能だ。
  しかもウイルスはマスクを通過する。
  「マスク・3密回避」に何の意味も効果もない。
 (3)内閣総理大臣 菅義偉=前代未聞・空前絶後・完全無欠の馬鹿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに7月20日現在、山形県の1日で感染する確率は0.0000020だ。 
10574: 5ch_bot
【神奈川県】新型コロナ 1164人感染確認 過去最多更新 2日連続1000人超 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627549688

 神奈川県内では29日、合わせて1164人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。
 1日の感染者数は2日連続で1000人を超え、過去最多を更新しました。
 1週間前の木曜日に比べて534人増加していて、感染が急拡大しています。
 また、県内では藤沢市で60代と70代の男性2人の死亡が発表されました。
 このほか、神奈川県は7月26日に感染を発表していた1人について再び検査をした結果、陰性だったため感染者数から除くと発表しました。
 NHKのまとめでは、神奈川県内で発表された感染者は、これで8万350人となり、このうち985人が死亡しています。
 NHKニュース
2021年7月29日 17時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/k10013168351000.html 

 川崎国をナパームで消毒しろよ!wwwwwwww 

 不要不急の外出を控えるようにと言われてるのにフラフラと飲み歩く
バカを制御する術はない
法律を改正して完全ロックダウンが可能にならないと無理だろ 
10575: 5ch_bot
【感染爆発】小池都知事は感染ワースト更新も他人事 発表前スゴスゴ退庁ダンマリの「計算」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627452336

  嘘のような沈黙だ。都内の新型コロナウイルス感染者が過去最多を更新した27日、小池知事は発表を待たず、取材陣に「失礼しま〜す」と言い残し、午後3時すぎにはスゴスゴと退庁。その後もコメントひとつ出さず、ダンマリを決め込んだ。
  都議選の投開票直前に過労を押して、いったん中止とした定例会見を開いた姿とは大違い。
  最初の緊急事態宣言の前後に連日のように緊急会見を開き、「ロックダウン」「東京アラート」と呼びかけ、得意のフリップ芸で露出度をアップ。2度目の都知事選で圧勝した頃とは別人のようだ。
  過去最大の感染爆発にも、まるで他人事。大事な選挙の前でなければ危機感ゼロなのか。「逃げた」と言われても仕方あるまい。
 「代わりにコロナ担当の福祉保健局長が現状を報道各社に説明。内容は事前に知事へ報告したと明かしました。五輪開催中に知事自身の口から過去最大の感染者数を発表すれば、その姿を海外メディアも大々的に報じるでしょう。五輪開催に対する国際世論への影響を気にして、取材対応を避けたとみられています」(ある都庁担当記者)
 火の粉は天敵首相に
 25日に小池知事は首相公邸を訪問。菅首相と約55分間にわたってサシで対談したことも波紋を広げている。
 「犬猿の仲で知られる2人です。開催中の東京五輪や感染拡大、ワクチン供給など共通の課題は山積とはいえ、1時間近くも話が続くとは思えない。そこで、小池さんが五輪開催中に1日3000人から4000人の感染確認を危惧し、『途中中止』の選択肢を総理に迫ったのではないかとの見方もある。それなら長時間の対談も納得です。結局、小池さんも総理の説得に折れ、何があっても五輪は継続と腹をくくったのかもしれません」(政界関係者)
  五輪開催中は鳴りを潜め、強行批判の火の粉は天敵の首相に――。そろばんずくのトンズラなら、つくづく都民をなめている。
 日刊ゲンダイ
21/07/28 13:55
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/292535 

 バトンは都民の側にあるんだよ。。。 

 なんでもかんでも他人の責任にして自分は逃げるだけ。
そのうち必ず痛い目に遭うぞこいつ。 
10576: 5ch_bot
【号外】東京都 新型コロナ 3177人感染確認 過去最多 先週水曜日から1345人増 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627458630

 東京都は28日、都内で新型コロナウイルスの感染が確認された人は初めて3000人を超えて3177人だったと発表しました。都内では27日、それまでで最も多い2848人の感染が確認されていて、これで2日連続で過去最多を更新しました。
 3177人は1週間前の水曜日より1345人増えていて、感染の急速な拡大が止まらない事態になっています。
 28日までの7日間平均は1954.7人で、前の週の153.0%となりました。
 7日間平均は第3波のことし1月11日を上回り、過去最多です。
 一方、都の基準で集計した28日時点の重症の患者は27日より2人減って80人でした。
 NHKニュース
2021年7月28日 15時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210728/k10013165311000.html 

 単身者は部屋で玉砕? 

  
五輪やれば選手と同世代が盛り上がる
→若者感染爆発
 
わかってないのは菅政権だけ
  
10577: 5ch_bot
【組織委】五輪開会式で弁当4000食分を廃棄 食品ロスを「レガシー」は掛け声倒れ… [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627479907

  東京五輪・パラリンピック組織委員会は28日、東京・国立競技場で23日に開催された五輪開会式の際、スタッフやボランティアに用意した弁当など1万食分のうち、約4000食分が消費されず、処分したと明らかにした。他の競技会場など全体でも、約2〜3割の食品が余る状態だったことを確認したという。(小嶋麻友美、原田遼)
 ◆見積もりに甘さ
 組織委は大会前、「持続可能性に配慮した運営計画」を策定し、「食品ロス対策を進めるためのレガシー(遺産)とする」とアピールしていたが、取り組みは形骸化した格好だ。
 高谷正哲スポークスパーソンは今週以降、データに基づき発注量の適正化を進めているとし、「多くの食品ロスが生じていたことについておわび申し上げたい」と陳謝。需要の見積もりの甘さを認めた。
 開会式については「スタッフが多かったので発注量も多かった。食べなかった人がたくさんいたというのに尽きる。時間に追われながら勤務したり、早めに済ませて業務に臨んだりした人もいたのでは」と述べた。余剰分は「基本的に飼料化リサイクル、バイオガス化している」と説明した。
◆「発注見直しを」
 NPO法人「持続可能な社会をつくる元気ネット」の調査では、2012年ロンドン大会で選手やスタッフに1400万食が提供され、2443トンが廃棄された。このため、組織委は運営計画に「過去データなどから必要供給量の予測を行う」「残量を日々計測するなどして、発注量の最適化を図る」と明記していた。
 「元気ネット」の前理事長で、組織委のワーキンググループに参加した崎田裕子さんは「さまざまな持続可能性の目標を掲げた中で大変残念。発注制度を見直してほしい」と求めた。
◆「誤差、多過ぎる」
 食品ロス問題に詳しいジャーナリストの井出留美さんは、開会式で準備した弁当などの4割が廃棄された事態について「イベントの規模が大きい分、誤差が生じるとはいえ、多すぎる」と指摘。「観客が入るのを前提に業者と契約し、無観客になっても発注量を変えていないのではないか」と批判した。
 日本フードバンク協会(東京都渋谷区)の前川恵会長も「フードロスは国際的に大きな問題だが、日本ではまだ意識が足りていないことの表れではないか」と話した。
 ツイッターでは「弁当廃棄」がトレンド入りし、「コロナ禍で食べるにも困っている人に無料配布したら」「『持続可能性に配慮』は消滅寸前」との書き込みであふれた。
 東京新聞
2021年7月28日 20時36分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/120087 

 中抜きあるので減らせませんw 

 コンビニに言えよ、て目的が違うか(´Д` )パヨハ 
10578: 5ch_bot
【東京五輪】開会式、出演消えたアフリカ人アーティスト 組織委「なぜここにアフリカ人が?」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627049134

 東京オリンピックは7月23日夜に開会式を迎えるが、直前になって開閉会式のディレクターたちが過去の言動を問題視され、解任や辞任に追い込まれる異常事態になっている。そしてまた一つ、開会式をめぐって騒動が起きた。日本在住のアフリカ出身の演奏家が、開会式に出演することになっていたが、直前になってキャンセルされたという。男性はことの経緯をFacebookに投稿。それを読んだユーザーたちの憤りの声がSNS上で拡散している。「人種を理由にキャンセルされたとしか思えない」。そう訴える男性に話を聞いた。
 Facebookに投稿したのは、西アフリカ・セネガル出身の打楽器奏者ラティール・シーさん(48)。首都ダカール沖にあるゴレ島で生まれた。奴隷貿易の拠点だった「奴隷の島」として知られる。
 1995年に来日し、東京を拠点に世界各地でライブを開いたり、テレビCMの音楽制作をしたりしてきた。
 ラティールさん側によると、開会式出演のオファーがあったのは昨年12月中旬。広告会社が、マネジメント会社を通じて打診してきた。
 広告会社からは、ラティールさんのほか、セネガル人の弦楽器奏者と日本人のタップダンサーがメインで出演すると説明があり、引き受けることにした。
 ラティールさんは歌唱と打楽器を担当。オンラインで打ち合わせを重ね、4月22日には開会式出演の取り決めなどに同意する書類にもサインした。
 4月末に始まるリハーサルの日程も説明されていたという。だが、リハーサルは予定通り始まらず、延期になった。
 当初は、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言の影響だと伝えられたが、5月上旬になってマネジメント会社に問い合わせたところ、「出演がキャンセルになった」と電話で告げられた。
 突然のキャンセルに納得できず、広告会社の担当者に理由を尋ねると、次のような趣旨の説明があったという。
 「開会式の内容を確認した大会組織委側が、『なぜここにアフリカ人が?となる。そしたら他の国籍も入れないといけないという話になる』と指摘した。そしてラティールさんらセネガル人2人の出演をキャンセルするよう求めてきた」
 ラティールさんは「世界中の人が注目する舞台で表現できる機会を頂き、本当にうれしかった。開会式までのスケジュールをおさえ、入念に準備をしていた」と振り返る。
 ラティールさんは音楽家の家系ではなかったが、12歳のころ、「ジェンベ」というアフリカの打楽器に出会った。奴隷貿易の負の歴史を抱える島に響く、明るい音に胸を打たれた。
 アフリカ各地やヨーロッパで才能が認められ、打楽器奏者として人気を集めた。活動の幅を広げようと、26年前に東京を拠点に活動を始めた。
 「世界各地でパフォーマンスをしたが、音楽には、人種や国籍、性別、年齢は関係なく、みんなをつなげるパワーがあると信じてやってきた。ライブ会場で一緒になったら、みんな同じなんです」とラティールさん。
 そんな活動の先に、今回の東京五輪開会式でのパフォーマンスがあった。ラティールさんは次のように嘆く。
 「大会組織委が、20年以上にわたる私の音楽家としての活動実績ではなく、人種で出演の可否を判断したとすれば、非常に残念です。私は『アフリカ』という洋服だけを着てやってきたわけじゃない。1人のプロの音楽家として、プライドを持ってやってきました。開会式のオファーをもらった時はとてもうれしかったが、今となっては出演キャンセルになって良かったとさえ感じます。今回の東京五輪が、人種差別と決別する大会となることを祈っています」
 ラティールさんは今回の経緯を明らかにすることを決断。23日、Facebookに公開した。開閉式をめぐって作曲担当やディレクターの辞任・退任が相次いでいることを受け、「せめて自分の残念な思いを知ってもらえれば」と考えたからだ。
 ラティールさんの訴えについて、大会組織委に取材を申し込んだが、23日午後6時時点で返事はない。あり次第、追記する。
 朝日新聞GLOBE
7/23(金) 19:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b0e1bbc4203bef9af46d2d1c75a63efd69ce620 

 イマジン 

 いろんな人種が出てるが 
10579: 5ch_bot
【速報】北朝鮮、東京五輪不参加を表明 選手をコロナ感染から守る為 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1617667607

 TBS NEWS
@tbs_news
【速報】#北朝鮮 が7月に開幕する #東京オリンピック に参加しないことを決めたと #北朝鮮政府系 のホームページ「#朝鮮体育」が伝えました。 #新型コロナウイルス #感染 から選手を保護するために不参加を決定したと伝えています。
 https://twitter.com/tbs_news/status/1379220781188538371
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 日本… 

 始まったね
つぎはどこかな?? 
10580: 5ch_bot
【東京五輪】米・伊選手団が食堂で「マスクなし大宴会」 五輪選手村スタッフが目撃 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627516546

 五輪開催期間中、選手村に滞在するのはアスリート、関係者を含めておよそ2万人。開幕に先駆け、7月16日に選手村を視察したIOCのバッハ会長は「感染対策がきちんと実施されている。全選手団がルールを遵守していることが分かった」と述べたが、22日には選手村で4人の新型コロナウイルス感染が確認されるなど、すでに対策には綻びが見えている。選手村スタッフもこう証言する。
 【写真】一列に30席以上、約20列、天井は鉄骨が見える五輪選手村の食堂。プラスチックの背もたれでキャスターなし
 「どこがルールの遵守だ、と。いつクラスターが起きるかと心配しています」
  このスタッフによれば、最も危ないと感じるのが選手村中央にある「食堂」だという。
  3000席という広大なスペースで、24時間オープンのビュッフェ形式だ。座席は全てアクリル板で仕切られている。
  組織委が作成したアスリート向けの公式プレイブックによれば、選手村では原則として食事、就寝、練習時を除き〈常時マスク着用〉を求めており、〈ハグや握手などの物理的な接触を避けてください〉と明記されているが、食堂ではハメを外す選手が絶えないそうだ。
 「食事中にマスクを外すのは仕方ないですが、そのまま大声でしゃべりまくっている選手が多いんです。開会式の数日前、アメリカとイタリアの選手団がそれぞれ10人以上の大人数で食堂に来て、宴会状態になっていた。他の座席からイスを持ってきて、みんなでワイワイと。その後、アメリカ選手団は盛り上がった流れで肩を組んで記念撮影会になだれ込んじゃって。『ウォー!』って雄叫びを上げる選手もいました。もちろんマスクはしていません」(選手村スタッフ)
  食堂では使い捨ての手袋を渡されるが、受け取らない選手が多く、アルコール消毒をしない人も散見されるという。
 「ちゃんとしている選手も多いんですよ。セルフの珈琲マシンで必ず手袋をして注いでいる選手団もいます。国ごとに温度差はありますね」(同前)
  組織委に聞くと、こう回答した。
 「プレイブック違反が疑われる事例については、早急に把握し、事実を確定した上で処分を含め厳正な対処を行なうことが必要であると考えています。特に、都民・国民に危険・不安を与えるような事例については、組織委としてイニシアティブをとって対応する必要があると考えています」
  このままでは観戦者はゼロでも感染者は増えていくばかり。
 ※週刊ポスト2021年8月13日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0315837f6e3349fba34533e5ff1c4457b7663cf 

 資格をはく奪して国外退去はよ 

 これは日本の20代キッズが悪い
マスコミの幼稚なステマに踊らされて、Twitterでk-poop連呼してハングル使いまくってた世代だからな
原爆や震災被害者を侮辱されようが、朝から晩までSNSでk-poopに夢中 それを世界に拡散してた世代
即刻韓国選手団と一緒に日本から出ていくべき 
10581: 5ch_bot
【東京五輪】新型コロナ陽性で隔離のオランダ選手ら「窓なし密閉部屋」改善要求で海外物議 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627442669

  東京五輪期間中に新型コロナウイルス陽性となり、隔離措置となったオランダ選手団の6人について、同国オリンピック委員会が「あまりにひどい環境に置かれている」と訴え、海外で物議をかもしている。
  英「デイリー・ミラー」によると、同委員会のマウリッツ・ヘンドリック氏が都内で会見。「部屋は非常に狭く、窓がロックされていて開けることができない。外気を感じることができない。非常苦痛で深刻だ」と、選手らが置かれている劣悪な環境を説明。国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会に改善を訴えた。
  同氏によると、大会前に隔離について手続きを確認したが、回答がなかったという。隔離中の選手には、ボート男子シングルスカル敗者復活戦を棄権したフィン・フロラインも含まれている。
  オランダメディア「NU」は28日、協議の結果、選手団は広めの部屋に移される見込みと報じたが、「ミラー」は当初の密閉部屋に「換気が大事というコロナ予防アドバイスとは対照的」と記している。
 東スポ
2021年07月28日 11時04分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3475000/ 

 窓から逃げた奴いるし 

 テルミーテルミーテルミードゥ ポップンチェリーでシャラリンコ イエスイッツドゥ! 
10582: 5ch_bot
【東京五輪】海外メディア関係者が集団飲食 組織委は処分検討 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627516753

 東京オリンピックのために来日している海外メディア関係者が宿泊先の都内のホテルでグループで飲酒や飲食をし、大声をあげるなどの騒ぎを起こしていたことが大会関係者への取材でわかりました。大会組織委員会もこの情報を把握しており、新型コロナウイルスの感染対策をまとめた「プレーブック」という指針に違反した疑いがあるとして処分を検討しています。
複数の大会関係者によりますと、東京オリンピックのために来日しているヨーロッパのメディア関係者が、27日早朝、宿泊先の都内にあるホテルの外階段の踊り場でグループで大声をあげながら飲酒や飲食をしていたということです。
 ホテルに常駐する組織委員会から派遣された警備員が注意したところ、一部の人はこれを無視して騒ぎ続けたということです。
また、こうした行為は他の日にもあったという情報もあります。
 東京オリンピックの参加者向けに新型コロナウイルスの感染対策をまとめた「プレーブック」という指針では食事は密を避けてなるべく1人でとることや、感染対策の講じられたホテルのレストランや自室で済ませることなどが求められています。
 組織委員会もこの情報を把握しており、プレーブックに違反した疑いがあるとして、IOC=国際オリンピック委員会と協議して処分を検討しています。
 ホテルの近くの住民は
騒ぎのあったホテルの近くの住民は、27日午前5時ごろこのメディア関係者が騒ぐ様子を撮影していました。
 映像にはホテルの外階段の踊り場で、3人が手を振りながら大声で歌う様子が映っているのが確認できます。
撮影した住民によりますと、このような行為はおよそ1時間続いたということで、NHKの取材に対して「朝寝ようとしたらうるさかったので、外をのぞくと大声で歌っていてとても不快だった」と当時を振り返りました。
 また、この騒ぎが新型コロナウイルスの感染対策をまとめた「プレーブック」という指針に違反した疑いがあることについて、「ルールを決めた上で、そのルールをみんなが守っているので、守ってほしい。コロナ禍でのオリンピック開催だったので、 こういうことがあるならやらないほうがよかったんじゃないかって思ってしまう」と話していました。
 「プレーブック」とは
「プレーブック」はIOCや大会組織委員会などが東京オリンピックとパラリンピックに参加する選手や大会の関係者ごとに新型コロナウイルスの感染対策として必要なルールをまとめた指針です。
 このうちメディア関係者に向けたものは、日本入国後の検査の頻度や隔離のほか、取材方法から期間中の行動までさまざまな場面でのルールが定められています。
 具体的には、原則として常にマスクを着用することや大人数で密の状態で飲食せず食事はなるべく1人で済ませること、それに競技エリアで取材する場合は毎日、検査を受けることなどが盛り込まれています。
 「プレーブック」に違反した場合には、取材に必要なIDカードの効力停止や国外退去の強制措置、それに制裁金を科されることがあると明記されています。
 組織委員会は今月22日の会見で大会の関係者のプレーブック違反が複数確認され、悪質なケースに対し処分したり、厳重注意を行ったりしたことを明らかにするとともに、ルールの厳守を呼びかけています。
 NHKニュース
2021年7月28日 22時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210728/amp/k10013166581000.html 

 組織委・・・お前ら人を処分できる立場かよ 

 国外退去はよ
毅然と対応しろよ 
10583: 5ch_bot
ビートたけしが菅政権に大苦言「五輪強行は晩年の日本兵」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623735049

 タレントのビートたけし(74)が13日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)で、東京五輪開催の強行姿勢を崩さない菅政権に苦言を呈した。
  番組では五輪の開催意義について、菅総理が9日の党首討論で、「世界が新型コロナという困難に立ち向かい団結して乗り越えられた」と発言したことに対し、たけしは色をなして、「晩年の日本兵みたいなもんじぇねえか。第2次大戦で失敗した原因が、(負けている状況でも)『まだ勝ってる』って言ってたんだから」と切り捨てた。
  これに対し、ネットのコメント欄は、「本当にそう思う! トップの保身と欺瞞及び視野の狭さから『いつか通った道』を再び通ろうとしている」「仮に五輪開催強行のせいで新たに感染が拡大したら開催を主導した物達はどの様に責任を取るのか(原文ママ)」「インパール作戦を思い出しました」などと、発言を支持する声であふれた。
  あくまで“開催ありき”で、戦時下のごとく、専門家の声や民意を完全無視して、何の具体策もないまま「安全安心な開催を目指す」のお題目一つで遮二無二に開催にひた走る日本政府に対し、一石を投じた格好だ。
 「やらないほうがいいに決まってる」
  たけしはもともと、週刊ポストの連載をまとめた自書「コロナとバカ」(小学館)でも、「コロナの効果的な感染防止策は、だいたい経済に大打撃を与えるから言い出せない。感染拡大のリスクを考えたら東京五輪なんてやらないほうがいいに決まってるのに、政府はなかなかそうは言えない」と書いている“五輪懐疑派”だった。
  日刊ゲンダイは、たけしが米ニュースサイト「デイリー・ビースト」(5月18日配信)の取材を受け、開催強行に疑問を投げかける発言をしていたことも報じた。そこでたけしは、〈都は大会に500人の医療関係者の派遣を求めている。そうなると、一般患者を治療する医療関係者が足りなくなる〉〈選手には申し訳ないし、一生懸命やってきたのも分かるけれど、東京五輪は平等で友好的であるはず。(選手だけでなく)あらゆる人の命も大事〉などとコメントしているが、レギュラー出演する「新・情報7daysニュースキャスター」(TBS系)も含め、地上波で五輪強行についてここまで突っ込んだ発言をしたのは初めて。芸能文化評論家の肥留間正明氏はこう話す。
 「たけしの言う通りですよ。もう取り返しのつかないところまで来てしまった。専門家の指摘通り、ワクチンの効果は間に合いそうにもなく、これから五輪開催の最中に、変異株による第5波が東京大空襲や原爆のように襲ってきて敗北を迎えることになるでしょう。五輪開催中に『緊急事態宣言』は出せないはずですから“無条件降伏”でバンザイするしかなくなるかもしれない。タレントがスポンサーやテレビに縛られて政治的な発言ができない時代は変わりつつあるが、影響力のあるたけしには、もっと早くこうしたことを言ってほしかった。むしろ、今までハッキリ言わなかったほうがおかしいと思います」
  五輪開催まで40日を切った日本にとって、“その日”は確実に近づいている。 
 日刊ゲンダイ
2021/06/15 13:50
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/290566 

 おまえも日の丸の鉢巻まいてガスに続け・・・
日本人なら 

 楽しみです 
10584: 5ch_bot
【東京五輪】世界団結の象徴」 日仏首脳、インド太平洋で連携確認 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627125384

 東京五輪「世界団結の象徴」 日仏首脳、インド太平洋で連携確認:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072400172&;g=pol
 2021年07月24日18時09分
 菅義偉首相は24日、東京五輪開会式に出席するため来日したフランスのマクロン大統領と東京・元赤坂の迎賓館で会談し、共同声明を発表した。東京大会について「新型コロナウイルスに打ち勝つ世界の団結の強力な象徴となる」と意義を強調。2024年のパリ大会に向け、緊密な対話を継続することで一致した。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 インド
世界最古の確立したヒエラルキーであるカースト制度
女性は屋内トイレもなく屋外で用を足すときに
性犯罪に会う人権も糞もない国家
自民党は中国共産党と肩を組んで今まで通り
民主主義の殲滅に徹してればいいやん 

 迎賓館で首脳会談w
みてるかヒトモドキ 
10585: 5ch_bot
【東京都】モニタリング会議 年末年始の第3波をはるかに超え“危機的状況に” [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626873339

  新型コロナウイルスについて、都内の感染状況を分析するモニタリング会議が開かれ、「変異ウイルスへの置き換わりが進み第3波をはるかに超える危機的な感染状況になる」と専門家から厳しい見通しが示されました。
  きょうのモニタリング会議で専門家は「感染が急拡大している」と指摘し、「デルタ型」変異ウイルスへの置き換わりが進むことで、「第3波をはるかに超える危機的な状況になる」と厳しい見通しを示しました。
  「1週間後7月27日の予測値は1.49倍、一日あたり約1743人。2週間後8月3日の予測値は2.22倍、一日あたり約2598人となります。第3波のピーク時の一日あたり約1816人を大きく上回ります」(国立国際医療研究センター 大曲貴夫医師)
  また、入院している人の数はきのう時点で、およそ2400人と6月下旬から1か月で倍増し、このうち4割以上を占める40代と50代は1月の第3波と比べ、重症者数、重症化率ともに大きく増加しています。小池知事は「残念ながら今年も感染拡大が続いている。不要不急の外出やレジャーは控えて欲しい」と呼びかけています。
 TBS NEWS
21日 14時25分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4319851.html 

  
菅政権「酒屋が悪い、酒屋が悪い、酒屋が悪い!」
  

 >1週間後7月27日の予測値は1.49倍、一日あたり約1743人
 いやもう超えたんですが… 
10586: 5ch_bot
【東京五輪】屋外競技の選手「常に脱水状態」 連日の真夏日に悲鳴 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627221919

  東京オリンピック(五輪)の競技会場が集まる東京都心は開幕から連日真夏日となり、25日も午前から気温が上昇。午前8時半すぎには30度を超えた。日中、屋外でのプレーを強いられる選手たちからは暑さと湿度に悲鳴が上がった。
  男子テニスの世界ランキング1位、ノバク・ジョコビッチ選手(セルビア)は2年前の秋、五輪会場の有明テニスの森公園で開かれた国際大会を経験済みだが、今回、来日後の記者会見で「温度も湿度も全く違う」。海外通信社の報道によると、24日の試合後、「常に脱水状態にある感じだ。空気の流れがない」とし、夕方以降に試合を設定することを提案した。
  日本の杉田祐一も、ツアーで世界を転戦する経験に照らし、「トップ3に入る過酷さだと思う」。1回戦を突破した土居美咲も「(過酷さは)一番だと思う」と語った。
  国際テニス連盟は気温、湿度、日射などの熱環境を取り入れた指標が一定以上になったら、男女シングルスで最終セットの前に10分間の休憩を取ると決めている。24日は午後1時から、25日は午前11時からこの規定が適用された。今後、さらに暑さが厳しくなった場合、試合中断も選択肢に入れていくという。
  25日に始まったスケートボ…
 朝日新聞
2021年7月25日 15時43分
https://www.asahi.com/articles/ASP7T521MP7TUTIL00P.html 

 え、安倍晋三の「アスリートがパフォーマンス発揮できる最適な気候」に騙されたバカがいるの?
 
筋肉バカだから?
   
  

 そら暑いやろ。それを承知で来日したんやろ 
10587: 5ch_bot
【号外】神奈川県 新型コロナ 1051人感染確認 初の1000人超 過去最多 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627460033

 神奈川県内では合わせて1051人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと28日、発表がありました。
 神奈川県内で一日に発表される感染者の数としてはことし1月9日の995人を上回り、初めて1000人を超えました。
 神奈川県内で新たに感染が確認された人の数は1週間前の水曜日より500人以上増え、神奈川県内でも感染が急拡大しています。
 NHKニュース
2021年7月28日 17時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210728/k10013165541000.html 

 準東京、ガンバレ 

 中日・木下雄介投手がワクチン接種後に「重篤」危機。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4bc6d51b4e36dbf2aa268b810973dc79725797 
10588: 5ch_bot
「接種加速」に急ブレーキ ワクチン足りず不満噴出 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625044350

  順調に進んでいるワクチン接種ですが、ここへ来て供給が追い付かない事態も出てきています。ワクチンが足りず、高齢者の接種予約を一時停止するなど対応に追われている自治体もあります。
  一転しての“急ブレーキ”に批判が強まっています。受け付けが停止されたままの“職域接種”。“自治体分”も不足する事態に不満が噴出しています。
  自治体は途方に暮れていました。
  様々な場所で接種は進んでいます。北海道函館では温泉地で、福島県ではスパリゾートハワイアンズで職域接種が行われました。
  意外な場所でも接種が行われます。東京・台東区の大規模接種の会場となるのは明治5年創業、西洋料理の草分けともいえる「精養軒」です。区の要請を受け、宴会場を提供。不忍池を見渡し、一日700人程度の接種を予定しています。
  ただ、そのワクチンは各自治体で不足することが続々と分かってきました。
  京都市では7月のワクチン供給量が必要とする半分にとどまることが分かりました。厚生労働省の供給の見通しでは、自治体の接種で行われるファイザー製が来月から半分ほどに減るとされています。
  ワクチンの遅れに予約を停止した自治体も出てきました。
  自治体は途方に暮れていました。茨城県城里町です。予約も接種も国の指示に従ってファイザー製で進めていましたが、雲行きは怪しくなってきました。
  現在、高齢者などの接種が進んでいますが、その8000回分の一部が遅れることになりました。それ以降の供給のめども立たず、やむを得ず新規の予約を急きょ停止することになりました。
  現在、この町では1回でも接種を終えた人は町民の約4割です。接種券を待っていた世代は不安を募らせます。
  今後、ファイザーからモデルナへの変更も検討中ですが、それも簡単な話ではありません。
  政府はワクチンの量は足りていると話しています。
 テレ朝news
2021/06/30 17:45
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000220995.html 

 いんけつ 

  
アホみたいに海外にワクチンばら撒いたトンデモ政権
  
10589: 5ch_bot
【東京五輪】各国選手団で感染相次ぐ テニス男子で棄権も [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627335655

 東京オリンピックでは、各国の選手団で新型コロナウイルスへの感染が相次いで確認されています。
 国際テニス連盟は26日、東京オリンピックのテニス男子にオランダ代表として出場していたジャンジュリアン・ロジャー選手が新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出たため、隔離されていると発表しました。
 39歳のロジャー選手は今大会、ウェスリー・クールホフ選手と組んだ男子ダブルスで、24日の1回戦はベルギーのペアに勝ち、26日午後の2回戦でニュージーランドのペアと対戦する予定でしたが、棄権を余儀なくされたということです。
 ロイター通信によりますと、オランダの選手団では選手やチームスタッフの感染が相次いでいて、ロジャー選手で6人目です。
 NHKニュース
2021年7月26日 21時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210726/k10013161821000.html 

 うんコロナ 

 ワクチン接種は重症化防ぐだけらしいし効果のない中国のワクチン接種した国もいるだろからな 
10590: 5ch_bot
【号外】東京都 新型コロナ 2848人の感染確認 過去最多 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627372775

 東京都は、27日都内で新たに2848人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の火曜日より1461人増え、過去最多となりました。1日に2000人を超えるのは、第3波のことし1月15日以来で、感染の急拡大に歯止めがかかりません。
 一方、都の基準で集計した27日時点の重症の患者は26日より4人増えて82人でした。
 重症者が80人を超えるのはことし5月18日以来です。
 NHKニュース
2021年7月27日 16時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210727/k10013162881000.html 

 going on 3000 

 あっそう 
10591: 5ch_bot
【立憲・原口副代表】五輪中止要求 医療切迫「大義ない」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627122588

  立憲民主党の原口一博副代表は24日、新型コロナウイルス感染拡大の恐れがあるとして、23日に開幕した東京五輪の中止を求めた。佐賀市内で記者団に「医療が切迫している。それを押して強行するのは大義がない。今からでも遅くなく、やめるべきだ」と述べた。
  開会式の楽曲制作担当の1人だったミュージシャンが過去のいじめ告白を受けて辞任したのを踏まえ「五輪が国民の憎悪の的になることを非常に心配している」とも語った。
 共同通信
2021/7/24 17:26
https://nordot.app/791582703665987584 

 いまだイギリスの1/10程度の死亡率で医療崩壊するのか
恥ずかしい医療体制だな 

 なんか、ヘン 
10592: 5ch_bot
【菅内閣】金融機関働きかけ要請で事前調整 金融庁、財務、経産に依頼 内閣官房が8日付文書 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626098920

  新型コロナウイルス対策で酒類の提供停止に応じない飲食店に対し、取引金融機関から順守を働き掛けてもらうよう求める政府の方針決定を巡り、内閣官房が金融機関を監督する金融庁、財務省、経済産業省と事前に調整していたことが12日、分かった。内閣官房が8日付で政府方針への協力を依頼する文書を各府省庁に出していたことも判明した。
 西村康稔経済再生担当相は8日夜の記者会見で政府方針を説明し「関係省庁と擦り合わせをしている」と述べていた。関係省庁が明らかになるのは初めて。西村氏が担当する内閣官房新型コロナ感染症対策推進室だけでなく、政府一体で進めようとしていたことが明らかになり、14、15両日に開かれる衆参両院の内閣委員会閉会中審査でも論戦となる見通し。菅政権への国民の批判が強まりそうだ。
 新型コロナウイルス対策で酒類の提供停止に応じない飲食店に対し、取引金融機関から順守を働き掛けてもらうよう求める政府の方針決定に、内閣官房のほかに、財務省と経済産業省、金融庁も関与していたことが12日、分かった。(共同)
 東京新聞
2021年7月12日 21時54分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116247 

 国民の信任も得ていない輩が、民意を無視して五輪強行、独裁的に好き勝手殺っとるな
 国賊・朝敵 自民党を許すな
中抜き、火事場泥棒のオンパレード
特別定額給付金 はよせえ

 特別定額給付金 (国民全員)

給付されなかった場合

→ 野党に投票 ☺ 

 スダレ卑怯すぎワロタ 
10593: 5ch_bot
【中山防衛副大臣】「私達の心はイスラエルと共にあります」と投稿 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620858936

 激しさを増すイスラエルとパレスチナの攻撃の応酬に関連して、中山防衛副大臣はみずからのツイッターに「私達の心はイスラエルと共にあります」などと投稿しました。
 投稿の中で、中山防衛副大臣は「あなたならどうしますか?ある日突然24時間で300発以上のロケット弾が、テロリストによって撃ち込まれ、愛する家族の命や家を奪われたら」としています。
 そのうえで「イスラエルにはテロリストから自国を守る権利があります。私達の心はイスラエルと共にあります」などとしています。
 中山副大臣は12日夕方、日本政府がイスラエルとパレスチナ双方に自制を求めているなかで、投稿はイスラエルを支援していると受け取られかねないのではないかと記者団から指摘を受けました。
 これに対し、中山副大臣は「テロリストのイスラム原理主義組織、ハマスがミサイルを撃っている。こうしたテロリズムをなくしてほしいということを訴えたいと思ったまでだ。政治家個人の考えだ」と説明しました。
 NHKニュース
2021年5月12日 23時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013027721000.html 

 スクランブル化まだ?      05/13 7:35 

 日本の有史以前の根が深い事に、外野がうかつに口を出さんほうがいい 
10594: 5ch_bot
【安倍昭恵夫人】4か月ぶりインスタ更新もフォロワーから「赤木ファイル」への意見求められる [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624695220

  安倍晋三前首相の妻・安倍昭恵夫人(59)が26日、約4か月ぶりに自身のインスタグラムを更新した。
 昭恵夫人は、白いロボットが給仕している写真を添付した上で「茜ちゃんの接客、最高でした〜!」とご機
嫌。ハッシュタグには「分身ロボットカフェ」を付けた。
  分身ロボットカフェとは、ALS(筋萎縮性側索硬化症)などの難病や、重度障害で外出困難な人々が、分身ロボットを遠隔操作し、サービススタッフとして働く実験カフェのこと。
  同カフェはこれまで期間限定で展開していたが、今月21日に東京・日本橋に常設店が開設された。安倍夫人が記した「茜ちゃん」とは、ロボットの名前とみられる。
  昭恵夫人がSNSを更新する回数は多くない。前回は安倍前首相とともにかわいがっていた愛犬「ロイ」の四十九日だった2月23日だった。
  ただ、今回の更新のタイミングは微妙だったかもしれない。フォロワーからは「お久しぶりです」とのコメントが相次ぐ一方、「赤木ファイルが開示されましたけど、どうお考えでしょうか」「謝罪の言葉は無しでしょうか」などのコメントも散見された。
 「赤木ファイル」とは、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐって改ざんを苦に命を絶った近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54歳)がまとめた文書。赤木さんの妻が国を訴えた裁判で開示を求め、財務省は24日に黒塗り付きで開示したばかりだった。昭恵夫人は同学園の名誉校長を務めていた。
 東スポ
2021年06月26日 17時05分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3347289/ 

 ざわ…ざわ… 

 アッキード事件とは? 
10595: 5ch_bot
【ファクトチェック】安倍前首相ツイート「赤木さん証言、握り潰されている」は根拠不明 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624882580

 安倍晋三前首相の公式ツイッターが、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)がまとめた「赤木ファイル」の記述を取り上げ、「『現場として(森友学園を)厚遇した事実はない』この証言が所謂(いわゆる)『報道しない自由』によって握り潰されています」と投稿し、拡散している。しかし、「現場として厚遇した事実は(も)ない」との内容は、少なくとも25社の新聞社と通信社が報道しており、この投稿は根拠不明だ(ファクトチェックの基準https://mainichi.jp/articles/20210303/hrc/00m/040/001000d)。【木許はるみ/デジタル報道センター】
 「報道しない自由によって…」
  この投稿は安倍氏の公式アカウントが6月24日午後6時9分にツイートし、28日正午までに約2万1000件リツイートされ、約5万2000件の「いいね」が付いている。
  内容は以下のようなものだった。
  「赤木氏は明確に記している。『現場として(森友学園を)厚遇した事実はない』この証言が所謂『報道しない自由』によって握り潰されています≪秘書アップ≫」。さらに産経新聞の記事の画像も添えられている。記事は6月24日付朝刊の論説委員兼政治部編集委員の阿比留瑠比氏のコラム「極言御免」で「財務省文書改竄(かいざん) 忖度(そんたく)説の決壊」とのタイトル。画像は記事本文の「まず押さえておきたいのは、赤木氏がこう明確に記していることである。『現場として(森友学園を)厚遇した事実はない』」などの部分を色付けし、強調している。
  …
 毎日新聞
2021/6/28 20:00
https://mainichi.jp/articles/20210628/k00/00m/040/210000c 

 アリバイ報道は報道のうちに入らない 

 ●2006年参院/質疑応答の要約
 吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
 吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
 吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
 吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
 吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
 吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」 
10596: 5ch_bot
【麻生財務相】赤木ファイルで不満爆発 「その程度の能力」と記者批判 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625274994

 学校法人「森友学園」に関する決裁文書を財務省が改ざんした経緯をまとめた「赤木ファイル」の記述をめぐり、麻生太郎財務相は2日の閣議後記者会見で「あまり細かくは知らないねえ」などと質問をけむに巻いた。その後も「分かってないで質問なんかするなよ」などといら立ちを隠せない様子で、記者に対し「その程度の能力か」とマスコミ批判も展開。ヒートアップする麻生氏vs記者。閣議後記者会見の主なやりとりは次の通り。【町野幸】
 記者 赤木ファイルのことについて……。
 麻生氏 ん?
 記者 赤木ファイルのことについてお伺いするのですが。1ページ目に赤木俊夫さんが書いたとみられる「現場として厚遇した事実もないし」という一文がある。これについて安倍晋三前首相のツイッターアカウントで「赤木氏は明確に記している。この証言がいわゆる報道しない自由によって握り潰されている」と投稿して話題になっている。大臣としてはこの一文をどのように解釈しているのでしょうか、ご見解を教えてください。
 麻生氏 あまり細かく知らないねえ、今の話は細かく。細かくは知りません。うん、それしか答えようがないよ今。質問の意味をもう1回、俺に分かるように分かりやすく説明してごらん。もう1回言いたいなら、どうぞ。
 記者 赤木俊夫さんが書いたとみられる……。
 麻生氏 赤木ファイルのことを言ってるの?
 記者 そうです。
 麻生氏 赤木ファイルの話ね。
 記者 はい。その1ページ目に「現場として厚遇した事実もないし」という一文があり……。
 麻生氏 ゲンパツした??
 記者 「現場として厚遇した事実もないし」と。
 麻生氏 あの、赤木さんのファイルというものは定義が難しいんですよ。赤木ファイルというのは何を意味しているんですかって、と言われると、赤木ファイルとして厳然と存在しているわけじゃありませんから。赤木さんが書かれたという紙自体は1枚に書いてあるからね。でしょ? あんた分かってないで質問なんかするなよ? ね? ちゃんと分かったふうに質問しないとおかしなことになっちゃうから。ね? あの、私どもは赤木さんが書かれたというものはほぼ1枚なんですよ。赤木ファイルというものを裁判所からそういったものを出せと言われたので、そういうものはないと。赤木さんが関与したと思われるところだけずーっと出して、その全てを出したのをまとめて、赤木ファイルと呼んでいるんだよね?
 (財務省職員が麻生氏に耳打ち) 赤木さんがまとめたファイルです。
 麻生氏 そうですよ、赤木さんがまとめたファイル。
 (財務省職員が麻生氏に耳打ち) それを全部出している。
 麻生氏 だから全部が今までだって全部が載っかってるわけじゃないですからね? 分かるでしょ? だから赤木さんが出されたのは1枚だけ。そのためこれまで赤木さんがずーっといったものをまとめて、何ページか、このぐらいになっているんですよ。でしょ? 全然頼りねえ顔してるけど、質問するんだったらちゃんと、きちっと知ってないと具合悪いよ? 何新聞?
 記者 東京新聞です。
 麻生氏 東京新聞。そう、その程度の能力か。訴訟において裁判所からの訴訟の指揮にもとづいて私どもとしてはきちっと対応させていただいたということだけですよ、公式的に答弁すりゃ。はい。もう、質問するときはもうちょっと上司とよく相談してね、質問しないと。言われたことだけ言ってると答えられないよ。
 毎日新聞
7/2(金) 17:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/0acea3cff349eeb0ca285eb3ba52b4d1b2082b20 

 そらそうだろ。頭狂新聞だからな。 

 >東京新聞 
10597: 5ch_bot
【兵庫】公用車のセンチュリーはただちに廃止する 知事選当選の斎藤氏が抱負を語る [シャチ★★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626693927

  兵庫県知事選で初当選した元大阪府財政課長の斎藤元彦氏(43)は投開票から一夜明けた19日、県議会の各会派などへのあいさつ回りの後、神戸市内の事務所で記者会見した。斎藤氏は就任後すぐに新型コロナウイルスの対策会議を開き、ワクチン接種の加速化に取り組む方針を示した。
  知事選は、自民党と日本維新の会が相乗りで斎藤氏を推薦。自民は県議団が元兵庫県副知事の金沢和夫氏(65)を支援して分裂した。斎藤氏は19日朝、最初に自民県議団の控室を訪れ、「ご指導よろしくお願いします」とあいさつした。
  ◇最高級車センチュリーは直ちに廃止
  その後の会見で分裂による県政運営への影響について問われると、「謙虚に説明し、合意を得ていきたい」と述べた。井戸敏三知事(75)が批判を受けた公用の最高級車センチュリーは直ちに廃止すると明言。知事給与の3割、退職金の5割をカットすることを明らかにした。
  一方、金沢氏は18日夜、斎藤氏の当選確実の一報に「(政策や考えを)伝える時間がもう少しだけでもあれば」と述べ、悔しさをにじませた。斎藤氏に向けて「若い知事だし、県政全体や兵庫のことを十分に知ってほしい」と述べた。事務所で目の前に座っていた井戸知事には「申し訳ありませんでした」と頭を下げた。井戸知事は報道陣に「選挙で『県政の刷新』の言葉に踊らされた」と不機嫌そうに語った。【宮本翔平、久保聡】
 7/19(月) 11:50配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bd27cb2d45a5432964a45f2f982df71125118a5
初当選から一夜明け、記者会見する斎藤元彦氏(右)=神戸市中央区で2021年7月19日午前10時37分、木葉健二撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/07/19/20210719k0000m040091000p/9.jpg?1 

 そんなポーズはいいからちゃんと仕事してくれ 

 やっぱりポピュリスト 
10598: 5ch_bot
【東京五輪】選手2人含む7人陽性大会関連、160人に [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627375190

  東京五輪・パラリンピック組織委員会は27日、大会関連で、海外から来日した選手2人を含む7人が新たに新型コロナウイルス検査で陽性になったと発表した。大会関連の陽性者は今月1日以降、160人となった。25日時点で大会関連の海外からの入国者は3万7579人に上ることも明らかにした。
  陽性者の内訳は選手2人のほか、大会関係者3人、組織委職員と業務委託スタッフがそれぞれ1人。海外在住者が5人、国内在住者が2人だった。選手と大会関係者の計4人が選手村(東京・晴海)に滞在していた。
  選手の1人はオランダのテニス選手だった。
 デイリー
2021.07.27
https://www.daily.co.jp/olympic/tokyo2020/2021/07/27/0014537846.shtml 

 オリンピック選手1万人に2人。
これは今日の東京都の妖精者の割合と同じ。
 まったくバブルになっとらん。w 

 五輪強行で政権支持率上げ選挙大勝利
と池沼皮算用して爆死スダレハゲ自民ww 
10599: 5ch_bot
【東京都】感染状況「最大の危機に 1日の感染者3000人超の可能性」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626787430

 オリンピック開幕を直前に控えた東京都内の感染状況について、都の「専門家ボード」の座長を務める東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は、「これまでで最大の危機を迎えている」と述べ、しっかりとマスクをつけて人と人が出会う機会を少なくするなど、対策を取るよう訴えました。
 賀来特任教授は、東京都がいま抱える大きなリスクとして、▼緊急事態宣言が出ているのに人出が十分に減少していないこと、▼マスクの着用など対策が十分ではないこと、▼感染力が強いインドで確認された変異ウイルス「デルタ株」が広がっていること、それに▼4連休、夏休み、東京オリンピックが始まり、人の動きが活発になることの4点を指摘しています。
 また、賀来特任教授によりますと、年末から年始にかけての感染拡大の第3波で医療がひっ迫した時期の経験から東京都内での入院患者数は2600人を超えると医療のひっ迫が起きるとされるということですが、6月下旬から倍増し、すでに2300人となっていて、厳しい状態になりつつあるということです。
 賀来特任教授は「今、東京都は、これまでで最大の危機を迎えていると思う。今回は、1日の感染者数が3000人を超える感染が起こりえる可能性があり、非常に危惧している。全国に波及する可能性もあり、全国でも比較的若い人が入院することがあると思うので医療体制や自宅やホテル療養で重症化を防ぐ体制を作ることが求められる」と指摘しました。
 また、オリンピック開催に伴う感染拡大のリスクについては「大会はバブルの中で開催されるので、外に感染拡大する可能性はそれほど高くはないが、オリンピックを迎えて気分が高揚することによってスポーツバーや路上などでマスクを外して酒を飲んで大声で応援するとか知らない人も集まって応援することで感染拡大につながることを心配している。人と人の出会う機会を少なくして、しっかりとマスクを着用するなど、いま一度、対策の基本に立ち戻ってほしい。また、国や自治体のトップはなぜいま感染対策を行わなければならないのか、どのような対応をすれば防げるのか、科学的な根拠を改めてしっかりと説明し、ワクチン接種が完了するまでの出口戦略も示すことが必要だ」と話しています
 NHKニュース
2021年7月20日 17時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210720/k10013150061000.html 

  
まあ自民公明の人災でしかないわな
  

 五輪のためにブレたから、今のようになってる
重篤化率を見て柔軟に対応しなきゃ
高齢者がワクチン接種始めたあたりで、絶対に修正は必要ですw 
10600: 5ch_bot
【速報】東京都 新たに1429人の感染確認 月曜日最多 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627286144

 東京都は、26日都内で新たに1429人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 1週間前の月曜日より702人増えて、倍近くとなりました。また、月曜日としてはこれまでで最も多くなりました。1日の感染確認が1000人を超えるのは7日連続で、感染の急拡大が続いています。
 これで都内で感染が確認されたのは、20万人を超えて20万720人となりました。
 一方、都の基準で集計したきょう時点の重症の患者は25日より6人増えて78人でした。
 NHKニュース
2021年7月26日 16時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210726/k10013160781000.html 

 だ?    07/26 16:56
ま化
ブルス
ンラク 

 明日が楽しみ!