6201: 5ch_bot
新潟県高校野球タラレバ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1622814264

 たられば専用。
例:2012秋北信越準決勝春江工業戦で明訓が8回裏ランナー1人出したら漆原に交代してれば
逃げ切りセンバツ17年ぶり出場を決めた。上手く行けばセンバツ初勝利&2013&2014のどちらかも夏甲子園出場し
明訓衰退も本間監督の交代もなかった。
本間さんは名将扱いされてた。

           

 2014秋北信越
松商じゃなく金沢が来てれば
中越はワンサイドで負けてた。
この時金沢がセンバツならその後遠ざかることもなかったかもしれない。
或いは中越勝ってたかもしれんが。
 中越が松商に勝ちセンバツ初出場決め、なおセンバツで籤運良く仮に一勝したとしたらそれで満足し
夏の予選では文理か上越あたりに不覚を取って文理が3連覇だったかもしれない。
またセンバツに出てれば夏は一勝したかもしれない。 

 2016広川世代の中越は
2015に一勝すれば満足して連覇はできなかったかもしれない。
だが仮に前年一勝した状態で連覇してれば2016もその勢いで連勝していたかもしれない。
そうなると今のような評価にはなってないだろうね。
まあ2015に一勝するだけで評価はだいぶ違うが。
 でも甲子園結果で叩いてるアンチ中越に関しては2015に勝とうが2016に勝とうが
何をしても同じように叩くと思う。
まあ勝てるようなチームではないし所詮相手が弱いだけだし相手にも十分勝つチャンスあっただろうけど。 
6202: 5ch_bot
大谷翔平が花巻東に復帰したら東北勢初の全国制覇出来まつか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1616999951

 大谷は現在のエンゼルス大谷
大谷以外は全員今の花巻東メンバー
なんなら菊池雄星も加えていい 

 ちなみに秋の花巻東は東北大会準決勝で1-0で仙台育英に敗退 

 大谷すべて敬遠されるから無理だね 
6203: 5ch_bot
甲子園準優勝校で一番強かった高校、一番弱かった高校 part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1620659118

 前スレ
甲子園準優勝校で一番強かった高校、一番弱かった高校 part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1605439543/ 

 2012光星学院最強定期 

 野村小林の広陵
 ノーノー京成と壮絶フルボッコレイープの常菊 
6204: 5ch_bot
【最弱】何故和歌山は何をやらせてもダメなのか【お荷物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1575978602

 語ろう 

 ど田舎だから 

 >>1乙 
6205: 5ch_bot
大阪民国代表はなぜ日本の高校スポーツファンに認められないのか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1578944869

 やっぱ卑怯だから? 

 汚物(笑) 

 大阪民国(笑) 
6206: 5ch_bot
山口県出身者を応援しよう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1614470172

 センバツ出場予定の大阪桐蔭、広島新庄などの山口県出身者
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f0c1fa35c8bb7fe12513382960af473bacca9e 

 ( ´,_ゝ`) 

 素晴らしいスレだ‼
山口県を離れて全国各地で野球に励む球児こそ我山口の誇りだ
山口県代表とは名ばかりの外人部隊である下関国際など応援する気にもならない
応援すべきは大阪桐蔭や広島新庄、浦和学院などで頑張ってる山口県産の選手たちであ、り 
6207: 5ch_bot
そろそろ今年のU18メンバーを決めようか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596711133

 今年は台湾でのアジア大会でコロナの影響で12月開催。
県独自の大会も佳境だし来週には甲子園交流戦が始まる。そろそろ候補を決めようぜ。 

 投手は
高橋
中森
小林
山下
高田
でよろしく 

 投手は上がってる3年生だけでも強いが、2年まで含めたら大豊作だろうな
投げ勝つチーム編成が良いのかも 
6208: 5ch_bot
【第二ブロック】健大高崎 下関国際 宮崎商 天理 part2 [230発 vs 達]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1616507272

 どうなる?
健大高崎-天理 

 低反発球で普通に天理有利です。 

 前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1614222665/ 
6209: 5ch_bot
横浜高校は未だに遠征ではボンタンなど変形を着るらしい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1602416291

 正当な理由があっても後輩が先輩より遅れてきたら熱々のカレーうどんを頭に浴びせられるそうだ。 

 2 

 浅間君て高校時代どんな子だったの?
自称不良の俺に言わせると
彼は俺と同じ匂いがするんだわ 
6210: 5ch_bot
【第92回】2020年選抜行進曲はこれだ!【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1574052267

 みんなで予想しましょう 

 選抜高等学校野球大会 歴代行進曲(1)
 *1 1924 星条旗よ永遠なれ、双頭の鷲の旗の下に、ワシントンポストなど4曲 ※メドレー
*2 1925 カレドニアンマーチ
*3 1926 親しき戦友
*4 1927 行進曲なし
*5 1928 モン・パリ、バレンシア ※メドレー
*6 1929 観兵式行進曲
*7 1930 われら戦友
*8 1931 (旧)大会歌 ※通称・蒼空高き甲子園
*9 1932 爆弾三勇士の歌
10 1933 青年
11 1934 大会歌 ※陽は舞いおどる甲子園*1
12 1935 大会歌 ※陽は舞いおどる甲子園*2
13 1936 大会歌 ※陽は舞いおどる甲子園*3
14 1937 大会歌 ※陽は舞いおどる甲子園*4
15 1938 愛国行進曲
16 1939 大陸行進曲
17 1940 紀元二千六百年奉祝歌
18 1941 国民進撃歌
 <戦争のため中断>
19 1947 剣と槍
20 1948 鐘の鳴る丘
21 1949 異国の丘
22 1950 ハイスクール
23 1951 スポーツショー
24 1952 君が代マーチ
25 1953 黄色いリボン
26 1954 錨をあげて
27 1955 セントルイス・ブルース
28 1956 雷神
29 1957 緑のこだま
30 1958 クワイ河マーチ
31 1959 皇太子のタンゴ
32 1960 誕生日
33 1961 バッファロー大隊マーチ 

 選抜高等学校野球大会 歴代行進曲(2)
 34 1962 上を向いて歩こう(坂本九*1)
35 1963 いつでも夢を(橋幸夫、吉永小百合*1)
36 1964 こんにちは赤ちゃん(梓みちよ)
37 1965 幸せなら手をたたこう(坂本九*2)
38 1966 ともだち(坂本九*3)
39 1967 世界の国からこんにちは*1(三波春夫*1、坂本九*4、吉永小百合*2など) ※競作
40 1968 世界は二人のために(佐良直美)
41 1969 三百六十五歩のマーチ(水前寺清子)
42 1970 世界の国からこんにちは*2(三波春夫*2、坂本九*5、吉永小百合*3など) ※競作
43 1971 希望(岸洋子)
44 1972 また逢う日まで(尾崎紀世彦)
45 1973 虹をわたって(天地真理)
46 1974 草原の輝き(アグネス・チャン)
47 1975 おかあさん(森昌子)
48 1976 センチメンタル(岩崎宏美*1)
49 1977 ビューティフルサンデー(田中星児)
50 1978 愛のメモリー(松崎しげる)
51 1979 季節の中で(松山千春)
52 1980 ヤングマン(西城秀樹)
53 1981 青い珊瑚礁(松田聖子)
54 1982 ルビーの指環(寺尾聰)
55 1983 聖母たちのララバイ(岩崎宏美*2)
56 1984 キャッツアイ(杏里)
57 1985 星屑のステージ(チェッカーズ)
58 1986 青春(岩崎良美)
59 1987 CHA-CHA-CHA(石井明美)
60 1988 夢冒険(酒井法子)
61 1989 パラダイス銀河(光GENJI)
62 1990 約束(相川恵理)
63 1991 おどるポンポコリン(B.B.クイーンズ)
64 1992 どんなときも。*1(槙原敬之*1) 
6211: 5ch_bot
★ 5ちゃんねるからのお知らせ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/9245000000

 5ちゃんねるへようこそ
 Loki Technology, Inc.は、このたびRace Queen, Inc.から日本で最も有名で巨大な電子掲示板の管理運営権を譲り受けました。
譲渡を受けるにあたって、権利関係に関する無用な紛争を生じさせず、また、皆様に継続的に安全かつ快適にご利用いただけるように、掲示板の名称を新たに「5ちゃんねる」へと変更しました。Loki Technology, Inc.は、ドメイン「5ch.net」に加え、「5ちゃんねる」及び「5ch」の商標についても正当な権利利益を有しています。
掲示板の名称及びドメインを変更しましたが、利用者の方は従来通りの方法で本掲示板「5ちゃんねる」をご利用いただけます。
新たにはじまる「5ちゃんねる」を引き続き宜しくお願い致します。
 Loki Technology, Inc.
29F Joy Nostalg Center
17 ADB Avenue, Ortigas Center
PASIG 1600
───────────────────
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています。
 ───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
 ▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
https://premium.5ch.net/
 ▼ 浪人ログインはこちらから ▼
https://login.5ch.net/login.php
 運営にご協力お願いいたします。 

 【新着情報】5chブラウザがやってきた!
 5chブラウザ For Windows10 が新しくリリースされました!
ダウンロードはこちらから https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/5chbrowser/9pmxb6tb6t2d
不具合などの報告はこちらのスレッドで承っております
[5ch公式ブラウザ] 5chBrowser for Windows10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514958091/ 

 【新着情報】5ch VR アプリ 【For Oculus Go】
 https://www.oculus.com/experiences/go/2117304188387042/
 VR機能対応の5ch閲覧アプリです。
5chの内のカテゴリー、板とスレッドの閲覧が出来ます。
現在このアプリは閲覧のみの対応となっています。
 ところで「Oculus Go」ってなに?
https://ja.wikipedia.org/wiki/Oculus_Go
いわゆる HMD(ヘッド マウント ディスプレイ) のこと。
Oculus Go の詳細はこちらからどうぞ→https://www.oculus.com/go/?locale=ja_JP 
6212: hatebu_bot
「999999…」ATMに金額打ち込む高齢女性、呼びかけに「電話中だから」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6348af10cd964acd695ac7686623bdf488106562
6213: 5ch_bot
【ご案内】新型コロナウイルスについて About COVID-19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/9240200226

 ご存じの通り新型コロナウイルスによる感染拡大防止について5ちゃんねるにおいても周知をお願いいたします
 新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00006.html
 ●風邪の症状や37.5°C以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
 ※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
 まずは都道府県に設置されている「帰国者・接触者相談センター」にご相談下さい
直接病院などに診察・受診に行くことは最悪感染拡大に繋がります
 About Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/newpage_00032.html
 - You have had cold symptoms or a fever of 37.5°C or over for four days or more.
(including when you need to continue to take an antipyretic)
- You have a strong feeling of weariness (fatigue) or shortness of breath (difficulty breathing).
* Please also consult with the consultation center if you are a senior citizen or have an underlying disease, and you have had the symptoms mentioned above for about two days.
 PLEASE CONSULT FIRST!!
If the consultation center suspects that you have been infected with the virus,
it will introduce you to a medical institution where medical services for people with potential exposure to COVID-19 are available.
Please visit the medical institution, wearing a facemask, and refrain from using public transportation.
--------
 不要不急の外出を控えて5ちゃんねるをおたのしみください
そして正しい情報を得てください
嘘やデマがここ5ちゃんねるでも非常に多く出回っておりますのでお気を付けください
 https://5ch.net/
https://twitter.com/5chan_nel 

 新型コロナウイルス感染症に関する情報は内閣官房ホームページをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症の対応について|内閣官房新型インフルエンザ等対策室
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html 

 日本国内において新型コロナウイルス感染症による「緊急事態宣言」が発出されました
当該地域の方だけではなく全国のみなさんでいわゆる3つの『密』を避けることも含めて感染しない・させない行動をしていきましょう
また次のWEBページでは日本国内の専門家からによるいろいろな意見や行動指針が記事にされていますのでご一読をお勧めします
新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会
https://note.stopcovid19.jp/ 
6214: 5ch_bot
【すすコイン】期間限定キャンペーンのお知らせ!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/9240180801

 [2018年8月限定キャンペーン]
@susucoin 宛てに susucoin アドレスを添えてツイートすると #Susuko からあなたへ susucoin が送られます!
ただし1アカウントに付き1回限りです :)
https://twitter.com/susucoin/status/1024276984568762369
例: すすこー! susucoin:SPX5mnNM34VHJJAhcxvmoHxQbMhmcLdjrx @susucoin
 ★すすコイン ってなに?
いわゆる仮想通貨です。ビットコインとかの仲間です。
実は5ちゃんねるとすすコインは提携を結んじゃいましたw
https://5ch.net/susu/susucoin_ja.html (日本語)
https://5ch.net/susu/susucoin.html (英語)
 ホワイトペーパー
https://susukino.com/whitepaper_ja.html
 ホームページ
https://susukino.com/
 実は「すすコイン板」ってのももうあるぞw
https://krsw.5ch.net/susucoin/ 

 susucoin の wiki が出来ました!
https://wiki.susukino.com/
こちらもよろしくおねがいします!

 5ch と susucoin についての日本語版が出来ました
https://5ch.net/susu/susucoin_ja.html 
6215: 5ch_bot
【悲報】55歳のコロナ患者、病院に断られ続けてようやく入院が決まったと思いきや入院直前で断られる→死亡(動画あり)★6 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629768085

 動画
https://youtu.be/yL1HVCM5L8A


病床が埋まり、自宅療養で何とか凌ぐしかない多くの陽性患者がいるなか、医療の現場では、患者の死と向き合う局面が増えています。
 20日、在宅医療の専門クリニックが、保健所から依頼を受けて、訪問した患者。都内のマンションに、父親と2人で住む会社員の男性(55)です。男性は、1型糖尿病を患っています。これは、膵臓のインスリンを出す細胞が破壊されるもので、インスリン注射が必須となります。男性は、食欲がなかったため、インスリンを打つのをやめていました。そのため、合併症を起こしたといいます。このとき、集中治療室での治療が必要な状態に陥っていました。医師は、男性に厳しい話をしました。
医師:「このままだと死ぬかもしれない。病院が見つからない、今、コロナという状況で。だから、どっかの病院に入るだけでも入りたいというなら、延命治療とかできない病院が空くかもしれない。でも、延命治療とかやって、何が何でも助かりたいと言うと、病院側としても責任が取れなくて『受け入れない』ってなるかもしれない」
都内だけでなく、他県の病院にも電話してみましたが、断られました。
 医師が到着してから、約1時間後。保健所の手配で、何とか受け入れ先の病院が見つかりました。ところが、患者の状態が悪すぎて、受け入れできないというのです。急きょ、他の病院を当たりますが、見つかりません。
 この日、本人の希望もあり、男性は自宅に戻りました。翌日、受け入れ先の病院が見つかり、入院することができましたが、23日、亡くなったということです。男性の遺族は、番組の取材に対し「こんな異常なことが日本で起きるなんて」と、辛い心境を語りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d12c5a5a471e197305a9ae15304fafc83dd592

 動画内容文字起こし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629737976/336

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629741652/
【悲報】55歳のコロナ患者、病院に断られ続けてようやく入院が決まったと思いきや入院直前で断られる→死亡(動画あり)★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629761505/ 

 コロナとの因果関係あるの?
糖尿死でしょう? 

 元々助からないケースだからどーでも良い 
6216: 5ch_bot
【悲報】小池百合子、学校の授業「感染リスクが高い活動は中止して!」 ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629768658

  東京都の小池百合子知事は23日、開会を翌日に控えたパラリンピックを児童生徒が観戦する「学校連携観戦プログラム」について、「より一層、本人、保護者のかたに安心していいただくために学校設置者と連携して検査態勢の調整など安全対策の強化を進めております」と述べ、実施に意欲を示した。
  一方で、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中で、新学期を迎えるにあたり、小池氏は「子ども達の心のケアであるとか学習面で、いまは一番大切な時期だ」と強調。
  「オンラインでの授業ができます。それも活用して分散登校をおこなって、また短縮授業などの活用をはかる」と各学校に通知したという。さらに「飛沫感染リスクが高い活動については中止ということ、感染対策のさらに強化をするということで、机と机の間を離すなど、それから換気を良くする」などと呼び掛けた。
  学校連携観戦については、医療提供体制が厳しいことやデルタ株で10代以下にも感染が広がっていることで、不安や反対の声が上がっている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/126305
 関連スレ
【学徒動員】教育庁「子供をパラ会場に派遣し試合観戦を」「現場から強い希望がある」 →都教育委員会、全員が反対、中止求める ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629364857/
【学童動員】東京パラリンピック、子供の試合観戦 17万人超に激増 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629684188/
【東京都】小池百合子都知事、パラ開催と“学校観戦”「きわめて教育的価値が高い」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629472660/
【安心安全】東京パラ 子ども観戦(17万人超)は、事前に検査を受けさせる方針 小池百合子「より一層安心に」「安全対策の強化を」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629721653/
 ※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629730893/ 

 おい小池 

 嫌だ 
6217: 5ch_bot
【速報】死刑を求刑された「工藤會」トップ・野村悟被告への判決、主文言い渡しを後回しに。福岡地裁★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629771087

 https://twitter.com/rkbnews4ch/status/1429972699044990977
 【RKBニュース速報】暴力団「工藤会」”死刑求刑”トップの主文言い渡しを後に回す 福岡地裁
 福岡地裁は午前10時からの判決公判で、死刑を求刑されていた特定危険指定暴力団
「工藤会」のトップ・野村悟被告の主文言い渡しを後に回しました。
厳しい刑が言い渡される見通しです。
 前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629767261/
1が建った時刻:2021/08/24(火) 10:07:41.92
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 2かな 

 誰やねん
 どうでもええわ 
6218: 5ch_bot
【ANN世論調査】政党支持率、自民党46.6%(+4.3)、立憲民主党8.1%(-0.7) [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629770388

 https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/202108/
 政党支持率
 自民党    46.6%  4.3
立憲民主党 8.1% -0.7
公明党    2.9% -1.0
日本維新の会  2.6% -0.1
共産党    4.1% 1.5
国民民主党 0.5% 0
社民党 0.5% 0.1
れいわ新選組 0.2% -0.1
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 0.1% -0.1
その他 0.8% 0
支持なし、わからない、答えない 33.6
 2021年8月調査
【調査日】 2021年8月21・22日(土・日曜日)
【調査方法】 電話調査( RDD 方式)
【対象】 全国 18 歳以上の男女 1841人
【有効回答率】 56.1% 

 双方1割増減
サヨク発狂w 

  ?だ
ル化ま
ブンラ
  ク    08/24 10:59
  ス
 Nの
 HK 
6219: 5ch_bot
【地方】鹿児島県内の自宅待機者が1000人超える [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629771751

 https://amd.c.yimg.jp/amd/20210823-00051319-mbcnewsv-000-1-thumb.jpg
MBC南日本放送
 鹿児島県内の自宅待機者1000人超 自宅待機した男性は
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210823-00051319-mbcnewsv-l46
 鹿児島県内では、新型コロナの感染拡大で医療機関や宿泊施設に入れず、自宅待機となっている人が1000人を超えました。家族全員が感染したものの、病院やホテルでの療養ができず、自宅待機を余儀なくされた鹿児島市の男性に話を聞くことができました。
 (Aさん 50代・鹿児島市在住)「最初は家族に陽性反応がでて、家族全員が感染した」
 鹿児島市に住む50代の男性Aさんは今月12日、4人家族のうち、2人の感染が判明。翌13日に、Aさん自身と残る家族1人も陽性と分かり、家族4人全員が感染しました。その後、保健所から、ホテルでの療養に向け、準備をするように指示されたAさん家族ですが…。
 (Aさん)「最初2日、3日は調整中という言葉があったが、それ以降、調整中という言葉はなくなった」
 毎日、保健所から体温や体調確認の電話連絡はあるものの、療養先についての説明はなくなったといいます。保健所では、症状の重い患者を優先して医療機関やホテルなどの宿泊施設で治療・療養する体制をとっていますが、Aさん家族は、38度を超えるの発熱などの症状はあったものの、症状が重いとは判断されず、療養施設への案内は、ついにありませんでした。
 Aさん家族のように軽症とみなされ、自宅待機している人数は今月初めは1桁でしたが、わずか2週間で急激に増加し、今月20日にはついに1000人を超えました。家族全員が自宅で待機することになったAさん、自宅待機中に容態が急変しないか、恐怖と隣り合わせの生活だったと振り返ります。
 (Aさん)「夜になるときつくなるのが一週間ぐらい続いた。せめて酸素を測る機械だけでも配布してもらえないかとお願いはしたが、ホテルに入れればあって、配布はしていないということだった。自宅療養者には配布すると安心感がある」
 塩田知事は先週、宿泊療養施設のさらなる確保と血中酸素濃度を測り、重症化を察知する「パルスオキシメーター」の確保を進めていると明らかにしました。
 (塩田知事)「軽症や無症状であっても、また若い人でも急変することがあるので、病状を健康観察をすることをしっかりやっていく必要がある」
 現在、Aさん一家4人は、熱が下がり、症状も落ち着いたということですが、最後に、医療機関や療養施設に入れなかった経験をこう振り返りました。
 (Aさん)「今かかっても病院に入れないので、かからないことが1番。できることをきちっとやるのが1番いいことだとつくづく思う」 

 鹿児島人全滅しちゃわないか? 

 学校始まるし、すぐ10000人超えるよ 
6220: 5ch_bot
「蜜入りリンゴ」の仕組み明らかに 安定生産に光(愛媛大) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629763189

 リンゴを包丁でスパッと切ると、中心付近に黄色く透き通った部分が…。品種「ふじ」などのリンゴに入る「蜜」について、愛媛大学大学院農学研究科の和田博史教授(45)=植物細胞システム計測学=らの研究グループが、細胞レベルで「蜜」の代謝メカニズムを世界で初めて解明し、ネイチャー系の学術誌電子版で発表した。香りがよく、高い付加価値のつく「蜜入りリンゴ」を安定生産するための足掛かりになると期待される。
 研究は愛媛大と農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)、ブエノスアイレス大が共同で行った。
 リンゴの蜜の正体は、芳醇(ほうじゅん)な香りを放つ揮発性物質(アロマ成分)だという。研究により、蜜リンゴでは蜜部分から周辺にかけてアルコール類のエタノールがたまり、発酵代謝が進んで「香り成分」となるエチルエステル類ができていることが分かった。
 和田教授は「植物は9割以上が水で、水の動きを測れば植物が成長してゆく過程が分かる」と話す。
 研究では、愛媛大で平成28年に開発した「ピコリットル・プレッシャープローブ・エレクトロスプレーイオン化質量分析法」と、「凝固点降下法」など2種類の浸透圧計測を組み合わせた研究手法を採用。これにより、細胞内の代謝と、果実内での水の動きを解明することに成功した。
 ピコリットルは1リットルの1兆分の1を指す単位。愛媛大の技術では、顕微鏡下で細胞に先端部が2〜3ミクロンの細い石英管の針を刺し、ごく微量の溶液を採取して試料とし、それに高電圧を直接かけて、リアルタイムに代謝産物を分析する。
 和田教授はリンゴの蜜部分、非蜜化部分、境界部分の細胞を解析。その結果、蜜部分は細胞の膨圧(圧力)が顕著に低く、膨圧低下に伴って発酵代謝が促進され、境界にかけてアルコール類を主成分とする揮発性物質が高濃度に蓄積していることが分かった。
 また、果実内で非蜜部分から蜜部分に向けて水の動きがあり、蜜化していない部分は細胞壁の空間に空気層があるため不透明だが、蜜部分は揮発性物質が細胞壁間に集まり、水もたまって空気層がなくなることで光の透明性が増し、透明な蜜のように見えることも同時に明らかにした。
 「普通のリンゴは果実の内外で膨圧に差がなく、水の流れもほとんどないが、対照的に蜜入りリンゴは蜜の部分で膨圧が下がり、外から内側の蜜部分に向かって水の流れができる」と和田教授は話す。
 これまでも、リンゴの蜜の研究としては、細胞間隙へのソルビトールの集積や、成熟に伴う水の集積などのメカニズムが提唱されてきたが、細胞レベルで生理代謝と水の動きを同時に調べた事例はなく、蜜部分で何が起こっているかは曖昧なままだったという。
 愛媛大のプレッシャープローブ技術を用いて、カリフォルニア大デイビス校でワインブドウ、農研機構でコメの研究などをした経験を持つ和田教授は、地球温暖化による環境変動が世界的な問題となるなか、農業分野では農産物の商品劣化問題が起きていると指摘する。リンゴも同様で、蜜入りリンゴは気温の低下する秋に収穫できるが、高温が続くなど環境が変われば生産が不安定になってしまう。
 「これは基礎研究だが、実用技術に直結すると思う」と、生産の安定化に寄与できる研究だと、和田教授は手応えを感じているようす。「気温や湿度といった気象条件と果実との間になんらかの作用があって蜜を誘導しているので、果実からの蒸散と蜜入りなどの関係性などを明らかにしていくことで、今後、蜜入りリンゴの安定生産につながっていくだろう」と期待を寄せている。(村上栄一)
 産経WEST 2021/8/24 08:00
https://www.sankei.com/article/20210824-MOKEHY3PARO37GYOX6QIC5JI5I/ 

 教えるアルニダナム!!! 

 蜜です! 
6221: 5ch_bot
【プレジデント】もしも鎌倉幕府に教養があったら、日本はモンゴルに襲われなかっただろう ★3 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629770934

 ≪われわれが習ってきた歴史は、史実のごく一部でしかない。東京大学史料編纂へんさん所の本郷和人教授は、「もしも鎌倉幕府に教養があったら、日本はモンゴルに襲われなかっただろう。モンゴルにしてみれば、わざわざコストパフォーマンスのよくない日本攻めなどやる意味がない」という――。≫
 ■腕っぷしは強いが、知力や教養は乏しかった
  これは日本史ではなく、東洋史のほうの研究者の知見なのですが、いわゆる「元寇」の前段階、モンゴルから送られてきた国書は、別に服属を求めてきたわけではなく、驚くほど丁寧なものだったそうです。
  だから、もしももう少し鎌倉の武士たちに教養があって、モンゴルの意図を理解することができていたら。少なくとも挨拶の使者くらいは送ったのではないかと思います。
  当時の鎌倉の武士は腕っぷしは強い。しかし知力や教養は乏しかった。
  たとえば極楽寺重時(1198―1261)という、北条泰時(1183―1242)の弟にあたる武士がいました。泰時は御成敗式目を定めた執権。重時はその兄に非常に忠実な人で、泰時に頼まれて京都で六波羅探題を務め、泰時没後は、兄の孫の北条時頼(1227―1263)を補佐するために京都から帰ってきた。
  重時は時頼をしっかり補佐し、やがて重時の娘と時頼が結婚して時宗が生まれた。後にモンゴルと戦うことになる北条時宗(1251―1284)です。時宗からすると、重時は祖父ということになります。
  彼は、兄の泰時とともに、政治行為の重要性を知らしめ、鎌倉幕府に「統治」という概念を植えつけました。この極楽寺重時が鎌倉時代のキーパーソンだったと私は考えています。
  その重時が、子どもたちにあてて書いた遺訓が残っています。
  そのなかの1つには「どんなに腹が立っても家来を殺してはいけない」とある。どんな教えだ。重時ほど優秀な人にして、このレベル……。しかも言われている子どもたちが、箸にも棒にもかからない出来だったのであれば、まだ仕方がないですが、その子どもとは、北条時頼から認められ、初めて北条本家以外から執権になった北条長時(1230―1264)なのです。
  重時ですら、やがて執権となる息子に「腹が立ったからといって家来を殺すな」と教えなければならないレベル。それが当時の武士の教養の現実でした。
 …続きはソースで。
https://president.jp/articles/-/49027
2021年8月21日 9時00分
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629765006/
 ★1が立った日時:2021/08/23(月) 10:41:25.13 

 今の政権には教養がないから危険
早く共産党政権を打ち立てないと 

 ベトナムは?
朝鮮は?
ポーランドは?
南宋は? 
6222: 5ch_bot
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★39 [幻の右★の母です。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629769316

 やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題:抗体依存性増強(ADE)
2021.08.21 08:00
  ワクチンを接種したことで新型コロナウイルス感染症の症状が悪化するかもしれないと指摘する研究論文が発表され、注目されている。

 今月9日に学術誌「Journal of Infection」に発表されたフランス・エクス=マルセイユ大学の研究者らによる研究で、
現在流行しているデルタ株に対し「抗体依存性感染増強(ADE)」という現象が起こる可能性があることがわかった。
  ADEとは、ワクチンによって作られた抗体が、免疫細胞などへのウイルスの感染を促進し、症状を悪化させてしまうという現象だ。
新型コロナウイルスワクチンによるADEの危険性は昨年から一部の専門家らにより指摘されてきたが、影響はないとする見方が大半だった。
しかし、今回の研究では、デルタ株に関して、ウイルスのトレードマークであるスパイクタンパク質に対する親和性が「驚くほど高まった」ことにより、ワクチンが感染を促進したと考えられるという。
  また、今年3月には、専門家向け医療情報サイト「MedPage Today」の記事でも、「ADEは中和抗体(ウイルスと結合して感染を阻止する抗体)の存在量が十分に少なく、
感染を防ぐことができない場合にも起こる可能性がある。それどころか、ウイルス粒子と免疫複合体を形成してしまい、かえって病気を悪化させる」と指摘されていた。
  一方、新型コロナウイルスに感染し、自然免疫を獲得した人の間ではADEのような問題は見られないことが複数の研究で示されているという。
「厚生労働省」によると、感染者に対してもワクチンの接種を推奨する国もあり、
自然感染よりもワクチン接種の方が新型コロナウイルスに対する血中の抗体の値が高くなるという報告もあるとのことだが、拙速な判断は禁物だろう。
  デルタ株に対する新型コロナワクチンの感染予防効果はファイザー社製で42%、モデルナ社製で76%ほどしかなく効果が弱いことが、
米国のメイヨー・クリニックなどの研究で判明しているが、あまつさえ症状を悪化させるとしたら、もはや毒と言っても過言でないかもしれない。
  南米ペルーやチリを中心に流行しているラムダ株に対するワクチンの有効性も、一部ではその効果が5分の1まで下落するとも指摘されている(8月19日付女性自身(Yahoo!ニュース))。
今後さらなる変異株が誕生し、ワクチンの効果が著しく低いということになれば、コロナ禍はますます終わりが見えなくなるだろう。
 TOCANA
https://tocana.jp/2021/08/post_218616_entry.html
 前スレ ★1:2021/08/22(日) 00:10:59.53
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629732788/
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★38 [幻の右★の母です。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629735955/ 

 2 

 ワクチンが有害の可能性もあるんだよなぁ
もう少し様子見よう 
6223: 5ch_bot
【厚労省発表】 国内/海外 コロナワクチン開発状況と見通し [ebolanium2014 р★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629771410

 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00223.html
厚労省発表  2021年08月23日 発表(更新)
 国内/海外 コロナワクチン開発状況。
 開発状況について
ワクチン開発と見通し
  一般に、ワクチンの開発は、基礎研究、非臨床試験、臨床試験の大きく3つのステップで進められていきます。
その中で、候補物質の探索、有効性・安全性の確認、品質を担保しつつ大量生産が可能かどうかの確認などを行う必要があり、開発には一般に年単位の期間がかかります。
 現在、新型コロナウイルス感染症のワクチンについては、早期の実用化を目指し、国内・海外で多数の研究が精力的に行われています。
通常より早いペースで開発が進められており、現在、世界では複数のワクチンが承認され、接種が進められています。
日本でも、ファイザー社のワクチンが令和3年2月14日に薬事承認され、同月17日から接種が開始されています。
また、武田/モデルナ社ならびにアストラゼネカ社のワクチンが令和3年5月21日に薬事承認され、同月24日から武田/モデルナ社のワクチンの接種が開始されています。
アストラゼネカ社のワクチンについては、原則40歳以上の方(ただし、他の新型コロナワクチンに含まれる成分に対してアレルギーがあり接種できない等、特に必要がある場合は18歳以上の方)を対象に、同年8月3日より予防接種法に基づく接種の対象となりました。
ただし、現時点では、アストラゼネカ社のワクチンの接種を行う機会は限られており、通常は、皆さまに、ファイザー社又は武田/モデルナ社のワクチンを接種いただくこととしています。

ワクチンの種類
 国内・海外において、不活化ワクチン、組換えタンパクワクチン、ペプチドワクチン、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン、DNAワクチン、ウイルスベクターワクチンなど様々な種類のワクチン開発が行われています。
 不活化ワクチン、組換えタンパクワクチン、ペプチドワクチンは、不活化した新型コロナウイルスの一部やウイルスの一部のタンパクを人体に投与し、それに対して免疫が出来る仕組みです。
 メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン、DNAワクチン、ウイルスベクターワクチンは新型コロナウイルスの遺伝情報をそれぞれメッセンジャーRNA、DNAプラスミドとして、あるいは別の無害化したウイルス等に入れて、人に投与するものです。それが、人の細胞に入り、ウイルスのタンパク質を作ることによってウイルスのタンパク質に対して免疫が出来る仕組みです。

現在の国内でのワクチンの開発状況<主なもの>  画像参照
https://s.kota2.net/1629770961.jpg
https://s.kota2.net/1629770975.jpg
 (以下略) 

 PCR検査と国内治験に拘り、
意図的にワクチン承認を遅らせた、
立憲民主党と共産党は万死に値する
 https://imgur.com/Pvy12sA.jpg
 アエラの記事、
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021061700064.html
 「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、
海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。
 しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。
立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)
  さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。
 「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。
仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)
 こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。承認にかなり時間を要することとなった。
それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。
その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。G7の中でも最も遅い接種開始となったのである。 

 講釈は要らねえんだよ
 3回目は最短で来年医療従事者にというニュースが本当ならこの国はワクチン接種者を本気で殺す気でいることになるそ
 そんな遅さで効果が切れるタイミングを補えるわけ無いだろ 
6224: 5ch_bot
【週刊FLASH 】菅義偉首相が “やけっぱち内閣改造” へ…目玉は「批判殺到の河野太郎を官房長官に!」 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629762104

 菅首相が “やけっぱち内閣改造” へ…目玉は「批判殺到の河野太郎を官房長官に!」
8/24(火) 6:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/588b872a03690d3de18ab2a60902d1dcea5b8e16
  「感染拡大を最優先にしながら考えていきたい」
  8月6日、「広島原爆の日」の平和記念式典で「広島市」を「ひろまし」、「原爆」を「げんぱつ」などと読み間違えた菅義偉首相(72)は、17日の記者会見でも冒頭のように「防止」を読み飛ばし、真逆の意志を表明してしまった。
 「菅首相は感染が収まらないことに焦っています。もともと首相は、9月下旬の国連総会で主要国に比べて日本は感染が抑制できたことをアピールし、解散総選挙に臨むつもりでした。その構想が見事に崩れたわけです」(「インサイドライン」編集長・歳川隆雄氏)
  東京都など大都市圏で、新型コロナは “感染爆発” の様相だ。菅首相は17日に、緊急事態宣言の対象拡大と9月12日までの延長を決定した。報道各社の世論調査で続々と支持率は20%台を記録し、国民からの風当たりが “暴風” に切り替わった菅政権。さらに菅首相を悩ますのが、加藤勝信官房長官(65)だという。
 「加藤さんが官邸にほとんどいないんです。官邸には在席表代わりの名前表示板があって、加藤さんは “不在” の時間が閣僚でいちばん長い。官邸内でも働きぶりの評判は悪いし、官房長官時代には安倍晋三前首相の泥をさんざん被ってきた菅さんは『加藤は逃げてばかりで役に立たん』と不満を溜めています」(政治部デスク)
  10月21日に衆議院議員の任期満了が迫り、その前には9月29日の投開票が確実視される「自民党総裁選」が待ち構えている。土壇場の2カ月、支持率低迷と自身の不満を解消する「起死回生の一手を首相は考えている」と、ジャーナリストの須田慎一郎氏は話す。
 「総裁選では菅首相の勝利は安泰です。“出馬宣言” の高市早苗前総務相、意欲を見せる下村博文政調会長、派閥で背中を押される岸田文雄元外相など、対立候補の名前は挙がっていますが、ほとんど争点がないんですよ。
  最大の争点はコロナ対策ですが、各候補は首相との明確な違いは出せないでしょう。首相が支持率回復のために考えているのは、総裁選後の内閣改造なんです」
  来年度予算の概算要求が始まる9月以降の内閣改造は異例。支持率回復のための “やけっぱち” ともいえる策だ。
 「なので、大臣を動かすのはなるべく最小限にしたい。そこで菅首相が目玉に考えているのが、河野太郎ワクチン担当相を官房長官に据える人事。“不在の加藤” ではなく、ワクチン対応で発信力を見せる河野氏で流れを変えて、総選挙に向かいたいんです」(須田氏)
  しかし、全国各地でのワクチン供給不足により、急激に批判を浴び始めた河野氏。焦りの菅首相には、その “国民評価” すら見えていないのか……。
  さらに、「9月もコロナ対策に追われれば、総裁選後にさらなる支持率低下も起こりうる」(前出・政治部デスク)という状況に、自民党内部もようやく危機感を覚えたようだ。
 「これまで政権の陰で足の引っ張り合いをおこなってきた “安倍・麻生・二階” といった大物たちも『総選挙に負けたい』とは思っていない。菅首相がさらなる補強と考えるのが、総裁選出馬予定の “ポスト菅” たちを入閣させ、選挙の顔を増やすこと。『窮地になれば党も動く』と目論む “挙党一致” 内閣なんですよ」(須田氏)
 “落ち目のヒーロー” が目玉では心許ない。
 (週刊FLASH 2021年9月7日号) 

 適当すぎる記事 

 河野さんいいじゃん 
6225: hatebu_bot
中田翔の移籍初本塁打もなぜ美談に? 巨人にノーと言えないプロ球界の体質を重鎮2人が痛烈批判(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cba66ab745a671ee0779e53816870361a035c8af
6226: 5ch_bot
【東トルキスタン】公開レイプ、中世のような拷問部屋…ウイグルの強制収容所を逃れたあるカザフ人女性の証言 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629463736

 https://news.yahoo.co.jp/articles/1074354c15adc6d7b6c821eeeada6e6d704f907d
■あるカザフ人女性の証言
 長いあいだ書こうと思って、どうしても書けなかった。草思社から出ている『重要証人: ウイグルの強制収容所を逃れて』という本についてだ。
なぜ、書けなかったかというと、ちゃんと読めなかったからで、正直にいうと、今でも完璧には読んでいない。
あまりにも残酷そうなところに差し掛かると、自己防衛本能が働き、「ここは読むな」と警告を発する。それだけで、私は怖くて震えそうになる。
何度かトライしたが、警告はいつも同じところで来た。
 同書は、サイラグル・サウトバイというカザフ人女性の話を、ドイツ人ジャーナリストのアレクサンドラ・カヴェーリウス氏がまとめたものだ。
1976年、サウトバイ氏は東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)で生まれた。ここには、カザフ、ウイグルなど多くの民族がいる。彼らはイスラム教徒だ。
サウトバイ氏はいわゆるエリートで、イリ自治区の大学を主席で卒業し、97年からは医師として働いた。
イリの人口構成は90%がカザフ人だが、すでに中国の侵略は進んでおり、医師の80%は中国人。
大学では研究や解剖用に、出所不明の健康な臓器がふんだんに提供されていたという。
※略
 2009年、ウイグル人少女のレイプをきっかけに、ウルムチで大規模なデモが起きたが、中国人兵士がウイグル人の服を着て中国人を攻撃し、
その報復と称してウイグル人とカザフ人が大量に虐殺されたという。
2014年には強制収容所の建設も始まった。
しかし、その頃にはすでに、習近平国家主席のポスターがあらゆるところに飾られ、カザフ人やウイグル人は生活の糧を失い、ウイグル自治区(東トルキスタン)全域が次第に刑務所のようになっていった。
そのうち公務員のパスポートが取り上げられ、外国には出られなくなった。
サウトバイ氏の夫は退職していたため、パスポートがあった。そこで彼らは大きな決断をする。夫と子供達だけでも、まずここを脱出するべきだと。
 ■ここを出て世界に知らせるために
2016年、3人が旅行を装ってカザフスタンに旅立つのを、サウトバイ氏は「必ず後から行くから」と誓いながら見送った。
その後まもなく、チベットで文化を破壊し、人々を虐殺した人物が、東トルキスタンの新しい党書記に任命された。
中国政府による統制は進んだ。顔写真、網膜、声紋による絶対に誤魔化せないIDカードが作られ、健康診断が行われた。
外国との交信が断たれ、サウトバイ氏は通信アプリで夫や子供と話すこともできなくなった。あらゆるところに監視カメラと警備員が配置され、突然、消える人が増えた。
 そして、2017年、ついにサウトバイ氏も連行され、家族がカザフスタンにいることを責められた。その後も、頭に布が被せられた連行と釈放が何度か繰り返された。
その年の11月、サウトバイ氏が目隠しのまま連行されたのは、いつものように警察ではなく、収容所だった。しかも、ここで教師として働くために。
収容所に関する話は、ご自分で読まれたい。全てを読みきれていない私だが、人間がここまで残酷になれるのかと、信じられない思いに襲われた。
古代でも中世でもなく、今、起こっている話だということを考えてほしい。
 サウトバイ氏は収容所で、「契約は極秘、収容者に話しかけることも、感情を表すことも、許可なく質問に答えることも禁止」という誓約書を書かされ、
24時間ライトのついた監視カメラ付きの部屋をあてがわれた。何か一つ間違えば死刑だ。
一方、収容者は16㎡ほどの部屋に20人ほどが詰め込まれ、いつも手錠と足枷をはめられている。トイレはなく、部屋にバケツが1個置いてあるだけ。
この収容所には、2500人ほどが収容されていたという。収容者は、ウイグル全体ですでに100万人に上ると言われている。
 彼女を何より苛んだのは、少女が集団で公開レイプされようが、収容者が拷問されようが、助けることはもちろん、感情を示すことさえ許されないことだったという。
ちょっとでも同情や動揺の表情がカメラに捉えられたら、同じ運命になるだけだ。
一度、「助けて!」と縋られた老女に手を添えたら、中世のような拷問道具の並ぶ部屋に連れて行かれて、電気椅子にかけられた。
抵抗など誰の助けにもならないことはすぐに理解できた。

関連スレ
【臓器狩り】中国の移植用臓器、出所は「ウイグル族の囚人」か 欧米で相次ぐ指摘 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629390282/ 

 動画はよ 

 ニダ  
6227: 5ch_bot
【沖縄】コロナ濃厚接触者に「特別手当を支給する」と呼びかけ出勤させた工場 20人以上クラスター発生 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629763954

 「特別手当を支給する」感染者が判明した後も、濃厚接触者に出勤を促す 20人以上が次々感染
2021年8月20日 10:12
  沖縄本島中部の食品加工会社で今月上旬以降、20人以上が新型コロナウイルスに感染していたことが、19日までに関係者への取材で分かった。感染者が判明した後も、社内の濃厚接触者とみられる従業員らに「特別手当を支給する」と呼び掛け、出勤を促していたという。会社側は従業員に「旧盆(20~22日)前で生産ラインを止めることができない」と説明している。低温低湿の密室で働く食品加工などは、感染のリスクが高いとされている。(編集委員・福元大輔、社会部・篠原知恵)
 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/807278

 感染が急拡大する本島中部は、保健所による事業所クラスター(感染者集団)や濃厚接触者の調査、認定が追いついていない。対応はほぼ事業所任せになっているのが実情だ。
 同社では8月8日に従業員1人の感染を確認したことから、工場内を消毒した。複数の従業員が、操業を止めるよう役員に求めたが、「旧盆前で仕込みや作り込みがあり、止めることはできない」と返答があったという。
 その後、15日までの1週間に全従業員の2~3割に当たる20人近くが、次々と感染。会社側は生産ラインを止めることなく、別の部署を含む全従業員に特別手当の支給を提示し、出勤を呼び掛けたという。
 感染者の1人は取材に「会社は取引先から契約を切られたくないのだろうが、濃厚接触者を休ませていれば、感染は広がらなかった」と強調。「感染から1週間以上たつが、保健所から疫学調査の連絡はなく、会社名や感染経路、濃厚接触者の有無を聞かれていない」と話した。
 濃厚接触者には感染症法上の就業制限は適用されないが、県は検査結果が陰性でも陽性者との接触があった日の翌日から14日間、外出を控え健康観察するよう協力を求めている。
 県の担当者は「特に中部では保健所の調査の手が回らない。一般事業所のクラスターは、命に直結する医療機関や高齢者・障がい福祉施設などに比べ優先順位を下げざるを得ない」と説明。「事業所から積極的な相談があれば別だが、なければクラスターの迅速な認定は困難な状況にある」と話した。 

 もしかしてバカなのでは 

 な、なんくるないさー 
6228: 5ch_bot
【悲報】文科省「児童生徒の皆さん、席の間隔を2m開けてください」→机が教室に入りきらない模様 (画像) [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629771509

  新型コロナウイルスの感染拡大で、今問題となっているのは教育現場です。
  子供たちの感染が相次ぎ、夏休みの延長を決めた自治体が続々と現れる中、石川県内は今のところ通常通り、あと1週間余りで2学期が始まる見込みです。
  夏休みも残すところあと1週間。子どもたちは新学期を心待ちにしていました。
  しかし、懸念されるのは子供たちの間でも今、新型コロナの感染が広がっていることです。
 萩生田文科相:
「現在、全国的に新規感染者数が増加して、これまで経験したことがない感染拡大の局面にあり、大変厳しい状況であると思っています。そのために学校では感染症対策について警戒度を格段に高める必要があると考えています」
  県内でも先週1週間で、小学生から高校生の感染者が60人確認されました。6月は1カ月間で9人だけだったことから、いかに増えているかが分かります。
  このため文部科学省は新学期を前に各学校で注意することを連絡しました。その中には…。
 (リポート)
「教室では席の間隔をできるだけ2mとるようにとありますが、実際に縦横2mあけてみたところ、教室の中にはこれだけしか机が入りません」
 画像 https://i.imgur.com/Dc5i0iY.jpg

  ほかにもグループワークを行わないことなどが求められていますが…。
 校長:
「どうしても授業の中では子どもたちが協同的にやる場面があるものですから、そういうところではやや密になってるなという授業は見受けられますけども、2学期はさらに気を付けながらやっていきたいと思います」
  一方、去年の一斉休校の際も子供たちを受け入れていた放課後児童クラブは…。
 担当者:
「学校は1クラス多くて35人〜36人ですが、ここは同じような広さで倍くらいの人数がいるから(距離を保つのは)非常に難しいと思います」
  この児童クラブでは児童が使ったおもちゃをその都度消毒したり、子どもたちにマスク着用を呼び掛けたりするなど様々な対策を続けています。
  県は学校で1人でも感染者が確認された場合、学年やクラス単位ではなく学校全体を休みにすることを決めています。しかし放課後児童クラブは…。
 担当者:
「ここの児童がならない限り、当分あけます。親御さんは通勤が遠いとかそういう人が多いものですからやっぱりやっていかないと難しいのではないかと思っています」
  様々な課題を抱えながら迎える新学期。子どもたちの学校生活をどう守るのか、適切な対応が求められます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7733cd8de995b4e4b1fc958df35aa897ff35ea3

《関連記事》
学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜「学校の新しい生活様式」〜
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_00029.html 

 上「なんて使えない現場なんだ」 

 もう校庭で授業しろよ 
6229: 5ch_bot
【自衛隊】日本人退避へ空自輸送機が出発、アフガニスタン情勢悪化 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629726300

 8/23(月) 22:01

 情勢が悪化したアフガニスタンから日本人などを国外に退避させるため、航空自衛隊の輸送機が入間基地を出発しました。
  政府は自衛隊の輸送機を使い国際機関で働く日本人や、日本大使館の現地スタッフらをアフガニスタンから退避させる方針で、第1陣として隊員や活動に必要な資材などをのせたC-2輸送機が埼玉県の航空自衛隊入間基地を離陸しました。C-2輸送機は鳥取県の美保基地を経由してアフガニスタンの近隣国に向かいます。
  あすも輸送機2機が出発する予定で、カブール国際空港などに活動拠点を設け、早ければ今週中にも輸送任務を開始する予定です。
 ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a97ca3fd74b0eba8716c95678c9dbb53eb0e1a6 

 犯人はキム, 

 あの空港に降りれるのかよ 
6230: 5ch_bot
【教育】「やればできる」は幻想…子供の学力の約半分は「遺伝」で決まるという残酷な真実 ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629710277

 《いくつになっても夢を持とう》、《あなたの夢は何ですか?》。
テレビや雑誌で、小学校の教室で……私たちは至るところでこうした文言を繰り返し目にしてきた。
しかし現実には、すべての人間が夢を叶えることが出来ないことを、我々は暗黙の内に理解している。
多くの人が生きづらさと不安を感じざるを得ない──
そんな社会を作家の橘玲さんは最新刊『無理ゲー社会』で攻略困難なゲームにたとえて解き明かしている。橘さんはこう語る。
 「日本では子供のときから『あなたの夢を決めなさい』『夢に向かって努力しなさい』と言われ続けますよね。
でもそれは同時に、『夢を実現できなかったら、あなたは人生の敗者です』という通告にもなってしまう」(橘さん)
 そのうえSNSが発達した現代社会は、夢のレベルも青天井だ。
 「SNSの普及で誰でも『リア充アピール』に夢中になるだけでなく、レディー・ガガやビヨンセなど、世界のセレブが直接ファンに語りかけるようになりました。
しかし、スターはきわめて希少な存在だから価値があるのであって同じ立場になれる可能性は限りなくゼロに近い。
 加えて知識社会とは、知能や学歴が大きな優位性を持つ『知能格差社会』。
その結果、夢を叶えて自己実現できるのはほんの一握りの『上級国民』に限られてしまうのです」(橘さん)
 たとえ叶えるのが困難だったとしても、少しでも夢に近づくべく努力することはできるはずだ。
だが、知能や学力の約半分は遺伝で決まるという残酷な現実がある。
 「子供への遺伝を論じることは長らくタブーでしたが、いまでは知能や学力に遺伝が大きく影響することは行動遺伝学の定説です。
しかもこれまで後天的に身につくとされてきた『努力できるかどうか』や『集中力』、『やる気』も最新の知見では半分程度は遺伝が影響している。
 幼児期の虐待や育児放棄は子供の人生に深刻な負の影響を与えますが、
その一方で、極端に恵まれた家庭環境(子育て)が子供の成長にほとんど影響を及ぼさないこともわかってきました。
現代社会のごくふつうの子育ては、人類史的にあり得ないほど素晴らしいのです。
『学力は教育によって無限に伸ばすことができる』というのはたんなる神話にすぎません」(橘さん)
 行動遺伝学の第一人者で慶應義塾大学教授の安藤寿康さんも言葉を重ねる。
 「あらゆる能力や心理的な個人差は、遺伝と環境の両方が影響しています。
遺伝的要因と環境的要因を長方形に見立てて、縦の長さが遺伝、横の長さを環境とすると、縦と横を掛けることで面積が求められます。
 仮に遺伝が同一でも環境によって面積が変わり、環境が同じでも遺伝によって面積が変わる。
この面積の差が一人ひとりの能力差であり、よい遺伝を受け継ぐ子供ほど個人の能力が高くなると期待できます。
 ただし子供は父親からも母親からも遺伝子を受け継ぎますが、一卵性双生児以外はきょうだいでも、親から受け継ぐ遺伝子の組み合わせは違います。
どの遺伝子をどう受け継ぐかは、まるでくじ引きのようなもの。コントロールなどできないのです」
 なんとも「残酷な真実」だ。しかしその一方で、事実を突きつけられたことで「救われた」とため息をつく母親たちもいる。
 「仮に子供の知能や性格が家庭環境で決まるとしたら、その責任はすべて親が負うことになります。
こうして子供が発達障害や不登校になると『子育てに失敗したからだ』と親が責められることになる。
 私が著書で子供の人格形成に遺伝がかなり大きく影響しているという研究を紹介したら、『救われました』という親からの感想がたくさん届きました。
遺伝の影響を一切認めない『環境決定論』はものすごく残酷なのです」(橘さん)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb04b0e4c68ceb7f640c9f0421794ad50bb011ac?page=1
 ★1が立った時間:2021/08/22(日) 16:06:15.64
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629684140/ 

 やる気を出せるかどうかも遺伝で決まる 

 でも日本のま~ん(笑)には「盲人ばかりの国では片目の者でも王になれる(古代ギリシャの有名なことわざ)」が通用しないよな
ブスとか適齢期越えのババァとか、どう考えても頭下げて男に拾ってもらう立場の連中が真顔で夫婦の対等とか主張してくるからねw
 ブスは、わざわざ売れ残るためにアフォなフェミ思想にかぶれるんでなく、身の程を知って謙虚で従属的な振舞いに徹していれば
「ヘコヘコかしずいて美人の得るよりブス貰ってふんぞり返ってたほうがよい」と思う層の需要にこたえられて
本来自分に釣り合うのより一段ハイスペの男に拾ってもらえたかもしれないのにねえw
 そして日本の男にはわざわざこんな身の程知らずの売れ残りどもを相手にしなくても、後進国で日本人と結婚したい女さがせば
いくらでも若くて謙虚な女が集まってくるからねw
 けっきょく最終的に独身のまま孤独に老いてかなきゃいけない運命にあるのは圧倒的にま~ん(笑)の側ってわーけw🤣 
6231: 5ch_bot
【アフガン】邦人救出に陸自中央即応連隊100人以上を派遣、武器使用も可能 C2輸送機1機・C130輸送機2機 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629769456

 アフガニスタンから邦人らを退避させるため急きょ決まった航空自衛隊の輸送機派遣。
 現地の治安情勢は混迷しており、不測の事態を警戒し銃を携行した陸上自衛隊員も派遣される。活動は空港内だが混乱に乗じたテロも懸念され、緊迫した任務が続くことになる。

「現地情勢を注視しながら対応に万全を期す」「武器は携行する」。
岸信夫防衛相は23日、記者団にこう強調した。
自衛隊法上、在外邦人輸送の際には隊員と共に行動する輸送対象者の防護のため、銃口を向けたり、威嚇射撃をしたりする武器使用が可能になる。
 派遣される陸自主力は中央即応連隊(栃木県・宇都宮駐屯地)の隊員ら100人以上。
首都カブールの国際空港で、米軍のチェックポイントを通過した邦人らを輸送機に安全に誘導するのが任務だが、米軍大型輸送機に脱出しようとしたアフガン人の群衆が殺到したケースもある。
防衛省は「現在は米軍が空港を安全にコントロールし、正常に運航されている」とするが、米軍の撤退期限が迫れば安全確保が難しくなる恐れもある。
 安全保障関連法には、外国での緊急事態に保護する邦人を陸自車両で空港へ輸送し、武器を用いて妨害行為を排除できる「在外邦人等の保護措置」があるが、今回は適用されなかった。
実施には相手国の同意が必要で、政府筋は「アフガン政府が崩壊し、実権を握った(イスラム主義組織)タリバンと意思疎通を図るのは困難」と理由を話す。
 一方、空港周辺では国際テロ組織アルカイダやアフガンの過激派組織「イスラム国」(IS)による自爆テロ、航空機を狙った攻撃が懸念されている。
カブールと周辺国をピストン輸送する空自C130輸送機は対空ミサイル回避装置を使って離着陸する事態も想定される。
 防衛省幹部は「急な任務であり、過去に海外での運航実績があり信頼性の高いC130を使う」と説明。
C130は自衛隊のイラク派遣でも使用された。

2021年08月24日07時12分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021082300940 

 実際はアメリカ人を助けにいきますw 

 タリバン、日本会議、南部福音派
  
論理ではなく信仰による支配 
6232: 5ch_bot
【米国】バイデン政権のEVシフト、全EV化の欧州に追従しない道 欧・米、EV推進の決定的な違い [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629755368

 欧州委員会が7月14日に、以前から2050年ゼロエミッションなどを内容として掲げている「European Green Deal」の一環として、EUの気候、エネルギー、土地利用、交通、税制を適切なものにするための提案をした。
 すると8月5日、今度は米国ホワイトハウスがバイデン大統領の名前で、環境に優しい乗用車および商用車についてのリーダーシップを推進していくためのステップを発表した。
 日本の一部のメディアはこの2つのニュースをまとめて、「欧州に続き米国もEV化邁進、日本の遅れ目立つ」という内容の報道を繰り返している。でも双方のオリジナルの発表内容を読めば、こうした報道が間違いであることに気づく。
 欧州委員会の発表は、乗用車および小型商用車の新車CO2排出量を2035年にゼロにすることを義務付けるというもので、エンジンのみで走るクルマはもちろん、ハイブリッド車(HEV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)も禁止し、電気自動車(BEV)と燃料電池自動車(FCEV)のみにするという厳しい方針だ。
 一方のホワイトハウスの発表は、ジョー・バイデン大統領が2030年に販売される新車の半数をBEV、PHEV、FCEVなどのゼロエミッション車にするという野心的な目標を設定した大統領令に署名するとある。
 設定した年は米国のほうが5年早いが、彼らがゼロエミッションにするのは新車の半分であり、残りはエンジン車でもいいことになる。しかもゼロエミッション車にはPHEVも含めている。
 ■日本も参考にすべき“伝え方”
 遅くとも2030年代半ばまでに乗用車新車販売でBEV・FCEV・PHEV・HEV合わせて100%実現を目指すという、昨年12月に日本政府が発表した「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」より、緩いと思う人もいるだろう。
 いずれにせよ、クルマにある程度くわしい人であれば、欧米の発表が似ているとは到底思わないはずだ。
 ※省略
 ■手を取り合う大統領のメッセージ性
 具体的には、充電ステーションの全国ネットワーク構築、消費者へのインセンティブ提供、国内製造業のサプライチェーン再編成と拡大のための資金調達、環境に優しい次世代テクノロジーの推進としている。
 こうした投資により、米国は移動と製造の未来を勝ち取り、高給の雇用を創出し、製造業を拡大し、BEVの価格を下げ、世界中に輸出できるようになるとしている。
 資金については米国商務省が少し前に、国内自動車産業発展という名目で30億ドルを用意していることにも触れている。
 しかもこの発表は、自動車業界を敵に回したものではなかった。
 その証拠に発表には、フォード、GM、ステランティスの旧ビッグ3と全米自動車労組(UAW)がホワイトハウスでバイデン大統領と並び、大統領の「Build Back Better Agenda」の支持を示す形となった。自動車メーカーが米国内で高給での雇用を実現するために投資し、産業全体を成長させる必要があるという考えを共有したからである。
 テスラが入っていないのは、伝統的な自動車メーカーでないうえに、UAWに加入しておらず、むしろ敵視するような態度を取り続けているからだろう。政府が自動車の電動化を業界といっしょに進めていくというメッセージを出すには、旧ビッグ3やUAWとタッグを組んでいると表明するほうが、国民にとってはわかりやすい。ここでもメッセージの出し方に感心した。
 もう1つ発表内容を見て感じたのは、中国への対抗意識だ。
 ■追従が目的ではないEVシフト
 中国はBEVとバッテリーで世界的なサプライチェーンをリードしているのに対し、米国のBEV販売シェアは中国の3分の1にすぎないことや、米国は中国を凌駕し気候危機に取り組むというメッセージを出すなど、何度も名指しで取り上げている。
 ちなみに中国の戦略は、2035年にBEV、PHEV、FCEVが該当する新エネルギー車(NEV)を新車販売の50%とし、残りはHEVなどの低燃費車とするという内容で、目標とする年では米国が中国の先を行くことになる。
 では日本のマスコミがひんぱんに取り上げる欧州については言及しているのかというと、まったくない。もちろん批判はしていないが、評価もしていない。
 米国内にもこの発表は生ぬるいと批判する声はあるという。
 しかしこの計画により、2030年には新車乗用車における温室効果ガスの排出量を昨年と比較して60%以上削減することが可能となり、2030年に経済全体の温室効果ガス排出量を2005年比で50〜52%削減するという大統領の目標の達成を促進することができると言っており、温暖化対策に相応の効果はある。
 筆者は米国の対応こそ真っ当だと考える。(森口将之)
 8/24(火) 6:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210824-00722111-autocar-ind 

 こういうのって物が良ければいいって訳でもないだろうしな
難しい 

 電力どうすんのよ?自民党は原発利権の金の匂いに反応して急にEV推しになったけど 
6233: 5ch_bot
【悲報】厚生労働省と東京都、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 ★8 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629768137

  厚生労働省と東京都は23日、改正感染症法に基づき、都内の全ての医療機関に対し、新型コロナウイルス患者向けの病床確保と最大限の患者受け入れを要請すると発表した。2月に同法成立後、国としての要請は初めて。感染者急増による病床逼迫を受けた対応。法改正後、医療機関が人員不足など正当な理由なく要請に従わなかった場合は勧告し、従わなければ病院名を公表することができる。
  酸素吸入を受けられる「酸素ステーション」や宿泊療養施設への人員派遣も求める。医学部がある大学や看護学校に対しても協力を要請する。
  同日、田村憲久厚労相と小池百合子知事が直接面会し、正式に決めた。
 2021/8/23 16:55 (JST)
https://nordot.app/802429070194589696
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629727093/
【速報】厚生労働省と東京都、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 ★7 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629732579/ 

  
【悲報】厚生労働省とトンキン、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 ★8
  

 医師会中川が↓ 
6234: 5ch_bot
【研究】日本語、韓国語、アイヌ語、エヴェンキ語…北東アジアの言語族間の遺伝的および文化的多様性の相関関係を解明 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629726724

 【図2】5つの要素〔言語(文法:grammar、音韻:phonology、語彙:lexicon)、音楽、ゲノム〕の関係を可視化
https://advances.sciencemag.org/content/advances/7/34/eabd9223/F2.large.jpg
 医学部医学科基礎医学系分子生命科学の松前ひろみ助教らの国際研究グループが、北東アジアの言語族間の遺伝的および文化的多様性の相関関係を解明。その成果をまとめた論文が8月18日(日本時間19日)、科学ジャーナル『Science Advances』オンライン版に掲載されました。この研究は、日本、スイス、ドイツ、カナダ、イギリスにおける生物学、言語学、音楽学、統計学の研究者が学際的に行ったものです。
 文化はヒトの進化や多様性を理解するための鍵となる指標です。近年、生物の遺伝情報を調べるゲノム解析技術の進歩により、民族間の遺伝的系統関係と言語や音楽といった文化的要素との関連をひもとこうとする研究が進められています。松前助教らはこれまで、東アジア人や縄文人のゲノム解析により、東ユーラシアの遺伝的な歴史を明らかにするなどの成果を発表してきました。本研究では、ユーラシアの基層集団として注目されている北東アジアとその周辺地域にまたがる11の言語族について、言語(文法、音韻、語彙)、音楽、ゲノムの5要素をさまざまな分析法を用いて比較・解析。それぞれの相関関係を検証した結果、文法とゲノムが統計的に有意に相関していることを解明しました。松前助教は、「多様な文化データを用いて遺伝的な系統関係を定量的に検証した研究はこれまでほとんど行われておらず、言語族をこえた解析は世界初です。この結果により、文法が遺伝的歴史の文化的な指標である可能性が示唆されるとともに、文化的な関係と遺伝的な関係の違いが明確になったことで、人類の歴史の複雑さがあらためて浮き彫りになりました」と意義を説明します。
 松前助教が専門とするバイオインフォマティクス(生命情報科学)は、生物学や情報工学、統計学などを融合し、コンピューターを用いて生命現象を解き明かす学問分野です。「子どものころから化石や考古学など古いものを遡って調べる研究にあこがれていた」という松前助教は『ジェラシックパーク』を読み、琥珀に閉じ込められた昆虫の化石から古いDNAを抽出してコンピューターで解析する場面に感動。東海大学で情報工学を学んだ後、東京医科歯科大学大学院でバイオインフォマティクスを専攻し、自然人類学(古代DNAの解析、集団遺伝学)や進化生物学をはじめ、それらの基盤構築のための研究に取り組んできました。(続きはソース)
 東海大学医学部ニュース 2021.08.20
https://www.u-tokai.ac.jp/ud-medicine/news/2549/
https://www.u-tokai.ac.jp/tachyon/sites/38/2021/08/0d19fe95453e88ec0f8700addf87c9e2-1.jpg
 <本件のポイント>
 北東アジアとその周辺地域にまたがる11の言語族の言語(文法、音韻、語彙)、音楽、ゲノムを比較・分析し、相関関係を検証。語族を超えた解析は初。
 文法が遺伝的歴史の文化的な指標である可能性を示唆。文化的な関係と遺伝的な関係の違いが明確になり、人類の歴史の複雑さが浮き彫りに。
 言語や文化のバリエーションと進化の過程を明らかにすることは、ヒト特有の行動と社会からの影響について分析する上で重要。
 ※省略
 ■本研究の意義と今後の展望
 本研究成果は、文法が遺伝的歴史の文化的な指標である可能性を示唆していると同時に、文化的な関係と遺伝的な関係の違いを示し、人類の文化や歴史の複雑さを浮き彫りにしていると考えられます。民族間の文化と遺伝的な歴史の関係は西ユーラシアでは研究が進んでいましたが、言語学的複雑性が高い日本を含めた北東アジアでは、方法論的な限界により関係性が分かっていませんでした。本研究により、1980年代にカヴァッリ=スフォルツァが課題とした、定量的に文化を測る手法が新たに確立しました。そして、北東アジアにおいても言語の文法の類似性が、遺伝的関係に遡る情報を維持している可能性が示されました。このことは文化が入り組んでいる北東アジアの歴史の解明を更に推し進める上で重要になると考えられます。
 ※省略
 また本研究を行うにあたり、本研究ではこれまで世界的にほとんど存在しなかった、サハリン先住民族のニブフのゲノムデータをSNPアレイを用いて分析しました。(続きはソース)
 東海大学プレスリリース 2021年08月19日
https://www.tokai.ac.jp/news/detail/post_341.html
https://www.u-tokai.ac.jp/tachyon/sites/38/2021/08/610df80939fec4a21e59ec0bc0cfeec8.jpg
 松前ひろみ助教
https://www.u-tokai.ac.jp/tachyon/sites/38/2021/08/fc049972c1770c8516f0c9b34a47b781.jpg 

 >>1
合和3年8日23日
やて屈予耳厶首の皆才年へ
名て7v予長こすはた死
この度は私aひきおこした金メダル事月
により、皆才まにお詫び中し上y"ま可u
数多くの悪活メール可仏寺よせられ
業語にめいわくをかけておりま可u
すべて私入悪かったことで#"ざいま可。
Mしんでお言ヒび中しあげま可。
以ヒ 

 嫌な予感しかしない 
6235: 5ch_bot
【米バイデン大統領】「すぐに接種を。入院している人や亡くなった人のほとんどがワクチン接種を受けていない。いますぐに受けて欲しい」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629771722

 米大統領「すぐに接種を」

ファイザーの新型コロナウイルスワクチンが、アメリカで初めて正式に承認されたことを受け、
バイデン大統領は改めて接種を呼びかけました。

アメリカ バイデン大統領
「きょう、新型コロナウイルスと闘うアメリカにとって新たな重要な節目を迎えた」
 ファイザー製ワクチンの正式承認を受け、バイデン大統領は23日、
「新型コロナで入院している人や亡くなった人のほとんどがワクチン接種を受けていない。いますぐに受けて欲しい」
と話し改めて接種を呼びかけました。
 また、国防総省は、アメリカ軍の全ての兵士にワクチン接種を義務付けるための準備を進めていると明らかにしました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4343931.html 

 アメリカ土人はワクチンの前に風呂入れよ 

 人類が帰宅後すぐに風呂に入ればウイルスは死滅する 
6236: 5ch_bot
【懲罰/福島】スクールカウンセラー(福島大教授兼務) 少女の唇奪い懲戒免職 / 26歳小学教師は担任女児に告り異動後も渡した電話で連絡 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629771068

 わいせつ行為で教員2人懲戒免職 うち1人は福島大教授
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210823/6050015633.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 福島県教育委員会は、18歳未満の少女にわいせつな行為などをしたとして、
大学教授のかたわら公立学校でスクールカウンセラーを務めていた男性職員など2人を懲戒免職にしました。
 懲戒免職処分を受けたのは、会計年度任用職員として県北地域の公立学校で
スクールカウンセラーを務めていた福島大学の渡邊隆教授(64歳)と、
郡山萌世高校の橋本誉彦(47歳)教諭です。
 県によりますと、渡邊教授は、今年4月、二本松市内で本人の意に反して
18歳未満の少女の唇に2回キスしたということで、渡邊教授は
県の聞き取りに対しこうした行為を認めているということです。
 また、郡山萌世高校の橋本教諭は、今年6月に郡山市内で18歳未満の少女に体を触るなどの
わいせつな行為をしたとして、準強制わいせつの疑いで警察に逮捕されていました。
 このほか県教育委員会は、相双地域の公立小学校の26歳の男性教諭が、
今年1月に担任のクラスの女子児童に2人きりの場面で好意を伝え、
3月に異動した後も連絡が取れるよう、スマートホンなどを渡して私的なやり取りを
繰り返していたとして、停職3か月の懲戒処分にしました。
 県教育委員会が今年4月以降に発表した教職員の懲戒処分10件のうち7件が、
わいせつ行為やセクシャルハラスメントに伴うものでした。
 08/23 20:58 

 またまた公務員による犯罪 

 JSにコクるとか頭いかれてるw 
6237: 5ch_bot
【沖縄】石垣市が尖閣の標柱作製 国に上陸申請へ [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629716417

 尖閣諸島(沖縄県)が日本固有の領土であることを広く示そうと、同県石垣市が島名などを刻んだ標柱を製作し、23日公開した。今後は魚釣島など尖閣5島に設置する方針で、国に対し上陸申請を行うことにしている。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.sankei.com/article/20210823-I7WQPNRCDVOCFKIC4LOPQOQO5M/ 

 全力で応援 

 二階「断じてならん」 
6238: 5ch_bot
【生活】「人に迷惑をかけるな」は子育てのNGワード、「迷惑はお互い様」と教えよう ★5 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629759340

 親が「やりたいことを自分で選び、主体的に生きる子」を育てようと思う一方で、親自身の態度や子どもにかける言葉が主体性を奪うものになっていることはよくあるといいます。
 親の過干渉が子どもの主体性を妨げる、といわれます。過干渉とは、たとえば子どもが「カルピスちょうだい」と言ってきたところに 「甘い飲み物は禁止。水を飲みなさい」 という対応のこと。
さらに、そこで「やだ、カルピスがいい」とだだをこねたら 「ダメと言ったらダメ。言うことを聞きなさい」 というパターンも。
 これが過干渉だからダメ、ということになると、「はいはい、カルピスね」とカルピスをあげるのが親として正しい対応なのでしょうか。実はそれも違うようです。
ここで望ましいのは、親が 「喉が渇いたの?」「つまらなかった?」 と子どもの要求に対して質問で返して、子どもが本当に言いたいことを探ることなのだそう。
 「カルピスちょうだい」という言葉にはなっていても、子どもは単に喉が渇いたのかもしれませんし、ただ親の関心を引きたいだけかもしれません。
だからこそ、質問を投げかけることで本当の要求について意思表示させることが大切なのです。

ほとんどの親は我が子にこのワードを言っているはず。「好きなことをやりなさい。でも人に迷惑をかけることはダメだよ」 という具合です。
 実はこれは親が最初にやめたい声がけなのだそう。その理由はシンプル。
「誰にも迷惑をかけずに生きている人」など、この世に誰もいないからです。
 実際、「迷惑をかけるな」と教える国は日本くらいなのだとか。
 生きていれば誰でも失敗をしますし、誰かに迷惑をかけます。それをフォローしあって生きるのが社会というもの。
そうであるなら、「人に迷惑をかけるな」と教えるよりも「迷惑はお互い様。だから困った人がいたら助けよう」と教える方が健全です。
 「人に迷惑をかけるな」の最大のデメリットは苦しい時に人に助けを求められなくなってしまうことです。また失敗を恐れたりすることにもつながります。
 迷惑は誰でもかけるもの。だから他者に寛容であろうとする子育ての方が前向きと言えるかもしれません。
 https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2021/08/210821bk.jpg

2021.08.21 15:00
https://biz-journal.jp/2021/08/post_245998.html
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629725646/ 

 天理教かな? 

 インクルーシブってなんなんだよ 
6239: 5ch_bot
【ロシア】銃器メーカーのカラシニコフ社、スマホと同期する「スマートな散弾銃」を発売 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629716694

 ロシアの銃器メーカー「カラシニコフ」は、スマートフォンなどのモバイル機器と同期する最新の「スマートな」散弾銃、「MP-155ウルティマ」の量産型を発売した。ロシア経済紙RBCが報じている。
 同社は、「この1年で、この散弾銃に搭載されているコンピューターシステムの設計を大幅に変更し、アンドロイド・ベースのものに変えた。この銃は、取り外し可能な銃床(銃にグリップのみが装着されている状態)でも使用できる設計になっている」と明らかにしている。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://jp.sputniknews.com/science/202108238643970/ 

 なにそれこわい(´・ω・`) 

 キルレート見れるのか 
6240: 5ch_bot
【広島大学】タバコの煙成分が新型コロナウイルス感染受容体ACE2発現量を抑制することを確認、喫煙者の感染が少ないことが実証される★10 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629732647

 広島大学の研究チームは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)がヒトに感染する際に利用する受容体の構成タンパク質の1つである「ACE2」の発現がタバコの煙成分によって低下することや、それが芳香族炭化水容体(AHR)を介して低下すること、およびその機構と関与する化合物を明らかにしたと発表した。
 同研究は、広島大学原爆放射線医科学研究所の谷本圭司准教授、同大学院医系科学研究科の坂口剛正教授、同大学院統合生命科学研究科の坊農秀雅特任教授、関西医科大学附属生命医学研究所の廣田喜一学長特命教授、松尾禎之講師らによるもの。詳細は、科学誌「Scientific Reports」に8月17日(英国時間)付で掲載された。
 これまで、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の病態に、喫煙が悪影響を与えていることが多くの疫学調査から示唆されている一方で、新型コロナ感染者に喫煙者が少ない、または、喫煙者の新型コロナウイルス陽性者が少ないという報告が英、米、仏などの研究グループから複数報告されているという。
 しかし、新型コロナウイルスの感染受容体となるACE2(アンギオテンシン転換酵素2)の発現量が、喫煙マウスやヒトで高いことを示し、喫煙者の感染リスクは高い可能性があるという報告もあり、喫煙が新型コロナウイルス感染に与える影響は明らになっていなかった。
 そこで、研究グループは今回、タバコ煙成分が新型コロナウイルス感染受容体ACE2発現量に与える影響を明らかにする目的で、タバコ煙成分をヒト細胞に処理して、ACE2遺伝子発現量の変化を観察したところ、タバコ煙成分はその濃度依存的にACE2発現を抑制することを確認したとしている。
 次に、細胞の中でどのようなことが起こっているのか明らかにするために、次世代シーケンサーを用いたRNA-seqという方法で網羅的に遺伝子発現量の変化を観察したところ、タバコ煙成分は芳香族炭化水素受容体(AHR)の活性化を通じてACE2発現を抑制している可能性が示唆され、芳香族炭化水素受容体をさまざまな方法で活性化させたり抑制したりする実験により、芳香族炭化水素受容体の活性化を通じてACE2発現量が抑制されることを発見したという。
 加えて、芳香族炭化水素受容体を活性化する化合物の中で、食物などに含まれるトリプトファンの代謝物や、すでに薬として使用されている胃潰瘍治療薬であるプロトンポンプ阻害薬により、ACE2発現量が一過性に抑制されることを明らかにし、これらの化合物を用いて、新型コロナウイルスが細胞に感染する(細胞に侵入する)量が抑制できることもVERO細胞を用いた細胞感染モデルで証明を行ったとしている。
https://news.mynavi.jp/article/20210818-1950007/
 【不健康】朝ジョギング、禁煙が寿命を縮める!まじめな人は危険 肺がんと喫煙の関係は不明、寿命も変わりなし! [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629601033/
【新型コロナ】後遺症は「体内で目覚めた別のウイルスが原因」と示される、感染すれば無症状でも後遺症、ワクチンではどうにもならない [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629491891/
【鼻マスク悲報】細胞レベルでコロナウイルスが拡大する様子、世界で初めて成功 ウイルスはまず鼻腔に入り、そこで増殖して肺に至る [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629542199/
【新型コロナ】効くのか?効かないのか? イベルメクチン コロナ治療に効果は… [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629725074/
 1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629491075/
2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629495738/
3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629499833/
4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629503418/
5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629508197/
6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629529942/
7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629540502/
8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629548563/
9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629590922/ 

 オナ禁と適度な運動とバランスの良い食事をしていればコロナなんてただの風邪。
ワクチンはただの毒。 

 肺を真っ黒にしたら白くはならないからな 
6241: 5ch_bot
【京都大学iPS細胞研究所】高齢者  特定の免疫細胞少なくコロナ重症化に影響か [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629764482

 新型コロナウイルスに対する高齢者と若者の免疫の働きについて、京都大学iPS細胞研究所の研究グループが調べたところ、
高齢者は感染した細胞を攻撃する特定の免疫細胞が少なくなっていて、重症化に影響している可能性があることが分かりました。
 京都大学iPS細胞研究所の濱崎洋子教授らの研究グループは、20代前半の若者30人と70代前半の高齢者26人の血液を採取し、
新型コロナウイルスに反応させて、免疫細胞がどのように働くのかを比較しました。
 その結果、感染した細胞を攻撃し、コロナウイルスの増殖を抑える「キラーT細胞」と呼ばれる免疫細胞の一部が高齢者は若者より90%ほど少なくなっていて、
重症化に影響している可能性があることが分かりました。
 また、若者でも「サイトメガロウイルス」と呼ばれる多くの人に潜伏しているウイルスに感染している場合は、
高齢者と同じように、免疫細胞の一部が少なくなっていて、症状の個人差に影響している可能性があるということです。
 濱崎教授は、「さらに研究を進めて、キラーT細胞が減少している高齢者でも免疫を活性化できるような効果的なワクチンや治療法につなげていきたい」と話しています。
 研究グループでは今回の成果を国際学術誌、「Frontiers in Aging」に発表したということです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210824/2000050428.html 

 何か別の物詰めとけw 

 だ?
ま
化ルブ    08/24 9:21
クラン
スのN
 KH 
6242: 5ch_bot
【東京】約6500戸でガス停止 復旧めどたたず 新宿区・文京区★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629698804

 約6500戸でガス停止 復旧めどたたず 新宿区・文京区
2021年8月22日 日曜 午後5:55
https://www.fnn.jp/articles/amp/227900
 東京・新宿区と文京区のおよそ6,500戸で、21日からガスが供給できない状況が続いている。
 東京ガスによると、21日午後4時20分ごろ、利用者から「ガスが出ない」と通報があり、現在も新宿区と文京区のあわせて、6,507戸でガスが供給できない状況が続いているという。
 新宿区のインド料理店では、21日午後5時ごろからガスが使えず、22日は休業しているという。
 インド料理店タージマハル店長 ダルマン・マナンダさん「ガスがないから、『ごめんなさい、今日は営業できない』ってお客さんに。みんな同じ苦労していらっしゃいますね、閉まってる店もありますし」
 水や土砂が流入してガス管が詰まったことが原因とみられ、復旧作業が進められているが、再開時期は未定だという。
 近くに住む女性「シャワーを浴びようと思って、そうしたらお水しか出ないって言うんですよ。皆さん不便してますよね」
 ★1:2021/08/23(月) 09:24:14.88
前スレ
【東京】約6500戸でガス停止 復旧めどたたず 新宿区・文京区 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629678254/ 

  
【トンキン】約6500戸でガス停止 復旧めどたたず 新宿区・文京区★2
  

 ドカタはじめ高卒にヒマを与えると狂暴化して社会の治安が悪くなるから
政府は必死にハコもの公共事業を計画したり建築基準を頻繁に改正して
改修工事の需要をむりやり作り出してる(土建屋が潰れないようにしてる)んだよね
 要するに間接的にドカタに生活保護与えてるといっても差し支えないわ
逆にドカタとちがって氷河期は大卒多くて窮しても大人しいから救済が後回しになってる 
6243: 5ch_bot
【経済】セブンイレブンが宅配サービス、全国2万店から最短30分でお届け [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629755234

 セブン&アイ・ホールディングスが、インターネットで注文した商品を最短30分で宅配するコンビニエンスストア「セブン―イレブン」のサービスを、全国2万店規模に拡大する方針であることが23日、分かった。
 2025年ごろまでの実現を目指す。国内のコンビニ市場が頭打ちとなる中、新型コロナウイルス禍で急拡大するネット宅配を取り込む。

同社は現在、コンビニのネット宅配を東京、北海道、広島の約550店で導入している。店頭の約3000品目が購入対象。
 店舗から半径約500メートルの範囲を対象に、専用サイトで税抜き1000円以上から注文を受け付けている。税込み330円の配送料が別途かかる。 
 https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202108/20210823ds81_p.jpg

2021年08月23日20時59分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082300989 

 500m以内なのに最「短」30分とかうんこだろ。 

 田舎のセブンは結構宅配やってるが
全国展開するのか 
6244: 5ch_bot
【日本】入管職員「鼻から牛乳は日本のジョークやw」 「痛い?食って寝てるだけだからやw」ウィシュマさん死亡前の映像見た遺族号泣・嘔吐★7 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629607219

 名古屋入管に収容中死亡したスリランカ人女性のウィシュマさんの問題について、遺族にのみ開示された監視カメラの映像の全容がわかった。
そこに映し出されていたのは、日々衰弱しながらも生きようとしたウィシュマさんの姿と入管職員の人権を蹂躙する非人道的な行為だった。
ともに映像を見た従姉妹マンジャリさんに映像の詳細を時系列で聞いた。
 「“鼻から牛乳”は日本のジョークです」と職員が説明
 3月1日午後9時32分から37分の5分間。
 職員2人が部屋にいてベッドに座っているウィシュマさんに薬を渡す。「喉の奥まで薬を入れてね」と職員が言うが、ウィシュマさんは水を飲んだら嘔吐してしまう。
そのあとウィシュマさんが「コーヒー」と言って、職員が紙パックのカフェオレを渡す。
職員がウィシュマさんの嘔吐のあとを拭こうとすると、ウィシュマさんがカフェオレを吹き出し、それを見た職員が「鼻から牛乳や」と言って笑った。
ウィシュマさんは「コーヒーだけ飲める」と語って映像は終わった。
 この映像を見ながら入管庁の職員は「これは日本のジョークです。ウィシュマさんと仲良くするための」と遺族らに説明した。
これに対してポールニマさんが怒り「こういう状況で冗談を言うのか」と言うと職員は黙り込んだ。この頃になるとワヨミさんはずっと泣いていた。
「痛い」と訴えても「しょうがない」と嘲る職員
 3月2日午後6時45分から47分の2分間。
 ベッドに寝ているウィシュマさんを職員が動かそうとして、服や手を引っ張るとウィシュマさんは大声で「痛い」と訴える。
職員は「自分で身体を動かさないから、痛いのはしょうがない」「食べて寝るだけだから身体が重くなる」と嘲るように言う。なぜ身体を動かそうとしたのか説明はない。
 3月3日午後4時58分から5時10分の12分間。
 部屋には職員1人と白衣を着た看護師がいる。ウィシュマさんはベッドに寝ていて、「まるで遺体のように動かない」(マンジャリさん)。
看護師は体温と血圧を測り、いろいろ話しながらウィシュマさんの手のマッサージをする。
 看護師はウィシュマさんに手を握ったり広げたりするように言うが、ウィシュマさんは出来ない。さらに看護師はウィシュマさんの腕を上げ下げするが、大きな声で痛がる。
 「本当に看護師なのか」と遺族は訝しがった
 看護師は「明日先生に会うから症状を全部言うように。ご飯を食べられない、歩けない、耳鳴りがする、頭の中が工場みたい(幻覚をみる)」と言うと、ウィシュマさんは「死にたい」と言う。
看護師は「日本人の金持ちの恋人を探して結婚して幸せになるんじゃないの」と言う。
 そのあとも看護師は4、5回「明日先生に症状を言うように」と繰り返した。ウィシュマさんが「目も見えない」というと「それも言ってね」というだけだった。
 (中略)
この後「時間もかかったので休憩しましょう」となり、遺族は休憩室に移ったがワヨミさんが大声で泣きだし嘔吐した。
そこで「これ以上映像を見るのはやめよう」と、代理人の指宿昭一弁護士と相談して、映像を続けてみることを中止した。   
 これが12日遺族に開示された映像の全容とその日の遺族の姿だ。    
 最後の映像から3日後、ウィシュマさんは死亡した。入管庁の公開した最終報告書には、死因の特定は困難だとしている。   
 遺族の代理人の弁護士団は、収容中の状況をさらに詳しく調べるため名古屋入管に対して行政文書の開示請求を行った。
 しかし名古屋入管から送られてきたのはほぼ黒塗りの約1万5千枚の文書だった。
 (中略)
すべての映像を公開し入管制度の国民的議論を
 いまの入管制度と組織が変わらない限り、ウィシュマさんのような悲劇は必ず繰り返されるだろう。そしてこの人権を無視し、非人道的な行為に加担させられるのは日本の前途ある若者なのだ。
 国連も問題視する非人道的な入管制度が抜本から変わらぬ限り、日本という国に未来はこない。
 まずはウィシュマさんのすべての映像を公開し、国民1人1人が入管施設の現実を直視したうえで議論を始めるべきだ。
 映像の公開が無い限り、政府は人権を軽視し国民から真実を隠そうとしていると言わざるを得ない。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/b81e5afa49a70f1bbad519b7c9b62fa49b2f0ba7?page=1 

 頭岡c 

 数が多すぎて障害扱いすること自体が問題になるアホのプールの職かよ。 
6245: 5ch_bot
東京の暮らしは必ずしも豊かではない 「経済的に豊かな都道府県ランキング」発表! 東京は42位 3位「茨城県」2位「富山県」1位は… ★6 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629762208

 国土交通省「「企業等の東京一極集中に関する懇談会」のとりまとめ」よりオールアバウトが作成
 https://news.yahoo.co.jp/articles/81fc92f34ea5a2272ba5881df10eafc5f165adb6
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629718472/
 「経済的な豊かさ」ランキング
 1位 三重県
2位 富山県
3位 茨城県
 42位 東京都
44位 大阪府
45位 長崎県
46位 青森県
47位 沖縄県
 https://imgcp.aacdn.jp/img-a/600/1423/aa_news/article/2021/08/20/611f495273a0a.jpeg

東京と地方との格差が問題視されて久しいですが、可処分所得の中央世帯(※)に区切ってみると、東京の暮らしは必ずしも豊かではないということをご存じでしょうか?
 ※2人以上の世帯、かつ各都道府県ごとに可処分所得の上位40〜60%の中央世帯を対象にしています。
 今回は、国土交通省が発表した「企業等の東京一極集中に関する懇談会」での資料をもとに、経済的に豊かな都道府県ランキングを発表します。
 ◆1位は三重県
 下に示しているのは、国土交通省の発表したデータをもとに、中央世帯の経済的豊かさをランキングにまとめているものです。
 ここでいう、可処分所得とは給料から税金や社会保険料などを差し引いた金額です。
本記事で示している経済的豊かさとは、この可処分所得から基礎支出を引いた差分、娯楽や貯金など自由に使用することのできる金額のことを指しています。
基礎支出とは「食料費」「家賃+持ち家の帰属家賃」「光熱水道費」を含んでいます。
 TOP3は以下の通りでした。
 1位:三重県 26万4553円
2位:富山県 25万9642円
3位:茨城県 25万8190円
 1位は三重県で26万4553円でした。
可処分所得は2位の富山県のほうがわずかに上ですが、基礎支出が少ない分、娯楽などに回せる差分(=経済的な豊かさ)は三重県の方が上回る結果となりました。
 ◆東京は42位
 次に、経済的豊かさの下位を確認します。
 日本の首都、東京都は、42位という結果になりました。
基礎支出が全国の中で最も高く、差分が少なくなる結果となっています。
第2の都市、大阪も東京と同じく経済的豊かさは下位にランクインする結果となりました。 

  
トンキンの暮らしは必ずしも豊かではない 「経済的に豊かな都道府県ランキング」発表! トンキンは42位 3位「茨城県」2位「富山県」1位は… ★6
  

 綺麗な海が身近にないから息苦しい 
6246: 5ch_bot
【社会】「女より弱者男性の方がつらいんだ!」「男の椅子を女が奪っている」 なぜ弱者男性はお門違いな女性叩きに走るのか? ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629727079

 8月6日、東京都世田谷区を走行中の小田急線の車内で、男が乗客を切りつけ10人がけがをする事件が起きた。
ノンフィクション作家の吉川ばんびさんは「男は『チヤホヤされてそうな女性を殺してやりたい』と供述しているという。
SNS上では『弱者男性も苦しんでいる』という論陣を張る人もいるが、女性差別の解消と弱者男性の救済は分けて考えるべきだ」という――。
 ■インセルによる女性をターゲットにした襲撃の歴史
このように女性をターゲットにした襲撃は、特別めずらしいことであるとは言えない。アメリカでは「インセル」による殺人が複数回起こっている。
インセルとは「インボランタリー・セリベイト」の略語で、「不本意な禁欲主義者」を意味する。
本人が望んでいるにもかかわらず、恋愛やセックスのパートナーを持つことができず、
「自分に性的な経験がないのは、対象となる相手側にある」と考えており、ネット上で不満を書き連ねるだけでなく、殺人事件を引き起こすケースもある。
 (中略)
 ■「男の椅子を女が奪っている」というお門違いの批判
レピーヌと同じように、女性の権利を拡大しようとする社会的な動きに対する「男の椅子を女が奪っている」といった批判は、
お門違いもいいところで、取り合うに値しない。かつて女性は政治参加も、教育を受ける権利も認められておらず、
家庭から出て仕事に就くこと(経済力を持つこと)も許されていなかった。
そのようにして、長くにわたり男性が独占し続けてきた政治・教育・就労に女性が参加できるようになったことは、
女性が奪われ続けてきた権利がいわば「本来あるべき形」に返っただけであり、間違っても「女性優位」によって男性の権利を侵害しているものではない。
 このように、一部の男性が「フェミニズムによって自分たちの権利を奪われている」と感じる現象を、
カナダのジャーナリストであるレイチェル・ギーザは著書『ボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのか』(DU BOOKS)のなかで「権利の不当な剥奪感」と表現している。
 (中略)
■「弱者男性の方がつらい」論
さらに女性が弾圧された事件や事案が明るみに出るたび、SNS上で必ず活発化するのが「弱者男性の方がひどい目に遭っている」論だ。
「弱者男性」をどう定義するかは非常に難しいが、昨今「弱者男性」という言葉が使われる際におおむね共通しているのは
「非正規雇用(もしくは無職)」「孤独」「モテない」といったキーワードのように思える。(個人的には「モテる・モテない」の基準は排除したいが、
「非モテ男性=弱者男性」と扱われる機会を最近よく目にするので一応書いておく)
 「弱者男性の生きづらさ」は確かに重要な社会問題であり、貧困問題に取り組んでいる私も著書『年収100万円で生きる 格差都市・東京の肉声』(扶桑社新書)の中やさまざまなメディアで、
就職氷河期世代(ここで影響を受けたのは男性だけでなく女性も同じである)や、引きこもり男性への公的支援や社会的関心の薄さを指摘している。
 しかし「女性差別解消」を考えることと、「弱者男性だってつらい」問題はそれぞれ別で解消しなくてはならないものであり、
決して「どちらの方がかわいそうか」を競い合い、より抑圧を受けている方を救済すべき、という性質の問題ではない。
 先述した「権利の不当な剥奪感」という言葉の通り、「弱者男性」が抱える生きづらさは、女性に原因や責任があるものではない。
「女性にモテないのが恥ずかしい・惨めだ」という文脈で「女が悪い」という結論に行き着くのも論外で、
「モテない=見下される」という風潮があるとすれば、それは「男性中心社会」のなかで培われた
「女を抱けない男はダサい」という「女性をモノとして扱う男性同士の間での悪習」が生み出した産物であるはずだ。
 だからこそ、「弱者男性」の抱える問題は「女性の差別をなくそう」とする動きの中で解決を求めるべきではなく、
貧困や雇用格差問題の解消から、そして「男性中心社会」を破壊することから解決を目指すべきではないか。
 (全文はソースにて
https://president.jp/articles/-/48778
 ★1が立った時間:2021/08/23(月) 13:41:35.48
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629714640/ 

 フェミ死ね 

 弱者だから 
6247: 5ch_bot
【悲報】酸素ステーションが東京・渋谷で運用開始!…も利用者なし 小池百合子「箱は用意したけど医師や看護師がいないの!派遣して!★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629768864

 酸素ステーション都内で稼働も…初日の利用者なし?
[2021/08/23 19:45]
 自宅療養者を対象とした酸素ステーションの運用がスタートしました。
ただ、利用者の姿は確認できていないということです。何が起きているのでしょうか。
 東京都は23日から自宅で療養する患者を対象に酸素投与を行う酸素ステーションの運用を開始しました。
 自宅療養中に救急搬送を要請した患者のうち軽症と判断された人に酸素投与を行うための専用施設で、130床用意されています。
 24時間態勢で患者を受け入れますが、まだスタッフの人手が足りないのでしょうか。
午後2時時点で、出入りする救急車は確認できませんでした。病院が閉まる夕方から夜にかけて入る見込みです。
 小池都知事:「酸素ステーションはきょう、渋谷で始まりました。箱があっても医師、看護師がいなければ結局、動かないんですね。ということで、そこに人を派遣してほしい」
 (略)
 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000226456.html
 https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000226456_640.jpg
※前スレ
【悲報】酸素ステーションが東京・渋谷で運用開始!…も利用者なし 小池百合子「箱は用意したけど医師や看護師がいないの!派遣して!★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629723810/ 

  
【悲報】酸素ステーションがトンキン・渋谷で運用開始!…も利用者なし 小池百合子「箱は用意したけど医師や看護師がいないの!派遣して!★4
  

 おい!小池!  
6248: 5ch_bot
【助けて…】アフガン元英軍通訳ら、退避求め嘆願「置き去りなのか」「英軍への協力者は家族ごと殺されてしまう」 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629769327

 8/24(火) 8:44
配信
朝日新聞デジタル
  アフガニスタンからの米軍の撤退期限が今月末に迫る中、英国で暮らす元英軍通訳らが23日、英政府前で抗議活動を行った。イスラム主義勢力タリバンが権力を掌握する中、家族や友人を現地に残しており、一人でも多くを国外退避させるよう英政府に求めた。
  ロンドン中心部にある英内務省前には、アフガニスタン出身者ら40人ほどが集まり、「私たちの愛する人々を救出することもできたのに、それをしないで、あなたたちは今後どうして生きていけるのですか?」「時間がない。英政府には愛する人々を守ってほしい」などのメッセージを掲げた。
  ロンドン近郊の食料品店で働く、元英軍通訳のザヒールさん(39)は、「最後の通話で弟に『兄さん、助けてくれ』と何度も言われた。私には、ここで政府に嘆願するしかできない」と疲れ切った様子で語った。首都カブールの陥落後、同じく英軍の通訳だった弟と連絡を取ってきたが、3日前を最後にネットが接続できなくなった。心配で寝付けないという。
  弟は「英軍への協力者は家族ごと殺されてしまう」とおびえきっていた。妻と子ども3人がいる。英国から退避の許可を得るには英軍で働いた証明書を空港に持参する必要があるが、空港までにタリバンの検問があり、「証明書を持って外に出られない」と悩んでいたという。
  ザヒールさんは自らが同行通訳だったときの写真を見せながら「一緒に危険地域に赴いた通訳を置き去りにできるのか」と訴えた。
  ウォレス英国防相は23日、カブール空港に6千人超の部隊を駐留させているのは米国であると指摘した上で、米軍撤退後は「英国も撤退しなければならなくなる」と述べた。英メディアによると、ジョンソン首相は24日の主要7カ国(G7)首脳会議で、撤退期限の延長をバイデン米大統領に求める方針だという。(ロンドン=金成隆一)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/d83c55744e001d113ff2585bae3445d813925af1 

 イギリスかあ…ご愁傷様です… 

 もうしょうがないよ
タリバンに任せるしかないよ 
6249: 5ch_bot
【訃報】「米国で最も背の高い男性」死去…38歳 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629767739

 【8月24日 AFP】身長235センチで、「米国で最も背の高い男性」としてギネス世界記録(Guinness World Records)に認定されていたイゴール・ボコビンスキー(Igor Vovkovinskiy)さんが20日、心臓疾患のため死去した。38歳。母親がフェイスブック(Facebook)で明らかにした。
 ※中略
 ギネス世界記録によると、現在「世界で最も背の高い男性」はトルコ人のスルタン・キョセン(Sultan Kosen)さんで、身長は251センチ。

※引用ここまで。イゴール・ボコビンスキーさんの画像や全文は下記よりお願いいたします。
https://www.afpbb.com/articles/-/3362935 

 心臓に負担が掛かるだろ 

 ある意味ガイジだもな しょうがない 
6250: 5ch_bot
【週刊FLASH 】菅義偉首相が “やけっぱち内閣改造” へ…目玉は「批判殺到の河野太郎を官房長官に!」★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629771582

 菅首相が “やけっぱち内閣改造” へ…目玉は「批判殺到の河野太郎を官房長官に!」
8/24(火) 6:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/588b872a03690d3de18ab2a60902d1dcea5b8e16
  「感染拡大を最優先にしながら考えていきたい」
  8月6日、「広島原爆の日」の平和記念式典で「広島市」を「ひろまし」、「原爆」を「げんぱつ」などと読み間違えた菅義偉首相(72)は、17日の記者会見でも冒頭のように「防止」を読み飛ばし、真逆の意志を表明してしまった。
 「菅首相は感染が収まらないことに焦っています。もともと首相は、9月下旬の国連総会で主要国に比べて日本は感染が抑制できたことをアピールし、解散総選挙に臨むつもりでした。その構想が見事に崩れたわけです」(「インサイドライン」編集長・歳川隆雄氏)
  東京都など大都市圏で、新型コロナは “感染爆発” の様相だ。菅首相は17日に、緊急事態宣言の対象拡大と9月12日までの延長を決定した。報道各社の世論調査で続々と支持率は20%台を記録し、国民からの風当たりが “暴風” に切り替わった菅政権。さらに菅首相を悩ますのが、加藤勝信官房長官(65)だという。
 「加藤さんが官邸にほとんどいないんです。官邸には在席表代わりの名前表示板があって、加藤さんは “不在” の時間が閣僚でいちばん長い。官邸内でも働きぶりの評判は悪いし、官房長官時代には安倍晋三前首相の泥をさんざん被ってきた菅さんは『加藤は逃げてばかりで役に立たん』と不満を溜めています」(政治部デスク)
  10月21日に衆議院議員の任期満了が迫り、その前には9月29日の投開票が確実視される「自民党総裁選」が待ち構えている。土壇場の2カ月、支持率低迷と自身の不満を解消する「起死回生の一手を首相は考えている」と、ジャーナリストの須田慎一郎氏は話す。
 「総裁選では菅首相の勝利は安泰です。“出馬宣言” の高市早苗前総務相、意欲を見せる下村博文政調会長、派閥で背中を押される岸田文雄元外相など、対立候補の名前は挙がっていますが、ほとんど争点がないんですよ。
  最大の争点はコロナ対策ですが、各候補は首相との明確な違いは出せないでしょう。首相が支持率回復のために考えているのは、総裁選後の内閣改造なんです」
  来年度予算の概算要求が始まる9月以降の内閣改造は異例。支持率回復のための “やけっぱち” ともいえる策だ。
 「なので、大臣を動かすのはなるべく最小限にしたい。そこで菅首相が目玉に考えているのが、河野太郎ワクチン担当相を官房長官に据える人事。“不在の加藤” ではなく、ワクチン対応で発信力を見せる河野氏で流れを変えて、総選挙に向かいたいんです」(須田氏)
  しかし、全国各地でのワクチン供給不足により、急激に批判を浴び始めた河野氏。焦りの菅首相には、その “国民評価” すら見えていないのか……。
  さらに、「9月もコロナ対策に追われれば、総裁選後にさらなる支持率低下も起こりうる」(前出・政治部デスク)という状況に、自民党内部もようやく危機感を覚えたようだ。
 「これまで政権の陰で足の引っ張り合いをおこなってきた “安倍・麻生・二階” といった大物たちも『総選挙に負けたい』とは思っていない。菅首相がさらなる補強と考えるのが、総裁選出馬予定の “ポスト菅” たちを入閣させ、選挙の顔を増やすこと。『窮地になれば党も動く』と目論む “挙党一致” 内閣なんですよ」(須田氏)
 “落ち目のヒーロー” が目玉では心許ない。
 (週刊FLASH 2021年9月7日号)
 ★1:2021/08/24(火) 08:41:44.61
前スレ
【週刊FLASH 】菅義偉首相が “やけっぱち内閣改造” へ…目玉は「批判殺到の河野太郎を官房長官に!」 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629762104/ 

 いいじゃねーか!
 南チョーセンジン排除! 

 >>1
パラ後に奇襲解散しかない 
6251: 5ch_bot
【コロナ最前線の医師】「イベルメクチンは効かない。特効薬はありません。 順番がきたら1日も早くワクチンを接種してください」 ★5 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629760405

 千葉大学病院で新型コロナ治療の最前線にある、感染症専門の谷口俊文医師に聞いた。

発症したら「なるべく死なないようにする」しかない現実
 新型コロナの治療法は確立されておらず、暗中模索だった。パンデミックから1年以上経った今、新型コロナの治療法は進歩したのか。
その中で唯一の治療が「抗体カクテル療法」なのだろうか?
 「アメリカでは感染者が3700万人を越えています。その治療に当たった見地からガイドラインを公開しており、
当院でもそれに沿って治療方針を決めています。肺炎はあるけれど酸素投与の必要ない人は、ベクルリー(レムデシビル)という抗ウイルス薬を使います。
バルスオキシメータで体内の酸素濃度を測り、93%以下になったら酸素を開始します。
 2リットルくらいから始めて、4リットルを超えたらマスク型の酸素吸入、酸素の投与が10リットルを超えたらより高濃度の酸素を投与できる
リザーバーマスクやネーザルハイフローといった機器を使用します。酸素を使い始めるタイミングでステロイド剤、
そしてより高濃度の酸素が必要になる場合にはリウマチの患者さんにも使用するアクテムラ(トシリズマブ)を投与して治療の手応えを感じています。
 しかし新型コロナの治療は、『なるべく死なないようにする』だけで特効薬はありません」

イベルメクチンは「効かない」
 「一部で効果が期待されているイベルメクチンですが、残念ながら現状、有効性は確認されていません。
イベルメクチンが特効薬として期待されるようになったのは、2020年4月に発表された論文が最初です。
 サージスフィア社のデータベースを元に、新型コロナの死亡率を減らすのではないかというものでした。
しかしデータねつ造の疑惑があり論文は撤回されています。
 その後、多くの論文が発表されましたが、規模が小さかったり、さまざまな薬剤を同時に使っていたりと、信憑性に足るものはありませんでした。
そこへ2021年3月4日、軽症の患者に対して症状改善までの期間が短くならなかったというランダム化比較試験の結果が発表されました。
ランダム化比較試験は、研究の対象を治験薬と偽薬の2つのグループに無作為に分けて、治験薬の有効性と安全性を検証する、科学的根拠の質が高い研究です。
 また7月14日には、死亡率を90%以上下げたという論文がデータねつ造疑惑のため撤回されました。
これらの結果を踏まえて、WHOや欧州医薬品庁は、イベルメクチンを臨床試験以外で使用しないように勧告しています。FDA(アメリカ食品医薬品局)は使用を承認していません」

ワクチン接種と基本の予防で身を守る
 現状、特効薬はない。医療の崩壊が叫ばれるなか、個人でただただ「感染しない」ように対策を続けるしかないのだ。
 「複数人の会食の感染リスクが高いことは間違いありません。加えて家庭内の感染も増えています。
ワクチンの接種が進んでいない日本では、同居家族以外の人とのマスクなしの会話は『命がけ』と考えたほうがいい。
 感染症専門医から見て新型コロナは、かなり厳しい感染症だと思っています。千葉大学病院でも最大10床までしかICUを確保できません。
新型コロナの治療には人工呼吸器やECMO(人工心肺装置)といった機器が必要で、通常のICUよりも人手がかかるのです。ベッドはあっても人手がないんです。
 コロナ専用の病棟が36床と、ICUでバランスを見ながら救急要請を受けています。デルタ株は感染しやすく、重症化もしやすい。
一方で、ワクチンを接種した高齢者の方は、重症化しなくなりました。今、ハイリスクなのは接種していない40,50代の方、基礎疾患のある20、30代、100キロ以上あるような肥満の方です。
 じっさい、この病院に搬送されるのは、こういう方ばかり。とにかく、順番がきたら1日も早くワクチンを接種してください。
日常生活では、基本の予防を続けて。感染しないことがなによりなんですから」
 谷口 俊文:千葉大学医学部附属病院感染制御部・感染症内科に所属。米国内科専門医、米国感染症専門医、
総合内科専門医・指導医、感染症専門医・指導医。 専門はHIV感染症、移植感染症や一般感染症。
https://friday.kodansha.co.jp/article/200631
※前スレ
【コロナ最前線の医師】「イベルメクチンは効かない。特効薬はありません。 順番がきたら1日も早くワクチンを接種してください」 ★4 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629715394/ 

 その順番が来ねえんだよゴミカス 

 イベルメクチン使ったインドは390万人死んでるからな 
6252: 5ch_bot
【米株式市場】株価200ドル超値上がり、ナスダックの株価指数、最高値を更新・・・ファイザーワクチンの正式承認受け [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629758073

 週明け23日のニューヨーク株式市場は、製薬大手ファイザーの新型コロナウイルスワクチンがFDA=食品医薬品局から正式に承認されたことを受けて、
感染対策が進むことへの期待から買い注文が広がり、ダウ平均株価は200ドルを超える値上がりとなりました。
 23日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価の終値は、先週末に比べて215ドル63セント高い、3万5335ドル71セントでした。
 アメリカのFDA=食品医薬品局が製薬大手ファイザーの新型コロナウイルスワクチンを正式に承認したことを受けて、
感染対策が進むことへの期待から、多くの銘柄に買い注文が広がりました。
 また、IT関連銘柄の多いナスダックの株価指数も上昇し、今月5日以来、12営業日ぶりに最高値を更新しました。
 市場関係者は「変異ウイルス『デルタ株』の感染がアメリカで広がる中、ファイザーのワクチンが正式に承認されたことで、
ワクチンを接種する人が増え、感染対策が進むことへの期待が高まった」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210824/k10013219801000.html 

  まだ    08/24 7:35
 化?
 ル
ンブ
ラ
ク
ス
の
K
HN 

 ナンボでも上がり夜 
6253: 5ch_bot
【旭川】母親の顔を殴った息子⇒息子に「殺してやる」と包丁で脅した母親…2人とも逮捕、きっかけは“嫁姑問題” [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629713690

  22日夜、旭川市の住宅で、口論になった25歳の息子と51歳の母親が2人とも逮捕されました。きっかけは“嫁姑問題”でした。
  22日午後8時半ごろ、旭川市春光台の51歳の無職の母親が「息子に殴られた」と警察に通報しました。警察官が住宅に駆け付けると、25歳の運転手の息子が母親の顔を殴り、ケガをさせたことを認めるなどしたため、まず傷害の疑いで逮捕しました。
  その後、警察が2人から事情を聴いたところ、殴られた母親も怒って台所にあった包丁を持ち「殺してやる」などと脅していたことがわかり、暴力行為法違反の疑いで逮捕しました。
  警察によりますと、当時、母親が息子を呼びつけた後、2人は“嫁姑問題”で口論になっていて、それぞれ殴ったり、包丁を持ったりしていました。
  取り調べに対して2人は共に「間違いない」などと話し、容疑を認めているということで、警察は引き続き経緯などを詳しく調べています。
 8/23(月) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210823-00000007-hbcv-hok
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00000007-hbcv-000-1-view.jpg 

 仲良しだなw 

 旭川の日常。 
6254: 5ch_bot
【経済】現代貨幣理論(MMT)の中心人物が語る「財政赤字が増大しても何の問題もない」「政府の赤字は国民の黒字」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629714682

 日本でも注目を集めつつある現代貨幣理論(MMT)の主唱者、ステファニー・ケルトン。
日本のように自ら貨幣を発行できる国は財政破綻することがない、という大胆な理論を唱える彼女に、仏誌「ル・ポワン」が徹底的に疑問をぶつけた。
 米国の連邦議会にはハトとタカの二派がいる。ハトは減税よりも財政支出拡大を好む一派で、民主党の議員に多い。
一方のタカは、財政支出拡大よりも減税を好み、共和党の議員が大半を占める。
 そんなハトとタカだが、アメリカ政治という鳥小屋では意見が一致することもある。
たとえば中期的には、公的債務が増大するのを全力で食い止めようとするのはハトもタカも一緒だ。
 そんななか、フクロウを自任する米国人経済学者がいる。その名もステファニー・ケルトン(51)。
フクロウとは財政赤字も公的債務も重視する必要がないとする一派である。
 ケルトンは2015年から米上院予算委員会の民主党のチーフエコノミストを務めてきたニューヨーク州立大学教授で、
民主党内の左派のバーニー・サンダースの政策顧問も務めた。MMT(現代貨幣理論)の中心人物の一人である。
 MMT派に言わせれば、主権国家は自国の通貨を発行できるのだから、国債でお金を借りる必要はない。
国家が経済に注ぎ込んだお金がインフレという眠れる怪物を起こさないかぎり、債務は際限なく増やせるという。
 世界各国の政府が、新型コロナがもたらした経済と社会の危機に対処しようとするなか、
MMTが魅力的な理論として受け取られるようになった所以(ゆえん)である。ステファニー・ケルトンに話を聞いた。
 ■政府の「赤字」は、国民の「黒字」
──国家の財政赤字や公的債務を心配する必要はまったくないと仰っていますが、それはなぜですか。
 通貨主権を保てている国家には米国、英国、日本、オーストラリアなどが挙げられますが、
これらの国家にとって財政赤字が積み重なってできた公的債務は、世間で言われているほど、危険なものでも、無責任なものでもありません。
 財政赤字とは何でしょうか。それは単純に言えば、国家が毎年、経済に支出している金額と国家が租税などで得ている金額の差です。
年度の終わりに収入の額から支出の額を引いたとき、マイナスになれば財政赤字だということになります。
 さて、これは実際に何を意味するのか。それは政府がその金額を、家計や企業などの民間部門に渡しているということにほかなりません。
つまり、米国政府にとっての赤字は、米国民にとっての黒字だというわけです。
 財政赤字に不安を抱くというのは、国家が民間部門を黒字にすることに不安を抱くのと同等の話です。
国家が支出するというのは、誰かの銀行口座にその金額が入り、その人がそのお金を使えるようになるということなのです。
 MMTでは、財政赤字や公的債務の増大のせいで国家が破綻するのを不安視することはありません。国家を破綻させるのはインフレなのです。
国家が経済に注ぎ込むお金がインフレを引き起こす要因にならないかぎり、財政赤字も公的債務も何の問題もありません。
その証拠に、米国政府の2020年の財政赤字が3.1兆ドルという天文学的な数字になっても、何の影響も出なかったのです。
 世間の人は「公的債務」という語句を聞くだけでネガティブにとらえがちです。
それは公的債務とは、自分たちの借金であり、いずれは増税か歳出削減のどちらかで返さなければならないお金なのだという説明を刷りこまれてきたからです。
 しかし、公的債務とは、国債という形をとった国民の貯蓄の一部であり、国民の富の一部なのです。
米国に財政赤字問題は一切ありません。通貨主権を保てている国は、どこも財政赤字問題など抱えていないのです。
 国民が望めば、いつでもキーボードを叩くだけで、すべての債務を即時に支払えます。公的債務についてはPRの失敗がありました。使っている用語が悪いのです。
 ──税を徴収して財源を確保しなくても国家は支出ができるということですが、どうしてそれが可能なのですか。
 租税が必要なのは、それが国家が発行する貨幣に価値を与えるからです。それをしなければ、国民は商取引にその貨幣を使ってくれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87c61af1362ec844edeea993231f92fb5aef654d
 ★1が立った時間:2021/08/23(月) 13:04:16.87
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629691456/ 

 夕張メロン城が乱立? 

 これが本当なら消費税は廃止してくれ 
6255: 5ch_bot
【産経・FNN合同世論調査】次の首相、安倍晋三前首相8.6% 枝野幸男代表4.3%(-1.2) [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629770663

 https://www.sankei.com/article/20210823-BBV3MKN4IZLPRLIGPQLYKNJOZU/
次の首相、河野氏が連続トップ 首相、大幅ダウン
 産経・FNN合同世論調査
 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、次の首相にふさわしい政治家を尋ねたところ、河野太郎行政改革担当相が17.9%で、5月の調査から4カ月連続でトップだった。前回調査(7月17、18両日実施)で3位だった菅義偉(すがよしひで)首相は6.6ポイント減の2.5%で7位に沈んだ。
 2位は前回に続き自民党の石破茂元幹事長で15.5%。11.4%の小泉進次郎環境相、8.6%の安倍晋三前首相と続いた。
 首相の任期満了に伴う自民総裁選への出馬に意欲を示す高市早苗前総務相は1.5%、下村博文政調会長は0.2%。自身が率いる岸田派(宏池会)の若手らから出馬を求める声が挙がっている岸田文雄前政調会長は、前回から0.2ポイント増やして3.5%だった。
 立憲民主党の枝野幸男代表は、1.2ポイント減の4.3%だった。
 一方、菅首相にどれぐらいの間、首相を続けてほしいと思うかを尋ねたところ「9月末までに行われる自民党総裁選まで」が最も多く48.2%で、「総裁選、しばらくの間続けてほしい」が20.9%と続いた。「すぐに交代してほしい」も19.9%に上った。
 2021/8/23 13:07
産経新聞 

 abe復活 

 安倍元総理はこの機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう。すでに多くの読者に支持されている古典的名著だ。 
6256: 5ch_bot
【コロナ】東京都、PCR検査が追いつかず「把握されていない多くの感染者がいる可能性がある」 ★6 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629695646

 東京 検査追い付かず専門家「未把握の感染者も…」
 東京都では20日も5000人を超える新型コロナウイルスの感染者が確認されました。
 感染の拡大にPCR検査が追い付かず、専門家は「把握されていない多くの感染者がいる可能性がある」
と警告しました。
  小池都知事:「現在、我が国はコロナとの闘いの真っただ中であり、かつ最大の危機を迎えていると言っていいと思う」
  東京都が20日に発表した新たな感染者は5405人でした。また、7人の死亡が確認されました。
  都の会議で専門家は、PCR検査が感染者の増加に追い付かず「把握されていない多数の感染者がいる
可能性がある」と警告しました。
  また、広い年代で重症者が出ていることから、「あらゆる世代に感染によるリスクがあることを啓発する必要がある」
と指摘しました。
  小池知事は自宅療養中の患者に酸素を投与する「酸素ステーション」を、21日から大田区の公社荏原病院で、
23日から渋谷区の都の施設で、それぞれ開設することを明らかにしました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000226269.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629684489/ 

  
【コロナ】トンキン、PCR検査が追いつかず「把握されていない多くの感染者がいる可能性がある」 ★6
  

 ばっちい 
6257: 5ch_bot
【米国】ワクチン正式承認・・・接種を完了した1億7000万人のうち、ファイザー製を打った人は9200万人 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629764182

 米食品医薬品局(FDA)は23日、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルス感染症のワクチンを正式承認した。
対象は16歳以上となる。同種のワクチンでFDAが正式承認するのは初で、接種の義務化がさらに進むと見込まれる。
 FDAによると、ワクチンは「コミナティ」の名称で販売される。
米国内では昨年12月中旬に16歳以上を対象とした同ワクチンの緊急使用許可(EUA)が既に出ており、5月には12歳以上に対象が広がっている。
 EUAによるワクチン入手は引き続き可能となる。12〜15歳の子どもへの接種や、一定の免疫不能状態の人々に対する3回目の接種がそれに当たる。
 米国でワクチン接種を完了した1億7000万人あまりのうち、ファイザー製ワクチンを打った人は9200万人あまりとなっている。
 FDAのウッドコック長官代行は同日の会見で、今回の正式承認が米国の新型コロナに対する闘いで「転換点」になると語った。
また、正式承認のワクチンとEUAのワクチンの組成は同じで、交互に使用可能だとも説明した。
 マーシー医務総監は22日にCNNの番組に出演し、正式承認は個々人の接種を後押しするとともに、
企業や大学での接種義務化の計画をさらに前進させるものになるだろうと語った。
 FDAはファイザー製ワクチンの申請に優先審査を認め、会社側の分析に加えてFDAも自ら分析を行った。
FDA生物製剤評価研究センターのピーター・マークス所長によると、承認はファイザーの申請完了から97日で行われ、
この規模の申請では通常かかる日数の約40%ですんだという。
 EUAの出ている米モデルナのワクチンも18歳以上を対象とした正式承認の申請を始めている。
 米ジョンソン・エンド・ジョンソンは正式承認をまだ申請していない。
https://www.cnn.co.jp/usa/35175606.html 

 反ワクさんそっと閉じる 

 アメリカの接種率は6割止まり
日本は余裕で越せそうだな 
6258: 5ch_bot
【速報】広島県、緊急事態宣言の適用を政府に申請 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629771633

 https://nordot.app/802723618094317568?c=39550187727945729
 広島県の湯崎英彦知事は24日、県内で新型コロナウイルス感染が拡大しているとして、
政府に緊急事態宣言の適用を要請したと明らかにした。 

 やっとか
田舎の福山市で100人超えるぞ
無能の湯崎はさっさとやめろ 

 あまえ! 
6259: 5ch_bot
【ヤクザ】住吉会の内部で「詐欺被害に注意」のお触れが出る カネを騙し取られる案件の発生で [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629769224

 住吉会を率いる小川修司会長(中央)。住吉会のトップらは今年6月、組員が関与した特殊詐欺の被害者らに約6億円の和解金を支払った
 「組の正式な文書としてこんな通知が回るのは前代未聞だと思いますよ。同じような被害が多発したのでしょう。それにしても詐欺の被害者側とは驚きです……」(全国紙社会部担当記者)

 関連画像の「御通知」と題されたペーパーを見てほしい。これは7月下旬に関東最大の指定暴力団「住吉会」の内部で配布された文書である。最高幹部の名前が記され、中身は傘下の組織に対して「詐欺紛いの案件に気をつけて下さい」という注意喚起だ。前出・記者はこう解説する。
 「実在する他団体の有力組織の関係者を名乗るオトコに金を騙し取られたそうです。まず事務所に電話がかかってきて、住吉会幹部との付き合いをほのめかしながら、『そちらのシマにカタギを立てて飲食店を出したい。ショバ代を納めるので』と持ちかけてきたとか。さらに『挨拶代わりに牛肉を送りたい』とも言ってきたそうです。
 そして、その翌日にも電話をかけてきて、今度は『新しい店にお花のお付き合いをお願いしたい』と花代を請求してくるんです。その際、振り込み先が花屋ではなく、花代をとりまとめているという口座を指定される。これに応じてしまった組がいくつかあったようです。すべて作り話で、口座はダミーでした」
 元産経新聞社会部記者でノンフィクションライターの尾島正洋氏が言う。
 「暴力団排除の社会情勢やコロナ禍でシノギが苦しくても、ヤクザにとって面子(メンツ)を守ることは重要ですから、頼まれるとつい応じてしまう。見栄もあるので高い花輪を選ぶんです。犯人はヤクザの実態をよく知っている同業者か半グレあたりでしょう」
 命知らずの詐欺師がいるものだ。
 『FRIDAY』2021年8月20・27日号より
https://news.yahoo.co.jp/articles/5107b5e388fcd2cafea7fa8e315d964c8c7215cc 

 ださー 

 オリンピックで甘い汁を吸ったから 
6260: 5ch_bot
【二輪】ホンダ最新の電動スクーター「U-be」 シンプルを極めたEVが中国市場に登場 価格は5万円以下 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629733280

 ホンダの中国における二輪車生産・販売合弁会社である五羊-本田摩托(広州)有限公司/Wuyang-Honda(以下:五羊ホンダ)は、新型の電動バイク「U-be」を中国市場に導入します。どのような特徴を備えているのでしょうか。
  ホンダの中国における二輪車生産・販売合弁会社である五羊-本田摩托(広州)有限公司/Wuyang-Honda(以下:五羊ホンダ)は、新型の電動バイク「U-be」を中国市場に導入します。
  五羊ホンダが製造するU-beは、実用的であるながら限りなくシンプルな構成とすることで求めやすい価格を実現した最新の電動スクーターです。
  先駆けて導入されている電動スクーター「U-GO」と同様のデザインを採用したU-beでは、ヘッドライトと統合されたウインカーや、シンプルでありながらスピード/マイレージ/パワー/電圧/Pギア/ステアリング/故障情報などを瞬時に確認できるメーター、スマートキー、高級感のあるシートなどを採用。
  U-GO とは異なり完全な一人乗り仕様となっていますが、740mmという低いシート高や1220mmの短いホイールベースとすることで扱いやすさを高めています。
  また、U-beでは55kmの航続距離を実現する最廉価版の48V-15Ahバッテリー仕様のほか、航続距離70kmの48V-20Ahバッテリー仕様、航続距離85kmの48V-24Ahバッテリー仕様もラインナップされています。
  重量がわずか54kg、日本円で約5万円以下とリーズナブルな価格設定のホンダ最新の電動スクーター「U-be」。世界でも多くのシェアを誇るメーカーの新型モデルが今後の市場にどのような影響を与えるのか注目したいところです。
 【了】
 ソース バイクのニュース
https://bike-news.jp/post/221857
画像
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00010005-bikeno-000-1-view.jpg
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210823_u-be_03-650x433.jpg
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210823_u-be_09-650x433.jpg 

 セメント運搬車か 

 日本でも乗れるのか? 
6261: 5ch_bot
【話題】撮り鉄さん、電車の撮影を注意してきた駅員にぶちギレ!胸ぐらを掴んでイキる [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629770543

 人の胸倉をつかむ行為は、いわゆる暴行行為として被害者の届出があれば多くの場合暴行罪が適用される悪質な暴力行為です。

2021年8月23日に公開されたツイート・動画では、椅子に上がって電車を撮影しようとしたいわゆる”撮り鉄”が駅員の胸倉をつかみ、その後走って逃走していく危険な場面が記録されていました。
 動画では、椅子に上がって電車を撮影しようとした男性が駅員に注意され逆上、駅員の胸倉をつかみ、その後逃走していく様子が記録されていました。
 “暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったときは、二年以下の懲役若しくは三十万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。”刑法第二百八条
 過去の判例等からも人の胸倉をつかむことは、原則として暴行罪が適用されています。
非常に悪質な行為に、SNSでは物議を醸しています。
https://ouminews.net/2021/08/24/boukou-toritetsu-douga/ 

 動画
https://yu2.be/9ksYVCnPPjc 

 >>1
なんでそんなに
電車好きなの(´・ω・`) 
6262: 5ch_bot
処理水海洋放出 風評被害対策で政府が基金設立へ 関係閣僚会議 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629770566

  東京電力福島第1原発でたまり続ける処理水の海洋放出を巡り、政府は24日、風評対策を議論する関係閣僚会議(議長・加藤勝信官房長官)を開き、対策の中間案を取りまとめた。水産物の風評被害が生じた場合、救済するための基金を設けるほか、漁業者らが東電に損害賠償を求める際、東電が損害額を推認して漁業者らの手間を省く仕組みを整備するよう、東電に指導することなどが柱になる。
  基金は、風評により冷凍の水産物の販売量が減ったり価格が下がったりした場合、買い取ってもらう原資として活用。買い取ってもらった水産物は保管し、市況が回復してから販売してもらう。冷凍できないものについては、給食や飲食店などで消費してもらえるよう販路拡大を支援する費用に充てる。
  政府・東電は2023年春に処理水を海に流す方針だ。政府は基金を22年度までに設けるが、規模や運用の具体的な方法などの詳細は今後検討する。
  一方、風評を起こさない対策として、年内に国際原子力機関(IAEA)の調査団を派遣してもらい、海洋放出の安全性を評価してもらうことにした。韓国や中国は海洋放出に反発しており、風評を未然に防ぐための情報発信などで、IAEAの協力を得る。
  放射線の正しい知識を身につけてもらうため、教育にも力を入れる。全国の小中高校で使われている副読本に、新たに処理水の説明を盛り込み、出前授業や教員の研修をしてもらう。さらに、福島県への修学旅行の誘致にも取り組む。
  こうした中間案について今後、地元関係者らの意見を聞き、年内に最終的な方針をとりまとめる。【岡田英】
 毎日新聞 2021/8/24 10:45(最終更新 8/24 10:45) 660文字
https://mainichi.jp/articles/20210824/k00/00m/010/072000c 

 福島第一原発の作業員しょくんは穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう。すでに多くの読者に支持されている古典的名著だ。 

 また血税ロンダリング…どれだけダミー作る気なんだよ、反社でもここまでやらねぇぞ 
6263: 5ch_bot
【急増する“子どもの感染”】<10代以下1カ月で6倍以上に…>新学期開始に夏休み延長、対策はどうすべき? [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629710771

 8月23日から新学期を迎える学校もある中、子どもへの新型コロナウイルス感染が増えている。
 校歌斉唱は心の中で…感染対策を徹底
ランドセルを背負い、久しぶりに登校する子どもたち。全国各地の一部の小・中学校では、早くも8月23日から新学期が始まった。
 福島市の福島第三小学校では、校歌斉唱を心の中で歌うなど、徹底した感染対策を行っていた。
 生徒:
普段なら、ばあばの家に行っているのに、コロナのせいで行けなかったのが悲しい。
 その一方、感染の急拡大を受け、神奈川県では川崎市・相模原市に続いて23日、新たに横浜市や大和市の小・中学校が、8月末まで夏休みの延長を決めた。
 背景にあるのは、子どもたちへの感染拡大。10代以下の感染者数を見てみると、この1カ月で6倍以上に膨れ上がっている。
 小児科の医師は現状について…。
 有明こどもクリニック豊洲院 村上典子医師:
陽性になる(子どもの)率は、大体10分の1ぐらいだったのが、ここのところは半数。目に見えて増えているという実感があります。
 橋下徹氏「それぞれの保護者が責任を持って判断すべき」
梅津弥英子キャスター:
子どもへの感染が急拡大する中、夏休みがいつまでなのか?新学期は学校へ行けるのか?というのが、私の友人の間でも非常に関心が高くなっています。
 村上医師によると「小さなお子さんは何でも触って口に持っていってしまうし、保育園児はマスクできたとしても、頭を寄せ合って声を出して遊ぶということで、友達との距離感が近く感染を防ぐということは難しい」ということなんです。
 加藤綾子キャスター:
感染拡大も心配ですし、でも夏休みが延長となると学業をどうするのか?とか、親御さんも急に言われても大変だと思うのですが…。橋下さんはお子さんがたくさんいらっしゃいますけれども、どう感染対策されていますか?
 元大阪府知事 橋下徹氏:
お上に頼ってても仕方ないです。今の日本の政治行政は、ぐちゃぐちゃで統治不能状態だと思っているので、これは各保護者が責任を持って判断しなきゃいけないと思っています。
 これは正解がないと思っていて、僕の考え方が絶対的に正しいと言うつもりはないのですが、僕は夫婦でワクチンを打ったので、重症化して医療の方に負担をかけないのであれば、子どもを閉じ込めておくことの弊害の方が大きいと思っていて。子どもには「リスクの高いところへ行くなよ」とは言っていますけど、ある程度の活動は認めています。家庭内感染するのは、ある意味仕方がないという諦めを持っています。
 でも、家庭によっては「絶対に感染するのは嫌だ」ということで、子どもの活動を止めるっていう家庭もあるだろうし、これは各家庭の判断かなと思いますね。
 梅津弥英子キャスター:
国として“学びの場を保障する”という考え方ですが、橋下さんも“奪わない”という考え方でしょうか?
 元大阪府知事 橋下徹氏:
奪わない。それはオンラインもありますしね。
 梅津弥英子キャスター:
自治体によって、親御さんがまだワクチンを打てていないというところもあるのが心配だなと…。
 元大阪府知事 橋下徹氏:
だから、心配だったら学校に通わせないというのも、1つの判断でいいと思いますよ。
 梅津弥英子キャスター:
それぞれ親御さんは、頭が痛いところかもしれません
 2021年8月23日 17時55分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20745885/ 

 ゆたぽん大勝利 

 でもパラリンピックに学徒動員 
6264: 5ch_bot
【成果】福岡県では未接種者が少数派に 0才児含めた全人口の半数超が1回目ワクチン接種終了 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629758731

 福岡県内では全人口の半数超が1回目ワクチン接種終了
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20210823/5010013046.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 政府が公表した最新の状況によりますと、福岡県内で、少なくとも1回、
新型コロナウイルスのワクチンを接種した人は全人口の半数を超えました。
 政府がきょう公表した最新の状況によりますと、県内で少なくとも1回、ワクチンを接種した人は
あわせて262万1535人で、全人口の51.1%となりました。
また、2回目の接種も終えた人は202万6417人で、全人口の39.5%となっています。
 一方、高齢者で少なくとも1回ワクチンを接種した人は
124万6497人で、高齢者全体の89.24%となりました。
また、2回目の接種も終えた高齢者は120万9801人で、86.61%となっています。
 全人口にはワクチン接種の対象年齢に満たない子どもも含みます。
また、実際はこれ以上に接種が進んでいる可能性があり、今後、増加することがあります。
 08/23 19:14 

 パラリンピックいけるね! 

 福岡ってもっと人口いるのかと思ってたわ 
6265: 5ch_bot
【アフガン】タリバン、北東部3地区を再制圧 政権樹立になお時間 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629728220

  【ニューデリー時事】アフガニスタンの実権を掌握したイスラム主義組織タリバンのザビウラ・ムジャヒド報道担当者は23日、ツイッターで、反タリバン勢力が奪還した北東部バグラン州の3地区を再び制圧したと述べた。
  AFP通信によると、ムジャヒド氏は、首都カブール北方のパンジシール州の渓谷で反タリバン勢力を包囲したとも明かし、「平和的な問題解決を試みている」と主張。戦闘より交渉を優先する姿勢を見せている。
  パンジシール州には、タリバンに対抗する勢力が集結し、徹底抗戦の構えを貫いている。かつてタリバン政権時代に有力な反タリバン勢力「北部同盟」を率いた故マスード司令官の息子アフマド・マスード氏が指揮を執る。同氏は22日、ロイターにタリバンが攻め込んできた場合は「(自分の部下が)闘い、抵抗する」と語る一方、「前に進む唯一の方法は交渉だとタリバンに気付かせたい」と話し合いに前向きな姿勢を見せていた。
  こうした中、タリバンは政権樹立に向けアフガン政府の有力者らとの協議を継続している。ロイターによると、タリバン幹部は「今後数週間以内に政権の枠組みを提示する」と説明しているものの、タリバンへの高まる内外の懸念を払拭(ふっしょく)する必要から、新政権樹立にはなお時間がかかるとみられている。
  タリバンへの不安の一つは、テロ組織との関係だ。22日のロイターによると、タリバン政治部門の報道担当者はサウジアラビアのテレビ局のインタビューで、アフガンに国際テロ組織アルカイダは存在せず、タリバンと関係を持っていないと主張した。かつてアルカイダを保護したとして米軍などの攻撃を受けた経緯から、現体制が昔とは違うという姿勢をアピールした形だ。
  一方、アフガン東部を中心に過激派組織「イスラム国」(IS)が勢力を維持しているとの見方もある。パキスタンの武装勢力が2015年にISの分派組織をアフガンに設立し、タリバンから多数の戦闘員が流入。そのためタリバンとISの関係は敵対的と言われる。

8/23(月) 20:33配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/46fc51c41466708e6f258f9d71c914bc5eceafb5
元スレ
【アフガン】軍閥がタリバンを攻撃 北部の一部地域を奪還 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629652062/ 

 諸葛孔明が一言↓ 

 これは孔明の罠だ 
6266: 5ch_bot
【インドの結核研究機関が発表】BCGワクチンが高齢者のコロナ感染予防に役立つ可能性 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629760442

 100年前から使用されている結核予防用のワクチン(BCGワクチン)が、高齢者での新型コロナウイルス感染予防に役立つ可能性が新たな研究で示唆された。
 National Institute for Research in Tuberculosis(インド)のSubash Babu氏らによるこの研究結果は、「Science Advances」8月4日号に掲載された。
 BCGワクチンが最初に使用されたのは1921年のことである。現在では、BCGワクチンは世界保健機関(WHO)の必須医薬品モデルリストに含まれており、
世界中で毎年1億3000万人以上の乳児が同ワクチンを接種している。
 BCGワクチンは、結核以外の呼吸器疾患に対しても有効である可能性が報告されている。
例えば、BCGワクチンの初回接種により、結核以外の原因による小児の死亡リスクが低下することが複数の研究で示されている。
 BCGワクチンの他の感染症に対するこのような予防効果は、小児に限られたことではない。
このワクチンを接種した青年期や高齢期の人々でも、気道感染のリスクが抑制されたとする結果が報告されている。
 こうした状況から、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するBCGワクチンの予防効果にも期待が持たれ、さまざまな研究が行われてきた。
 また、Babu氏らによると、新型コロナウイルス感染者が多いにもかかわらず、
COVID-19ワクチンの入手が難しい一部の国では、専門家が、高齢者を守るための一時的な手段としてBCGワクチンの導入を検討しているという。
 Babu氏らは今回、60〜80歳の高齢者にBCGワクチンを接種し、接種前と接種から1カ月後に、
血中の炎症に関わるさまざまなバイオマーカーを測定した。その上で、同ワクチンがこれらのバイオマーカーに及ぼす影響を調べた。
 その結果、ワクチン接種の1カ月後には、炎症関連のバイオマーカーである、さまざまなサイトカインのレベルの低下が明らかになった。
サイトカインは主に細胞から分泌されるタンパク質で、免疫細胞の活性化や抑制に関与している。インターロイキンやケモカイン、インターフェロン、腫瘍壊死因子(TNF)などがその代表例である。
 また、炎症の急性期に放出量が増えるC反応性タンパク質(CRP)や、ハプトグロビンなどの急性期タンパク質の血中レベルも、
ワクチン接種前と比べて、接種1カ月後には低下していた。
 さらに、肺の炎症に伴い増加するタンパク質分解酵素のマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)、塩基性線維芽細胞増殖因子(FGF-2)、
トランスフォーミング増殖因子-α(TGF-α)などの増殖因子のレベルの低下も確認された。MMPレベルの低下は、BCGワクチンの接種により、
新型コロナウイルスに感染した際に、肺の損傷が抑制される可能性のあることを示唆している。
 このような結果を受けてBabu氏は、「BCGワクチンには、COVID-19のワクチンの効果を高めるための補助的な役割が期待できる。
新型コロナウイルスに感染した患者の治療薬として投与した場合の効果を調べる必要がある」と述べている。
https://dime.jp/genre/1203489/ 

 どっちなんだい! 

 >>1
いまごろ、そんなこと言われても
高齢者の9割近く打っちゃってるし 
6267: 5ch_bot
派遣ALT「続けられぬ」 1年契約年収200万円 コロナ禍で副業難しく [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629760004

  道内の小中高校に勤務する外国語指導助手(ALT)が、不安定な雇用環境の改善を求めている。国は英語教育を充実させるためにALTの活用を推進するが、多くの自治体は財政的な理由から非正規雇用の民間派遣を利用することが多く、札幌市は7割が1年契約の「派遣ALT」だ。年収は200万円程度と少ない上、長引くコロナ禍で副業も難しくなり、ALTからは「やりがいのある仕事だが、このままでは続けられない」との声も漏れる。
  「蓄えを取り崩して生活するしかない」。2000年に来日し、昨年度から札幌市内の中学校で「派遣ALT」として働く米国出身のイースン・ワーンさん(47)は厳しい表情で話した。
  ALTの契約は1年ごとの更新で、ボーナスはなく、年収は約230万円。以前の勤務先だった英会話教室より「本給」は少し増えたが、月5万円ほどあった英会話の個人レッスンの「副収入」はコロナ禍の生徒減少で約2万円となり、家計はかつかつのままだ。「ALTになって日本の子どもの英語力を向上させたいという気持ちは強くなったが、今の収入では大学進学を希望する長男の学費も出せない」と悩む。
  ALTの雇用形態には《1》国の交付税措置で「初年度336万円」の給与や昇給が保証される外国青年招致事業(JETプログラム)《2》市町村の直接雇用《3》民間業者との派遣契約―などがある。直接雇用も多くは非正規だが、財政負担はJETや民間派遣と比べると高めで、どれを選択するかは自治体の判断だ。
  札幌市教委が本年度に雇用したALTは126人。このうち35人はJET、ワーンさんを含む残る91人は民間ALT派遣業「インタラック北日本」(盛岡市)との委託契約で確保した。市教委は「直接雇用は財政的に厳しい。JETも費用負担は低いが、自治体が生活ルールを教えるなど日常生活まで支援する必要があり、簡単には人数を増やせない」と、民間派遣に頼らざるを得ないと漏らす。
  ワーンさんら札幌市の派遣ALT約10人は、個人加盟できる労働組合「札幌地域労組」に入り、雇用条件の改善を訴えてきたが、市教委は今年3月、「直接的な雇用関係にはない」として団体交渉を拒否した。インタラックも「雇用条件は市教委との契約に従った結果」と説明した。
  北海道新聞の調べでは、人件費含めた札幌市の教育予算(20年度当初)は児童・生徒ら1人当たり約85万円。政令指定都市20市で最も少なく、1位の仙台市(約120万円)の7割にとどまる。(以下有料版で,残り384文字)
 北海道新聞 08/24 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/581264/ 

 >>1
甘えるな
文句があるなら帰れ 

 祖国で働いた方が実入りよかろうに、何でわざわざ日本… 
6268: 5ch_bot
イベルメクチン、使用にリスク 医薬品副作用被害救済制度の対象外 ★4 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629760229

 自宅療養の備え「慎重に」 未承認薬、使用にリスクも
新型コロナ
2021年8月20日 11:46
 新型コロナウイルス「第5波」で自宅療養者が増え続けるなか、医薬品や医療機器を個人で調達する動きが広がっている。ただ医師の診断なく未承認薬を個人輸入して使うことはリスクが伴うほか、個人が医療機器の購入に殺到し、医療関係の学会が購入自粛を呼びかけたケースもある。自宅療養の備えには慎重さも欠かせない。
 「自宅療養になったら怖いので、治療薬として買った」「重症化を自ら防ぐために必要」。海外薬品の輸入を代行する業者のサイトには、抗寄生虫薬「イベルメクチン」を購入した客の口コミが並ぶ。ほとんどが新型コロナ治療や予防のために入手したという書き込みだ。
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE121YB0S1A810C2000000/
 ただ、自宅療養に備えようと個人で入手を図る動きが広がる。輸入代行業者を通じてインターネット上で容易に入手できることが背景にあるとみられる。
 未承認薬の使用にはリスクもある。未承認薬の個人輸入は少量で自己使用目的であれば認められているが、副作用による健康被害はこれまで数多く確認されている。被害に遭っても医療費などを補償する医薬品副作用被害救済制度の対象外だ。
 埼玉医科大総合医療センター(埼玉県川越市)の岡秀昭教授は「輸入薬剤は有効成分が入っていなかったり、添加剤が何か分からなかったりするものも多く、健康被害のリスクがある。自己判断で使用するのは避けるべきだ」と話す。
 前スレ
イベルメクチン、使用にリスク 医薬品副作用被害救済制度の対象外 ★3 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629736777/ 

 なんでもやってみるのさ。 

 立憲民主党のイベルメワクチンは? 
6269: 5ch_bot
【あゝ無情】「レ・ミゼラブル」博多座公演でクラスター。23日までに新たに10人の陽性者、合計15人に。福岡市 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629770108

 https://news.livedoor.com/article/detail/20748927/
 東宝株式会社演劇部の公式サイトは24日、千穐楽までの全公演の中止が発表されたミュージカル
「レ・ミゼラブル」福岡博多座公演について、出演者および関係者への定期的なPCR検査により新たに
10名の陽性者が判明したと公式サイトで発表した。
 「現在全国ツアー中の『レ・ミゼラブル』福岡博多座公演におきまして、出演者および関係者への
定期的なPCR検査により、8月22日(日)午前時点で5名の新型コロナウイルス陽性反応が確認されましたため、
同日付で公演主催の株式会社博多座より、8月22日(日)昼の部公演をもちまして、
8月28日(土)千穐楽までの福岡公演全公演中止が発表されました。弊社では、その後も検査を継続して行い、
8月23日(月)までに新たに10名の陽性者が判明し、現状では合計15名となりました」と報告。
「公演を楽しみにされていたお客様におかれましては、大変なご迷惑、ご心配をお掛けし、心からお詫び申し上げます」と謝罪した。
 また「本公演は9月6日(月)から大阪フェスティバルホール公演、9月28日(火)から
まつもと市民芸術館主ホール公演を予定しておりますが、上演に関しましては、出演者、スタッフの体調を勘案して、
追って発表させていただきます」とした。
 「陽性が判明した関係者の一日も早い回復を祈りますとともに、弊社では、引き続きお客様、
そしてキャスト・スタッフの安心・安全を最優先に、感染拡大防止に一層努めてまいりますので、
何卒ご理解ご了承いただきますようお願いいたします」とコメントし「なお最新の発表は各公演の主催者のHPを
御確認頂きますようお願い申し上げます」と結んだ。
 同公演は、今月4日に博多座で開幕。21日の検査結果において陽性疑いの者が確認されたとして、
22日正午の昼公演の中止を発表していた。 

 宮本亜門の意見が聞きたい 

 レ・ミゼラブルで草 
6270: 5ch_bot
【経済】 マスク不足で生産参入→今や「赤字」 「突然のハシゴ外し」も...1.8億投じた企業が明かす1年の奮闘 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629608594

 2021年08月21日09時00分
 新型コロナウイルス禍で国内が深刻なマスク不足に陥った際、異業種からマスク業界に新規参入した企業が今や「赤字8000万」だとツイッター上で拡散され、「応援したくなる」などと話題となっている。
 注目されているのは、国産マスクを販売する業務用洗浄機メーカーのショウワ(兵庫県尼崎市)だ。



 「国内で生産ラインを作るという心意気」
 今回ショウワが注目されるきっかけとなったのは、声優の磯村知美さんが2021年8月18日、「マスク不足の時にマスク製造を始めて下さったShowaさん」と紹介したツイート。
 同じ投稿では、「8000万の赤字と先ほどのツイートで知り、心ばかりですが支援の為に購入させて頂きました。国産の生産ラインは大切だと思うので皆さんも余裕があれば是非」ともつづった。
 元を辿ると、テレ東BIZが5月17日に公開した記事「増産のかけ声はどこへ... 国内マスクメーカーに変化」で、大量の在庫を抱えるメーカーとしてショウワが取り上げられていた。
 磯村さんの投稿は5万1000件以上のリツイート、7万8000件超の「いいね」が寄せられるなど大きな話題となり、ツイッターでは、「国内で生産ラインを作るという心意気。それだけで応援したくなる」「値段は高いけど買い支えなければと思う」といった反応が寄せられている。
 なおショウワのマスクはAmazonやBaseなど通販でも手に入れることが出来る。基本商品の「3層仕様サージカルマスク(30枚入り)」は税込み2200円。
 国内のマスク不足が解消された今、メーカーはどうなっているのか。J-CASTニュースはショウワに取材した。


 100%国産マスク生産の「社会的使命」
 19日にJ-CASTニュースの取材に応じたショウワ営業部・担当者は、国産品を喜ぶようなツイッター上の反応を受けて、「私たちもそれは絶対に守るべきだなと思っている」と国産品の製造に決意を表した。
 マスクの生産を始めたのは2020年4月。当初は国内の素材が手に入らなかったことから中国産の不織布を使っていた時期もあった。しかし現在の生産体制は、「国内の工場で作っている、検品も国内でやってる、素材も国産品を使う」「100パーセント・メイドインジャパン」と強調。
 綿密な計画や収支の見通しを持って始めた事業ではないとして、担当者は参入の理由を「(深刻なマスク不足の状況を)どうにかしなきゃなっていうただそれだけです」と振り返る。
 さらに具体的に、「うちの社長が東日本大震災のときにほぼ何も、東北に対して何らかの支援を出来なかったっていうのがずっと忸怩たる思いとして残っていた」という。マスク生産を事業の柱にしようとしたわけではなく、
 「社会的な使命としてこれやっとくべきやなと」
「綺麗事みたいですけど、本当に(社会貢献が)大事だった」
 と、思いを明かす。設備投資分が回収できれば後は細々と生産、コロナ禍の収束にあわせ2、3年でマスク事業を畳む心積もりでいたという。しかし感染状況が落ち着かず、今後数年間は生産を続けるつもりだとする。
 一方で担当者は、ツイッター上で注目されている「赤字8000万」の表現にはひとり歩きしている部分があるとした。財務諸表上のものではなく「強気」で設定された社内目標上の数字だという。1億8000万だという設備投資分のうち、社内で掲げた短期間で回収しきれなかった分が8000万円だったとしている。実際の決算は大赤字ではないものの、「赤字は赤字です」と伝えた。



受託製造の苦難「突然ハシゴを外され」
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.j-cast.com/2021/08/21418691.html?p=all 

 何かねえ、不愉快な思いしかないんだけど
マスク無しでは済まない時代が続くし
どうなるのやら 

 品質の低いものは淘汰された 
6271: 5ch_bot
【首相】<菅義偉の「思考停止」がヤバい…>日本のコロナ対策「ワクチン“一本足打法”」が招く「最悪な結末」 ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629725753

 菅政権「ワクチン一本足打法」の思考停止
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00086390-gendaibiz-000-2-view.jpg
 優秀な経営者と評価される人ほど、いつも危機意識を持ちながら経営にあたっています。ですから、想定外のシナリオになったらどういった対応をしたらいいのか、前もって考えているのは、当然のことなのです。
 【写真】菅政権の「コロナ人災」で、これから日本全国で起きる「絶望」と「悲劇」
  翻って、我が国のトップである菅義偉首相の一連のコロナ対策を振り返ってみると、危機意識というものを持っている様子は皆無といっていいでしょう。「自らがそうなってほしい」と思うシナリオのみを信じ込み、それ以外のシナリオをまったく考えていないのは明白です。
  7月16日の記事『菅政権の「コロナ人災」で、これから日本全国で起きる「絶望」と「悲劇」のリアル』では、日本では米英よりデルタ株が広がる余地が大きく、ワクチン接種さえ進めば何とかなるという考えは、楽観的すぎると警鐘を鳴らしました。
  実際に、東京を中心に感染爆発が起こり、医療崩壊が現実のものとなりました。
  医療関係者のあいだでは「どうみても入院させなければならない人たちが、自宅療養を強いられている」という現状が相次いで報告されています。
  今後は自宅で亡くなる人々が増えていくことが想定されるものの、それでも菅首相は「ワクチン接種の一本足打法しかない」という思考停止に陥っているようです。
  ワクチン接種を進めれば選挙に勝てるかもしれないと、藁にもすがる思いなのでしょう。
 集団免疫のハードルは高くなる
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00086390-gendaibiz-001-2-view.jpg
 欧米の感染状況をみていると、集団免疫のハードルはかなり高いように思われます。
  ワクチンを2回接種した人の感染(ブレークスルー感染)が増えていることから、イスラエルではデルタ株への予防策としてすでに100万人以上が3回目の接種(ブースター接種)を終えています。アメリカでもバイデン政権が3回目の接種を9月下旬から始めると公表しています。
  昨年の段階で専門家たちが複数の「医学誌」で指摘してきたように、ワクチンの効果が半年も経たないうちに落ちてくることが現実化してきました。接種率70~80%で集団免疫が達成できるのか、非常に怪しくなってきたのです。というのも、70~80%に達する前にワクチン効果が低下する人々が徐々に増えていくからです。
  先進国の中でワクチン接種が進んでいたアメリカでも、デルタ型の感染拡大によって入院患者が急増しています。足元の入院患者数は6万人を超えており、1月中旬のピーク時の5割にも達しているのです。
  アメリカの現状をみていると、たとえワクチン接種によって死亡者数や重症者数が減ったとしても、新規感染者数が10倍に増えれば、重症化したり死亡したりする人が増えるのは必定です。
  アメリカでの死者数は連日で500人を超えていますが、これが少ない数だといえるのでしょうか。
  突然変異はウイルスゲノムがコピーされる際に、一定の確率で起こります。感染者数が増えれば増えるほど、コピーされる頻度も増えていくので、新しい変異株が発生する確率も高まっていきます。
  世界中で新しい変異株が多数報告されていますが、再び世界各国で感染拡大が進む中、新しい変異株が必ず誕生します。新しい変異株が生まれるたびに、ワクチンが効かない可能性が高まり、集団免疫の形成は難しくなってくるのではないでしょうか。
 つづく
 8/23(月) 7:31 現代ビジネスhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bbe8de0f5898621d03820247226a223d1916c0f9
 1 Egg ★ 2021/08/23(月) 20:01:23.44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629716483/ 

 国民の安心・安全を脅かす行為
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00086390-gendaibiz-002-2-view.jpg
 そういった意味では、政府の主張する「感染者数が増えても、死者数や重症者数が減ればいい」という考え方は根本的に間違っています。ワクチン一本足打法が失敗する契機を自らつくり出している様は、一国民として残念でなりません。
  また、先の7月16日の記事では、オリンピックが開催されればペルー発祥のラムダ株が日本に上陸するのは時間の問題だと申し上げました。ラムダ株はワクチン効果が著しく落ち、致死率が高いといわれています。デルタ株より恐ろしいラムダ株が広がったら、政府はロックダウン以外に効果的な対策を見出すことができなくなるかもしれません。
  実際に、厚労省は8月6日に「ペルーに滞在歴がある女性が7月20日に羽田空港に到着した際の検査で、ラムダ株の陽性者だったことが判明した」と公表しています。ただ、アメリカのメディアがこの事実を追及しなければ、厚労省は隠ぺいするつもりだったのでしょう。
  なぜなら、オリンピックの開催期間中にラムダ株の陽性者が出たなどと報道されたら、安全・安心を約束したオリンピックに傷がついてしまうからです。オリンピック終了後に厚労省が渋々公表したというのは、そういうことなのです(後のメディアの取材で8月13日に、この女性はオリンピック関係者であることがわかっています)。
  こういった情報が隠ぺいされるのは、国民の安心・安全を脅かす行為です。
  その女性と同じ飛行機に乗っていた人たちの中には濃厚接触者がいるかもしれません。その人たちのうち1人でもその後に感染したら、国内にラムダ株が入り込んだということになります。
 ラムダ株、ベータ株、ガンマ株…
 オリンピックの水際対策が失敗して、国内にラムダ株が入ってきたら厄介です。アルファ株からデルタ型へ置き換わりが進んだ後に、すなわち、数か月後にラムダ株が蔓延するリスクがあるということは、決して無視できない状況です。
  無論、国内に侵入した懸念があるのは、ラムダ株だけではありません。南アフリカ発祥のベータ株やブラジル発祥のガンマ株が侵入した可能性も排除できません。あるいは、発祥の異なる株が国内で混じり合って、新しい変異株(=オリンピック株)が生まれているかもしれません。
  私が知るかぎり知名度のある企業の経営者の中で、楽観的な見通しのもと経営を行っている人など、誰一人としていません。まともなトップであるならば、ワクチン一本足打法など選択しないでしょうし、ワクチン接種が通用しなかったらどうするのか、その次の一手を考えているはずです。
  ところが呆れることに、我が国のトップである菅首相のあたまの中には「想定どおりにならなかったら、次はどうしたらいいのか」といった考えが微塵もないようなのです。これでは、国民の安心・安全は脅かされたまま、事態はいっそう悪化していくだけです。
  そもそもワクチン一本足打法には出口戦略がありません。それは、ワクチン接種は毎年しなければならないからです。
 つづく 

 菅政権の大罪
  果たして、毎年ワクチンを2~3度接種する国民が何割程度いるというのでしょうか。
  現行のワクチンが効かない変異株が出現するたびに、新しいワクチンを接種するよう勧められても、多くの国民がそれに従うとは思えません。
  それも来年度からは自費でお願いしたいといわれたら、若い世代で接種する人はほとんどいないのではないでしょうか。
  このように考えると、ワクチンによる集団免疫の形成は極めて困難であり、新型コロナとの戦いは予想以上に長引くと覚悟しなければなりません。
  こうなったのは、多くの識者から度々指摘されてきた、政府の水際対策の甘さが原因です。この水際対策の失敗によって、失われないはずの命が数多く失われたという事実を、政府には真摯に反省してほしいです。そのうえで、これまでのデータを精緻に分析して、国民に対して真に正しい生活様式を示してほしいところです。 
6272: 5ch_bot
【群馬】右折の軽自動車と衝突、大型バイクの33歳女性死亡 逮捕された車の運転手「行けると思って進んだら、ぶつかってしまった」★3 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629721365

 22日午前9時45分ごろ、群馬県高崎市金古町の信号のある県道交差点に大型バイクで直進した甘楽町金井の介護福祉士、大河原由貴さん(33)が、対向車線から右折してきた軽自動車と衝突、前橋市内の病院に搬送されたが、全身を強く打ち、約2時間後に死亡が確認された。
 高崎署は過失運転致傷の疑いで軽自動車を運転していた沼田市西原新町の会社員、高坂結実容疑者(24)を現行犯逮捕した。容疑を過失運転致死に切り替える。調べに「行けると思って進んだら、ぶつかってしまった」と供述、容疑を認めている。
 同署によると、大河原さんは知人とツーリング中で、高坂容疑者は親族の家に向かう途中だった。
 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20210822-DE4BMEONOJIKTCVMKOJ3OFHXHU/
 ★1 2021/08/23(月) 01:55:02.56
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629689184/ 

 いけるぞ古代! 

 介護士がなんでバイク乗ってるんだよ 
6273: 5ch_bot
【社会】北アルプス穂高連峰の難所「大キレット」で遭難 滑落した女性が死亡 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629549017

 ■長野放送(8月21日 土 19:22)
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/2021082100000009.php
 21日朝、北アルプス穂高連峰の難所として知られる「大キレット」から滑落した女性が死亡しました。
 午前8時半過ぎ、北穂高岳の山頂に近い大キレットの長谷川ピークで「8人パーティの女性1人が滑落した」と通報がありました。およそ3時間後に県警のヘリコプターが救助して病院に搬送しましたが病院で死亡が確認されました。
 (以下省略、続きはリンク先でお願いします) 

 コロナウイルス感染者数(2021年6月30日現在)
大韓民国 156,167
ジャップ 796,829
https://www.worldometers.info/coronavirus/
 だからさっさと韓国に来いと言っただろ
この、ゴミジャップが!!!!! 

 底に山ガール 
6274: 5ch_bot
【タリバン訃報】国外で人生を変えたい―サッカー代表選手だった夢追う少年ザキは米軍機にしがみついた 遺体は落下の衝撃で面影は無く [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629533956

  タリバンが怖い。国外で人生を変えたい――。イスラム主義勢力タリバンが権力を握ったアフガニスタンから脱出しようと、少年は空港から飛び立つ米軍機にしがみついた。そして、離陸後に上空から落下し、命を落とした。16歳以下のサッカー代表選手だった少年の「国外でプレーしたい」という夢は絶たれた。
 【写真】米軍機にしがみつき、離陸後に落下して死亡したアフガニスタン人のザキ・アンワリさん
  亡くなったのは、首都カブールに住んでいたザキ・アンワリさん。親友のラヒル・アビドさん(16)が朝日新聞の電話取材に応じた。
  「タリバンのせいで、練習が止まった。夢をかなえるには、国外に出るしかない」。タリバンが首都を占拠し、政権が崩壊した翌日の16日、アビドさんはアンワリさんから電話でこう告げられた。
  アビドさんは「さみしくなるけど行っておいで。幸運を!」と送り出した。
  悲報が届いたのは、その夜だった。仲間から遺体の写真を受け取ったが、落下の衝撃でアンワリさんの面影はなかった。アビドさんは取材に「僕が止めるべきだった」と悔いた。
  練習帰り、一緒にケバブをほおばった。家に行って何時間も語り合った。思い出があふれてくる。
  「かけがえのない親友だったのに、外が危なくて葬式にさえ出られなかった……」
https://news.yahoo.co.jp/articles/024975dcd188a72b5130bc67d8c9ac26cf544040 

 アニメの見すぎたろ… 

 ザラキ 
6275: 5ch_bot
【新型コロナ】ワクチン…接種後の後遺症相談が増加 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629699883

 新型コロナ感染拡大防止の切り札とされるのがワクチンですが、実は、ワクチン接種後の副反応だけでなく、しばらく時間が経った後に現れる「後遺症」に悩む患者からの相談が増えているといいます。
 島根県松江市にあるクリニック。
 福田内科クリニック 福田克彦副院長
「今、巷やメディアで報じられているのは急性期副反応でありまして、発熱があるとか腕が痛いとかは想定内の反応なんですね」
 福田克彦医師は1年半ほど前からオンライン診療で、県内外のコロナ感染患者や感染の疑いのある患者など、およそ500人の診察にあたっています。ワクチン接種後の副反応を訴える患者からの相談が増えているといいますが、福田医師が注目するのは、接種直後ではなく、1週間以上経過してから症状が出る患者の増加です。これは接種1回目、2回目のどちらでもあるといいます。
 福田内科クリニック 福田克彦副院長
「私が強調したいのは、1週間後の色々な精神症状であるとか倦怠感、うつ、場合によっては自殺企図など、遅発性の後遺症と私は呼んでいます」
 ワクチン接種後の「遅発性後遺症」。倦怠感などが長引く不調のほか、中には重い発疹が出るケースもあると言います。
 福田内科クリニック 福田克彦副院長
「皮膚症状は急性期の接種直後に出ることが多いが、中には1、2週間経って蕁麻疹症状や蜂窩織炎や帯状疱疹あるいは後遺症がみられます」
 さらに、コロナに感染した患者が治療を終え、退院してから1か月程度経った後に症状を訴える人も増えていると言います。
 福田内科クリニック 福田克彦副院長
「肺の陰影が消失して炎症反応が陰性なられた方でも、呼吸困難や動悸、息切れ、就学・就労が以前のようにできないで困って苦しんでいる方は少しずつ増えてきています。いわゆるコロナウイルス感染後遺症と呼んでいます」
 福田医師は、こうした患者に対しては年単位での経過観察が必要だと訴えます。
 福田内科クリニック 福田克彦副院長
「ウイルス感染の後遺症、さらに遅発性のワクチンの副反応有害事象への長期的な対応、これは1週間ということではなく1か月、あるいは1年、2年、長期的にフォローして観察していく必要があると思います」
 8月20日 BSS山陰放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a174c844d12c8ffc54c1d4f6804b2e2ddb01d8a 

 集団ヒステリー 

 >>1
フェイクニュース 
6276: 5ch_bot
【お、おう】 アインシュタインも理解できなかった秘密を韓国人科学者が解明=韓国ネット「ついにノーベル賞?」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629754694

 Record China 2021年8月23日(月) 12時20分
 2021年8月19日、韓国・アジア経済は、韓国の研究チームが「100年間にわたり量子力学最大の難題とされてきた、量子の相補性原理を実験的に検証することに成功した」と伝えた。
 相補性原理と「粒子と波動の二重性」を厳密に検証するには、粒子性と波動性をそれぞれ測定できる量子力学的複合システムが必要となる。これまでさまざまな複合システムが理論的に提案され、一部は実験まで進んだが、完璧な検証に至る装置はなかったという。基礎科学研究院(IBS)によると、チョ・ミンヘン分光学及び動力学研究団長とユ・テヒョン研究委員の研究チームが「新たな実験システムを開発し、この限界を突破した」という。
 研究チームは実験を通じ、量子物体の粒子性と波動性の相関性だけでなく、双方に定量的関係が存在することを証明した。これは、デンマークの物理学者ニールス・ボーアの「粒子性と波動性は相互に排他的で、一つの測定装置では一つの性質しか分からない」という理論とは異なるという。相補性の原理が初めて提案されて以来、約100年を経て、「相補性の定量的関係を測定してみせた」「アインシュタインも理解できなかった秘密を韓国人科学者が解いた」と記事は評価している。
 この記事に、韓国のネットユーザーからは「この実験がきちんと検証されたら、ノーベル賞ものじゃない?」「ノーベル賞に推薦します」「よく分からないが、すごいことらしい」「ついにノーベル物理学賞をもらえるのか?」と、ノーベル賞受賞を期待する声が殺到している。(翻訳・編集/麻江)
 https://www.recordchina.co.jp/b881247-s25-c30-d0195.html 

 どうせまた嘘だろ 

 ありまぁす! 
6277: 5ch_bot
【政権交代へ】 立憲民主党 枝野幸男代表 「現政権への不信が突きつけられた」2 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629690681

 https://www.tokyo-sports.co.jp/social/politics/3550006/
(全文はリンク先を見てください)
立憲民主党(枝野幸男代表)は22日、横浜市長選で推薦した元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)が当選したことを受け、平野博文選挙対策委員長(72)が談話を発表した。以下、全文。
  本日、横浜市長選挙の投開票が行われ、立憲民主党が推薦した山中竹春候補が勝利した。多大なるご支持・ご支援をいただいた横浜市民の皆様、応援をいただいた全国各地の皆様、力強い応援でバックアップしていただいた野党各党の皆様に、心より感謝と御礼を申し上げる。
  今回の市長選挙で大
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629656611/ 

 立てよ枝野 

 お前らにも突き付けられてるんだけどな 
6278: 5ch_bot
【旭川いじめ】小川泰平氏が元校長に直撃質問 元校長「廣瀬さんってどなたですか?」「あー、亡くなった子ですか」そっけなく [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629461130

  今年3月23日、北海道旭川市内に住む当時中学2年生の廣瀬爽彩(さあや)さんが同市内の公園で死亡している状態で発見され、2年以上前からせい惨なイジメに合っていたことが判明。今月18日に遺族の代理人が同市内で記者会見を開いて遺族の手記を公開したことで情報が全国的に広がり、加害者とみられる少年少女たちだけでなく、学校側や市教委などの対応が問題視されている。この事件を取材をしている元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏は20日、当サイトに対し、現地で直撃した当該校の元校長から信じられない反応が返ってきたことを明かした。
  小川氏は6月と7月に各3日間ずつ現地に赴いて取材をし、自身のYouTubeチャンネル「小川泰平の事件考察室」で9回に渡って詳細に伝えてきた。
  爽彩さんは中学1年だった2019年に上級生グループの男女から不適切な動画や画像の撮影を強要され、SNSで拡散されるなどのイジメを受けていたとみられ、同年6月には同市内のウッペツ川に加害者側の中学生に囲まれた状態で入水。その後、爽彩さんは今年2月13日に自宅を出て行方不明となり、3月23日に雪の積もった同市内の永山中央公園で亡くなっている姿が発見された。死因は「凍死」とされている。
  遺族の手記によると、爽彩さんは午前3時-4時頃に家を飛び出し、その理由を問うと「先輩に呼ばれているから」と泣きじゃくりながら答えたり、「お母さん、死にたい」と言い出すようになったというが、相談した担任は「思春期ですからよくあることです」と回答。その後も先輩に呼び出されたまま自宅に帰らず、深夜にコンビニで保護されるなどしても、担任や学校はかたくなにイジメの認定を否定し続けたという。
  さらに、母親が爽彩さんの携帯電話にあったイジメを受けていることを示す履歴を中学校に報告したところ、教頭から「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。10人ですよ。1人のために10人の未来をつぶしていいんですか?どっちが将来の日本のためになりますか?もう一度、冷静に考えてみてください」と言われたという。
  この対応について、小川氏は「教頭は私に対して取材を拒否しましたが、今回の会見で明かされた『1人の被害者より、10人の加害者の未来が大切』という発言が事実だとしたら、とんでもないことですよ。ばかげている。教育者の風上にもおけない。それ以前に、人としてどうなのかと理解に苦しみます」と問題視した。
  また、小川氏はイジメのあった中学校の元校長宅を6月に直撃していた。インターホン越しに話を聞いたが、「第三者調査委員会がやっているので、私から何もお答えできません」と取材拒否された。それでも、小川氏が「取材ではなく、廣瀬さんに対する思いを聞かせて欲しいです」と問うと、「廣瀬さんってどなたですか?」と返され、小川氏が「廣瀬爽彩さんですよ」とフルネームで改めて伝えると、元校長は「あー、亡くなった子ですか」と、そっけなく返答。小川氏は「そんな言い方はないでしょう!先生のかわいい生徒さんじゃないんですか!」と、元校長の反応に怒りを表した。
 (略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6843d32238597bd7bf3657c9c1c49c82bfe9832 

 北海道ってどうなってるの? 

 >>1
いつまで引っ張ってんだ?凸とか頭おかしいんじゃねえの? 
6279: 5ch_bot
【仏教】霊魂は存在する? 肯定派「真言宗」「天台宗」「日蓮宗」 言及しない/否定派「浄土宗」「浄土真宗」「臨済宗」「曹洞宗」 ★8 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629550271

 ■「霊魂の存在の認めているか?」7つの宗教法人の公式見解
  【高野山真言宗】
  霊魂の存在を認める。「阿字の子が 阿字の故郷立ち出でて 叉立ち帰る阿字の故郷」と言うご詠歌があるように、阿字は全ての生命の根源であります大日如来を表し、人間は大日如来から命を与えられてこの世に生まれ、肉体の滅びる後は再び大日如来の内に帰還すると教えられている。
  【天台宗】
  日本仏教は日本人の霊魂観の上に成立し、それを継承することで日本民族に受け入れられてきた。死者儀礼に関与できたことも霊魂の存在を信じることなしでは成り立たない。一部に釈尊が霊魂の実在に対して否定的であった説を持ち出して、「本来の仏教は生きた人間を対象とする考えや救い」とする方もいるが、日本仏教はインド仏教と多くの点で異なっていることは勿論のこと、霊魂の存在を否定すれば仏教は単なる哲学や道徳律となって、宗教ではなくなってしまう。
  【日蓮宗】
  認めている。一例として、宗祖日蓮聖人が女性の信徒に宛てた手紙(息子に先立たれ、四十九日の供養の品を送ってきた事への返礼)には、死出の旅路の息子、霊山(りょうぜん)浄土にいる夫(故人)と現世の婦人が離ればなれになっていることへの哀れを思いやり、婦人も命終(みょうじゅう)の後には同じ霊山浄土で会えるように唱題(南無妙法蓮華経のお題目を唱えること)を勧めている。
  【浄土宗】
  浄士宗の教えは「阿弥陀仏の平等のお慈悲を信じ、『南無阿弥陀仏』とみ名を称えて、人格を高め社会のためにつくし、明るい安らかな毎日を送り、お浄土に生まれることを願う信仰」だ。この教旨からいえば、直接的に「霊魂」に関する話題に触れることはない。教義の上では「霊魂」を取り扱うことはないが、葬儀・中陰といった社会習俗と密接にかかわる事項の面においては、世の中で一般的に理解されているような霊魂観を許容しているということになる。
  【真宗大谷派】
  親鸞聖人は、龍樹菩薩に拠りつつ、「ことごとく能く有無の見を摧破せん」(『正信偈』)あるいは「有無をはなる」(『浄土和讃』)と、存在や死後が存在するか、しないかのどちらかにとらわれる見解を離れることを教えている。このことから考えると、自分や身近な人の死を怖れ、その死後を思うことは、とても自然なことだが、そのような私たちに向けて、「霊魂」や死後の存在の有無に対するとらわれから離れることを教えてくださっている。
  【臨済宗妙心寺派】
  臨済宗妙心寺派としては「断見(人の命はこの世限りのもので、死後は無になってしまうという考え方)」「常見(死後、肉体が滅びても霊魂は残り続けるという断見とは正反対の考え方)」のいずれも非仏説観点から、いわゆる「霊魂」の存在を積極的に認めていない。しかし、「人は死んだら終わり」と考えているわけではない。「霊魂」とは違う禅的な表現ですることはある。それが何かと問われればそれぞれに様々な表現があり、なかなか一つにまとめるのは難しい。「霊魂観」については今後も続く課題と受け止め、じっくりと教学的にも研究、議論を重ねていきたいと思っている。
  【曹洞宗】
  曹洞宗宗制において、積極的、直接的に「霊魂」の存在に言及はしない。ただし、葬送儀礼の中で戒を授ける対象を「霊位」、仏戒を受け諸仏の位に入った者を「覚霊」と位置付けたり、有縁無縁の先亡を「萬霊」とし、儀礼、供養において「霊魂」を対象にしている。曹洞宗が地方に展開する中で、僧侶は当時の民衆の要望に応える形で葬送をつとめていった。素朴な思い(亡くなった家族のみ霊を供養し、死後の安楽を願う思い)を、禅僧のもつ力でもって供養していった歴史の積み重ねが現代まで続いていることを強く受け止めねばならないだろう。教義には説かれない、民俗との複合の上に、葬送・供養が存在するのであり、「霊魂」もそうした民俗由来のものといえよう。
  以上のように、同じ仏教でも宗派によって霊魂観は大きく異なることがお分かりだろう。
 ■霊魂を認める派認めない派の「言い分」(各宗派の霊魂観をチャート)
  浄土宗の場合は宗門として霊魂の存在を明確には認めていない。臨済宗や曹洞宗などの禅宗系も、浄土宗のスタンスと似ている。それでも浄土宗の場合はまだ、霊魂の捉え方に関して寛容なほうだ。
  浄土真宗に至っては、霊魂そのものの存在を否定している。
  他方、真言宗や天台宗、日蓮宗は明確に霊魂の存在を認めている。それらの宗派に属する僧侶は躊躇なく、鎮魂、除霊、加持祈祷といった作法を行う。
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210813-00048783-president-soci
2021/08/17(火) 21:52:04.12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629343195/ 

 ブッダ 「呪文やめろや、俺の骨を拝むな、俺の教えで悟れや、宗教法人非課税やめや」 

 天ぷらにすると美味しいよね 
6280: 5ch_bot
京阪電鉄、土日祝日2割減便 28日から [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629768453

 京阪電気鉄道は23日、28日から当面、土日祝日の京阪線の運転本数を1日あたり約2割減らすと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて外出自粛を促す。京阪本線など大阪と京都を結ぶ路線で午前10時〜午後4時の間、3割減便するほか、交野線と宇治線でも昼間の時間帯に運転本数を最大5割減らす。
 停車駅が最も少ない快速特急の運転もやめる。座席指定の有料特急車両「プレミアムカー」サービスもすべて中止する。4月30日から最大20分程度前倒ししている終電の繰り上げは継続する。
 日本経済新聞 2021年8月23日 20:55
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF236NK0T20C21A8000000/ 

 もっと密密になるんですね! 

 京阪のる人おけいはん 
6281: 5ch_bot
【米国】FDAが「ファイザー製ワクチン」正式承認 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629728967

 【ワシントン共同】米食品医薬品局(FDA)は23日、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを正式承認したと発表した。昨年12月に緊急使用を許可し接種は広がっていたが、米国で新型コロナワクチンの正式承認は初めて。
 https://nordot.app/802542917410455552 

 周回遅れ 

 まあ今更どうでも良いけどな 
6282: 5ch_bot
【東京パラ】都内のホテルでIPCパーソンズ会長ら約40人をもてなす歓迎会。菅首相や小池都知事らが参加 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629750040

 https://news.yahoo.co.jp/articles/a4501d591177c8667c780dcf41fae84665e738ae
 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は23日夜、東京都内のホテルで
国際パラリンピック委員会(IPC)の関係者ら約40人をもてなす歓迎会を開いた。
IPCのアンドルー・パーソンズ会長や菅首相、丸川五輪相、東京都の小池百合子知事らが参加した。
 組織委によると、食事やアルコール類は提供されなかった。東京五輪開幕前には、
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長らを招いた歓迎会も開かれた。

都庁で会談したIPCのパーソンズ会長(左)と小池知事(23日)
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6YI4oJ8ZMgDIpGuIXu3oTQCQJvE36F9ZjjcGJyAAdhcO8qBq7cVeS1UowPwwxgk-13UojTHtLR5jgTlDBhS13mhHIvdzTqWkgE_HFfOUaE6c= 

  
【トンキンパラ】都内のホテルでIPCパーソンズ会長ら約40人をもてなす歓迎会。菅首相や小池都知事らが参加
  

 あ
ほか 
6283: 5ch_bot
【国政復帰論】<小池百合子首相>誕生するとすれば、どのようなシナリオがあり得るのか? [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629725348

 衆院議員の任期満了が10月21日に迫る中で、小池百合子東京都知事の国政復帰論がかまびすしい。都の新型コロナウイルス対策のかじ取り役を投げ出すことにもなり、本人は「頭の片隅にもない」と否定するが、これまでも独自の政局勘で存在感を高めてきたのが小池氏。永田町では「首相の座に手が届くとみれば、知事を辞めて衆院選に挑戦してくるのでは」という観測が絶えない。
 ◆二階氏と太いパイプ
  「小池首相」が誕生するとすれば、どのようなシナリオがあり得るのか。
 2016年の都知事選出馬以降、自民党とぶつかってきた小池氏だが、同党の二階俊博幹事長とは太いパイプを保っている。二階氏が「国会へ戻って来るなら、大いに歓迎だ」などと公言しているのは、「小池カード」を党内に誇示する意味合いがある。
  菅義偉首相(自民党総裁)がコロナ対策で四苦八苦し、内閣支持率が下落する中、党内の一部に小池氏との連携に期待する声があることも事実だ。
 ただ、これまで対立してきた経緯から、小池氏が自民党に復党するのは現実には難しい。小池氏は、17年夏の東京都議選で「都民ファーストの会」を率いて都議会自民党に大打撃を与え、同年秋の衆院選では旧希望の党を結党して国政に挑み、自民党を脅かした。
 「『小池劇場』には散々煮え湯を飲まされてきた。復党などあり得ない」(首相周辺)というのが同党の大勢だ。
 ◆自公で過半数割れなら
  そもそも自民党内では、小池氏の国政復帰に懐疑的な見方をする向きも多かった。
  秋までにある衆院選で、自民、公明両党が少なくとも過半数を獲得できるという見通しを、多くの議員が共有していたためだ。与党が過半数を制して菅政権が継続するなら、国政で小池氏の出る幕はない。
  しかし、想定を上回るコロナの感染拡大で、政府の対策は迷走。国民の間では、「ワクチン接種の加速」以外に妙案がない首相への失望感が広がる。
 公明党も、衆院議員2人の議員会館事務所に東京地検特捜部の家宅捜索が入り、「クリーンな政党」という看板に傷がつき、両党内では衆院選への危機感が強まっている。
  自公で過半数を割ったらどうなるのか。「立憲民主党政権」ができるかと言えば、そう単純ではない。
  恐らく自民党は、連立の枠組みを広げることで、政権の維持を図るはずだ。これまでも是々非々で与党に協力してきた日本維新の会や、立民とのしこりが残る国民民主党が、連立協議の対象として想定される。
  ◆第1党以外からの首相
  国民民主を率いるのは、旧希望の党で代表を務めた玉木雄一郎氏で、小池氏とのつながりは続いている。
 小池氏が首相を目指すのなら、自民党以外の政党からということになるが、政権交代の受け皿を狙った17年の旧希望の党旗揚げのような大仕掛けは必要ない。
 衆院選で自公が過半数を割れば、玉木氏らと手を組むことで小池氏がキャスチングボートを握れる可能性があるためだ。
  細川政権や村山政権のように、第1党以外から首相を出した例は過去にもあり、自公とその補完勢力による新政権のトップに小池氏が就く、という筋書きが成り立ってくる。
 首相は新型コロナの感染状況を見極めつつ、衆院解散のタイミングを探っている。活路があるとみれば、小池氏が勝負を仕掛けてくるかもしれない。
 2021年08月22日09時00分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021081900572&;g=pol
 写真
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202108/20210819ds10_p.jpg 

 こいつだけはねーわ 

 蜜です、甘いです。 
6284: 5ch_bot
【病床不足が深刻化】東京パラリンピック、今夜開幕 開会式演出は「翼がある」 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629761247

  新型コロナウイルスの影響で1年延期となった障害者スポーツの祭典、東京パラリンピックは24日夜、国立競技場で無観客の開会式を行い、13日間の大会の幕を開ける。都内では五輪開幕後に新型コロナの感染者が急増。病床不足が深刻化するなど不安を抱えての開幕となる。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/eecbfd99af621d5de47c018bfdad9a3b1d95fff2?tokyo2020
パラリンピック、今夜開幕 開会式演出は「翼がある」
8/24(火) 7:06配信

参考)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210823-OYT1T50161/
全国の重症者1898人、11日連続で最多更新…新規感染は月曜最多の1万6859人 2021/08/23
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082000498
東京パラ「安全安心を実現」 菅首相 2021年08月20日
 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210812-OYT1T50314/
療養者10人に1人しか入院できず、知事が危機感「見えにくい大災害だ」 2021/08/13
 https://www.chunichi.co.jp/article/273235
病床使用率の低下を演出? 算出方式、6月から変更 2021年6月16日
 https://news.yahoo.co.jp/articles/667e1ac87c31bdf0d36660627758c85456e82352
自宅療養で国民を見殺しにすると決めた菅首相 2021/8/4
 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_611f5c77e4b0e5b5d8e888df
新学期の全国一斉休校、求めない考え 萩生田文科相 2021年08月20日
 https://www.asahi.com/articles/ASP8M4CX0P8MUDCB001.html
コロナ感染の妊婦、入院できず自宅で出産 新生児が死亡 2021年8月19日
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f31ed34468f974c15a5fb3abaa63af5b69e05fc5
<日本の恥を世界へ>東京五輪開会式「演出家不在」の中途半端感 2021/7/29
 以上 

  
【病床不足が深刻化】トンキンパラリンピック、今夜開幕 開会式演出は「翼がある」
  

 左翼?右翼? 
6285: 5ch_bot
【総裁選】<自民党内>「菅総理では戦えない」「派閥の数の力で再選される総裁選をやったとしても支持率は上がらない」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629718148

 菅義偉首相は23日、横浜市長選で全面支援した側近の前国家公安委員長小此木八郎氏(56)が惨敗したことについて「大変残念な結果でありましたが、市民の皆さんが新型コロナとか市政が抱えているさまざまな課題について判断されたわけですから、そこは謙虚に受け止めたい」と述べた。
 記者団から「この結果を受けても総裁選出馬の意思は変わらないか」と問われると、「時期が来れば出馬させていただくのは当然だと話してきた。その考え方に変わりはありません」と改めて出馬の意向を示した。
 コロナ対策など菅政権に対する信任投票となった市長選で、小此木氏は立憲民主党推薦の元横浜市立大教授山中竹春氏(48)に18万445票の大差をつけられ、秒殺された。首相の選挙区の神奈川2区(西区、南区、港南区)でも山中氏は6万8114票を獲得し、小此木氏の4万8653票を2万票近く上回った。首相に対し地元まで不信任を突きつけた形だけに、自民党の衝撃は大きく、「菅総理では戦えない」との不安が急速に広がっている。
 菅首相は9月17日告示予定の総裁選前に解散する戦略を描いていたとされる。しかし、新型コロナの感染拡大で「針の穴を通すような日程」になり、総裁選を無投票再選で乗り切り、衆院選に臨むシナリオに切り替えたとみられている。しかし、菅政権への強い拒否感を示すような選挙結果に、自民党内では「派閥の数の力で再選される総裁選をやったとしても支持率は上がらない」と党員投票を含むフルスペックでの総裁選を望む声が高まっている。
 今回、総裁選に出馬しない考えを明かしている石破茂元幹事長は「フルスペックの総裁選をやっていると、その間、恐らく政治は止まる。国民の理解が得られるとは思わない」と話した。総裁選を巡る党内の混乱、駆け引きが続いている。
 8/23(月) 20:15 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce4751f9bdf780a66e244db56a64241af774cfc 

 すべて安倍のせい 

 時すでにお寿司 
6286: 5ch_bot
【今日は何の日】「ウィンドウズ95」発売 TX開業 安倍晋三が歴代最長の連続首相在職日数を記録(2799日) 8月24日 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629765498

 今日は何の日:8月24日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210824-00010000-nipponcom-cul
 森永粉ミルク、ヒ素混入が判明
1955(昭和30)年 西日本で乳児に発熱、下痢、貧血などの症状が相次ぎ、岡山大学医学部が、森永乳業の粉ミルクにヒ素が含まれていたことを特定し、厚生省(現・厚生労働省)に報告した。56年の国の調査で被害者約1万2000人、うち131人が死亡。消費者の権利が確立されていない時代で、当初、十分な救済措置が取られなかった。14年後、大阪大学の調査で被害者に知的発達障害や臓器障害など重い後遺症が残っていることが明らかになり、森永乳業の資金拠出で救済事業を行う仕組みがつくられた。
 その他の出来事
森オウ外がドイツ留学に出発 1884(明治17)年 陸軍軍医の森林太郎(森鴎外)が衛生学修学・ドイツ陸軍の衛生制度調査を命じられ、横浜港からドイツ留学に出発した。ライプチヒ、ドレスデン、ミュンヘン、ベルリンなどを遊学し、88(同21)年帰国。学業の傍ら親しんだ欧州文化に魅了され、訳詩集『於母影』、小説『舞姫』を発表。西欧文学の息吹を日本にもたらした。
 マイクロソフト「ウィンドウズ95」デビュー
1995(平成7)年 米マイクロソフトがパソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ95」をリリース。日本語版発売は同年11月23日。一般ユーザーにも使いやすいことから、ウィンドウズシリーズが市場を席巻し、パソコン用OSのデファクトスタンダード(事実上の標準)となった。
 つくばエクスプレスが開業
2005(平成17)年 東京・秋葉原駅−つくば駅(茨城県つくば市)58キロを最速45分で結ぶ「つくばエクスプレス(TX)」が全線開業。東京都、千葉県、茨城県などの自治体を中心に民間企業の出資も得て設立した「首都圏新都市鉄道」が運行する。沿線の宅地化が進み、輸送人員、収益とも順調に伸ばした。
 世界陸上で男子やり投げの村上が「銅」
2009(平成21)年 第12回世界陸上選手権ベルリン大会の男子やり投げで、村上幸史が82メートル97で銅メダルを獲得。五輪・世界陸上を通して男子やり投げで日本人選手初のメダリストとなった。世界陸上フィールド競技(跳躍・投てき)では、01年銀、03年銅の室伏広治(ハンマー投げ)以来2人目のメダリスト。
 安倍首相、連続在職最長に
2020(令和2)年 安倍晋三首相の連続在職日数が、2012年の政権復帰から2799日となり、歴代最長を記録した。しかし、4日後の28日に持病の悪化を理由に辞任を表明した。 

 PCないのにとりあえずwin95だけ買って「これどうやって使うの?」 

 https://i.imgur.com/vdkNxBk.jpg 
6287: 5ch_bot
【日本政府】アフガン自衛隊機派遣 日本大使館の外国人スタッフと家族も退避へ 初の外国人退避活動実施 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629770063

 8/23(月) 18:57
配信
毎日新聞
  岸信夫防衛相は23日、イスラム主義組織タリバンが実権を掌握したアフガニスタンに残る邦人らを退避させるため、自衛隊機3機の派遣を命令した。まず航空自衛隊の最新鋭国産輸送機C2が同日夕、埼玉県の入間基地から離陸。24日にはC130輸送機2機が日本を出発し、早ければ週内にも現地で活動を始める。在留邦人はごく少数のため、日本大使館の外国人スタッフやその家族を中心に輸送する想定で、初めて外国人を対象に含めた退避任務となる見通しだ。
  政府は派遣命令に先立つ国家安全保障会議(議長・菅義偉首相)で、緊急時の在外邦人や外国人の輸送を定める自衛隊法84条の4に基づき、派遣を正式に決定した。邦人退避を目的とする自衛隊機の海外派遣は2016年の南スーダン以来で、通算5回目。
  今回派遣するC2はアフガン近隣国への機材などの運搬を、C130は人の輸送を担う。両機種とも航続距離が短く、途中給油しながら2日程度かけて現地へ向かう。派遣する自衛隊員は計数百人。C130は1機あたり90〜180人程度の退避者を運べるという。
  アフガン情勢悪化を受けて現地邦人の多くは既に退避し、大使館の日本人職員12人も17日にアラブ首長国連邦(UAE)へ移った。
  残る邦人は国際機関の勤務者などごく少数にとどまるが、大使館や国際協力機構(JICA)の現地スタッフが各数十人おり、「日本の協力者の退避も支援すべきだ」(政府関係者)と判断した。家族を含めて相当数の退避希望者がいるという。
  C130で首都カブールの空港から近隣国へピストン輸送し、滞在希望先への渡航を支援するほか、要望があれば日本滞在も認める方針だ。
  アフガンでは国外脱出を目指す現地市民が空港に押し寄せ、タリバン側の一部が阻止の動きを見せているとされる。自衛隊が入れるのは米軍が安全を確保した空港だけで、退避希望者に自力で来てもらう必要があるため、実際にどの程度の人数を退避させられるかは不透明だ。
  加藤勝信官房長官は23日の記者会見で、安全な退避に向けてタリバン側などと調整しているとした上で、「仮に明確な同意が取れないとしても、国際法上は問題ない」と指摘。輸送任務は緊急・人道上の必要性からだと強調し、欧米各国も自国民らの退避に追われているため「わが国自らが対応する」とした。【畠山嵩、飼手勇介】
 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c570c3bc2b9bdbe1d3056d3a339fc7472fd6eab 

 岸信夫防衛大臣はこの機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう。すでに多くの読者に支持されている古典的名著だ。 

 やっぱりアメリカのために駆り出されたのかよ 
6288: 5ch_bot
大阪市長、一斉休校せず 感染1割で学校ごとの休校検討 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629722436

 大阪市の松井一郎市長は23日、市立小中学校で新型コロナウイルスの感染が拡大した場合、一斉休校はせずに学校単位で休校をする考えを示した。市役所内で記者団の取材に応じた。休校の基準は児童や生徒の1割程度が新型コロナに感染した場合などを想定しており、教育委員会と協議中だという。
 松井氏は「『第5波』で子供が重症になったということはない」とする一方、休校措置を検討する理由について「学校で感染することによって家庭内に感染を広げることをできる限り抑える措置を取りたい」と述べた。
 休校措置となった学校では、オンライン授業やプリント学習で学習機会を確保することも想定している。大阪市では4〜5月、市立小中学校は自宅でのオンライン授業を基本としていたが、一部の学校で通信環境に不具合などが生じた。松井氏はオンライン授業を受ける環境について「課題はクリアできている。全ての家庭でつながる体制が整った」としている。
 これに関連して大阪府の吉村洋文知事は同日、府庁内で記者団の取材に応じ、「現時点で府域全部を休校とする判断はしていない」とする一方、「看過できない状況になれば一斉休校もあり得る」と述べた。
 兵庫県も同日発表した県立学校の感染防止策で、感染が拡大した場合の休校の方針を示した。休校については学校ごとに判断するのが原則とし、判断の目安として、同じクラスで複数の感染者が出た場合はそのクラスを臨時で休みにし、さらに学校内で複数のクラスが休みになった場合は学年ごとや全校で臨時休校にするとした。記者会見で斎藤元彦知事は「学校は学びや成長の場として重要で、県全体など地域一斉の臨時休校は現時点で行わない」と述べた。
 日本経済新聞 2021年8月23日 17:44 (2021年8月23日 18:29更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF235T70T20C21A8000000/?n_cid=SNSTW005 

 みんなでかかれば

こえーよ 

 一割も感染したらえらいことなるで 
6289: 5ch_bot
【宗教】創価学会の人たちが驚くほど熱心に「聖教新聞」の購読を勧めてくるワケ [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629712668

 創価学会の会員は機関紙「聖教新聞」を購読している。さらに自身だけではなく、周囲に購読を勧めて、無償で配達をすることもある。なぜそこまで熱心なのか。宗教学者の島田裕巳さんは「2代会長戸田城聖、3代会長池田大作、どちらも非常に話術が巧みで、大勢の会員を引きつけ、贔屓に仕立て上げたからだろう」という――。
 ■新宗教が巨大な建築物を建てる目的
  新宗教の入信動機としては、「貧病争」ということが言われる。貧しさ、病気、そして家庭内の争いごと、とくに嫁姑の争いごとから解放されることを求めて信者になるというわけである。
  それも重要なことだが、一方で教団自体が大きな目標を掲げていることも欠かせない。そうした目標があることで、組織の活動は盛り上がりを見せていく。新宗教ではどこでも、巨大建築物を建てるということが、大きな目標になった。
  たとえば、創価学会の場合、1990年代のはじめまでは日蓮宗の一派である日蓮正宗と深く結びついていた。創価学会が俗信徒の集団であるのに対して、日蓮正宗は出家した僧侶の集団である。その時代、創価学会に入会することはそのまま日蓮正宗に入信することを意味した。
 ※省略
 ■3代会長池田大作の講演は学会員の大いなる楽しみだった
  それは、戸田の後を継いで3代会長になった池田大作にも受け継がれた。ただ、池田は酒が飲めないようで、酒を飲みながら講演することなどない。
  池田がどのような活動をしたかは、『新・人間革命』(聖教新聞社)に詳しいが、基本的には会員のもとへ出向き、直接会員たちとことばを交わすことが中心になっている。もっとも訪れた回数が多いのが大阪で、池田はこれまで大阪を258回訪れている。
  池田が地方を訪れた際、再会した人間のことは名前や職業などについてしっかり覚えていて、それで会員を驚かせ、感激させるという。池田は人心掌握術にたけている。
  衛星中継を通してであるが、私は、創価学会の本部幹部会での池田の講演を聴いたことがあった。それは実に巧みで、会場につめかけた会員たちとのやり取りもユーモアにとんだものだった。2008年以降、池田は会員たちの前にもほとんど姿を見せなくなるが、それまでは、本部幹部会における池田の講演は会員たちにとって大いなる楽しみだった。そのことは、衛星中継の画面に池田が登場するだけで、それを見ている会場の空気が一変するところに示されていた。
 ■無償で「聖教新聞」の配布にいそしむワケ
  よく新宗教の教祖になりたいという人がいる。教祖になれば、偉そうにしていても、いくらでも金が入ってきて、安泰だということだろう。
  しかし、教祖の日頃の活動はかなり大変である。常に信者と接していないと、信者からは熱気が失われ、教団から離れていってしまうからである。なかには、入信していた間は熱心に活動していたのに、何かがあって脱会し、今度は教団を批判する側にまわる人間が出てきたりする。
  そうなってしまうのも、入信していた間に、教団に多くの金を費やしていたりするからである。大石寺の正本堂の建設には、創価学会の会員から多額の寄附がなされたわけだが、日頃会員たちは、機関紙の「聖教新聞」を何部もとるなど、活動に金をかけている。「聖教新聞」を配るのも会員たちで、「池田先生のお手紙を届ける」ことを使命としているため、無償か低賃金でそれに従事している。
 ■結局は教団を贔屓する信者の片思いである
  公明党の候補者に対する投票依頼のための活動にしても、それは無償で行われる。地方で選挙があり、選挙区に住む知り合いのもとに投票依頼に出かけたりする熱心な会員もいるが、旅費は自前である。
  それだけ金を出したのに、最後は教団に裏切られた。そういう思いを抱いた人間たちが、教団に対する批判者になっていく。
  いったいそれは誰の責任なのか。その所在を明らかにすることは難しい。本人は教団によって巧妙に騙されたのであり、金を出したのはマインドコントロールのせいだと主張する。しかし、教団の側にどれだけ強制力があるのか、その判断は容易ではない。信者の側が勝手に入れあげ、多額の金を費やしたのだとも言えるからである。
  贔屓するということは、基本的に贔屓する側の片思いである。贔屓される側は、それをコントロールすることはできない。贔屓する側は、勝手に自分の願望をふくらませ、それを対象に投影する。そうした願望には果てがなく、どこまでもふくらんでいく。熱狂を経験すれば、その傾向はさらに強くなる。(島田裕巳 宗教学者、作家)
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210822-00048948-president-soci
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210822-00048948-president-000-1-view.jpg 

 なんで創価学会は嫌われてるの 

 セーキョーシンブン
イケダセンセーノスピーチー 
6290: 5ch_bot
【東京地検特捜部】安倍晋三前首相、公職選挙法違反(寄付の禁止)容疑について再捜査へ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629670840

 「桜を見る会」安倍氏再捜査へ 記者の思いは
8/22(日) 14:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1031345e7b7012f33c9d9659062b6b685ca287d6
  安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭の費用補?(ほてん)問題で、東京第1検察審査会は、安倍氏の公職選挙法違反(寄付の禁止)容疑について「不起訴不当」と議決した。東京地検特捜部が再捜査する。
  私は「桜を見る会」報道に取材班の一人として関わった。衆院調査局の集計に基づく野党の分析では、現役首相が国会で「補?はしていない」などの「虚偽答弁」を118回も繰り返したとされる前代未聞の不祥事だ。まだ謎は多く残されており、地検による捜査徹底を期待したい。
  ◇「秘書がやった」に批判
  安倍氏側は2013〜19年、多くの地元支援者を東京都内の高級ホテルに招いた前夜祭で、1人あたりの会費5000円を超過した宴会料を補?した。その収支は14年以降、政治資金収支報告書に記載していなかった。安倍氏らは公選法違反などの容疑で告発され、特捜部は昨年12月、元公設第1秘書のみを政治資金規正法違反(不記載)で略式起訴したが、安倍氏は容疑不十分で不起訴とした。
  安倍事務所などへの強制捜査は見送られたが、検察審査会は公選法違反について「供述だけでなく、メールなどの客観資料も入手して犯意を認定すべきだ」と指摘。会計責任者の選任・監督を怠ったとする政治資金規正法違反の不起訴も不当とした。安倍氏本人が補?や不記載を「知らなかった」としたことを「首相だった者が『秘書がやった』と関知しない姿勢は納得できない」と批判し、説明責任を果たすよう求めた。
  ◇無言でうなずいた安倍氏
  実際、16〜19年だけでも約700万円を秘書が無断で補?し、不記載にしたという構図には不自然さがある。特に19年分の収支報告書は国会で厳しい追及を受けた後の20年5月に提出された。安倍氏が秘書を監督し、正しく報告するのが当然だが、安倍氏はそれも完全に秘書任せにしたというのだろうか。
  西日本のある世襲議員の関係者は「宴会の補?は先代の時から何回もやったことがある」と証言した上で、「もちろん議員は知っている。秘書が報告せず、多額の補?を勝手にやることはありえない」と話す。
  さらに、補?は安倍氏が首相に返り咲いた直後の13年前夜祭が初めてだったのか。そしてなぜ複数の秘書が補?や不記載を続けたのか。私は昨年12月24日、安倍氏が国会内で開いた記者会見に出席した。私や他の記者はなぜ前夜祭で不記載を始めたのかと質問したが、安倍氏は「(退職した当時の秘書が)地検から聴取を受けており、今日まで接触していない」と答えるにとどめた。
  私は「前夜祭以外での補?は報告を受けていないんですか」とも尋ねた。安倍氏はなぜか声を発さず、無言で何度かうなずいた。それならなおのこと、なぜ前夜祭だけが補?されたのか、疑問は消えなかった。
  ◇本当に動機はないのか
  「常に圧倒的な勝利を与えていただいている」。会見翌日の国会で、安倍氏は自身が衆院山口4区(下関市、長門市)で野党候補に長年圧勝しており、有権者をもてなす動機がないと強調した。
  しかし私は昨年、下関を集中的に取材し、「1強」政権を誇った安倍氏の地位が地元では必ずしも安泰とはいえないのではないか、と感じた。
  安倍氏は、林芳正元農相の勢力と、父の代から地元で政争を繰り広げてきた。そもそも中選挙区時代、下関は林氏の父義郎氏の地盤で、安倍氏の父晋太郎氏は長門を地盤にしていた。
  09、13両年の下関市長選では、安倍氏に近いとされた候補が林派の候補に敗北。「安倍・林の代理戦争」と呼ばれた17年市長選は安倍氏の元秘書が激戦を制した。林派の関係者は「晋三さんは首相までやったのだから、下関を返してほしい」と不満を漏らす。
  そして林氏は、次の衆院選で参院からくら替えし、衆院山口3区(宇部市など)に立候補すると表明した。22年以降の衆院選では山口県の小選挙区が4から3に減る見込み。新たな区割り次第で「次の次」に安倍氏と林氏の争いが再燃する可能性もある。
 以下はソース元
 ★1:2021/08/22(日) 22:17:57.23
前スレ
【東京地検特捜部】安倍晋三前首相、公職選挙法違反(寄付の禁止)容疑について再捜査へ [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629638277/ 

  
【トンキン地検特捜部】安倍晋三前首相、公職選挙法違反(寄付の禁止)容疑について再捜査へ★2
  

 自民が劣勢になると強気だな 
6291: 5ch_bot
【予告】たばこ値上げ10月から ゴールデンバット・シガー 370 円 →500 円 わかば・シガーも500 円 ★3 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629723324

 当社は、2021 年 10 月 1 日からのたばこ税増税等に伴い、本日、たばこの小売定価改定の認可申請を
財務大臣に対し行いました。今回、小売定価改定の申請を行ったのは、紙巻たばこ 127 銘柄、葉巻た
ばこ 18 銘柄、パイプたばこ 3 銘柄、刻みたばこ 3 銘柄に加え、かぎたばこ 22 銘柄の計 173 銘柄です。
 【代表的な紙巻たばこの改定価格】
・ナチュラル アメリカン スピリット(20 本入) 現行 570 円 → 改定 600 円
・セブンスター、ピース(20 本入) 現行 560 円 → 改定 600 円
・メビウス 現行 540 円 → 改定 580 円
・ピアニッシモ 現行 540 円 → 改定 570 円
・ウィンストン(キャスター、キャビン) 現行 500 円 → 改定 540 円
・キャメル 現行 450 円 → 改定 460 円
【代表的な葉巻たばこの改定価格】
・キャメル・シガー 現行 400 円 → 改定 500 円
・わかば・シガー 現行 410 円 → 改定 500 円
・エコー・シガー 現行 400 円 → 改定 500 円
・キャメル・シガー(スリム) 現行 380 円 → 改定 490 円
 その他の例
ゴールデンバット・シガー 370 円 →500 円
ゴールデンバット・シガー・メンソール 370円→500円
 https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/pdf/2021/20210730_13.pdf
※前スレ
【予告】たばこ値上げ10月から ゴールデンバット・シガー 370 円 →500 円 わかば・シガーも500 円 ★2 [幻の右★の母です。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629645031/ 

 すべて1000円にしとけ 

 タバコなんか1箱1000円でぼったくれ。 
6292: 5ch_bot
ワクチン接種は自由の侵害にならない、「個人の選択」ではなく強制すべき★3 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629624739

 Newsweek
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/post-96926.php
2021年8月18日(水)18時21分
ピーター・シンガー(米プリンストン大学生命倫理学教授)
 <ワクチン反対派にも接種を義務化することは「本人の意思に反して正当に権利を行使し得る唯一の目的」に合致する>
 筆者がこの原稿を書いているオーストラリアのビクトリア州は、1970年に世界で初めて自動車のシートベルト着用を義務化した。その法律は当初、個人の自由を侵害するとして批判されたが、人々は命を守るものだとして受け入れた。今や、ほぼ全ての国で着用は義務化されている。
 翻って現在は、新型コロナウイルスワクチンをめぐり接種しない自由を求める声がある。東京五輪のアーチェリーでアメリカ代表だったブレイディ・エリソンは、「(接種は)100%個人の選択」だとして「反対する人は誰でも、人々から自由を奪っている」と譲らなかった。
 興味深いことに、(今や大多数が賛成する)シートベルトの義務化が実は明白な自由の侵害である一方で、他人を感染させ得るような状況にある人に対してワクチンの接種を求める法律は、他人の行動の自由を守るために自由の1つを制限しているにすぎない。
 誤解のないように言うが、筆者はシートベルトの義務化に大いに賛成だ。アメリカでは、この法律のおかげで75年以来37万人以上もの命を救ったとの試算があり、重傷者数を減らすことにも役立っている。
 しかしながら、「あなた自身のためだから」という論理は、ジョン・スチュワート・ミルが『自由論』で説いた「その人の意思に反して正当に権力を行使し得る唯一の目的は、他人に対する危害の防止」という原則に反するものだ。
 「本人のためだから」という理屈は、本来、強制力を持たせるには「十分な根拠にならない」のだ。だがミルは、市民社会の人々が合理的な選択をする能力を有することについて、現代のわれわれ以上に自信を持っていた。
 後から悔やんでも時すでに遅し
シートベルトの着用という、取るに足りない負担のためにそれを拒む人々は、負傷した後になってようやく自らの無分別を認識し、悔やむ。だがいつも時すでに遅しだ。
 この状況はコロナワクチンの接種によく似ている。米アラバマ州のブリトニー・コビア医師は、彼女の体験をフェイスブックに投稿した。
 「私は、重篤なコロナ感染者の若者を受け入れている。彼らは(人工呼吸器の)挿管を受ける前に決まってワクチンを接種してほしいと懇願する。私は彼らの手を握り、残念だがもう手遅れだと言う。臨終を伝えると私は遺族をハグして、この命を無駄にしないためにできる最善の行為はワクチンを接種し、周囲にも勧めることだと伝える。彼らは泣き、知らなかったと言う。彼らはワクチンのデマを信じ、接種は政治的行為だと思っていた。だが彼らは間違っていた。過去に戻れたらと思うが、それはできない」
 コロナ禍では、ワクチン接種の義務化がミルの説く自由の原則を侵すことはない。ワクチン未接種のオリンピック選手は他者に感染リスクを負わせる。「個人の選択」だと言ったエリソンはワクチンを接種するか、でなければ自宅にいるべきだった。IOC(国際オリンピック委員会)が、競技に参加できるのは接種した選手のみだと言っていたら、多くのアスリートを感染リスクから救っていただろう。
 7月、フランスとギリシャで映画館やバー、旅行や列車利用の際にはワクチン接種証明書の提示を要求すると発表された。これは誰の自由も侵害しない。
 今年2月、インドネシア政府は全ての成人にワクチン接種を義務付ける世界初の国家になったが、この時重要な問題だったのは、市民の自由を侵すことではなく、富める国がこの法律のために必要なワクチンを提供しなかったことだ。その結果、インドネシアは新型コロナの感染爆発地になり、何千人ものワクチン未接種の市民が亡くなっている。
 cProject Syndicate
 ★1:2021/08/22(日) 09:06
 前スレ
 ワクチン接種は自由の侵害にならない、「個人の選択」ではなく強制すべき★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629600359/ 

 キチガイ キタ━━(゚∀゚)━━ 

 はよ打て
https://ameblo.jp/sunamerio/ 
6293: 5ch_bot
【大阪】岸和田だんじり祭、街中での「無観客」要請 市長 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629591851

 朝日新聞 2021/8/18 10:00
  【大阪】9月に予定されている大阪府岸和田市の「岸和田だんじり祭」について、同市の永野耕平市長は17日の記者会見で、新型コロナの感染拡大防止対策として、運営団体に対し、「無観客」を求めていくとの考えを示した。
  コロナ禍のなか、祭りは昨年、75年ぶりに事実上の中止となったが、市中心部の22町でつくる運営団体は伝統の継承のため、今年の実施を決めている。
  この日、永野市長は「市には祭りの自粛を求める権限がない。開催されるなら、感染状況を踏まえ、『無観客』を求める」と述べた。ただし、街中での祭りのため無人にはできないとして、「無観客」について、外から観光客らを積極的に呼び込まないことと説明した。市としても、今年は祭りのPRをしないという。(西江拓矢)
 https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8K71KQP8KPPTB004.html 

 人命よりだんじりYo 

 岸和田だんじりを楽しみにしている全国の諸君に朗報だ。穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう。すでに多くの読者に支持されている古典的名著です。 
6294: 5ch_bot
【医師に聞いた】<感染経路不明患者の約6割に“感染リスクの高い行動歴”>…どんな行動? [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629623709

 新型コロナウイルスの新規感染者数を伝えるニュースでたびたび示される「感染経路不明」というワード。
 国立研究開発法人「国立国際医療研究センター」によると、新型コロナウイルスの積極的疫学調査の結果では「感染経路不明」と判定される事例が多く、効果的な感染対策を行うにはこの経路を明らかにする必要があるのだという。
 こうした中で同センターは8月10日、「新型コロナウイルス感染症新規患者数増加の裏にある、追えていない感染経路を見いだす質的研究」の結果を公表した。
 今回の研究のもとになった調査は、新型コロナウイルスの第4波と第5波の間である、2021年5月22日〜6月29日に行われた。
 調査の対象は、国立国際医療研究センター病院に入院した20歳以上の新型コロナウイルス感染症の患者43人。このうち、感染経路が明らかではない22人から、発症前の行動歴を詳しく聞き取った。
 22人の内訳は男性17人、女性5人。調査の結果、22人のうち、14人(64%)に感染リスクの高い行動歴があったという。
 行動歴・接触歴を解析したところ、感染リスクの高い場面は延べ24あり、このうち21場面(88%)が飲食関連、22場面(92%)ではマスクが着用されていなかった。
 また、感染に関与しうると考えられた患者の考えや信念に関しては、「仕事の後であれば、職員同士でマスクなしで話しても大丈夫だろう」「外食が感染のリスクだとは知らなかった」などが挙げられた、としている。
 そのうえで、「これまで見つかっていなかった新規の感染経路を見いだすことはできなかった」と結論付けた。
 新規の感染経路を見い出せなかったということだが、では今回の調査結果を踏まえ、どのような感染対策が必要なのか?
 今後の感染対策の課題について、国立国際医療研究センター病院・国際感染症センター総合感染症科の森岡慎一郎医師に話を聞いた。
 「感染経路不明」と判定される事例が多い理由は2つ
――今回の調査の背景は?
 従来の知見からは、新型コロナウイルス感染症においては未知の感染経路があり、流行の波と波の間にはこれらの感染経路を通じて感染が水面下で持続し、その後の感染者数急増への原因となっている可能性が指摘されていました。
 そこで第4波において、新規陽性患者数が減少傾向となった時期(職場、学校、施設、家庭内での感染が少ない時期)に、新規感染者の感染経路を探索的に調査しました。

――新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査の結果では「感染経路不明」と判定される事例が多い。これはなぜ?
 理由は2点あると考えています。
 1点目は、新型コロナウイルス感染症関連での保健所の業務負担が大きく、保健所が詳細に感染者から行動歴を問診することが困難であることです。
 2点目は、患者さんの中には、保健所などの行政には感染経路を話さないが、医療従事者に対しては打ち明ける方が一定数いらっしゃることです。
 8/22(日) 11:42 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/8755fe45478a72aa19d35ef3ed03e469d0a370ad
 写真https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210822-00327014-fnnprimev-000-2-view.jpg?w=640&;h=427&q=90&exp=10800&pri=l 

 >>1
〇〇〇ー? 

 満員電車でクラスターは一度も発生した事がない
豆知識な 
6295: 5ch_bot
新コロナ 困った人にお金貸す 国の制度が期限延長
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629672490

 生活費借りる国の制度 新型コロナ特例措置の申請期限延長へ
 *ソース元にニュース画像あり*
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20210823/1000069270.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 仕事を失った人などが当面の生活費を借りることができる国の制度について、
厚生労働省は新型コロナウイルスの影響を受けた人を対象にした特例措置の申請期限を
ことし11月末まで延長することを決めました。
 国の「緊急小口資金」と「総合支援資金」は、失業や収入の減少で生活に困っている人などが
当面の生活費を借りることができる制度です。
窓口は全国の社会福祉協議会で、新型コロナウイルスの影響を受けた人を対象にした特例措置が
去年3月から行われ、現在、2つの制度で合わせて140万円まで借りることができます。
 厚生労働省はこの特例措置の申請期限を今月末としていましたが、感染拡大の影響が
続いていることなどから、ことし11月末まで延長することを決めました。
厚生労働省によりますと、2つの制度の支給決定件数は去年3月25日から今月14日までに
合わせて260万8887件、金額にして1兆1304億円に上っています。
 また、この制度をすでに利用して借りた金額が上限に達するなどして生活に困っている場合に
最大30万円を給付する「新型コロナ生活困窮者自立支援金」の申請期限についても、
厚生労働省は今月末からことし11月末まで延長することを決めました。
 08/23 07:33 

 いや、くれよ 

 ほとんど回収できんやろなあ 
6296: 5ch_bot
【パイプライン】米独とウクライナのエネルギー相、「ノルドストリーム2」巡り協議 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629767354

 https://www.worldoil.com/media/10829/nord-stream-and-nord-stream-2-gas-pipelines-photo-gazprom.png
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210824-00000036-reut-000-1-view.jpg
8月23日、ウクライナは、同国を迂回するノルドストリーム2が稼働すれば通過料が得られなくなるとして建設に反対している。ロシア・チェリャビンスクのパイプ工場で2020年2月撮影(2021年 ロイター/Maxim Shemetov)
 米独とウクライナのエネルギー相、パイプライン巡り協議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210824-00000036-reut-asia
 [キエフ 23日 ロイター] - ウクライナ、米国、およびドイツのエネルギー担当相は23日、ロシア産天然ガスをドイツに輸送するパイプライン「ノルドストリーム2」完成後のガス輸送通過国としてのウクライナの立場に関して協議した。
 ウクライナは、同国を迂回するノルドストリーム2が稼働すれば通過料が得られなくなるとして建設に反対している。また、同パイプラインは、エネルギー供給における欧州のロシアへの依存度を高めるとの懸念も一部の国から出ている。
 ウクライナのハルシチェンコ・エネルギー相は、ウクライナのエネルギー輸送通過国という立場を継続するという観点から3カ国がともにできる事を協議したと明らかにした。
 同相は記者団に対し「われわれは、ロシアがガスを武器として使用することを容認しないとのウクライナ大統領の宣言を踏まえて進めた」と説明した。
 ドイツのメルケル首相とウクライナのゼレンスキー大統領は前日、ウクライナの首都キエフでノルドストリーム2について協議した。ゼレンスキー氏は、パイプライン建設に関して「危険な武器だ。ウクライナだけでなく欧州全体にも武器であり、間違っている」と述べ、パイプライン建設に懸念を示した。 

 グレタは、黙ってないで反対しろよ。 

 なんかガンダムとかに出てきそうな名前だな 
6297: 5ch_bot
【陸上自衛隊】艦艇の建造予算、初の要求 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629622959

 https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15017875.html
艦艇の建造予算、陸自が初の要求 対中強化
  陸上自衛隊が、艦艇の建造費を来年度の当初予算に盛り込むよう防衛省に求めたことがわかった。海自以外の「予算枠」による艦艇の導入は初。既存の陸、海、空の枠をこえる異例の予算措置だ。南西諸島の防衛の充実を急がざるをえないほど、中国軍の活動が活発化していると判断した。
 政府関係者が取材に明らかにした。防…
 (リンク先に続きあり)
 この記事は会員記事会員記事です。
無料会員になると月5本までお読みいただけます。
 2021/8/22 5:00会員記事
朝日新聞 

 官邸に請求しろ 

 神州丸かな 
6298: 5ch_bot
【コロナ】給食のおねえさんが感染 学校の給食一時休止・ゆりほんじょう [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629757234

 由利本荘市で給食担当職員が感染 学校の給食一時休止
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20210823/6010011470.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 由利本荘市は、市内の中学校で給食業務を担当する職員が、新型コロナウイルスに感染
していることが確認されたとして、この学校の給食を今月27日まで一時的に休止することを決めました。
 由利本荘市教育委員会によりますと、今月20日に市内の中学校で給食業務を担当する
20代の女性職員が、新型コロナに感染していることが確認されました。
この職員は市民との直接の接触はなく、ほかの職員との接触も限定的だったということです。
 この職員が担当していた中学校では、24日から夏休みが明けて授業を始める予定でしたが、
24日は休みとし、生徒への給食の提供も25日から27日まで一時的に休止するということです。
 学校ではすでに職員が関係する給食室や休憩室の消毒は終えていて、
給食の再開までに食器などの消毒も徹底するとしています。
 由利本荘市教育委員会は「生徒の安全を第一に考えて対応をとらせていただいた」と話しています。
 08/23 19:43 

 黙れ 糞水虫 

 20代がいるのかよ! 
6299: 5ch_bot
【テドロス事務局長が訴え】追加接種を先送りし、人口の1~2%しかワクチンを接種していない国の接種率を引き上げることを優先すべき [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629758306

 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は23日、新型コロナウイルスワクチンの追加接種(ブースター接種)を先送りし、
人口の1─2%しかワクチンを接種していない国の接種率を引き上げることを優先すべきと訴えた。
 ワクチン接種率が世界的に上昇しなければ、より強力な変異株が出現する可能性があると指摘。
ワクチン接種が進んでいない国にブースター接種用のワクチンを寄付すべきと述べた。
 また、ブースター接種の効果について疑問があるとした。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vaccines-idJPL4N2PU3JU 

 断る 

 そう言う国は繁殖力もあるから
ワクチンなんて必要ないだろ 
6300: 5ch_bot
【アフガニスタン】米軍撤退延長検討 タリバン“受け入れられず” [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629762053

 アフガニスタンからの軍の撤退期限の延長をアメリカ政府が検討していることについて、武装勢力タリバンの幹部は、撤退期限の延長は受け入れられないとして、アメリカを強くけん制しました。
アメリカなど各国が自国民などの退避を進める中、今後、影響が懸念されています。
 アメリカのバイデン大統領は22日、アフガニスタンにいるアメリカ人や協力者について、この1週間余りでおよそ2万8000人が退避したとしたうえで、今なお不安定な状況が続いているとして、今月末としているアメリカ軍の撤退期限の延長も検討していることを明らかにしました。
 これについて、タリバンの幹部で報道を担当するシャヒーン氏は23日、イギリスのスカイニュースに「撤退の延長は占領の延長だ」として、アメリカ軍の撤退期限の延長は受け入れられないと述べました。
 そのうえで、アメリカが撤退期限の延長を行えば「関係の悪化を招く」として対抗措置をとることも示唆し、アメリカを強くけん制しました。
 一方、首都カブールの空港とその周辺には連日、国外に逃れようと多くの人たちが集まっているほか、アメリカなど各国が自国民や協力者などの退避を進めていて、タリバンがアメリカ軍の撤退期限の延長に難色を示したことで、今後、各国の退避作業への影響が懸念されています。
 米大統領補佐官「最終的に撤退期限は大統領が決める」
これに対し、ホワイトハウスで安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官は、23日の記者会見で「タリバンとは日々、政治や安全保障のルートで話し合いを続けている。ただ、最終的に撤退期限をどうするかは、ほかの誰でもなく、バイデン大統領が決めることだ」と述べて、タイミングはアメリカ側が決定するものだと反論しました。
 アメリカの空港 脱出してきた人たちが相次いで到着
アメリカの首都ワシントン近郊の空港には、タリバンが権力を掌握したアフガニスタンから脱出してきた人たちを乗せた航空機が相次いで到着していて、中には現地の混乱で離れ離れになる家族もいます。
 23日、ワシントン近郊の空港には、アフガニスタンの首都カブールの空港から国外へ脱出した人たちが相次いで到着しました。
 このうち、カブールに暮らしていたという女性のシマさん(30)は「カブールの空港近くではタリバンが市民を銃撃し、ひどい状況でした。10歳と6歳の2人の娘とは離れ離れになってしまいました。2人がとても心配です」と涙ながらに話していました。
 また、30歳の男性、アジマル・シェルザドさんは「カブールの空港は大混乱で、空港の中にたどりつくまで3日間かかりました。アフガニスタンから逃れようと、故障して飛行することができない機体にまで人が押し寄せていました」と話していました。
 首都カブールの混乱が
アジマル・シェルザドさんが今月16日に首都カブールの空港の近くでスマートフォンで撮影したという、合わせておよそ20秒の映像には、断続的な銃声とともに人々が一斉に逃げる様子が映っていて、現地の混乱ぶりがうかがえます。
 また、カブールの空港の敷地内で、航空機に搭乗する前に撮影したという1分余りの映像には、アジマル・シェルザドさんが自身を撮影した、いわゆる自撮りの映像とともに、航空機に乗り込もうとタラップに大勢の人が押し寄せる様子や機体の上に人が立っている様子が映っています。
 NHK 2021年8月24日 7時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210824/k10013219641000.html 

  ま 
 だス
 ?ク
  ラ
  ン
  プ
  ル    08/24 8:41
  化 

 中国がきっちり制圧してくれるからウイグル族みたいに