6501: 5ch_bot
米軍の輸送機で女児出産 アフガンから退避途中の女性 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629628551

 ※朝日新聞
 米軍の輸送機で女児出産 アフガンから退避途中の女性
https://www.asahi.com/articles/ASP8Q61NJP8QUHBI022.html
 山根祐作
 2021年8月22日18時37分
 政権崩壊したアフガニスタンから国外退避する市民らを運んだ米軍機内で、アフガニスタン人の妊婦が女の子を出産した。米空軍の部隊が22日、ツイッターの公式アカウントで明らかにし、世界各地から祝福のメッセージが書き込まれている。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 ※関連リンク
 https://twitter.com/AirMobilityCmd/status/1429221286341980163
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 出生地はどこの上空かに依る 
6502: 5ch_bot
【SDGs】環境省がパートナー、ファッション産業の脱炭素化目指してアシックスや伊藤忠商事など11社が結集 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629761173

 環境省がパートナー、ファッション産業の脱炭素化目指してアシックスなど11社が結集
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210823-00010002-alterna-soci
 アシックスやアダストリア、伊藤忠商事などファッション産業にかかわる11社は19日、サステナブルファッションを目指した業界団体を立ち上げた。環境省がパブリックパートナーとして参加しており、官民で連携してファッション産業の脱炭素化や水質汚染などの課題に取り組んでいく。(オルタナS編集長=池田 真隆)
 このほど立ち上がった団体は、「ジャパンサステナブルファッションアライアンス(JSFA)」。参加企業は、アシックス、アダストリア、伊藤忠商事、倉敷紡績、ゴールドウイン、帝人フロンティア、東レ、豊島、日本環境設計、ユナイテッドアローズ、良品計画の11社。事務局は一般社団法人unistepsと伊藤忠ファッションシステムが務め、パブリックパートナーとして環境省など関係行政機関・団体が参加予定だという。
 JSFAは「適量生産・適量購入・循環利用によるファッションロスゼロ」と「2050年カーボンニュートラル」を目標に掲げ、サステナブルなファッション産業への移行を推進することを目指す。
 会員企業は定期的に会合を開き、サステナブルファッションに関する知見の共有やファッションロスゼロとカーボンニュートラルに向けた協働、国内外の重要動向などを話し合う。さらに、ファッション産業のサステナビリティ課題の改善に向けて政策提言を環境省などの関係省庁に行う。
 現在、会員企業を募集している。JSFAに正会員企業として参加するには、下記の5項目にコミットメントしなければいけない。
 1. パリ協定に賛同し、脱炭素型へのビジネスの移行を促進する。(逆行する事業については脱却に努める)
2. 2050年迄のネットゼロ宣言やRE100、EP100, EV100等への参加に努める。
3. サプライヤー・顧客に働きかけ、バリューチェーン全体の透明化に努める。
4. 適量生産・適量購入・循環利用を推進する。
5. アライアンスの一員として、政策関与やサステナブルファッションの協働に賛同・協力する。 

 結局何をすれば脱炭素になるんだ? 

 何年か前ホームページに環境に優しい車を多く使ってるってウソついたセコムも懺悔の意味で参加しろよ 
6503: 5ch_bot
【先進国】米国の大麻経験者の割合 過去最高の半分近くに ビジネスの機会が爆発的に増加 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629461865

 https://news.yahoo.co.jp/articles/a449ebf85f6d8dd15b984cf70be3699aa2ab6f99
 米調査会社ギャラップの新たな世論調査によると、大麻(マリフアナ)を使用したことがある人の割合が、米国の成人の間で最高記録の49%に達した。
米国では、大麻を合法化する自治体が増えていることからビジネスの機会が爆発的に増加している。
 大麻の使用状況の世代差を示すデータによると、ミレニアル世代、ジェネレーションX世代、ベビーブーム世代の約半分が大麻を使用した経験があった。
これは、以前の調査と大体同じ水準だ。ただし、年齢が最も高いトラディショナリスト世代の間で大麻を使用した経験がある人の割合は非常に少なかった。
1946年以前に生まれたトラディショナリスト世代のうち、大麻を試したことがあると答えたのはわずか19%だった。
この世代の人が亡くなり、代わりに大麻を使ったことがある可能性がより高い若者が成人人口の仲間入りをすることで、
大麻の使用経験がある人の全体的な割合が上がっている。
 ギャラップの調査は米国の成人1007人を対象とし、7月6日~21日に行われた。
対象者の中で「大麻を喫煙」していると答えた人の割合ははるかに少なく、わずか12%だった。同社によると、この数字は近年あまり変化していない。
同社の調査によると、米国の若者世代は現在大麻を吸っていると答える確率がはるかに高い。
これは同社の他の調査と一致していて、人々は若い間に大麻を使用し、歳を重ねるとやめることが示唆されている。
2015年~21年のギャラップのデータを組み合わせると、最も大麻の喫煙率が高い世代はミレニアル世代(20%)で、その後はジェネレーションX世代(11%)、
ベビーブーム世代(9%)が続き、トラディショナリスト世代は1%だった。
 大麻を喫煙していると答えた男性は16%で、女性の9%よりも多かった。
また、礼拝に全く、あるいはほとんど参加しない人の間の大麻喫煙率は19%で、毎週礼拝に参加する人の間の大麻喫煙率3%の6倍以上だった。
政治思想別に見ると、共和党支持者(7%)と保守派(6%)は民主党支持者(15%)、リベラル派(22%)よりも大麻を喫煙していると報告することがはるかに少なかった。
 米国では、大麻は合法化されるべきと考えている人が大半だ。
大麻は現在18州で合法とされ、医療目的でのマリフアナ使用は37州で合法とされている。
連邦法ではまだ違法だが、上院多数党院内総務を務めるチャック・シューマーなど、重鎮議員もそれを変革する取り組みを推進している。
 ■さらなるビジネス拡大の可能性も
変化が実現すれば、数十年にわたる大麻の使用禁止が終わりを迎え、大麻はアルコール類やたばこのように規制・課税される商品となるかもしれない。
これは大きなビジネスだ。大麻は数十億ドル(数千億円)の投資を集めていて、この分野ではビリオネアも生まれているし、変化を求めるロビー活動も行われてきた。
米連邦政府により大麻が合法化されれば、ビジネスは今よりはるかに拡大する可能性がある。
 米国の大麻産業は2030年に約1000億ドル(約11兆円)に達する可能性があるとされている。
現在の年間売り上げは約175億ドル(約1兆9000億円)ほどだが、大麻が合法化されれば同産業は新たな記録を達成するかもしれない。
 大麻を使ったことがあると答えた米国の成人の割合は、過去数十年の間に着実に増加してきた。とはいえ、ギャラップ社は半分の地点が上限かもしれないと考えている。
大麻を使ったことがある人の割合は約50%の地点で比較的安定していて、ギャラップ社はこの割合が今後増える可能性は乏しそうだと指摘している。
ジェネレーションZ世代の習慣が、その流れを左右する決め手となるだろう。

関連スレ
【株価】米園芸用品株、大麻合法化で好調 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629280779/ 

 はげ 

 ダメリカ。
バカの国。 
6504: 5ch_bot
【ワクチン】大阪市でアストラ製、接種スタート 40歳以上に第3のワクチン [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629690968

 時事通信社 8/23(月) 10:41
  英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの接種が、大阪市で23日、スタートした。
  政府は同社ワクチンの第1弾として、5万2800回分を緊急事態宣言中の埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、沖縄6都府県に供給。今後、各都府県内の希望する自治体などで順次、接種が始まる予定だ。
  大阪市の接種対象は原則40歳以上の市民。アレルギーにより、米ファイザー製や米モデルナ製が打てない18歳以上の市民なども対象とする。まずは市中心部の城見ホール(中央区)で、週3780回ペースで接種を行う計画だ。
  市によると、23〜29日の予約は全て埋まった。30日に新たな接種会場の設置を予定しており、予約状況を踏まえて今後の態勢を検討する。 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/56eea7721f163fe60363042ed67307dc112c786e
集団接種会場で始まったアストラゼネカ製新型コロナウイルスワクチンの接種=23日午前、大阪市中央区の城見ホール(代表撮影)
https://i.imgur.com/XUvC4kM.jpg 

 尚、献血は… 

 第三のワクチンってなんだよ
オッサンには三流ワクチンかよ 
6505: 5ch_bot
【昆虫王者】育てた昆虫でバトル、世界最強カブトムシも 「昆虫王者決定戦」開催 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629673081

 子どもたちが自宅で育てているカブトムシやクワガタムシを対戦させる「昆虫王者決定戦」が21日、横須賀市神明町の市立公園「くりはま花の国」で開かれた。
新型コロナウイルスの感染予防策をしながら、熱いバトルが繰り広げられた。
 雄のカブトムシとクワガタムシの2部門に分かれ、王者を競った。
切り株を土俵に見立て、対戦相手を裏返しにするか切り株の外に出したら勝ちになる。
 13匹が出場したカブトムシ部門では、対決を避けて外に出る“穏健派”が続出。
そんな中、大柄で「世界最強のカブトムシ」と称される東南アジア産のコーカサスオオカブトが頂点に立った。
  飼い主の中学生(神明中1年)は「ずっと欲しくて、先月やっと手に入れた。
今は子どもの幼虫も育てているので楽しみ」と満足そう。10匹が競ったクワガタムシ部門は、根岸小5年の児童のスマトラオオヒラタクワガタが優勝した。
 https://www.kanaloco.jp/sites/default/files/2021-08/%E9%A3%BC%E3%81%84%E4%B8%BB%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%9F%E3%81%A1.jpg
https://www.kanaloco.jp/sites/default/files/2021-08/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88.jpg

2021年8月22日(日) 11:25
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-641000.html 

 虐待では 

 2ダ 
6506: 5ch_bot
【パラ】バッハ会長、再来日も隔離免除…さらに“国賓扱い”で「忖度まみれ」と批判殺到 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629716333

 8月24日に開会式を控えた東京パラリンピック大会。しかし新型コロナウイルスに罹患した選手や大会関係者がすでに140人を超えるなど、開幕前から懸念が広がっている。
 そんななか23日に、IOCのトーマス・バッハ会長(67)が再び来日したのだ。各メディアによると午前8時前に羽田空港に到着した後、宿泊先の都内ホテルに向かったという。
 東京五輪では開会式の約2週間前に来日し、広島を訪問するなど“自由な行動”が物議を醸したバッハ会長。さらに閉会式終了後には帰国前に銀座を散策し、大きく批判を浴びたばかり。
 「五輪の来日前には『全ての行動が注意深く見られている』と、観光などを禁じるプレーブックの遵守を参加選手や大会関係者に呼びかけていました。なのにバッハ会長は自らルールを破り、護衛付きのVIP待遇で“銀ブラ”をして帰って行ったのです。このことに丸川珠代五輪相(50)は『不要不急の外出かどうかはご本人が判断すべき』と黙認し、政府も問題視しませんでした」(全国紙記者)
 すっかり“お騒がせ者”となってしまったバッハ会長。ネット上では「来る必要ない」と拒否反応を示す声が相次いでいる。
 《感染大爆発の日本にわざわざ来日しなくてもリモートで開会式に参加できるのに……》
《来なくていいと言ったやないか! 帰国させろ! 緊急事態宣言中だぞ!》
《隔離期間とか無しに自由に出入りするのか。流石、一般人とは違いますね! 来る必要ないでしょ?》
 ■バッハ会長の“国賓扱い”に「いい加減にしろ」の声も
 組織委員会の武藤敏郎事務総長(78)は22日の会見で、バッハ会長の再来日について「プレーブックに従って行動していただけるだろう」とコメント。しかし緊急事態宣言の対象地域が拡大しているにも関わらず、バッハ会長は来日の段階で 政府から“特別待遇”されているという。
 「プレーブックでは選手や大会関係者は、『入国後3日間の自主隔離』が定められています。しかし今回のバッハ会長の来日は、行動範囲を開会式の会場とホテルなどに制限する条件で、政府から自主隔離が免除されているのです。五輪大会ではジル・バイデン米大統領夫人も隔離を求められず、日本に到着した日に菅義偉首相(72)と夕食会を共にしていました。
 茂木敏充外相(65)は昨年7月に『通常の水際対策とは別途の枠組みとして検討すべき』として、要人は隔離免除する見解を示していました。バッハ会長のパラリンピック開会式への参加はIPCの招待とはいえ、もはや“国賓扱い”でしょう」(スポーツ紙記者)
 国民の批判をよそにバッハ会長を優遇し続ける政府に、不満の声が噴出している。
 《なんで止められなかったんだろうな 隔離なしはもう忖度まみれで意味不明です。とことん国民感情を踏みにじりますね》
《どうして、バッハさんは海外から来るのに隔離必要ないのですか? 我々は県境をまたぐ移動さえも自粛中ですが……政治家さんたち、言ってること矛盾してませんか? だから、言うことを聞く人がどんどん減っていくのですよ》
《3日間の隔離期間なし? 日本政府ぶれすぎ! いい加減にしろや!!》
 8/23(月) 18:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3b3474dc4fa0d5f43193283990c5afd52441e63 

 また遊びに来たのか 

 バッハ無双w 
6507: 5ch_bot
【速報】 米国 「台湾に米軍3万人を配備する」 中国国営メディア 「ただちに台湾を解放するための戦争を仕掛ける」 ★6 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629362098

 环球时报:如果确有3万美军驻台 中国会立即发动解放台湾战争
 環球時報(中国国営メディア) ”もし米軍3万人が台湾に駐留したら、中国は直ちに台湾解放のための戦争を始めるだろう”
 画像
https://n.sinaimg.cn/sinakd20210817s/774/w941h633/20210817/ddff-d76c7eb3f4610abd41611fb8783838b6.png
 米国上院の共和党上院ジョン・コニー議員は、米国が現在台湾に駐留している部隊は3万人にのぼり、韓国の2万8千人よりも多いという衝撃的な発表を掲載しました。
事実であれば、中国政府と中国人民は絶対に受け入れず、直ちに反占領法を発動し、戦争によって在台湾米軍を破壊・追放し、軍事制圧によって台湾を解放すると考えている。
中国本土のある学者はRing誌のインタビューで、コニー氏が意図的に迷惑をかけているのではないか、台湾に米軍が駐留しているという情報に対する中国の反応を試しているのではないか、という疑念を示した。
私たちは、米国政府がコニー上院議員の投稿について直ちに説明すること、そして台湾当局が直ちに説明することを厳しく要求する。
もし本当に3万人、あるいはそれよりも少ない数の米軍が台湾に駐留しているとしても、それは底が抜けるような深刻な事態である。
それらの米軍は期限内に即時かつ無条件に撤退させ、米政府と台湾当局の双方が公式に謝罪しなければならない。 そうでなければ、台湾海峡での本格的な戦争がすぐに勃発し、
中国人民解放軍は間違いなく米軍を破壊・追放し、台湾を軍事制圧して、台湾問題を解決します。
この記事を書いている時点で、彼はこの投稿を削除していません。
したがって、米国が本当に台湾に3万人の軍を駐留させている可能性は否定できず、この米上院情報委員会の上級政治家がそれを漏らしたのだと、耿志は考えている。
そろそろ台湾に人を送って、ちゃんと調べてもらうべきかもしれません。
 新浪新聞 2021/8/17 ソース中国語 『环球时报:如果确有3万美军驻台 中国会立即发动解放台湾战争』
https://news.sina.com.cn/c/2021-08-17/doc-ikqcfncc3365684.shtml
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629331112/ 

 >>1
今年こそウンコ半島血の海祈年 

 反応が大北朝鮮的な感じ 
6508: 5ch_bot
速報 カブール空港で銃撃戦、アフガン部隊に死者 米独軍も巻き添え [雑用縞工作★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629697394

 [ベルリン 23日 ロイター] - アフガニスタンのカブール空港の北ゲートで23日、アフガン治安部隊と正体不明の攻撃者との間で銃撃戦が起こり、治安部隊側の1人が死亡、3人が負傷した。ドイツ連邦軍がツイッターに投稿した。
 銃撃戦には米軍や独軍も巻き込まれた。独軍兵士は全員無事という。

ロイター通信 2021年8月23日2:34 午後
https://jp.reuters.com/article/firefight-kabul-airport-idJPKBN2FO0DB 

 巻き添えとは如何に 

 戦争だな 
6509: 5ch_bot
【環境省】民間の脱炭素事業に出資 財政投融資で200億円支援 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629759310

 民間の脱炭素事業に出資 財政投融資で200億円支援 環境省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210824-00000020-jij-pol
  環境省は23日、再生可能エネルギーの導入や省エネ対策など脱炭素社会の構築につながる事業を進める民間企業に国が出資する制度を設ける方針を固めた。
  2022年度予算概算要求に、財政投融資(財投)として200億円を盛り込む。
  財投は、民間だけでは資金調達が困難な事業に対し、国が投資などをして後押しする仕組み。国の出資で企業の財務体質を強化し、地域金融機関などの投融資も呼び込みやすくする。国による200億円の出資に対し、地銀などの投融資が約4倍に上ることを見込み、全体の事業規模が1000億円程度になるよう発展を目指す。
  太陽光パネルなどの再エネ設備や蓄電池の整備のほか、オフィスビルなどの省エネ・断熱対策、電気自動車の活用といった取り組みが対象。設備投資や新たなビジネスモデルの構築などを支援する。温室効果ガスの排出を30年度に13年度比で46%減とする政府目標や、50年までに実質ゼロとする方針を踏まえ、23年度以降も継続的に出資する方針だ。
  出資した資金は、後で配当金や株の売却により回収する。環境省は、投資を担う機関を法的に定めるため、新法の制定も検討している。
 関連記事
新築6割に太陽光発電 住宅脱炭素化、30年目標―国交省など
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082300815&;g=eco 

 少なっ 

 まーたソーラーみたいなことやるのか 
6510: 5ch_bot
【オーストラリア】感染ゼロ戦略断念 重症者・入院患者数を重視 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629621337

 https://nordot.app/802086412393791488
豪首相、感染ゼロ戦略断念
重症者・入院患者数を重視
  【シドニー共同】オーストラリアのモリソン首相は22日、厳格な国境封鎖やロックダウン(都市封鎖)によって新型コロナウイルスの「市中感染ゼロ」を目指す戦略を断念したことを認めた。公共放送ABCのニュース番組で語った。「(今後は)感染者数よりも、重症者数や入院患者数を重視する」と述べた。
  世界的にも評価されてきた感染防止策の基本方針を転換することになり、感染をほぼゼロに抑え込んでいる地域からの反発を招く可能性がある。
  オーストラリアでは1日の感染者数が過去最多の水準で推移している。
 2021/8/22 17:15 (JST)8/22 17:23 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社 

 やっぱ日本方式が正しかった
枝野信者どーすんのこれ 

 ゼロ戦略なんて無理に決まってんだろ
貿易しないのかよ 
6511: 5ch_bot
【デルタ株感染拡大】豪シドニー 9月末までロックダウン(都市封鎖)延長、午後9時から午前5時まで夜間外出禁止令 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629429847

 オーストラリア最大の人口を抱えるニューサウスウェールズ(NSW)州当局は20日、
既に2カ月近く続いている州都シドニーのロックダウン(都市封鎖)を9月末まで延長した。
 新型コロナウイルスの変異株デルタの感染拡大を抑制できていないことを受けた。
 ベレジクリアン州首相は記者団に対し、シドニーで最も影響が大きくなっている12自治体のエリアを対象に
午後9時から午前5時までの夜間外出禁止令を8月23日から導入すると述べた。
 現行のロックダウンは8月28日に期限を迎える予定だった。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-australia-idJPKBN2FL07O 

 日本は? 

 深夜帯なら日本もやれよ 
6512: 5ch_bot
【車内騒然】「オレはデルタ株」と暴言、乗客が取り押さえ警察に引き渡す ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629717605

 東武スカイツリーラインの車両内で泣く赤ちゃんに対して、男が暴言を浴びせる事件があった。父親がその時の恐怖を語った。
 男は同じ車両で別に動画を撮影していた乗客の方へ走って行って、デルタ株を持っていると言って唾を吐いたり、動画何撮ってんだ見せろと携帯電話を取ろうともしたという。
 見かねた4人の男性客が一斉に取り押さえ、次の越谷駅で警察に引き渡した。
 男は赤ちゃんに「飛沫が飛ぶだろ」とも言っていて、コロナ感染を気にしていた様子だったという。

2021年8月23日
https://datazoo.jp/n/%E7%8B%AC%E8%87%AA+%E8%BB%8A%E5%86%85%E9%A8%92%E7%84%B6%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%81%AF%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E6%A0%AA%E3%80%8D/18963708
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629710841/ 

 愛知じゃないの? 

 中二病かよw 
6513: 5ch_bot
【菅義偉首相】<休みなし連続執務147日>安倍氏に並ぶ... [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629582017

 菅義偉(すが・よしひで)首相は21日、東京都渋谷区のJR東京総合病院を受診した。首相はこの日で休みなしの連続執務が146日となり、22日、安倍晋三前首相の昨年の連続執務記録と並ぶ。政府・与党内からは体調を心配する声もあがっている。
 首相は同病院に約30分間滞在した後、衆院議員会館の自室に立ち寄り、議員宿舎へ帰宅した。周辺によると、春に受けた人間ドックの定期的なフォローアップで、「体調に問題はない」という。
 首相が終日、議員宿舎で過ごしたのは3月28日の日曜日が最後だ。週末は公邸や議員会館で会議や面会を重ねるスタイルで、お盆期間も新型コロナの感染状況の報告を受けたほか、大雨対応もあって休み返上で公務にあたった。
 ただ、首相は広島市の「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」のあいさつで原稿の一部を読み飛ばしたり、長崎市の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に1分間遅刻したりするなど、ミスが相次いでいる。自民党幹部は「かなり疲れている。覇気がなかった」と指摘する。
 安倍氏は首相在任中の昨年1月から6月まで新型コロナ対応などで147日間、休みなしで執務。その2カ月後の8月17日に検査のため慶応大病院を受診し、28日に辞任を表明した経緯がある。
 首相は今後、新型コロナに加え、自民党総裁選や衆院の解散・総選挙への対応など激務が予想される。周辺からは「休める日には休んでもらいたい」と健康を気遣う声があがっている。
 8/22(日) 0:06 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a6b2927c54565ef4683ad7e1178e5d303412e80
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210822-00000001-san-000-3-view.jpg?w=577&;h=640&q=90&exp=10800&pri=l 

 休めよw 

 ハゲるぞ 
6514: 5ch_bot
「14歳と知っていたが我慢できず…」4月の公園 女子中学生にいかがわしい行為 20歳の男子大学生逮捕 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629719273

 UHB2021年8月23日20:15
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=22544
 公園で女子中学生にいかがわしい行為をしたとして、20歳の男子大学生が逮捕されました。
  北海道青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕されたのは、札幌市南区に住む20歳の大学生の男です。
  男は当時19歳だった4月27日午後、同区内の公園で女子中学生(当時14)にいかがわしい行為をした疑いが持たれています。
  警察によりますと、5月に女子中学生の祖母から”孫が帰ってこない”などと無断外泊について警察へ相談が寄せられていて、翌6月に女子中学生から事情を聴いたところ事件が発覚していました。
  2人は2019年、SNS上で知り合い連絡を取り合っていて、調べに対し男は「14歳であることを知っていたが性欲を我慢できなかった」などと容疑を認めています。
  警察は男に余罪があるとみてさらに調べを進めています。 

 14歳のナニが良いの?
肌質?締めつけ? 

 恋愛です 
6515: 5ch_bot
【社会】「普通なんですが…」ネットを騒がせる“眼科の愛新覚羅先生”が明かす、やっぱり凄い“わが半生” [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629724012

 安田 峰俊 15時間前
  愛新覚羅氏をご存知だろうか? かつて中国大陸を支配していた「清」という王朝の皇帝の一族である。
  もともと、現在の北朝鮮の国境とほど近い地域(現在の撫順市と通化市の間あたり)を拠点とした満洲族(女真族)の首長・ヌルハチがご先祖だ。ヌルハチは1616年に即位し、次代のホンタイジが国号を「大清」に改め、3代目の順治帝の時代に中国本土に進出。やがて康煕帝・雍正帝・乾隆帝の3賢帝の時代に極盛期を迎えた。現在の中華人民共和国の領域も、外モンゴルと台湾を除けばほぼ清朝の範囲を継承している。
  清朝は1840年のアヘン戦争を境に衰退し、1911年の辛亥革命で滅びた。ただ、最後の皇帝・溥儀はやがて日本の関東軍に利用されて傀儡国家の満洲国の皇帝として即位、戦後は収容所を経て、最後は一般市民として北京市内で没する。このあたりの話は、映画『ラストエンペラー』や、溥儀の弟の溥傑に嫁いだ日本人・浩の自伝『流転の王妃』などを通じて知る人も多いだろう。なお2003年に後者がドラマ化された際は、溥傑を竹野内豊、浩を常盤貴子が演じた。
 ──そして、時は流れて令和の現代である。
  JR東日本大井町駅の京浜東北線のホームに、ネット上でちょっと話題になっている看板がある。それはこちらだ。
 https://bunshun.jp/articles/-/48076
  清の国姓・愛新覚羅。笑みを浮かべる中華風の髪型の女性医師。そして半端なくすごい経歴……。どう見てもただ者ではない。
  クリニックのホームページなどの情報によると、この「愛新覚羅 維」(あいしんかくら・い)先生は名古屋大学医学部を卒業後、複数の病院勤務を経て、2017年に東大で医学博士号を取得。翌年にアイクリニック大井町の院長に就任したらしい。既婚で3児の母。国内外での医学論文の執筆や学会発表も活発な眼科専門医だ。


 アトレ大井町5階の紫禁城
  そこで思い切って取材を申し込んでみたところ、「姓が変わっているだけで私は普通なんですが……」と、やや戸惑う様子ながらもインタビューを快諾する返事が来た。その後、メッセージをやりとりしてみると、返信のレスポンスも速くけっこう気さくな方である。
  そして8月18日午後1時、彼女が院長を務めるクリニックに向かった。現代の愛新覚羅氏が統べる地は、JR大井町駅に隣接するアトレの5階。書店の有隣堂とカメラのキタムラが入居するフロアの片隅にあった。受付のナースに用向きを伝えると、他の患者さんに混じって待合室で座っているよう指示される。しばらく待っていると名前を呼ばれた。
  さて、ダイチン・グルンの亜麻色の帷幕──。もとい、診察室のベージュ色の医療用カーテンを開けた先には、大きな目をした細身の女性医師が座っていた。白衣の胸元には「W.Aixinjueluo」と筆記体の刺繍。まぎれもなく愛新覚羅先生だ。以下、会話については対談形式でお送りする。


 愛新覚羅先生、語る
 ──まずはうかがいたいのですが、ご本名ですか?
 維:はい、そうです。18歳のときに中国遼寧省から留学生として来日しました。
 ──日本育ちの方かと思っていましたが、中国でお生まれだったのですね。しかし、メッセージのやりとりだけでは、日本語のノンネイティブとは気づきませんでした。

維:遼寧省のトップ校の東北育才学校の出身なんです。中学生時代から第二外国語で日本語を履修していたんですよ。留学先はアメリカか日本かで迷ったんですけど、「女の子だから近所にいたほうが」という両親の希望もあって名古屋大学医学部に進学しました。大学院で英語圏に行く選択肢もありましたが、日本が好きになっちゃって……。そのまま日本で医師になり、家庭を築いて博士号を取り現在に至ります。
 ──日本の一部のネット民の間では、おそらく5年くらい前から「ものすごい名前の女性眼科医がいる」と、お名前が知られていたようです。そのことはご存知ですか?
 維:ええ、なんとなく……。ただ、私、こう見えても割と小心者なんですよ。これまでネットで自分の名前を検索していないです。なんだか、悪口とか書いてありそうで怖くて。
 ──大丈夫でしょう。見た限り「愛新覚羅 眼科 かわいい」みたいな書き込みのほうが多そうですよ。
 維:そうなんですか? よかったああ(笑)。


 順治帝の子孫?
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://bunshun.jp/articles/-/48076?page=2 

 長い
3行で 

 >維:そうなんですか? よかったああ(笑)。

ふいたwww 
6516: 5ch_bot
【大阪知事】吉村「ホテルを医療機関に」 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629531013

 大阪知事「ホテルを医療機関に」 コロナ入院制限で
 浅沼愛、本多由佳
2021/8/21 16:00
 https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8P3QFXP8NPTIL016.html
  新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、大阪府は入院基準を厳格化する代わりに、宿泊・自宅療養者への医療支援の強化を打ち出す。ただ、医療従事者の確保や保健所の負担増といった課題もあり、想定通り機能するかは見通せない。
  「ホテルを医療機関にしようという対策です」。吉村洋文知事は18日の記者会見で、大阪市内の宿泊療養施設1カ所で重症化を防ぐ「抗体カクテル療法」を始めると説明した。医師1人、看護師3人、薬剤師1人を配置し、26日から1日約20人に実施する。
 宿泊療養中に症状が悪化した患者を受け入れる「連携型病院」は20日時点で8カ所整備した。宿泊療養への切り替えを前提に1泊2日程度で抗体カクテル療法を行う「短期入院型医療機関」は12カ所設ける。
 施策には、「65歳以上は原則入院」などとしていた入院基準を「中等症以上か重症化リスクのある患者」と厳格化する代わりに、入院患者以外への医療支援を強化する狙いがある。
 施設数も現在の19カ所(5270室)から21カ所(約6千室)に増やす計画だ。ただ、各施設には4〜6人の看護師、1カ所の拠点には2、3人の医師が常駐する体制をとっており、人材確保は容易ではない。看護師を派遣している府看護協会は7月中旬以降、120人以上を採用した。高橋弘枝会長は「潜在看護師の募集と、府下の病院からの応援で何とかしのいでいる」と話す。 

 五輪で神罰が加速したのは、聖書の神様を怒らせたため
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/lobby/1621078617/
13 

 吉村は最近、アドバイザーがまともになったのか突然正しいことをやりだした
自民党政府のアホどもとはレベルが違う 
6517: 5ch_bot
【COVID-19】沖縄県、280人感染確認 先週月曜日に比べて59人減 8月23日 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629701613

 https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20210823/5090015402.html
沖縄県 新型コロナ 新たに280人感染確認 1人死亡
 沖縄県は、23日、新たに280人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
 先週月曜日に比べて、59人減っていて、前の週の同じ曜日を下回るのは、3日連続です。
 これで県内で確認された感染者は合わせて3万7748人となりました。
 また、那覇市の80代の男性が亡くなり、県内で死亡したのは249人となりました。
 08月23日 15時44分
NHK 

 就職 

 沖縄は集団免疫を獲得した。 
6518: 5ch_bot
【国際】中国コロナ、国内発生の「症状あり新規感染 」約40日ぶり「ゼロ」に [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629699195

 中国政府は、国内で発生した新型コロナの症状のある感染者が22日は確認されなかったと発表しました。
  中国の国家衛生当局によりますと、22日に確認された症状のある感染者21人は、いずれも国外で感染したとされるケースで、国内発生の感染者はいなかったということです。国内発生の感染者がゼロになるのは先月15日以来、およそ40日ぶりです。
  中国の統計では国外からの流入と国内発生のケースを分けているほか、無症状の人も別に計上していて、22日時点の無症状の感染者は507人だとしています。
 続きはソース元にて
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4343030.html 

 さすが共産党 

 誰も信じませんよ 
6519: 5ch_bot
【ド・ドドンパ事故】首の骨を折る重傷者も、国と県が立ち入り調査へ [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629512256

 山梨県富士吉田市の遊園地「富士急ハイランド」のジェットコースター「ド・ドドンパ」で昨年12月以降、利用客4人が首の骨などを折る重傷を負っていたことが分かった。
 県などが20日発表した。負傷したのは昨年12月18日~今年8月2日までに利用した30~50歳代の男女4人。 頸椎けいつい の圧迫骨折などで、全治1~3か月だった。
 ド・ドドンパは当面の間運休する。事故原因の究明のため、国の事故調査部会と県は21日に立ち入り調査を実施する予定。
 https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/08/20210820-OYT1I50138-1.jpg

2021/08/21 06:54
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210820-OYT1T50218/ 

 陰唇びろんちょびろびろ 

 こえーな
絶叫マシン嫌いだから関係ないけど 
6520: 5ch_bot
【新コロワクチン】mRNAファイザー製の効果、3カ月後に78%に下落…一方で、アデノウイルスAZはほぼ同水準」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629701731

 ファイザーが供給する新型コロナワクチンがアストラゼネカ(AZ)製ワクチンより持続的な効果が落ちるという研究結果が出た。
 20日(現地時間)、英紙インディペンデントやフィナンシャル・タイムズなどはオックスフォード大学研究チームの研究結果を引用して「ファイザー製ワクチンの効果がアストラゼネカより早く落ちるという研究結果が出た」と報じた。
 研究結果によると、接種初期のファイザー製ワクチンの有効性が高いが、下落幅が比較的に大きかった。
 ファイザー製の2回目の接種を終えた人は1カ月が過ぎれば接種を受けなかった人より新型コロナに対する有効性が90%高かったが、2カ月後には85%、3カ月後には78%に効果が落ちた。
 反面、アストラゼネカは同じ期間に有効性がそれぞれ67%、65%、61%とほぼ同水準で維持された。
 ただし、専門家たちは有効性が続くかどうかとは関係なく、どのワクチンであれ接種を通じて新型コロナ危険を大きく減らすという点を強調した。
 オックスフォード大学のコーエン・ポーウェル首席研究員は「ワクチン効果が若干減少したが、全般的な効果が依然として非常に高いという点に注目すべきだ」と強調した。
 研究チームは「ファイザー製ワクチンに対する数値は実際に(効果)減少を示すが、アストラゼネカ製ワクチンに現れた(期間別)数値の差が偶然なのかもしれない」と説明した。
 研究チームは2つのワクチンがアルファ株に比べてデルタ株に対する有効性が落ちるだけでなく、ワクチン接種完了者もデルタ株を感染させる可能性があるとも明らかにした。
 一方、米ミネソタ州のメイヨー・クリニックが収集した資料によると、モデルナ製ワクチンの場合、2月から7月の間の感染防止率は91%から76%に、ファイザーは89%から42%に減少したことが分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68ac899613f162b4cf138c0f5bf5d2d57421d145 

 でもリスクが高すぎるのでアストラゼネカは嫌です 

 さすがアストラゼネカ!
効果が落ちない 
6521: 5ch_bot
【タイFDA】米のアルコール消毒は「お金の無駄」、炊飯すればウイルスは死滅 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629731814

 ※タイランドハイパーリンクス
 米のアルコール消毒は「お金の無駄」、炊飯すればウイルスは死滅
https://www.thaich.net/news/20210823kp.htm
 2021年8月23日 配信
 タイ保健省食品医薬品局(Food and Drug Administration:FDA)は、新型コロナウイルスの消毒を目的に、食品に直接エチルアルコールを噴霧しないように、人びとに警告をしています。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 タイ人も結構アホなんやな 

 野菜を洗える洗剤 
6522: 5ch_bot
【経済】慶應大学教授「消費税を引き下げても景気刺激の効果は低い。消費税を多く納めている富裕層が得をするだけだ」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629723225

 新型コロナウィルス感染者が増え続けるなか、10月に迫った総選挙を前に各党が動き始めている。
失業や飲食店の営業自粛で生活に苦しむ人のために、一部の政党は「減税」も視野に入れているようだ。
 しかしそのような政策は、本当に苦しんでいる人々の助けになるのだろうか? 
新刊『どうせ社会は変えられないなんてだれが言った?』を出版した井手英策氏が、この疑問に真正面から切り込んだ。
 ■「給付金」で消費は伸びたのか?
立憲民主党の枝野幸男代表は、消費税を時限的に5%に下げる政策を次期衆院選の公約に盛り込むようだ。
たしかにコロナ禍で消費が落ち込み、生活不安は強まっている。
消費減税を公約の目玉にしたい気持ちはわからなくもない。だが、「理解できる」ことと、「有効な政策である」こととは、まったく別の問題だ。
 そもそも、消費減税は消費を刺激するのだろうか。
この減税で消える税収は約13兆円。これは、全国民に一律10万円を配った特別定額給付金(以下、「給付金」)とほぼ同じ予算額だ。
 では、「給付金」でどの程度消費が伸びたのか。
「給付金」は、2020年の6月から7月にかけて集中的に給付されたが、7〜9月の世帯あたり消費額は約22万6000円で、
消費の底だった4〜6月の約22万1000円とほとんど変わっていない(総務省『家計調査』)。
 一方、次の10〜12月期には、世帯の消費支出は約24万5000円に上昇した。
でも13兆円も費やしたのに、コロナ直前の2019年10〜12月期の消費額に及ばない。
通常、年末は消費が伸びる。近年で唯一減少したのが、消費増税と大型台風の直撃が重なった2019年の10〜12月期だが、
「給付金」後の消費額は、この不振を極めた時期の消費にすら届いていない。
 ■消費減税の「奇妙さ」
それもそのはず、「給付金」は貯蓄にむかった。2021年3月末には、前年の3月末とくらべて約50兆円も現金・預金が増えた(日本銀行『資金循環統計』)。
消費を減らし、「給付金」を蓄えた結果、過去に例を見ない急激な貯蓄増が起きたのだ。
 消費減税は「給付金」とちがって所得が増えないから、「給付金」以下の消費刺激効果しかないだろう。
だったら、いっそのこと「給付金」を再給付したほうが経済的にはまだよいかもしれない。
 むろん、消費が刺激されなくても、貧しい人の暮らしが楽になるならそれもいい。
「逆進性」のある消費税の減税は、彼らに恩恵をもたらすかもしれない。
 だが、過度の期待は禁物だ。全体を5つの所得層にわけ、下位20%の層に戻る税を試算すると、年額約6万8000円、月額約5600円程度だ(総務省『家計調査』)。
生活苦にあえぐ人にとって5600円は大きい。とはいえ、13兆円も使ってこの額か、という失望感は否めない。
 それだけじゃない。富裕層にはより多くの税が戻る。富裕層のほうが低所得層より消費額が大きいためで、
上位20%の富裕層には、年額約20万円、月額1万6700円の税が返る。
これまでの主張からいって、富裕層に低所得層の3倍以上のお金が戻る政策を左派やリベラルが主張するとは、なんとも奇妙な話である。
 (以下略、全文はソースにて)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86375?imp=0
 ★1が立った時間:2021/08/23(月) 19:50:15.87
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629715815/ 

 なるほど
じゃあ仕方ないから消費税率上げるか 

 財務省御用記事 
6523: 5ch_bot
【横浜市長選】菅義偉「なぜ小此木氏で勝てなかったのか、自分が動いたのになぜだ」敗因を理解できず首を傾げる。イライラがピークに…★6 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629676150

 https://news.yahoo.co.jp/articles/42581230f3e9bc99493c51e721a58a8bb49921f8
 横浜市長選で衝撃の大敗 菅首相が総裁選前に電撃解散も「勝ち抜くと驚嘆のメンタル」〈dot.〉
8/22(日) 20:10
 「やばい。午後8時過ぎに野党候補に当確が出るなんて衝撃だ…。出口調査ですでに野党に10ポイント以上、負けていた。菅首相は最後まで望みがあると言い続けていただけに今頃、真っ青だろうな」
  こう力なく語るのは、自民党幹部だ。22日投開票された横浜市長選は、立憲民主党などが推薦する元大学教授、山中竹春氏が自民党の推す前国家公安委員長、小此木八郎氏に勝利したことが確実となった。
  菅義偉首相の側近で、閣僚を辞して横浜市長選にのぞみ、圧勝と思われていた小此木氏。午後8時に投票が締め切られるとすぐ、山中氏に当確が出る衝撃の幕切れとなった。
 「横浜市長選の大敗でもう菅政権はだめなんじゃないか、というムードが一気に強まりました。菅首相や政権幹部のイライラはピークに達し、周囲もピリピリして官邸の空気は澱んでいます。いまだに菅首相はなぜ、小此木氏で勝てなかったのか、自分が動いたのになぜだ、と敗因を理解できずにいます。首をかしげていました」(官邸関係者)
  菅首相は小此木氏の父親で建設大臣などを歴任した彦三郎氏の秘書を経て、横浜市議、衆院議員となり、神奈川2区(横浜市内)が地盤だ。小此木家は八郎氏の祖父の時代から横浜を地盤に衆院議員を世襲してきた名門なだけに大敗の打撃は計り知れない。前出の自民党幹部も動揺を隠せず、こう言う。
 「小此木氏が出馬表明した時は、誰もが圧勝と思っていた。それがこのザマです。菅首相の地元でもある横浜市長選を落としてしまった。コロナの感染拡大が止まらず、対策が後手にまわる菅政権にNOが突きつけられた選挙だったと思いますね」
  選挙戦の最終日。横浜市内を演説していた小此木氏の周囲には聴衆がまばらで閑散としていた。自民党の横浜市議はこう振り返る。
 「空気に向かって演説しているようでした。動員はかけたが、支援者が反応しなかった。閣僚まで務めた小此木氏にとって、屈辱的な光景でした。菅首相のコロナ対応に対する市民の不信感がそのまま、現れたなと思いました」
  横浜市長選の争点は、いつの間にかカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致から新型コロナウイルス対策になっていったという。
 「小此木氏がコロナ対策を訴える度に『感染者を減らせ』とヤジが飛んだ。有権者からの冷たい視線を感じました」(同前)
  横浜市長選の大敗で「菅おろし」も始まりつつある。9月17日に告示され、同29日に予定される自民党総裁選挙。安倍晋三前首相が率いる清和会(細田派)所属の国会議員はこう語る。
 「横浜市長選で市民、国民が菅首相に対し、ダメ出しをしたということ。月曜日から政局が激化し、清和会など大派閥の総裁候補選びが本格化する。解散総選挙も間近ですから、選挙に勝てる人が総裁候補となるでしょう。うちでは政調会長の下村博文さんが名乗りを上げているけど、安倍前首相の3度目の登板もありうる。派閥を超えて人気が高いのは、麻生派の河野太郎ワクチン担当相ですね」
  安倍前首相に近い高市早苗衆院議員も立候補の意向を示している。だが、菅首相も黙ってはいないはずだという。
  新型コロナウイルスの感染拡大で9月12日まで延長された東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪などの緊急事態宣言は当初、8月31日までだった。
延長幅が12日間というのは、なんとも中途半端な感があるが、そこに「駆け引き」があるという。
 「自民党総裁選のスタートが9月17日。同12日まで緊急事態宣言ですから、5日間の空白が生まれる。菅首相がここで電撃的に解散総選挙に打って出るという話が周辺から出ています。もともと解散の余地を残すために緊急事態宣言を12日まで延長した訳です…。自公連立与党で過半数を取れば、国民から信任された、と総裁選に出て続投するというシナリオを考えているようだ」(前出の自民党幹部)
  だが、新型コロナウイルス対策の相次ぐ失敗で新規感染者、重症者の増加が止まらず、不人気の菅首相が解散総選挙に踏み切れば、自民党が大敗する危険性もある。

(中略)
  菅首相の次の一手が注目される。(今西憲之 AERAdot.編集部)
 ※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629645310/ 

 坊やだからww 

 >>1
>、自分が動いたのになぜだ、と
 分かってるじゃんw 
6524: 5ch_bot
【蟹】Realtekの無線機器向けSDKに複数の脆弱性、Wi-Fiルーターなど数十万台に影響か [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629452289

  IoT Inspectorは16日(現地時間)、Realtekの提供している無線機器向けSDKに存在する複数の脆弱性について報告した。すでにRealtekでも情報を公開している。
  脆弱性の悪用により、認証されていない攻撃者が最上位の権限で任意のコードを実行できる恐れがある。IoT Inspectorでは、少なくとも65のベンターの製品で脆弱性が存在するとみており、無線LANルーターやIoTデバイスなど、数十万台もの機器が影響を受ける可能性があるとしている。
  報告されたのは、「CVE-2021-35392」(WiFi Simple ConfigにおけるUPnP経由のスタックバッファオーバーフロー)、「CVE-2021-35393」(WiFi Simple ConfigにおけるSSDP経由のヒープバッファオーバーフロー)、「CVE-2021-35394」(MP Daemon diagnostic toolにおけるコマンドインジェクション)、「CVE-2021-35395」(Webの管理インターフェイスにおける複数の脆弱性)の4件。深刻度の評価は、前半の2つがHigh、後半の2つがCriticalとなっている。
  Realtekの提供する「Realtek “Jungle” SDK」および「Realtek “Luna SDK”」の一部のバージョンと、「Realtek SDK v2.x」で脆弱性を確認しており、“Jungle” SDKは今後パッチを提供予定(要バックポート)、“Luna SDK”はバージョン1.3.2aで修正済みとなる。なお、Realtek SDK v2.xはすでにサポートの終了した古いSDKで、10年以上前から脆弱性が存在していたものとみられている。
 8/19(木) 15:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210819-00000144-impress-sci
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210819-00000144-impress-000-1-view.jpg 

 かに 

 >>1
ノートPCのサウンドチップでしか知らんかったわ 
6525: 5ch_bot
【米バージニア大学】学生238人の登録抹消、コロナワクチン接種義務付けに従わず、学生の96.6%はワクチン接種を済ませている [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629693555

 米バージニア大学は、新型コロナウイルスワクチン接種の義務付けに従わなかった学生238人について、
秋季の登録を抹消したことを明らかにした。
 同大は2021〜22年の新学期に向け、「大学内で対面で生活、学習、就労する学生全員」に対してワクチンの完全接種を義務付けている。
 同大広報のブライアン・コイ氏がCNNに語ったところによると、秋季の登録を抹消された学生238人のうち、
実際に受講登録をしていたのは49人のみで、残る189人は「この秋に大学に戻ることは全く予定していなかった可能性がある」という。
 「登録の抹消は、講義を受ける資格がないことを意味する」とコイ氏は説明、
18日の時点で登録していた学生は、1週間以内に状況を更新すれば、その時点で再登録できると言い添えた。
 コイ氏によると、同大の学生の約96.6%はワクチン接種を済ませているという。
 約1%は未接種で、約1.3%は宗教や医療上の理由で例外を認められている。
 「ワクチンを接種していない場合、屋内であれ屋外であれ、人が近くにいる時は常時マスクを着用する必要がある」とコイ氏は強調。
「未接種および例外扱いの場合は1週間に1度の検査を受ける必要がある」と述べ、検査を求める頻度を上げる可能性もあるとした。
 例外の適用を受けずにワクチンを接種していない学生に対しては、登録が抹消される事態を避けるため、
5〜7月にかけてメールや電話や保護者への電話を通じてワクチンを接種するよう何度も促してきたとコイ氏は説明している。
https://www.cnn.co.jp/usa/35175579.html 

 薬害ワクチン 

 >>1
当然の処置
他の学生の命を守るため
 サヨクは死者に死んで詫びろ 
6526: 5ch_bot
菅首相 横浜市長選「大変残念な結果 謙虚に受け止めたい」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629683041

 22日に投票が行われた横浜市長選挙について、菅総理大臣は記者団に対し、大変残念な結果だったとして「謙虚に受け止めたい」と述べました。
 一方、自民党総裁選挙をめぐり「『時期が来れば、出馬させていただくのは当然だ』という趣旨の話をさせていただいた。その考え方に変わりはない」と述べました。
 過去最多の8人が立候補した横浜市長選挙は、立憲民主党が推薦した元横浜市立大学教授の山中竹春氏が初当選を果たし、菅総理大臣が支援した小此木元国家公安委員長らはやぶれました。
 これについて、菅総理大臣は23日午前、総理大臣官邸で記者団に対し「大変残念な結果であった。市民の皆さんが市政が抱えているコロナ問題など、さまざまな課題についてご判断をされたわけであり、そこは謙虚に受け止めたい」と述べました。
 そのうえで「政府としてはコロナ対策最優先で今取り組んでいるが、できるかぎり説明させていただきながら、急激な感染拡大を阻止し、安定したかつての日常を1日も早く取り戻せるように全力で取り組んでいくことがいちばん大事なことだ」と強調しました。
 一方、記者団が自民党総裁選挙に立候補する意思に変わりはないかと質問したのに対し、菅総理大臣は「『時期が来れば、出馬させていただくのは当然だ』という趣旨の話をさせていただいた。その考え方に変わりはない」と述べました。
 NHK 2021年8月23日 10時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210823/k10013218011000.html 

 >>1
 (林+小此木) = 522,873 > 山中 = 506,392
 実質、自民の勝利なんだわ。 野党さん、どうすんのこれ。
 特に立憲さん、崖っぷちまで追い詰められちゃったねえ。
                 
https://www.nhk.or.jp/senkyo2/yokohama/17137/skh49787.html 

 しっかり症候群 
6527: 5ch_bot
【血中酸素濃度の測定用】<パルスオキシメーター>260個戻らず!返却時の切手代、自己負担も一因か…ウイルス感染者に貸与 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629612105

 血中酸素濃度の測定用に、新型コロナウイルス感染者に貸与している「パルスオキシメーター」を巡り、兵庫県西宮市が返却を求めて電話作戦に乗り出す事態になっている。備品のため、回復後などには返すよう知らせてあるのに、260個ほどが戻ってきていないという。感染の急拡大が続く中、市は「このままでは貸与分が不足し、新たな感染者の体調管理ができなくなる」と焦りを募らせる。
  血中酸素濃度は症状の急変を知るための指標で、西宮市保健所は体温と合わせてデータシステム上で感染者の容体を把握している。指に付けて使い、95%以下になれば画面で通知される仕組みだという。
  貸与を始めて以来、これまでに1600個ほどを確保している。現在は10歳以上の感染者に送付しており、約1100個を貸し出し中。このうち260個ほどが、隔離解除から既に一定期間が経過して不要になった人の手元に残ったままだという。
  保健所などへ直接持参するか、貸与時に同封した封筒で返送できるが、市は「面倒なのか、今後に備えて確保しておきたいのか……」と推測。若年層の感染が増えている点に加え、返送に要する数百円の自己負担も、返却状況が思わしくない要因となっている可能性があるという。
  市は今月末までに追加で500個を購入予定だが、1個8000円前後と安価ではない上、全国的な感染の急拡大に伴い、医療機器メーカーから「すぐ納品するのは難しくなってくる」と伝えられている。
  市は「返却が滞れば、新規感染者に貸し出せなくなる事態も考えられる」として一人一人に電話で返却を呼びかけており、「きちんと返す」という人がほとんどだという。
  ただ、同様にパルスオキシメーターを貸与する県や明石市などでは、切手不要のレターパックを同封したり、着払いとしたりして返却を促しており、西宮市も「返してもらいやすい方式への改善も検討したい」としている。
 8/22(日) 14:47 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f9917380cc78d8bebf1d52cce55b9d3b4c7b324
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210821-00050217-yom-000-2-view.jpg 

 刑事罰でいいと思う
窃盗だよこんなのは 

 メルカリで探せ 
6528: 5ch_bot
【大阪】マンション女子大生殺害事件、階下に住む男(死亡)を不起訴 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629451460

 死亡の階下の男を不起訴、大阪
女子大生殺害事件
2021/8/20 18:18 (JST)
©一般社団法人共同通信社

  大阪府大東市のマンションで4月、住人の大学4年吉岡桃七さん=当時(21)=が殺害された事件で、大阪地検は20日、真下の部屋の住人で直後の火災で死亡し、殺人などの疑いで書類送検された会社員嘉本悟容疑者(48)を容疑者死亡で不起訴処分とした。
  府警は容疑者が4月28日早朝、3階にある吉岡さんの部屋に侵入し、脚や頭を切り付けるなどして失血死させたとして、8月12日に書類送検。府警によると、事件直後に自室に灯油をまいて放火したとみられ、一酸化炭素中毒で死亡していた。
  靴下には吉岡さんの血が付着。凶器から嘉本容疑者の指紋が検出されていた。
 https://nordot.app/801380322976972800?c=39546741839462401 

 しんだら不起訴やろね 

 ピースサインの解釈も日本の劣化猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の劣化猿真似
黒いマスクも戦前の日本や昭和の暴走族の猿真似
そもそもマスク自体が日本の劣化猿真似
テレビ番組も日本の劣化猿真似
チーズを使ったB級グルメも日本の劣化猿真似
トンカツも日本の劣化猿真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似

こう言うと「日本だって欧米をパクってきただろ!」とわめき散らすアホが湧いてくるが、
日本は他国から学んだり教えてもらった歴史や経緯をちゃんと後世に伝えてきた。
 「パクリ」とは、他人が発明したものを、無断で模造し「それは俺が発明した!」と、起源捏造すること。
「学ぶ」とは、教えてもらったことに感謝して、その人の名と偉業、そして教えてもらった歴史を正しく明記すること。
この違い。 
6529: 5ch_bot
【国内のワクチン接種人数】1回目 6521万2896人(51.3%)、2回目 5052万7102人(39.7%)・・・8月20日 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629441689

 新型コロナウイルスワクチンの接種が日本・世界各地で進んでいます。接種状況や接種率はどうなっているのか?
ワクチン接種に関する最新データや最新ニュースをまとめています。
 日本国内の接種人数(職域接種分含む)
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/294849.jpg
 https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/
 https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/246248.jpg
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/246252.jpg 

 ぬる ぽ 

 打っても打っても感染者は減らない 
6530: 5ch_bot
【国際】アフガニスタンと隣接…中国とタジキスタンが合同でテロ対策訓練 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629726150

  中国はアフガニスタンと隣接するタジキスタンと合同でテロ対策訓練を実施しました。
  中国の公安省とタジキスタン内務省は18日と19日の2日間にわたり、タジキスタンの首都ドゥシャンベで合同訓練を実施しました。
  この訓練について、中国国営の中央テレビは「アフガニスタン北部に一部のテロ組織が集結し、中国とタジキスタンや地域の安全に重大な脅威をもたらしているため」と伝えています。
  双方合わせて100人近くの特別警察隊が参加し、射撃や爆発物の捜索のほか、ドローンを使った訓練などが行われました。
  中国とタジキスタンはともにアフガニスタンと国境を接していて、混乱が国内に波及することを警戒しています。
 8/23(月) 19:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210823-00000078-ann-int
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00000078-ann-000-1-thumb.jpg 

 中国元気過ぎるなw
世界の主役だわ 

 アッラーフアクバル 
6531: 5ch_bot
【音楽フェス】<イナズマロック>開催中止を発表! 新型コロナ感染拡大、不安の声受け「『地域振興』に相反する」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629621806

 9月18・19日に滋賀県草津市で予定していた音楽フェス『イナズマロック フェス 2021』の開催中止が22日、発表された。公式サイトでは「今月に入っての滋賀県下における急激な感染拡大と、それに伴う県からのイベント開催自粛要請を受け」中止に至ったと説明。同日、フェスの発起人であるミュージシャン・西川貴教が会見に臨み、中止の決断に理解を求めた。
  公式サイトでは、さらに「今日に至るまで、なんとか開催まで漕ぎ着けるよう、自治体の皆さま、並びに関係各所と様々な調整を図ってまいりましたが、全国的な感染者数の増加、緊急事態宣言の延長、そして滋賀県へのまん延防止等重点措置の発令などによる、地元にお住まいの皆さまからの開催を不安視する声の高まりを考慮し、このままイベントを実施することは、元々の趣旨のひとつである『地域振興』に相反するものと判断し、このような結論に至りました」と理由を説明。
  その上で「これまで『イナズマロック フェス 2021』の開催を信じて、心待ちにしてくださった皆さま、応援してくださった皆さまに心より感謝申し上げますと共に、深くお詫び申し上げます」とつづっている。
  この日会見に臨んだ西川は、「我々はもともと地域振興、地方創生を軸に滋賀県の催し物としてこのイベントを続けてきた。そういった意味合いでも、是が非でも(開催を)続けるということより、将来、この先10年・20年、このイベントを県民の皆様とより大きなものに成長させていくために今、決断せざるを得ない」と中止に理解を訴えた。
  また、「本当に残念ではありますけれども、2022年9月17・18日を目標に、必ずや皆さんと笑顔でお会いできるように粛々と準備してまいります」と決意を新たにした。
  同フェスは、滋賀県出身の西川が発起人となり2009年から開催。昨年は、新型コロナウイルスの影響でオンラインにて開催されていた。
 2021-08-22 17:10 オリコン
https://www.oricon.co.jp/news/2204392/full/
 写真
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20210822/2204392_202108220799975001629621274c.jpg 

 フジロック関係者聞いてるー? 

 サナギマン 
6532: 5ch_bot
【国内のワクチン接種人数】1回目 6653万4506人(52.3%)、2回目 5177万5600人(40.7%)・・・8月23日 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629703863

 新型コロナウイルスワクチンの接種が日本・世界各地で進んでいます。接種状況や接種率はどうなっているのか?
ワクチン接種に関する最新データや最新ニュースをまとめています。
 日本国内の接種人数(職域接種分含む)
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/294849.jpg
 https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/
 https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/246248.jpg
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/246252.jpg 

 ほとんど老人と言う 

 PCR検査と国内治験に拘り、意図的にワクチンの承認を遅らせた
立憲民主党と共産党は万死に値する。
 https://imgur.com/Pvy12sA.jpg
 朝日新聞アエラ記事
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021061700064.html
 「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、
海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。
 しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。
立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)
  さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。
 「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。
仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)
 こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。承認にかなり時間を要することとなった。
それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。
その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。G7の中でも最も遅い接種開始となったのである。 
6533: 5ch_bot
【パラリンピック】<小中学生13万人観戦に中国人びっくり!>「信じられない」「これが日本の教育か?」「頭がおかしい」★3 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629750783

 感染爆発中なのに…。地元の小中学生にパラリンピック観戦機会を設ける「学校連携観戦プログラム」に、中国人もあんぐりだ。
  中国・新華社通信は22日、学校連携観戦プログラムについて「日本のコロナ流行悪化にもかかわらず、東京五輪・パラリンピック組織委員会は約13万人の学生をパラリンピック観戦に迎える用意があると明らかにした」と報道。組織委員会側が、小中学生の入場準備を整えており「この計画は間違いなくパラリンピックの価値を若い世代に教えることができる」と述べたことを伝えた。
  日本のコロナ新規感染者増加もあり、厳格な検疫体制の中国では子どもの観戦にびっくり仰天の様子。ウェイボーや各メディアの検索サイトでは「日本が13万人の学生のパラリンピック観戦準備を整えた」がホットワード上位に。
 ネット上では「信じられない」「これが日本の教育か?」「頭がおかしい」「1日何万人もの人が感染しているのに、まだ足りないの?」と辛辣なコメントがずらりと並んでいる。
 8/23(月) 11:30 東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/adeb21ac815e420663f144e16f79050cb3831e35
 1 Egg ★ 2021/08/23(月) 17:59:00.75
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629715887/ 

 うるチャイナ 

 これに関しちゃ言われてもしゃーない 
6534: 5ch_bot
【ANN世論調査】菅内閣支持率25.8%(ー3.8)不支持率48.7% ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629682199

 ANN世論調査 菅内閣支持率が発足後、最低を更新
8/23(月) 6:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0fe506e04202b5f7808d4ebc75724737a81fdc3
  ANNの世論調査で菅内閣の支持率が25.8%となり、政権発足以来、最低となりました。
  調査は21日、22日に行いました。
  菅内閣の支持率は25.8%で、先月の前回調査から3.8ポイント下がりました。
  一方で「支持しない」が政権発足以来、最も高い48.7%となりました。
  東京オリンピックについて、この時期に開催して「よかった」と答えた人は38%にとどまり、「よくなかった」が上回りました。
  新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、ロックダウンなど個人の行動を制限する措置が取れるよう法律を見直すべきか尋ねたところ、「必要がある」と答えた人が67%に上りました。
  病院に新型コロナ患者の受け入れを強く求めるため法律を見直すかについても7割を超える人が「必要がある」と答えました。
 テレビ朝日
 ★1:2021/08/23(月) 06:23:15.34
前スレ
【ANN世論調査】菅内閣支持率25.8%(ー3.8)不支持率48.7% ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629673847/ 

 五輪の成果出てきたな 

 >>1
これでも高下駄履きでしょ
ホントは数%じゃね? 
6535: 5ch_bot
【鉄】こどもたちが砂鉄の採取に挑戦 1時間で80㎏も・一関 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629514101

 一関市の川で小学生たちが砂鉄の採取に挑戦
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20210821/6040011835.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 かつて製鉄が盛んだった岩手県一関市の山あいを流れる川で、地元の小学生たちが、
昔ながらの鉄づくりを学ぶ体験学習の一環として砂鉄の採取に挑戦しました。
 一関市大東町にある大原小学校では、明治の初めごろまでこの地域で盛んに行われていた
製鉄について学ぼうと、昔ながらの技法で鉄をつくる体験学習に取り組んでいます。
 20日、6年生17人が地元を流れる清流その名も「砂鉄川」で、材料となる砂鉄の採取に挑戦しました。
源流付近にはかつて鉄鉱石を採っていた山があり、いまも多くの砂鉄が流れているということで、
子どもたちが川底に磁石を押し当てると真っ黒な砂鉄が次々と集まっていきました。
 1時間ほどで採取したおよそ80キロもの砂鉄は、水を切って乾燥させて
小石などの不純物を取り除いたあと、来月上旬に行う鉄づくりの授業で原料として使わる予定です。
 参加した児童は、「たくさん採れてうれしかったです。
鉄づくりもみんなで力を合わせて頑張りたいです」と話していました。
 08/21 10:57 

 結構採れるものなんだな 

 磁石を砂場に落とした小学生時代の思い出 
6536: 5ch_bot
【米ニューヨーク市】教職員コロナワクチン接種義務化、検査による代替は認めない [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629757855

 米ニューヨーク市のデブラシオ市長は23日、公立学校の教職員に新型コロナウイルスワクチンの接種を義務付ける方針を発表した。
9月27日までに少なくとも1回の接種を求めている。米メディアが伝えた。
 同市はこれまで、市職員に対しワクチンを接種しない場合は毎週検査を受けることを求めてきた。
教職員については対応を厳格化し、検査による代替は認めない。従わない場合の対応は調整中だが、罰則が設けられる可能性がある。
 ニューヨーク市は全米最大規模の学区で、今回の措置の対象は教育関連の行政当局者らを含め約14万8千人に上る。
https://www.chunichi.co.jp/article/316869 

 教師や学校職員、公務員はそうだろうよ
それが責任ってもんだからな 

 ワクチン打って
マスクを外して
自粛を止めて
コロナに感染
 これが正解 
6537: 5ch_bot
【妊婦のコロナ感染】全米で募る危機感、重症化や早産が増加 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629757463

 デルタ変異株で新型コロナウイルス感染者が急増している米国では、
相対的に若く健康な妊婦が入院して人工呼吸器が必要になったり、
早産になったり、時に死亡するケースさえ増えている。
 これまでの感染拡大局面では見られなかったこの傾向は、主に南部で見られるが、
カリフォルニア州やワシントン州を含む全米の医師から報告されている。
 8月14日時点で、妊婦の76.2%がワクチン未接種だった。
 妊婦の間でワクチン接種に抵抗感が広がっている背景には、ファイザー・ビオンテック、
モデルナ、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)のいずれも、新型コロナワクチンの臨床試験で妊婦が対象から除外されていたことがある。
 2月に開始された妊婦を対象にした臨床試験では、ワクチン接種で流産のリスクは上昇しないことが証拠によって示された。
米保健当局は今月、妊婦へのワクチン接種の呼び掛けを強化した。
 エッカート教授は「現在では、妊娠中のワクチン接種が安全であることについて有力なデータが大量に増えている。
妊娠中に新型コロナに感染することがいかに危険かについても、驚くほど説得力のあるデータがある」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-23/QYAKVXT1UM1101 

 感染する馬鹿は死んで 

 ワクチン打てばいいだけでは? 
6538: 5ch_bot
【事案】服の上から自分の胸を揉んでいた肥満で薄毛の男にジロジロ見られる 静岡 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629721535

 不審者事案の発生!(静岡市立大里西小学校 他)
[件名]不審者事案発生
[日時]8/22(日)11:50頃
[場所]静岡市駿河区西中原二丁目 道路上
[学区]大里西小学校
[状況]服の上から自分の胸を揉んでいた男にジロジロ見られた。
[遭遇者]成人・女性
[行為者]50代 165cm位 肥満 薄毛 黒色Tシャツ 水玉柄ハーフパンツ 黒色リュックサック
 https://www.gaccom.jp/safety/detail-741106 

 福山雅治似か? 

 自意識過剰だろ 
6539: 5ch_bot
イベルメクチン、使用にリスク 医薬品副作用被害救済制度の対象外 ★3 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629736777

 自宅療養の備え「慎重に」 未承認薬、使用にリスクも
新型コロナ
2021年8月20日 11:46
 新型コロナウイルス「第5波」で自宅療養者が増え続けるなか、医薬品や医療機器を個人で調達する動きが広がっている。ただ医師の診断なく未承認薬を個人輸入して使うことはリスクが伴うほか、個人が医療機器の購入に殺到し、医療関係の学会が購入自粛を呼びかけたケースもある。自宅療養の備えには慎重さも欠かせない。
 「自宅療養になったら怖いので、治療薬として買った」「重症化を自ら防ぐために必要」。海外薬品の輸入を代行する業者のサイトには、抗寄生虫薬「イベルメクチン」を購入した客の口コミが並ぶ。ほとんどが新型コロナ治療や予防のために入手したという書き込みだ。
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE121YB0S1A810C2000000/
 ただ、自宅療養に備えようと個人で入手を図る動きが広がる。輸入代行業者を通じてインターネット上で容易に入手できることが背景にあるとみられる。
 未承認薬の使用にはリスクもある。未承認薬の個人輸入は少量で自己使用目的であれば認められているが、副作用による健康被害はこれまで数多く確認されている。被害に遭っても医療費などを補償する医薬品副作用被害救済制度の対象外だ。
 埼玉医科大総合医療センター(埼玉県川越市)の岡秀昭教授は「輸入薬剤は有効成分が入っていなかったり、添加剤が何か分からなかったりするものも多く、健康被害のリスクがある。自己判断で使用するのは避けるべきだ」と話す。
 前スレ
イベルメクチン、使用にリスク 医薬品副作用被害救済制度の対象外 ★2 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629720051/ 

 >>1
tp://video.twimg.com/ext_tw_video/1428980377184399365/pu/vid/1280x720/q4iL3nwmyN_YFv5s.mp4 

 ワクチンより何かあった時のリスクあるのによく飲めるなイベルメクチン 
6540: 5ch_bot
【事案】上半身裸の不審者が自らの下半身を触っているのが目撃される 大阪 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629724742

 ちかん情報など(八尾市志紀町西1丁目)
8月22日午後8時25分ころ、八尾市志紀町西1丁目3番付近において、自らの下半身を触る不審者が目撃されました。
不審者は年齢60歳代位の男性、身長170センチ位、細身、スキンヘッド、上半身裸。
外出の際には、防犯ブザー等の防犯器具を携行し、不審者を発見すれば、110番通報してください。
 https://www.gaccom.jp/safety/detail-740853 

 チンポジ修正だろ 

 オナーニ! 
6541: 5ch_bot
【社会】 コジマの太陽看板は「街を明るくしている」 実は残り6店のみ...写真撮り続けるマニアの「願い」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629608154

 2021年08月21日17時00分
 郊外の幹線道路を車で走っていると、ニッコリと笑った太陽が目に飛び込んでくる。家電量販チェーン「コジマ」(本社:宇都宮市)の看板だ。
 かつては全国どこでも見られた、お馴染みの看板。しかし、コジマのブランド転換が進んだ今、こうした光景は「過去のもの」となりつつある。残りわずかの「太陽看板」を記録するため、全国を駆けるマニアに思いを聞いた。



看板撮るため150店舗以上を訪問
 「え!?マジ!?!?」
「知らんかった...」
 2021年7月14日、あるツイートに驚きの声が寄せられた。ツイート内容は、かつて全国どこでも見られた「太陽看板」のあるコジマの店舗が、現在はごくわずかになっている、というものだ。
 「(拡散してくれたユーザーの)心の中に、かつての太陽看板のコジマの記憶があるということを実感し、嬉しく思いました」
 投稿者の昭和日記さんは、8月7日、J-CASTニュースの取材に対し、ツイートへの反響に思いを語る。昭和日記さんは今から9年前の2012年から、関東を中心に「太陽看板」があるコジマの店舗を訪問、写真に収めてきた。訪れた店舗は、すでに閉店したものも含め、150店舗以上にのぼるという。
 普段から商業施設の写真を撮るのが好きだという昭和日記さん。太陽看板の写真を撮り始めた12年は、コジマが家電量販大手・ビックカメラ(本社:東京都豊島区)の子会社となった時期だ。「店舗の閉店が多く見受けられたことから、(看板が)いつか消滅してしまうのではないかという風に考えておりましたので、写真に収めることにしました」


 同じように見えても微妙な違いが...
 コジマの太陽看板といえば、はち切れんばかりの笑みを浮かべた、あの表情が印象的だ。だが昭和日記さん曰く、一見同じようにも見える太陽看板にも、実は微妙な違いがあるという。一つは、太陽が平面的なイラストで描かれたタイプ。二つ目は、立体的な太陽のロゴを上からライトで照らしているタイプ。そしてもう一つが、夜になると光るネオン管タイプだ。
 昭和日記さんは、このネオン管タイプが特にお気に入りだと話す。「夜空にギラギラと輝く太陽は街を明るくしている、そんな気がして非常にわくわくしていました」
      ===== 後略 =====
全文は下記URLで
 https://www.j-cast.com/2021/08/21418684.html?p=all 

 2 

 あのデザインは俺も秀逸だと思ってたけど、あと6店舗しかないのか。
勿体ない。 
6542: 5ch_bot
【パラ学校観戦】<東京都>児童らの検査実施へ調整!不安解消目指し... [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629726268

 東京都教育委員会は23日、東京パラリンピックの会場で小中高校生らが競技を観戦する「学校連携観戦プログラム」について、児童らが新型コロナウイルスの検査を受けられる体制作りを進めていると発表した。安全対策を強化することで、不安解消につなげる。
  都によると、検査対象が希望者か全員かなど詳細は検討中。公立学校が希望すれば移動に貸し切りバスを利用できることや、観戦前後に検温や健康観察を続けることなども対策に盛り込む。小池百合子知事は23日、「本人や保護者に安心してもらうために安全対策の強化を進める」と話した。
  都内では今月18日時点で8自治体の公立校と都立23校、私立36校の計約13万8000人が学校連携観戦への参加を希望している
 毎日新聞 2021年8月23日 22時40分
https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20210823k0000m040296000c/ 

  
【パラ学校観戦】<トンキン>児童らの検査実施へ調整!不安解消目指し...
  

 ジャップざっまあああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
ネトウヨ ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
ネトウヨジャップ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCK YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
6543: 5ch_bot
【日本・アジア間】 毎秒190テラビット!GoogleとFacebookが海底ケーブル敷設へ [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629635644

 【シリコンバレー=奥平和行】米グーグルと米フェイスブックが日本とアジアを結ぶ海底通信ケーブルを新設する。延べ1万2000㌔㍍の光ファイバーを敷設し、2024年に稼働を始める計画だ。アジアではインターネットサービスの利用者が急増しており、インフラを増強して対応する。
 両社が16日までに発表した。「アプリコット・サブシー・ケーブル・システム」を新設し、日本と台湾、グアム、フィリピン、インドネシア、シンガポールを結ぶ。通信容量は当初、毎秒190テラ(テラは1兆)ビット超を見込んでいる。投資金額は明らかにしていない。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN170AS0X10C21A8000000/ 

 !?(゚〇゚;)マ、マジ... 

 虎視眈々と狙うは このスレの>>1000
俺にとっての釣り煽りとは
kskの裏返したぜ 
6544: 5ch_bot
【佐賀】「中止を慫慂いたします」...読み方と意味は? 豪雨さなかのJR佐賀駅、注目集めた掲示文 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629608290

 2021年08月22日10時00分
 「慫慂」――あまり見慣れないこの熟語が話題になったのは、2021年8月13日、九州で大雨が降った日のことだ。JR佐賀駅で掲出された告知文にこの文字が使われ、読み方や意味をめぐってツイッターで注目を集めた。



読み方は「しょうよう」
 8月11日から九州で降り続く大雨の影響でJR九州の各線は運休が続き、8月13日も北部九州では運休が相次いだ。そのうち唐津線の運休を伝えるJR佐賀駅の掲示板に、「ご旅行の中止を慫慂いたします」と書かれていた。
 掲示板の写真がツイッターに投稿されると、「慫慂」とはどう読むのか、どういう意味なのか、とユーザーの興味を引いた。見慣れない言葉に驚いた人が多かったようだ。
 「慫慂」は「しょうよう」と読む。広辞苑第七版によれば「かたわらから誘いすすめること」という意味。「推奨」「勧奨」に近い意味合いだが、鉄道・旅行業界の内部あるいは判例などで現在も時折用いられる語でもある。国鉄時代は内部文書などでしばしば用いられていたようだ。前出の写真にある掲示文は、列車運休のため旅行の中止を乗客に勧めるものだった。
 8月20日にJR佐賀駅に取材したところ、同駅も13日以後の反響の大きさを知っていた。「部内では旅行などの『中止を慫慂する』のように使っていたのですが、社外のお客様には馴染みがなかったようです。これからはお客様への伝え方を工夫する必要があるかもしれません」と取材に応じた同駅社員は話している。
 国鉄ではないが、鉄道会社勤務経験がある鉄道ライターの枝久保達也さんに「慫慂」を使ったことがあるかどうか聞いてみると、「当時自社の中で使ったことはないですが、JR社員が時々口にしているのを聞いたことはあります。格式ばった語なので昔はよく使っていたかもしれませんが、現在一般の乗客向けに使うことはほとんどなく、(佐賀駅の件は)つい昔の感覚で使ってしまったのかもしれません」と取材に答えた。
 (J-CASTニュース編集部 大宮 高史)
 https://www.j-cast.com/2021/08/22418665.html 

 馬鹿は覚えたての単語を相手の立場にたたずに披露したがるからな 

 慫慂、慫慂、慫慂慫慂慫慂
 中止を慫慂 
6545: 5ch_bot
【群馬】82歳男性の愛車が暴走(本人談)、色々乗り越え車に追突、美容室破壊「エンジンかけたら勝手に…あと5年くらい運転するつもり」★2 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629723987

 https://imgur.com/OC0evzF.png
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210823-00010000-jomo-000-1-view.jpg
乗用車による衝突の弾みで店内に突っ込んだ軽乗用車=22日午後7時ごろ、太田市下浜田町(画像を一部加工しています)
 82歳運転の車が衝突 弾みで美容室に別の車突っ込む 「あと5年くらい、運転するつもり…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210823-00010000-jomo-l10
  22日午後5時25分ごろ、群馬県太田市の男性(82)が運転する乗用車が、同市下浜田町の美容室の店先に止めてあった無人の軽乗用車に衝突、弾みで軽乗用車が壁を突き破り、店内に突っ込んだ。軽乗用車は2メートルほど奥に入り込み、店内にいた高崎市のパートの女性客(47)が右膝に軽傷を負った。店内には事故当時、けがをした女性を含む客2人と従業員3人がいた。男性にけがはなかった。
  軽乗用車は女性客(43)=太田市=が所有し、女性は事故直前に美容室に到着して店内でカウンセリングを受けていたという。「爆発音が聞こえて、後ろを振り返ったら美容師さんが転んでいた。よく見たら自分の車で驚いた。もし運転席に座っていたらと思うと恐ろしい」と震える声で語った。
  太田署などによると、事故を起こした男性は市道を挟んだスーパーで買い物をした帰りで、縁石を乗り越えて軽乗用車に衝突したとみられる。
  上毛新聞の取材に、男性は「帰ろうとエンジンをかけたら勝手に車が進んだ。サイドブレーキを下ろして(ギアを)ドライブに入れた記憶は何となくあるが、あとは覚えていない」と説明。また、「買い物ができないから、あと5年くらいは運転するつもりだが…」と語った。
  同署が詳しい事故原因を調べている。
※前スレ
【群馬】82歳男性の愛車が突然暴走(本人談)、縁石乗り越え向かいの車に衝突「エンジンかけたら勝手に。あと5年くらい運転するつもり」 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629673484/ 

 じっさい日本の女には「盲人ばかりの国では片目の者でも王になれる(古代ギリシャの有名なことわざ)」理論が通用しないよな
ブスとか適齢期越えのババァとか、どう考えても頭下げて男に拾ってもらう立場の連中が真顔で夫婦の対等とか主張してくるからねw
 ブスは、わざわざ売れ残るためにアフォなフェミ思想にかぶれるんでなく、身の程を知って謙虚で従属的な振舞いに徹していれば
「ヘコヘコかしずいて美人の得るよりブス貰ってふんぞり返ってたほうがよい」と思う層の需要にこたえられて
本来自分に釣り合うのより一段ハイスペの男に拾ってもらえたかもしれないのにねえw
 そして日本の男にはわざわざこんな身の程知らずの売れ残りどもを相手にしなくても、後進国で日本人と結婚したい女さがせば
いくらでも若くて謙虚な女が集まってくるからねw
 けっきょく最終的に独身のまま孤独に老いてかなきゃいけない運命にあるのは圧倒的にま〜ん(笑)の側ってわ〜け🐰w 

 また年寄り差別か
若い人の事故のほうが多いと思うがなあ(´・ω・`) 
6546: 5ch_bot
【生活】「人に迷惑をかけるな」は子育てのNGワード、「迷惑はお互い様」と教えよう ★4 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629725646

 親が「やりたいことを自分で選び、主体的に生きる子」を育てようと思う一方で、親自身の態度や子どもにかける言葉が主体性を奪うものになっていることはよくあるといいます。
 親の過干渉が子どもの主体性を妨げる、といわれます。過干渉とは、たとえば子どもが「カルピスちょうだい」と言ってきたところに 「甘い飲み物は禁止。水を飲みなさい」 という対応のこと。
さらに、そこで「やだ、カルピスがいい」とだだをこねたら 「ダメと言ったらダメ。言うことを聞きなさい」 というパターンも。
 これが過干渉だからダメ、ということになると、「はいはい、カルピスね」とカルピスをあげるのが親として正しい対応なのでしょうか。実はそれも違うようです。
ここで望ましいのは、親が 「喉が渇いたの?」「つまらなかった?」 と子どもの要求に対して質問で返して、子どもが本当に言いたいことを探ることなのだそう。
 「カルピスちょうだい」という言葉にはなっていても、子どもは単に喉が渇いたのかもしれませんし、ただ親の関心を引きたいだけかもしれません。
だからこそ、質問を投げかけることで本当の要求について意思表示させることが大切なのです。

ほとんどの親は我が子にこのワードを言っているはず。「好きなことをやりなさい。でも人に迷惑をかけることはダメだよ」 という具合です。
 実はこれは親が最初にやめたい声がけなのだそう。その理由はシンプル。
「誰にも迷惑をかけずに生きている人」など、この世に誰もいないからです。
 実際、「迷惑をかけるな」と教える国は日本くらいなのだとか。
 生きていれば誰でも失敗をしますし、誰かに迷惑をかけます。それをフォローしあって生きるのが社会というもの。
そうであるなら、「人に迷惑をかけるな」と教えるよりも「迷惑はお互い様。だから困った人がいたら助けよう」と教える方が健全です。
 「人に迷惑をかけるな」の最大のデメリットは苦しい時に人に助けを求められなくなってしまうことです。また失敗を恐れたりすることにもつながります。
 迷惑は誰でもかけるもの。だから他者に寛容であろうとする子育ての方が前向きと言えるかもしれません。
 https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2021/08/210821bk.jpg

2021.08.21 15:00
https://biz-journal.jp/2021/08/post_245998.html
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629712986/ 

 そしてパリピが育つのか 

 自己中になるだけ
馬鹿じゃねえの 
6547: 5ch_bot
【アメリカ】ワクチンの効果は100%ではないにせよ、陽性になって入院した人の97%はワクチン未接種者で、ワクチンは重症化を防いでいる [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629606720

 ワクチン接種を完了したアメリカ人が、ほとんどの場所でマスクをつけなくても良いということになってから2ヵ月と少し。
 だが、感染力の高いデルタ株の蔓延により、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)は再びマスク着用ガイダンスをアップデートし、
ワクチン接種を完了した人も、感染の可能性が相当あるいは非常に高いため、「公共の場で室内にいる時はマスクを着用すべき」だと推奨している。
 現在では何が変わったのだろう? CDCが初めて「ワクチン接種を完了した人はマスクなしでも構わない」
と発表した時は、デルタ株は感染者のわずか1%だったとCNNはレポート。
 それが今や感染者の大部分はこの変異株で、感染者数は増え続けている。
最新のガイダンスが出される前でも、室内でのマスク着用の動きは復活していた。
 カリフォルニアやネバダ、マサチューセッツなどの州では、ワクチン接種の有無に関わらずマスク着用を再開するよう、住民にアドバイスした。
 「安全性をさらに高めたければ、ワクチンを接種していても、特に密集した室内ではマスク着用を考えた方がいいかもしれない」と、
アメリカの感染病専門家のトップ、アンソニー・ファウチ医師は7月にCNBCに語っている。
 「このウイルスは、明らかにこれまでに経験した他のウイルスや変異株とは異なっている。人から人に感染する能力が桁外れだ」。
 デルタ株の影響が高まるばかりであることから、CDCはマスク着用の重要性を強調している。だが、当然の疑問が残る。
 「いったいいつになったら、現実的にマスク着用をやめることができるの?」 
そして、「風邪やインフルエンザの季節にはマスク着用がニューノーマルになるの?」ということだ。
 感染症の専門家が、これまでに判明していることを教えてくれた。
 ワクチン接種を完了し、2回目の接種から2週間経った人は、コロナ感染の可能性が高いエリアの公共の室内ではマスクを着用すべきだと、
CDCはアドバイスしている。屋外では、非常に混雑した場所でない限り、マスク非着用でも構わない。
 飛行機やバス、電車や公共交通機関の中と、病院やホームレスのシェルターなど混雑した場所では、依然としてマスク着用が求められる。
 ワクチン未接種者と1回しか接種していない人は、屋外でエクササイズする時やワクチン接種を完了した少人数のグループと一緒の時であれば、
マスクを外してもいい。だが、屋外の混雑した場所でワクチン未接種者と濃厚接触する時や、ワクチン未接種の場合は家庭以外のすべての室内で
マスクを着用するよう、CDCは現在も推奨している。
 それは、アメリカが依然としてコロナという"嵐"に直面しているからだと、クリーブランド・クリニックの救命救急医療専門医で、
肺治療専門医のジョセフ・カッバザ医師は話す。
 マスク着用やソーシャルディスタンスといった公衆衛生上の規制がアメリカ全土の多くの地域で長期間消滅してしまったため、
デルタ株の感染力が高く急速に広まるにもかかわらず、ワクチン接種をためらう人は今も大勢いるのだ。
 ワクチン接種を完了した人でも、稀にブレイクスルー感染(ワクチン接種完了から2週間後に、症状のあるなしはともかくコロナに感染)する人がいて、
他人に感染させる可能性があるわけだが、専門家はリスクは大幅に下がると信じている。
 ワクチンの効果は100%ではないにせよ、陽性になって入院した人の97%はワクチン未接種者で、ワクチンは実際に重症化を防いでいることを示している。
 マスク着用は、着用者とその周囲にいる人の両方をウイルスから守ることが確認されており、
ハイリスクの状況下で感染拡大を減らすには理想的なツールだと、カッバザ医師は言う。
 「呼吸性ウイルスと感染は、感染者の鼻や口から出た飛沫が拡散し、他の人の鼻や口、目に入って行きます。
ですから、鼻や口の上に物理的にバリアを作るだけで、飛沫がどちらかに入って行きにくくなるのです」と彼は説明する。
 とにかく、マスク着用はコロナ感染予防としては簡単で素晴らしい方法だとカッバザ医師は言う。
別々にマスク着用、ソーシャルディスタンス、手洗い、ワクチン接種だけをやっても100%の予防効果はない。
 だが、これらのことを重ねて行うことで、自分が感染するリスク、そして人に感染させるリスクは減っていく。
https://www.harpersbazaar.com/jp/beauty/health/a37362892/when-will-we-stop-wearing-masks-covid-19-210822-lift1/ 

 繰り返して言えばウソもホントになる 

 そもそもそういうもんだろワクチンは 
6548: 5ch_bot
【インド】母親と夫をコロナで亡くした元大統領府報道官「できる限り早くワクチンを打ってください。これが唯一のコロナと闘う方法です」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629698822

 感染が広がるデルタ株、日本だけでなく世界中で猛威を振るっています。そのウイルスが最初に確認されたインドでは、
ピーク時に比べ感染が激減しています。一体、何が起こったのでしょうか。
 ▽インド 1日40万人感染が一転…酒も解禁
 (ニューデリー近郊に住む中村ゆりさん)「ここはグルガオン市内にあるローカルマーケットです。
ロックダウン中はこのローカルマーケットもすべてのお店がクローズ、ほとんど人がいないという閑散とした状況でしたが、
現在は感染者数が落ち着き、週末には多くの方々が集まりにぎわいを見せています」
 「今日は週末ということもあり、モールの前には多くの家族連れの方でにぎわっています。」
ロックダウンは徐々に緩和されショッピングモールや映画館もオープンしています。
世界で猛威を振るう「デルタ株」が最初に確認されたインド。4月下旬に感染爆発が起き、あっという間に1日40万人が感染する事態となりました。
 街は酸素ボンベを求める人で溢れかえり、火葬も追い付かない状態に陥ったのです。しかし今では…
 「こうしたレストランやバーではアルコールの提供も禁止、営業自体も禁止されていましたが、今はレストランもオープン、アルコールの提供も可能となっています」
 Q.ビールは好きですか?
 (客)「もちろん!気分がいいわ」
 アルコール類の提供も解禁され、どこでも自由に飲むことができます。
(街の人)「インドの状況が非常に早く回復してくれてよかったです。ビジネス、健康などすべてが正しい方向に向かっています。」
「一番うれしいのはレストランの再開です。きょうはラーメンを食べようと思います」
 ▽ワクチン接種1割でも人口7割に抗体
 これはインドの感染者数の推移。5月上旬をピークに、その後、激減し、今では感染者数が一日、3万人台まで減っているのがわかります。
ワクチンを2回打った人は、いまだ人口の1割ほど。にもかかわらず、なぜここまで感染者数が激減したのでしょうか?
 (ニューデリー近郊に住む 中村ゆりさん)「一番大きな影響はロックダウンかなと思いますね。各州全体的に実施されたんですけど、
かなり厳格にロックダウンを行うので、そこで一気に感染を封じ込めて徐々に緩和していくと」
 一方で、インド政府の専門家会議のメンバー、アミット医師は別の可能性も指摘します。
 (インド政府 専門家会議メンバー アミット・ダット医師)「インド全体の抗体保有率が70%という結果がでました。
インドが“集団免疫”を獲得したことを意味します。(感染者の激減は)これが一つの理由になっているでしょう。」
 実は、インド政府が6月と7月に行った調査によると、主要な8州で70%以上の人に抗体が確認されたことが分かったのです。
人口13億人を元に単純計算すると9億人がすでに抗体を持っていることになり、「集団免疫」によって感染者数が激減した可能性があるのだといいます。さらに…
 (インド政府 専門家会議のメンバー アミット・ダット医師)「インドではこれまでに40万人が亡くなったと報告されています。
しかし実際の死者数は不明です。もっと死者は出ていたでしょう。報告よりもずっと多かった可能性が高い。」
 実際、アメリカの研究機関は、インドのコロナウイルスによる死者は公式発表のおよそ10倍にあたる340万人から490万人に及ぶ可能性が高いと発表しています。
 感染拡大が止められず、大きな犠牲を払うこととなったインド…
 (元大統領府報道官 アチャッタ・ダッタさん)「夫と母はまったく何も治療を受けられませんでした。とても惨めでとてもつらかった。」
 元インド大統領府報道官のアチャッタ・ダッタさんは4月末に母親と夫をコロナで亡くしました。
その後、家族全員の陽性も判明し呼吸困難に陥った姪のため酸素ボンベの確保に奔走したといいます。
 (アチャッタ・ダッタさん)「今でも毎日家で話します。(家族を救うために)何をすべきだったのか。
これは生き残った者が感じる罪悪感です。できる限り早くワクチンを打ってください。これが唯一のコロナと闘う方法です。」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226343.html 

 印度に行ったら会いたいひとはー 

 イベルメクチンは効きませーん 
6549: 5ch_bot
【滋賀県】「俺やくざやねん」女子中学生脅して強制性交 無職(39)を再逮捕(8回目) [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629625728

  滋賀県警大津署などは22日、強制性交の疑いで、住所不定、無職の男(39)=強制性交などの罪で起訴=を再逮捕した。逮捕は8回目。
  再逮捕容疑は、昨年1月27日午後2~4時ごろ、滋賀県東近江市内の店舗駐車場で、会員制交流サイト(SNS)で知り合った当時県内の中学3年の女子生徒(16)を「俺やくざやねん」などと脅して性交した疑い。
  同署によると、男は容疑を否認している。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/622904 

 8回できるなら槍毒だな 

 また名前が出ない 
6550: 5ch_bot
【沖縄】「特別手当を支給する」感染者が判明した後も、濃厚接触者に出勤を促す 20人以上が次々感染 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629507788

 2021/08/20 10:12沖縄タイムス
  沖縄本島中部の食品加工会社で今月上旬以降、20人以上が新型コロナウイルスに感染していたことが、19日までに関係者への取材で分かった。感染者が判明した後も、社内の濃厚接触者とみられる従業員らに「特別手当を支給する」と呼び掛け、出勤を促していたという。会社側は従業員に「旧盆(20〜22日)前で生産ラインを止めることができない」と説明している。低温低湿の密室で働く食品加工などは、感染のリスクが高いとされている。(編集委員・福元大輔、社会部・篠原知恵)
 食品加工会社、旧盆を控え
  感染が急拡大する本島中部は、保健所による事業所クラスター(感染者集団)や濃厚接触者の調査、認定が追いついていない。対応はほぼ事業所任せになっているのが実情だ。
  同社では8月8日に従業員1人の感染を確認したことから、工場内を消毒した。複数の従業員が、操業を止めるよう役員に求めたが、「旧盆前で仕込みや作り込みがあり、止めることはできない」と返答があったという。
  その後、15日までの1週間に全従業員の2〜3割に当たる20人近くが、次々と感染。会社側は生産ラインを止めることなく、別の部署を含む全従業員に特別手当の支給を提示し、出勤を呼び掛けたという。
  感染者の1人は取材に「会社は取引先から契約を切られたくないのだろうが、濃厚接触者を休ませていれば、感染は広がらなかった」と強調。「感染から1週間以上たつが、保健所から疫学調査の連絡はなく、会社名や感染経路、濃厚接触者の有無を聞かれていない」と話した。
  濃厚接触者には感染症法上の就業制限は適用されないが、県は検査結果が陰性でも陽性者との接触があった日の翌日から14日間、外出を控え健康観察するよう協力を求めている。
  県の担当者は「特に中部では保健所の調査の手が回らない。一般事業所のクラスターは、命に直結する医療機関や高齢者・障がい福祉施設などに比べ優先順位を下げざるを得ない」と説明。「事業所から積極的な相談があれば別だが、なければクラスターの迅速な認定は困難な状況にある」と話した。
 濃厚接触を追えず感染拡大
 保健所ひっ迫 食品会社へ調査なく
  新型コロナウイルスの新規感染者が連日、最多を更新する県内。県によると、1日に300人を超える陽性者が発生している中部保健所などは業務が逼迫(ひっぱく)し、クラスターや濃厚接触者の追跡などの積極的疫学調査が追い付いていない。疫学に詳しい群星沖縄臨床研修センター長の徳田安春医師は「このような事態を事前に想定し、政府や県は保健所のマンパワーを増やすべきだった」と指摘する。
  そもそも「濃厚接触者」とは何か。県は(1)陽性者の同居者(2)手で触れることのできる1メートルほどの距離で、換気の悪い狭い空間など必要な感染予防策をせず、陽性者と15分以上の接触があった人(3)陽性者の唾やくしゃみなどに直接触れた可能性が高い人−などと定義する。
  感染力の強い「デルタ株」が拡大する第5波は、この定義に当てはまらなくても感染する事例が多発。保健所は、陽性者に接触の状況を聞き取った上で濃厚接触の有無を総合的に判断して、濃厚接触者と認定するのが本来の流れとなっている。
  ただ、それが感染爆発により追い付いていない。県によると、本島中南部で、陽性者本人に濃厚接触の可能性がある人に連絡を入れてもらう事例が増えているという。
  本島中部の食品加工会社では、陽性者が相次いだ後も保健所の調査や指導がないまま操業を続けた。会社の指示で全従業員がPCR検査を受け、陰性であれば濃厚接触者であっても出勤を促していた。
 続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/okinawa/region/okinawa-20210820101200 

 濃厚セックスですよね 

 この食品は安全なのかね? 
6551: 5ch_bot
立憲民主党 小沢一郎懲罰委員(79) 小沢一郎氏 総理のいう「希望」はどこにあるのか、また倒産・廃業が増える [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629469038

 https://www.daily.co.jp/gossip/2021/08/20/0014608802.shtml
(全文はリンク先を見てください)
立憲民主党の小沢一郎衆院議員が20日、ツイッターに新規投稿。新型コロナウイルス緊急事態宣言の対象地域が拡大され、東京都や大阪府などに現在発令中の宣言と重点措置の期限が延長となったことに「総理のいう『希望』はどこにあるのか」と疑問符を付けた。
  小沢氏は「
 https://cdp-japan.jp/member/3030
小沢一郎 懲罰委員会/委員 

 Never have I seen such a race, and never have I had such a feeling in watching a marathon race!—I screamed in front of the TV in my house in Albany, NY.
 Formerly, what I cared during marathon races most was whom the goddess of the Victory would kiss; however, as for the current Olympics in Tokyo, I was rather anxious lest the killing sunshine take runners over the rainbow.
According to the Japanese Administrators of the Olympics, it is usually sunny and warm in summer Tokyo, so Tokyo is nice for athletes to do exercise in in the best manner. If they are not liars, it is hardly possible to believe that they are not patients hospitalised for the disorder of thermo-receptors.
Even when the Olympics in Tokyo in 1940 (later cancelled for the WWII) was scheduled, Western countries were pointing out that Japan was too hot and too humid to run in. That it is far hotter in Japan because of global warming than in 1940 goes without saying.
 It seems that Japan rather hopes to con the foreign athletes into running in the infernal heat than loses her prestige for the failure of the invitation. A more wicked lie than this is not easy to imagine. 

 >>1
お前が懲罰食らっとけ 
6552: 5ch_bot
【世紀末】政府 規制改革会議議長に夏野剛氏を選任 「子供のクソなピアノ発表会どうでもいい」 「アホな国民感情」など過去に問題発言 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629718146

 政府の規制改革会議議長に夏野剛氏、五輪巡り不適切発言
2021年8月23日 19時53分
シェア
  政府の規制改革推進会議は23日、新議長にKADOKAWA社長で、慶応大特別招聘(しょうへい)教授の夏野剛氏を選任した。7月末まで議長だった前経済同友会代表幹事の小林喜光氏(現・東京電力ホールディングス会長)の後任となる。
  夏野氏をめぐっては、7月に出演したインターネットテレビの番組で、子どもの運動会や発表会が無観客なのに東京五輪だけ観客を入れたら不公平感が出てしまうとの意見に、「クソなピアノの発表会なんかどうでもいい。それを一緒にするアホな国民感情に、今年選挙があるからのらざるを得ない」などと発言。「そのうち誰かが金メダルを取ったら雰囲気変わると思います」と述べた。
  夏野氏はその後、不適切な発言をしたとして、同社の役員報酬の一部を自主返上している。
  規制改革推進会議はデジタル改革を重視。今年6月、新型コロナウイルスの流行期に限って初診でも認めていた「オンライン診療」について、恒久的に行えるようにするなどの規制見直しを盛り込んだ実施計画をまとめている。
 https://www.asahi.com/articles/ASP8R6H1XP8RULFA01H.html?iref=comtop_7_04 

 また袋にされて降ろされるよ 

 酢が政権としては適任だな
全部まるごと変えなきゃ 
6553: 5ch_bot
【日本】 立憲民主党 蓮舫代表代行、パラリンピックの学校観戦方針の小池都知事に「開催判断を『正当化』したいとしか見えない」 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629469121

 https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20210820_OHT1T51017/
(全文はリンク先を見てください)
立憲民主党の蓮舫参議院議員が20日、自身のツイッターを更新した。
  蓮舫氏は「パラの学校観戦『安全な形で』反対相次ぎ、小池知事」と題したネット記事をア 

 PCR検査と国内治験に拘り、意図的にワクチン承認を大きく遅らせた
立憲民主党と共産党は万死に値する
 https://imgur.com/Pvy12sA.jpg
 アエラ記事
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021061700064.html
 「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、
海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。
 しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。
立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)
  さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。
 「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。
仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)
 こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。承認にかなり時間を要することとなった。
それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。
その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。G7の中でも最も遅い接種開始となったのである。 

 Never have I seen such a race, and never have I had such a feeling in watching a marathon race!—I screamed in front of the TV in my house in Albany, NY.
 Formerly, what I cared during marathon races most was whom the goddess of the Victory would kiss; however, as for the current Olympics in Tokyo, I was rather anxious lest the killing sunshine take runners over the rainbow.
According to the Japanese Administrators of the Olympics, it is usually sunny and warm in summer Tokyo, so Tokyo is nice for athletes to do exercise in in the best manner. If they are not liars, it is hardly possible to believe that they are not patients hospitalised for the disorder of thermo-receptors.
Even when the Olympics in Tokyo in 1940 (later cancelled for the WWII) was scheduled, Western countries were pointing out that Japan was too hot and too humid to run in. That it is far hotter in Japan because of global warming than in 1940 goes without saying.
 It seems that Japan rather hopes to con the foreign athletes into running in the infernal heat than loses her prestige for the failure of the invitation. A more wicked lie than this is not easy to imagine, 
6554: 5ch_bot
新型コロナウイルスに感染した患者の病床確保に向けた補助金を受けながら、受け入れに消極的な病院があるとの指摘 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629435720

 https://nordot.app/801306424851021824
受け入れ消極的な病院に対応検討
コロナ患者巡り政府
 田村憲久厚生労働相は20日の記者会見で、新型コロナウイルスに感染した患者の病床確保に向けた補助金を受けながら、受け入れに消極的な病院があるとの指摘に関し「都道府県からそういう声があれば対応を協議する」と述べた。
  加藤勝信官房長官も同日の記者会見で、補助金を受け取った病院が患者を適正に受け入れるよう、今月6日に都道府県に要請したことに触れ「補助金の趣旨を踏まえ、まず都道府県で各医療機関の状況をよく把握してほしい」と語った。正当な理由なく受け入れを断ることなどがあった場合には、病床数に数えないこともあり得ると指摘した。
 2021/8/20 13:25 (JST)8/20 13:41 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社 

 医師免許剥奪しろ 

 こいつらが赤ちゃんを殺したようなもんじゃん 
6555: 5ch_bot
【疑問】<ワクチン接種進むも感染拡大なぜ?>専門家「2回接種すれば絶対感染しないということではない」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629752212

 厳しい感染状況が続く中、ワクチンはどこまで効果を発揮しているのか?
ワクチンに関する疑問をウイルス感染免疫学が専門の近畿大学・宮澤正顯教授に聞きました。
 止まらぬ感染拡大…ワクチンの効果は?
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00010002-kantele-001-1-view.jpg?w=640&;h=360&q=90&exp=10800&pri=l
 【動画で見る】ワクチン接種進むも感染拡大なぜ? 専門家「2回接種すれば絶対感染しないということではない」
 止まらぬ感染拡大…ワクチンの効果は?
 ――Q:2回接種が国民の4割、一方で陽性確認は過去にない規模になっている。どう解釈すればいい?
【近畿大学医学部 宮澤正顯教授】
「ワクチン打ってても感染してしまう人は出ます。2回目接種すれば絶対感染しないということではない。ワクチンはあくまでも感染したときに発症したり、重症化したりするのを抑えると」
 厚生労働省の調査では、8月10日からの3日間、感染が確認された約5万7000人のうちワクチンを1度も接種していない人は82%。
一方で、2回接種した人は、わずか3%にとどまっています。
 【近畿大学医学部 宮澤正顯教授】
「ワクチンを打っている人たちの間では、明らかに新規感染者として報告される人の割合下がってる。もちろん2回打てば重症化したり入院したりするリスクは、うんと下がると。デルタ株であっても、2回打っていれば9割近くにまで下がるということは分かっている。ワクチンの効果は明らかである」
 アストラゼネカ製ワクチンは打つべき?
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00010002-kantele-003-1-view.jpg?w=640&;h=360&q=90&exp=10800&pri=l
 では、大阪市で23日から接種が始まったアストラゼネカ製のワクチンはどうなのでしょうか?
従来株への発症を予防する効果は、約70%と、ファイザーやモデルナに比べて低く、ごくまれにおこる副反応として血栓症ができるリスクも指摘されていますが…
 【近畿大学医学部 宮澤正顯教授】
「確かに血栓症を起こす危険性はまれだけれどある、それは事実。しかし、それよりもワクチンを打って新型コロナウイルスの発症を防ぐことのメリットの方がはるかに大きい。メリットの方がずっと大きいのだからこれを打つべきだと、ヨーロッパでも保健担当者が認めている。治療法もかなり分かっている。それに対応する方法も、臨床の先生は開発しているし、知識も共有しているということなので、まれに起こったとしても対処してもらえる」
 宮澤教授によると、血栓が生じるメカニズムが分かっているため、アナフィラキシーショックと同様に対処できるといいます。
 つづく
 8/23(月) 20:53 カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa15cbd5d24a2a711063169e5052ede03d98091f 

 一方、因果関係は不明とした上で厚生労働省が公表している「ワクチン接種後の死亡事例」(8月4日時点で834例)については…
 【近畿大学医学部 宮澤正顯教授】
「偶然ワクチンを打った日に、もともとの持病で亡くなったとか、そういう方もいっぱいいる。科学的に言ってもファイザー、モデルナについてワクチンと死亡を科学的に結びつけることは今のところない」
 マスクなしで生活できる日はくるのか
 ――Q:デルタを念頭に全国民の何割打てばマスクなしで生活できる?
【近畿大学医学部 宮澤正顯教授】
「難しい。とにかくまず、若い人たちにたくさん打たないとダメだろうと思います。動き回る世代の人たちにたくさん打つということを進めていかないと、6~7割でも感染してる人たちたくさん出ますからね。8~9割いかないと難しいかなという気がします。マスクは、しばらく取れないと思いますよ。ウイルス側だけの問題じゃなくて、人間の行動の問題が非常に大きいので、そこをしっかり考えてもらうと収まっていくかなという気がします」
 まだまだ警戒を緩めるわけにはいかない新型コロナウイルス。
ワクチンには期待しつつも、当面はこれまでの感染対策が求められることになりそうです。 

 ワクチン接種は自民党の罠
反自民ならワクチン接種は拒否しよう! 
6556: 5ch_bot
【調査】<次の自民党総裁にふさわしいのは誰?>高市早苗前総務相が衝撃の「81%」菅首相の11・9%を8倍近く引き離す... ★4 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629590951

  菅義偉首相の自民党総裁任期満了(9月30日)に伴う総裁選が注目されている。新型コロナウイルス対策への不満・不安などから、一部の世論調査で菅内閣の支持率が30%を下回る「危険水域」に突入したためだ。すでに下村博文政調会長と高市早苗前総務相が出馬の意欲を表明し、岸田文雄前政調会長を推す声もある。夕刊フジでは公式サイトzakzakで、この4人から選ぶなら誰がふさわしいか緊急アンケートを行ったところ、衝撃の結果が出た。
  「総裁として(自分が)出馬するのは、時期が来れば当然のことだ」
  菅首相は17日の記者会見でこう語った。
  一方、下村氏と高市氏は19日、二階俊博幹事長にそれぞれ出馬の決意を伝えた。岸田氏は同日、自ら率いる派閥の会合後、記者団に「総裁選は自民党が幅広い選択肢を示す大切な時だ」と意欲を見せた。
  夕刊フジのアンケートは20日午前8時半過ぎから実施した。同日午後7時までに2625人が回答した結果は別表の通り。
  何と、高市氏が81%もの支持を集め、菅首相の11・9%を7倍近く引き離しているのだ。
  高市氏は10日発売の「文藝春秋」9月号に「総裁選出馬宣言」という論文を寄稿し、菅内閣を支持するとしつつも、複数候補による政策論争を希望した。国民の生命と財産、領土・領海・領空を守り抜く決意とともに、政権構想の一部である「日本経済強靭化計画」が記されていた。
  アンケートの回答者からは、《これが普通の調査結果でしょう》《自民党のイメージを変えるには、女性で爽やかにいった方がいい》《現実は菅総理の再選だが、理想は高市さん。政策も国家観も申し分なし》などと、高市氏に期待する声が上がった。一方、《二階幹事長がいなければ誰でもいい》《全員不適合》との意見や、4人以外に、安倍晋三前首相や河野太郎ワクチン担当相、岸信夫防衛相の名前も挙がった。
  今回の結果をどうみるか。
  ジャーナリストの有本香氏は「自民党支持の保守層は、菅政権を全否定はしないが、国が目指すべき方向性を明瞭な言葉で語る高市氏を求めているようだ。(無派閥である)高市氏が、総裁選出馬に必要な推薦人20人を確保するハードルは低くはない。ただ、党員投票も含めた形になれば有利ではないか。『日本初の女性首相』が誕生するかは世論次第だ」と語っている。
 8/21(土) 16:56 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce1320d75165eb9b60c806371a26849748ab5721
 結果
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210821-00000015-ykf-000-2-view.jpg
 1 Egg ★ 2021/08/21(土) 21:10:17.66
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629573483/ 

 女はバカだから止めておけ 

 他の連中に比べれば、高市さんの方が、まだ良いかも? 
6557: 5ch_bot
【横浜市長選】<自民党>敗北に衝撃!幹部は取材には応じないと拒否。「党として推薦や支援をした候補ではない」 ★3 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629681058

 22日の横浜市長選で地元出身の菅義偉首相が支援した前国家公安委員長小此木八郎氏が敗北したことで自民党内には衝撃が広がり、幹部は一斉に沈黙を保った。野党は立憲民主党推薦の横浜市立大元教授山中竹春氏の当選で「次期衆院選に向けて弾みがついた。投票で政治は変えられるとの雰囲気が醸成される」(立民幹部)として選挙準備を急ぐ構えだ。
  自民党幹部は市長選の結果を受けた取材には応じないと拒否。「党として推薦や支援をした候補ではない」として距離を置いた。
  取材に公明党幹部は「菅政権の新型コロナウイルス対策への不満が小此木氏を直撃した。」と分析した。
 8/22(日) 21:18 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e70894983ac7566bcf40df7e5db0c7ce142b4ab
 1 Egg ★ 2021/08/22(日) 23:52:56.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629664355/ 

 !?(゚〇゚;)マ、マジ 

 見苦しすぎるな 
6558: 5ch_bot
【トレンド入り】<#このままでは二学期は無理>ツイートが2万超!10代以下感染拡大、不安も拡大!「給食は、40人での会食です」 ★3 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629590971

 新型コロナウイルスの感染が10代以下にも拡大する中、全国の学校で新学期を本格的に迎えるのを前に、ツイッターでは「#このままでは二学期は無理」のつぶやきが21日までに2万件超上がり、トレンド入りした。
  政府は20日に菅義偉首相や萩生田光一文部科学相ら関係閣僚が首相官邸で協議。全国一斉休校を要請しない方針を改めて確認。一方で、高校に加え新たに全国の小中学校にも抗原検査キットを配布するなど、感染防止に向けた対策を徹底することで一致した。
  横浜市や相模原市が、25日までだった夏休みを31日まで延長することを決定している。
  ネット上では、夏休み明けに通常通りの登校を続ける形で2学期を迎えることに不安を吐露する声が続出。「給食は、40人での会食です」「学校で大規模クラスターは目に見えてる」「夏休みだからこの程度で済んでいるけど学校が通常通り始まったら2倍くらいに増えるんじゃないかな」「学校で気づかないうちに自分がコロナに感染して自分の大切な家族にうつしてしまわないかめっちゃ心配」「対処法としてはリモートで勉強か分散登校するしかない」などの声が上がった。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c5bd780e57722a46e1854fb5d274e4403edfb3a
※前スレ
【トレンド入り】<#このままでは二学期は無理>ツイートが2万超!10代以下感染拡大、不安も拡大!「給食は、40人での会食です」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629549343/
【トレンド入り】<#このままでは二学期は無理>ツイートが2万超!10代以下感染拡大、不安も拡大!「給食は、41人での会食です」 ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629573505/ 

 今はデルタ型が感染のほとんどになってるので
2学期が始まったら各地の学校でクラスター発生は不可避っぽい
まさに地獄
だが菅政権は何もしない 

 昼飯くらい食わなくても我慢しろ
完全論破 
6559: 5ch_bot
【読売新聞】菅義偉首相、10月前半に解散に踏み切り、衆院選に臨みたい考え (解散できずに、10月21日の衆院議員の任期満了も) [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629699406

 首相、10月前半の解散を模索…ワクチン接種拡大で逆風の緩和に期待
8/23(月) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/689b2bbeb9b02b8d5ef293b24c940f8ef02a6380
  菅首相(自民党総裁)は、10月前半の衆院解散を模索している。9月の党総裁選で再選した場合、新型コロナウイルスの感染状況を見極めつつ、解散に踏み切り、衆院選に臨みたい考えだ。
  総裁選は「9月17日告示、29日投開票」の日程で行われる見通しだ。新型コロナの感染状況が大幅に改善すれば、13都府県に発令中の緊急事態宣言を9月12日に解除し、総裁選告示までに衆院解散に踏み切る余地を残しているが、感染拡大には歯止めがかかっていない。
  菅内閣の支持率が最低水準に低迷していることに加え、22日に投開票された横浜市長選で全面支援した小此木八郎・前国家公安委員長が落選した。自民党内で「菅首相では衆院選は戦えない」との声が強まるのは不可避だ。
  こうした情勢を踏まえ、首相は党総裁選に勝利して求心力を回復したうえで、間を置かず10月に衆院解散に踏み切る案を検討している。10月になれば、新型コロナワクチンの接種が進展し、感染状況の好転や逆風の緩和につながるとの期待もある。首相は17日の記者会見で「全ての対象者の8割に接種できる量のワクチンを10月初旬までには配分する」と強調した。
  感染状況次第では、解散できずに、10月21日の衆院議員の任期満了による選挙となる可能性もある。 

 そうかそうか 

 ハゲで選挙やんのか? 
6560: 5ch_bot
【コロナ】反ワクチン派「ワクチン未接種で不純物のない我々の精子は大変貴重で価値も急騰する。次のビットコインになるだろう」★2 [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629551581

 いま反ワクチン派の間である信念が芽生えてきている。それは「ワクチン未接種者の不純物のない精子は価値が急上昇し次のビットコインになる」というものだ。
 海外メディアVICEが報じている。
 反ワクチン派は「ワクチン未接種者の陰茎・睾丸・精子は混じりけのないピュアなもの」だと信じており、また「自分たちの精子の価格が今後急騰する」と見込んでいるようだ。
 次のビットコイン/投機だと考える者も少なくない。
 彼らはワクチン接種を「実験」とみなし、科学信奉者の行く末に注目している。やがて多くの人が副作用で滅び去った時、ワクチン未接種者は立ち上がり、地球を再び人々で満たす予定なのだそうだ。
 反ワクチン派は自分たちの”穢れない体”こそが価値あるものだと信じているが、むしろコロナに感染することで精子に悪い影響を与えることが判っている。SARS-CoV-2ウイルスは感染者の睾丸や陰茎組織でも検出されており、不妊や勃起不全(ED)といったリスクがあるようだ。
 回復後もこのウイルスは精子から検出されており、感染・重症化・死亡リスクも考えると割に合わない行動に思える。
 なお「ワクチンは精子の質や数に影響を与えることはない」との研究結果が米国医師会雑誌JAMAで報告されている。
 http://yurukuyaru.com/archives/86565804.html
 ★1が立った日時:2021/08/21(土) 15:54:42.55
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629528882/ 

 こいつら頭大丈夫か? 

 童貞最後の希望 
6561: 5ch_bot
【似たようなもん】新型コロナの陰でインフルエンザワクチンの有効性が低下、組み合わせて1回の投与にする可能性 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629731803

 インフルエンザ治療薬の製薬会社らはワクチンの有効性が弱まったと指摘している。医療機関ではコロナウイルスに対するワクチンの開発に追われているため、この1年で流行するインフルエンザ株の動向監視は大幅に狭まった。
 インフルエンザ・ワクチン
c SPUTNIK / VITALIY BELOUSOV
インフルエンザ予防接種は、コロナ重症化リスクを低減する可能性がある=米研究チーム
 WHO英国国立インフルエンザセンターの責任者で、英国のSeqirus社のワクチンの発明者であるバーヴァレイ・タイラー博士は、同社が受け取るウイルスの遺伝子配列データが94%減少したと指摘し、これは懸念すべきことだとの見解を表している。
テイラー氏は、有効性の低いワクチンが将来的にインフルエンザの深刻な季節性の大流行を引き起こす恐れがあると指摘している。インフルエンザワクチンの効果は、シーズンごとに30〜60%の割合で変化する。テイラー氏は、免疫力の低下により、この冬、イングランドでは最多で6万人がインフルエンザで死亡する可能性があると警告している。
 一方でその1週間前には、ワクチン製造イノベーションセンター(VMIC)のマシュー・デュカーズ所長が、インフルエンザとコロナウイルスのワクチンを組み合わせて1回の投与にする可能性を検討していると発表している。現在、モデルナ社もこうしたワクチンの開発に取り組んでいる。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202108238644327/ 

 ハイブリッドはいいが
 認証5年かけるぐらい
やらんと副作用ありきになる 

 どちらも1本鎖RNAウイルスで良く似ているからな。
近縁性はヒトとチンパンジーぐらいか。 
6562: 5ch_bot
【東京コロナ】 酸素ステーションを視察 渋谷で23日運用開始―小池都知事 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629532244

 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082100372&;g=soc
(全文はリンク先を見てください)
東京都の小池百合子知事は21日、新型コロナウイルス感染者のうち、酸素投与が必要となった自宅療養者を受け入れるため、渋谷区に整備した「酸素ステーション」を視察した。23日からの運用開始を 

  
【トンキンコロナ】 酸素ステーションを視察 渋谷で23日運用開始―小池都知事
  

 女帝の下々の観察降臨か 
6563: 5ch_bot
「三重とこわか国体」開催見合わせへ [ポンコツ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629518934

 三重県内で9月25日に開幕が予定されていた「三重とこわか国体」について、県は中止する方向で日本スポーツ協会などの関係団体と調整に入る方針を固めた。関係者への取材で分かった。鈴木英敬知事が21日午後、会見する。新型コロナウイルス感染の急拡大を受け、開催は難しいと判断した。
https://www.chunichi.co.jp/article/315437 

 でも丸川が「五輪の視聴率が高かったから五輪とコロナ拡大は無関係」とか言ってるの聞いたときは
 「な?女だろ?」って思ったよネ…
女に超絶複雑な論理的思考は無理ゲーすぎますorz🧟 

 三重はわかるけど、こわかがわからん。 
6564: 5ch_bot
【イエズス会初の出身】フランシスコ教皇が退位する可能性 バチカン [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629731916

 12月に85歳を迎えるローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は、その年齢で退位した前任者のベネディクト16世の例に倣う可能性がある。バチカンでは今、次の教皇を選ぶ選挙(コンクラーヴェ)について頻繁に話されるようになったという。イタリア紙「リベロ」が報じている。
 フランシスコ教皇は7月に手術を受けたが、その後、退位の可能性に関する話が出るようになったという。
 同紙では、以下のように述べられている。
 バチカンで警察官(アーカイブ写真)
c AP PHOTO / ANGELO CARCONI
バチカンの前代未聞の財政詐欺 枢機卿らに対する公判が開始
 「バチカンでは、次期のコンクラーヴェについてより頻繁に話されるようになった。これらの話によると、フランシスコ教皇は退位の意向を示しているという。12月には教皇は85歳になり、退位時のベネディクト16世と同じ年齢になる。しかし、教皇が退位する理由は、年齢よりも、外科手術によって予期せぬ形で注目を集めることになったその健康状態にあるだろう」
フランシスコ教皇は7月4日、狭窄症状を呈した結腸憩室炎のため、ローマのジェメッリ病院で手術を受けた。約3時間に及んだこの手術は成功し、教皇は7月14日に退院した。
https://jp.sputniknews.com/life/202108238644243/ 

 バカチン!! 

 お、また麻雀やるのか? 
6565: 5ch_bot
【小池知事】<パラリンピックへの「異常な愛情」>“大人の特別事情”を子供たちに押し付ける本末転倒 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629708839

 矛盾だらけの異常な肩入れだ。24日開幕の東京パラリンピック競技を、都内小中高生ら13万人超に観戦させる「学校連携プログラム」に、批判が殺到している。この“学徒動員”の一方、小池都知事は感染拡大防止のため都立学校には修学旅行の中止・延期を要請。さすがに「修学旅行が中止ならパラ観戦も中止すべき」と怒りの声が噴出している。
 小池知事は児童のパラ観戦をゴリ押し コロナ感染「子どもがスプレッダーの恐れ」とカナダが警鐘
  タレントの藤田ニコルも、22日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」で「大人たちの特別を子供たちに押し付けすぎ」と発言した。デルタ株の影響で10代以下の感染者は5月時点から4倍に急拡大。それでも小池都知事は「子供たちへの教育的価値が高い」と強弁するのだ。
 「都教育委員会の委員5人のうち4人が『テレビ観戦でも教育効果はある』と反対したのに、知事が言う『教育的価値が高い』は通用しない。要するに、五輪で観客をほとんど入れられなかったから、パラでは少しでも観客を入れる“絵づくり”で成功を印象付けたいのでしょう」(都政記者)
 ■何もかも感染対策とアベコベ
  さらに22日は、都が医療崩壊対策として、大会競技会場を臨時医療施設に転用する案を検討していることが分かった。“野戦病院”設置は大歓迎だが、実際の転用開始は早くてもパラ閉幕後の9月6日以降。これにはSNSで〈閉幕後ではなく、命を守るために今すぐやるべき〉といった声が上がる。
 「やろうと思えば、すぐにでも一部会場で設置準備を進められるでしょう。東京ビッグサイトの『青海展示棟』にはパラスポーツ体験コーナーを設置しますが、この非常時に“密”を生みだしかねない。大きな『ハコもの』ですから、改修もしやすいはずです」(大会関係者)
  小池都知事のパラへの“異常な愛情”は何もかも本末転倒だ。東京五輪関連の著書がある作家の本間龍氏はこう言う。
 「子供たちの“動員”も、野戦病院設置の後回しも、医療崩壊が起きている現状と明らかに矛盾しています。小池知事があり得ない判断をするのは、『パラ成功』をアピールしたいからでしょう。観客入りで競技が行われる様子を写真や映像で残せれば、後世にわたって『実績』を誇ることができる。そんな思惑で強行するなど、あり得ないことです」
  22日はパラ開会式で展示飛行を行う「ブルーインパルス」が予行演習で都内上空を飛んだが、これだって「密」の原因。「人流抑制」のメッセージとは真逆だ。女帝の“実績ファースト”のパラ強行は許されない。
 8/23(月) 14:00 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee256a13deac9d3d5608d539a80b5fce21734bd0 

 基地外に権力を与えた日本人が悪い。 

 ガキどもがコロナで死んでも構わん、という
固い決意を感じるね 
6566: 5ch_bot
【企業】メンタリストDaiGo、監修した心理学をもとにした恋活マッチングサイトから消滅★2 [北条怜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629373527

 メンタリストのDaiGoさんが社会的弱者に差別的な発言をした問題が、本人の謝罪後もなお波紋を広げている
「メンタリストDaiGo監修」をうたっていたマッチングアプリ「with」の公式サイトにも変化があった。13日未明の時点では、トップページに、
 「withとはメンタリストDaiGo監修の心理学×統計学をもとにした恋活・婚活マッチングアプリです」
「メンタリストDaiGo監修のもと、恋愛心理学や統計学の研究・文献から厳選した、恋に役立つ知識・情報をお届けしています」
 といった記述や本人の写真があったが、17日正午現在、DaiGoさんに関する記述はすべて消えている。
OSやAndroid向けのアプリストアの説明文も同様で、以前はあったDaiGoさんに関する記述が消えている。最新アップデートは14日となっている。
なお、17日昼時点の「with」アプリ内では、DaiGoさんが起用されたままだ。
 J-CASTニュースは16日、「with」を運営するイグニス(東京・渋谷区)に、DaiGoさんに関する記述を削除した理由や今後の対応についての考えを取材で尋ねたが、期日までに返答はなかった。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f48b900d035c142e665c19e2437af9a00f554ddd?page=2
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629253638/
関連スレ
DaiGoがホームレスや生活保護者への差別的発言で大炎上、生活困窮者支援4団体が緊急声明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629164723/
DaiGo「昨日(13日)の謝罪を撤回致します」差別的発言を認めて改めて14日に謝罪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629296032/
DaiGo起用の霧島天然水が出演CMの自粛を発表、去年からホームレスを支援してる企業だった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629082646/
厚労省が公式ツイッターで「生活保護の申請は国民の権利、ためらわずにご相談を」と発言
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1629110442/ 

 ちょっとの炎上で雲隠れとか
メンタル弱すぎw 

 めんたりすと(笑) 
6567: 5ch_bot
【アメリカ】保守系ラジオ司会者、コロナ感染で死去 ワクチン軽視の発言後悔「もう一度やり直すとしたら、ワクチンを打っていた」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629603237

 米テネシー州ナッシュビルの保守系ラジオ司会者、フィル・バレンタイン氏が、新型コロナウイルス感染症の診断を受けてから約1カ月後の今月21日に死去した。
61歳だった。
 同氏の番組を放送していたラジオ局が、ツイッター上で明らかにした。
 バレンタイン氏は先月、検査で陽性反応を示した。月末に家族が発表したところによると、
新型ウイルスによる肺炎などで極めて重篤な容体に陥り、入院していた。
 同氏は生前、新型ウイルスワクチンの重要性に疑問を呈する発言を繰り返していた。
昨年12月には、新型ウイルス感染症で自分が死ぬ確率は「1%未満だろう」とも語った。
 しかし兄弟のマーク・バレンタイン氏は先月22日、「本人はリスナーの皆さんに、
自分がワクチン反対派だったことはないにしても、より熱心に賛成派の立場を取らなかったのを悔やんでいること、
番組への復帰と同時にその立場をもっと強く訴えようと思っていることを、知らせたがっている」と話した。
 マーク氏は同26日、CNNとのインタビューで、容体は改善しているもののまだ危険な状態を脱していないと述べた。
 また、本人は自分がワクチン接種をうけなかったせいで打っていない人がたくさんいるだろうと考え、後悔しているともコメント。
「もう一度やり直すとしたら、無頓着な態度を改めてワクチンを打ち、皆さんにも接種を勧めていただろう」と語っていた。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35175549.html
 保守系ラジオ司会者のフィル・バレンタイン氏
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/08/22/33e26f3e3e9029e4fea61c284bae01a8/t/768/432/d/conservative-talk-show-host-phil-valentine-dies-covid-19-super-169.jpg 

 ボビー 

 愚者は経験に学ぶ 
6568: 5ch_bot
【静岡がんセンター感染症内科部長】若者に呼び掛け 「自分だけでなく、誰かのためにワクチン接種をしてほしい」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629508229

 新型コロナウイルスのワクチンについて、県はこれまでの供給済み分も合わせ、十月十日までに接種対象の県民の八割分が国から供給される見通しを示した。
 県新型コロナウイルス感染症対策専門家会議座長の倉井華子・静岡がんセンター感染症内科部長が本紙のインタビューに応じ、ワクチンの副反応が出やすい若者に対し、
「自分だけでなく、誰かのために接種をしてほしい」と呼び掛けた。
 −ワクチン接種の効果は。
 これまでに医療従事者と高齢者が接種をしてきた中、七月に高齢者の接種率が六割を超えるようになってから、感染者数も比例して減ってきた。
全体の感染者数の20〜30%が高齢者だったが、七月は10%台で、8%になった週もある。
 −副反応を恐れる若い世代は一定数いる。
 ほかのワクチンに比べ、いろんな症状が出やすいのは確か。初めて打つワクチンなので、不安が消えないのは当たり前のことだ。
ある程度の症状が出ることは承知してほしいし、出ることを想定して打つ前に解熱剤などを用意してほしい。
 ただ、生命に重大なリスクを起こす副反応はきわめてまれ。国の専門分科会でも報告され、資料もホームページにある。ワクチンには効果があることを踏まえて判断してほしい。
 −ワクチンを打つ意義は。
 ワクチンには自分の身を守る効果に加え、地域全体の発生を抑える役割もある。
体調が悪い人はもちろん、似たような成分で(重度のアレルギー反応が出る)アナフィラキシーになった方たちは、打ちたくても打つことはできない。乳幼児も同様だ。
 多くの人たちがワクチンを打てば、こうした人たちを守る「盾」になることができる。
自分のためだけでなく、誰かのため、地域のためになる。ためらう事情がないのなら、是非接種してほしい。
https://www.chunichi.co.jp/article/315116 

 ところで感染ルートってわかったの? 

 ペルシャ株 
6569: 5ch_bot
【コロナ】妊婦が救急車を呼ぶ目安を発表、「血中酸素が92%以下」 93-94%の人は保健所に連絡 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629704942

 新型コロナウイルスに感染する妊婦が相次いでいることから、産婦人科の学会などは自宅などで療養中の妊婦が適切に医療機関にかかれるよう、救急搬送が必要な呼吸状態などの具体的な目安をウェブページで公表しました。
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、妊婦の感染が相次いでいて、千葉県では自宅療養中の妊婦が、入院先が見つからずに自宅で出産し、赤ちゃんが亡くなるケースも起きています。
 これを受けて日本産科婦人科学会と日本産婦人科医会は、妊婦が注意すべき症状や救急搬送が必要な症状などの具体的な目安を取りまとめ、それぞれのウェブページで公表しました。

この中では、自宅などで療養中の妊婦に対し、
 ▽1時間に2回以上の息苦しさを感じる時や
▽トイレに行くときなどに息苦しさを感じるようになった時、
▽心拍数が1分間に110回以上、または呼吸数が1分間に20回以上となった時、
▽安静にしていても血液中の酸素の値が1時間以内に93%から94%の間から回復しない時は、
 かかりつけの産婦人科の医師か保健所に連絡するとしました。

さらに、
▽息苦しくなり、短い文章を話すこともできなくなったり、
▽血液中の酸素の値が92%以下になったりした時は、
 すぐに救急車を要請するよう求めています。

また、行政機関に対しては、こうした症状がみられた妊婦に対しては救急車を要請する場合ではなくても、早めに出産が可能な医療機関への入院を促すよう求めるとともに自宅などで療養となった妊婦が毎日、血液中の酸素の値を測定できる環境作りなどを求めています。
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210823/K10013218371_2108231512_2108231513_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210823/K10013218371_2108231512_2108231513_01_04.jpg

2021年8月23日 13時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210823/k10013218371000.html 

 でも日本のマンコには「盲人ばかりの国では片目の者でも王になれる(古代ギリシャの有名なことわざ)」が通用しないよな
ブスとか適齢期越えのババァとか、どう考えても頭下げて男に拾ってもらう立場の連中が真顔で夫婦の対等とか主張してくるからねw
 ブスは、わざわざ売れ残るためにアフォなフェミ思想にかぶれるんでなく、身の程を知って謙虚で従属的な振舞いに徹していれば
「ヘコヘコかしずいて美人の得るよりブス貰ってふんぞり返ってたほうがよい」と思う層の需要にこたえられて
本来自分に釣り合うのより一段ハイスペの男に拾ってもらえたかもしれないのにねぇw
 そして日本の男にはわざわざこんな身の程知らずの売れ残りどもを相手にしなくても、後進国で日本人と結婚したい女さがせば
いくらでも若くて謙虚な女が集まってくるからねw
 けっきょく最終的に独身のまま孤独に老いてかなきゃいけない運命にあるのは圧倒的にマンコの側ってわーけw 

 血中酸素の値なんか普通の人どうやって知るんや 
6570: 5ch_bot
「生活保護で風俗やめられた」 なまぽちゃんが伝えたいこと ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629341919

  <お金に困って風俗やるしかないかもと思ってる女の子みんな生活保護受給すること>。生活保護を受給する女性がツイッターとブログで、こう呼びかけていた。SNS(ネット交流サービス)上で「なまぽちゃん」と名乗る女性は借金が返済できなくなって風俗業界に入り、その後、新型コロナウイルス禍や抑うつ症状などの困難を経て生活保護にたどり着いたという。「風俗はセーフティーネットじゃない。当たり前に生活保護を受給してほしい」。生活保護バッシングが吹き荒れるSNSの世界から、なまぽちゃんが伝えようとしていることを聞いた。【山下智恵/デジタル報道センター】
  「メンタリスト」という肩書で活動するDaiGo氏が、動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」でホームレスや生活保護受給者を差別する発言をし、SNS上が騒然としていたころ、女性は思いを寄せる男性に生活保護を受給していることを打ち明けた。相手からは意外な言葉が返ってくるのだが、その前にこの女性がなぜ生活保護の受給を呼びかけるようになったかを紹介したい。
  女性は2021年6月にツイッターの個人アカウント「なまぽちゃん@元貧困風俗嬢」(@namapo_chan)とブログ「元貧困女子なまぽちゃん」(https://namapo.work/)を開設し、生活保護を受給する当事者として発信を始めた。ツイッターのフォロワー(読者)は400人余りとまだ少ないが、一部の投稿には数千単位の「いいね」がつくなど注目されている。
  冒頭の投稿の全文は次のようなものだ。<「コロナで可愛い風俗嬢増える」発言に対抗できるのはお金に困って風俗やるしかないかもと思ってる女の子みんな生活保護受給すること>。20年4月にお笑い芸人が「コロナが明けたら、なかなかの可愛い人が、美人さんがお嬢(風俗嬢)やります」と発言したことを意識したものだ。
  女性の貧困と風俗業界の関わりは深い。ブログには風俗業勤務の苦悩がつづられている。
  <毎日お腹(なか)痛くなりながら出勤して、ドブ臭い口に笑顔でキスして歯周病もらって。性を切り売りする度に尊厳は削られる>
  <結局普通のOLより貧乏だった。(新型コロナで)お客さん少なくて暇なんだからもっともっと出勤しなきゃ出勤しなきゃ出勤しなきゃ、そんな時に性病検査の結果、クラミジア陽性>
  <働きたくないけど働かなきゃいけなくて、でも働いちゃいけなくなって、薬代もかかって。生活は破綻していた。督促の電話が怖くてたまらなかった>
  <2週間後、茶封筒に入った生活費を役所から受け取った。すぐに市役所の食堂に入って、働かざる者なのにごはんを食べた。おいしかった>
  以下はツイッターの投稿だ。
  <借金返しきれなくなって風俗始める子へ。風俗やらないと返せない借金がある時点で返済計画が破綻してます、債務整理しましょう>
  <毒親から逃げてて生活保護受けれないとか昔の話だよ!みんな風俗辞めよ!>
  <女の子、支払いが詰んだからって風俗始めなくていいんだよ。女はいざとなったら身体売れるなんて決めつけを鵜呑(うの)みにしないで>
  取材を申し込むと、記事で名前や経歴について詳細を明かさないことを条件に応じてくれた。
 借金膨らみ「風俗しかない」
 7月中旬。東京都内の貸会議室に待ち合わせ時間ぴったりに現れた。紺色のカーディガンに紺色の上下。穏やかな語り口と眼鏡の奥の知的な瞳が印象的な小柄な女性だった。
  生活保護を悪い意味で使うことが多いネットスラングの「なまぽ」ちゃんを名乗ったのは、話題になって一人でも多くの人の目に留まり、救われる人がいればいいと思うからだ。
  抑うつ症状の悪化による入院から退院したばかりだという。赤いヘルプマークをカバンにつけている。記者の不安を察したのか。「今は体調がよくて。頭の整理のためにも人と話したかったんです」
  なまぽちゃんが風俗業界で働き始めたのは18年夏。当時は昼間の仕事で生計を立てていたが、親戚との金銭トラブルがきっかけで借金が膨らみ、最大300万円に。「風俗で働くしかない」と都内の風俗エステ店を皮切りに、高級エステ、高級ソープ、派遣型ヘルスなど風俗業界を転々とした。
  昼夜働いて借金は少しずつ減ったが、返せない月はリボ払いでしのぐなど自転車操業の月もあった。「19年まではインバウンドが好調で外国人が風俗を利用するなど収入が好調な月もありました。技術や会話でサービスする、と誇りに思ったこともあります」
 命の危険が常に(後略、(以下有料版で)
 毎日新聞 2021/8/19 05:00
https://mainichi.jp/articles/20210818/k00/00m/040/255000c
★1 2021/08/19(木) 05:50:56.18
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629319856/ 

 ぉ

 ま

ん

こ

ペロペロ💕 

 しょうもない人間を助けて何になるんだ。 
6571: 5ch_bot
【ワクチン接種】2回接種完了者が全体の4割を超えました。 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629702079

 https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
 合計 118,310,106
 うち1回以上接種者 66,534,506 52.3%
 うち2回接種完了者 51,775,600 40.7% 

 これはめでたい 

 そうですか 
6572: 5ch_bot
【3日で出国】IOC会長来日、パラ開会式出席へ 隔離なしで活動 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629715418

 国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が23日に来日した。関係者が同日、明らかにした。国際パラリンピック委員会(IPC)の招待で24日のパラ開会式に出席する。
 通常、五輪やパラの大会関係者には、新型コロナウイルス感染防止策として、入国後3日間の隔離措置が求められるが、バッハ氏は隔離なしで活動する見通し。関係者は「3日間で日本を出国し、一定の防疫規則を守ってもらう」
 https://www.sankei.com/article/20210823-ZIPYF72OMVIS5FJNBFPD45POTI/ 

 遊びに来た! 

 ふざけんな
なんでフリーなんだよ 
6573: 5ch_bot
【札幌】「記憶にありません」路線バスに車横付け下半身見せる男逮捕 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629710190

 札幌・中央警察署は23日、札幌市豊平区に住む会社員の男(52)を公然わいせつの疑いで逮捕しました。
男はことし3月13日午前9時ごろ、札幌市中央区北3条西3丁目の路上で、停車中の路線バスに車を横付けし、乗客から見える状態で、ズボンをおろして下半身を露出した疑いが持たれています。
約20分後に目撃した乗客が警察署に電話で通報し事件が発覚。その後ドライブレコーダーの解析捜査などから逮捕に至りました。
男は警察の調べに対し、「記憶にありません」と容疑を否認
 https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f4224f33ea03d495018a427edabe1f46e8c468 

 見なはれ!見なはれ! 

 これは新しいな 
6574: 5ch_bot
【強気】菅首相、自民党総裁選について「時期が来れば出馬するのは当然だという考え方に変わりはない」 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629678037

 https://nordot.app/802330722129723392?c=39550187727945729
 菅首相は、自民党総裁選について「時期が来れば出馬するのは当然だという考え方に変わりはない」と述べた。 

 安倍のせいだな 

 いつの記事だ? 
6575: 5ch_bot
【名古屋市長】河村たかし、メダルかじり騒動で、名古屋市職員に殴り書きの汚い謝罪文を提出(画像あり) [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629689844

  名古屋市の河村たかし市長は23日、東京五輪ソフトボール日本代表後藤希友選手(20)の金メダルをかじって市への抗議や苦情が殺到した問題で、市職員に向け「数多くの電話、メール、手紙などが寄せられ業務に迷惑を掛けております。全て私が悪かったことでございます。謹んでおわび申し上げます」との手書きの謝罪文を出した。
  この日、幹部を集めた会議で配布し、現場の職員にも共有するよう要請した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/126236
 画像
https://kahoku.news/images/2021/08/23/knp2021082301000326/001_size7.jpg 

 なぜやらないほうがマシなことをやるのか 

 何かのメモかな 
6576: 5ch_bot
【国と東京都】<コロナ患者受け入れ拒否なら『病院名公表』>現場は怒りの声「医療従事者をスケープゴートにするんですね」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629751908

 国と東京都が23日、東京都内の全医療機関に新型コロナウイルス患者受け入れを要請すると決めた。従わないと病院名を公表する“踏み絵”の強硬策にSNSを通じて現場からは怒りの声が上がっている。
  小説家で医師の知念実希人さんは自身のツイッターで「もうなんか、燃え尽きかけてきている医療従事者にとどめを刺しに来ましたね」と指摘。「いま入院している患者さんを追い出して病床を作ろうが、感染拡大を止めないと焼け石に水なんですよ。1年半、命がけで頑張ってきた医療従事者をスケープゴートにするんですね」と続けた。
  愛知県医労連も「いま大事なことは医療機関への制裁ではなく支援です。コロナ感染爆発を引き起こした責任を、医療機関に押し付けるのですか。最悪の責任転嫁。許せません」と怒りをぶつけた。別の医師は「もう限界」とつづり、「専門分野の診療は縮小して…給料は減って…家族との時間も減って…飲み会や会食どころか外食や私用の外出も完璧に自粛して…ただひたすら自宅と病院を往復して…さらにコロナ(患者)を受けろって」と嘆いた。他にも「医療従事者にありがとうと言いながら、後ろで首を絞めてる感じ」などと、批判のコメントが相次いだ。
 8/23(月) 22:45 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaee97824437b01da00a8405f8b27a959a117068 

  
【国とトンキン】<コロナ患者受け入れ拒否なら『病院名公表』>現場は怒りの声「医療従事者をスケープゴートにするんですね」
  

 全部他人のせいにするモンスター自民党 
6577: 5ch_bot
【千葉】コロナに感染中の妊婦は県内で約10人いることが判明 入院先が見つからない妊婦も [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629502551

 新生児死亡、入院できない感染した妊婦ほかにも 千葉
 新型コロナに感染した妊娠29週の妊婦が柏市の自宅で出産し、新生児が死亡した問題で、
千葉県は20日、対応策を発表した。コロナ患者を既に受け入れている病院には、コロナに
感染したが、産科の対応が不要な出産期前の妊婦を積極的に受け入れるよう改めて依頼した。
 コロナに感染した妊婦の出産で、対応可能な県内12の「周産期母子医療センター」など、
限られた医療資源を確保する狙いがある。今回の問題で県などは、この妊婦の受け入れを
出産当日に9医療機関に求めたが、満床や余裕がないことを理由に断られていた。
 県は現在、コロナに感染した妊婦を受け入れられる医療機関が県内にどれだけあるか、
集計中という。
 コロナに感染し入院中の妊婦は県内で約10人、入院先が見つからない人も――。
20日の県の会見では、厳しい現状も明らかになった。
 今回の妊婦が自宅で出産した17日には、妊娠30週以上の別の妊婦2人も同じように入院
調整をしていたという。3人のうち、入院先が見つかったのは1人だけだった。
 県の担当者は「若年世代の感染数自体が増えており、その中で妊婦も増えているようだ。
日々ギリギリの状態で、他の患者と合わせてどちらが優先順位が高いか判断しながら
やっていかざるを得ない。(冬の)第3波の状況よりつらい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42464934359922fbb4a526f7dcf0b25a4823010d 

 またつくれよ 

 怖いだろうなw 
6578: 5ch_bot
【東京】川底で9歳男児発見、死亡 溺れたか 奥多摩 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629689223

 警視庁青梅署は23日、東京都奥多摩町の多摩川の川底で、心肺停止状態の小学3年の男子児童(9)を発見したと明らかにした。搬送先の病院で死亡が確認された。22日に流されたとみられ、行方が分からなくなっていた。署は溺死とみている。
 署によると、男児は母親やその友人らの計6人で「氷川キャンプ場」近くの橋のたもとに川遊びに来ていた。
 https://www.sankei.com/article/20210823-QQOJDF55BVJDTAL2MFWKHV6XE4/ 

  
【トンキン】川底で9歳男児発見、死亡 溺れたか 奥多摩
  

 浮かばれない 
6579: 5ch_bot
【アフガニスタン】タリバン幹部「女性が学校に行けるかどうかを決めるのはイスラム法学者」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629465987

 大統領官邸の前で権利保護を求めてプラカードを掲げるアフガニスタンの女性。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210820-00000003-binsider-000-1-view.jpg
 タリバンの指導者は、アフガニスタンの女性が働いたり、学校に行ったりできるかどうかは、イスラム学者が決めることになると語った。
 彼は「女子が学校に行くことが許されるかどうかは、我々のウラマー(イスラム法学者)が決める」とロイターに語った。
 アフガニスタンの女性たちは、タリバンが自分たちの権利を奪うのではないかという不安を抱いている。
 タリバンの指導者は、アフガニスタンの女性が仕事や学校に行けるかどうかは、イスラム法学者が決定すると述べた。この発言は、新体制での女性の活躍を約束した報道官の発言と矛盾しているように見える。
 タリバン幹部のワヒドラ・ハシミ(Waheedullah Hashimi)はロイターに対し、「我々のウラマー(イスラム法学者)が、少女が学校に行くことを許可するかどうかを決めるだろう」と述べた。
 「彼女たちがヒジャブやブルカを着るのか、あるいはベールとアバヤなのかを決める。それは彼ら次第だ」
 アフガニスタンの女性は皆、国の大部分を占領したタリバンが1996年から2001年までの間に行っていたイスラム法の厳格な適用を復活させるのではないかという不安を抱いている。
 その間、女性は学校に行くことや働くことが許されず、ブルカの着用が法律で義務付けられていた。当時のアメリカ国務省の報告書によると、これらの規則を破った女性は殴打や石打ちによる死刑で罰せられていたという。
 8月18日のハシミの発言は、今週初めにタリバンのスポークスマンであるザビフラ・ムジャヒド(Zabihullah Mujahid)による、女性が「社会で活躍すべきだ」という発言と矛盾しているように見える。
 8/20(金) 11:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210820-00000003-binsider-int 

 はいはい名古屋は大都会 

 >>1
スガよりマシやん 
6580: 5ch_bot
【神奈川県】<黒岩知事>「これまでの緊急事態宣言の中身では効果がない。ロックダウンについて国で検討することを早期にしてほしい」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629515018

 知事会 国に“ロックダウン”検討要望も
 全国知事会は20日、新型コロナウイルスの感染爆発を抑えるため、「ロックダウン」のような対策の検討を求める国への緊急提言のとりまとめを行いました。
 オンラインで開かれた全国知事会には46都道府県の知事が参加しました。全国の感染状況が深刻さを増し危機的な状況だとして各知事から意見が相次ぎました。
 神奈川県・黒岩知事「これまでの緊急事態宣言の中身では効果がない。ロックダウンについて国で検討することを早期にしてほしい」
 山口県・村岡知事「緊急事態宣言について全国を対象にして、全国的な人の動きを抑える強いメッセージを出してほしい」
 大阪府・吉村知事「デルタ株は全く違う。そこの認識が国も不十分なのではないか」
 国への提言案では人の流れを抑える「ロックダウン」のような対策の検討や全国に「緊急事態宣言」または「まん延防止等重点措置」を適用し、地域に応じた対策を検討することなどを求めています。
 8/20(金) 18:57 日テレニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/afefde56d0ae1c14daabcbe1444f01c1c9ceea03 

 知事会には新潟県知事は入ってないんか? 

 そのまえにマンション封鎖してみよう 
6581: 5ch_bot
【バイク】「売上げ減少」手軽な「原チャリ」は消えてしまうのか? 大手メーカーは50cc原付一種ラインアップをどんどん縮小 ★3 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629618688

 全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb1a4a1fb28cf4f8d149833fbcbcca6056a44279
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629608699/

2021年現在、コロナ禍の影響で「バイクを移動手段に」という理由からバイクの売り上げが伸びています。
しかし、その恩恵に預かっていない車種が、50cc以下の原付一種、いわゆる「原チャリ」です。
 コロナ以前、バイクは売れないといわれてきましたが、日本自動車工業会によると、51cc以上のバイクの売り上げは、実はここ10年間で横ばいです。
しかし原チャリは、2010(平成22)の23万1247台から、2019年には13万2086台まで減少しています。
およそ40年前、1980(昭和55)年の197万8426万台と比較すると、その数は10分の1以下にまでなっているのです。
 原チャリといえば、普通免許でも乗れて燃費も抜群、デリバリーなどの仕事用としても多く活躍しているなど、日常生活と密接に結びついている存在です。
しかし、大手バイクメーカーはラインアップをどんどん縮小させており、今後も売り上げが減っていけば、近い将来、原チャリがなくなってしまうこともあり得るでしょう。
 2021年現在、大手バイクメーカーの原チャリのラインアップはどうなっているのでしょうか。
ラインアップの縮小により、昔では考えられないようなことも起こっています。
 ヤマハの人気モデルに「HONDA」の刻印?
 以下、メーカーの出荷台数順にバイク大手の原チャリのラインアップを注目車種とともに見ていきます(電動モデル含む、競技用モデル除く)。
 ●第1位:ホンダ
 ホンダの原チャリは「スーパーカブ」シリーズのほか、スクーターには「ジョルノ」「タクト」、ビジネス向けの「ベンリィ」シリーズ、3輪の「ジャイロ」シリーズがあり、計13車種をラインアップ。これは4大メーカーの中で最も多い数です。
 なかでも、ひときわ個性的なフォルムなのが「ジョルノ」です。誕生したのは1992(平成4)年のこと。「丸くてかわいい」というテーマのもと、若い人をターゲットに開発されました。
 発売当時の2ストロークから現在は4ストロークに変更されるなどスペックは変わりましたが、独特な可愛らしい丸みを帯びたボディは健在。さらに最近ではスマートフォンを充電できるホルダーが標準装備されているなどしています。
 ●第2位:ヤマハ発動機
 ヤマハの原チャリは、「ビーノ」「ジョグ」「ギア」、そして電動モデル「E-ビーノ」の計4車種です。
 ヤマハの原チャリの中で最も有名なものといえば「ジョグ」シリーズではないでしょうか。1983(昭和58)年から38年間、日本メーカーの中で最も長く販売されている原付スクーターです。ただ、「ジョグ」シリーズは2018年発売のものから、ホンダと共同で製造されており、「ジョグ」のエンジンには実は「HONDA」のロゴが刻印されています。
 これは、ホンダとの「原付一種における協業」の一環。かつて「HY戦争」と呼ばれるほど、ライバルとしてしのぎを削った両社が、原チャリの縮小を受け、手と手を取り合ったのです。ちなみに「ビーノ」は近年、アニメ『ゆるキャン』の主人公が乗ることで話題になりましたが、これも現在はホンダ「ジョルノ」がベースになっています。
 スズキとカワサキはどうでしょうか。
 ●第3位:スズキ
 スズキの原チャリは、「アドレスV50」と「レッツ」に加え、前かご付きの「レッツバスケット」の3車種がラインナップされています。
 ●第4位、というか…:カワサキ
 最後はカワサキですが、同社のラインアップは最も低排気量のものでも125cc以下の原付二種。実はカワサキでは原チャリを作っていないのです。
 原チャリが縮小している背景には、原付一種が車両規格としても日本独自であり、むしろ世界的に見て特殊な存在になっていることが挙げられます。
さらに排ガス規制などへの対応もあり、大手メーカーは原付一種を縮小し、世界的にもスタンダードである125cc規格の原付二種へ注力するようになっているのです。
 とはいえ原付一種としては、新興メーカーによる電動バイクや電動キックボードなどが次々に登場しています。
しかしそれは、公道走行を可能にするため原付一種の規格に当てはめざるを得ない、というのが実情です。
そうしたなかで、既存のスクーターなどのいわゆる原チャリは、電動モデルの拡充などで再び盛り返すことができるのでしょうか。 

 飯塚プリウスのメアド発見
 ぜひ言いたいこと言ってやって
 chocolate.3.planette@gmail.com 

 げんちゃはすぐ捕まる 
6582: 5ch_bot
【岐阜】白川村 ワクチン希望の12歳以上の村民全員 2回接種完了 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629600472

 2021年8月21日 15時41分 新型コロナ ワクチン(日本国内)
 新型コロナウイルスワクチンの集団接種を進めている岐阜県白川村は、希望する12歳以上の村民への2回の接種を終えました。
 岐阜県白川村は先月21日までに、希望する25歳以上の村民を対象にした集団接種を順次完了し、先月25日からは12歳以上から24歳を対象に接種を進めていました。

21日、その2回目の接種が村内の診療所で行われ、予約していた子どもなどが保護者に付き添われながら次々に訪れました。
 飲食店で働く19歳男性は「接種には不安もありましたが、人と接する仕事なので迷惑がかからないようにと接種を決めました」と話していました。
 村はこれで、希望する12歳以上の村民1200人余りへの2回の接種を終えたということです。12歳以上の村民全体の87%にあたります。
 今後新たに接種希望があった場合は、岐阜県が高山市に開設する大規模接種会場を紹介するということです。
 白川村村民課の古田直樹課長は「9割近い人が接種をしてくれて少しほっとしました。引き続き感染対策を呼びかけます」と話していました。
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210821/k10013215701000.html 

  ?
 だま    08/22 11:48
  化
 ブル
ラン
ク
ス 

 こんな田舎にウイルスは来ないだろ
東京を優先しろ 
6583: 5ch_bot
【改革】入管庁に改革チーム設置 スリランカ女性死亡受け [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629527779

 上川陽子法相は20日の閣議後記者会見で、名古屋出入国在留管理局の収容施設で、スリランカ人女性が死亡した問題を受け、
出入国在留管理庁に改革推進プロジェクトチームを設置したことを明らかにした。改善点などを洗い出し、必要な措置を講じる方針だ。
 医療体制の不備認める 受診要望、幹部に届かず―スリランカ女性死亡・入管庁報告書
  上川氏は「出入国在留管理庁のすべての職員が今回の事案を自らの問題として捉え、改革に向けた取り組みを主体的かつ迅速に実行することが重要だ」と述べた。
 チームは同庁の出入国管理部長がトップを務め、約20人で構成。10日に立ち上げた。
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082000584&;g=soc 

 スリランカの裁判所や警察に判断を委ねるべき
 まあ死刑か無期懲役だろうけど、しゃあないわ
完全に拷問なんだから 

 改革の前に人殺し職員達をどうにかしたら 
6584: 5ch_bot
【沖縄旅行帰りの5人グループ】<“全員感染”がSNS上で物議>「コロナの治療薬と一緒に馬鹿に付ける薬も是非開発していただきたい」 ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629590903

 デルタ株が猛威を振るい、全国の1日の新規感染者が2日続けて2万5000人を超える未曾有のコロナ禍。過去3番目に多い5405人の感染者を記録した東京都では20日、沖縄に旅行した20代の男性5人全員が感染したとの報道があり、ネット上では「全員感染」がトレンドワード入りした。
  ツイッター上では「いかにして旅行者が沖縄に危険を持ち込んでいるか。その全てみたいな話」「『沖縄旅行で』ではなく『沖縄旅行中に発症し自ら集団感染』でしょ?」「こんな時期に友人5名で沖縄旅行して全員感染って、東京の人ってどうして自分の行動の結果を想像できないんだろう」
 「コロナの治療薬と一緒に馬鹿に付ける薬も是非開発していただきたい」など行動を批判するコメントが続々と書き込まれた。
 8/21(土) 11:32 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/40890ff76454682665c16e07e98c6dfdefb0ac47
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210821-00000025-chuspo-000-4-view.jpg?w=637&;h=640&q=90&exp=10800&pri=l
 1 Egg ★ 2021/08/22(日) 06:36:05.21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629581765/ 

 おい、こんな状況でパラリンピックやんのかい 

 バカにつけるクスリは、死あるのみ 
6585: 5ch_bot
【速報】“ワクチン接種で副反応” 29人を救済認定 医療費支給へ [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629427045

 “ワクチン接種で副反応” 29人を初めて救済認定 医療費支給へ
2021年8月20日 8時08分
 新型コロナのワクチン接種によってアナフィラキシーなどの重篤な副反応が起きた可能性が否定できないとして、厚生労働省は20代以上の男女29人に、初めて法律に基づき医療費などを支給することを決めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013212911000.html
; 

 4000万円? 

 ワクチン反対派のデマがまたひとつ消滅 
6586: 5ch_bot
【コロナ】丸川五輪相 「視聴率あったから五輪とコロナ関係ない」発言に「本気で言っているならもう終わり」の声★2 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629481586

 丸川珠代五輪相(50)が8月19日、衆院内閣委員会の閉会中審査に出席した。
  共産党の田村智子氏からパラリンピックでの医師、看護師の配置人数を問われた丸川五輪相は、
「コロナ対応に従事していないスポーツドクターや潜在看護師を中心に競技数がピークとなる8月28日では、医師は120人程度、看護師は150人程度を想定している」と答弁。
 【写真あり】五輪会場の関係者席に現れた丸川珠代五輪相
  医療崩壊が取り沙汰されるなかで多くの動員となることから、「どれだけの命が救えるか」と田村氏から批判を突きつけられたが、“問題”の発言は別にあった。
  かねてから五輪の開催と感染者増加の相関性を否定してきた丸川五輪相。立憲民主党の杉尾秀哉氏から「五輪は感染拡大の原因ではない、と断言されている根拠」を問われた。
  すると「オリンピックの開会式は56.4%、閉会式が46.7%と、期間中も高い視聴率を記録」と、テレビ視聴率を根拠として出したのだ。
さらに「選手と大会関係者、海外から4万3000名が入国をされ、陽性者は累計168名で入院された方は累計4名にとどまり、重症者は出ていない」とした。
  この発言に、ネット上では呆れの声が多く寄せられている。
 《そもそも視聴率ってサンプル調査だから、正確に関連性を否定する数字にはならないよね?大丈夫?》
《何故このような方が、何年も国会議員をできていたのか、理解できないな…。》
《本気で言っているんだったら、もう終わりでしょ》
 「五輪とコロナは関係ない」……国民に納得してもらえるような根拠が丸川五輪相の口から語られることはあるのだろうか。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4d23cc06e80c4ca604f09a74752d9d73e95d21e   

 犯人はキム。 

 何で終わるんだ
それだけテレビを見ていたら外に出ていない証拠になる 
6587: 5ch_bot
【鉄道】SLメンテ中に部品落下、作業員が大けが ニセコの施設 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629637740

 朝日新聞デジタル2021年8月22日 22時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP8Q74BCP8QIIPE00R.html
  22日午後3時50分ごろ、北海道ニセコ町中央通にある同町の展示施設「ニセコ鉄道遺産群」で、展示されている蒸気機関車のメンテナンス作業中、札幌市厚別区厚別西2条2丁目のアルバイト従業員、小鹿善憲さん(73)が左手中指の一部を欠損する大けがを負った。
  道警倶知安署などによると、機関車のピストンと動輪を結ぶ鉄製のクロスヘッドという部品(約200キロ)を作業員3人で運ぶ際に誤って落とし、小鹿さんの指が部品と下に敷かれた鉄板の間に挟まれたという。 

 いーーーかげん
EVにしろやw 

 いたそーーーー(。>A<。) 
6588: 5ch_bot
【東京】自宅療養の50代女性 「ワクチンを打っていなかったらもっとひどくなっていたのではないかと思うので、やはり受けてよかった」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629620142

 新型コロナウイルスに感染し自宅で療養する人が全国で9万人を超えていますが、
1人暮らしで自宅療養をした女性は「パルスオキシメーターなどの物資も届かず、
急変したときに助けを求められるのか強い不安に襲われた」と話しています。
 都内で1人暮らしをする50代の会社員の女性は、先月26日に発症し、31日に検査で陽性となりました。
 かかりつけ医に軽症と診断され自宅療養となりましたが、リウマチの基礎疾患があり、
免疫を抑制する薬を服用していたことから重症化するのではないかと心配で、保健所には宿泊施設で療養したいと伝えました。
 しかし、「より深刻な症状の人が多いため今は絶対に無理だ」と告げられたといいます。
 女性は「夜になると熱が高くなり、少し動いただけでせきが止まらなくなりました。自宅療養していた人が重症化したとか
救急車を呼んでも搬送されないというニュースを見聞きしていたし、どんな症状になったら危険なのかもわからないので、
もしかしたら誰にも気付かれず死ぬかも知れないと生まれて初めて意識しました」と話します。
 自宅療養者には血液中の酸素飽和度を測るパルスオキシメーターが貸し出されるほか、
希望者には無料で食料品が提供されることになっていますが、保健所や都のフォローアップセンターの業務がひっ迫しているためか、届きませんでした。
 女性は実家に頼んで食料品を部屋の外に置いてもらい、朝と夜の1日2回、LINEで家族に体調を報告していたということです。
 女性は「自宅療養者はほとんど放置に近いのだと感じました。1人暮らしでパルスオキシメーターもない状態で、
自分で異変に気付き助けを求められるのか、強い不安に襲われました」と話します。
 その後、夜に発熱することはなくなり、失われていた味覚や嗅覚も少し戻ってきて、
今月5日、保健所から「きょうで療養は終わりです」と伝えられました。食料品が届いたのは、その電話の3日後だったということです。
 基礎疾患のこともあり、女性はすでにワクチンを2回接種していました。
接種を終えてから十分な免疫がつくまでには2週間程度かかるとされていますが、女性が発症したのは2回目接種の9日後でした。
 女性は「ワクチンは完全な安心にはつながりませんが、ワクチンを打っていなかったらもっとひどくなっていたのではないかと思うので、
やはり受けてよかったです。治療薬がない限りは危険は続くし、何もなかった日常にはとうてい戻れないので、
一人一人が気を緩めずにできることをやっていくのが大切だと思います」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210822/1000069246.html 

  
【トンキン】自宅療養の50代女性 「ワクチンを打っていなかったらもっとひどくなっていたのではないかと思うので、やはり受けてよかった」
  

 はいはい
打ちたい人は打ってね 
6589: 5ch_bot
【横浜市長選】菅首相「選挙の顔」として致命傷、小此木氏敗北で自民党総裁選など影響必至 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629634455

 日刊スポーツ2021年8月22日20時9分
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202108220001516.html
 過去最多の8人が立候補した横浜市長選の投開票が22日、行われ、立憲民主党が推薦する元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)が4選を目指した林文子氏(75)らを破り、初当選することが確実となった。
 横浜がお膝元の菅義偉首相(72)が全面支援した前国家公安委員長の小此木八郎氏(56)が敗れたことで、菅首相は「選挙の顔」として致命的なダメージを負った。9月末に任期満了を迎える自民党総裁選や、10月に任期満了となる衆院の解散・総選挙の行方に影響を与えるのは必至で、政局は流動化しそうだ。
 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致の是非が争点となった市長選で、小此木氏はIRを推進する菅内閣の閣僚でありながら「誘致取りやめ」を掲げて出馬。36人いる自民党系市議は小此木支持派とIRを推進する林支持派に分裂し、菅氏の秘書出身の5人の市議も小此木氏支持3人、林氏支持2人と二分する事態になった。
 故小此木彦三郎元通産相の秘書出身で小此木氏とは45年以上の交友がある菅首相は7月29日、小此木氏を「全面的かつ全力で応援する」と表明。8月3日の自民党役員会でも「小此木をやる」と述べ、党を挙げての支援を求めていた。しかし、IRを国家的プロジェクトとしてきた菅首相が「取りやめ」を公約とする小此木を支援する分かりづらさ。小此木氏が「どうせ菅さんと結託して、当選してほとぼりがさめたら、(IRを)1回やり直すんだろうと、4割の方が疑いの目で見ている」とぼやく状態になっていた。
 さらに新型コロナの新規感染者の急拡大で、コロナ対策が争点化。菅内閣のコロナ対策への批判票、不満票が「コロナ専門家」をうたう山中氏に取り込まれる形になった。菅内閣の支持率は時事通信、朝日新聞、NHKの調査で、危険水域の20%台になっている。4月の衆参の補選、再選挙で3連敗。7月の都議選でも惨敗したのに続き、地元でも敗れたことで、「選挙の顔足り得るか」と問う声がさらに大きくなりそうだ。【中嶋文明】 

 アベが悪い 

 小此木も応援されたくなかったろうなw 
6590: 5ch_bot
【クールジャパン】日本の科学者が開発したマイクロ波送電技術で飛ぶドローン:筑波大学 [猪木いっぱい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629714931

 日本の研究者たちは、マイクロ波を使って自由飛行ドローンに電力を供給しています。
これは、新しいタイプのロケットへの道を開く可能性のあるプロジェクトです。
 現在、ほとんどのロケットは、固体または液体燃料源の制御爆破を使用して推力を生成します。
これは、総重量の90%を占める可能性があります。
ただし、Journal of Spacecraft and Rocketsに発表された新しい研究は、代替燃料源であるマイクロ波を使用する可能性を示しています。 
 マイクロ波は電磁放射の一種です。
そのため、太陽光をソーラーパネルで電力に変換できるのと同じように、電気に変換できるエネルギーが詰まっています。
 新しい研究では、研究者はマイクロ波を直接それらに向けることによって自由飛行ドローンに燃料を供給するために電気を生成しました。
 「ドローンの実験では、マイクロ波電力が地上のアンテナからドローンのアンテナに送られます。整流器を使用してRF [無線周波数]をDC [直流]に変換し、DC電力を使用してドローンを駆動します。」
新しい研究の著者の一人であるつくば大学のコーヘィ☆シマムーラ博士は語った。
 マイクロ波を動力源とする推進力を調査した以前の研究では、低周波を使用していましたが、周波数を上げると、送電効率も向上することがわかりました。
この事実を考慮して、研究チームは高周波(28ギガヘルツ)を使用して0.9ポンド(0.4キログラム)のドローンを地面から持ち上げました。 
 マイクロ波ビームの発生源の真上に座って、送信された電力により、ドローンは30秒間で約2.6フィート(0.8メートル)の高さに到達することができました。
 島村博士は声明のなかで、「高度なビーム追跡システムを使用して、ドローンが可能な限り多くのマイクロ波電力を受信できるようにした」と述べた。 
 実験では、放出されたマイクロ波の30%がドローンによって捕捉され、それらのマイクロ波の40%が推進のために電気に変換されました。 
 新しい研究はマイクロ波を動力源とする推進力の可能性を示していますが、特にロケット飛行への潜在的な使用を検討する場合、この技術はまだ初期段階にあります。 
 「大きな課題は、ロケットまでのマイクロ波を高度100 km [約62マイル]に到達するまで追跡することです。これを実現するには、スラスターとマイクロ波の位相を高精度に制御する必要があります。複数のマイクロ波源の位相を高出力に合わせるのは将来の課題です。」と島村博士は語った。
 「コストは技術的な課題であると同時に大きな問題です。数MW [メガワット]の高出力源を構築することは核融合発電所を構築することと同等であり、ロケットの打ち上げコストは現在非常に高いです。」 
 解説:宇宙空間で作った電力を地表へ送電できるかもしれない
 gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ 動画もあり ※翻訳の精度を高めています。
https://www.space.com/microwave-powered-rockets-drone-project
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/GeAQpUURgKYKa59ASHx2Ci-1024-80.jpg
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/PPXuQqbvGCbSfSUNfw4eaP-970-80.jpg 

 尊師の空中浮遊ってあれマジ? 

 ツクバダイガは広いだけで
まわりなにもない 
6591: 5ch_bot
【緊急事態宣言】福岡の繁華街、昨年より人出増。緊急事態の呼び掛け効果なく [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629582829

 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/788814/
 福岡県に緊急事態宣言が発出されて初の週末となった21日、同県内の繁華街などの人出は、
宣言が出ていなかった昨年8月の平均と比べて増えたことが、携帯電話の位置情報に基づくデータで分かった。
新たにまん延防止等重点措置の対象となった鹿児島市でも増加。政府や自治体の外出自粛の呼び掛けが
十分な効果を上げていない実態が浮き彫りになった。長引くコロナ禍に、買い物客からは
「緊急事態という緊張感が薄れてきている」といった声が聞かれた。
 NTTドコモの「モバイル空間統計」によると、21日午後3時の滞在人口は、昨年8月の平均と比べて、
福岡市のJR博多駅周辺で11・7%▽同市の福岡空港周辺で5・3%▽同市・天神で2・6%
▽北九州市のJR小倉駅周辺で6・1%―それぞれ増えた。
 他県でも、佐賀市のJR佐賀駅周辺で2・5%▽長崎市のJR長崎駅周辺で9・1%▽鹿児島市・天文館で3・3%―増加。
一方、8日から重点措置の対象となっている熊本市の通町筋は8・8%減ったほか、長崎県佐世保市の四ケ町で5%
▽大分市のJR大分駅周辺で10・1%▽宮崎市の新別府町で13・7%―減少した。
 ただ、感染が全国的に拡大する前の昨年1〜2月と比べると、九州は全地点で減少。ほとんどが2〜4割減っていた。
 各地の繁華街では、家族連れやカップルの姿が目立った。博多駅前広場では3人制バスケットボールの試合が
行われるなどにぎやかで、福岡市の男性会社員(38)は「皆が外出していると自分もしたいと思ってしまう」。
 福岡市・天神の百貨店で友人と食事をした同市の女性会社員(30)も
「久々に来たが、人通りは以前とあまり変わっていない」と実感していた。 

 オリンピックのせいだ!‥
あ、オリンピック終わってた 

 >福岡市の男性会社員(38)は「皆が外出していると自分もしたいと思ってしまう」。
 38にもなってこんなアホみたいなこと言ってんだな 
6592: 5ch_bot
【トヨタの逆鱗、不信任案も】メダルかじりの河村たかし名古屋市長は針のむしろ。炎上の余波は予想以上に…… [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629422309

 メダルかじりの河村たかし市長は針のむしろ。トヨタの逆鱗、不信任案も
8/20(金) 8:54配信 (日刊SPA!)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8153e93507dbc090d9816408680abaf8eb8e2d44
 炎上の余波は予想以上に……
  ソフトボール日本代表、後藤希友選手の金メダルをかじったことで大炎上した河村たかし名古屋市長。この一件、ただの炎上では終わらず、さまざまな問題が噴出しているという。地元記者に聞いた。
 「市役所には8000件以上の苦情が殺到。業務はパンクしたと市役所の関係者は嘆いていました。それ以上に支障を来したのは公務です。実はオリンピックの野球、サムライジャパンに参加して金メダルを獲得した地元中日ドラゴンズの大野雄大選手が表敬訪問することになっていたのですが、これも取りやめに。
  8月15日行われたパラリンピック関係のイベントへの出席を見合わせることになっただけでなく、名古屋で行われる世界コスプレサミットへの参加も取りやめになりました。他にも『河村さんに来られたら困る』と、本来なら出席するはずだったイベントなどへの出席を辞退してもらいたいという問い合わせが殺到しているようなのです」
  名古屋市を代表して参加する行事に軒並み不参加となれば、様々な支障が出てくるのは火を見るよりも明らかである。ある名古屋市議会関係者は議会も事態を重く見ていると言う。
 「不信任案を出すという話が一部で出たそうだが、そうなれば議会を解散されてまた選挙となる。仮に不信任案が可決されたとしても、じゃあ誰がやるんだと。前回の市長選ですったもんだの挙げ句に今の市長でしょう。河村人気をまざまざと見せつけられたから、それに対する恐怖心にも似た感情が各党にはある。
  ライバルの大村愛知県知事も選挙で負けたことを引きずっているのか、トーンダウンしたまま。選挙をやっても先の選挙結果があるから、誰もが腰が重い。河村市政後の名古屋を担げる人物がいないため、追及もなかなかしづらい状況なのです」
  もはや腫れ物扱いの様相を呈し始めているとこの関係者は語る。
 怒髪天を衝くトヨタの怒り
 今回の一件がここまでこじれている背景には、後藤選手が所属するトヨタの怒りもあるという。前出の議会関係者は苦笑交じりに話してくれた。
 「トヨタの怒りは予想以上に強く、河村氏は直接謝罪に訪れたいと周囲に話したのだが、市長がトヨタにアポを入れて詫びにいくとまた大事になるからアポ無しで副市長が出向くことになった。
  しかし、その副市長の後を追うように河村氏は付いて行ってしまった。トヨタ側は急な訪問だとして態度を硬化。河村氏が来ていることも知らなかった。結果として河村氏は付いて行ったことで『市長が門勢払いされた』という恰好になってしまった。そしてトヨタに渡した謝罪文についてのコメントも差し控えている状況なんだ」
  前出の記者もトヨタ側の怒りようには、驚きを隠せない。
 「謝罪に向かったものの、門前払いされたことでかなり落ち込んでいたようです。ご存じのようにトヨタはオリンピックの公式スポンサーなのですが、今回はCMも自粛し社長の開会式参加を取りやめるなど、オリンピックに対する世論を敏感に読み取っていました。
  そんなピリピリしている最中に起きた今回の騒動に対して、トヨタの幹部は激怒。ここまでの騒動になれば、選手を守るという名目で『そろそろそっとしてやってください』という声がトヨタ側から出そうなものだが、逆に出てきたのは『あるまじき行為』という声明。あくまでも噂ですが、豊田章男社長から河村氏に直接一報が入ったとも言われています」
  今回の一件、炎上したことよりも今回はトヨタの逆鱗に触れたことが思わぬ誤算だったようだ。
 以下はソース元 

 ヨタがどんだけ怒っても、コイツは選挙で選ばれたから強いよなw 

 市長より知事を辞めさせたい 
6593: hatebu_bot
呂布カルマ、コロナ感染を発表「感染しないと思ってた。俺はラッパーだから。でも全然しましたね」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/34997d78d6e49e46d03ea609d3f994caa5066780
6594: 5ch_bot
【社会】ネクタイのほつれた糸は「絶対に切っちゃダメ」 裁縫のプロが注意喚起、一体なぜ? [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629608434

 2021年08月21日11時00分
 ネクタイから細い糸が飛び出ても絶対に切らないで――。
 こんな豆知識を、縫製会社「笏本縫製」(岡山県津山市)のネクタイ職人がツイッターで紹介すると、約3万件の「いいね」が寄せられるなど大きな注目が集まっている。J-CASTニュースは理由や対処法を聞いた。



飛び出た糸の正体は?
 笏本縫製は1968年に創業し、津山市に縫製工場を構える。様々なブランドの縫製を受注している。2015年には高級ネクタイブランド「SHAKUNONE」を立ち上げ、オンラインショップや百貨店などで販売している。
 同社の代表取締役でネクタイ職人の笏本達宏(しゃくもとたつひろ)さんが8月16日、ツイッターでこのような呼びかけをした。
 「絶対に切っちゃダメ。ネクタイからこんな糸が出てても無茶に引っぱったり切ったりしないで」
 ネクタイの大剣の裏側から、細い糸がたるみ出てしまうことがある。笏本さんによれば、この糸は「スリップステッチ」と呼ばれる。ネクタイの伸縮性を維持する長い一本の糸で、切ってしまうとネクタイがほつれてしまうという。
 ツイッター上では、
 「めっちゃブチブチ切ってた。どおりですぐネクタイがボロボロになるわけだ」
 「これ、知らないと引っ張っちゃうなあ!びっくり」
などと驚きの声が寄せられている。
 それでは、どのように対処したら良いのか。J-CASTニュースは18日、笏本さんに取材した。


 「少しだけ出ているのが正常な状態」
 笏本さんは、スリップステッチは飛び出たままで問題ないと説明する。
 「少しだけ出ているのが正常な状態ですので、無理に引っ張ったりしないようにしてください。気になるようであれば見えないところに押し込んでも大丈夫です」
 笏本さんは「この糸はネクタイの生命線」だと強調し、絶対に切らないように念押しする。
 「きちんと作られるネクタイは、苦しさを軽減しつつカッコイイ結び目を作るために、伸縮性を重視して作ってあります。そしてネクタイの中心は長い距離を1本の糸で仕立てていて、スリップステッチはその伸縮を補助する大切な役割があります。結んだり解いたりするときに、スリップステッチがスルスルと動いてネクタイの破損を防ぎます」
 万が一スリップステッチを切ってしまった際には、すぐに糸の根元で玉結びをすると良いという。ある程度のほつれを防ぐことができる。しかし大切な人からのプレゼントや気に入った品など、元通りにしたい場合にはプロの職人に相談するのが良いと述べた。


 大事なネクタイを長持ちさせるコツ
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.j-cast.com/2021/08/21418586.html?p=all 

 ササクレも引っ張ったらダメ! 

 SHAKUNONE = シャクノネ? 
6595: hatebu_bot
みずほ障害、バックアップ欠陥: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75052540T20C21A8EE9000/
6596: 5ch_bot
【竹 平蔵】日本は成長機会を全部逃した 社会が分断してきた★3 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629733394

 日本は成長機会を全部逃した
 具体的には2つあって、一つは政府が思いきった規制改革ができなかったことだ。ここ10年ほど、世界最大の成長産業って何だと思いますか。世界最大の成長産業は「ライドシェア」産業です。日本ではいまでも認められていない。米国はウーバー・テクノロジーズ、中国では配車アプリ最大手の滴滴出行(ディディチューシン)、シンガポールでは東南アジアの配車サービス最大手グラブなどの新しい企業が出てくるなか、日本は成長機会を全部逃してしまったのです。
 一つは社会の分断です。米国の「トランプ現象」に見られるように社会が分断してきた。米国では、株主第一のシェアホルダー資本主義が行き過ぎて、ほかの大事なことを無視した結果、社会が分断してしまったというのは事実ですね。それに対し、企業は利益だけをあげるのではなく、社会に対して、よい社会をつくるために重要な役割を果たさなくてはいけない。そういう時代になったということでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4884c4075bf7bf12ca8d17e215cc96ec03c86cb1?page=2
前スレ ポジショントークに気を付けろ!専門家だからと言って信用するな!!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629726435/
 【竹中平蔵】パソナ、前期経常を16%上方修正 増益率が0.2%増→42.5%増 175億円→203億円 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625094989/
【新コロ】「ワクチンで経済回す」首相、竹中平蔵と面会★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624800651/
【世界に誇る中抜】竹中平蔵会長 五輪開会式不参加を非難もパソナは欠席でブーメラン [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627042808/
 【竹中抜平蔵】低所得者に「もらえる税」を ベーシックインカム議論、もう避けられない [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628308420/
【竹中平蔵】低所得者に「もらえる税」を ベーシックインカム議論、もう避けられない中抜★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628312246/
【社会】低所得者に「もらえる税」を ベーシックインカム議論、もう避けられない 竹中抜平蔵★3 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628318110/
 【新型コロナ】持続化給付金「中抜き」の電通パソナなど再委託問題 最大9次下請け、564社関与 経産省が検査の最終結果公表 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629537520/
【新型コロナ】持続化給付金「中抜き」の電通パソナなど再委託問題 最大9次下請け、564社関与 経産省が検査の最終結果公表★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629541899/
【新型コロナ】持続化給付金「中抜き」の電通パソナなど再委託問題 最大9次下請け、564社関与 経産省が検査の最終結果公表★3 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629591469/
【中抜】政府と癒着し、利権で仕事を取ってきている今のパソナは、竹中さんが提唱した自由競争の実践とは程遠い [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625381737/
 【社会】何故「人は分かり合える」と言いつつ争うのか・・・「分かり合えてないじゃん」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626956609/ 

 B層のアイドル竹中先生
 正社員は既得権益!ゾンビ企業は潰せ! 

 今日のお前が言うなスレ 
6597: 5ch_bot
【週刊新潮】横浜市長選、菅総理側近がゼネコンを“恫喝” 小此木八郎への支援を要請…「無礼千万な脅し」 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629414365

 横浜市長選、菅総理側近がゼネコンを“恫喝” 小此木八郎への支援を要請…「無礼千万な脅し」
8/20(金) 5:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4397cbafaf626cf4b933bfc2dede9b0616ebd622
  総理官邸が気を揉むのが、間近に迫る横浜市長選(8月8日告示・22日投開票)だ。総理のお膝元にもかかわらず、保守分裂に候補者乱立のカオス状態。さらに総理側近による“恫喝”騒動が持ち上がるなど、混迷の度合いを深めている。
  市長選史上最多の8人が名乗りを上げた横浜市長選。当選ラインに入るのは、まず菅総理の全面支援を受ける小此木八郎・前国家公安委員長、次いで立憲民主党が推薦し、共産・社民党からの支援も受ける山中竹春・元横浜市立大教授。さらに現職で4選を狙う林文子・横浜市長。選挙戦は実質、この3人の争いになると見られる。
 「そして最大の争点は横浜へのIR誘致の是非です。IR推進派の林氏に対し、小此木氏と山中氏はともに誘致反対派。事態をややこしくしているのは、官房長官時代からIRの旗振り役を務めてきた菅総理が一転、小此木氏支援に回ったことと、自民党横浜市連の対応が割れ、自主投票を決めたことです」(自民系市議)
  市議36人中30人、さらに横浜市内選出の自民党県議も全員“小此木支持”を表明。だから林氏が劣勢かと映るが、そうでもないとか。
 「自民の支持層である商工会や建設業協会を中心とした経済界は“コロナ後の起爆剤”としてIRを支持し、林氏支援の立場。こうした保守分裂の事態に加え、山中氏とIR反対票を奪い合う形になる小此木氏陣営は焦りの色が濃い。というのも、IR反対の姿勢で知られる“ハマのドン”こと横浜港運協会前会長の藤木幸夫氏が山中氏支援を明言、山中氏が最も優勢との見方もあるからです」(同)
 総理側近の“恫喝音声”
 次期衆院選の前哨戦と位置付けられ、小此木氏が負ければ“菅降ろし”が一気に加速するのは必至。そのためテコ入れに乗り出したのが、総理側近の和泉洋人・首相補佐官だという。
 「その強引な手法が新たな火種を生んでいます」
  とは地元経済団体関係者。
 「7月後半以降、和泉氏がIR賛成派の鹿島建設など大手ゼネコンのトップに直接電話をかけて“小此木支援”を要請したとの話が広まりました。和泉氏は“政権として小此木氏を事実上の公認候補とする。だからそれに倣(なら)うよう取引先に周知してほしい。従わなければ今後、国内どころか、海外の事業にも影響が出る”などと、恫喝めいた口調で協力を迫ったと聞きます」
  2025年開催予定の大阪万博やインフラ輸出などの国家プロジェクトに参画できるかどうかはゼネコンにとって死活問題。それゆえ、電話を受けたさるゼネコンのトップは「無礼千万な脅しの電話だ」と、周囲に怒りをブチまけたという。
 「8月に入ると、和泉氏のゼネコン恫喝を告発する怪文書が横浜市議らにバラ撒かれた。また鹿島を脅した際の和泉氏の音声データが流出し、“週刊誌に持ち込まれ、官邸がピリピリしている”との話も流れ、告示日を前に騒動になっている」(同)
  ゼネコン各社に事実確認を求めると、多くが「承知していない」としたが、大林組だけは「回答は差し控える」という反応。和泉氏からは、締切りまでに回答がなかった。
  菅政権の命運を占う、大荒れ模様の戦いの幕が切って落とされる。
 「週刊新潮」2021年8月12・19日号 掲載 

 ハゲ終了のお知らせw 

 マジでカス男スカ義偉 
6598: hatebu_bot
ドーミーインのこだわりは「大浴場」だけじゃない 店舗数拡大でも維持する「水風呂」と「朝食」の質:瀧澤信秋「ホテルの深層」(1/5 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2107/14/news033.html
6599: 5ch_bot
【北海道】<高校アイスホッケー大会で138人感染> 苫小牧市長謝罪!「デルタ株の感染力の強さを考慮できなかった」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629718346

 北海道苫小牧市は23日、市内で開かれた全国高校選抜アイスホッケー大会で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が138人に達したと発表した。岩倉博文市長は「デルタ株の感染力の強さを考慮できなかった」と対応の甘さを認め、謝罪した。
  市によると、大会は3日〜8日にあり、14都道府県の26チームが参加。22日時点で道内の選手65人と教職員7人、道外の選手55人と教職員4人、大会関係者7人の感染が確認された。
 8/23(月) 20:23 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/83514c4fa0dcdff44257148789a4902eced4e06e
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00000074-asahi-000-1-view.jpg 

 岩倉&博文? 

 釧路にも持ち帰り 
6600: 5ch_bot
リスク抱えアクセル踏んだ横浜市長選 「菅離れ」は必至(朝日) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629630945

  新型コロナウイルス禍の中、22日投開票された横浜市長選で当選を確実にしたのは「コロナの専門家」だった。元横浜市大教授の山中竹春氏(48)=立憲民主推薦。市が進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致の中止を訴え、支持を広げた。支援した元国家公安委員長の小此木八郎氏(56)が敗れた菅義偉首相にとって、打撃は必至だ。
  コロナ感染に歯止めはかからず、内閣支持率が低迷したなかで迎えた横浜市長選。横浜を地盤とする菅義偉首相にとっては、市長選後に控える自民党総裁選や衆院選を見据え、党内外の「菅離れ」を避けるために負けられない戦いだった。
  最後まで街頭には姿を現さなかった首相だが、小此木八郎元国家公安委員長の当選に向けて選挙戦に公然と介入した。
  一部の地元企業には「衆議院議員 菅義偉」の名前で、小此木氏の支援を求める文書を送付。新田章文首相秘書官を現地入りさせ、自らも支援拡大の電話を頻繁にかけた。側近の坂井学官房副長官が支持拡大を呼び掛けるビラ配りをしたほか、知名度のある河野太郎行政改革担当相や、小泉進次郎環境相も小此木氏の支援に動いた。
  全面支援にあたり、首相は政策の矛盾も意に介さなかった。
  小此木氏はカジノを含む統合型…(以下有料版で、残り:476文字)
 朝日新聞 2021/8/22 20:04 会員記事
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8Q5R2LP8PUTFK002.html?ref=tw_asahi 

 今の政権にお灸を据えたい気持ちは良くわかる。
だがしかし、だからと言って立憲民主に投票するとか、
横浜市民は脳味噌沸いてるのか?
ところでMy Little Loverで一番好きな曲は何? 

 すだれハゲしぼう