6901: 5ch_bot
【二十四節気「処暑」】暦の上では暑さが収まる頃 2021/08/23 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629663870

 2021/08/23 05:05 ウェザーニュース
 本日23日(月)からは二十四節気「処暑」、七十二候「綿柎開」です。厳しい残暑が続いていますが、暦の上では、この時期からはだんだんと暑さがおさまる頃と言われています。
実際はどうなのでしょうか。


 この時期の傾向
 気象庁の統計によりますと、東京のこの時期(8月下旬)の平均気温は26.3℃(1991年〜2020年)。また、最高気温の平均は30.6℃です。
 この先一週間については猛暑日の予想はありませんが、各地で最高気温が30℃以上の日が続くなど、日中は油断できない暑さが続きそうです。
 昼間の暑さがおさまるのはもう少し先のようですが、朝夕は少しずつ涼しさを感じるようになってきそうです。



気になる今後の暑さは?
 19日(木)に気象庁が発表した1か月予報によると、関東や北日本は気温が平年より高い予想で、9月に入っても残暑が厳しい見込みです。
 引き続き熱中症、夏バテ対策が欠かせません。



気温よりも注目すべきは…
 暑い日が続くと心配されるのが熱中症です。
 しかし、熱中症を予防するには気温よりも重視して欲しいポイントがあります。
 それは湿度!
 「昨日ほど気温は高くないし、今日はエアコンを我慢しようかな…?」
なんて思った方は要注意!実は気温だけでエアコンをつけるかどうか判断するのは危険です。
 湿度が高いと汗をかいても蒸発しにくくなります。すると体の熱を外に逃がす機能がうまく働かず、熱中症にかかりやすくなってしまうというわけです。
気温だけではなく、湿度にも注目して上手にエアコンを活用してください。
 これからの時期も屋内・屋外問わず熱中症への対策は万全にお願いします。
 https://weathernews.jp/s/topics/202108/220105/amp.html
 参考資料など
 【引用元】
気象庁「過去の気象データ 東京 平年値(旬ごとの値)」
【参考・参照元】
環境省 熱中症予防情報サイト「熱中症の予防方法と対処方法」http://www.wbgt.env.go.jp/doc_prevention.php
環境省「熱中症 環境保険マニュアル2014」http://www.wbgt.env.go.jp/pdf/envman/full.pdf 

 二十四節気を日本の文化みたいに言うのやめて
中国の文化だから 

 俺の予想地軸狂って天気も狂ってる
太陽系どっか狂ってんじゃないの 
6902: 5ch_bot
【生き方】 新型コロナワクチン「打つ派」「打たない派」、それぞれの言い分。16 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629589200

 https://news.biglobe.ne.jp/trend/0818/aab_210818_3993313820.html
(全文はリンク先を見てください)
ワクチンを打つか打たないか、個人の自由ではあるけれど
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629433897/ 

 まだこの糞スレ続けるのか? 

 打たない派の典型
https://i.imgur.com/MoqGYfJ.jpg 
6903: 5ch_bot
インド感染激減 集団免疫獲得の可能性 9億人が感染・490万人が死亡か ★3 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629695250

 感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」
 8/22(日) 22:30
 感染が広がるデルタ株、日本だけでなく世界中で猛威を振るっています。そのウイルスが最初に確認されたインドでは、ピーク時に比べ感染が激減しています。一体、何が起こったのでしょうか。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f281d579e97ea9620512ecdfaffe2d0926828278
 実は、インド政府が6月と7月に行った調査によると、主要な8州で70%以上の人に抗体が確認されたことが分かったのです。人口13億人を元に単純計算すると9億人がすでに抗体を持っていることになり、「集団免疫」によって感染者数が激減した可能性があるのだといいます。さらに…
(インド政府 専門家会議のメンバー アミット・ダット医師)「インドではこれまでに40万人が亡くなったと報告されています。しかし実際の死者数は不明です。もっと死者は出ていたでしょう。報告よりもずっと多かった可能性が高い。」
実際、アメリカの研究機関は、インドのコロナウイルスによる死者は公式発表のおよそ10倍にあたる340万人から490万人に及ぶ可能性が高いと発表しています。
 ▽インド感染激減の背景に“大きな犠牲”
感染拡大が止められず、大きな犠牲を払うこととなったインド…
(元大統領府報道官 アチャッタ・ダッタさん)「夫と母はまったく何も治療を受けられませんでした。とても惨めでとてもつらかった。」
 前スレ
インド感染激減 集団免疫獲得の可能性 9億人が感染・490万人が死亡か ★2 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629692703/ 

 ゴジラ四大黒歴史
・シェーのポーズ
・「おい!アンギラス!」
・丸まって空を飛ぶ
 あとひとつは? 

 ワクチン信者また負けたのか 
6904: 5ch_bot
【イベント】<FUJI ROCK>2022年の開催が決定! [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629625054

 2022年の「FUJI ROCK FESTIVAL」の開催が決定した。
 FUJI ROCK FESTIVAL'22
 2022年7月29日(金)新潟県 苗場スキー場
2022年7月30日(土)新潟県 苗場スキー場
2022年7月31日(日)新潟県 苗場スキー場
 2020年はイベント初の開催中止となり、今年2年ぶりに行われているフジロック。25回目となる来年のフジロックが2022年7月29、30、31日の3日間、新潟・苗場スキー場で行われることが発表された。
 2021年8月22日 16:37
https://natalie.mu/music/news/441936 

 でもエイシンフラッシュはあのドエロ衣装を知る前から
「なんかこいつ陰キャが好きそうだな」って思ったんねが
分かるか?おまえら? 

 コロナは大丈夫なの? 
6905: 5ch_bot
真夜中の川上村のレタス街道でレタス等の収穫のため畑に向かう途中の車とレタス等の収穫のため畑に向かう途中の車が衝突運転中国人死亡 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629689783

 車どうしが正面衝突 1人死亡5人けが 川上村
(ながの県)
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20210823/1010019593.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 23日未明、川上村の村道で車どうしが正面衝突し、男性1人が死亡したほか、
それぞれの車に乗っていたあわせて5人がけがをしました。
 23日午前0時50分ごろ、川上村御所平の通称「レタス街道」と呼ばれる村道で、
ワンボックスタイプの車と乗用車が正面衝突しました。
この事故で、ワンボックスタイプの車を運転していた中国籍の農業、何力さんが、
胸を強く打って病院に運ばれましたが、死亡しました。
また、それぞれの車に乗っていたあわせて5人がけがをして病院に搬送されていて、
警察によりますと、骨折している人もいるということですが、命に別状はないということです。
 いずれの車も、レタスなどの収穫のために畑に向かう途中だったということです。
現場はゆるやかなカーブの片側1車線の道路で、警察によりますと、現場の状況から、
何さんが運転するワンボックスタイプの車が対向車線にはみ出した可能性もあるとみて
事故の詳しい状況を調べています。
 08/23 12:25 

 黙れ糞水虫 

  ま化
?だル
 ンブ
 ラク    08/23 12:37
  ス
HKの
N 
6906: 5ch_bot
【沖縄】「特別手当を支給する」感染者が判明した後も、濃厚接触者に出勤を促す 20人以上が次々感染 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629424885

  沖縄本島中部の食品加工会社で今月上旬以降、20人以上が新型コロナウイルスに感染していたことが、19日までに関係者への取材で分かった。感染者が判明した後も、社内の濃厚接触者とみられる従業員らに「特別手当を支給する」と呼び掛け、出勤を促していたという。会社側は従業員に「旧盆(20〜22日)前で生産ラインを止めることができない」と説明している。低温低湿の密室で働く食品加工などは、感染のリスクが高いとされている。(編集委員・福元大輔、社会部・篠原知恵)
 生産ライン止めず
  感染が急拡大する本島中部は、保健所による事業所クラスター(感染者集団)や濃厚接触者の調査、認定が追いついていない。対応はほぼ事業所任せになっているのが実情だ。
  同社では8月8日に従業員1人の感染を確認したことから、工場内を消毒した。複数の従業員が、操業を止めるよう役員に求めたが、「旧盆前で仕込みや作り込みがあり、止めることはできない」と返答があったという。
  その後、15日までの1週間に全従業員の2〜3割に当たる20人近くが、次々と感染。会社側は生産ラインを止めることなく、別の部署を含む全従業員に特別手当の支給を提示し、出勤を呼び掛けたという。 
 休ませていれば
  感染者の1人は取材に「会社は取引先から契約を切られたくないのだろうが、濃厚接触者を休ませていれば、感染は広がらなかった」と強調。「感染から1週間以上たつが、保健所から疫学調査の連絡はなく、会社名や感染経路、濃厚接触者の有無を聞かれていない」と話した。
  濃厚接触者には感染症法上の就業制限は適用されないが、県は検査結果が陰性でも陽性者との接触があった日の翌日から14日間、外出を控え健康観察するよう協力を求めている。
  県の担当者は「特に中部では保健所の調査の手が回らない。一般事業所のクラスターは、命に直結する医療機関や高齢者・障がい福祉施設などに比べ優先順位を下げざるを得ない」と説明。「事業所から積極的な相談があれば別だが、なければクラスターの迅速な認定は困難な状況にある」と話した。
 沖縄タイムス 全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6bb492f5c83dab72ced722bcb63c55340a9aeee 

 沖縄はもう中国に割譲してもいい気がしてきた 

 特別手当:中国ウイルス 
6907: 5ch_bot
【被災地へ派遣】政府が「災害専門ボランティア」育成へ…避難所運営の専門家 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629687490

  政府は来年度、災害時に避難所運営にあたる「災害専門ボランティア」の育成に乗り出す方針を固めた。災害が頻発し、マンパワーの確保が難しい自治体に代わり、住民に避難所の衛生管理や被災者の健康ケアを担ってもらい、災害関連死を防ぐのが狙いだ。ボランティア向けの研修を行い、受講者を各地の被災地へ派遣できるようデータベースの構築も目指す。
 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210821-OYT1T50120/
【独自】政府が「災害専門ボランティア」育成へ…避難所運営の専門家、被災地へ派遣
2021/08/21 15:00

参考)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0137cea4b17989ab81697bd68b49922a9e95b87
五輪ボランティアの怒り!「あれこれ現場に丸投げすぎて…」 2021/8/2
 https://yuruneto.com/takeda-volunteer/
【何様だ】武田防災担当相「ボランティアの出足が非常に悪い」「ボランティアをはじめとしたマンパワーが必要だ!」→ネット「お前は何のために息してるんだ」「政府が雇って金払えよ」(九州・中部豪雨)2020年7月13日
 https://www.sankeibiz.jp/business/news/191216/bsd1912160500003-n1.htm
パソナ、五輪に有償スタッフ2000人 ボランティアと待遇差に疑問も 2019.12.16
 https://lite-ra.com/2019/10/post-5026.html
安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦 2019.10.14
 https://hbol.jp/202140?cx_clicks_art_mdl=3_title
災害対応そっちのけで「組閣祭り」だった政治家とメディア。後に「やってる感」だけ演出 2019.09.20
 https://buzzap.jp/news/20180821-tokyo-olympic-stipulation/
東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給 2018年8月21日
 https://president.jp/articles/-/25660?page=1
大炎上「赤坂自民亭」は何が問題だったか
未曾有の水害の最中に、与党首脳がこぞって酒盛り 2018/07/14
 以上 

 >>1
金払ってやれよ!! 

 ボランティアって部分で嫌な予感しかないわ 
6908: 5ch_bot
【ナス】高騰 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629461515

 https://twitter.com/news24ntv/status/1428690786170908679?s=21
 【値上がり】大雨の影響 きゅうり・ナスが高騰
 21:10 2021/08/20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 これがホントのおもてなす 

 ナスって、栄養が無いって、本当? 
6909: 5ch_bot
【家庭内暴力】84歳父親を蹴り死なせたか 同居の46歳息子逮捕 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629428878

 横浜市で同居する84歳の父親を蹴るなどして死亡させたとして、46歳の息子が逮捕されました。
  無職の南雲太容疑者は10日、横浜市内の自宅で同居する父親の賢蔵さんを蹴るなどして肋骨(ろっこつ)を折るけがをさせてその後、死亡させた疑いが持たれています。
  警察によりますと、賢蔵さんは蹴られた後、自力で病院に向かおうとしましたが、途中で立てなくなり通行人が通報していました。
  南雲容疑者は事件前、トイレの扉を閉める音を巡って賢蔵さんと口論になっていたということです。
  南雲容疑者は取り調べに「私はやっていません」と容疑を否認しています。
  南雲容疑者を巡っては3、4年前にも家族から暴れているという相談が寄せられ、警察が対応していました。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/c72bed383946e9fe4cb5fa07126294f3f788a8b3 

 こどおじが↓ 

 また氷河期か・・・ 
6910: 5ch_bot
【豪州各地】ロックダウン反対のデモ実施 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629622755

 米CNNによりますと、オーストラリア国内の新規感染者数はこの日、パンデミックが始まって以来最多を記録しています。
 IRIB通信によりますと、同国ビクトリア州の州都メルボルンでは、推定4000人あまりがマスクを着けずに中心街を行進し、
警官隊と衝突しました。警察の発表では、警官6人が骨折の疑いや脳震盪(しんとう)で病院へ運ばれたということです。
 地元筋によりますと、警官隊は一部の参加者に対して胡椒スプレーや催涙弾、催涙スプレーを発射しており、
保健条例に違反したとして数百人に罰金を科し、218人を逮捕しました。
 この中には警官に対する暴行容疑の3人も含まれているということです。
また、この衝突で少なくとも6人の警察官が負傷し、病院に搬送されました。
 同州では21日に61人の新規感染者が報告され、当局がロックダウンをメルボルンから州全体に拡大すると発表しており、
デモはその数時間後に発生した形となっています。
 ニューサウスウェールズ州の最大都市シドニーでは警察がデモを阻止しようと警告を発し、
検問所を設けたにもかかわらず、一部の参加者が中心部に集まりました。
 このデモでは、警官1人が負傷して手当てを受け、47人が逮捕されています。
 ベレジクリアン州首相は記者会見で、デルタ株は厳しいロックダウン下でも拡散していると指摘。
市民は外出を避け、ワクチン接種を受けることで自分の身を守る必要があると呼び掛けた。
https://parstoday.com/ja/news/asia-i83106 

 オージーは反ワク多そうだな 

 >同州では21日に61人の新規感染者が報告され、当局がロックダウンをメルボルンから州全体に拡大すると発表しており
 新規61人でロックダウンか 
6911: 5ch_bot
【鳥取】 鬼太郎に扮した鳥取知事「人口は減ったが…妖怪は順調に増えた」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629665329

 2021/08/22 14:57
  各地の妖怪を紹介するオンライントークショー「世界妖怪会議」が埼玉県所沢市を中心に開かれ、平井知事や岩手、徳島の両県知事のほか、フランスやドイツなど5か国の大使館関係者が参加した。
  出版、映像、ゲームなどに取り組む会社「KADOKAWA」が主催する妖怪文化をテーマとしたイベント「萬國妖怪博覧会」の一環で、7日にあった。鬼太郎に 扮ふん した鳥取県の平井知事は、
境港市の水木しげるロードには鬼太郎やねずみ男など177体の妖怪のブロンズ像が並んでいることを紹介。「鳥取県の人口は減っているが、妖怪は順調に増えている」と笑いを誘った。
 https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210822-OYT1T50098/ 

 鳥取はコロナ関係無さそう 

 鳥取県だけ妖怪をカウントしてもいいよ
人口は全都道府県で最下位なんだから 
6912: 5ch_bot
【コロナワクチン】3回目の接種おながいします、との依頼受けお医者さんがプスリ 都「再発防止に努めたい」 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629504186

 医療従事者3回目希望し「接種」都庁ワクチン接種会場で
 *ソース元にニュース画像あり*
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20210821/1000069185.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 東京都が都庁に設けた新型コロナウイルスワクチンの大規模会場で、3回目の接種を希望した
医療従事者1人に対して、医師の判断で実際に3回目の接種が行われていたことが、
関係者への取材で分かりました。
厚生労働省が示している「実施規則」では接種は2回とされていて、
都は「医師の判断は不適切だった」としています。
 東京都は、都庁北展望室の大規模会場で医療従事者などに接種を行っていて、関係者によりますと、
今月18日、医療従事者1人に対して、3回目の接種が行われたということです。
この医療従事者は、先月下旬に2回目を打ち終えていましたが、受け付けの際に
3回目の接種を希望したということです。
そのまま会場に案内され、問診した医師は3回目であることを認識していましたが、
この医師は海外で3回接種したというデータがあることを根拠に行えると判断したということです。
 厚生労働省が自治体に示している「実施規則」では、接種は2回とされています。
このことについて、都は問診を行う医師に十分に周知しておらず、医師も知らなかったということです。
 都は「周知が足りず、医師の判断も不適切だった。問診する医師に
周知を徹底して再発防止に努めたい」としています。
 08/21 07:03 

 医療従事者は毎日打っとけ 

 ハイになる成分でも入ってるの? 
6913: 5ch_bot
メダルかじりで市職員に謝罪文 名古屋市長、抗議や苦情殺到で [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629684844

  名古屋市の河村たかし市長は23日、東京五輪ソフトボール日本代表後藤希友選手(20)の金メダルをかじって市への抗議や苦情が殺到した問題で、市職員に向け「数多くの電話、メール、手紙などが寄せられ業務に迷惑を掛けております。全て私が悪かったことでございます。謹んでおわび申し上げます」との手書きの謝罪文を出した。
  この日、幹部を集めた会議で配布し、現場の職員にも共有するよう要請した。
  河村氏は市役所で後藤選手の表敬訪問を受けた4日、突然マスクを外してメダルをかじった上、「恋愛は禁止か」などと発言した。
  市によると、20日時点で苦情や抗議は1万5千件近くに上る。
 共同通信 2021/8/23 11:06 (JST)
https://nordot.app/802358707007979520 

 おちんぽミルク飲みたい 

 ネトウヨまたバカやって謝罪するの巻www 
6914: 5ch_bot
【新型コロナ】WHO「ワクチン追加接種の科学的な有効性示されていない」 低所得国への接種を優先するよう求める [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629438766

 8/19(木) 14:17配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2b61ecf7bf17d125c8aec09d8a7d5b02772e86
  WHO=世界保健機関はワクチンの追加接種について、科学的な有効性は示されておらず、低所得国への接種を優先するよう求めた。
  WHOの主任科学者スワミナサン氏は、18日、「現時点のデータでは追加接種が必要だとは示されていない」としたうえで、さらなる研究の必要があると述べた。また緊急事態対応を統括するライアン氏も、追加接種について「ライフジャケットをすでに持っている人に、もう1枚渡して持っていない人を溺(おぼ)れさせるようなもの」と批判した。
  WHOは、先進国に対して追加接種よりも1回目の接種が進んでいない低所得国の医療関係者らへの接種を優先するよう、繰り返し求めている。(ANNニュース) 

 副官房長官は即入院
 しかも検査入院 

6915: 5ch_bot
【速報】札幌市 293人感染、ワクチンを接種していない20~40代の感染目立つ [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629619759

 札幌市で8月22日、新たに293人の新型コロナウイルス感染が確認されました。このうち1人は再陽性です。
5日連続で300人前後の新規感染者が確認されています。
 死亡した人はいませんでした。
 感染が確認されたのは、10~80代の男女など293人。このうち約4割にあたる129人の感染経路がわかっていません。
 年代別では10代17人、20代55人、30代45人、40代48人、50代28人、60代19人、70代5人、
80代2人、非公表74人と、ワクチンを接種していない比較的若い世代の感染が目立っています。
https://www.fnn.jp/articles/-/227877 

 死亡した人はいませんでした
いませんでした
いませんでした~ 

 非公表74人わろたw 
6916: 5ch_bot
【崩壊】自宅療養者、食料など支援物資を希望するも「1000人待ちで、届くのに1週間程度かかる」結局届かない事例も ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629548680

 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1949ff1a2f22b8682e6c70ddbaaa995b16b9bc6
 自宅療養者急増 滞る支援 食料「1000人待ち」届かず
8/21(土) 18:06
 新型コロナウイルスの陽性者に電話連絡しながら、対応について話し合う保健師や看護師ら=東京都内の保健所で2021年8月5日、手塚耕一郎撮影(画像の一部を加工しています)
 首都圏では新型コロナウイルス感染者の急増に伴い、自宅療養者への支援が滞りがちになっている。自治体側から健康確認の連絡がほぼなく、自宅療養が解除されないまま放置されたり、食料を届けるのに「1週間はかかる」と言われたりした感染者も。自治体による自宅療養者への支援が機能不全に陥っている。
  厚生労働省は、自宅療養者には少なくとも1日1回は健康観察のため感染者と連絡を取るよう自治体に求めている。埼玉県は「宿泊・自宅療養者支援センター」を設置。業務を民間に委託し、軽症者は人工知能(AI)を使った自動電話などで、体調が悪い人には看護師が直接電話で健康かどうか確かめているという。
  埼玉県の20代女性は8月上旬、同居の夫が感染したのを機に検査を受け、陽性が判明したため自宅療養を始めた。健康観察の連絡や、食料など支援物資が届かないことに疑問を持ち、センターに何度も電話をしたがつながらず。発症から10日ほどたち、ようやく保健所から連絡があったという。その後も連絡はしばらくなく、結局、女性に「自宅療養解除」の連絡が入ったのは、本来解除されるはずの日から5日も遅れてからだった。
  女性は軽症で済んだものの、「体調が悪い時はつらく、連絡がないだけで不安になった。自宅療養をいつ終えていいのか困っていたのに、まさか療養が終わっていたなんて。不信感しかない」と話す。県は「業務が逼迫(ひっぱく)しているとはいえ、あってはならないことだ。二度とないよう改善したい」と話す。
  厚労省によると、全国の自宅療養者数は18日午前0時時点で9万6709人。感染急増の東京、神奈川、千葉、埼玉の首都圏1都3県だけで5万8378人で、前週から1万200人も増えている。
  千葉県の40代女性もその一人。今月中旬に発症し、自宅療養に入った。自治体に食料など支援物資を希望したが、「1000人待ちで、届くのに1週間程度かかる」と言われたという。支援物資は結局届かないまま、自宅療養の期間が過ぎた。
  同県によると、7月中旬の感染拡大以降、多い時には1日200~300件もの要請があり、支援物資の発送が滞っていた。繰り返さないよう支援体制を強化したという。女性は「食料などがなくて困っている人は少なくないはず。ほしい人にはきちんと届くようにしてほしい」と訴える。【村田拓也】
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629543455/ 

 五輪で神罰が加速したのは、聖書の神様を怒らせたため
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1544193046/
15 

 地獄だ 
6917: 5ch_bot
【デルタ株】ワクチン未接種で感染した母“覚悟のメモ” 「もしもママがたおれたら・・きゅうきゅうしゃをよぶ ママのようすをつたえる」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629644544

 強い感染力を持つデルタ株の影響で10代以下の子どもの感染が急増しています。
新学期を前に、子どもから子ども、そして親への感染拡大に懸念が広がっています。
 ▽「もしもママが…」感染した母“覚悟のメモ”
 『もしもママがたおれたら…きゅうきゅうしゃをよぶ ママのようすをつたえる』
新型コロナに感染した30代の母親が子どもたちに向けて用意したメッセージ。まだ、ワクチンは予約すらできていない状況でした。
 「私にもし何かあった場合なんですけど、救急車の呼び方(電話の)かけ方ですね。まず何をして、何を伝えてという…」
都内に住むAさんは、30代の夫と、9歳、7歳、4歳の3人の男の子の5人家族。
 「咳と痰が詰まるのと、やっぱり息苦しさがありまして。今日は特に鼻の上の部分がすごい痛いです」
最初に9歳の長男に鼻水と咳の症状が現れ、Aさんも匂いを感じなくなりました。
 翌日、PCR検査を受けたところ、2人とも陽性。
「子供がいるからか、あらゆることを想定してしまうので、最悪の場合も頭にすぐよぎって、このノート作りました」
 書き出しは『もしママが自分で決められない状態になったら…』万が一に備えた“エンディングノート”です。
 「いかなる延命治療もお断りします。気持ちだけ受けとっておく。苦しそうな顔をしているなら、苦痛緩和は喜んで受けます。ありがとう」
 「(容体が)急変して自宅で亡くなられる方もニュースで見ましたので、自分がコロナ陽性ってところまできていて、
ここからはもう本当に治るか急変するか、もしくは自宅で亡くなるかと、そういう道は絶対考えられるので…」
 Aさんは重症化の不安の中、これ以上、家庭内で感染が広がらないよう、試行錯誤を続けています。
 「まずは陽性の私と長男、検査を受けていない次男 三男と主人の生活圏をとにかく分けようと」
食事は感染した2人と感染していない3人でテーブルを分けて、お互い背中を向けて座ります。寝室は別々に、
トイレも階を分けました。消毒が必要な場所も漏れがないよう、一覧にする徹底ぶりです。
 22日になって、残りの家族3人の陰性が判明しました。ひとまず安心はしたものの―
 感染した長男はマスクをしていますが、他の2人は遊びに夢中なのか、マスクを外してしまっています。
 「4歳は結構(マスクを)とっちゃうのでこちらが気を付けて『ちょっとだけでもつけて』って話してはいますが言ってもやっぱりだめですね」
「子どももまだ小さいので『ママ、一緒に遊ぼう』って三男なんかは来ますし、追いかけっこを始めたり、3人で戦いごっこを始めたりするので」
 保健所からはあと10日ほどの自宅待機を求められたといいます。
 「『生活領域を分けて』と保健所からも言われましたが、やはり子どもがいると難しいので、『これで十分かな』という不安とずっと戦いながらの分離生活になっています。
“絶対にうつしてはいけない”というプレッシャーはすごくある。」
 ▽10代以下の感染急増“子どもから親”も
 これまで“かかりにくい”とされてきた子どもへの感染が、急増しています。
武田内科小児科クリニックでは、発熱などで検査を受けに来る子どもが後を絶ちません。
(武田内科小児科クリニック 武田千賀子副院長)「デルタ株の影響だと思います。検査の数が1週間の間に増えている。
3分の1は陽性が出ております。お子様がかかりやすい環境に入っているのは確か」
 以前は、仕事などで外出する“親から子ども”への家庭内感染が多かったのですが、最近は“子どもから親”にうつるケースも目立ち始めたと言います。
 (佐々木一真アナウンサー)「都内の小中学校では早いところで25日から2学期が始まります。保護者からは学校再開に対する不安の声が聞かれました。」
(小2の母親)「コロナに子どもが感染したら、親もなっちゃうかもしれないし、それが不安ですよね。気を付けなさいよと言っても、
鼻とか出ちゃったり、だから対策も不安ですよね。」
 (小学生3人の父親)「ワクチンの予約がなかなか取れない状態で、打てていない状況なので不安はありますね。」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000226344.html 

 泣かすな 

 食事のタイミングずらせよ 
6918: 5ch_bot
【窃盗】生後半年のウサギが盗まれる 女性が抱える姿が防犯カメラに [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629362557

 今月、氷見市のドッグラン施設で、飼育されていたウサギ1羽が何者かに盗まれる被害がありました。
防犯カメラには、何かを抱えながら施設をあとにする男女の様子が残されていて警察が調べを進めています。

駐車場に停まった1台の黒い車。車から男女とみられる2人が降り、施設の方へと向かっていきます。
 これは今月12日の午後2時50分ごろ氷見市堀田にある「ひみ花の里ドッグラン」の防犯カメラに記録された映像です。
2人は、施設に入ってからおよそ15分後。車に戻ってきました。
後ろを歩く女性は何かを抱えているように見えます。

ひみ花の里ドッグラン・加藤茜代表「鍵がかかっていなかったので誰でも入れるようにしてたので入られてしまって盗まれてしまった」「ショックというか自分の子どもを誘拐されたような気持ちだったので法律上はものでなんですが毎日可愛がってたペットというか動物なので」
 実は施設で飼育していた生後半年のウサギ1羽が突然いなくなったのです。
 「ひみ花の里ドッグラン」ではウサギやインコなどを飼育していて、来場者が動物たちと触れ合えるよう小屋を開放していました。
記者「施設内にあるこちらの小屋で動物たちは飼育されているのですが、男女2人は従業員が一瞬外出した隙をねらってウサギを盗みだしたと見られます」
 加藤さんは男女2人が飼育小屋にいるのを確認して外出。
帰宅すると…。
 加藤茜代表「50分後ぐらいに私も帰ってきたんですね。その方たちもおらず心配になったので確認したら、うさぎがいないので何でかなと防犯カメラを確認したら、手ぶらで来た女性が黒いものをもって橋をわたる映像がみられたので」
 加藤さんはすぐに警察に被害届けを提出。
警察は被害届を受理し、窃盗の疑いを視野に捜査を進めています。
 加藤茜代表「この辺りの小学生や中学生、毎週のように可愛がってくれてるので一日も早く返してほしい。無事か確認したい」

https://www.tulip-tv.co.jp/news/movie/movie5671.mp4
 2021年8月18日 18:47
https://www.tulip-tv.co.jp/news/news_detail.html?nid=5671&;dd=20210818 

 分かっちゃった 

 犯人はキム 
6919: 5ch_bot
【内閣総出】菅首相側近の坂井官房副長官、横浜市長選でビラ配り 加藤官房長官は容認「不要不急かというと必ずしもそうではない」 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629370446

 https://amd.c.yimg.jp/amd/20210819-00000065-jij-000-5-view.jpg
参院決算委員会で答弁する坂井学官房副長官=4月5日、国会内
 坂井副長官、横浜市長選でビラ配り 加藤官房長官は容認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210819-00000065-jij-pol
  菅義偉首相がてこ入れする横浜市長選をめぐり、側近の坂井学官房副長官が地元で支援候補の支持拡大を呼び掛けるビラ配りをしていたことが分かった。
  加藤勝信官房長官は19日の記者会見で、「選挙は民主主義の根幹だ」と述べ、問題ないとの認識を示した。
  新型コロナウイルス感染が深刻化する中での活動ということについては「選挙活動が不要不急かというと必ずしもそうではない。基本的な感染対策を徹底しながら必要な活動をしっかりやっていただきたい」と語った。
  坂井氏は首相に近い自民党無派閥の中堅・若手議員グループのまとめ役で、党横浜市連会長も務めている。 

 五輪で神罰が加速したのは、聖書の神様を怒らせたため
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1561208187/
6 

 必死だなw 
6920: 5ch_bot
【千葉大学教育学部教授】「児童生徒へのワクチン、学校での集団接種を早期に実施するべきだ」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629668168

 千葉大学教育学部教授 藤川 大祐

国が取り組むべき4つの策
 萩生田光一文科相が8月20日の会見で語ったように、文科省は全国一斉休校を求めることはせず、
従来の感染防止策を徹底した上で教育活動を可能な限り継続するという立場をとっている。
だが、全国一斉休校を求めないのであれば、これまで以上に安全が確保されるような策を講じるべきではないか。
 具体的には、以下4点が必要と考えられる。
 第一に、教職員へのワクチン接種である。現状では、教職員について希望者への接種が完了していない地域が多い。
 学校での集団感染を防ぐためにも教職員が安心して働けるようにするためにも、
教職員へのワクチン接種は夏休み明けに間に合うように完了させておくべきであった。
 萩生田大臣も会見で話していたが、教員へのワクチン接種を今後最優先で進める必要がある。
 第二に、児童生徒へのワクチン接種である。年度末時点で12歳となる小学校6年生以上はワクチン接種の対象となるが、
現状では集団接種は行わず個別接種を行うこととなっている。保護者の同意を得ることを前提に、学校での集団接種を早期に実施するべきであろう。
 そうなれば、小学校6年生以上では、集団感染のリスクを大きく減ずることができる。
https://www.kyobun.co.jp/commentary/c20210823/ 

 > 12歳となる小学校6年生以上はワクチン接種の対象となる
 コロナとパラリンピックのターゲットは12歳以下だよねー気を付けろっ! 

 安全楽観金儲けデマ 
6921: 5ch_bot
【野戦病院】<なぜ、小池知事はつくろうとしないのか?> 日医会「集中的に医療を提供する場所を確保することを提案する」 ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629375273

 「デルタ株」が猛威を振るい、病床は日に日に逼迫、入院できない自宅療養者の死亡が相次いでいる。専門家からは、患者を1カ所に集めてケアできる「野戦病院」の設置を求める声が広がっている。
 ところが、東京都はまったく動こうとしない。なぜ、小池知事は野戦病院をつくろうとしないのか。
 ■コロナ在宅患者3万人超
  日本医師会の中川俊男会長は18日の会見で「大規模イベント会場、体育館、ドーム型の運動施設を臨時の医療施設として、集中的に医療を提供する場所を確保することを提案する」と語った。
  西村経済再生相も17日の国会審議で「プレハブでもテントででも対応していくよう関係自治体の知事と取り組んでいきたい」と答弁している。
  いますぐにでも臨時病床が必要なのが東京だ。在宅患者(自宅療養と入院等調整中)は3万人を超える。第5波で自宅療養中に死亡した人は7人。親子3人全員が感染して、40代の母親が死亡する悲劇も起きている。
 ■酸素ステーションは治療できない
  都は「酸素ステーション」の体制整備を進めているが、酸素ステーションは医師や看護師はいるものの、投薬など治療は行われない。インターパーク倉持呼吸器内科の倉持仁院長はツイッターで〈酸素ステーション 残念だが意味がない。その前に投薬が必要。未治療で酸素だけをもらい、苦しむ場所にしかならない〉と疑問を呈している。
  やはり、これ以上、自宅療養中の死者を出さないために「野戦病院」をつくるべきなのではないか。都に聞いた。
 「東京都には豊富な医療資源があります。役割分担をして、必要な施設を整備しながら体制をつくってきました。宿泊療養施設での抗体カクテル療法をできるようにしたり、酸素ステーションの整備も進めています。いわゆる野戦病院のように患者を1カ所に集めてオペレーションするのが効率的との考え方があるのは承知しています。しかし、医療資源があるのに、わざわざ、医療的に環境の悪い体育館に臨時病床をつくる必要性はない。検討する予定もありません」(感染症対策部)
 8/19(木) 14:40 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9b8b8da88145b03a3f73b5fd1be16a990a69fe
 写真https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210819-00000031-nkgendai-000-3-view.jpg
 1 Egg ★ 2021/08/19(木) 17:32:37.73
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629361957/ 

 >>1
もう五輪やったから都政なんてどうでもいいし 

 みんなもう疲れたね 
6922: 5ch_bot
【経済】コロナ禍で金券ショップ苦境 新幹線回数券廃止が追い打ち [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629554590

 2021/8/19 17:22
  新型コロナウイルスの影響で、中国地方で旅行券や新幹線の回数券などを扱う金券ショップが苦境に直面している。旅行や出張の機会が激減したのに加え、JR西日本(大阪市)が新幹線の回数券を廃止するため。廃業に踏み切る店も出ている。
  全国の金券ショップでつくる日本チケット商協同組合(JTA、東京)に加盟しているテレラインサービス本川店(広島市中区)は、旅行券やJR各社が6枚セットで販売する新幹線の回数券などを買い取り、一定の利益を上乗せして売っている。高田一雄社長は「コロナ禍で使う機会がないから旅行券も回数券も売れない。この1年、売り上げの半減が続いている」と肩を落とす。
  広島、岡山県で金券ショップ4店を運営するアルジェント(尾道市)も2021年4月期の売上高が前年から6割減った。売り上げの6割を占める新幹線の回数券が苦戦している。
  回数券は3カ月の有効期限が近づくと売りにくくなる。池田美紀社長は「売れ残ればただの紙切れ。昨春の緊急事態宣言中は全然売れず、買い取り価格より安く売ったこともある」と明かす。コロナ禍が長引き、仕入れの数を抑えてしのぐ日々が続いている。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=784856&;comment_sub_id=0&category_id=113 

 ざまぁwwww 

 素人でも稼げる商売なんて淘汰されるのが当たり前
俺もめっちゃ稼いで特区の昔に次行ってるわ
ドンガメはおそいのー 
6923: 5ch_bot
【生理の貧困】「生理用品は生活必需品ではない」は馬鹿げている 生理用品は軽減税率対象外、理解できない国の判断 ★2 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629347730

 近頃、「生理の貧困」というワードをよく目にする。ピンとこない人も多いかもしれない。生理の貧困とは、生理用品が買えずに困窮している女性たちの状況を指す。
 「たかだか数百円で」と思うかもしれないが、コロナ禍で仕事が激減し、収入が少なくなっている人には痛手である。それに、生理用品といっても生理用ナプキンだけではない。生理用ショーツ、タンポン、痛み止めの薬。人によって「多い・少ない」「長い・短い」などの症状も異なるだけに、使う金額もさまざまだ。
 さらに言えば、生理の症状が重たい人は婦人科でピルを処方してもらったりもする。低用量ピルは避妊目的で使われていると思われがちだが、生理が重い人が服用して諸症状を軽くするのにも用いられる。筆者もそのひとりだ。生理痛がひどく、2日目には立っていられないほどの激痛に悩まされていたとき、医者からピルを薦められた。費用は保険適用で1シート1000円ほど。それを三カ月ごとに処方してもらって、生理不順や生理痛から解放された。
 当たり前だが、生理用品を買うのすら難しい人には厳しい費用である。
 ■ネグレクトによる悲惨な現状もある
 また、経済的な理由でなく、親のネグレクトが原因で買ってもらえない子供もいる。
 初潮が来てもナプキンを買い与えられず、着なくなった古い服をあてがってナプキン代わりにしたり、キッチンペーパーやトイレットペーパーでしのいでいるというのだ。また、量が多い日には学校を休み、浴室で経血を垂れ流しているという悲惨な状況も聞いた。
 少し余談になるが、わたしも「思春期の娘に対するネグレクト」を目撃したことがある。女性用下着の会社に勤めていたとき、中学生くらいの女の子のバストを測った。すでにDカップあったので、ブラジャーの着用を薦めると、母親から「この子にはまだ早いから要りません」と一蹴されたのだ。今思えば、あれは立派なネグレクトだった。必要なときに必要なものを買ってもらえない子供がいる、そんな現状が確かにあった。
 人によるが、昼用ナプキンは1日に数回は取り替える。もちろん、量が多い人はもっと頻繁に替えているだろう。経血が漏れないように、寝るときは夜用の分厚くて長いものを使う。プラスでタンポンを使うこともある。これが理想であり平均だと思う。
 しかし、生理の貧困で悩まされている人は気軽にナプキンを買えないし、替えられない。ぱんぱんに吸収するまで使ったり、昼間を夜用の1枚でしのぐ人もいる。とにかく不便だし、衛生的にもよいとは言えないだろう。調べれば調べるほど、悲惨な状況を目の当たりにする。学生ならば保健室でナプキンをもらうこともできるが、あくまで「忘れた・急に生理が来た」人のためなので、もらえる枚数は限られている。
 ■「生理用品は生活必需品でない」という、理解できない国の判断
 わたしが一番不満に思っているのは、生理用品に軽減税率が適用されないことだ。消費税の増税に伴い、生活必需品は8%の税率になることが決まったが、生理用品は適用されないという。まったくもって馬鹿げた話である。
 生理用品は生活必需品であり、ナプキンがなければわたしたちは経血を垂れ流すことになる。経血で電車の座席やベンチを汚してもいいのなら話は別だが、なぜ生理用品が「生活必需品でない」という判断に至ったのだろうか。甚だ理解できない。
 いま現在も、軽減税率を求める署名活動がつづけられている。2021年7月時点で、およそ75000人が署名に賛同している。生理は女性の生涯につき約40年の付き合いだ。一刻も早く見直してほしいものだ。
 しかし今、生理の貧困に世の中が目を向け始めている。生活が困窮している人に対し、ナプキンを無償で配布する自治体が増えてきた。2021年5月の時点で、少なくとも255にのぼる自治体が支援に取り組んでいる。ナプキンを役所で配布したり、小中学校や高校のトイレの個室に設置した。防災備蓄品として確保していたものを配布したケースが多く、素早く対応することができた。
 このまま「生理の貧困」がもっと認知され、ナプキンの無償配布をする自治体が増えてほしい。学校のトイレにも常備してあれば、さらに理想だろう。そして、生理で悲しい思いをする女性がひとりでも減ってほしいと願っている。
 8/16(月) 7:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210816-00010000-qjweb-ent
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210816-00010000-qjweb-000-1-view.jpg
 ★1:2021/08/18(水) 23:53:59.32
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629298439/ 

 ぺろぺろペロリ 

 トイレットペーパーは生活必需品ですか? 
6924: 5ch_bot
ワクチン入注射器をゴミ箱に落としてしまいました。拾って注射しましたが、なんとそれは誰かに刺した後の空注射器でした。次拾ったのは当り [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629588486

 廃棄物容器から2度注射器拾い同じ人に使用するミス さいたま
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20210822/1100012258.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 新型コロナウイルスのワクチンの集団接種が行われていたさいたま市の会場で、
医療廃棄物が入った容器の中から2度にわたって注射器を拾い同じ人に使用するミスがあり、
市は接種のルールの厳守を徹底するとしています。
 さいたま市によりますと、21日午後1時半すぎ、さいたま市の岩槻区役所で行われた
ワクチンの集団接種で、担当者がワクチンが入った注射器を医療廃棄物の容器に落としたあと
誤って使用済みのものを拾い上げ接種を受けに訪れた人に刺したということです。
 刺した直後に違和感を感じた担当者は、注射器の中が空だったことから
再び医療廃棄物の容器の中を探し中身が入っている注射器を拾って打ち直したということです。
 その後、本人に事情を説明し、感染症にかかっていないか血液検査を行ったということで
今のところ健康状態に異常はないということです。
 医療廃棄物が入った容器の中から2度にわたって注射器を拾って使用した今回のミスを受けて、
市は、ほかの接種の担当者や医療機関に情報を共有するとともに、
接種のルールの厳守を徹底するとしています。
 08/22 07:04 

 あなたの落とした注射器はこの金の注射器ですか? 

 さいたまんは阿呆なのか??? 
6925: 5ch_bot
タリバン「ワクチンは子どもを不妊にするための西側諸国の陰謀」 ★2 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629549382

  【ジャララバードAFP時事】アフガニスタン東部ナンガルハル州の警察当局は15日、ポリオワクチン接種に従事する少なくとも5人が銃撃され死亡したと発表した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061501133&;g=int
  ワクチンについてタリバンは、子どもを不妊にするための西側諸国の陰謀などと主張している。
 前スレ
タリバン「ワクチンは子どもを不妊にするための西側諸国の陰謀」 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629521891/ 

 ネトウヨはどうすんのこれ? 

 タリバンはネトウヨ!! 
6926: 5ch_bot
【兵庫】緊急事態宣言で甲子園は22日から吹奏楽部やチアリーダー入場できず [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629631474

 兵庫県に緊急事態宣言が出されたことを受け、夏の全国高校野球は22日から吹奏楽部やチアリーダーなどの生徒が入場できなくなり、入場が認められている野球部員やその家族などがスピーカーから流れる応援曲に合わせてメガホンなどをたたいて応援していました。
ことしの夏の全国高校野球は感染対策を徹底する中、50人という制限付きで吹奏楽部のアルプス席での演奏が認められ、チアリーダーなどと息のあった応援で大会を盛り上げてきました。
 しかし、今月20日に甲子園球場のある兵庫県に緊急事態宣言が出されたことを受けて、高野連=日本高校野球連盟などは、22日から大会の入場者を野球部員やその家族などに限定し、吹奏楽部やチアリーダーは入場できなくなりました。
 続きはソース元にて
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210822/amp/k10013217511000.html 

 今まで入れてたのかよ… 

 アホか
応援とか来てるんやねーよw 
6927: 5ch_bot
【悲報】43都道府県で感染爆発 ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629604443

  国内で21日、新たに2万5492人の新型コロナウイルス感染者が確認された。2万5千人超となるのは3日連続。群馬や愛知など9県で過去最多を更新したほか、重症者も前日から72人増えて1888人となり、9日連続で最多となった。
  直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は43都道府県でステージ4(爆発的感染拡大)、残る4県もステージ3(感染急増)。全国的に感染拡大が続いている。
  新規感染者数の主な内訳は東京5074人、神奈川2705人、大阪2556人、埼玉1875人など。死者は神奈川で9人、千葉と東京で各6人など計34人。
 https://nordot.app/801784294709837824
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629555947/ 

 ワクチンはよせえはよせえ 

 でも死者は毎日一桁 
6928: 5ch_bot
【デルタ株】世界で子どもの感染急増・・・インドネシア小児科学会会長 「10~18歳は全人口の10%なのに、コロナの死者の30%を占めた」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629555104

 世界各国で新型コロナウイルスに感染する子どもが急増している。
感染力の強い変異株「デルタ株」のまん延に伴い重症化が増え、死者の3割を占めた国も。
 軽症でも後遺症が長引くケースがあり、専門家は12歳以上のワクチン接種率を高めるよう訴える。
学校の新学期を控える日本でも増加しており、集団感染を防ぐための対策強化が急務だ。
 世界最悪の水準で感染が拡大したインドネシアでは7月、毎週100人以上の子どもが亡くなった。
 現地の小児科学会の会長はツイッターで「10〜18歳は全人口の10%なのに、コロナの死者の30%を占めた」と指摘し
「ワクチン接種を急ぐべきだ」と訴えた。
https://www.chunichi.co.jp/article/315583
 インド・ニューデリーで、新型コロナウイルス感染が疑われる子どもを診察する医師=6月(ゲッティ=共同)
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/f/0/7/f/f07f3e09aae05a7db61298b4c5e5aed2_1.jpg 

 これまじ?
現地の小児科学会の会長ツイッターがソースてどうなの 

 うわぁぁぁ 
https://ameblo.jp/sunamerio/ 
6929: 5ch_bot
【ダイエット成功】北朝鮮市民、激痩せ金正恩氏の外見について議論することを禁じられる [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629541532

 米ラジオ局ラジオ・フリー・アジア(RFA)は、北朝鮮の指導者・金正恩氏の体重減少をめぐり、地元当局は金氏と北朝鮮市民が新型コロナウイルスのパンデミックで悪化した慢性的な食糧不足に苦しんでいることを示していると主張し、北朝鮮国民に金氏の健康と外見について議論することを禁じたと報じた。
 北朝鮮北東部の港湾都市に住む匿名を希望する男性はRFAの取材に「地域の監視所のリーダーたちは、金正恩氏に健康上の問題はないと正式に発表する必要性があることを初めて感じた。同時に市民の多くは、痩せることは金氏にとって有益であり、以前の体型は同氏にとって危険であることに同意した」と語った。
 また平壌の南の沙里院市に住む別の匿名筋は、当局の警告にもかかわらず、一般の人たちは金氏の健康状態悪化について話を続けていると指摘した。匿名筋は「当局は指導者(金氏)の健康に関する情報の拡散を禁止した。
 当局によると、金氏は国の仕事が山積みで痩せた。しかし、一般の人たちはまだこの問題を議論している」と語った。
 6月初め、金氏の激やせは病気が原因ではないかという噂が流れた。金氏の体重減少については、北朝鮮の国営メディアも報じた。
https://jp.sputniknews.com/politics/202108218639464/ 

 影武者 

 ライザップだろ 
6930: 5ch_bot
【イギリス】入場時に陰性証明かワクチン接種証明の提示が必要だった英サッカー欧州選手権 観客6000人超が感染★2 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629589553

  イギリス政府が先月行った新型コロナの実証実験で、サッカーの観客6000人以上の感染が明らかになりました。
  イギリス政府が20日に発表した報告書では、6月から7月にかけて行われたサッカーのヨーロッパ選手権で、観客の約6400人が試合を通じて新型コロナに感染したとみられるということです。
  政府の実証実験として入場時には陰性証明かワクチン接種証明の提示が必要でしたが、先月の準決勝と決勝は密な状況で大声で叫ぶ人も多く、こうしたことが感染拡大につながったと分析しています。
  感染者の多数がこの2試合に集中していて、報告書は「対策をしていても感染拡大のリスクを減らすことは難しい」と指摘しています。
 2021年8月21日 テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226297.html
 ※前スレ
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1629570838 

 大英帝国ここにあり 

 人体実験
これならフジロックとか確実にクラスターになるわ 
6931: 5ch_bot
【神戸】<女性看護師>タクチケで男性宅に、約85万円分を不正使用…「面倒だった」出勤停止6か月の懲戒処分 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629515451

 神戸市民病院機構は20日、神戸市西区の市立西神戸医療センターの女性看護師(36)が、深夜帰宅用に認められているタクシーチケットを162回にわたって不正使用したとして、出勤停止6か月の懲戒処分にしたと発表した。
  看護師は同日付で依願退職した。
  機構によると、看護師は2017年4月〜21年6月、チケットを使って病院から同市灘区の知人男性宅までタクシーに乗車。不正使用は162回、総額84万8680円分で、看護師は全額を機構に弁済したという。同僚の指摘で不正がわかり、看護師は機構に「(いったん自宅まで行くのが)面倒だった」と説明したという。
 2021年8月21日 10時31分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20734828/ 

 市民病院機構って公務員? 

 クビになって男にも逃げられたら悲しいな 
6932: 5ch_bot
【新型コロナ】川崎の市立小中学校、夏休みを8月31日まで延長 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629468446

  川崎市教育委員会は20日、市内の新型コロナウイルスの感染状況をふまえ、市立学校の夏季休業期間を延長すると発表した。
  小中学校は8月31日までとし、各校で予定していた授業開始日から9月1日までは各学校で分散登校日を数日設定し、児童生徒の健康観察や端末を利用した学習支援に向けた準備を行う。
  市教委によると、市立小中学校では9月1から10日までで給食がある日も、給食終了後に下校する。
 神奈川新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e11203c9ab7b2dc16c048a531a5ddb9070cf6f2 

 ほんとは何日までなん? 

 ん? 延長してなくね 
6933: 5ch_bot
コロナで救急車呼んでも受け入れ先なく都内から他県まで搬送 今月11件 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629479798

 東京都内で新型コロナの感染者が救急車を呼んでも受け入れ先の病院が見つからず、他県まで搬送されたケースが今月だけで11件あったことが分かりました。
  東京都内では、新型コロナで肺炎が悪化して入院が必要な状態でも、ほとんど受け入れ先が見つからない状況が深刻化しています。
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4341908.html 

 >>1
医療体制整えない小池都知事が殺人鬼と化しているのが現状 

 トンキンは好き放題出歩いて飲み食いして
その結果コロナ感染して他県に搬送されて、そこでコロナ感染拡がったらどう責任取るのよ 
6934: 5ch_bot
菅内閣不支持層の48%が山中氏へ 横浜市長選出口調査 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629640891

  22日投開票された横浜市長選で、当選した山中竹春氏は無党派層から39%の支持を集め、他の候補を圧倒していたことが朝日新聞社が実施した出口調査で分かった。市議らの支持が割れた自民党だが、自民支持層の投票先は小此木八郎氏と林文子氏に分散した。無党派層への浸透でも両氏は山中氏に及ばなかった。
  投票者における菅内閣支持率は34%、不支持率は63%だった。不支持層の48%は山中氏に投票していた。内閣支持層でも小此木氏への投票は37%にとどまり、菅義偉首相の支援は空回りした形となった。
  内閣支持率は無党派層で特に低く21%、不支持率は75%にのぼる。今回、無党派層は投票者の43%を占める最大勢力で、山中氏はその多くを引きつけた。山中氏は立憲支持層の75%を固め、共産、社民両支持層からも6〜7割を得た。
  一方、小此木氏は自民支持層から38%しか得票できず、21%は林氏に回り、17%が山中氏に入れていた。小此木氏は無党派層への浸透にも強さを欠き、10%にとどまった。
 IR誘致、有権者の判断は
 市が進めるカジノを含む統合型…(以下有料版で、残り286文字)
 朝日新聞 2021/8/22 21:59 会員記事
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8Q6VXFP8NUZPS001.html?ref=tw_asahi 

 林はどうなんだ 

     _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <利権だけ?給付金は? 税金でお前ら連日の会食してるよな?
.  ノ/  />    <3連敗後、お前の支援で落選? 次の選挙はお前ら落ちるぞ?
  ノ ̄ゝ
     _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <原稿の棒読みもボケて読めないな! この無策・無能すだれハゲ容疑者!!
.  ノ/  />    <ワクチンで国民を殺しても隠蔽! このすだれ禿ディープステート容疑者!!
  ノ ̄ゝ 
6935: 5ch_bot
【美味しい時代の】アップル、スティーブ・ジョブズ氏が安価で小さなiPhoneを計画していた [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629541055

  米アップルは2010年代初頭、コンパクトで安価なスマートフォンに取り組んでいた。The Vergeが伝えている。小型のスマートフォン「iPhone nano」に関する情報は、2011年に死去した米アップルの共同創業者スティーブ・ジョブズ氏が部下たちに送ったメールに記されている。
 The Vergeは、米エピックゲームズがアップルに対して起こした訴訟をめぐり電子メールを調べていた際、ジョブズ氏のメールに気づいたという。
 ジョブズ氏のメールは2010年10月に送られたもので、「戦略2011」というサブタイトルの下にiPhone nanoの開発計画が記されており、iPhone 3GSよりも小型かつ安価なバージョンと説明されている。
 またジョブズ氏は、アップルは未来のガジェットのコンセプトについて準備を整えたと伝えている。計画では、ジョニーという人物が「iPhone nano 」のイメージを紹介することになっている。このジョニーという人物は、2019年夏にアップルを退社した同社のチーフ・デザイン・オフィサーだったジョニー・アイブ氏の可能性がある。
 「iPhone nano」計画は何らかの理由で頓挫したようだ。一方、当時アップルは、小型のデジタル音楽プレーヤーiPod nanoの新モデルをリリースした。The Vergeは、その後、nanoシリーズの販売は終了し、小型ガジェットとしてポストフィックスMiniが使用されるようになったと指摘している。
https://jp.sputniknews.com/science/202108218638933/ 

 でもクック路線が正解 

 iPhone miniって別の記事に書いてたが 
6936: 5ch_bot
【横浜市長選】山中竹春氏の得票数 再選挙となる有効投票総数の4分の1に当たる法定得票数を上回る見通し [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629631189

 https://nordot.app/802131330171076608
 山中氏は法定得票数を上回る見通し
2021/8/22 20:02 (JST)
©一般社団法人共同通信社
  共同通信の出口調査によると、横浜市長選で初当選を確実にした山中竹春氏の得票は、達しない場合に再選挙となる有効投票総数の4分の1に当たる法定得票数を上回る見通しとなった。 

 >>1
ネトウヨざまあ。。 

 前の市長みたいに、「反対でーす」からの「やっぱり賛成」というのはもう無いと思っていいの? 
6937: 5ch_bot
【石破氏】総裁選不出馬を示唆…「感染急拡大の最中の表明は個人的に違和感」 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629470048

 自民党の石破茂・元幹事長は20日、自身のブログで、9月末の任期満了に伴う党総裁選について、「(新型コロナウイルスの)感染急拡大の最中に、名乗りをあげると表明することには個人的に違和感を覚える」と記し、出馬を見送る意向を強くにじませた。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/b8aef644b2927ca0afe664a69b445385a81eaccf 

 負けるからだろ 

 いつだって違和感www 
6938: 5ch_bot
アフガン難民対応、揺れる欧州 「難民危機」の再来懸念 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629438037

  アフガニスタンをイスラム主義勢力のタリバンが掌握したことを受け、欧州などが難民への対応で揺れている。タリバンの支配から逃れた人々が多く押し寄せれば、「難民危機」の再来となりかねないためだ。アフガン国境に接する国々も備えを急いでいる。
  英政府は18日、アフガニスタンからの難民らを、最大2万人受け入れる方針を発表した。年内に受け入れる5千人は人権侵害を受ける危険性が高い女性や宗教の少数派などを優先する。
  英国は2014年から今年までの約7年間に、シリアからの難民を2万人認めてきた。この経験を土台に今回の対応策も練られた。
  ジョンソン首相は声明で、「特に女性たちが私たちの支援を切実に必要としている。家族とともに安全に暮らせるよう、英国が道筋を示せたことを誇りに思う」と述べた。
  英国は4月、通訳などで協力した現地スタッフとその家族を受け入れる制度を設け、6月以降に約2千人が英国に渡った。英軍パトロールの同行通訳や大使館職員ら、英国のために働いてきたことが現地社会で知られているスタッフらが優先的に認められている。
  ジョンソン氏は17日にはバイデン米大統領と電話協議し、アフガニスタンへの人道支援や難民支援について話し合っていた。
  18日には夏季休会中の英議会が臨時に招集され、今後の英国の対応が話し合われた。
 カナダ・ドイツは前向き 消極的なフランス・オーストリア
 カナダもすでに13日、2万人…(以下有料版で、残り2779文字)
 朝日新聞 2021/8/20 14:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8M755GP8MUHBI01G.html?iref=sp_new_news_list_n 

 フィリピンもそうだった
結局、米軍が撤退するまでにまともな体制が出来てなきゃ
侵略者にエサをやるだけで終わる 

 アフガニスタンの人々に「北朝鮮でもいいか?」と聞いたら何て答えるんだろうね 
6939: 5ch_bot
【東京パラの学校連携観戦】<IPCのスペンス氏>「安全でできるという確信がなければ、私たちはここにいない」安全性担保には触れず [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629612659

 国際パラリンピック(IPC)のクレイグ・スペンス氏と、東京オリンピック(五輪)組織委員会スポークスパーソンの高谷正哲氏は22日、都内のメインプレスセンター(MPC)で会見を行った。
 参加した記者からは地元の児童や生徒に観戦機会を提供する「学校連携プログラム」への質問が相次ぎ、実施することへの不安の声も出た。2人は安全に受け入れるための万全の準備ができると自信を見せた。
 大会期間中の25日から来月5日までの間に実施予定で、幼稚園や小中高、特別支援学校などの希望者が対象。IPC、東京都、政府、組織委の4者協議で正式に決まったが、実施するかどうかは各自治体や学校側の希望に委ねられる。
 クレイグ氏は「安全でできるという確信がなければ、私たちはここにいない」と話すが、どういった運営で安全性を担保するのかについては言及を避けた。
 8/22(日) 14:32 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a76786ff1defa71992d7e3aeca051b308c7b9f0 

  
【トンキンパラの学校連携観戦】<IPCのスペンス氏>「安全でできるという確信がなければ、私たちはここにいない」安全性担保には触れず
  

 感染して支度待機でも安全です
家庭で安全に死亡できます 
6940: 5ch_bot
【社会】 銭湯でよく見かけるケロリン桶 関東と関西で大きさが違うの知ってた? [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629540646

 update:2021/8/21 18:00
 https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2021/08/kerorin.jpg
  みなさんは、よく銭湯に行かれるでしょうか?銭湯の桶と言えばケロリン桶が有名ですが、実は関東サイズ(A型)と関西サイズ(B型)があり、東西で大きさが違うのです。
 関東サイズは重さ360g・直径225mm・高さ115mm、関西サイズは重さ260g・直径210mm・高さ100mmと、関西のほうがやや小さめ。
 そもそもケロリン桶は衛生上の問題から、銭湯の桶が木から合成樹脂に切り替えられる時期(昭和30年代後半)に、「風呂桶を使った広告は多くの人が目にするはず」と内外薬品株式会社(現在の富山めぐみ製薬株式会社)が東京温泉(東京駅八重洲口)に置いたのが最初。
 その後、全国の銭湯や温泉、ゴルフ場などの浴室へと波及。以来、延べ250万個も納入し、現在も年4~5万個のペースで納入が続けられています。
 では、なぜ関東と関西で大きさが違うのか?富山めぐみ製薬株式会社の広報さんに聞いてみました。
 関東と関西では銭湯の浴槽の位置が異なり、お湯をかけてから風呂に入る文化のある関西は浴槽が中央に、体を洗ってから浴槽に入る関東は浴槽が背面で銭湯絵があるのが一般的だったのだとか。
 そのため関西では浴槽に入る前に桶で湯を体にかける習慣(いわゆる湯かけ)があり、関東サイズだと容量が2.4リットルもあり重いことから、湯かけがしやすい容量の少ない桶が求められていたそうで、そこで生まれたのが少し小さい関西サイズとのことです。
 関西サイズの誕生時期については記録が残っておらず、正確には分からないものの「初期の頃には全く無かったので、関東サイズほど歴史は長くないものと思われます」と教えてくれました。
 しかし、昔に比べて銭湯自体の数が減ってしまったこともあり、関西サイズのケロリン桶は現在、京都と兵庫の一部の銭湯のみで使われているという状況。今は各家庭にお風呂があるので仕方がないのかもしれませんが、なんだか淋しいですね。
<記事化協力>
富山めぐみ製薬株式会社
(佐藤圭亮)
 ※記事内容は公開時点の情報です。後に変更になる場合があります
Last Updated:2021/8/20 18:00 Edited By 佐藤圭亮 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc. URL: https://otakei.otakuma.net/archives/2021082105.html 

 しらん。 

 ロリケン 
6941: 5ch_bot
【ベトナム】コロナ新規感染者11208人、737人死亡 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629639714

 21日午後6時から22日午後6時までベトナムでは新たに1万1214人の新型コロナ感染者が確認されました。
 その中で6人は外国からの入国者で、1万1208人は市中感染者です。
ホーチミン市とビンズオン省、ドンナイ省は感染者が最も多い地方となっています。
 一方、22日、7580人の感染者が完治し、21日から22日まで、15の省・市で、
新型コロナによる死亡者は737人に上りました。
 現時点でベトナムで新型コロナ感染者数は34万8059人で、
222の国と地域の中で68位になっています。
 また、完治した感染者数は14万7667人、死亡者は8277人です。
https://vovworld.vn/ja-JP/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E7%9B%B4%E8%BF%9124%E6%99%82%E9%96%93-%E3%83%98%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%81%A6%E3%81%AF11208%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%B8%82%E4%B8%AD%E6%84%9F%E6%9F%93%E8%80%85%E3%81%8B%E7%A2%BA%E8%AA%8D-1018310.vov 

 日本はこの10倍 

 死者が少ないな。
支那バックや支那ファームを打ちまくっているのかな 
6942: 5ch_bot
【新型コロナ】「幸せな低酸素症」に注意 自宅療養者 息苦しさ感じず重症化も [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629502192

 新型コロナウイルスの患者の中には、肺炎が悪化して血液中の酸素の状態が悪くなっても息苦しさを感じないケースが報告されています。「幸せな低酸素症」と呼ばれる症状で、自宅で療養する患者が過去最多となる中、自分で気付かないうちに重症化する場合もあるため、専門家は血液中の酸素の値をパルスオキシメーターで繰り返し確認し、異変があればちゅうちょなく助けを求めるよう呼びかけています。
 新型コロナウイルスに感染した患者では、中等症で通常なら息切れをするような肺炎を起こした状態で、酸素を十分取り込めていないのに息苦しさを感じないケースがあり「ハッピー・ハイポキシア」=「幸せな低酸素症」と呼ばれています。
 厚生労働省が出している新型コロナウイルスの診療の手引きでも、状態が悪化しても患者は呼吸困難を訴えないこともあるとして注意を促しています。
 今、感染の急拡大で首都圏や沖縄県などで医療が危機的な状況となる中、自宅で療養する患者が急増しているため、専門家は自宅で療養中もこまめにパルスオキシメーターで血液中の酸素の値、酸素飽和度を計って、異変があれば医療機関などに連絡するよう呼びかけています。
 ■専門家「異変あれば ちゅうちょなく助けを求めて」
 新型コロナウイルス対策に当たる政府の分科会のメンバーで、東邦大学の舘田一博教授は「自宅で我慢していると知らないうちに意識がなくなり、重症化するおそれもある。パルスオキシメーターで血液中の酸素飽和度を繰り返し確認することが大事だ。意識がもうろうとしたり、唇の色や爪の色が悪くなるなど異変が見られた場合はちゅうちょなく、保健所や医療機関などに連絡したり、救急車を呼んだりしてほしい。連絡先は複数用意しておくことが大事だ」と呼びかけています。
 2021年8月21日 6時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210821/k10013214951000.html 

 ?
だ    08/21 8:29
ま化
ブルス
ンラク 

 これで死ねるなら悪くないな 
6943: 5ch_bot
【社会】「ハッカ油塗ったマスクはお断り」動物施設の掲示が話題に どんな危険が?獣医師に聞いた [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629587856

 2021年08月18日20時13分
 コロナ禍の中でのマスク着用が暑苦しいときには、マスクにハッカ油を塗って涼しさを感じようとする人もいるようだ。
 ただ、ハッカ油は、ネコなどのペットの健康を害する可能性があるともされている。そんな中で、マスクにハッカ油を使った客の入場を断る場合もあるとの貼り紙を出した動物関連の施設があると、ツイッターで話題になっている。



「鳥・小動物を守るために知ってほしいこと」
 施設の貼り紙については、2021年8月14日にその写真がツイッターで投稿された。
 「鳥・小動物を守るために知ってほしいこと」と赤字のタイトルで、ハッカ油を始めとした精油について、わずかな量でも命に関わることがあり危険だと注意を促した。
 また、精油由来の臭いは、鳥や小動物には、刺激臭として強いストレスになる傾向があるともした。そして、「生体の健康リスクを考慮し、マスクにハッカ油を使用したお客様との触れ合いをお断りさせて頂く場合がございます。ご了承ください」と告知している。
 この貼り紙を紹介した投稿は、大きな話題を集め、7000件以上もリツイートされている。ツイッター上では、過去には、猫カフェのアカウントも、同様な内容の投稿をしていた。
 ハッカ油を塗ったマスクは、ミント特有のスーとした清涼感があるとして、コロナ禍の中で人気が出ているようだ。

大手メーカーの健栄製薬は、公式ツイッターで、マスク外側のアゴ部分にハッカ油を1滴垂らすか、水で薄めたハッカ油を吹きかけるかすれば気分爽快になれるとPRしている。ただ、刺激が強いのでつけ過ぎに注意し、体温を下げる効果はないので水分補給も同時に呼びかけている。
 一方、ペットを飼っている場合は、同社公式サイトのコラム「ハッカ油を安全に使うためのルール」で、ネコはハッカ油の成分が苦手なため、ネコがいる空間にはハッカ油を使わない方がよいと注意を促している。
 ネコなどへの危険性がありうる理由について、健栄製薬の学術情報部は18日、J-CASTニュースの取材に次のように答えた。


 「精油などを分解する代謝の能力がなく、肝不全になる可能性も」
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.j-cast.com/2021/08/18418516.html?p=all 

 ハッカネコ 

 じゃあマスクなしにしようぜ 
6944: 5ch_bot
【日経】アフガンで1400万人が深刻な飢餓 紛争だけでなく、深刻な干ばつや新型コロナによる貧困も原因 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629426603

 【ウィーン=細川倫太郎】イスラム主義組織タリバンがほぼ制圧したアフガニスタンでは、1400万人が深刻な飢餓に直面――。国連世界食糧計画(WFP)は19日までに同国で人道危機が進行していると警告した。年末までに支援のため2億ドル(約220億円)が必要とし、国際社会に協力を呼びかけた。
 WFPによると、アフガンの3人に1人が飢えに苦しみ、子どもは200万人が栄養不良の状態にある。数十年にわたる紛争だけでなく、深刻な干ばつや新型コロナウイルスの感染拡大による貧困が原因だ。タリバンの進攻によって多くの人々が避難を余儀なくされ、食料不足に一段と拍車がかかる可能性がある。
 続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR19BHZ0Z10C21A8000000/
2021年8月20日 1時34分 

 >>1
絶滅で 

 戦わない選択をしたのだから
自己責任 
6945: hatebu_bot
「海老蔵さんの衣装の重さとか…知らんし(笑)」ドイツ公共放送で開会式を解説したマライさんが嘆く「無」のオリンピック | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/48087
6946: 5ch_bot
【自民党総裁選挙】<小泉環境相 >菅首相の再選を支持!首相は「言葉より決断の人」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629448142

 9月末の任期満了にともなう自民党総裁選挙をめぐり、小泉環境相は会見で、菅首相の再選を支持する考えを示した。
 小泉環境相は、「今回の総裁選でもう一度、闘う菅首相の良さを多くの方に感じていただけるような、そんな機会にしていただきたい」と述べ、自民党総裁選で菅首相の再選を支持する考えを示した。
 小泉環境相は、さらに「ワクチンは、間違いなく首相の決断だ。1回目の接種が国民の50%を超えた。ワクチン接種も1日100万回は無理だろうと言われたが、菅首相が押し切った」として、菅首相は「言葉より決断の人」だと強調した。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/355002c1c3ad7b00533165d9fb9037a16beaadf4 

 セクシー 

 全国緊急事態宣言 はよせえ
パラリンピック中止 はよせえ

 国賊・朝敵・棄民政策
中抜き、火事場泥棒のオンパレード
五輪強行戦犯共の逮捕・処刑 はよせえ
自民党、公明党 を許すな


特別定額給付金 (国民全員) はよせえ

選挙までに 給付されなかった場合
 → 野党に投票 ☺ 
6947: hatebu_bot
英音楽祭で5千人、コロナ感染か 規制撤廃後、大半が若者(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/08339620ffcf93b8e357611edf570f67b3fa967b
6948: 5ch_bot
【コロナ】岐阜で自宅療養始まる、宿泊療養施設が埋まり「自転車操業」状態 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629624578

 岐阜県の新型コロナウイルス新規感染者が二十一日、過去最多を三日ぶりに更新し、三百四十五人になった。これまで最多だった十八日の三百三十八人を七人上回った。
感染者数の急増で飛騨を除く地域で宿泊療養施設が埋まったことを受け、この日から無症状・軽症で基礎疾患のない二十代を中心に、数十人が自宅療養を始めた。
 県によると、無症状や軽症者が入る県内七カ所の宿泊療養施設は、二十日に羽島市内の四カ所と多治見市内の一カ所、二十一日に大垣市内の一カ所が満杯になった。県内の自宅療養者数は、二十二日から県が前日分を発表する。
 自宅療養者には、血中酸素濃度を測るパルスオキシメーターや体温計を県が配布し、一日二回の体調確認をする。希望者には食料も届ける。自宅から外出しないことへの同意も求める。
 県健康福祉部の堀裕行部長は「入院患者も急速に増えているため、今後はある程度、症状のある方も宿泊療養施設に入ってもらうことになる。
必要な人が入院できるようにするため、新規感染者をこれ以上増やさないことが大切」と強調した。

この日の感染者で最も多かったのは二十代の百八人。十代は五十九人、三十代は四十六人だった。二十代以下で全体の約55%を占めた。
新規のクラスター(感染者集団)は、友人同士で室内で運動したり、職場の同僚でバーベキューをしたりして感染が広がった例など計八件を認定した。
 飛騨圏域を除いて二十一日までに満杯になった県内の宿泊療養施設は、症状が改善されて施設を出た人の空き分しか新たに入れない「自転車操業」の状態になっている。
 昨年四月、県内で最初に運用が始まった羽島市の「ホテルKOYO」(二百六十五室)をはじめ、施設が集中する東海道新幹線岐阜羽島駅周辺の施設を取材した。

ホテルKOYOには、日中は六人の看護師が常駐しており、二十二日からは医師も常駐する。接触を避けるため、看護師は二百五十人を超える入所者に、電話で朝、昼、夜と一日三回の問診をしている。
 施設内は、スタッフが使う「グリーンゾーン」と、患者が過ごす「レッドゾーン」が明確に線引きされている。エレベーター前に境界があり、看護師はレッドゾーンに入るたびに新品の防護服を着て、出るたびにそれを廃棄する。

続いて案内された「ルートイン岐阜羽島駅前」(百八十四室)では、入所予定者を乗せたタクシーやワンボックスカーなど五台が待機していた。
 「人が少なくて回っていません」。スタッフが疲れた表情で話す。本来は看護師三人で対応する施設だが、スタッフは「第四波までと違ってワクチン接種業務があるので、看護師が確保できない日も多い」と内情を明かした。

県内でも二十一日から自宅療養が始まり、今後は宿泊療養施設に入る患者は、相対的に症状が重い患者になる。
人手は現在でもぎりぎり。症状が重い患者が増えると、今の体制では対応が難しいように感じた。
 県の医療検査体制対策室の加藤一郎室長は「感染者の急増で、看護師は連日夜遅くまで働く日が続いている。
看護師は宿泊療養施設の『肝』なので、さらなる確保に努めていきたい」と話した。 
 https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/chuplus/m_chuplus-315719.jpg

2021年08月22日05時00分
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-315719 

 >>1
ロックダウンだの自粛だの人流だのワクチンだのPCR検査だの、
もはや人類はこれらの対症療法にウンザリなんだよ。
 1 ウイルスを根絶させる為の研究を国単位ではなく皆が協力してするとか、
2 ウイルスをばらまいたクズ国家を世界各国で報復するとか、
 しないと人類はクズ国家に支配されるか滅ぶんじゃね? 

 田舎でコロナになっら村八分にされるの? 
6949: hatebu_bot
「王、長嶋で喜ぶのは高齢者だけ」「まるで葬列…」“成功だった”はわずか18% 五輪開閉会式“バッハスピーチ”以上に批判が集まったのは?《東京オリンピックは成功したかアンケート結果発表》 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/48082
6950: 5ch_bot
【神奈川】小田急ロマンスカーにひかれ男性死亡 海老名駅、1万2千人に影響 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629468257

  20日午前11時20分ごろ、小田急小田原線海老名駅で、男性が箱根湯本発新宿行き特急ロマンスカーにひかれ、死亡した。県警海老名署で男性の身元や事故原因を調べている。
  小田急電鉄によると、相武台前~海老名間で上下計38本が運転を見合わせ、約1万2千人に影響した。
 神奈川新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/007020995ea4d429c86fe7f1ce379766185fc026 

 愛に気付いてください 

 特急ロマンスカー
  
    _ノ乙(、ン、)ノ 展望席とかあるタイプ? 
6951: hatebu_bot
特定危険指定暴力団「工藤会」トップの判決 冒頭で主文述べず | 事件 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210824/k10013219881000.html
6952: 5ch_bot
【速報】東京都 30歳代の男性、コロナで死亡 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629619417

 東京都は22日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに4392人確認したと発表した。
1週間前から97人増え、日曜日としては過去最多となった。
 都によると、直近1週間の平均新規感染者は4733人で、前週(4264人)から11%増えた。
重症者は前日から1人増の271人で、1週間前と比べると、20人増加している。
 また、30歳代の男性1人を含む計8人の死亡が確認された。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210822-OYT1T50108/ 

  
【速報】トンキン 30歳代の男性、コロナで死亡
  

 ぎゃああああ 
6953: 5ch_bot
【有言実行有能】菅総理「感染拡大を最優先」「人口が減少しているという効果がある」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629622915

 17日の緊急事態宣言延長の記者会見では、「感染拡大の防止を最優先」と言わなければならないところ、あろうことか「感染拡大を最優先」と言い間違えてしまった。
  そのためネット上では「大丈夫か」「菅さん、休みとって」と心配する声。一方でアンチは「退陣の準備?」と盛り上がっている。
  コロナの感染爆発が続く中、今秋の衆院選の前哨戦となる横浜市長選は22日投開票される。菅首相が推す小此木八郎氏は劣勢が伝えられているだけに、世間も気になっているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9906fffc686018b161648c1e46362abe709b9c0
  米山氏は菅首相が囲み取材で、報道陣から新型コロナに関し「感染者の数についてはどう考えるか」という質問に答える動画を引用。動画では確かに「『人口』が減少しているという効果がある」と発言しているように聞き取れる。
  これについて米山氏は「感染者頭打ちは『人口減少の効果』という、可成真っ青な菅総理のご発言です。勿論『人流』の言い間違えでしょうが、もはや心身ともに限界でしょう」と菅首相の現在の状態を分析。
  さらに「少々言いづらいですが、総理・首長は災害時・非常時にはアドレナリンが出てむしろ生き生きして見え、連日勤務も苦にならない様でないと務まりません」と非常時に戦う姿勢を見せることが必須と指摘。
 
 その上で心身ともに限界が近い菅首相について「終わりは近いと思います」と結論付けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9749c70cfeda33ba759173f756441a4d0985ef7 

 駄目だコリア 

 本音が出ちゃったか 
6954: 5ch_bot
【青森県】<八戸の百貨店>約100人に解雇通知!新型コロナウイルスの影響などで [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629383080

  青森県八戸市の百貨店「三春屋」を運営する「やまき三春屋」が従業員約100人に解雇通知を出していたことが19日、同社への取材で分かった。新型コロナウイルスの影響などで売り上げが落ち込み、同社は今後、直営部分を縮小する予定。
  UAゼンセン青森県支部によると、11日付で出された解雇通知は従業員を約3割まで減らすという内容。同支部は「整理解雇の要件を満たしていない」として会社に対し団体交渉を続ける。
  同社の土谷与志晴社長は取材に、経営状況からみて合理性のある解雇と主張し「再就職の支援は十分にフォローし、交渉には誠意を持って対応していく」と話した。
 2021年8月19日 21時59分 共同通信
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20726912/ 

 >>1
#一年半何してたんだ自民党 がトレンド入り 民主党政権じゃなくて本当によかったの声
https://i.imgur.com/FXqwdpN.jpg 

 マジか…
青森に百貨店あったんか 
6955: hatebu_bot
報道ステーション+土日ステ on Twitter: "【コロナ患者 搬送先見つからず…】 都内在住の男性(55歳)は、糖尿病との合併症で危機的な状態に 救急搬送も断られ続け、翌日入院できましたが、23日に亡くなったということです ▼遺族は「こんな異常なことが日本で起きるなんて」と辛い心境を語りました #報ステ"
https://twitter.com/hst_tvasahi/status/1429799786022985730
6956: 5ch_bot
【経済】 ファミマ、新会社設立。店頭にデジタルサイネージ設置・映像コンテンツ配信 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629409372

 加藤綾2021年8月19日 14:03
 https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1344/884/family_01_s.jpg
 ファミリーマートと伊藤忠商事は、店頭に設置するデジタルサイネージを活用したメディア事業の展開に向けて、新会社を設立する。新会社の事業内容はデジタルサイネージへのコンテンツ配信を行なうメディア事業で、事業開始日は10月予定。
 新会社では、全国のファミリーマート店内に複数台の大画面のデジタルサイネージを設置し、エンタメ情報、アート、ニュース、地域情報等の映像コンテンツを配信する。
 広告サービスの整備も計画。エリア別や時間帯別のターゲティング配信、サイネージの視認率や店頭での購買などの広告効果の可視化、2020年10月に設立したデータ・ワンの持つ購買データを活用したデジタル広告サービスとの連携により、広告主となる企業への新たな付加価値提供を目指す。
      ===== 後略 =====
全文は下記URLで
 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1344884.html 

 >>1
またFC店から搾り取るつもりか… 

 商品や従業員じゃなく、
 会社組織やチョーボにこだわり出した日本企業はすぐダメになる。 
6957: 5ch_bot
【自民党】西村大臣、感染急拡大の事態になったのは「想定内」発言 ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629373094

 西村大臣の感染急拡大「想定内発言」に立民杉尾氏「無策じゃないですか」
8/19(木) 14:34
西村康稔経済再生相は19日、新型コロナウイルス感染が急拡大する中で、感染力が強いデルタ株が猛威をふるう状況について「いろんな事態を想定して対応している。そうしたシミュレーションの中の1つには、こうした事態も入っている」と、想定内とする発言をした。この発言を受けた立憲民主党の杉尾秀哉氏から「菅首相も5月からデルタ株に警戒と何度も言っていた。にもかかわらず、医療崩壊、医療崩壊に近い状態になっている。結局、何をやっていたんですか。無策じゃないですか」と追及された。
 西村氏は「人流も減っては来ている。医療提供体制も厚労省を中心に病床を増やす努力をしてきた」などと、これまでの説明を繰り返した。これに対して杉尾氏から「病床は少しずつしか増えていません。しかも、お願いベース」などとダメ出しされた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5473710ab67a09f510ceba65fdedb8bd8475fe8
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629355756/
【自民党】西村大臣、感染急拡大の事態になったのは「想定内」発言 ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629359664/ 

 入院できなくても安心安全だね! 

  
もうテロ組織じゃん自民党とか
 東京オリンピック・パラリンピックについて、政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の専門家らが6月にまとめたリスク評価の提言を巡り、政府・与党から専門家に対して「圧力」があったことが浮かび上がってきた。 
 
 
 菅首相側近の坂井官房副長官、横浜市長選でビラ配り 加藤官房長官は容認「不要不急かというと必ずしもそうではない」
  
6958: 5ch_bot
【高円寺阿波おどり】“演舞はマスク着用NG”!巨大な密イベントが強行開催へ★2 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629600473

 週刊女性2021年9月7日号
https://www.jprime.jp/articles/-/21729
2021/8/22
 週末の夜。駅前には流行(?)の“路上飲み”が目立つ。渋谷との違いは、若者ばかりでなくさまざまな年齢層がいる点。都内でも有数の“飲んべえ”タウンとして知られ、コロナ前は朝まで飲み歩く面々も少なくなかった街・高円寺。この街最大の夏の風物詩が、『高円寺阿波おどり』だ。
 「毎年8月末に開催されて100万人が来場します。踊り手は1万人。街を周回する“流しおどり”を見る人で道はごった返して、当日は移動するのがひと苦労です。駅前は動線の確保のため一部封鎖されて、大混雑。朝のラッシュの満員電車みたいになることもあるので、今の時代でいうとかなりの“密”ですね(苦笑)」(高円寺のバー店主)
  コロナ禍にあってこの夏祭りが物議を醸かもしている。昨年はコロナのため開催を見合わせたが、今年は8月28日・29日、9月25日・26日の4日間にわたって開催されることが決定したのだ。
 「流しおどりは昨年に続き、中止で、区立の施設である『座・高円寺』のステージを使っての“舞台おどり”のみでの開催となります」
  そう話すのは、高円寺の阿波おどりに参加する連(阿波おどりに参加するグループのこと)に所属する高円寺在住の男性。彼の連は今年の舞台おどりに参加するという。
 「この時代ですから、怖いですよね。ただ僕もいろいろと付き合いがあるので、連長が“参加する”となったらなかなか断るってことも……」(参加する連の男性、以下同)
  参加する連のリストを見ると、あることに気づいた。
 「かなり多くの連が、今回の参加を辞退しているんですよね。『高円寺阿波おどり振興協会』に所属している、長い歴史を持つ有名な連を中心に。いくら振興協会がやるって言っても、自分の連はとても参加させられないってことでしょう。協会への悪口を言ったら簡単に干されるような狭い世界ではありますが……」
  協会に所属する連(通称・協会連)は30。運営側となる協会の役員も兼務する連長のいる連が中心だ。
 「開催の決定をした段階では感染者は落ち着いていたかもしれませんが、その後感染者は爆発的に増えていますから、“中止にすべきだ”と考えている人は多いです。どういう対策がとられるのかよくわからないし……」
  今回、“協会連”であり、今年の阿波おどりに参加しない複数の連に、参加辞退について取材依頼をかけた。“匿名でも構わない”という話で依頼したが、ほぼすべてに取材を断られる結果に。そんななか「名前を出して構わない」と取材に応じてくれた連がある。『吹鼓連』(すいこれん)。連員は110名の協会連だ。吹鼓連の連長(連の代表)である福村沙織さんは、今年参加を辞退した理由を3つあげた。
 「8月の公演までの間、緊急事態宣言およびまん防の影響で杉並区の施設が19時及び20時までしか使えないことにより、事実上、練習会場の確保ができなかったこと」
 「これまでも宣言とまん防により練習を中止してきたのに、今回の公演のために活動を開始すれば、今までやってきたこととの整合性が取れなくなると判断したため」
 「(開催が決定した)6月の時点で、8月の公演の時期はコロナ感染者の拡大が予測でき、本番代わりの公演とはいえ、そこまでのリスクを冒してまで出演するメリットを見いだせなかったため」
 福村さんの吹鼓連は、今年参加しないが、阿波おどりが開催されること自体についてはどう考えているのか。
 「東京都の指針に基づいて人数や客席数を制限して開催するものであり、主催者側(高円寺阿波おどり振興協会)の考えにも賛同し、協力したい気持ちは大いにあります。
  しかし、タイミング的には今まででいちばんの(感染)拡大期に開催という最悪の状況にあたり、主催者の開催決定には賛同できても、連としては連員の命を守ることも踏まえて不参加にするのが適切と、いろいろ話し合ったうえで結論づけました」(福村さん)辞退した理由は大いに理解できた。しかし、その考えのなか、“開催自体”を賛同する理由は何になるのか。
 「政府や東京都の方針について賛成・反対含め、いろいろな立場の方のさまざまな意見があります。それを全部聞いていては何もできませんので、阿波おどりの開催については東京都や杉並区の指針に従って行い、あとは連ごとに連内の状況を踏まえて結論を出せばよいことと思いました。出たい連・出られる連のみで、見たい人だけがチケットを買って見ればよいのであって、反対の方は見なければいいというシンプルな考えです」(同・福村さん)
(以下リンク先で)
 ★1:2021/08/22(日) 08:51 

 五輪で神罰が加速したのは、聖書の神様を怒らせたため
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1561208187/
14 

 トンキンってほんとどうしようもないな 
6959: 5ch_bot
【国内】日本+25129 過去最多(東京5534人、大阪2443人、神奈川2347人、埼玉2170人、千葉1410人、愛知1221人、福岡1127人、兵庫1078人…)★2 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629373976

 https://imgur.com/20ePg7G.png
https://imgur.com/90u6YEF.png
 新型コロナ 全国の感染 2万5000人超える 一日の発表として最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210819/k10013212571000.html
 新型コロナウイルスの感染確認の発表が19日、全国で初めて2万5000人を超え、一日の発表としてはこれまでで最も多くなりました。
 19日はこれまでに全国で2万5156人の感染が発表されています。
 また、千葉県で5人、東京都で4人、神奈川県で4人、兵庫県で2人、埼玉県で2人、福岡県で2人、三重県で1人、北海道で1人、宮崎県で1人、栃木県で1人、沖縄県で1人、石川県で1人、茨城県で1人、の合わせて26人の死亡の発表がありました。
 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め123万1747人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて123万2459人となっています。
 亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万5542人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万5555人です。
 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。
( )内は19日の新たな感染者数です。
 ▽東京都は29万7391人(5534)
▽大阪府は14万6人(2443)※最多更新、
▽神奈川県は11万9538人(2340)
▽埼玉県は8万2994人(2170)※最多更新、
▽千葉県は6万9946人(1410)
▽愛知県は6万4355人(1221)
▽兵庫県は5万4295人(1078)
▽福岡県は5万3586人(1134)
▽北海道は5万1489人(575)
▽沖縄県は3万5461人(768)※最多更新、
▽京都府は2万4152人(406)
▽茨城県は1万7288人(296)
▽静岡県は1万6279人(677)※最多更新、
▽広島県は1万4804人(362)※最多更新、
▽宮城県は1万2382人(231)
▽群馬県は1万1965人(317)※最多更新、
▽岐阜県は1万1793人(322)
▽栃木県は1万1054人(273)※最多更新、
▽奈良県は1万845人(173)※最多更新、
▽岡山県は1万841人(254)
▽熊本県は9862人(267)
▽滋賀県は8347人(232)※最多更新、
▽三重県は7980人(311)※最多更新、
▽福島県は7668人(96)
▽長野県は6690人(158)※最多更新、
▽石川県は6547人(83)
▽鹿児島県は6142人(251)※最多更新、
▽新潟県は5535人(132)※最多更新、
▽大分県は5020人(198)※最多更新、
▽長崎県は4476人(114)※最多更新、
▽宮崎県は4169人(121)
▽山口県は4114人(119)※最多更新、
▽佐賀県は3999人(144)
▽愛媛県は3929人(102)※最多更新、
▽和歌山県は3732人(84)※最多更新、
▽山梨県は3598人(84)
▽青森県は3384人(79)
▽富山県は3382人(147)※最多更新、
▽香川県は3300人(111)※最多更新、
▽山形県は2700人(40)
▽岩手県は2590人(46)
▽高知県は2519人(80)※最多更新、
▽福井県は2125人(31)
▽徳島県は2086人(52)
▽秋田県は1290人(39)※最多更新、
▽鳥取県は1178人(14)
▽島根県は1027人(28)です。
 このほか、
▽空港などの検疫での感染は3723人(9)、
▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。
 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、19日時点で1765人(+49)となっています。
 一方、症状が改善して退院した人などは、19日時点で、
▽国内で感染が確認された人が101万1867人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて101万2526人となっています。
 また、17日、一日に行われた自主検査を除くPCR検査数は速報値で8万2212件でした。
 ※前スレ
【国内】日本+25129 過去最多(東京5534人、大阪2443人、神奈川2347人、埼玉2170人、千葉1410人、愛知1221人、福岡1127人、兵庫1078人など) [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629367330/ 

  
【国内】日本+25129 過去最多(トンキン5534人、大阪2443人、神奈川2347人、埼玉2170人、千葉1410人、愛知1221人、福岡1127人、兵庫1078人…)★2
  

 自民党員の責任だろこれ 
6960: 5ch_bot
【崩壊】自宅療養者、食料など支援物資を希望するも「1000人待ちで、届くのに2週間程度かかる」結局届かない事例も ★2 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629553342

 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1949ff1a2f22b8682e6c70ddbaaa995b16b9bc6
 自宅療養者急増 滞る支援 食料「1000人待ち」届かず
8/21(土) 18:06
 新型コロナウイルスの陽性者に電話連絡しながら、対応について話し合う保健師や看護師ら=東京都内の保健所で2021年8月5日、手塚耕一郎撮影(画像の一部を加工しています)
 首都圏では新型コロナウイルス感染者の急増に伴い、自宅療養者への支援が滞りがちになっている。自治体側から健康確認の連絡がほぼなく、自宅療養が解除されないまま放置されたり、食料を届けるのに「1週間はかかる」と言われたりした感染者も。自治体による自宅療養者への支援が機能不全に陥っている。
  厚生労働省は、自宅療養者には少なくとも1日1回は健康観察のため感染者と連絡を取るよう自治体に求めている。埼玉県は「宿泊・自宅療養者支援センター」を設置。業務を民間に委託し、軽症者は人工知能(AI)を使った自動電話などで、体調が悪い人には看護師が直接電話で健康かどうか確かめているという。
  埼玉県の20代女性は8月上旬、同居の夫が感染したのを機に検査を受け、陽性が判明したため自宅療養を始めた。健康観察の連絡や、食料など支援物資が届かないことに疑問を持ち、センターに何度も電話をしたがつながらず。発症から10日ほどたち、ようやく保健所から連絡があったという。その後も連絡はしばらくなく、結局、女性に「自宅療養解除」の連絡が入ったのは、本来解除されるはずの日から5日も遅れてからだった。
  女性は軽症で済んだものの、「体調が悪い時はつらく、連絡がないだけで不安になった。自宅療養をいつ終えていいのか困っていたのに、まさか療養が終わっていたなんて。不信感しかない」と話す。県は「業務が逼迫(ひっぱく)しているとはいえ、あってはならないことだ。二度とないよう改善したい」と話す。
  厚労省によると、全国の自宅療養者数は18日午前0時時点で9万6709人。感染急増の東京、神奈川、千葉、埼玉の首都圏1都3県だけで5万8378人で、前週から1万200人も増えている。
  千葉県の40代女性もその一人。今月中旬に発症し、自宅療養に入った。自治体に食料など支援物資を希望したが、「1000人待ちで、届くのに1週間程度かかる」と言われたという。支援物資は結局届かないまま、自宅療養の期間が過ぎた。
  同県によると、7月中旬の感染拡大以降、多い時には1日200〜300件もの要請があり、支援物資の発送が滞っていた。繰り返さないよう支援体制を強化したという。女性は「食料などがなくて困っている人は少なくないはず。ほしい人にはきちんと届くようにしてほしい」と訴える。【村田拓也】
※前スレ
【崩壊】自宅療養者、食料など支援物資を希望するも「1000人待ちで、届くのに1週間程度かかる」結局届かない事例も [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629543455/ 

 その辺の草でも 

 Amazon使えよ 
6961: 5ch_bot
【WHOアフリカ事務局長】「高所得国は、平均で100人当たり103回分余りのワクチン投与を既に行っている。アフリカではこの数は6回だ」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629413242

 バイデン米大統領は米国の全ての成人を対象に新型コロナウイルスワクチンのブースター(追加免疫)接種を提供する政権の計画について、
正しい判断に基づくものだと主張した。
 この計画を巡っては、1回目のワクチン入手にも苦慮している他の国々に対し正当性を欠くとの批判が起きている。
 世界保健機関(WHO)アフリカ地域事務局のマシディソ・モエティ事務局長は、ブースター接種を計画・実施する富裕国が増えていることについて、
「ワクチンの公平さという理念を嘲笑する動き」だと批判。
 「高所得国・地域は、平均で100人当たり103回分余りのワクチン投与を既に行っている。アフリカではこの数は6回だ」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-19/QY3BSJDWX2PT01 

 日本の氷河期「は?」 

 アフリカ土人を生存させやすくしてメリットがあるのか? 
6962: 5ch_bot
【社会】家族3人がコロナ感染 父親は宿泊施設で療養 症状が軽い母親と子供は自宅療養するも母親死亡 静岡県富士市 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629423594

 新型コロナに感染し自宅療養中の女性が18日に死亡していたことがわかりました。
 関係者によりますと、死亡した静岡県富士市の女性は女性を含む家族3人が感染し、夫は宿泊療養施設に入りましたが、女性と子供は症状が軽かったため自宅療養を希望しました。
 18日朝、保健所が健康観察のため電話した際は体調に異常はなかったということですが、その後急変したと見られています。
 自宅療養中の死亡は今年6月に浜松市で高齢者が死亡したのに続いて県内で2例目です。
 19日の県の発表によりますと、静岡県内の自宅療養者は1769人です。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/17407df543ee243b16ecc30afeeca2ae01468319 

 国内治験に拘り、意図的にワクチン承認を遅らせた、
立憲民主党は万死に値する
 2020/11/10
【衆院本会議】予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律案に「ワクチン接種にあたってはリスクとベネフィットとの利益衡量が欠かせない」と中島議員
 https://imgur.com/DKRYTc0.jpg

その上で、本改正案に対して中島議員は、新型コロナウイルス感染症の世界的拡大を受けて、急ピッチでワクチン開発が進められているなか、
政府が供給契約を進めている欧米3社のワクチンは、投与実績が蓄積されておらず、大人数に接種すれば、副反応が生じる方の数は増加し、
その中には重篤な健康被害を受ける方が出てくることは否定できないと指摘。
 「ワクチン接種にあたっては、副反応等のリスクと発症予防・重症化予防等のベネフィット(=利益)との利益衡量が欠かせない」と述べ、
 (1)開発中のワクチンを広く国民に接種した場合、わが国全体における総合的なリスクとベネフィットをどのように認識しているのか
 (2)ワクチン承認の可否が判断される薬事・食品衛生審議会の議論の内容について、国民、社会とできる限りリアルタイムで共有できるよう議事録を1週間以内に公表してもらいたい
 (3)ワクチン提供にあたって、日本人における有効性・安全性を十分に確認しないまま海外の臨床試験データのみをもって承認を行う「特例承認」は、今回のワクチン承認にはそぐわないのではないか――
などと提起し、総理の見解をただしました。

 政府が9月8日、新型コロナウィルスワクチンを確保するために6714億円の予備費支出を閣議決定したことに、
「製薬企業との契約については、交渉ごとであるため、その内容の全てを明らかにできないことは一定程度理解する」とした上で、
投入されているのは国民の税金であり、契約内容や、ワクチン確保について交渉を進めている3社を選定した根拠を国民や国会に全く示さないのは無責任だと批判。
「可能な限り、契約内容や業者選定の根拠を公表するべきだ」と総理に迫りました。
 中島議員は終わりにあたって、「ワクチン接種は国民の命と健康に直結する行為であり、接種のあり方の議論は専門的知識も必要となる。
厚生労働委員会での審議は参考人質疑で専門家から意見を聴取することは必須だ」と強調。
丁寧かつ徹底した法案審議を求めました。 

 子供いくつぐらいだろう
小さかったら可哀想 
6963: 5ch_bot
【厚労省研究班の調査】妊娠25週以降でリスク上昇 コロナ重症化、30歳以上も 「感染を防ぐためにもワクチン接種を」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629589761

 妊娠25週以上の妊婦は、新型コロナウイルスに感染すると重症化のリスクが高くなることが、
厚生労働省研究班の調査で分かった。
 30歳以上もリスクが上昇する傾向があるといい、研究班メンバーはワクチン接種を呼び掛けている。
 感染した妊婦をめぐっては、千葉県柏市で入院先が見つからず、自宅で出産したケースが判明。
早産となった新生児が死亡し、県は受け入れ病床を増やすなど体制強化を医療機関に依頼した。
 調査は昨年1月以降に感染した144人を対象に実施。
内訳は軽症111人、中等症31人で、うち18人は酸素吸入が必要なほど重い中等症「II」に分類された。重症は2人いた。
 その結果、妊娠25週以上に該当する妊婦は、中等症IIと重症になるリスクが1.24倍に増えることが分かった。
30歳以上と肥満度を示す体格指数(BMI)が26.5以上の妊婦も、それぞれ1.17倍、1.22倍に高まった。
 中等症IIと重症では、早産も増加傾向が見られたが、母体の治療のため早めに帝王切開することもあり、
コロナが直接影響したのかは不明という。
 研究班の出口雅士・神戸大特命教授(産婦人科)は「感染した妊婦には、コロナとお産という両方のリスクがあり、
使用できる薬も制限される。感染を防ぐためにもワクチン接種を検討してほしい」と呼び掛けた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082100320&;g=soc 

 ワクチンは5GでICチップが 

 だから放置して重症化させんなよ 
6964: 5ch_bot
【宮城】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 乗用車が電柱に衝突し大破 女性2人が重軽傷 仙台市青葉区 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629557159

 ※2021/08/21 18:14仙台放送NEWS
 仙台市青葉区荒巻本沢の北山トンネルの近くで8月21日午後、乗用車が道路脇の電柱に衝突する事故があり、車に乗っていた女性2人がけがをしました。
事故があったのは、仙台市青葉区荒巻本沢3丁目の県道で、21日午後1時ごろ、乗用車が道路脇の電柱に衝突し、大破しました。
この事故で乗用車の助手席に乗っていた30代の女性が両足の骨を折る重傷、運転していた60代の女性が軽いけがをしたということです。
 続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/oxtv/nation/oxtv-09634 

 電柱かわいそう 

 アクセルとブレーキは紛らわしいからしょうがない 
6965: 5ch_bot
★ 5ちゃんねるからのお知らせ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/9245000000

 5ちゃんねるへようこそ
 Loki Technology, Inc.は、このたびRace Queen, Inc.から日本で最も有名で巨大な電子掲示板の管理運営権を譲り受けました。
譲渡を受けるにあたって、権利関係に関する無用な紛争を生じさせず、また、皆様に継続的に安全かつ快適にご利用いただけるように、掲示板の名称を新たに「5ちゃんねる」へと変更しました。Loki Technology, Inc.は、ドメイン「5ch.net」に加え、「5ちゃんねる」及び「5ch」の商標についても正当な権利利益を有しています。
掲示板の名称及びドメインを変更しましたが、利用者の方は従来通りの方法で本掲示板「5ちゃんねる」をご利用いただけます。
新たにはじまる「5ちゃんねる」を引き続き宜しくお願い致します。
 Loki Technology, Inc.
29F Joy Nostalg Center
17 ADB Avenue, Ortigas Center
PASIG 1600
───────────────────
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています。
 ───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
 ▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
https://premium.5ch.net/
 ▼ 浪人ログインはこちらから ▼
https://login.5ch.net/login.php
 運営にご協力お願いいたします。 

 【新着情報】5chブラウザがやってきた!
 5chブラウザ For Windows10 が新しくリリースされました!
ダウンロードはこちらから https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/5chbrowser/9pmxb6tb6t2d
不具合などの報告はこちらのスレッドで承っております
[5ch公式ブラウザ] 5chBrowser for Windows10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514958091/ 

 【新着情報】5ch VR アプリ 【For Oculus Go】
 https://www.oculus.com/experiences/go/2117304188387042/
 VR機能対応の5ch閲覧アプリです。
5chの内のカテゴリー、板とスレッドの閲覧が出来ます。
現在このアプリは閲覧のみの対応となっています。
 ところで「Oculus Go」ってなに?
https://ja.wikipedia.org/wiki/Oculus_Go
いわゆる HMD(ヘッド マウント ディスプレイ) のこと。
Oculus Go の詳細はこちらからどうぞ→https://www.oculus.com/go/?locale=ja_JP 
6966: 5ch_bot
【ご案内】新型コロナウイルスについて About COVID-19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/9240200226

 ご存じの通り新型コロナウイルスによる感染拡大防止について5ちゃんねるにおいても周知をお願いいたします
 新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00006.html
 ●風邪の症状や37.5°C以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
 ※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
 まずは都道府県に設置されている「帰国者・接触者相談センター」にご相談下さい
直接病院などに診察・受診に行くことは最悪感染拡大に繋がります
 About Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/newpage_00032.html
 - You have had cold symptoms or a fever of 37.5°C or over for four days or more.
(including when you need to continue to take an antipyretic)
- You have a strong feeling of weariness (fatigue) or shortness of breath (difficulty breathing).
* Please also consult with the consultation center if you are a senior citizen or have an underlying disease, and you have had the symptoms mentioned above for about two days.
 PLEASE CONSULT FIRST!!
If the consultation center suspects that you have been infected with the virus,
it will introduce you to a medical institution where medical services for people with potential exposure to COVID-19 are available.
Please visit the medical institution, wearing a facemask, and refrain from using public transportation.
--------
 不要不急の外出を控えて5ちゃんねるをおたのしみください
そして正しい情報を得てください
嘘やデマがここ5ちゃんねるでも非常に多く出回っておりますのでお気を付けください
 https://5ch.net/
https://twitter.com/5chan_nel 

 新型コロナウイルス感染症に関する情報は内閣官房ホームページをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症の対応について|内閣官房新型インフルエンザ等対策室
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html 

 日本国内において新型コロナウイルス感染症による「緊急事態宣言」が発出されました
当該地域の方だけではなく全国のみなさんでいわゆる3つの『密』を避けることも含めて感染しない・させない行動をしていきましょう
また次のWEBページでは日本国内の専門家からによるいろいろな意見や行動指針が記事にされていますのでご一読をお勧めします
新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会
https://note.stopcovid19.jp/ 
6967: 5ch_bot
【すすコイン】期間限定キャンペーンのお知らせ!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/9240180801

 [2018年8月限定キャンペーン]
@susucoin 宛てに susucoin アドレスを添えてツイートすると #Susuko からあなたへ susucoin が送られます!
ただし1アカウントに付き1回限りです :)
https://twitter.com/susucoin/status/1024276984568762369
例: すすこー! susucoin:SPX5mnNM34VHJJAhcxvmoHxQbMhmcLdjrx @susucoin
 ★すすコイン ってなに?
いわゆる仮想通貨です。ビットコインとかの仲間です。
実は5ちゃんねるとすすコインは提携を結んじゃいましたw
https://5ch.net/susu/susucoin_ja.html (日本語)
https://5ch.net/susu/susucoin.html (英語)
 ホワイトペーパー
https://susukino.com/whitepaper_ja.html
 ホームページ
https://susukino.com/
 実は「すすコイン板」ってのももうあるぞw
https://krsw.5ch.net/susucoin/ 

 susucoin の wiki が出来ました!
https://wiki.susukino.com/
こちらもよろしくおねがいします!

 5ch と susucoin についての日本語版が出来ました
https://5ch.net/susu/susucoin_ja.html 
6968: 5ch_bot
ひろゆきが断言「日本はどんどん安い国になって『アフリカ化』していく」フランスとはこんな違う [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629774024

 https://news.yahoo.co.jp/articles/4856c1f44e259212aa87f88aba78b1d839d59d47
  令和の日本は「激安化」が進んで発展途上国に逆戻り?若者を中心に圧倒的な人気を集めるひろゆき氏は、「日本が安い国になっているのは事実」と言い、日本が東南アジアやアフリカの諸国のようになりつつあると指摘する。『週刊ダイヤモンド』2021年8月28日号の第1特集『安すぎ日本 沈む給料、買われる企業』に掲載したひろゆき氏のインタビューの、ロングバージョンをお届けする。(聞き手、構成/ダイヤモンド編集部副編集長 杉本りうこ)
 ● 人が安く雇える日本は お金持ちが快適な国
  日本は安い国になりつつあります。これは事実。そしてお金を持っている人にとっては、すごく快適な国です。ビジネスをするときには低い給料で人を雇えるし、オフィスでも住宅でも家賃が安い。ご飯が安くておいしい。治安もいい。
  この日本の「快適さ」の裏にあるのは、人のコストが安いということです。そしてなぜ安いかというと、非正規労働者という立場の弱い働き手がいるから。
  労働者はずっと雇ってもらえるという安心感がないと、雇う側と対等に戦えない。「働けなくなったら怖い」なんて思って、嫌でもサービス残業を受け入れてしまう。日本は最低賃金が低いのに、サービス残業まで受け入れているから、実際の時給に換算するとかなり低くなりますよね。
  20代ならまだしも、30代や40代になって非正規で体を壊しでもしたら「あ、俺もうアウトだわ」ってなる。お金はなくて、自分の頭脳と肉体しか戦えるものがないという人にとっては、日本はすごく厳しい国です。
 ● 高齢者がコンビニで働く日本 東南アジアに近づいている?
  フランスには派遣労働がなくて、人のコストが高い(注:フランスにも派遣のような間接雇用の制度はあるが、厳しい制限が設けられている)。だから企業は人間の代わりに機械を使ってコストを下げようってなる。たとえばファストフード店には大体、タッチパネル式の注文端末が導入されていて、人が注文を受けることがすごく少なくなっています。
  それが日本だと今でも、「人のぬくもりが大事」なんて言って、人を減らす方向にいかないじゃないですか。
  もう一つ、パリから日本に戻って気がつくのは、高齢者がコンビニエンスストアやスーパーなんかで普通に働いていることです。これはパリではなかなか見かけません。フランスは元々、「働かないのが当たり前」というところがある社会ですから、高齢になったらすごく貧しい人以外はリタイアするものだとみんな思っている。
  日本以外だったら東南アジアの国々でも、かなり高齢のお年寄りが一生懸命働いているじゃないですか。そういう国に、日本は実態としてかなり近くなっているんでしょう。
 以下略 

 ピュタンどしたの? 

 40 :名無しさん@恐縮です [] :2021/07/17(土) 22:22:37.64 ID:noXGSLvh0
ひろゆき、例の件をフランス人に聞いていたが無残にも散ってしまうw
 ひろゆき「ゲームに関して文句言ってる可能性無い?フランス語初心者なので教えて」
 フランス人「残念ながらその可能性はありません。日本人スタッフへ言ってます」
 ひろゆき、お礼もせずに消える
 https://up.gc-img.net/post_img_web/2021/07/eef380b73747302e229315839070e746_5642.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img_web/2021/07/eef380b73747302e229315839070e746_21784.jpeg 
6969: 5ch_bot
【芸能】SixTONES・田中樹「30歳までに司会番組」の野望も…立ちはだかるジャニーズ先輩らの“壁” [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629758716

 8/24(火) 5:15
東スポWeb
 SixTONES・田中樹「30歳までに司会番組」の野望も…立ちはだかるジャニーズ先輩らの“壁”
ジャニーズ事務所
 ジャニーズの人気グループ・SixTONESの田中樹(たなか・じゅり=26)は30歳までに自分の司会番組を持つという〝野望〟を持っているという。
  昨年1月にSnow Manと同日でデビューしたSixTONES。6人のメンバーの中で田中はラップを担当し、バラエティー番組などでは話を回すMCのような役回りをしている。
  ある芸能関係者は「SixTONESのラジオやNHKの番組『ザ少年倶楽部』では、田中が完全にメンバーのトークを仕切り、進行していっている。メンバーからの信頼も厚く、本人の中では30歳までに自分が司会を務める冠番組を持ちたいということを公言してるそうです」。
  その大きな目標のために日々、司会業の勉強を怠らず、尊敬する人の名前には元SMAPの中居正広の名前を挙げているという。
 「ジャニーズを辞めた後でも中居の名前を出せるのは、中居とジャニーズが良好関係ということもあるでしょうが、それだけ中居から学ぶことも多いということ」(同関係者)
  ただ、田中にとって越えなければならない壁は厚い。現役ジャニーズタレントの中には、嵐の櫻井翔や相葉雅紀、関ジャニ∞の村上信五など、司会者としてすでに番組を持ち活躍している者もいるからだ。
  前出の関係者は「ベテラン勢だけでなく、同期デビューしたSnow Manの深澤辰哉もゆくゆくは司会をやりたいと、先輩ジャニーズの司会ぶりを勉強しているそうです。どちらが先に司会番組を持つのかも見ものでしょう」。
  ゆくゆくはジャニーズタレントの〝司会争奪戦〟も起きてくるかもしれない。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/d18bcd539d577de0aa38a7541d55d9f0a79a974e 

 いりません 

 興味ないがな 
6970: 5ch_bot
【MLB】大谷翔平、推定年棒は5年で274億円…ヤンキースが獲得に動くも「札束移籍よりエンゼルス愛!」の男気 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629761040

 8/24(火) 6:03
SmartFLASH
 大谷翔平、推定年棒は5年で274億円…ヤンキースが獲得に動くも「札束移籍よりエンゼルス愛!」の男気
移籍の鍵を握るのは数々のメジャーリーガーの代理人を務めてきたネズ・バレロ氏(写真・アフロ)
 もはや、この男に「限界」という文字は存在しないのかもしれない。日本時間8月19日、タイガース戦に投打の二刀流で出場した大谷翔平(27)は、渡米後の最長となる8回を投げ、6安打1失点で8勝めを飾った。打っても、8回表には試合を決定づける豪快な一発を放ち、日本人初となる40号を記録した。
 「後半戦では、6試合連続でクオリティスタート(6回以上を自責点3以下)を達成するなど、投手としても安定感が増しています。8月は、投打で月間MVPを獲れるかもしれません。まさに、前代未聞です」(スポーツ紙記者)
  だが、大谷の異次元の活躍を手放しで喜んではいられないのが、エンゼルス首脳陣だ。ロス在住の記者が解説する。
 「問題となるのが、2023年以降の彼の年俸です。現在大谷は、ルーキー外国人選手を対象とするMLBの規定に従って、2年で総額約9億3000万円という格安の契約を結んでいます。
  しかし、2022年オフには制限なしの年俸調停権を再取得するし、2023年にはFA権を獲得します。エンゼルスが大谷を引き留めるためには、2022年オフに再契約をする必要があるんです」
  大谷は、球団にとって必要不可欠な看板選手。すでに水面下で、腹の探り合いが始まっているという。
 「大谷の代理人、ネズ・バレロと下交渉を始めたようです。しかし米スポーツ専門局のESPNは、大谷の年俸を『5年総額約274億円』と見積もっています。エンゼルスはすでにマイク・トラウトやアンソニー・レンドンと大型契約をしており、大谷と契約を結ぶとなると、この3選手の年俸だけで毎年130億円以上支払う必要が出てきます」(同前)
  そこでエンゼルスは、大谷のために “節約” を始めているという。
 「年俸約33億円のアルバート・プホルスをドジャースに、左腕エースで年俸約7億円のアンドルー・ヒーニーをヤンキースに出して経費削減をおこないました。年俸約25億円のジャスティン・アップトンも放出を検討中です。それだけ大谷が必要なんだと、誠意を見せているわけです」(同前)
  しかし、他球団も黙ってはいない。大谷争奪戦に確実に参戦するのは、ずばり “金満球団” のヤンキースだ。ニューヨーク在住の記者が語る。
 「大谷がメジャー挑戦を表明した際、ヤンキースは二刀流に懐疑的で、獲得に積極的でありませんでした。ヤ軍のファンも同意見で、獲れなくても惜しむ声は出てこなかった。ところが今では『なぜあのとき獲らなかった! 今度FAになったら絶対獲れ』という意見が圧倒的です。
  それはヤ軍首脳も同じで、『ベーブ・ルースと同じように、歴史を変える選手は名門ヤンキースにいるべきだ』と考えているんです。エンゼルスでは太刀打ちできない札束攻勢を仕掛けてくるのは間違いないです」
  だが、前出のロス在住の記者は「それでも大谷はエンゼルスに残る」と予想する。
 「そもそも大谷にはチームを選ぶうえで複数の条件がありました。それは『二刀流を認めてくれること』『本拠地は気候が安定している西海岸』『野球に集中するため、大都会ではない中規模都市』そして、『チームに早く溶け込むために、日本人選手がいないこと』。この条件を満たしていたのがエンゼルスであり、逆にヤ軍はほぼ当てはまりません。
  そして最大の理由は、エンゼルス愛ですよ。大谷は、なぜメジャーで野球をするのか。彼は常に大好きな野球をいかに楽しくやるかだけを考えています。お金もチームブランドも二の次です。
  エンゼルスではソーシアとマドンという偉大な監督のもとで、自分のやりたいようにやらせてもらっている。チームメイトも大谷を受け入れ、サポートしてくれています。大谷にとって、エンゼルスはファミリー。私はヤ軍の札束攻勢より、チーム愛を選ぶと思います」
  本誌は、どこにいっても応援します!
 (週刊FLASH 2021年9月7日号)
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210824-00010001-flash-000-11-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b12835c3647caee07b4436bf7ab14ef3fcbc11bf 

 大谷は明日登板? 

 年収50億円とか安っ!
ビルゲイツの方が年収すごいわぁ! 
6971: 5ch_bot
松本人志「ユニクロ行きたい」発言に批判殺到!「残念だわ…」「ウイグルの事知ってたら出来ない発言」「ウイグル問題を無視して… [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629686569

 2021.08.21 17:30
https://myjitsu.jp/archives/299472
 8月15日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、『ダウンタウン』松本人志が「ユニクロに行きたい」と漏らす一幕があった。何気ない一言だったが、一部の視聴者から批判の声があがっている。
 この日の番組では、IOCのトーマス・バッハ会長が銀座を散策していた件について報道。スタジオのメンバーが持論を展開していく中で、松本は「俺も銀座行きたかった。『ユニクロ』行きたいけど、我慢してんねん」とコメント。さらに「エアリズム買ってきて欲しかった」とボケていた。
 トークの中で飛び出した松本の何気ない一言に対して、ネット上では、
 《ユニクロとか… 残念だわ…》
《さすが松本! ウイグル問題を無視してユニクロ》
《ウイグルの事知ってたら出来ない発言だよな~》
《ユニクロに行きたい…はアカンやろ。ユニクロって…》
《行きたいなら感染対策して行けばいいやん。しかし今日びユニクロて》
 などの苦言が一部で見受けられた。
 ユニクロはもはや触れてはいけないブランドなのか…
 というのも『ユニクロ』は、世界的に問題視されている〝ウイグルの綿花使用〟と〝強制労働〟に関与していたという黒いウワサが囁かれている。社長の柳井正氏が「人権問題というより政治問題なので、ノーコメント」と発言したこともあり、人気ブランドの座から転落。一時期よりも騒動は落ち着いたが、未だに不買運動を続ける人も少なくない。
 一方で、ウイグル問題を知らない人からは、
 《松本さんの「銀座のユニクロ行きたいけど我慢してる」ってコメントに共感度がMAX》
《親近感が… 松本さんもユニクロ行くんですね!》
 などと好意的な声が寄せられている。
「ユニクロに行きたい」と漏らしただけで、バッシングを浴びせられた松本。メディアは「ユニクロ」がスポンサーのため、批判できない事情はあるのだろう。しかし、疑惑があるにも関わらず、コメンテーターが能天気に名前を出すのは頭がお花畑すぎるだろう。
 糾弾されるべきは、ウイグル問題をうやむやにしている「ユニクロ」だが、無関係で疑惑を知らない人たちもジェノサイドに加担している可能性があることを自覚するべきだ。 

 はいまいじつ 

 流石にこれは
何でもかんでもこじつけすぎ 
6972: 5ch_bot
【MLB】パイレーツ筒香嘉智3号 初本拠地で“名刺代わり”の一発たたき込む [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629770924

 <パイレーツ−ダイヤモンドバックス>◇23日(日本時24日)◇PNCパーク
 スタメンから外れたパイレーツ筒香嘉智外野手(29)が、代打で途中出場し、新本拠地で初となる今季3号のソロ本塁打を放った。
 2−5と3点ビハインドの7回、先頭打者として代打で登場。救援右腕クラークに対し、2球でカウント0−2と追い込まれたものの、3球目の時速95・7マイル(約154キロ)の速球を、弾丸ライナーで右翼席へ運んだ。
 パイレーツ移籍後の筒香は、移籍後、6安打中5本が長打(本塁打3、二塁打2)と、持ち前のパワーを発揮している。
 日刊スポーツ
 https://news.yahoo.co.jp/articles/930526dd7a30be7b7f59610136d662ea7c5078d9 

 ツツゴーサーン 

 パイレーツいいのとったなーw 
6973: 5ch_bot
【芸能】キンタロー。 乳房の痛み、脇の下のシコリで病院へ 堀ちえみからも電話 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629774835

 8/24(火) 12:11
デイリースポーツ
 キンタロー。 乳房の痛み、脇の下のシコリで病院へ 堀ちえみからも電話
キンタロー。
 お笑いタレント・キンタロー。が23日、「病院いってきました」のタイトルで自身のブログを更新。フォロワーに報告していた左の乳房の痛みに加え、脇の下あたりにもシコリがあったため病院へ行き、ホルモンバランスの影響で心配ないと言われたことを報告した。
  「みなさん お騒がせしてすみませんでした」の書き出しで「実は、脇の下あたりにもシコリがあり、ちょっと心配だったんですね。でも、これは産後しばらくしたら出来てて、その際に相談した時は問題無いとのことでしたので そのまま過ごしていました。今回触ると小さくはなってるけど まだあるので それも合わせて相談しました」と説明。「結果はホルモンバランスの影響でした」「問題ないとのことで、脇のシコリはリンパの部分らしくて こちらも様子見で大丈夫だそうです」と、つづった。
  今後、痛みが増したりする場合は再び相談することになったといい、キンタロー。は「ひとまず 不安な気持ちが 相談できた事により おさまりました。ありがとうございました!!!!!!!!」と感謝した。
  乳房の痛みを巡っては、21日のブログに「数日前から左のお乳がチクチク痛くて ちょっと不安なキンタロー。です」「調べたらホルモンバランスとか出てきましたが 検査とかした方が良いかな。。。」と書き込み、ファンから受診を勧める声が上がっていた。
  22日にはタレント・堀ちえみからも心配の電話をもらったという。キンタロー。のファンが、受診を勧めるよう堀にお願いしたそうで「ご心配おかけしましてすみませんでした」と恐縮していた。
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210824-00000051-dal-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/294d494ab5303ec74e2166efb8fae1e1a564d64e 

 乳首に見えた 

 情報の暴力 
6974: 5ch_bot
【野球】中畑清氏 中田会見なし…日本ハム違うだろ!無期限処分が9日で解除にも違和感 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629774489

  【キヨシスタイル!】日本ハムから巨人に電撃移籍した中田翔が、22日のDeNA戦で移籍1号を放った。受け入れた原監督ともどもホッとしたと思うけど、これで万々歳というわけにはいかない。ここに至る経緯には大いに疑問が残る。
  日本ハムが中田に1、2軍全試合出場停止の処分を科したと発表したのは11日。チームメートへの暴行という事の重大さから期間は「無期限」とされた。それがわずか9日後の20日に解除され、巨人へ無償トレード。驚いたのは、中田がいきなり巨人の入団会見に姿を見せたことだ。
  違うだろ。まずは日本ハムが記者会見を開いてトレードに至る経緯を説明し、中田はその席でファンに謝罪するべきじゃなかったのか。きちんとけじめをつけた上で処分を解除し、受け入れ先の新天地へというのが筋だろう。それなのに日本ハムはコメントを出すだけで、会見は開かなかった。自分の球団で起こした問題なのに、もう関係ありませんという態度だ。
  日本ハムだけじゃない。連盟やNPBの対応にも疑問が残る。選手の暴行事件という重大な案件なのに、連盟やNPBが関係者から事情聴取した形跡はない。しっかり調査して日本ハムの科した処分が妥当かどうかを検討し、場合によっては独自の処分を科すこともできたはずだ。
  今回の一連の流れで強い違和感が残るのは「無期限」だった処分が、移籍が決まった瞬間に、わずか9日で解除されたことだ。連盟やNPBが処分に関わっていたら、選手の所属先が変わってもすぐには解除できなかったと思う。
  ファンあってのプロ野球なのに、ファンに対する説明責任を怠った日本ハム。球界全体の問題として捉えるべき暴行事件を一球団の不祥事として報告のまま処理し、積極的な対応をしなかった連盟やNPB。ファンへの裏切り行為に思えてならない。怒りすら覚える。
  中田はすでに巨人の一員として試合に出ている。今さら元に戻すことはできないし、中田を責めるつもりはない。私が訴えたいのは、こうした問題が起きたときに球団、連盟、NPBが取るべき対応。ファン目線に立って球界全体で考えていただきたい。(スポニチ本紙評論家・中畑 清)
 スポニチ
 https://news.yahoo.co.jp/articles/549067658989a2bcb31a3d2bd90002a51c58c323 

 このハゲー 

 栗山のコメントも
あれただの囲み取材のやり取りだよな 
6975: 5ch_bot
【芸能】ざわちん“反ワクチン派”から接種へ きっかけの親戚コロナ体験談を紹介 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629775112

 8/24(火) 10:49
日刊スポーツ
 ざわちん“反ワクチン派”から接種へ きっかけの親戚コロナ体験談を紹介
ざわちん(2019年2月撮影)
ものまねメークで人気のタレントざわちん(29)が、自身が“反ワクチン派”から転じて新型コロナウイルスワクチン接種を受けるきっかけになったという、コロナ感染した親戚の体験談を紹介した。
 ざわちんは23日、インスタグラムのストーリーズを更新。接種を受けるべきか悩むフォロワーからの質問を受け、「2回目打ち終わりました」と報告した。
 以前は「反ワクチン派でしたけど」というざわちんだが、英国在住の親戚が、ワクチン接種前および1回目接種後の2度、コロナに感染したといい、「ワクチン打つ前と打った後 辛さが全然違うって言ってて、ワクチン打つ前は、本気で死ぬかもと思ったレベルで辛かったらしく、イギリスにいる親戚にもうつのママにも全員に最後の電話したレベルくらい。でもワクチン一回だけでも本当に全然良いって効果を感じたようだよ」と、その体験談を紹介。「今は若い子でも重症化してる人が多くなってきたのでみなさん、本当に気をつけて下さい」と呼びかけた。
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210824-38240230-nksports-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e0b88f6c3535f6ca9dd5fa8ac2d6acc4dfa87d 

 死刑反対派が子供殺されて死刑にしろって言うようなもんか 

 鼻の下が縮んでない? 
6976: 5ch_bot
【五輪】「王、長嶋で喜ぶのは高齢者だけ」「まるで葬列」“成功だった”は18% 開閉会式“バッハスピーチ”以上に批判が集まったのは? [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629773857

 文春オンライン8/24(火) 11:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd8989f4b90288f00201cc72d08a79cbcff64e4
  開催前から異例づくめだった東京2020オリンピックが、8月8日に終了しました。今大会を国民はどのように受け止めたのでしょうか。
  文春オンライン編集部では『「東京2020オリンピック」は成功だった? 失敗だった?』アンケートを実施しました。「開会式」「閉会式」「競技」「運営」の4つの項目にそれぞれ「成功だった」「失敗だった」「どちらともいえない」の3つの選択肢の中から1つを、理由とともに回答いただきました。17歳から93歳までの幅広い年齢の方々から868件の回答が集まり、男性が590人、女性が278人でした。
  前編では、「開会式」と「閉会式」の2つの項目の結果とその理由を紹介します。
開会式
  開会式が「成功だった」という回答は全体のわずか18.7%。「失敗だった」が56.9%と過半数を占め、「どちらともいえない」は24.4%でした。
 「が〜まるちょば」によるピクトグラムパフォーマンスや、夜空に五輪のマークを描き出したドローンの演出には好意的な意見が寄せられましたが、一方でメッセージ性に乏しいという批判も多くみられました。また、バッハIOC会長と橋本聖子組織委員会会長のスピーチの長さについては、「成功」と答えた人の中にも否定的な意見が見られました。
  ご回答いただいた理由のなかから一部をご紹介いたします。
「成功だった」…18.7%
 「ゲーム好きなので、ギリシャが入場するときのドラクエのテーマ曲で鳥肌が立ちました。MISIAさんの国歌も良かったし、ピクトグラムも面白かったです。コロナ禍で限定された中では、良い演出だと思いました」(女性・60)
 「開会式は花火やピクトグラムが素晴らしかった。出し物については未熟さや演出不足もあったが、コロナの環境の中、選手やサポーターの人々も精いっぱい頑張ったと思う。いろんな不安や苛立ちの中でもこうして日本に来て、不自由な中から光を見つけて皆んなが力を合わせたことは、オリンピックの原点に戻ったと思う」(女性・63)
 「世界的に有名なアスリートで金メダル候補の大坂なおみが聖火の最終ランナーで聖火台に点火したのは感動的だった」(男性・68)
 「ドローンによる芸術的な演出、水素による聖火の点火で人々の情熱を表すなど、技術を駆使した場面に感動した。アスリート、医療従事者、運営者、ボランティアらの代表者が、国旗を片手に持ちながら希望をはためかす行進は、チームが1つの目標にむかう姿として脳裡に焼き付けられました」(男性・72)
 「直前に発覚したトラブルは別として、これまでの大会とは全く比較することができない大会である事を考えれば上手くいったと思います。ただ橋本委員長とバッハ会長のあいさつは長かったと私も思いました。有観客で開催できたならばもっと盛り上がれたと考えた時、さみしくもありました」(男性・54)
 「スピーチの長さはうんざりしましたが、楽しめました! ミスター長嶋監督、王さんの演出は涙」(女性・32)
 「開会式や閉会式というのはつまらないのが普通で、面白くなかったからというのは野暮な批判だと思います。外野の邪魔が入った割にはなんとかまとめたと思いました」(男性・51)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd8989f4b90288f00201cc72d08a79cbcff64e4 

 「失敗だった」…56.9%
 「ダラダラと長いばかりで何をどうしたかったのか、一貫したテーマもなく、クオリティが低かった。バッハ会長の厚顔無恥な態度も腹が立った。なぜバッハと天皇陛下が同じ扱いなのか。天皇陛下の開会宣言の時に慌てて立ち上がった小池都知事と菅首相の無礼にも呆れた」(女性・63)
 「聖火リレーでは長嶋さんが可哀そうに感じた。それに松井が完全に長嶋さんの添え物のように見えてしまった。被災地の扱い、医療従事者の扱いも『一応入れておきました』という言い訳めいて出演者が可哀そうであった。それにとにかく橋本さんもバッハさんも挨拶が長すぎる」(男性・67)
 「内容に一貫性やテーマが無い。王や長嶋を出して喜ぶのは日本人の高齢者だけ。基本的に内向き、内輪受けを狙ったもので世界中に配信される国際競技会の式典には相応しくない、ロンドン五輪の開会式などと比べるとお粗末すぎる」(男性・40)
 「直前まで続いた解任騒動が示すように、まとまりのない式だった。観客の有無など関係なく、日本が世界に対して何を主張したいのか全く伝わらない。今の日本の状態を晒したように思えた」(男性・38)
 「一貫性がなかった。表面的な伝統文化やゲーム音楽等を半端に混ぜてお茶を濁した印象が強い」(男性・29)
 「リオの閉会式での演出と繋がりも何もなく、期待していた海外の人にとってはかなり残念なものとなったと思う。『誰のために』これを作るのか、『誰を楽しませたいのか』という視点が抜け落ちているのが致命的だった」(女性・34)
 「まるで葬列のようだった。中でも森山未來のダンスは地獄に引き摺り込まれるかと思った。もっとスピーディに運べばまだしも、退屈さを際立たせるだけだった」(女性・87)
 「前回のリオ五輪閉会式の際に行われた東京五輪引継ぎセレモニーをイメージしていたので、かなりガッカリした。客席がガラガラの客席も見ていて悲痛だった」(女性・59)
 「流出した元の演出プランより5万倍くらいダサくて貧しかった。復興五輪の欠片も見えず、見どころは海外のドローン技術と仮装大賞だけで、良かったのは大坂なおみさんがラストランナーを務めたところくらい。1年後には誰も覚えていないと思う」(女性・26)
 「ピクトグラム以外に独創性があり面白い企画がなかった。最終聖火ランナーは、その後の競技にも影響するので、現役の競技者は避けるべき」(女性・58)
 「『緊急事態宣言』を発している中で開催することが、そもそもあり得ない。人々の心の中に『緊急事態宣言』が空虚な宣言としてとらえられ、感染防止に悪い影響を与えた」(男性・68)
 「4時間は長すぎる。終了したのは日付が変わるころで、参加者の帰宅時間もかなり遅かったと思われる。中には、小学生ぐらいの子どももいるように見えた。冷房の効かない会場内に長すぎる挨拶。1964東京五輪開会式の時の感動とは雲泥の差であった」(男性・68)
 「日本発のエンターテイメントがどういうものか、どれだけ素晴らしく、人々を勇気つけ感動させる力があるのか、我々は知っています。その中で東京開催決定から8年間という時間と、大きなコストをかけた『作品』としてあの開会式を見たときの失望感は相当なものでした。日本はもっとちゃんとできる! もっといいものが見せられる! と声を大にして言いたい」(男性・45) 

 別にいいけど脳梗塞のやつ連れてくるなよ
とは思った 
6977: 5ch_bot
【芸能】hitomi「元気でいられるって幸せ」長引いたワクチン副反応から回復 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629775005

 8/24(火) 11:08
日刊スポーツ
 hitomi「元気でいられるって幸せ」長引いたワクチン副反応から回復
hitomi(19年6月撮影)
歌手のhitomi(45)が、新型コロナウイルスワクチンの2回目接種から4日目を迎え、苦しんだ副反応の症状から「ようやく、完全に復活〜」と報告した。
 hitomiは21日にインスタグラムで、その前々日に2回目となるコロナワクチン接種を受けたことを報告。「本当にグッタリ〜 あまり高熱を出さない方だから本当、だるくて辛かった 38.5〜39度台の時も…接種した、2日目の今日もまだ、微熱が続いています」と副反応の症状についてつづっていた。
 22日の投稿でも「接種して3日目、熱は下がりましたが、、軽い頭痛、軽い倦怠感はぬけません 私の場合、ちょっと長いのかな?!」としていたが、23日にブログで「ようやく、完全に復活〜」と報告。「やっぱり元気でいられるって幸せだな〜ってしみじみ…具合悪くなると、大丈夫だろうか?といろいろ不安になる、、日々に感謝しながら…」とつづった。
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210824-38240248-nksports-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c727c644bf3a7098a5fd03144e73def0509f2c1 

 AIWAどこからやってくるのでしょう 

 もうコロナなったんと変わらんやん 
6978: 5ch_bot
【プロレス】小川直也VS橋本真也『1・4事変』真相ついに判明…小川に「蹴りまくってリングから出すまでやれ」暴走王を作った男 [あかみ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629761918

  23日深夜、カンテレで放送された『こやぶるSPORTS超』に、バルセロナ五輪・柔道銀メダリストで元格闘家の小川直也さんが出演。プロレスファンの間で今も語り継がれる橋本真也さんとの伝説的な試合「1・4事変」が起きた真相について、初めて明かしました。
  小川さんと橋本さんのその壮絶な戦いが繰り広げられたのは、今から22年前、1999年1月4日のこと。
  当時会場で観戦し、今回“学ぶる芸人”として出演した東京ダイナマイトのハチミツ二郎さんは「プロレスというのは、相手の技を受けてこっちも返してという形なんですが、小川さんはそうではなくて、もうボコボコに。一方的に橋本さんの顔を蹴る、頭も蹴る。凄かったんですよ」と興奮しながら説明。
 「客は最初キョトンとしてんです。『え?え?やっていいのこんなの?』って。その後お互いのセコンド含め大乱闘。本気で喧嘩になって、そこでやっと『あぁ、すごいことが起こってるんだ』と分かりました」と、その後小川さんが「暴走王」と称されることになった、プロレス史に残る一戦について振り返りました。
  それを受けて小川さんは「これはまだみんなに話したことはないんですけど」と前置きした上で、「猪木さんに『ちょっと来い』って言われて。『これはもう世紀を懸けた一戦にするから、ちょっとお前、やって来い。一方的に蹴りまくって、最後は蹴ってリングから出すまでやれ』って言われたんですよ」と当時の真相を告白。
 「もう猪木さんからやれって言われたら、NOとは言えませんから、やって来なきゃいけないわけです。こっちは」と続け、全ては柔道界からプロレスの世界へと自身を導いてくれた恩人・アントニオ猪木さんの指示によるものだったと打ち明けました。
  驚いたMCの小籔千豊さんが「その後、猪木さんに何か言われましたか?『ようやったな』って言われたんですか?」と尋ねると、小川さんは「もちろん言われましたし、猪木さんが結局全部そこまで読んで、絵を描いたんだなと思いました」と語り、伝説となった「1・4事変」は猪木さんの思惑通りに事が運んだ結果だったと、明かしていました。
  また、ハチミツ二郎さんは「猪木さんがよく言うんですよ。『プロレスの興行で盛り上がってても、それは環状線の中だ』『プロレスファンだけじゃなく、ファンじゃないところまでニュースを飛ばせ』って」と猪木さんの考え方について解説。プロレス界発展のために大きな話題を作り、新たなファンを獲得することが当時の狙いだったのではと推察していました。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb15d9b3677f89ed5f1c048a1ceef64e9190d510 

 俺ごと刈れ!! 

 普通に暴力事件やん
橋本、訴えていいで 
6979: 5ch_bot
【芸能】ワクチン接種に悩む妊娠中おのののか「打たずに重症化したら…答えがでたかも」長文で心境明かす [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629775303

 8/24(火) 11:15
スポーツ報知
 ワクチン接種に悩む妊娠中おのののか「打たずに重症化したら…答えがでたかも」長文で心境明かす
おのののかのインスタグラム(@ononono_ka)より
 第1子妊娠中のタレント・おのののかが24日までに自身のSNSを更新。新型コロナウイルスワクチン接種について悩んでいたことに「答えがでたかも」と思いをつづった。
  おのは22日のツイッターで「ずーっと悩んでいる。。」とワクチンを受けるか迷っていることを明かし「12歳までワクチンNGなのにお腹の赤ちゃんは本当に大丈夫なの、、?数年後どうなるかも結果出てないし、、薬だけでも妊娠中ダメなもの多いのに」などと吐露していた。
  そして23日に「私なりに考えをまとめてみました。ただちょっと色々考えすぎて疲れたので、このお話はこれで終わりにします」とした上で、長文のコメントを掲載。「お医者さんや看護師さん、生物学者さんなど多くの医療従事者の方々からお返事いただきました。そして、そのほとんどの方が妊娠中のワクチン接種をおすすめしていました」とつづり、「妊娠中にコロナに感染してしまったという方からも何件かお返事いただきましたが みなさん打つべきだったとお話されていました」と明かした。
  「一方で治験が終わっていない未知のクスリ、、そのような意見も多かったです」としたが、「実際にコロナが急増している今、感染の可能性をゼロにできない限り もし、ワクチンを打たずに重症化したら自分のお腹の赤ちゃんを苦しめるのはもちろん 他の病気の方や怪我人の方の病床を奪ってしまう可能性もあるんだ、、と思うともう私の中では答えがでたかもしれません」と前向きな思いをコメント。
  「もちろん打つ、打たないは自由です。強要する気持ちは一切ありません。打ちたくても打てない方もいるということも理解しています。一意見として参考にしていただければと思います」とつづっていた。
  おのは東京五輪競泳代表の塩浦慎理と昨年9月に結婚。今年5月27日のインスタで第1子妊娠を発表した。
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210824-08241038-sph-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/125e132e7a726fac49716729bb35635580dbcb7e 
6980: 5ch_bot
中村篤史医師「ワクチンは感染予防になっていないどころか感染源である。ワクチンを打てば打つほど感染者数が増えている(例:イスラエル」★3 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629522639

 2回接種者の死亡は3回目を打たなかったせい(笑)
2021年8月18日 23:51
 “デルタ株”が猛威を振るうイスラエルで、三回目の接種が始まった。イスラエルの首相によると、
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59219614/picture_pc_569efb6e75464e40438647af26ba7d67.png
「先週死亡したイスラエル人79人のうち78人は3回目の予防接種をしていなかった。つまり、3回目のワクチンは“ぜいたく品”どころか、命を救うものだ。3回目を打たないと高齢者は命の危機にさらされることになる。今すぐワクチンを受けてください」
 なるほど、こういうロジックを使うのか、と感心した。「先週死亡した79人中78人は3回目を打っていなかった。だから、3回目の接種が必要」だという。
普通に考えれば「2回打ったから死んだのでは?」と言いたくなるが、そうではない。首相は「3回目の接種さえしておけば死ななかった」と言いたいわけだ。
 https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59219924/picture_pc_41aafc8df9e532c5f7c40cf9b4f4b87f.jpg
一方、こんなグラフがある。↑青色は新規ワクチン接種者。ベージュ色は新規死亡者。新規ワクチン接種のグラフから数日のラグをおいて、新規死亡者のグラフが同じような形を描く。
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59219997/picture_pc_2209db056647e89db9c5e9bb8cad2434.jpg
↑ワクチン2回接種率9%のパレスチナと同60%のイスラエルで、コロナ感染者数を比較したら、このようになる。ワクチンを打つほど感染者数が増えている。
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59220146/picture_pc_261dacc7f62d51361cbf8f9037e4afd2.jpg
↑さらに接種回数と感染者数の変化。
 データとしては、こんなところでもう十分でしょ?答えは出ている。ワクチンは感染予防になっていない。それどころか、はっきり、感染源である。
統計を素直に読めば、当然そうなる。まともな公衆衛生の専門家なら、国にワクチン接種プログラムの中止を提言するところだろう。
しかし、あろうことか、こうした統計が「ワクチンの接種不足」と解釈され、3回目を推奨する根拠にされてしまうという、ものすごい事態になっている。
 https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59220801/picture_pc_090b69ae7b6f63f7c8ef4517896deda4.png
今後日本でも様々な理屈で(「抗体は半年しか持たない」とか「再接種しないとかえって重症化する」とか)、3回目接種が推進されることになる。そして、“コロナ感染者”が激増するだろう。
 https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59221082/picture_pc_dce6808129b42be942440ae4f67bd401.png
ワクチンの強制に対する法廷闘争は、あちこちで敗訴の判決が出ている。アメリカで大学生が「授業への参加条件にワクチン接種を要求するのは違法」として裁判が行われていたが、この裁判について、最高裁で学生側敗訴の判決が出た。
最高裁での判決ということは、まず、最終的かつ不可逆である。つまり、アメリカの大学で学問をするには、ワクチン接種は避けられない。日本でも同じことが起こる可能性は十分ある。
 https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59221265/picture_pc_116961a8e071cedd3c810dc1cacf7579.png
というか、すでに学生の76%が接種している大学もある。義務化でなくとも、こんなに多くの学生が進んで接種する。
 https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59221374/picture_pc_4d87373b8cae5ead7352049ae427b4b8.png
就職にワクチン接種が求められる時代が来てもおかしくない。日本でも、尾身会長がワクチン接種証明の活用を提言している。
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59221461/picture_pc_d32091857e9758d21940370e816601df.jpg
このワクチンで多くの死者が出ていることについて、尾身会長はすっかり忘れているようだ。忘れているどころか「そんなことは初耳」レベルかもしれない。
今日、比較的まともな記事を読んだ。
 『人命最優先のコロナ分科会が「ワクチン接種後の死」をとくに原因究明しないお粗末』
https://president.jp/articles/-/49005?page=1
 そう、分科会はワクチン接種後の死亡を「原因不明」とするだけで、まともに原因究明する気がない。というか、ワクチンが原因だと断じて認めない腹積もりのようだ。
 (>>2-5あたりに続く)
 中村 篤史/ナカムラクリニック|note
https://note.com/nakamuraclinic/n/nba07e4485220
前スレ ★1:2021/08/21(土) 00:55:42.79
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629500254/ 

 (>>1の続き)
 これについて、『新型コロナ騒動の情報サイト』で、こんな指摘がされていたので、引用しよう。
https://note.com/info_shinkoro/n/nc0f763ea410d
厚労省の第4回医薬品等行政評価・監視委員会にて、佐藤嗣道准教授(東京理科大学薬学部)が以下のような指摘をしている。
「通常、医薬品とその何かの有害事象との因果関係を判断するアルゴリズムとしては、例えばWHOが提唱しているアルゴリズムがありますが、そこでは例えばpossibleですね。
可能性ありというように判断する場合には、他の要因による基礎疾患による可能性があったとしても、恐らくそちらのほうが可能性は高いだろうという積極的な判断がなされない限りはpossibleになるのです。
他の基礎疾患がなくて薬以外になかなかはっきりした要因が他に考えにくい場合にはprobable、あるいはdefiniteというところに判定されるわけですけれども、そのWHOのアルゴリズムに従うと、
私は評価不能というよりはpossible、可能性ありというところの判断になる症例が多いのではないかなというように個別に公表された資料に基づいてだけですが、そういうようには私からは見えるわけですね。
これはそういう私、薬剤疫学を専門にやっておりますし、医薬品の副作用の個別の症例の評価についてもそれなりにやってきたという自負は持っていますので、そういう立場から申し上げるのですが、
それがほとんどの例が評価不能というようになっているというのは相当な疑問を抱いています。少なくとも可能性が否定できないというところに当たる。
その可能性をprobableというように積極的に因果関係を認めるというところにはなかなかいかないかもしれませんけれども、少なくもpossibleということはほとんどの例について言えるのではないかというように思っております」
 佐藤氏のこの指摘は非常に重要である。しかしこの指摘以後も厚労省のスタンスに一切変化はなく、「評価不能」が乱発されている。上記『新型コロナ騒動の情報サイト』で挙げられている例からいくつかあげると、たとえば以下のような症例
 【事例番号185】:80歳
高血圧症と高脂血症をもつ80歳女性がコミナティ接種2日後に急性心筋梗塞を起こし死亡した。ワクチン接種との因果関係は否定できないが不明である。いくつかのMIリスク因子をもっていたことに留意する必要がある。 因果関係評価:γ
文中にはっきり「ワクチン接種との因果関係は否定できない」と書いてあるが、それでも、「α:ワクチンと死亡との因果関係が否定できないもの」に分類されない。
 【事例番号405】:88歳
時間的関係がありその他の要因も見当たらないことから、ワクチン接種が喀血の契機となったことを完全に否定することはできないものの、死亡時画像診断や剖検は実施されておらず、その病態を検討することはできない。ワクチンと死亡の因果関係は不明である。因果関係評価:γ
WHOのアルゴリズムでは、「時間的関係性があってその他の要因が見当たらない」は、certainに分類される事例である。
 WHOのアルゴリズムでは少なくともpossibleと評価されるべき事例が、ことごとく評価不可能(unassessable)となっている。
もはやPMDA(医薬品医療機器総合機構)は機能していないということだ。
今後も、どれほど多くの死亡報告が上がっても、判で押したように「ワクチン接種との因果関係は評価不能」と言われるばかりだろう。ふざけている。国民をバカにするにもいい加減にして欲しい。
この現状に対して、『新型コロナ騒動の情報サイト』の執筆者氏が、僕にひとつの提案をしてこられた。
「たとえば弁護士や議員の方々にご協力いただき、医薬品等行政評価・監視委員会に出席している行政関係者に対して、因果関係評価に関する公開質問の場を設けるよう請求することは難しいものでしょうか?
動画で生中継できれば大きなインパクトになるのでは、と思っています」
 すばらしい提案だ。ぜひ直接聞いてみたい。「こんなに明々白々な因果関係なのに、なぜ評価不能なのか」「いつまでこのデタラメを続けるつもりなのか」
動画で多くの国民が視聴する前で、行政関係者がどう申し開きをするのか、ぜひ見てみたい。
実現すればこんなにおもしろいものはないだろうけど、お役人は出て来ないだろうなぁ。
 画像:https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59227319/picture_pc_3109623a185fd697f551280557c01142.png
 ■中村篤史医師のプロフィール
神戸市元町で内科・心療内科・精神科・オーソモレキュラー栄養療法「ナカムラクリニック」を開業。ブログで健康情報を発信中。
翻訳本「オーソモレキュラー医学入門」健康雑誌 安心「食べて治すヒミツの医学」連載中。http://www.clnakamura.com/ 

 ワクチン接種開始したら、高齢者の感染者が急に減った 
6981: 5ch_bot
【サッカー】<名古屋グランパス>新助っ人に驚愕の声!「レベルが違うかも」「やばい人連れてきた」 EURO出場FWの衝撃ゴラッソが話題 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629642951

 現役ポーランド代表FWが衝撃的な一撃で名古屋を連勝に導いた。
  J1リーグは8月22日、豊田スタジアムで25節の名古屋グランパス対アビスパ福岡を開催。ホームの名古屋が1-0で勝利を収めた。
  試合を決める一発が生まれたのは49分。左サイドへの展開から名古屋が敵陣へ押し込むと、吉田豊が前線へくさびのパス。これを受けた新加入FWのヤクブ・シュヴィルツォクが華麗なターンから右足を振り抜く。強烈なシュートは、鮮やかな弧を描き、ゴール右隅に突き刺さった。
 「練習通り。コースは得意なところでイメージしていた」と語ったシュヴィルツォクは現役のポーランド代表FWで、今夏のEUROにも出場。マッシモ・フィッカデンティ監督は「隔離期間を経て、まだ十分に準備できていない」と語り、しばらくは時間限定での起用となる模様だが、まさしく「ワールドクラス」と言える一発。今後の活躍にも期待が集まる。
  そして、シュヴィルツォクが放ったゴラッソに対しては、SNS上でも驚愕の声が続々と上がっている。
 「すげえ!ワールドクラスのゴール!」
「これは凄い。周りが見えてるし、さばくのも速い。レベルが違うかも」
「家で変な声出ました」
「これはマジですごいゴール!」
「反転からのシュートまでが速いし、コースもエグいのなんのw」
「うますぎワロタ」
「最高のストライカーが名古屋に来てくれた」
「やばい人連れてきましたね」
「鳥肌立ちっぱなし!」
  名古屋サポーターにとってはなんとも心強い補強となる一方で、他チームにとっては大きな脅威となることは間違いない。いよいよベールを脱いだ新助っ人が、後半戦のJリーグを湧かせていきそうだ。
 写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/0/d0b8d_1429_13f2bacc_6b8557d4.jpg
 2021年8月22日 20時48分 サッカーダイジェスト
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20741775/ 

 東欧勢増えてきたのはどういう理由なんだろ 

 ゴラッソっていう人かと 
6982: 5ch_bot
【ラジオ】金村義明氏 中田翔問題は順序違う「どこの球団で会見してんねや」巨人は「すごい補強」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629734281

 8/23(月) 22:41配信
デイリースポーツ
  金村義明氏
  野球解説者の金村義明氏が23日、MBSラジオ「上泉雄一のええなぁ!」(月〜木曜、後3・30)に出演。同僚への暴行騒動後、日本ハムから巨人へ移籍した中田翔について触れた。電撃移籍は「びっくりした。トレード決まったよって(聞いたときは)うそやろうって。河口湖でゴルフしてるときに電話がじゃんじゃんかかって共通の知人もいるし」と振り返った。
  「週刊カネスポ」のコーナーでも中田を取り上げた。金村氏は「中田翔には1つだけ。(日本ハムの)栗山監督も泣きながら何か言うてたけど、歴代の監督が悪いわけやな。ああいう風にしてしまった、お山の大将に。中田本人は悪気ないという。高校の時からお山の大将でやってたんやから」と指導者の責任に言及。「先輩がいて、(だんだん)いなくなって。(周りも)ヨイショばっかりしてるようなコーチやからしょうがない」と続けた。
  そして、「だから、こういう問題が起こって出場停止になるんやったら、まず北海道であんだけ優しい応援してくれてるファンに対して、茶髪を黒く染めてひげ剃って。どこの球団で記者会見してんねやっていう話やもんね」とピシャリ。「北海道でまず記者会見して『申し訳ない、一から出直す』と。そこで巨人から救いの手が来たと。『頑張ってきます』言ったら、北海道の人はみんな拍手で送り出す。『頑張って来い』と」と筋道が違うとして、日本ハム球団の対応を残念がった。
  「(今回は)日本ハムファンを無視したようなやり方やから違和感を感じる」と最後まで首をひねった金村氏。短期間の出場停止で中田を起用した巨人側については「もともと4番(打者)ばっかり集めるチーム。頼まれたトレードだし、選手も獲られない。喜んだトレードやと思うで」とコメント。
  22日に移籍初本塁打を放った中田の実力に太鼓判を押した上で「中島(宏之)と比べても翔の方が脂乗り切ってる。相手も怖いし、一生懸命やったら間違いなく活躍する。FAで行ったプレッシャーと全然違うから。(巨人は)ものすごい補強」と見方を示した。
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00000125-dal-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/91e48c703cacd0be9f506f5149ce92c8c42d7fbb 

 大正論!!!!! 

 酷えよな 
6983: 5ch_bot
【芸能】ココリコ遠藤 自宅のプール水抜き失敗で室内水浸し 妻「勘弁してよ」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629629329

 8/22(日) 17:29配信
デイリースポーツ
 ココリコ・遠藤章造
  ココリコ・遠藤章造の妻が22日、『ココリコ遠藤嫁』として開設しているブログ「遠藤家のリズムを知ってるかい?!」を更新。夫の遠藤が自宅庭のプールの水抜きで大失敗し、室内が水浸しになったことを明かした。
  妻は「プールで楽しい雰囲気で終わるはずが、、、事件発生!プールの水を流す際にパパがきちんと見ないでプールをひっくり返したので室内に大量の水が 絨毯水浸し ちょっと勘弁してよ、、、」と「事件」を報告。
  じゅうたんは半分水浸しになり、「もぅ、捨てよう」「水含んで重たいから干せない」と言う夫と「夫婦喧嘩勃発」と明かした。
  その結果、脚立を使って水分をたっぷり含んだじゅうたんを持ち上げて、日干しにしたことを写真とともに説明。めっちゃ無駄な労力使いましたよ」「今日私の仕事を増やしたのは子供達ではなく間違いなく!あなたである」とぼやいていた。
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210822-00000111-dal-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c1b06c65cb6e116e0c0a6e91e3902f357fc3ca1 

 西岡中学校は見せしめをやめてください 

 千秋? 
6984: 5ch_bot
【芸能】コロナ感染の小堺翔太 「ワクチン未接種でした」 [影のたけし軍団ρ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629774085

 新型コロナウイルスに感染し、回復したタレントの小堺一機(65)の長男でタレントの小堺翔太(34)が23日、自身のブログを更新。
ワクチン接種の有無や感染経路などについて自身の考えを記した。
 翔太は前日、「コロナ闘病記」として自身の経緯や症状について詳細に投稿。これについて、さまざまな質問や意見が寄せられたといい、
「正直ショックな中傷やご指摘もありましたが…お答えする必要があるものに関して、最初に書かせてください」と、寄せられた意見について回答した。
 翔太は5日にPCR検査で陽性反応が出たことを公表。ワクチン接種の有無については
「実は、ワクチン接種の予約を取っていた1週間前にコロナに罹ってしまいました。よって罹った時には未接種の状態でした」。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/08/24/kiji/20210824s00041000253000c.html 

 だれ? 

 34なら仕方ないわな 
6985: 5ch_bot
【芸能】24時間テレビ 視聴率下落は誰のせい? 業界内からは「そろそろ本気で考えるべき」の声 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629758650

 8/24(火) 5:15
東スポWeb
 24時間テレビ 視聴率下落は誰のせい? 業界内からは「そろそろ本気で考えるべき」の声
くりぃむしちゅー・上田は「孤軍奮闘」を見せたが…
 日本テレビ系恒例のチャリティー番組「24時間テレビ 想い~世界は、きっと変わる。」(21~22日)の世帯平均視聴率が23日に発表され、関東地区で12・0%(ビデオリサーチ調べ)だったことがわかった。昨年の15・5%から3・5ポイント下落した。
  今年は昨年以上に新型コロナウイルスが感染拡大し、13都府県に緊急事態宣言が出される中、ジャニーズの人気グループ「King&Prince」が初めてメインパーソナリティーを務めたが、キンプリファンを除くとネット上には「感動の押し売りに飽きた」、「ただの24時間ジャニーズテレビ」といった批判的な声があふれた。
  コロナ禍のためワクチン接種2回を徹底するなど万全の体制での放送だったが、コロナ感染を意識してか全体的におとなしめ。一方、場を盛り上げようと「くりぃむしちゅー」の上田晋也(51)が1人奮闘する場面もあった。
 「東京五輪のメダリストらを集めたバラエティー企画では、一部で上田さんが『ごちゃごちゃうるさい!』、『上田は放送事故!』などと批判されていました。ただ、実際はバラエティー慣れしていないキンプリが積極的にトークに絡めないのを察して、上田さんが1人でボケ、ツッコミ、司会の3役をこなして盛り上げていた感じ」(芸能関係者)
  上田はフリーの有働由美子アナとの真剣白刃取り対決で不意を突き、有働アナの大絶叫を引き出すなど、東京五輪直前にコロナに感染して五輪関連番組をすべて降板したツケを払うかのような大奮闘を見せたが、番組の視聴率を押し上げることはできなかった。
  前出の芸能関係者は「毎年のようにマンネリと言われているが、そろそろ本気で考える時では?」と、テコ入れの必要性を訴えた。
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210824-03553450-tospoweb-000-11-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c19450d02b2de72bb6230373c2bdc31aa93a6a48 

 つまらないから 

 俺が覚えてる24時間テレビ関することは鶴瓶がチンポ出したことだけ。 
6986: 5ch_bot
【乃木坂46の次世代】岩本蓮加(17)、女優デビュー!映画初出演で初主演 宝田明太鼓判「女優として必ずや満開の花を咲かせるであろう」 [ジョーカーマン★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629754876

 乃木坂46岩本蓮加(17)が、来年公開の「世の中にたえて桜のなかりせば」(三宅伸行監督)で映画初出演、初主演を果たすことが分かった。
 俳優宝田明(87)とのダブル主演となり、70歳差の超異例タッグとなる。
乃木坂46の次世代を担う期待の若手が、“女優デビュー”の花を咲かせる。
    ◇   ◇   ◇
 初主演に際し、岩本は「演技の経験自体浅いので、とても不安な気持ちでいっぱいでしたが、それと同じくらいうれしさもありました」と振り返った。
「応援してくださっているファンの方々には感謝してもしきれないくらいたくさんの愛や優しさをもらっているので、この作品を通して少しでも恩返しができるといいなと思っています」とほほえんだ。
 劇中では、「終活アドバイザー」のバイトをする不登校の女子高生・咲を演じる。
さまざまな境遇の終活を手助けするうちに、自分の生き方と向き合い始める。
宝田演じる同僚・敬三の助けも得ながら、新たな一歩を導き出していく。心温まるヒューマンドラマだ。
女優吉行和子(86)らが共演。気鋭の三宅伸行監督がメガホンを取った。
 70歳差のコンビを組む大ベテランの宝田は同作のエグゼクティブプロデューサーも務める。
「咲を誰にするかと考えていた時、スタッフの1人から『乃木坂46の岩本蓮加さんはどうか』という提案があった」と明かし、「資料映像を見て声を聞き、出演番組を見ているうちに、私が考えている咲のイメージが彼女に重なった。『絶対に咲はこの子だ』。プロデューサーに伝え実現に至った」と起用の経緯を説明した。
 3期生の岩本は、9月4日で乃木坂46加入5周年を迎える。
同期では最年少でグループ全体でも2番目に若く、将来を大きく期待されるメンバーの1人だ。
目鼻立ちの整ったルックスは有名女優にたとえられることもある。
撮影期間中は、同期の言葉に救われたという。
「応援の言葉をかけてくれて、映画観に行くよ〜、楽しみにしてるよ〜、とも言ってくれたので、そのたびに温かい気持ちになって、もっと頑張ろうと思えました」と笑った。
 宝田との撮影については「本当に夢のようで、幸せでした。宝田さんはとてもお優しい方で、緊張している私にいつも気さくに話しかけてくださったり、時には演技のアドバイスもしてくださりました」と感謝した。
「なかなかできない経験をさせていただけて、ものすごくありがたいですし、多くのことを学べたと思います」と話した。
 岩本との共演を終えて宝田は「撮影に入るまでは、やはり不安もあったが見事に彼女は咲に重なり、逆にもっと自由に羽ばたき始めた。初映画、初主演。いやいや堂々としたもので物おじせず、真摯(しんし)に役に取り組む姿勢には感動した」とたたえた。
さらに「彼女はこれから先も豊かな人生を送り、ますます演技に磨きをかけ、女優として必ずや満開の花を咲かせるであろう。3年後、20歳と90歳。またの共演を楽しみに」と太鼓判を押した。
 岩本は「多くの方に観ていただけたらうれしいです!」と直球でアピール。
伸び盛りの17歳が、女優の才能を開花させる。
 http://news.yahoo.co.jp/articles/ad6f7cdfb5424b1667729b371b0f6c4790891043
 「世の中にたえて桜のなかりせば」 岩本蓮加、女優デビュー!映画初出演で初主演
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202108210000408-w1300_0.jpg
宝田明(左)とダブル主演する岩本蓮加
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202108210000408-w1300_1.jpg
 乃木坂46 岩本蓮加
http://pbs.twimg.com/media/EtyBawLVcAAYFLR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dw_bPavVsAAqOGZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EUTxlRYUEAAbDdO.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E3_3IEQUcAw3aHY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EkHkHWKUcAAoO3g.jpg 

 ぶっさー 

 誰? 
6987: 5ch_bot
【ラジオ】吉岡里帆、“つい関西弁が出てしまう時”語る [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629750871

 2021年8月23日 7時19分 ナリナリドットコム
吉岡里帆、“つい関西弁が出てしまう時”語る
https://www.narinari.com/Nd/20210867054.html
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202108/23/20210823005.jpg

女優・吉岡里帆(28歳)が、8月22日に放送されたラジオ番組「UR LIFESTYLE COLLEGE」(J-Wave)に出演。“つい関西弁が出てしまう時”について語った。
 この日、リスナーから「つい関西弁が出ちゃう時はありますか?」という質問が寄せられ、吉岡は「あります。私が関西弁が出ちゃうのは、関西弁の芸人さんと仕事をする時」と回答。
吉岡は「やっぱり関西弁の芸人さんって、しゃべりのスピード感と、あと生粋の関西弁の強さと、話に引っ張り込む力が強すぎて、気づいたら地の関西弁が完全に引き出されて自然にそうなっちゃうくらい関西弁になるんですよね。特に(笑福亭)鶴瓶さんと仕事した時と、あと(明石家)さんまさん。どうやっても地元に帰ってきたみたいな気持ちになって、なんか気づいたら関西弁でおしゃべりしてましたね。特に鶴瓶さん、あとかまいたちさんも話してて楽しくなっちゃってつい関西弁が出てたかも。あと宮川大輔さん。1回だけお仕事させていただいたことがあるんですけど、音の圧なのかな? アクセントとかもすごいしっかり関西のアクセントで気づいたら自分も関西弁に戻ってるという現象がありました」と語った。
 (おわり) 

 2ゲットどすえ 

 吉岡里帆もプライベートではブフーッって噴き出しながらソファごと後ろに倒れたりしてるのかと思うと興奮するな 
6988: 5ch_bot
【芸能】ロンブー淳、宮迫博之とコンビだった場合 「僕も多分、解散してた」… 亮はテレビ復帰するまでYouTubeに出ないと決めていた★2 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629646888

 田村淳、雨上がり決死隊・宮迫博之とコンビだった場合「僕も多分、解散してた」

21日放送の『ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB』(文化放送)で、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、雨上がり決死隊の解散について、仮に宮迫博之が自身の相方だった場合「多分、解散してたと思います」と語った。

番組では、挨拶の後、雨上がり決死隊が解散した話題となった。

淳は宮迫について「宮迫さんはどんどんこう、色んなことに挑戦する推進力がめちゃめちゃある人なんです」と話し、
「でもあの闇営業問題で、今までの関係性? テレビ局とか吉本とか蛍原(徹)さんとか、色んな人とつながっていた糸が、もつれている状態で、宮迫さんはどんどん、どんどん前に進んでいく。そのもつれたやつを解かないと本来の推進力に変わらないというのが僕の見解なんですよ。で、一番大切にしなきゃいけなかった蛍原さんとのひもがもつれたままだったっていう…」と解散の遠因となった闇営業問題とその後の宮迫の対応に触れる。

 淳の相方である田村亮は、宮迫と闇営業問題に関わったが、その後の対応については亮の意見を聞き、テレビ復帰を希望していたことから、
「じゃあテレビ復活した後にYouTubeの配信をしようよ!とか」と方針を決めたそうで、「ふたりで色々考えてましたね、密には連絡取れてたかな?」と振り返った。

また、仮に宮迫が自身の相方だった場合の結果を淳は「僕も多分、解散してたと思います」と答え、
「これいい悪いは別よ? 宮迫さんは自分が生きるという道を探すために自分の推進力使ってYouTubeやって、また新しいスポンサー見つけて新しい道を切り拓くというのは素晴らしい力だと思うけど、コンビというところで考えたら、せめて相談があったら気持ちも維持できるけど…、どんどん進んでいったらそれは俺も、一緒にはやれないかな」と宮迫の方針の場合、いずれ限界がくると見解を示した。

淳は「どっちがいいとか、どっちが悪いとかいう論争、世間はしたがりますが、意思が違うよねとなったら別れるのが普通だと思いますし」とコンビ解散に関してどちらにも非がないとし、
「宮迫さんがいいとか、蛍原さんがいいとかじゃなくて、ふたりが出した答えを尊重してあげたいし、応援もしてあげたいなというのが、率直な感想です」と語ったのだった。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0821/jtm_210821_9804345928.html

 前スレ
【芸能】ロンブー淳、宮迫博之とコンビだった場合 「僕も多分、解散してた」… 亮はテレビ復帰するまでYouTubeには出ないと決めていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629608985/ 

 ふーん 

 淳でも無理なら蛍原ならそりゃ無理だな 
6989: 5ch_bot
【野球】上原浩治氏は中田移籍に「巨人も日本ハムも大変な決断」暴力行為否定も「責め立てるのは違う」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629610852

  巨人OBで大リーグでも活躍した上原浩治氏が21日、自身のSNSを更新し、日本ハムから巨人入りした中田翔内野手について思いをつづった。
  上原氏は「巨人も日本ハムも大変な決断だったと思いますね」とツイート。自身のコラムに考えを述べたことを伝えたうえで、インスタグラムには「決して中田選手を肯定してるわけではないです。暴力はよくないです。ただ、ここぞとばかりに責め立てるのは違うと思うんです…」と考えをつづった。
 デイリー
 https://news.yahoo.co.jp/articles/fc94c54a602b33002739db630b69a9057bf1aace 

 クズ 

 暴力行為を責め立てるな!ってやきうは反社会的スポーツだなw 
6990: 5ch_bot
【テレビ】武井壮、河村市長謝罪文は「定食屋の『3日間休みます』とよく似てる」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629762815

 8/24(火) 8:31
デイリースポーツ
 武井壮、河村市長謝罪文は「定食屋の『3日間休みます』とよく似てる」
 武井壮
 タレントの武井壮が24日、フジテレビ系「めざまし8」で、名古屋市の河村たかし市長が市職員向けに出した直筆の謝罪文について「学生時代に通ってた定食屋の『3日間休みます』という文章とよく似ている」との印象を語った。
  番組では反響を呼んでいる河村市長の直筆謝罪文を取り上げた。河村市長は東京五輪ソフトボール金メダリストの後藤希友選手の金メダルをかじったことから騒動に発展。市にも苦情が殺到し、業務にも支障がでていることから、直筆の謝罪文を出したが、書き殴ったかのような文字や、「ご」の字が上書きされてたり、自ら「金メダル事件」と書くなど、ツッコミどころは満載だ。
  これに感想を求められた国際政治学者の三浦瑠麗氏は「もう、いいんじゃないですか?くだらないし。このニュース。河村さんの謝罪文を取り上げても得になるのか損になるのか」と、もう取り上げなくてもいいのではないかと苦笑いで意見。
  武井も「得にはならないんじゃないか」とこちらも苦笑いしつつ「河村さんの元々のキャラクターとは整合性があると思うけど、学生時代によく行っていた定食屋の『明日から3日間お休みします』という文章とよく似てるなと思います。そのレベルの書き方です」とコメント。
  谷原章介が「慌てて書き殴った感が?」と聞くと、武井は「きちんとした謝罪の文章だなという感覚はない」との印象を語っていた。
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210824-00000025-dal-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5224a6f2c29428afbdfd5f86f2b1a58829dcb0ee 

 しつこいよな
別にもおう終わった事だし
こんなニュース報道する方がおかしいわ 

 馬鹿は無理に例え話にしようとするな 
6991: 5ch_bot
【芸能】ダンカン、2度目ワクチン接種も副反応なく次男から年寄り扱い「嬉し悲しき…副反応が出な〜い!」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629775181

 8/24(火) 12:10
スポーツ報知
 ダンカン、2度目ワクチン接種も副反応なく次男から年寄り扱い「嬉し悲しき…副反応が出な〜い!」
ダンカン
 タレントのダンカンが24日、自身のブログを更新。新型コロナウイルスワクチンの2度目接種を終え、副反応が全くないことに複雑な心境を明かした。
  ダンカンは「嬉し悲しき・・副反応が出な〜い!」とブログをエントリーし、「昨日2回目のワクチンを打ちました〜」と2度目のワクチン接種を報告。副反応を心配していたところ、次男の俳優・虎太郎から「大丈夫!副反応は若い人ほど出るみたいだからじいさんには出ないから安心してて〜」とイジられたという。
  これに「クソ〜!ヒトを年寄り扱いしゃがってー!」と不満をあらわにし、「あまりに悔しかったので就寝前に宣言してやったー!まだまだ若いもんに負けるかい!よーし!絶対に副反応出したる!46.8度くらい出すからその時に看病であたふたすんじゃねーぞ!」と言い放ったという。
  一夜明け結果はというと「普段よりぐっすり気持ちよく眠れたし…朝体温を測ってら…36.2度…やばい(?)」と全く副反応がなかったとした。このままでは若さアピールができず「いや、まだ時間はある遅れくる副反応にかけます!(?)」と最後まで望みは捨てないとつづった。
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210824-08241061-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/302d6e6e863ceac67562a1054b80c48e6729f1cd 

 バカやろう 

 ダンカ〜ン、ワクチン打って〜 
6992: 5ch_bot
【野球】日本ハムOB 岩本勉氏「ファンを無視」「ルール作ろう」中田移籍で覚悟の訴え [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629713638

  日本ハムOBで野球解説者の岩本勉氏が、23日に放送された文化放送「岩本勉のまいどスポーツ」に出演。同僚への暴行行為で出場停止処分を受けた中田翔内野手が、日本ハムから巨人に移籍した件で持論を展開した。
  岩本氏は16日の同番組の放送では、この一連の話題について「日本ハムから処分、今後の方針をまず発表している。OBとして言及することはない」と静観する姿勢を示していた。だが、巨人に移籍したことで「4つ思うことがある」と語り始めた。
  ひとつ目は古巣の日本ハムに対して、「これは監督か球団社長、中田が同席して会見を開くべきだった。これは大ごとなんですよ。被害を受けた選手は大ごとにしたくない。その気持ち、分かる。ただ世に公表した時点で大ごと。公の場で何か発しないと」と、批判的な意見を投げた。
  その理由も説明。高校野球で暴力事件があった場合に出場停止となることや、かつて巨人・ガルベスが審判にボールを投げた際に長嶋監督が丸刈りにした例などを挙げ、「(日本ハムは)けじめが必要だった。うやむやにすることは絶対に良くない。ファンありきのプロ野球で、ファンを無視しているんじゃないですか」と語った。
  2つ目の思いは巨人に向けた。「ジャイアンツからすると(移籍の)打診があって、すべてルールがクリアできて出場できるなら、優勝争いで最高においしい。選手としては魅力があるから、うちが引き取ろうとなるさ」と理解する一方で、中田を巡るさまざまな報道について「美談を作ってオブラートにすることはしなくていい。美談じゃなく厳しい目も持っておくべき。優勝してビールかけあったとき、どういう面でビールかけするんですか。まだケジメがなってない」とした。
  3つ目はNPBへ。日本ハムから出場停止処分を受けていた中田が、移籍直後に出場していることに「『日本ハムからトレードで出るんで解除します』『OKです』受理する?ルールを作ろう。ルールがないんだもん。世の中の声はNPBにも殺到しているはず。賛否の否のほうが。すべてに置いて中途半端。これは個人的意見ですよ」と訴えた。
  4つ目は中田に呼びかけた。中田とは付き合いがあるとして、「謝罪はすんでいると思っている。人としてあかんぞと」とあらためて忠告。そして、「野球をするチャンスをもらった。家族のためにバットを振れよと。これは彼にも連絡させてもらった。可愛い後輩だし。ファンに納得してもらうように変えていかないといけない」と語った。
  最後に、あらためて「びっくりした」と移籍のニュースを聞いた際の心境を口にし、「移籍?ファイターズからどんな会見あるか。なし?OBとして忖度(そんたく)とかじゃなく、野球人として意見を言わせてもらうが、ファンありきのプロ野球だということを棚にあげすぎ。誰に支えられているのか。やっていないことが多すぎる。世の中に示しがつかない」と熱く訴え。「各電子ニュースばんばん言ってくれ」と、熱い野球愛、ファイターズ愛を示した。
 デイリー
 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a22ea7361ef8b46a2f6c77d1a33697a3b0344fc 

 ベンちゃんではなく ガンちゃんです 

 おかしいよね

トレードして

問題かくし
 頭がおかしい
 プロ野球と
 新聞社

不買
 いらない
 プロ野球 
6993: 5ch_bot
【野球】巨人移籍の中田翔が抱える深刻な��古傷�=c日本ハム関係者は「最後まで持つかどうか」と懸念 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629760579

 8/24(火) 5:15
東スポWeb
 巨人移籍の中田翔が抱える深刻な〝古傷〟…日本ハム関係者は「最後まで持つかどうか」と懸念
古巣・日本ハム関係者は中田翔の腰の状態を気にしている
 再出発は順調のようだが…。20日に日本ハムから巨人に電撃加入した中田翔内野手(32)。移籍後初スタメンとなった22日のDeNA戦(東京ドーム)では左翼席上段に特大アーチを放つなど新天地での新たな船出は順調なように見えるが、古巣・日本ハム関係者の間では早くも〝ある問題〟が懸念されている。中田が今季序盤、長期離脱の要因となった腰の状態だ。
  中田は数年前から持病とも言える腰痛を抱えている。およそ2か月半前の6月8日阪神戦(札幌ドーム)でも三ゴロで一塁を駆け抜けた際に急性腰痛を発症。両ヒザからグラウンドに崩れ落ち、そのまま担架で運ばれ長期離脱を余儀なくされた。その後7月下旬に戦列復帰を果たしたが患部の完治には至っていない。
  現在は巨人への電撃移籍と世間からの注目度、さらにはシ烈なレギュラー争いの真っただ中とあって「痛いかゆい」は言えない状況だ。新天地で順調なスタートを切ったとはいえ、いつ再発しても不思議ではない深刻な腰痛とあって、今後終盤戦を迎えるにあたり中田にとっては懸念材料だろう。
  本人を知る日本ハム関係者もこう話す。
 「実は同僚への暴行事件を起こす前の今月上旬も何度か腰を気にする場面がありました。翔(中田)によれば本来手術をしてもおかしくない状況のようだと。そんな矢先に仲間への暴行を犯し、電撃トレードで移籍ですからね。気持ちが高ぶっている今は痛みを我慢できるかもしれませんが、(痛みを)ダマしダマしの状態でプレーを続けているのは間違いないですから。巨人での起用法次第ですが、フル出場が続くようなら最後まで持つかどうか。周囲も移籍したとはいえ翔の動向を気にかけていますよ」
  中田は現在、日本ハムでの同僚暴行による無期限謹慎処分が移籍により帳消しになったことで各方面から疑問の声が上がっている。世間の荒波や持病と戦いながら果たしてシーズンをまっとうできるのか。いろいろな意味で目が離せない。
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210824-03553210-tospoweb-000-10-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e4612ec941b1fb22bf7c908dabf363fc12df986 

 もうええねや 

 見切りのプロ 
6994: 5ch_bot
【芸能】『FUJIWARA』がアニオタに媚び売り!?「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」「まどマギ」などを視聴  ネット民「オタクはチョロい」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629717674

 2021.08.23 17:32
https://myjitsu.jp/archives/299774
 ベテランお笑いコンビの『FUJIWARA』が、ここへ来てアニメオタクに擦り寄っていると話題を集めている。
 現在の「FUJIWARA」は、自身のYouTubeチャンネル『FUJIWARA超合キーン』を週3回更新中。その頻度はなかなかの頑張りようと称えていいが、その企画に〝アニメネタ〟が増えているのだ。その傾向が初めて見られたのは今年3月で、2人は『ヴァイオレット・エヴァーガーデンを泣かずに見られるか?』と題してアニメを視聴。すると、それまで数万ほどが中央値だった再生回数は一気に伸び、45万回を記録する。
 これに味を占めたのか、5月には『【魔法少女まどかマギカ】第3話をみてみよう』という企画を行い、1カ月後には原西が同作を解説する動画も。これ以降、アニメ視聴の企画は目に見えて増加し、『あの花の最終話を観てみよう!』『四月は君の嘘を見よう』『ご注文はウサギですか?を見てみよう!』など、毎週のように投稿されている。
 萌えアニメを見ただけで仲間意識を抱くちょろいオタク
 ネット上ではこうした路線に、
 《芸能人がネット来たらアニ豚に媚び出すのほんまきもいわ そりゃツイッターやらユーチューブでそういうやつが多いってのはわかるけど》
《いいところに目付けたな オタクはアニメ見てくれる芸能人に甘い》
《一般人も見てるアニメじゃ数字とれんのやろな きもちわるいわ》
《FUJIWARAのチャンネルアニメの感想言う動画だけ露骨に再生数多いからな そらこの路線になるわ》
《芸人がアニメ見たりゲームやるだけで再生稼げるとかオタクってチョロない?》
 といった声が。大衆にも人気なアニメではなく、あえて萌えアニメをチョイスしている辺りに〝オタク媚び〟を見透かされている。
 「『FUJIWARA』はアンチもいなければ熱心なファンもいない、いわばいてもいなくてもそこまで変わらない存在。この空気のような陰の薄さを払拭し、少しでも〝ファン〟を作ろうと思えば、アニオタにすり寄るのは有効な手段です。ネットは現実世界に比べて異様にアニオタが多く集うので、動画サイトでアニメ企画なんて、この上なく楽に注目を浴びることができます。『初心者が視聴してみた』というテイを採用しているので、『にわか』と叩かれることもありませんし、上手いことやってますよ」(お笑い評論家)
 何かあればすぐに手のひらを返し、ヒステリーに怒り狂うのがオタクの常。「FUJIWARA」もこの点を意識せねば、オタクの取り扱いは要注意だ。 

  - - -  
 まいじつ
 
 - - -   

 嫌ならみるな 
6995: 5ch_bot
【音楽】カーク・ハメット「ニルヴァーナのカート・コバーンはメタリカの大ファンだった」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629663090

 カーク・ハメット「ニルヴァーナのカート・コバーンはメタリカの大ファンだった」
2021/08/22 20:12掲載 amass
https://amass.jp/150147/

メタリカ(Metallica)のカーク・ハメット(Kirk Hammett)によると、ニルヴァーナ(Nirvana)のカート・コバーン(Kurt Cobain)はメタリカの大ファンだったという。「カートのことはよく知っていたし、よく一緒に遊んだよ。彼はメタリカの大ファンだったんだ。驚いたよ」と英Classic Rock誌のインタビューの中で語っています。また、ハメットは、90年代初頭にリスナーがメタリカを受け入れたことが、ニルヴァーナのブレイクのきっかけになったのではないかとも語っています。
 「カート・コバーンは『ブラック・アルバム』のツアーの一環で行ったシアトル公演に来てくれたんだ。カートのことはよく知っていたし、よく一緒に遊んだよ。彼はメタリカの大ファンだったんだ。驚いたよ」
 「ロックラジオが俺たちのサウンド、つまりヘヴィネスを受け入れたことで、グランジ全体が定着していった。『ブラック・アルバム』が発売されて間もなく、ニルヴァーナが『Nevermind』を発表したよね。ニルヴァーナが受け入れられたのは、俺たちと何か関係があると思いたいね」
 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Classic Rock Mag
https://www.loudersound.com/news/kirk-hammett-admits-he-was-surprised-by-how-much-of-a-metallica-fan-kurt-cobain-was
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/fTTwACr3eL5vw2dbvj9r7m-970-80.jpg 

 ハメてハメられる 

 重要なのは日本のカート・コバーンがメタリカの大ファンだったかどうか 
6996: 5ch_bot
【映画】『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 マイケル・J・フォックスとクリストファー・ロイド 最新2ショット写真公開 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629751656

 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 マイケル・J・フォックスとクリストファー・ロイド 最新2ショット写真公開
2021/08/23 12:21掲載 amass
https://amass.jp/150156/

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のスター2人、マーティ役のマイケル・J・フォックスとドク役のクリストファー・ロイドが再会したようで、それぞれのInstagramページに最新の2ショット写真を投稿しています。マイケルは2人がゴルフカートに乗っている写真を共有。ファンの中には「今度はゴルフカートからタイムマシンを作ったの?」と投稿する人も
 realmikejfox
https://www.instagram.com/p/CS403U9rruZ/
https://scontent-sjc3-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/p1080x1080/240113069_395599655248776_6907280838264715580_n.jpg?_nc_ht=scontent-sjc3-1.cdninstagram.com&;_nc_cat=1&_nc_ohc=VcUNou-ZwMkAX9-ZJjL&edm=AABBvjUBAAAA&ccb=7-4&oh=fecd5cbba3088aa631b1d20180c939c9&oe=612B03BD&_nc_sid=83d603&.jpg

mrchristopherlloyd
https://www.instagram.com/p/CS5AxdOhxjP/
https://scontent-sjc3-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/p1080x1080/240397970_388245012919825_866089348987850555_n.jpg?_nc_ht=scontent-sjc3-1.cdninstagram.com&;_nc_cat=1&_nc_ohc=rUIW-H5ZCIsAX8Oug65&edm=AABBvjUBAAAA&ccb=7-4&oh=86ab5a9a3b315b54c864ea89cafea162&oe=6129D020&_nc_sid=83d603&.jpg 

 ドク髭が長いだけで変わらんな 

 言われなきゃドクと気づかなかった 
6997: 5ch_bot
【サッカー】<レンジャーズ>古橋亨梧への人種差別について声明発表…関係者を特定し無期限入場禁止に [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629751667

 レンジャーズは23日、一部サポーターがセルティックに所属する日本代表FW古橋亨梧に対する人種差別的な行動を行なった件に関して声明を発表した。クラブ公式サイトが伝えている。
  古橋は今夏にヴィッセル神戸からセルティックに移籍した。8月5日に行われたヨーロッパリーグ(EL)予選のヤブロネツ(チェコ1部)戦で移籍後初先発初ゴールを記録すると、8日に行われたスコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド1部)第2節のダンディーFC戦でハットトリックを達成。公式戦7試合で6ゴールをマークする印象的な活躍を見せている。
  セルティックの最大のライバルであるレンジャーズの一部サポーターがその古橋に対し、人種差別的な行為を行なった様子が22日にSNS上で出回った。人種差別的な内容の歌を歌い、つり目ポーズをする様子が収められた動画がSNS上で拡散されたことが問題になっていた。これを受け、レンジャーズはスポークスマンを通して警察と協力し調査を開始したと発表していた。
  同クラブは公式サイト上に声明を掲載。「関係者を特定し、レンジャーズの全試合への無期限入場禁止措置を取りました。さらに、彼らが所属する、試合を観戦していたRSC(レンジャーズ・サポーターズ・クラブ)は、今後の試合のチケット受け取りを禁止します」と発表した。
  なお、古橋は公式SNSを更新し、「I'll never walk alone #NoToRacism」と差別に反対する姿勢を見せている。
 8/24(火) 1:20 サッカーキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea1e7eadc87c981f994cab863ccb3568bcbb3f04
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210824-01562314-soccerk-000-2-view.jpg 

 日本人てあんまり気にする人いないと思う
吊り目されても別に事実だしーって感じで
まあ国際的に反対する姿勢は見せないとだめだけど 

 デンベレとグリーズマンてなんか処分受けたの? 
6998: 5ch_bot
【ひろゆき】雨上がりの解散に「蛍原さん1人だと厳しい。冷静な判断が出来てない時点で蛍原さんはカウンセリングとか受けた方がいい」★5 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629706413

 ひろゆき氏、雨上がり決死隊解散報告会を見て
 ぶっちゃけ、蛍原さんいなくてもアメトーク成立するなと僕は見えたんですよ。
 一応、宮迫さん、蛍原さんがいて雨上がり決死隊として始めた番組だからその片割れがいた方が落ち着きがいいよねという状態で蛍原さんがいるんですけど、
蛍原さんじゃない人がやったとしても完全に成立するよねっていう状態で、、
 蛍原が繊細で頑固な人って紹介をされたと思うんですけど、宮迫さんと関わり続けてずっと謝り続けるというのが耐えられない、だから宮迫とは関係ない人生を歩みたいっていうのが蛍原さんの選んだ道だと思うんですよ。
 その気持ちはわかるんですよ。
でも関わらない人生を歩んだとしても家族とか今後の人生とかもあるので仕事は残しておいた方が得という判断になるとは思うんですよ。
 要はあの状態の蛍原さんを見て蛍原さんの名前で冠番組のオファーするテレビ局ありますか?というと、たぶんないんですよ。
今のとこアメトークという場所以外は続かないと思うんですよね。
 なので若手芸人さんの場所でもあるし、蛍原さんの収入源でもあるのでアメトークは続けるべきだよって他の芸人さんが言ってるのは凄く正しいと思うんですよ。

ただ、他の芸人さんがお前の実力だと冠番組なんかもう持てねえから、マジで辞めんのとか、間違っているよっていうのは多分言えないから。
でも本心そういう感じに見えるんですよ。
 そこら辺の冷静な判断が出来てない時点で僕は蛍原さんはちょっとカウンセリングとか受けた方がいいかなと思ったんですよ。

上記の動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1429354121346240513/pu/vid/1280x720/c3qvkB5vCyvZXcTF.mp4

前スレ
【ひろゆき】雨上がりの解散に「蛍原さん1人だと厳しい。冷静な判断が出来てない時点で蛍原さんはカウンセリングとか受けた方がいい」★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629644957/ 

 これが、メンタイコリズムです。 

 F爺「全然成長していない・・・」 
6999: 5ch_bot
【24時間テレビ】上田晋也の“セクハラ”が物議…有働由美子に対し「この30年ぐらいハグしてない」で、「独身女性への罵倒」と批判 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629687376

 2021.08.23 11:03
https://myjitsu.jp/archives/300012
『くりぃむしちゅー』の上田晋也が、8月21日深夜『24時間テレビ 愛は地球を救う』(日本テレビ系)に出演。フリーアナウンサー・有働由美子に言い放った言葉がセクハラに当たるのではと、視聴者から非難を浴びている。
 上田と有働が進行を務め、東京オリンピックのメダリストたちが集結。芸能人や『King & Prince』らとスポーツで対決する企画を組んだ。
 「バドミントン的当て対決」の前に、上田らは五輪バドミントン混合ダブルスで銀メダルを獲得した渡辺勇大・東野有紗ペアにインタビュー。3位決定戦で勝利し、銅メダルを決めた瞬間に2人が抱き合ったことについて「ハグがすごい自然だったんですけど」と有働アナが聞くと、渡辺選手は「興奮してて周りが見えず、映像を見て『あ、だいぶ熱いハグをしてしまっているな』と思いました」と振り返った。
 有働由美子に「この30年ぐらいハグしてない」
 ここで上田は「今ね、たぶん有働さんがね、この30年ぐらいハグしたことないから、嫉妬で聞いてるんだと思う」と茶々を入れた。有働は大笑いした後、小声で「まあ、そうだけど…」と切り返した。
有働は上田の発言をさほど気にしていなかったようだが、視聴者は上田の発言を非難している。
 《上田の司会ちょっとそろそろ疲れる さっき有働さんにセクハラ発言してたし》
《失礼なセクハラまがいの発言とか大声で的外れな事言ったり、病み上がりで色々挽回しなきゃって焦ってるのかな?》
《有働由美子へのセクハラ発言、上田晋也ちょっとやばくないか? 頑張ってるのが空回りしてるなぁ》
《上田、有働さんに「この人最近ハグしてないから嫉妬してる」とか普通にセクハラな》
《有働さんにセクハラしたり、笑えなすぎてほんま不快 空回りしてるの気づけよ》
《私は未だに「有働さん10年以上ハグしてないから」ってのが独身女性への罵倒に感じてる》
《そういうのはせめて自虐であれば成立するかもしれないけど、他人がいじって良い事じゃなくない…?》
《有働さんは数年ハグされてないから発言は公開セクハラ…》
 この日の司会ぶりは、何かと空回りしていたようだ。 

 いちいちめんどくせえな
テレビ壊せよアホども 

 関係性があるから言えるんだろ 
7000: 5ch_bot
【舞台】明治座 紅ゆずる主演ミュージカル「エニシング・ゴーズ」、出演者・スタッフ23人陽性で残り全公演中止 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629724301

 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/08/23/kiji/20210823s00041000467000c.html
  東宝は23日、東京・明治座8月公演として上演しているブロードウェイ・ミュージカル「エニシング・ゴーズ」(8月1〜29日)の千秋楽のまでの残り全7公演(25〜29日)を中止すると公式サイトで発表した。新型コロナウイルス陽性者が出たため、既に24日までの公演を中止。全出演者・スタッフを対象にPCR検査を再度、実施した結果、23人の陽性が確認された。
 名古屋公演(9月4〜12日、御園座)、大阪公演(9月17〜26日、新歌舞伎座)、福岡公演(9月30日〜10月5日、博多座)を控える。
  明治座初のブロードウェイ・ミュージカル。宝塚歌劇団退団後初ミュージカルの紅ゆずる、一路真輝(56)平野綾(33)陣内孝則(63)らが出演した。数々のミュージカルや映画作品で名曲を残した巨匠コール・ポーター最大のヒット作。1934年にブロードウェイ初演され、88年に第42回トニー賞3部門を制した。2011年に第65回トニー賞3冠に再び輝いた。
  紅は自身のインスタグラムを更新。「舞台を楽しみにしてくださっていた皆様には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。皆様にたくさんのご心配を頂きましたことを心よりお詫び申し上げます。しかし次お会いできる時には、よりパワーアップした『エニシング・ゴーズ』を、そしてリノになってお会いできることを心より楽しみにしております!」と謝罪した。
  7月8日に発出された「緊急事態宣言」により販売制限が設定され、予定通りの上演が困難に。8月1〜9日の11公演、11・17・19日の3公演(18時開演)、14・21日の2公演(17時開演)の中止を7月26日に発表。
  その後、発熱症状のある公演関係者のPCR検査の結果待ちにより19日の1公演(13時開演)を中止。陽性だったため、20〜24日の全6公演(21日17時開演は発表済み)を中止した。
 そして、この日になり、23人の陽性が判明。29日の千秋楽(12時開演)までの残り全7公演を中止した。全36公演のうち、上演されたのは7公演だった。
  発表は以下の通り。
  明治座では本公演の全出演者・スタッフに週一回の定期PCR検査を実施してまいりましたが、その結果8月18日夜に新型コロナウイルスの陽性反応が確認されました。これに伴い、公演を24日まで中止とし、全出演者・スタッフを対象に医療機関によるPCR検査を再度実施した結果、23名の陽性者が判明いたしました。
  つきましては、誠に残念ながら明治座の8月公演ブロードウェイ・ミュージカル『エニシング・ゴーズ』は8月29日までの全公演を中止とさせていただきます。
中略
  この度の陽性者はすべて舞台上の出演者とスタッフであり、直接お客様と接触のあったスタッフはおりません。また、公演の実施に際しましては、感染症の専門医の指導のもと、感染予防のガイドラインに則り舞台と客席の間には十分な距離を設けております。あわせてお客様にもマスクのご着用をご協力いただいておりますので、お客様は濃厚接触者には該当いたしません。
  なお、個人のプライバシーにかかわるお問い合わせに関しましては、お答えいたしかねますので、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 

 ザコシショウ「ゴーズ」 

 舞台とかやめた方がいいよ