6401: 5ch_bot
【アフガニスタン】タリバン、前政権の主要人物の逮捕に着手 イスラム法に基づき処罰 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629440700

 ※2021/08/20 05:19ロイター
 [オスロ 19日 ロイター] - アフガニスタンの全権を掌握したイスラム主義組織タリバンが、崩壊した前政権で主要な役割を果たしていた人物の逮捕に着手したことが、国連機関に情報提供を行うノルウェー国際分析センター(RHIPTO)の報告書で明らかになった。
報告書は18日付。「タリバンは前政権の全ての関係者と協力者の洗い出しを強化しており、家族と共に逮捕し、タリバン独自のイスラム法(シャリーア)の解釈に基づき罰している」とし、「軍隊、警察、捜査部門で中心的な役割を果たしていた人物が特にリスクにさらされている」とした。
この報告書に関して、タリバン報道官からコメントは得られていない。
 続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20210820020 

 はじまった 

 イスラム法ってむち打ちとか石ぶつけとか? 
6402: 5ch_bot
インド感染激減 集団免疫獲得の可能性 9億人が感染・490万人が死亡か ★4 [幻の右★の母です。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629698992

 感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」
 8/22(日) 22:30
 感染が広がるデルタ株、日本だけでなく世界中で猛威を振るっています。そのウイルスが最初に確認されたインドでは、ピーク時に比べ感染が激減しています。一体、何が起こったのでしょうか。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f281d579e97ea9620512ecdfaffe2d0926828278
 実は、インド政府が6月と7月に行った調査によると、主要な8州で70%以上の人に抗体が確認されたことが分かったのです。人口13億人を元に単純計算すると9億人がすでに抗体を持っていることになり、「集団免疫」によって感染者数が激減した可能性があるのだといいます。さらに…
(インド政府 専門家会議のメンバー アミット・ダット医師)「インドではこれまでに40万人が亡くなったと報告されています。しかし実際の死者数は不明です。もっと死者は出ていたでしょう。報告よりもずっと多かった可能性が高い。」
実際、アメリカの研究機関は、インドのコロナウイルスによる死者は公式発表のおよそ10倍にあたる340万人から490万人に及ぶ可能性が高いと発表しています。
 ▽インド感染激減の背景に“大きな犠牲”
感染拡大が止められず、大きな犠牲を払うこととなったインド…
(元大統領府報道官 アチャッタ・ダッタさん)「夫と母はまったく何も治療を受けられませんでした。とても惨めでとてもつらかった。」
 前スレ
インド感染激減 集団免疫獲得の可能性 9億人が感染・490万人が死亡か ★3 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629695250/ 

 インド人もビックリだろ
ワクチンいらず 

 イベルメクチン
 (笑) 
6403: 5ch_bot
【バイデン大統領】「もっと多くの人々がワクチン接種を受けるよう、接種義務付けの強化をより多くの民間企業に求める」・・正式承認受け [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629759446

 バイデン米大統領は23日、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンが当局から正式承認されたことについて、
企業による従業員へのワクチン接種義務付けに道を開くとの見解を示した。
 バイデン大統領はホワイトハウスで、「もっと多くの人々がワクチン接種を受けるよう、
接種義務付けの強化をより多くの民間企業に求める」と述べた。
 バイデン大統領はこれまで、ワクチンが正式承認されれば接種への抵抗感が薄らぐほか、
企業や学校、官公庁が接種義務化に踏み切る根拠が強まるとして、正式承認への期待を表明していた。
 国防総省は早速、軍人全員に近く接種を義務付けると発表した。

バイデン大統領は「もしあなたが、米食品医薬品局(FDA)の完全かつ最終的な承認が出るまで
接種を受けないと話していた多くの米国民の1人であったならば、今、その時が訪れた」とし、
これまでワクチン接種を控えていた人は今こそ踏み切るべきだと呼び掛けた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-23/QYB1R0T0G1KY01 

 反ワクチントランプ支持層とか無視すりゃいいよ
 後遺症で一生苦しめばいい 

 アンチワクチン絶滅のお知らせ 
6404: 5ch_bot
【来年度予算案】経産省、1.4兆円要求 脱炭素・復興支援に重点 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629759640

 経産省、1.4兆円要求 脱炭素・復興支援に重点 来年度予算
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210824-00000019-jij-pol
  経済産業省の来年度予算案概算要求の全容が23日、判明した。
  一般会計と特別会計の合算で、2021年度当初予算比11.1%増の1兆4026億円を要求する。脱炭素社会の実現に向けた電気自動車(EV)や再生可能エネルギーの積極的な導入に加え、東日本大震災からの復興支援、東京電力福島第1原発から出る放射性物質を含む処理水対策などに重点配分する。
  政府は35年までに国内の新車販売をハイブリッド車(HV)を含む電動車に限定する目標を掲げている。これを受け、EVなどの購入経費を支援する補助金として、21年度当初予算比2倍の335億円を盛り込む。一方、ガソリン車からの脱却で既存部品の多くが不要となるため、部品メーカーの業態転換を後押しする新規事業に4億円を充てる。
  再エネ普及の切り札として注目が集まる洋上風力発電では、技術者の育成を目的とした補助金に6億5000万円を充当。導入拡大に向けた調査支援経費に2億5000万円を要求する。
  福島第1原発から出る放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出をめぐっては、放射性物質の分析を行うのに必要な設備や機器の整備など計181億円を要求。このほか、風評被害の払拭(ふっしょく)や交流人口の増加などを目指す復興関連予算として1514億円を求める。 

 自助でやれ。 

 あほかもうこいつら 
6405: 5ch_bot
【戦争秘話】「あと2千万人の特攻隊を出せば必ず勝てる」 “徹底抗戦”主張し続けた「特攻の父」大西瀧治郎中将の意外過ぎる真意 ★4 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629527551

 昭和20年8月16日に自刃した大西瀧治郎中将の遺書。現在は表装され靖国神社遊就館に展示されているが、もとはこのように便箋5枚にわたって書かれていた。
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/-/img_1d765b7348d9c1d5ad5f98be781e70dd376351.jpg
  国民に戦争終結を告げる天皇の「玉音」が放送された翌日、昭和20(1945)年8月16日未明、ひとりの海軍の将官が割腹し、自決をとげた。
  昭和19(1944)年10月、フィリピン・レイテ島に進攻してきた米軍の大部隊に対し初めて特攻出撃を命じ、「特攻の父」とも呼ばれる大西瀧治郎中将である。大西はその後、軍令部次長となり、最後まで徹底抗戦を叫び続けたが、遺された遺書には、軽挙を戒め、特攻隊員と遺族に謝罪し、青壮年に後事を託し、世界平和を願う言葉が綴られていた。「徹底抗戦」と「世界平和」のはざまに秘められたその真意を読み解く。
 ■大西瀧治郎中将の遺書
  飛行機に爆弾を抱いて敵艦に体当りする、日本海軍の「神風特別攻撃隊」は、戦況が日本に決定的に不利となった昭和19年10月20日、日米両軍の決戦場となったフィリピンで、第一航空艦隊司令長官としてマニラに着任したばかりの大西瀧治郎(おおにし たきじろう)中将の命により編成され、10月21日に初めて出撃し、10月25日、最初に敵艦隊に突入した。
 ※省略
  そもそも、米英を相手とする戦争に勝算がないことは、海軍上層部の共通認識であり、大西自身も開戦前から見通していたことであった。それなのになぜ、大西は、搭乗員の生還を期さないかくも非情な命令をくだし、のべ数千人もの若い命を爆弾に代えて突入させたのか。
  大西は昭和20年5月、軍令部次長として内地に呼び戻されたが、7月26日、連合国によるポツダム宣言が発せられたのちも最後の最後まで講和に反対し、徹底抗戦を叫び、
  「あと2千万人の特攻隊を出せば必ず勝てる」
  などと非情きわまりない主張をしたと伝えられている。
  天皇がポツダム宣言の聖断をくだし、国民に終戦を伝える玉音放送が流れた翌8月16日未明、大西は渋谷南平台の軍令部次長官舎で自刃して果てた。その行動の表層的な部分だけ見れば、まさに異常極まる所業である。
  ――ところが、大西が遺した遺書には、つい先ほどまで徹底抗戦を叫んでいた同じ人物が書いたとは思えない冷静な筆致で、若い世代に後事を託し、軽挙を戒め、世界平和を願う言葉が書かれていた。
 ※省略
  前段で、特攻で戦死させた将兵に陳謝し、死をもってその英霊と遺族への償いをすると述べている。その死にざまも、拳銃で頭を撃ち抜くような簡単なものではなく、日本刀で腹を十文字に切って、なおかつ喉を突き、なるべく苦しんで死ぬようにと介錯を断り、自らの血の海で半日以上も悶えた末に絶命するというすさまじいものだった。
  特攻を命じた司令長官のうち、このような責任のとり方をした者は他に一人もいない。
 ■図りかねた大西中将の「真意」
 ※省略
  そもそも、この遺書は、いつ書かれたものか。門司が調べた限り、割腹直前の大西には、このような遺書を書く時間的余裕があったとは認められない。だとすれば、事前に書いて準備していたことになるが、それならば終戦前の大西の抗戦論や行動も、理性と計算に基づいたものということになり、その解釈も、巷間伝わっている大西瀧治郎像とは異なったものになるはずだ。
 ※省略
  話を要約すれば、特攻は「フィリピンを最後の戦場にし、天皇陛下に戦争終結のご聖断を仰ぎ、講和を結ぶための最後の手段である」ということだ。だとすると、特攻の目的は戦果ではなく、若者が死ぬことにあるのか――。
 ※省略
  門司から見て、大西中将はけっして非情な冷血漢でも、凶気の長官でもなかった。いや、むしろ抗戦論者とは逆の冷静な目を持ち、人間味あふれる、いや、むしろ人情が表に出すぎるぐらいの人、という印象のほうが強い。
  終戦のとき、大西中将が講和を妨害し、日本をさらなる破滅に導こうとした、などという話を聞いたり読んだりするたびに、
  「いや、長官はそんな人じゃありませんよ」
  と反論したくなる。エキセントリックに見える大西の行動には、なんらかの意味があったはずだ、と門司は信じている。(続きはソース)
 (神立尚紀 カメラマン・ノンフィクション作家)
 8/15(日) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210815-00086115-gendaibiz-pol
 ★1:2021/08/19(木) 05:44:30.68
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629377522/ 

 Donald Duck der Nazi
https://youtu.be/kzH1iaKVsBM 

 ネトウヨを煮詰めてウンコにしたみたいなヤツだねw 
6406: 5ch_bot
【デイリー新潮】熱海土石流の「盛り土業者」社長が語っていた「俺は同和だから」「静岡県は俺の言いなり」 関係者が明かす杜撰な工事 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629457257

 再び崩壊する恐れもある「殺人盛り土」
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210820-00767619-shincho-000-1-view.jpg
  列島を震撼させた悪夢から1カ月半が経った。7月3日、静岡県熱海市伊豆山地区を襲った土石流災害は、神奈川県小田原市の不動産管理会社「新幹線ビルディング」が造成した盛り土が元凶とみられる。崩壊した土地の工事に関与していた人物が、新たな証言を口にする。
  ***
  死者・行方不明者27人(8月16日現在)を出した重大な“人災”にもかかわらず、当の土地を造成した前所有者と現オーナーの二人は共に雲隠れしたままだ。
  当事者たちに代わって口を開くのは、冒頭の不動産管理会社の役員である天野二三男(ふみお)氏(71)と交流があり、下請け業者として盛り土の造成に関与した静岡県の建設会社社長である。
  この社長が工事に携わったのは06年から07年頃にかけて。天野氏が盛り土を含む件(くだん)の土地を取得し、熱海市に届け出をした時期にあたる。
 「伊豆山のアパートに部屋を借りて住んで、そこから現場に通った。4トンのローラー車で地面を踏み固めて舗装する仕事です。盛り土の中に、伐採した木や軽トラック、それにユンボが捨てられているのを見ました。彼は『大丈夫だよ。俺は同和だから。静岡県や熱海市は何も言わねえよ。俺の言いなりだから』って豪語していましたね」
 ■金払いが悪い
  これまでも仕事で全国を回っているが、あんなに杜撰な工事現場は、後にも先にもないと話す社長は、こうも言う。
 「ずっと気になっていたんです。大丈夫かなって。そうしたらあの土石流でしょう。あれだけ多くの人が亡くなったり、家を失くして苦しんでいるのに、当事者は責任逃ればかり。せめて自分の知っていることを話そうと思った」
  通常、残土が積み上がると、コンクリート擁壁で土を留めた上、水を通すパイプなどを設置する。だが、パイプは設置したが、擁壁は造らなかったという。7月7日に会見した静岡県の難波喬司副知事が「排水設備などの設置がなされておらず不適切な工法」と指摘したような現場だったのだ。県の熱海土木事務所が透水性試験に来たこともあったが、ザーザーと水が漏れる状態。それを見た県の職員は「コンクリートで塞いでおいてください」と言ったというのである。
 「仲間うちで『みんな崩れて、海まで行っちまうぞ』と話していました。ニュースで土石流の一報を聞いた時には、『あそこだ』とすぐにピンときましたもん」(同)
  加えて、天野氏は金払いが悪いことでも知られ、持ち込んだ残土代は取るくせに、工賃を支払わないことが常態化していたそうだ。
 「小田原の新幹線ビルの事務所まで取り立てにいった。すると天野氏と一緒に頭の禿げあがった老人がいた。自分がいる間、ずっと無言でしたけど、背が低くて体つきががっしりしていた」
  そう語る社長は、本誌(「週刊新潮」)7月29日号に掲載された、崩落現場の現所有者である、「ZENホールディングス」の実質的オーナー、麦島善光氏(85)の写真に目を落とすと、
 「そう、この男だ。この男に間違いない」
  と話す。盛り土周辺の土地は2011年2月に天野氏側から麦島氏側に売却されたが、今年7月20日付の時事通信の報道によると、10年8月、静岡県と熱海市の担当者が天野氏と麦島氏立ち会いの下、盛り土に産廃が混じっているのを確認したという。社長の証言と合わせれば「盛り土の存在など知らなかった。自分に責任はない」と言い張る麦島氏の主張も、かなり怪しいものとなってくるのだ。
 “殺人盛り土”の新旧所有者は何と答えるか。
  天野氏に取材を申し込んだが期日までに回答はなかった。
  片や現所有者の麦島氏の代理人弁護士によれば、
 「麦島は前所有者とは本件取引前には面識は無かったということです」
  と、まるで他人事。生命や財産を奪われた被害者や遺族のためにも、司直による追及が待たれるのである。
 デイリー新潮 8/20(金) 5:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210820-00767619-shincho-soci 

 B案件でしたか。 

 ハイハイ公開処刑しかないですね 
6407: 5ch_bot
【大阪入管】がんの日系ペルー人、在留特別許可請求…高額治療受けられず [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629717176

 退去強制命令を受け2017年に大阪出入国在留管理局(大阪市住之江区)の施設に収容され、昨年5月に身柄を拘束されない仮放免となった日系ペルー人の男性(47)が国民健康保険に加入できず、高額の費用がかかる治療が受けられないとして、在留特別許可を求める再審査を23日、大阪入管に申し立てた。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://nordot.app/802485294015758336 

 全額自費でどうぞ 

 国に帰って治療すればいいんじゃないか 
6408: 5ch_bot
【自民党】政府、使い捨てスプーン・歯ブラシ・くしなどプラ製品12品目の『有料化』等を、来年4月から実施へ ★6 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629676926

  環境、経済産業両省は、プラスチックごみ削減を目的とした新法に基づいて、スプーンや歯ブラシ、くしなど使い捨てプラ製品12品目の提供削減を事業者に求める方針を固めた。事業者は、有料化や受け取り辞退者へのポイント還元などから具体策を選ぶ。新法の施行は来年4月1日とする予定。23日に開く有識者会議に示し、秋にも関連の政省令を定める。
  これまで無料で提供されていたプラ製品の多くが影響を受けそうだ。コンビニで弁当を購入した際にスプーンを無料で受け取れなくなったり、ホテルの客室に歯ブラシが常備されず、希望者だけに提供されたりといったことが想定される。
https://nordot.app/802073326525956096

スプーンなどプラ製12品目、有料・再利用義務に
来春、コンビニ・百貨店対象
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75016400R20C21A8MM8000/
6月に成立した「プラスチック資源循環促進法」に基づき、政府がまとめた事業者向けの具体策の原案が分かった。コンビニや飲食店で無料配布する使い捨てのプラ製スプーンなど計12品目を削減対象品目にする。プラ製品の使用量が年間5トン以上の事業者には有料化や再利用といった対応を義務付ける。
 22年4月からの適用を目指す。対象品目は買い物の際に無料で配られるスプーン、ストロー、マドラー、ホテルが提供しているヘア...

画像
https://i.imgur.com/hHVKEFi.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629636630/ 

 こうやってどんどん支持率下げてるのよね 

 またポエマーかよ 
6409: 5ch_bot
菅首相、支持率下落とお膝元敗北の「ダブルパンチ」(産経) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629724922

 菅義偉首相が「ダブルパンチ」を受けた。報道各社の世論調査で内閣支持率の下落が続き、22日投開票のお膝元・横浜市長選では弟分で前国家公安委員長の小此木八郎氏が大敗。新型コロナウイルスの感染拡大はなお続き、好材料に乏しい。自民党内では衆院選前に複数候補による総裁選を行うことで起死回生を図るべきだとの意見が広がりつつある。
 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の21、22両日の合同世論調査では、内閣支持率は32・1%で今年1月以降最低だった。東京五輪後に行われたほかの報道各社の世論調査も同様の傾向で、「危険水域」とされる2割台の調査もある。
 産経・FNNの調査で支持政党別に内閣支持率をみたところ、自民支持層では前回調査(7月17、18両日実施)比で8・6ポイント減の61・4%、公明党支持層では8・7ポイント減の46・9%、「支持政党はない」とした人では5・1ポイント減の16・7%と、与党支持層や無党派層での落ち込みが目立つ。
 閣僚経験者は「衆院選で与党支持層が投票に行かず、無党派層が野党に投票することも考えられる。厳しい」と危機感を示した。
 横浜市長選の結果は自民内に衝撃を与えた。首相は側近の坂井学官房副長官を現地入りさせるなど小此木氏を全面支援した。にもかかわらず、首相の選挙区の衆院神奈川2区(西区、南区、港南区)ですら小此木氏は首位に立てなかった。
 自民の森山裕国対委員長は23日、記者団に「地方自治における選挙結果が国政に反映することはないと思う」と述べた。一方で若手は「選挙を戦えない。衆院選前に総裁選を行い、表紙を替えることも考えるべきだ」と漏らした。
 自民は26日に総裁選日程を「9月17日告示−29日投開票」と決める方向だ。岸田文雄前政調会長が出馬の方向で調整し、下村博文政調会長や高市早苗前総務相は推薦人となる党所属国会議員20人の確保に向けて動いている。これに対し、首相に近い議員は「首相を代えろという議員は風頼みだ」と不快感を示した。
 立憲民主党の福山哲郎幹事長は23日、記者団に総裁選について「政治空白をつくることになる」と指摘。「自民は1年前に菅首相を決めたはずだ。感染拡大している最中に総裁選をやり、自分たちが担いだ首相を否定するようなことは非常に違和感がある」と述べた。(沢田大典)
 産経新聞 2021/8/23 21:24
https://www.sankei.com/article/20210823-4ZUT5WUJYZI4DIAUXEIAP2ZUQI/ 

 さっさと
 政権交代してくれ 

 ザ・マ・ァwww 
6410: 5ch_bot
【伝承】「眼球取り出すため頭を押さえ…」戦争末期の生体解剖事件 立ち会った医師を生涯苦しめた“傷”【福岡発】 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629628034

 戦争末期、当時の九州帝国大学で起きたアメリカ人捕虜に対する生体解剖事件。
終戦から2021年で76年。「最後の証人」として戦争の狂気を訴えてきた医師が、次の世代に遺した思いとは。
戦争末期に行われた「生体解剖事件」
 戦時中、九州帝国大学で行われた「生体解剖事件」に立ち会った東野利夫さんが2021年4月、肺炎のため亡くなった。
 産婦人科医・東野利夫さん(当時92):
肺の切除とか胃の切除とか脳の手術とか…とにかく血が付いたものを、涙を拭いて…そういう質問をされると私は胸が痛くなるから、あまり生々しいところは…
 解剖されたのは大分県竹田の山中に墜落し、日本軍の捕虜となったB29の搭乗員たち。
その墜落現場のすぐそばで育った高校生・菅佑斗さん。菅さんは東野さんが亡くなる2週間前、東野さんの病室を訪ね、直接 言葉を交わしていた。
 竹田高校3年・菅佑斗さん:
東野さんもかなり体が弱っている状態で、透析をされている時にお話を伺ったんですけど、19歳の時から戦後、長い時間が経っても忘れることのできない深い傷があるんだと
海水を血管に注入…“代用血液”の実験
 今から76年前、九州帝国大学の医学部に1台のトラックが滑り込んできた。
 産婦人科医・東野利夫さん(当時92):
騙して連れていった。予防接種か何かしてやると言ってね。手術中に、この人間たちは、名古屋とか大阪、九州を空襲・爆撃したB29の搭乗員であると聞いた
 捕虜に対して行われたのは、予防接種や治療ではなく「人体実験」だった。
 産婦人科医・東野利夫さん(当時92):
海水ですよ、代用血液。本土決戦になったら1,000万人の日本人が血を流すであろう、血が足りないと…
 実験の最大の目的は「代用血液」の開発。沖縄に続き、本土が地上戦の舞台と想定された中、血液の代わりに海水が使えるかを試す実験が、陸軍の厳しい監視下で行われたのだ。

産婦人科医・東野利夫さん(当時92):
さっきまでピンピンと元気が良かった人(捕虜)がズボンを剥がれて、実習台に乗せられて、そして麻酔をかけて…。
物をこうぶら下げる、入れる容器があって、それを交換する間、私が持っていた
 海水は、大学近くの博多湾で汲まれたもの。薄めた海水を血管に注入された捕虜は、間もなく息絶えた。
 眼球を取り出すため頭が動かないように手で押さえたり、血まみれの床を掃除したり、その記憶は産婦人科医になった後も東野さんを苦しめ続けた。
 産婦人科医・東野利夫さん(当時92):
医者をやめようという気持ちはかなりありましたね。やめたい…。これが医者のすることかなって、戦争するしないに関わらず、医者というのは人を助けるのが仕事でしょ
 (中略)
産婦人科医・東野利夫さん(当時92):
とにかく、事実を書き残しておかないと。どこの国の医者であろうとも、医者という仕事は人の命を救うのが天命ですよ。しかし戦争があれば、それさえも壊れてしまう
 大分県竹田の山に墜落し、福岡で非業の死を遂げたアメリカ兵の捕虜たち。東野さんは亡くなる前、その竹田から福岡市の病室を訪れた高校生に対して、遺言のように言葉を託した。
 https://www.fnn.jp/articles/-/224768 

 オイ!鬼太郎 

 戦争中より、戦後のロボトミー手術とかの精神外科関係の方が狂気感じる 
6411: 5ch_bot
【東京都議会】<木下富美子都議(板橋区)>体調不良を理由にまた欠席…月額132万円支給に苦情殺到 ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629408398

 無免許で車を運転中に人身事故を起こした木下富美子都議(板橋区)は、18日の東京都議会臨時会も体調不良を理由に欠席した。7月4日の都議選で当選した直後に事故が発覚して以降、公の場での説明を避けたまま職にとどまっており、議会内外から強い批判が上がっている。
  木下氏は都議選期間中の7月2日に事故を起こしたが、公表せずに再選した。同23日の都議会では、欠席した木下氏を除く全都議の賛成で辞職勧告決議が可決されている。議会運営委員会の小宮安里委員長(自民)は18日、「(決議の)意が伝わっているかどうか懸念している」と話した。
  都議会局によると、木下氏にも月額計132万円の議員報酬と政務活動費が支給されており、都民らからは1100件以上の苦情などが寄せられている。木下氏を除名した都民ファーストの会側も木下氏と連絡が取れないといい、他会派からは、強力な調査権限を持つ「百条委員会」の設置を求める声も出ている。
 8/19(木) 16:17 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5353bab7724489de236e2375c3ee4c7acf16095a
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210819-00050155-yom-000-8-view.jpg
 1 Egg ★ 2021/08/19(木) 18:30:40.98
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629365440/ 

  
【トンキン議会】<木下富美子都議(板橋区)>体調不良を理由にまた欠席…月額132万円支給に苦情殺到 ★2
  

 次の選挙まで貰い続けるだろw 
6412: 5ch_bot
【次回の予約開始は8月26日(木曜)】大規模接種センター、ワクチン予約を本日(23日)18時頃開始 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629677329

 大規模接種センター、ワクチン予約を本日(23日)18時頃開始
8/23(月) 6:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/831cec2136cf7f5d3615f9ee1c4175a21e485a46
  自衛隊大規模接種センター(東京・大阪)が、新型コロナウイルスワクチンの接種予約を本日(23日)の18時頃から、Web、LINE、電話で受け付ける。今回の予約による接種実施期間は8月26日〜28日まで。
  現在、自衛隊大規模接種センターでは、18歳以上を対象とした接種を実施中。基礎疾患を持っていなくても受けられるほか、東京および大阪以外の、他県居住者の接種も受け付けている。
  予約するには、各地方自治体から送付される接種券を持っていることと、今回が1回目のワクチン接種であることが条件となっている。なお、大規模接種センターで接種した場合は、やむを得ない事情を除き、2回目も同じ場所で受けなければならない。
  予約当日に予約枠が埋まってしまった場合でも、キャンセルが出ればその都度予約枠が開放される。
  自衛隊大規模接種センターでは、9月25日頃まで引き続きワクチン接種を行なうとしており、毎週月曜日と木曜日の週2回予約を受け付ける。詳細は予約・受付案内のページに掲載されており、次回の予約開始は8月26日(木曜)となっている。
  接種会場は、東京が大手町合同庁舎3号館(東京都千代田区大手町1-3-3)、大阪が大阪府立国際会議場(大阪府大阪市北区中之島5-3-51)。
 関連スレ
【これが最後】自衛隊大規模接種センターのワクチン予約が本日(23日)18時頃から開始 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629671240/ 

 ラストの争奪戦がんばれー
大規模接種って建物内かなり歩かされるんだよな 

 瞬殺だろうね。接種がすすむのはよいことだ。
デルタ株こえーぞ。 
6413: 5ch_bot
【復興五輪】JA福島、オリパラ組織委に桃贈呈 東京五輪でPR機会 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629757978

 https://amd.c.yimg.jp/amd/20210823-00000106-jij-000-6-view.jpg
JA関係者から福島県産の桃と梨の贈呈を受けた東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長(右)=23日午後、東京都内(Tokyo2020提供)
 JA福島、組織委に桃贈呈 東京五輪でPR機会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210823-00000106-jij-spo
  JAグループ福島が23日、東京都中央区の東京五輪・パラリンピック組織委員会を訪問し、農畜産物のPRを目的に県産の桃と梨各150キロの目録を橋本聖子会長に贈呈した。
  8日に閉幕した東京五輪では、福島市で試合をしたソフトボール女子のオーストラリアや米国の代表監督らが現地で味わった県産桃を「とてもおいしかった」と絶賛。インターネット交流サイト(SNS)などで国内外の反響を呼んだ。
  県内では2011年の東日本大震災と原発事故以来、価格低迷に生産者が悩んでいた。「復興五輪」を貴重な発信の機会と考えていたJA福島中央会の今泉仁寿さんは「興味を持っていただけたのは大きい。おいしく安全だと分かっていただくチャンス」と風評払拭(ふっしょく)の効果に期待した。  

  
【復興五輪】JA福島、オリパラ組織委に桃贈呈 トンキン五輪でPR機会
  

 いいな俺にもくれよ 
6414: 5ch_bot
【社会】キャンプ場近くの多摩川で川遊びに来ていた男の子(9歳)が流される 行方わからず捜索続く 東京・奥多摩町 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629625441

 22日午後、東京・奥多摩町のキャンプ場近くの川で男の子が流され、捜索が続いています。
 警視庁などによりますと、22日午後0時半ごろ、東京・奥多摩町の多摩川で、近くを通りかかった人から「人が流されている」と110番通報がありました。
現場は奥多摩町のキャンプ場近くの多摩川で、流されたのは9歳の男の子だということです。
男の子は母親と知人合わせて6人で川遊びに来ていて、流されたとみられています。
 男の子の行方は現在もわかっておらず、警視庁と東京消防庁が捜索しています。
 https://www.news24.jp/articles/2021/08/22/07927536.html 

  
【社会】キャンプ場近くの多摩川で川遊びに来ていた男の子(9歳)が流される 行方わからず捜索続く トンキン・奥多摩町
  

 風物詩 
6415: 5ch_bot
【北海道】「男の子がかわいかったから声をかけた」 男子小学生の尻を触る 77歳無職男逮捕 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629650584

 スーパーに買い物に来ていた小学生の男児の尻を触ったとして、77歳の男が逮捕されました。
  暴行の現行犯で逮捕されたのは、北海道小樽市に住む無職の77歳の男です。
 
 男は8月21日午後1時55分ごろ、小樽市内のスーパーで買い物をしていた10歳未満の小学生の男児の尻を触り、駆け付けた警察官に逮捕されました。
  警察によりますと男児は同年代の友人と5人でスーパーを訪れていて、全員で男を追いかけ、途中にある交番にいた私服の警察官に「あの人にお尻を触られた」などと申告。私服の警察官も加わり男を追いかけ、その後駆け付けた警察官が逮捕しました。
  調べに男は「男の子がかわいかったから声をかけた」などと話していて、警察が当時の状況などを調べています。
 UHB 北海道文化放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffe3b879596a19558d3333903de75e8a683b5756 

 まーた旭川出身者か 

 射殺していいよ
ヒマな無職老害 
6416: 5ch_bot
【歴史】「日本の敗戦」へとつながった、ミッドウェー海戦「3つの問題点」 ★2 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629374112

 連合艦隊司令長官・海軍大将の山本五十六
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210815-00085886-gendaibiz-002-1-view.jpg
 ※省略
  ミッドウェー海戦の敗戦によって、山本五十六の意図した積極攻勢決戦の構想は挫折した。ハワイ攻略作戦は当然のこと、FS作戦も中止され、海軍は機動部隊の再建に専念せざるを得なくなった。
  陸海軍にとって、この後の作戦はいかに進めてゆくべきであったろうか。開戦直前に山本が批判したところの「南方資源地域を確保し長期持久態勢を確立して、ドイツのソ連・イギリスに対する勝利の機会をとらえる」という方針は、たしかに将来の展望が乏しい、非現実的な戦争指導構想であった。
 ※省略
  筆者はミッドウェーの敗戦が日本海軍にもたらした深刻な問題は、4隻の空母喪失という大打撃も然ることながら、それにも増して人事異動の不実施にあったと考える。山本五十六が留任し続けたことによって、以後の海軍の作戦は、戦争序盤で明らかになった幾多の問題の根本的な解決が、何もされずに進行したのであった。
  第一に、山本を更迭し得ない代わりに、彼を補佐した司令部幕僚の更迭は不可能でなかったはずだが、山本の強い意向でそれもなされなかった。したがって連合艦隊司令部と軍令部間での意思疎通の不充分さはまったく改善されず、本来は出先の部隊にすぎない前者に、作戦の立案・(実質的な)命令者である後者が引きずられる傾向は以後も続いた。
  第二に、戦争の主導権が日本側からアメリカ側に移った事態に対応する戦略の転換がなされず、8月7日に米軍のガダルカナル島への上陸を許し、建設間もない飛行場を占領される事態を招いた。
  ガダルカナル島の飛行場はそもそも、FS作戦を推進する前進基地として建設されていたが、写真偵察によってこれを知った連合軍が奪取に踏み切ったものである。
  すでにミッドウェー海戦敗北の結果、日本の国力の限界を超えるFS作戦は7月11日に取り止めが発令されており、米豪遮断を目的としてこのような遠隔地(ラバウルの航空基地から約560海里=約1030キロメートルも離れており、この距離は零式戦闘機のほとんど行動限度であった)に基地飛行場を建設する意義はなくなっていたにもかかわらず、連合艦隊司令部も現地艦隊司令部も、漫然と飛行場の建設作業を続行していたのであった。
  そもそも日本海軍は、対米一国作戦に基づく邀撃艦隊決戦構想にとらわれていた軍令部も艦隊も、来るべき戦争が洋上航空基地をめぐる攻防戦になるという感覚に乏しく、したがって航空基地の防衛に関する関心がきわめて低かった。そしてこれは、航空部隊による積極攻勢作戦を構想した連合艦隊司令部も同様であった。
  ガダルカナル島の被占領は、連合艦隊が機動部隊の再建に関心を集中させている間に、連合国側がいかなる策に出てくるかを十分検討することがなかった帰結といえよう。
 ■陸海の連携が不十分だった
  第三に、ガダルカナル島攻防をめぐる連合艦隊の作戦は、陸上兵力の支援よりもしばしば、ミッドウェーの復仇(すなわち敵空母の撃滅)に主眼がおかれて陸海の連携を不十分なものとし、結果としてガダルカナル島奪回の不成功を招いたことである。
  さきに触れたようにガダルカナル島はラバウル基地からはるかに遠く、航空兵力による制空権の確保は容易でなかったため、奪回作戦は陸軍部隊の上陸と飛行場奪回を主眼とする他はなかった。
 ※省略
  以上要するに、連合艦隊は陸海軍中央協定における方針にもかかわらず、陸軍部隊の総攻撃支援に対して十分な戦力を投入したとはいえず、敵艦隊撃滅に終始して奪回作戦を失敗に終わらせたのである。
 ■「敵討ち」に固執した結果
  ミッドウェー敗戦の「復仇」の念にあふれた連合艦隊司令部も南雲機動部隊も、ガダルカナル島飛行場奪回の作戦目標を頭では理解していても、常に頭にあるのは「敵艦隊撃滅」であった。その結果、10月下旬の南太平洋海戦から数週の間は、太平洋戦域で作戦可能な米空母を皆無としえたが、それだけの効果にとどまった。
 ※省略
  そして日本がこれらの損失を回復することはなく、昭和20(1945)年の敗戦を迎えるのである。日本海軍の第二段作戦は、当初の目的をまったく達しえずに終了し、後世から見れば太平洋戦争の勝敗は、ガダルカナル島争奪戦が終了した時点で決したといえる。(続きはソース)
 (戸高一成 呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長)
 8/15(日) 12:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210815-00085886-gendaibiz-soci
 ★1:2021/08/18(水) 23:24:14.68
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629296654/ 

 でもオリンピッカーやそれに熱狂する阿呆どもは
生命は海で生まれ先史時代の巨大な獣へと進化した段階から進歩してないよね
 じっさい人類が船と橋を発明した時点で泳ぎが上手いとかクソほど意味ねえワ
かけっこの速い遅いも馬の利用が始まって以降は無意味なスキル 

 どのみち負けてたわ馬鹿が 
6417: 5ch_bot
【二枚舌】「市民の生命」脅かされると五輪中止要求する一方で甲子園強行、主催者・朝日新聞の問題点  [北条怜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629340999

 朝日新聞は5月26日の社説で、東京五輪・パラリンピックを、中止することを強く要求した。その理由は、新型コロナウイルスの感染拡大で「市民の生命」や「日々のくらし」が脅かされるというものであった。
 この中止要請は、他に大量の記事でも行われ、それは投書や世論調査、ネット署名など、あらゆる手段に及んだ。5月15日に朝日別刷beに掲載された調査では、「開催賛成19に対し、反対81」という、圧倒的な数字を紹介している。
 ところで、日本で開催される大規模なスポーツイベントといえば、全国高校野球選手権大会が、すぐに思い浮かぶ。その主催は言うまでもなく、朝日新聞社と日本高校野球連盟である。
 コロナの影響をこれだけ心配するのだから、今年も昨年のように中止するのかと思ったら、そうではなかった。6月2日の臨時運営委員会で、「甲子園練習中止」や「地方大会用ガイドライン」が示され、その後、全国で地方予選が続々と行われるようになった。
 東京五輪は7月8日、会場の大半で「無観客」開催が決定した。神奈川県は無観客地域となったため、横浜スタジアムで行われた野球やソフトボール、横浜国際総合競技場でのサッカーなど、人気スポーツが無観客となってしまった。特にソフトボールと野球は金メダルを獲得したのに、無観客状態では誠にかわいそうだった。
 一方、全国高校野球選手権神奈川大会は、この間も堂々と行われていった。観戦ガイドラインによると、入場制限は横浜スタジアム5000人、その他の球場2000人(または収容人数の50%以内)の観客を認めていたらしい。
 ただし問題がなかったわけではない。7月24日、準々決勝まで予選を勝ち進んでいた、選抜優勝校の東海大相模が突然辞退した。クラスターが発生して登録選手17人が陽性判定を受けたからである。このことは、24日夕刊で報じられ、翌25日のスポーツ面、社会面でも報じられたが、扱いは極めて地味であった。また城郷と藤沢工科も、コロナで不戦敗となっていた。
 これは神奈川県の場合であるが、同様の例は他県でもあったらしい。
 同25日スポーツ面の記事には、「これまでにも一昨年の第101回全国選手権で準優勝した星稜(石川)のほか、福井商、中越(新潟)などが辞退している」とある。朝日新聞は全国で強行された3600校以上が参加した地方予選において、どのくらいの感染者を出したのか、正確に発表する責任がある。
 阪神甲子園球場で8月9日から開催された全国高校野球選手権大会については、7月22日の紙面で開催要綱などを大きく報じている。チケットは一般発売しないというが、生徒や保護者らは当該試合に限り2000人をめどに入場を可能とするという。コロナの感染状況は悪化している。あれだけ東京五輪を批判したのだから、無観客にすべきではないのか。
 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210818/dom2108180001-n1.html
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210818/dom2108180001-n2.html
 関連スレ
五輪中止を主張し五輪スポンサーを降りなかった朝日新聞が主催した甲子園大会(有観客)が開幕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628569359/
尾木ママ「議論もなく五輪の感動に隠れて話題にもならず甲子園大会が開催しようとしてる、主催者が大新聞社だから?酷いなぁ」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1628645211/
「五輪中止を訴えても甲子園はやる」朝日新聞の"二枚舌ジャーナリズム"にはうんざり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623232098/
関連スレ
橋下徹氏「朝日新聞が五輪中止主張したけど五輪協賛は続けますって、さすがにこれは通らんやろ。二重主張が許されるなら政治家らは楽」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1622769346/
八代弁護士「朝日新聞が社の方針の五輪反対を社説で述べながら、五輪オフィシャルパートナーを降りないのは二枚舌」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622687997/ 

 >>1
やめたれw 

 お前の舌はなんまいあるんだ!このやろう 
6418: 5ch_bot
【スクープ】自民総裁選、投票総数が766票めぐる戦いに(地方票は「ドント式」を採用) 9月29日投開票が有力視 産経新聞 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629725504

 自民総裁選、「フルスペック」766票めぐる戦いに
8/23(月) 18:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/47ae9ebfa6cc44e3369d62b9bb0ae15b853f382a
 自民党が、菅義偉(すが・よしひで)首相の任期満了に伴う党総裁選を党員・党友投票を行う「フルスペック」で実施し、投票総数が766票となることが、分かった。党幹部が23日、明らかにした。
 総裁選は衆参両院議長を除く383人(23日現在)の党所属国会議員票と党員・党友による地方票の合計で争われる。地方票は「ドント式」を採用し、議員票と同数になるよう各候補に割り当てる。
 立候補者が3人以上の場合、1回目の投票で有効票が過半数に達した候補がいなければ、上位2人で議員と都道府県連各1票による決選投票が行われる。
 党は26日にも総裁選日程を決定する予定で「9月17日告示、29日投開票」が有力視されている。
 過去の総裁選では公開討論会や地方遊説が行われてきたが、今回は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で地方遊説などを見送る方向で検討している。 

 ちゃっぷいちゃっぷい 

 どうせ野党の総裁になるんだからどうでもいい 
6419: 5ch_bot
【自然集団免疫成功】インド、ワクチン接種1割でも人口7割に抗体 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629701905

 ▽ワクチン接種1割でも人口7割に抗体
これはインドの感染者数の推移。5月上旬をピークに、その後、激減し、今では感染者数が一日、3万人台まで減っているのがわかります。
ワクチンを2回打った人は、いまだ人口の1割ほど。にもかかわらず、なぜここまで感染者数が激減したのでしょうか?
(ニューデリー近郊に住む 中村ゆりさん)「一番大きな影響はロックダウンかなと思いますね。各州全体的に実施されたんですけど、かなり厳格にロックダウンを行うので、そこで一気に感染を封じ込めて徐々に緩和していくと」
一方で、インド政府の専門家会議のメンバー、アミット医師は別の可能性も指摘します。
(インド政府 専門家会議メンバー アミット・ダット医師)「インド全体の抗体保有率が70%という結果がでました。インドが“集団免疫”を獲得したことを意味します。(感染者の激減は)これが一つの理由になっているでしょう。」
実は、インド政府が6月と7月に行った調査によると、主要な8州で70%以上の人に抗体が確認されたことが分かったのです。人口13億人を元に単純計算すると9億人がすでに抗体を持っていることになり、「集団免疫」によって感染者数が激減した可能性があるのだといいます。さらに…
(インド政府 専門家会議のメンバー アミット・ダット医師)「インドではこれまでに40万人が亡くなったと報告されています。しかし実際の死者数は不明です。もっと死者は出ていたでしょう。報告よりもずっと多かった可能性が高い。」
実際、アメリカの研究機関は、インドのコロナウイルスによる死者は公式発表のおよそ10倍にあたる340万人から490万人に及ぶ可能性が高いと発表しています。
 ▽インド感染激減の背景に“大きな犠牲”
感染拡大が止められず、大きな犠牲を払うこととなったインド…
(元大統領府報道官 アチャッタ・ダッタさん)「夫と母はまったく何も治療を受けられませんでした。とても惨めでとてもつらかった。」
元インド大統領府報道官のアチャッタ・ダッタさんは4月末に母親と夫をコロナで亡くしました。
その後、家族全員の陽性も判明し呼吸困難に陥った姪のため酸素ボンベの確保に奔走したといいます。
(アチャッタ・ダッタさん)「今でも毎日家で話します。(家族を救うために)何をすべきだったのか。これは生き残った者が感じる罪悪感です。できる限り早くワクチンを打ってください。これが唯一のコロナと闘う方法です。」
インドでは感染爆発で孤児が増加。首都圏だけで5640人の子どもがコロナで両親のどちらかを失い、273人の子どもが両方を失ったといいます。
アミット医師は、感染拡大が止まらない日本にこう警鐘を鳴らします。
(インド政府 専門家会議メンバー アミット・ダット医師)「インドから学んでください。自然感染で集団免疫を獲得すると大きな犠牲を払うことになります。絶対に参考にすべき方法ではありません。パンデミック下ではリーダーシップが非常に大切です。政府が信頼を取り戻したうえで(国民と)感染対策を実行すること、それがこのパンデミックと闘うための唯一の道なのです。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f281d579e97ea9620512ecdfaffe2d0926828278 

 インド人も びっくり 

 ぉ

 ま

ん


こ

 ペロペロ💕 
6420: 5ch_bot
【速報】大阪府 新たに1558人感染 死亡は8人 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629705817

 https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/otegami.pdf
 http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/happyo.html 

 死に始めたか 

 相変わらずよく死ぬのう
東京より多いとか爆笑だよ 
6421: 5ch_bot
【歯科衛生士が目撃】<ヤバい患者>「口に入れた指をペロペロ」「ワザと胸にあたる体勢を…」「股間のあたりが盛り上がっていて」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629717721

 全国に6万8000軒もあるという歯科医院。なかでも、歯のホワイトニングや歯並びの矯正などを主に手掛ける『審美歯科』は、保険外となる治療も多く、料金も高額となるせいか、少し不思議な患者さんも多いという。都内の一等地にある審美歯科で働いている歯科衛生士の杉谷美穂さん(仮名)は、「ほとんどは問題の無い患者さんなんですが……」と前置きしつつ語ってくれた。
 トラブル多いセラミック治療やホワイトニング
 「私が勤めているクリニックでは、患者さんの8割が女性です。クリニックで取り扱っているセラミッククラウンなどは施術料も高額になるので、比較的、裕福な方が多いように感じます。実業家の方とか、芸能人、あとは夜のお仕事をされている方も多いですね。そういった方々は日常的にVIP待遇されているのか、あつかいが難しいんです。
  ウチは一応完全予約制なんですけど、来院したら診察券を出していただいて受付するというシステムなんです。なのに、ある患者さんは来院されてもなぜか受付しないで待合室の椅子にどっかり座って待っているんです。
  スタッフが見かねて声をかけると『アタシのことわからないの?』という雰囲気で気分を害されてたりするので面倒です。有名なモデルの方なんですけどね(笑)」
 セラミック治療やホワイトニングなどは、高額でしかも施術に時間がかかるということもあり、トラブルも多いという。
 「モメたのは、ある女社長さんですね。ホワイトニングだったんですけど、どんな方でも施術前にまずカウンセリングをするんです。その時に、工程を説明して、このくらい白くするにはこのくらいかかりますとか、ホワイトニング剤は沁みるので、事前に虫歯や歯槽膿漏などの治療も完了してくださいとお願いしました。
  その方は軽度の虫歯があったので、その治療を終えて、歯石などのクリーニングもして、オフィスホワイトニングを開始したんですけど、薬剤を塗布したら数分で『痛い!痛い!』と叫んで大暴れ。どうやら知覚過敏があったようで、そこにすごく沁みてしまったようです。
  その女社長さんは『事前に知覚過敏があると言ったじゃない!』と怒って、こちらの施術の腕が悪いと猛クレーム。『院長を呼んで!』と言われ、『院長が施術してもこうなります』と何度説明しても理解してもらえない。結局、料金を全額返還することになりました」
  クレームが多い患者でも、医療機関である以上は通院を断ることはできない。そして、一度でも治療してしまうと、その付き合いも長くなるという。
 「何年も通っていただいてるクラブのママさんがいるんですけど、いつも『治療費が高い』とかクレームが多いんですよ。それで怒って帰ったりするんですけど、そういう方に限って、すぐに差し歯や詰め物が取れたりする(笑)。他の歯科医に行っていただいても構わないんですけど、律儀にウチに通ってきていただいてます」

女性歯科衛生士に対する男性患者からのセクハラ
  逆に、治療中なのに来なくなってしまう患者も困るという。
 「とある芸能事務所と契約しているんですけど、新人タレントさんが所属すると、まずは歯をキレイにということでウチにきていただいて、歯列矯正やホワイトニング治療を始めるんです。それでも一気にはできないので、計画的に施術を進めていくんですけど、ある日突然来なくなってしまう。契約関係で揉めたとかなのかもしれませんが……。
  事務所の方にも事情を話していただけないんで、詳しくはわからないんですけど、治療も中途半端で終わってしまうので心配ですね」
  審美歯科に関しては、患者は殆どが女性だというが、最近は男性も増えてきている。そして、歯科衛生士の9割以上が女性。そのためか、女性歯科衛生士に対して、男性患者からのセクハラのような事例もあるという。
 「先生が奥歯の治療などをされる時、衛生士が指で口の周りを抑えて口腔を開いておくんですけど、この時に私の指を舐めてくる男性患者がいました。
  口の中に異物感があって、それを確認する意味で舌で舐めてしまう、ということはあるのかもしれませんが、意図的にペロペロ舐めつづけてくるんです。気持ち悪いですし、治療によっては危険なのでやめてほしいですね」

つづく
 2021年8月23日 17時0分 文春オンライン
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20745720/
 写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/6/b6344_1386_4ae9cb8dd2228c3dd319c756418c6efa.jpg 

 「患者」ではなく「客」という意識
  男性患者の中には、衛生士との“密着”を求めてくる患者もいる。
 「施術中に、どうしても胸や身体の一部が患者さんにあたってしまうことがあるんですよ。ただ、男性患者さんの中には、シートに深く座り直して、体や首を伸ばして、より触れるような体勢にしてくる方がいますね。患者さん側はバレないように何気なく動いているつもりだと思うんですが、不自然な動きなので、こちらには全部バレてます」
  体が触れたりしてなくても、男性患者が“反応”していることもあるという。
 「エプロンをかけるんですが、股間のあたりが盛り上がっていて、いわゆる“テントを張った”ような状態になってる患者さんもいましたね……。これは生理現象でもあるので仕方ないですし、こちらも『テント張ってるな、何に興奮してるんだろう』と思うだけですけど」
  審美歯科とはいえ、医師や歯科衛生士が行うのはれっきとした医療行為。患者側も「患者」ではなく、「客」という意識を持ちすぎて過剰なサービスを受けようとするので、そこにズレが生じてしまうのかもしれない。 

 知的障害 
6422: 5ch_bot
【ガチ美少女化】ダウン症モデル・菜桜さんが「かわいい」と話題! 15回の手術を乗り越えて [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629719914

 https://news.yahoo.co.jp/articles/d320eee34427dbe2fc5c5ca00b28e37cc8482c36/images/000
 「ダウン症モデル」として活動している菜桜(なお)さん(16)が、注目を集めている。昨年から本格的に活動を開始するや、インスタグラムのフォロワー数は月を追うごとに増え、昨年12月末には1万人を超えた。投稿の中には45万回再生された動画などもあるが、なぜここまで人気を集めているのか。本人と母の由美さん(50)に話を聞いた。
  青空の下で、鮮やかなピンク色の帽子が映える写真、艶やかな振り袖の写真……菜桜さんのインスタグラムには日々、さまざまなコーデが投稿される。
  それに対して、「笑顔に元気をもらえる」「かわいくて素敵な写真!」といった応援コメントが数多く寄せられる。フォロワー層は障害のある子の親や家族にとどまらず、菜桜さんと同年代の女子高生なども多いという。
  写真で目を引くのは、その天真らんまんな笑顔だ。母・由美さんは、そんな菜桜さんの笑顔を「エンジェルスマイル」と名付けた。
 「わが娘ながら、かわいいんです」
  現在は静岡県内の特別支援学校に通いながら、県内のモデル事務所「スタジオ・エリカ」に所属し、撮影やファッションショーの仕事をしている。事務所の青島えりか代表も期待を抱く。
 「注目度が高まってきた。事務所としては、プロとして生活できるよう、ギャラを発生させてあげたい。フォロワーを増やし、アパレルと契約することが目標です」
  服は親子で月に1〜2回、県内のショッピングモールで選んでいる。ブランドはGAPやOSADAがお気に入りだ。
  菜桜さんにお気に入りの色を聞くと、「ピンク!」と笑顔。由美さんは「私は白とグレーが似合うと思うんですけどねえ」と言って笑い合う。
 「金銭的に余裕があるわけではないのでたくさん買ってあげることはできませんが、娘が自分から服を選んでいる様子を見ると、うれしくなります」(由美さん)
  インスタグラムは毎回、由美さんが投稿している。投稿に対する思いについて、由美さんは言う。
 「この子がまだ小さかった頃、ダウン症の子を持つブログを見ても、特徴のある顔つきや短命であることなど、出てくる情報はマイナス面ばかりだった。ネット掲示板では、生きている価値がないとまで書かれている。調べれば調べるほど、気持ちが落ちていきました。だからこそ、明るくなれるような、希望を持てるような情報を発信したかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d320eee34427dbe2fc5c5ca00b28e37cc8482c36 

 ほんとうか?  

 こういう世の中気持ち悪い 
6423: 5ch_bot
【グルメ】 あす開店「トリキバーガー」も価格均一 鳥貴族が貫く戦略と新たな挑戦とは 2021/08/22 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629627104

 千葉哲幸フードサービスジャーナリスト
8/22(日) 11:10
 焼鳥居酒屋チェーン「鳥貴族」を展開する会社が初めて手掛けるファストフード「TORIKI BURGER」(以下「トリキ」)大井町店(東京都品川区)が明日8月23日(月)10時にグランドオープンする。大井町駅中央口(東)に立つと、左方面に黄色の看板がよく目立つ。JR京浜東北線、TWRりんかい線、東急大井町線の3線が接続する大井町駅はJRだけでも1日21万人強の乗降客数があり、JR御茶ノ水駅(東京都千代田区)やJR錦糸町駅(東京都墨田区)に並ぶ規模だ。その駅前とはファストフードショップとして絶好の立地と言えるだろう。
同店は1階2階の2層構造で計56.47坪、54席。営業時間は7時〜21時。決済は、現金・クレジットカード、一部交通系ICカードとなっている。
 「鳥貴族」は1985年に大阪で大倉忠司氏(現・株式会社鳥貴族ホールディングス代表取締役社長)が創業。現在、関西・関東・東海の三大商圏で615店舗を展開(2021年6月末現在)しているが、「トリキ」はどのような成長を見せるのであろうか。


 均一価格の「トリキプライス」
 「トリキ」は「鳥貴族」のコンセプトを踏襲していて、それが大きな特徴となっている。
まず、店舗デザイン。カラーは「鳥貴族」と同じ赤・黄を使用。視認性を高め、遠くからでも目に飛び込んでくる外装デザインにしている。内装は白と木を基調とした。アクセントとしてアイデンティティである黄色を配色している。
次に、メニュー。「鳥貴族」と同様「国産」にこだわっている。チキンや野菜などの生鮮食品をはじめ、バンズに使う小麦、サイドメニューの食材も全てが国産である。チキンは九州や四国など複数の産地に分かれている。野菜は時期によって変わるが、例えばトマトは愛知県や石川県など、それぞれ国内の主要な産地から調達している。
そして、価格設定。「鳥貴族」では、全品が327円(税込、以下同)均一だが、「トリキ」では単品もセットも、それぞれの全メニューで同一価格とした。これを「トリキプライス」と称している。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.yahoo.co.jp/byline/chibatetsuyuki/20210822-00253819 

 廃業手当だしてやれよ 

 >>1
バンズはパンより米の方が食いてえな 
6424: 5ch_bot
アフガンに自衛隊機 邦人保護へ23日にも(産経) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629631464

 政府がイスラム原理主義勢力タリバンが政権を掌握したアフガニスタンに残る邦人の国外退避に向け、自衛隊機を現地に派遣する方針を固めたことが22日、分かった。23日に国家安全保障会議(NSC)を開いて正式決定し、同日夜にも自衛隊輸送機を派遣する。複数の政府関係者が明らかにした。
 関係者によると、自衛隊機で国外退避するのは国際機関に勤める邦人のほか、在アフガン日本大使館や国際協力機構(JICA)で働いていた現地スタッフとその家族ら。スタッフは大使館、JICAともそれぞれ数十人程度が現地に残っており、本人の希望を踏まえ対応する。退避先は中東のカタールとする方向で検討しており、政府は職員を派遣し、調整に当たる。
 日本大使館の邦人職員12人は第三国の軍用機でアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに退避した。大使館は15日に一時閉館し、トルコのイスタンブールに臨時事務所を設置している。
 加藤勝信官房長官は18日の記者会見で「政府としては、現地に在留する全ての邦人と連絡をとり、帰国支援を含め必要な支援を今後とも行っていきたい」と説明していた。
 産経新聞2021/8/22 19:43
https://www.sankei.com/article/20210822-ELJEDMP6B5IVZEB5LTDMECB32Q/ 

 マジか 

 帰るのは横田基地で、金髪で青い目の日本人が降りて来る予定。 
6425: 5ch_bot
証拠なき直接指示 共謀成立可否争点に 工藤会トップら24日判決 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629629319

  全国で唯一の特定危険指定暴力団「工藤会」(北九州市)が関与したとされる市民襲撃4事件で、殺人や組織犯罪処罰法違反(組織的殺人未遂)などの罪に問われた同会トップで総裁の野村悟(74)とナンバー2で会長の田上不美夫(65)両被告の判決が24日、福岡地裁で言い渡される。野村被告には死刑、田上被告には無期懲役などが求刑される一方、両被告は無罪を主張しており、地裁の判断が注目される。

 4事件の実行役などの組員らは有罪判決が出て一部は確定している。両被告の直接的な指示を示す証拠がない中で、組員らとの共謀が成立するかどうかが争点となる。指定暴力団の現役トップに死刑が求刑されたのは初めてとみられ、判決が今後の暴力団捜査に影響を与える可能性がある。
  検察側は、4事件いずれも工藤会か両被告に動機があり、実行に関与した組員ら個人の判断では起きないと主張。組員らの証言を基に「上意下達」の厳しい組織性を浮かび上がらせ、幹部がほぼ毎朝、野村被告宅にあいさつに訪れていたなどの証言から指揮命令系統のトップには野村被告がいたとする立証に努めた。

 一方、弁護側は、こうした検察側の立証を「間接事実を強引に結びつけ、独善的な『推認』に終始している」と批判した。被告人質問では両被告とも4事件全ての関与を否定。野村被告は「なーんの権限もない。座っているだけの飾り」と「総裁」について語り、歴代の総裁も含めて「隠居の身で組織に口出ししなかった」と言い切った。
  判決は、2014年9月に両被告の逮捕で始まった福岡県警の「頂上作戦」の一つの節目となる。県警幹部は、厳しい判決が出れば「工藤会のさらなる弱体化につながる」と期待する。ある組員は取材に「総裁も会長も指示をするわけがない。暴力団ならどう裁いてもいいのか。これで厳しい判決が出るなら法律は何なのかと言いたい」と話した。
  ジャーナリストの大谷昭宏さんは「最高裁まで争われるだろうが、組織犯罪に対する判例『福岡基準』として大きな足跡を残す判決となる可能性がある。暴力団捜査において画期的な一歩となるかもしれない」と話している。
 毎日新聞 2021/8/22 18:44
https://mainichi.jp/articles/20210822/k00/00m/040/250000c 

 ぬ る ぽ 

 包茎チンコ皮むきじゃなくて9cmチンコ伸ばしだからな 
6426: 5ch_bot
【火だるま】 タリバン戦闘員「食事がまずい」と怒り、女性に火をつけて殺害 報道官「我々も人間だ。過ちは仕方がない。」5 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629735503

 https://www.yomiuri.co.jp/world/20210823-OYT1T50038/
(全文はリンク先を見てください)
アフガニスタンの親米民主政権が倒れてから、22日で1週間となった。
全土を掌握したイスラム主義勢力タリバンは、
女性の人権侵害などを懸念する国際社会の承認を得るため、
融和路線を強調する。
国内では、それとは裏腹の締め付けが始まり、
国民の間で、先行きへの悲観が強まる一方だ。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629722294/ 

 じっさい日本の女には「盲人ばかりの国では片目の者でも王になれる(古代ギリシャの有名なことわざ)」理論が通用しないよな
ブスとか適齢期越えのババァとか、どう考えても頭下げて男に拾ってもらう立場の連中が真顔で夫婦の対等とか主張してくるからねw
 ブスは、わざわざ売れ残るためにアフォなフェミ思想にかぶれるんでなく、身の程を知って謙虚で従属的な振舞いに徹していれば
「ヘコヘコかしずいて美人の得るよりブス貰ってふんぞり返ってたほうがよい」と思う層の需要にこたえられて
本来自分に釣り合うのより一段ハイスペの男に拾ってもらえたかもしれないのにねえw
 そして日本の男にはわざわざこんな身の程知らずの売れ残りどもを相手にしなくても、後進国で日本人と結婚したい女さがせば
いくらでも若くて謙虚な女が集まってくるからねw
 けっきょく最終的に独身のまま孤独に老いてかなきゃいけない運命にあるのは圧倒的にま~ん(笑)の側ってわ~けw🐇 

 過ちは仕方ない
 どっかの東朝鮮自民共和国みたいだなあ
あ、でもタリバンの方が質問に答えてるか 
6427: 5ch_bot
【経済】佐渡金銀山、登録1年で520億円 政投銀新潟支店、世界遺産の経済効果を試算 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629548876

 ■新潟日報(2021/08/21 13:15)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20210821636792.html
  新潟県佐渡市の観光業の現状や、今後見込める経済効果などを調査した報告書を、日本政策投資銀行新潟支店がまとめた。佐渡金銀山の世界遺産登録によって起きる変化を、現状のデータから推定。登録から1年後の経済波及効果は約520億円で、2019年の1・36倍になると算出した。一方で、持続的な発展に向けて「改めて地域価値を見直し、磨き上げることが重要」と指摘している。
 (以下省略、続きはリンク先でお願いします) 

 1機目のときは「まあ1機だけなら事故かも知れない」と思ったが二機目が突入した時「テロ」と確信した 

 西岡中学校は嫌がらせを辞めなさい 
6428: 5ch_bot
【速報】立憲・石垣のりこ議員に脅迫容疑で無職の男(51)を逮捕 ツイッターに「実家に車で突っ込む」と書き込む [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629710488

  立憲民主党の石垣のりこ参院議員=宮城選挙区=の実家に車を突っ込ませるなどとツイッターに書き込んだとして、宮城県警は23日、脅迫容疑で仙台市宮城野区の無職黒須毅容疑者(51)を逮捕した。黒須容疑者は「書き込んだことは認めるが、脅迫する意図はなかった」と容疑を一部否認している。<下へ続く>
  逮捕容疑は7月12日、ツイッター上で石垣氏の家族に危害を加えるという趣旨の脅迫をした疑い。
  石垣氏から県警に相談があり発覚した。県警は黒須容疑者の詳しい動機を調べている。
2021年08月23日18時02分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082300835&;g=soc 

 ネトウヨって
高齢者ばっかりだなw 

 石垣鯛 
6429: 5ch_bot
コロナ対策の陰でインフルエンザ・ワクチンの有効性が低下 イングランドでは6万人が死亡の可能性も [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629726009

 学界では、今年のインフルエンザワクチンがCOVID-19との戦いのために有効性が低くなるという懸念が広がっている。デイリーメール紙が世界保健機関(WHO)の発表を引用して報じた。
 インフルエンザ治療薬の製薬会社らはワクチンの有効性が弱まったと指摘している。医療機関ではコロナウイルスに対するワクチンの開発に追われているため、この1年で流行するインフルエンザ株の動向監視は大幅に狭まった。
 WHO英国国立インフルエンザセンターの責任者で、英国のSeqirus社のワクチンの発明者であるバーヴァレイ・タイラー博士は、同社が受け取るウイルスの遺伝子配列データが94%減少したと指摘し、これは懸念すべきことだとの見解を表している。
テイラー氏は、有効性の低いワクチンが将来的にインフルエンザの深刻な季節性の大流行を引き起こす恐れがあると指摘している。インフルエンザワクチンの効果は、シーズンごとに30〜60%の割合で変化する。テイラー氏は、免疫力の低下により、この冬、イングランドでは最多で6万人がインフルエンザで死亡する可能性があると警告している。
 続きはソース元にて
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202108238644327/ 

 2なら人類絶滅 

 マスク防げるのがバレた雑魚ウイルス 
6430: 5ch_bot
【外食大手のワタミ】「社員全員にワクチン接種を求める」 決断が問いかけるものとは? [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629599867

 新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、外食大手が国内の社員全員に接種を求める方針を固めました。
希望者の意思に基づくとされるワクチン接種ですが、コロナ禍からの早期回復を目指す飲食業界が打ち出した強い措置は、
接客を伴う幅広い業種で、今後論議を呼びそうです。経済部の茂木里美記者、教えて。

「社員全員に接種を求める」ということですが、具体的にはどういう対応なのですか。
 外食大手の「ワタミ」が、ワクチン接種をめぐり新たに打ち出したのは、大きく2つの方針です。
 1つは、国内の社員およそ1500人全員に、新型コロナウイルスのワクチン接種を積極的に行うよう求め、
本人が望まない場合には、定期的にPCR検査などを受けて、陰性であることを証明してもらうというものです。
もう1つは、接種を終えたり陰性が確認されたりした社員について、客が分かるようマークなどで明示する仕組みの導入です。
 ことし11月から一部の店舗で開始し、将来的にはグループのすべての店舗に広げるということです。

会社側はなぜ、こういう強い措置を打ち出したのでしょうか。
 茂木記者
 今回の方針についてワタミは「ワクチン接種が『即安全』という認識はしていないが、接種することで感染率が低くなり、
お客様の安心につながるという思いから、こうした施策を実施する予定」とコメントしています。
 ワタミの業績は、新型コロナの影響で、昨年度のグループ全体の売り上げが前の年度の3分の2に落ち込みました。
今年度も、6月までの3か月では営業赤字に陥るなど、厳しい経営環境が続いています。
 「接種を強制するものではない」としながらも、一方で「長引く緊急事態宣言で飲食店への休業や時短要請解除の出口が見えない中、
一日も早い安全・安心な飲食店の在り方について提言したい」とも説明しています。
 今回、このような思い切った取り組みを打ち出すことで、企業活動の正常化を早期に進めたいねらいもあると見られます。

今回の対応、ほかの企業はどう見ていますか?
 茂木記者
 今のところ、国内の主な外食各社の間で、こうした対応に追随する動きは広がっていません。
 ある大手居酒屋チェーンの関係者は「接種した社員がマークを付けると、接種していない人が客から非難されるおそれがある。
接種したかどうかで従業員の間に溝が生まれる懸念もあり、働きづらい環境になることは避けたい」と話していました。
 また、社員の接種状況を細かく把握していないとする企業も複数ありました。
 一方、海外のサービス業に目を向けると、例えば、オーストラリアの航空会社は、グループ企業も含む社員全員にワクチン接種を義務づけました。
また、アメリカのIT大手、グーグルやフェイスブックも、オフィスで働く従業員にワクチン接種を義務づけています。
 企業の判断で接種を強く求める動きは、日本より進んでいるようです。
 コロナ禍からの回復を目指す企業の間でも、ワクチン接種をめぐる判断は分かれているんですね。
 茂木記者
 外食業界、特に居酒屋やファミリーレストランなど、店内での飲食をメインとしてきた業態では、
緊急事態宣言が出されている地域で酒類を提供できない期間が長引くなど、厳しい経営状況が続いています。
 各社ともテイクアウトやデリバリーに力を入れていますが、コロナ前の水準には、まだほど遠い状況です。
 ワクチン接種といえば、接種を公的に記録・証明する「ワクチンパスポート」を、落ち込んだ個人消費の回復に生かそうという議論も活発になっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20210820.html 

 ワタミがやるってことはやはり反ワクで正解か 

 ワクチン足りないかもよ? 
6431: 5ch_bot
「患者増えれば必要になるかも」 宮城県知事、一斉休校の可能性に言及 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629759716

  宮城県内の多くの小中学校で夏休み明けの授業が再開された23日、村井嘉浩知事は定例記者会見で、児童生徒の新型コロナウイルス感染者が今後増えた場合、学校を一斉休校する可能性に触れた。保護者が急に仕事を休めず、児童クラブなどに子どもが集中する「負の部分」(知事)も挙げ、慎重な判断が必要と強調した。
  萩生田光一文部科学相は20日の閣議後記者会見で、夏休み明けの全国一斉の休校要請を否定。緊急事態宣言地域の一斉休校にも慎重な考えを示した。
 村井知事は「親が休めないと、子どもを一人で家に置けず、児童クラブなどにたくさん集まり、感染する可能性が高くなる。給食が出ないなど食事の問題もある」と指摘。「親からは学校でしっかり管理してもらった方が安心だとの声も(県教委に)多数寄せられたようだ」と述べた。
 一斉休校に関しては「現段階ではない」とした上で、「今後患者が増えれば、そういった対策も必要になるかもしれない」と言及。文科省や各教委、学校が慎重に判断すべきだとの見解を示した。
 まん延防止等重点措置が県内で再適用され、仙台市では9月12日まで全飲食店に午後8時までの時短営業と酒類提供の終日停止を要請中。断続的な時短要請に店側が疲弊し、実効性を疑問視する声もある。
 知事は「2週間ぐらいしてからの患者の出現率で効果を評価するしかない。大部分の店は協力してくれていると受け止めている」と説明。「協力店が一つでも多くなるよう努めてお願いするしかない。協力してもらえないのであれば、法律に基づき、仙台市内の店については過料を科すかもしれない」と語った。
 河北新報 2021年08月24日 06:00
https://www.tokyo-np.co.jp/ 

 客いれてオリンピックやった馬鹿 

 >>1
無能村井は辞任しろや 
6432: 5ch_bot
【事案】全裸で薄い頭の男が小学生女子を直立して見つめる 大阪 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629724614

 子ども被害情報など(和泉市黒鳥町3丁目)
 8月22日午後2時ころ、大阪府和泉市黒鳥町3丁目付近において、自転車で通行中の小学生女児を全裸の男性が直立して見つめるという事案が発生しました。
 犯人は、年齢60歳から70歳位、身長170センチ位、後頭部が白色と黒色の薄い頭の男です。
 不審者を見かけたらすぐに110番通報して下さい。
 https://www.gaccom.jp/safety/detail-740817 

 何がダメなんだよ! 

 大阪最高! 
6433: 5ch_bot
【鉄道】北陸新幹線の並行在来線 第3セクターは11年で70億円の赤字 福井県が原案示す [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629719671

 福井テレビ
8/23(月) 19:00配信
https://www.fukui-tv.co.jp/?post_type=fukui_news&;p=142056
 2024年春の北陸新幹線・県内開業時に、JRから北陸線の経営を引き継ぐ第三セクター会社について、県は23日、計画案の一部を示し、現在の運行本数より24本増便する方針や、引き継ぎ後、11年間の累積で約70億円の赤字となる見込みなどを示した。
 新幹線とその区間を並行して走る在来線については、JRが同時運行した場合、その負担が重くなるため、新幹線開業の際に、地元の第3セクター会社が並行在来線の経営を引き継ぐことになっている。
 県内では、2024年春の新幹線開業の際に、県と沿線の7市町などで出資する第3セクター会社が、JRから北陸線を引き継ぐが、9月県議会で特急列車の存続など議論するのを前に、県は23日、経営計画案の一部を県議会に示した。
 このうち運行計画については、通勤や通学の利便性を高めるため、運行本数を現在の102本から126本に24本増便する考えを示し、朝と夕方の時間帯には快速列車8本を走らせたいとした。
 また、経営を引き継ぐ2024年から11年間の収支見込みも示され、運賃などの収入が約437億円となる一方、人件費や運行経費などの費用が約507億円となり、累積で70億円ほどの赤字となることも報告。赤字分については、県と沿線市町が半分の35億円ずつ負担するとした。
 並行在来線の経営計画案は、9月6日から始まる定例県議会で議論される。 

 じっさい日本の女には「盲人ばかりの国では片目の者でも王になれる(古代ギリシャの有名なことわざ)」理論が通用しないよな
ブスとか適齢期越えのババァとか、どう考えても頭下げて男に拾ってもらう立場の連中が真顔で夫婦の対等とか主張してくるからねw
 ブスは、わざわざ売れ残るためにアフォなフェミ思想にかぶれるんでなく、身の程を知って謙虚で従属的な振舞いに徹していれば
「ヘコヘコかしずいて美人の得るよりブス貰ってふんぞり返ってたほうがよい」と思う層の需要にこたえられて
本来自分に釣り合うのより一段ハイスペの男に拾ってもらえたかもしれないのにねえw
 そして日本の男にはわざわざこんな身の程知らずの売れ残りどもを相手にしなくても、後進国で日本人と結婚したい女さがせば
いくらでも若くて謙虚な女が集まってくるからねw
 けっきょく最終的に独身のまま孤独に老いてかなきゃいけない運命にあるのは圧倒的にま〜ん(笑)の側ってわーけw🐇 

 新幹線を誘致したツケだからね 
6434: 5ch_bot
【自民党】DaiGo炎上で片山さつき、世耕弘成、麻生太郎、石原伸晃ら自民党議員の生活保護攻撃と弱者排除も話題に ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629606706

 (略)
  しかし、DaiGoの一件であらためて指摘しておかなくてはならないのが、生活保護受給者やホームレス攻撃が、DaiGoだけの思想ではなく、現在の日本社会で広くはびこっているものであるということだ。
 しかも、自民党の政治家たちこそが近年、生活保護バッシング・弱者バッシングを扇動してきたことを見逃してはならない。
 その筆頭格が片山さつき・元総務相だろう。現在も続く生活保護バッシングの嚆矢となったのが、2012年にもちあがった次長課長の河本準一の親族による生活保護問題だった。このケースは不正受給など違法にあたるものではなかったが(後の法改正で扶養義務が強化されることになる)、この河本の問題を利用して、生活保護バッシングを仕掛けた急先鋒が参院議員の片山さつき氏だった。
 生活保護バッシングの仕掛人・片山さつきは「生活保護を恥だと思え」という趣旨の発言まで
  片山さつきはこの河本の母親の生活保護問題で連日のようにテレビ、雑誌に出演。不正受給だけでなく、「生活保護は、親族扶養や血縁者による支え合いなど日本の伝統的モラルを破壊している」「生活保護は、権利ばかり主張して義務を果たさない人々を生み出す」「生活保護は働けるのに働かない人々を生み出す」などと生活保護制度を全面否定し、さらには「生活保護って他人が払った税金で食べさせてもらっているってこと」「ずっと誰かに養われ続ける人をそんなに作りたい理由はなに?」「生活保護を恥と思わないのが問題」と、生活保護受給者の人格まで否定するような差別発言を行っていた。
 また、片山議員は2016年の『NHKニュース7』に端を発した“貧困女子高生”バッシングのときも騒動に乗っかり、ツイッターで“貧乏人は贅沢するな!“と言わんばかりの批判を公然とおこなっている。
  しかし、こうした発言は片山議員だけではない。この時期、安倍前首相の側近である世耕弘成参院幹事長も生活保護バッシングに加担。雑誌で「税金で生活を見てもらっている以上、生活保護受給者の権利が一定程度制限されるのは仕方ない」というどう考えても憲法違反としか思えない主張をしている。
 また、自民党の国会議員ではないが、橋下徹氏も大阪府知事・大阪市長時代に徹底した生活保護バッシングを展開している。不正受給でもなんでもない生活保護の申請者に違法な圧力を加えるなどして、生活保護費を圧縮。2014年には「生活保護受給者にも一定の負担はお願いする」「働ける人に働いてもらうのは当たり前」「日本のルールは甘すぎる。憲法25条の改正も必要」などという発言までしている。
 いまさら言うまでもないが、生活保護は憲法25条で保障された当然の権利だ。ところが、こうした政治家の言動により、「生活保護は税金泥棒」「生活保護は恥」という空気が社会に広がっていった。
 そして、2012年12月の衆院選で自民党・安倍晋三総裁は「生活保護の給付水準を10%引き下げる」という公約を掲げて政権に復帰。生活保護費の削減を断行し、13年には生活保護の申請厳格化という「水際作戦」の強化ともいえる生活保護法改正と生活困窮者自立支援法を成立させてしまったのである。
 麻生太郎は高齢者に「いつまで生きてるつもりか」、石原伸晃は胃ろう患者を「エイリアン」
  政治家が攻撃を仕掛けてきたのは生活保護受給者だけではない。障がい者、高齢者など社会福祉の当然の対象である弱者に対しても、こうした露骨な差別や排除発言が向けられてきた。
 石原伸晃・元幹事長は、2012年2月に胃ろう患者が入院する病室を視察した際に、「エイリアンが人間を食べて生きている」と発言。また、2012年12年9月に出演した『報道ステーション』(テレビ朝日)では、社会保障費削減について問われると、生活保護をネット上の蔑称である「ナマポ」という言葉で表現した上、「私は尊厳死協会に入ろうと思っている」と発言、延命治療をやめて尊厳死を認めることで医療費がカットできるといった考えを露呈させた。
  きわめつきは麻生太郎副総理だ。老後を心配する高齢者について「いつまで生きているつもりだよ」と発言したり、「たらたら飲んで、食べて、何もしない人(患者)の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」「飲み倒して運動も全然しない(で病気になった)人の医療費を、健康に努力している俺が払うのはあほらしくてやってられんと言っていた先輩がいた。良いことを言うなと思った」などと国民皆保険制度を否定するようなことを繰り返し発言してきた。
(略)
https://lite-ra.com/i/2021/08/post-5988.html
 ※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629549147/ 

 化ラ 
まンス    08/22 13:32
だプク
?ル 

 メンタリストは死ねと言った
他は恥と言った
 恥ではあるだろ何が問題なんだ? 
6435: 5ch_bot
【朗報】 小池百合子都知事、渋谷の若者専用ワクチン会場「10代も接種可能」…今月27日に開設 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629468802

 https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20210820_OHT1T51206/
(全文はリンク先を見てください)
東京都の小池百合子知事は20日の定例会見で、JR渋谷駅近くに新設予定としていた若者向けの新型コロナウイルスワクチン接種会場について、10代も接種対象に含め今月27日に開設すると明らかにした。
 渋谷区立勤労福祉会館に開設される“若者専用会場”は、27日から10月8日までの間に16〜39歳を対象とし希望者の接種を行う。都内在住者や渋谷に通勤や通学する人も対象となる。自治体発行の接種券と身分証を持参すれば、1回目は予約不要で接種が可能。1回目接種時に2回目の予約を行う。使用するワクチンは、米・ファイザー社製で、接種規模は1日当たり200人程度。
 都内では、新規感染者数全体の約7割を30代以下が占め 

 お・も・い・つ・き 

 Never have I seen such a race, and never have I had such a feeling in watching a marathon race!—I screamed in front of the TV in my house in Albany, NY.
 Formerly, what I cared during marathon races most was whom the goddess of the Victory would kiss; however, as for the current Olympics in Tokyo, I was rather anxious lest the killing sunshine take runners over the rainbow.
According to the Japanese Administrators of the Olympics, it is usually sunny and warm in summer Tokyo, so Tokyo is nice for athletes to do exercise in in the best manner. If they are not liars, it is hardly possible to believe that they are not patients hospitalised for the disorder of thermo-receptors.
Even when the Olympics in Tokyo in 1940 (later cancelled for the WWII) was scheduled, Western countries were pointing out that Japan was too hot and too humid to run in. That it is far hotter in Japan because of global warming than in 1940 goes without saying.
 It seems that Japan rather hopes to con the foreign athletes into running in the infernal heat than loses her prestige for the failure of the invitation. A more wicked lie than this is not easy to imagine, 
6436: 5ch_bot
【自民】政府「緊急事態宣言の『解除の基準』を見直す。今の指標のままでは、いつまでたっても解除できない」 ★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629356626

 “宣言”解除基準 重症者数を重視へ 従来の「新規感染者数」から
国内
2021年8月19日 木曜 午前11:47
 新型コロナ対策をめぐり、政府は、緊急事態宣言の「解除基準」について、重症者数などをより重視する方向で見直しの検討に入った。
 政府は、宣言を発令・解除する際、感染状況を評価する指標として、これまで重視していた新規感染者数にかわり、重症者数や、入院者数を含めた医療の逼迫(ひっぱく)の度合いをより重視する方向で検討する。
 前回、見直しを行った4月に比べ、ワクチン接種が進み、新規感染者と重症化の関係が変化していることが背景にあり、政府関係者は「今の指標のままでは、いつまでたっても解除できない」と話している。
 政府は、専門家による議論をふまえ、月内にも結論を得たい考え。
 https://www.fnn.jp/articles/amp/226426
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629353049/ 

 ぁゎゎ… 

 >>1
解除!解除!さっさと解〜除! 
6437: 5ch_bot
アウトレットが周辺緑地を駐車場にする計画▽野鳥の会などが要望書▽面積を計画の10分の1に縮小へ▽アウ「両者が納得できる結末になった [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629753547

 アウトレット施設の周辺緑地保護で野鳥の会などと協議
 *ソース元にニュース画像あり*
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210823/1090010430.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 那須塩原市にあるアウトレット施設が周辺の緑地を駐車場に変更する計画を立てたことを受け、
緑地の保護を求める地元の野鳥の会などと事業者が協議を行いました。
 那須塩原市にある「那須ガーデンアウトレット」の周辺の緑地は希少な猛きん類
「オオタカ」の生息地だったことから、建設当時の土地の所有者だった県と、
那須塩原市の間で平成19年に緑地の保全協定が締結されています。
 こうした中、アウトレット事業者が緑地を駐車場に変更する計画を立てたことから
「日本野鳥の会栃木県支部」と、オオタカの保護活動に取り組むNPO法人が
緑地の保全を求める要望書を先月、事業者に提出し、これを受けて今月20日、
那須塩原市役所で市の担当者を交えた協議が行われました。
 この中で事業者は駐車場に変更する面積を計画のおよそ10分の1に縮小するほか、
伐採するものと同じ種類の木を施設内に新たに植樹するなどの変更案を示し、
今後も協力して環境保護に取り組むことで合意したということです。
 アウトレット施設を運営する事業所の近藤哲生社長は
「両者が納得できる結末になったと思います」と話していました。
また日本野鳥の会栃木県支部の高津戸博保護委員長は
「本当は緑地を減らして欲しくないですが伐採する面積が
大幅に縮小されてよかったです」と話していました。
 08/23 15:57 

 まだ?
化ルブ    08/24 6:19
クラン
スのN
 KH 

 路駐にすんの? 
6438: 5ch_bot
鳩山由紀夫元首相、横浜市長選敗れ、菅義偉首相に「あなたがなぜ選挙に弱いかお分かりですか」 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629696526

 https://hochi.news/articles/20210823-OHT1T51041.html
(全文はリンク先を見てください)
鳩山由紀夫元首相が23日、自身のツイッターを更新。22日に投開票された横浜市長選で、立憲民主党が推薦する元横浜市立大教授の山中竹春氏が、菅義偉首相が全面支援した前国家公安委員長の小此木八郎氏ら7人を破り初当選したことに見解を述べた。
  鳩山氏は「菅総理、あなたがなぜ選挙に弱いかお分か 

 お前はつおいん? 

 が、学歴 
6439: 5ch_bot
【新型コロナ】尾身会長「5類に変える必要はない。感染すると若い人でも重症化する。明らかにインフルエンザと違う。」 ★5 [幻の右★の母です。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629434259

 緊急事態宣言解除の基準は? ロックダウンの法的整備は? 菅首相が会見で語ったこと
8/17(火) 23:36配信
 https://news.yahoo.co.jp/articles/c12d5d643db449db719a27798685b9a1ae2ca6ec?page=3
メディアからは新型コロナウイルス感染症を5類感染症に引き下げすることについて、認識を問う声も上がった。
 新型コロナに関しては「感染症法」における分類が適切でないとの声が一部で根強い。新型コロナは当初、指定感染症の1類、2類相当として扱われ、その後「新型インフルエンザ等感染症」に分類されている。これにより入院勧告や就業制限、濃厚接触者や感染者の追跡などの対応が可能となっている状況だ。
 5類感染症へ引き下げる、ということが意味するのは新型コロナを季節性インフルエンザと同等に扱うということだ。
 菅首相は「現在、隔離など感染対策を十分にする必要がある」と説明。「今回の一連の対応を総括する中で、そうしたことも考えていく必要がある」と現時点で5類相当へ引き下げることを議論する必要はないとの認識を示した。
 尾身会長は「もうそろそろ普通の風邪やインフルエンザと一緒だから、入院の必要はないんじゃないかという考え」や「感染者を指定の医療機関だけで診るのではなく、全ての医療機関で診たらいいという考え」があるのではないかと推測した上で、次のように語った。
 「一般の人にはあまり知られていないんですけど、実はもう既に実態的には感染者の全ての人を入院させるというようなことは行われていません。感染したらすぐ入院なんていうことは必要ないということが、国からも連絡が出ている。既に実態的にはかなり弾力的な運用ができています」
 「さらに言いますと、今の状況ではコロナはインフルエンザと同等というわけにはいかない。無症状者の感染者がいるという意味では同じかもしれませんが、感染すると若い人でも重症化する、あるいは感染が軽くても後遺症がこれだけ長く続く。これは明らかにインフルエンザと違います。5類に今の段階で変える必要は私はないと思います」
 前スレ
【新型コロナ】尾身会長「5類に変える必要はない。感染すると若い人でも重症化する。明らかにインフルエンザと違う。」 ★4 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629372522/ 

 コロナが5類になったら、
医療費が3割負担になる
 3割負担になったら、
若者や貧困世帯は、PCR検査も受けず
症状があっても、普段通り生活しようとする
 重症化するまで、保健所にも連絡せず、
病院に行こうとしないだろう
なぜならお金がかかるから
 貧困世帯は、働かないと生活費が稼げない
金持ちのようにのんきに自宅療養できない
 結果、手遅れで死ぬ人が、大勢出てくる
普段通り生活しようとするから、
感染源となり、コロナ拡大の要因にもなる
死者が増加すると、マスコミが率先して報道し
政府も緊急事態宣言延長され、経済も悪化
 コロナ撲滅どころか、
感染者も死者も増加して、悪循環となる
5類感染症にすべきではない 

 じゃあ3類で 
6440: 5ch_bot
【脱炭素】イギリス外務省、日本に「石炭火力発電の全廃」と「“脱ガソリン車”の加速」を要求 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629684163

 【ロンドン=池田慶太】
 英外務省のニック・ブリッジ気候変動特別代表が読売新聞のインタビューに応じ、日本に石炭火力発電施設の「全廃」を求めた。
10月31日に英国で始まる気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)を前に、石炭火力の使用を一部で継続する方針の日本に対し、厳しい態度を示したものだ。
 英国はCOP26でイタリアと共同議長を務める。ブリッジ氏は2017年から特別代表職にあり、各国に働きかけ、より高い目標で合意するための環境整備役を担っている。
 ブリッジ氏はインタビューで、石炭火力が「もはや経済的でなく、いかなる形でも環境汚染を生むのは明らか」と指摘した。
先進7か国(G7)首脳が6月に排出削減対策が取られていない石炭火力発電への新たな公的支援停止で合意したことを評価し、
COP26では、先進国は30年までに全廃とする目標で合意したい意向を示した。
 日本に対しては、「さらに踏み込むことができる。早期に全廃時期を示すことを期待する」と促した。
 また、日本を含む各国に、35年までに電気自動車(EV)など「完全にクリーンなゼロエミッション車」への移行を働きかけていることも明かした。
英国と欧州連合(EU)がハイブリッド車を含む全てのガソリン車の新車販売禁止に動いていることを念頭に、
「日本メーカーは(脱ガソリン車に)迅速に動かなければ市場シェア(占有率)が大きく落ち込むリスクがある」と指摘した。
 COP26は新型コロナウイルス対策を徹底し、対面形式で開く方針で、
習近平中国国家主席を含む各国首脳に参加を呼びかけているという。インタビューは18日にオンラインで実施した。
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210820-OYT1T50371/
 ★1が立った時間:2021/08/22(日) 19:54:42.21
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629636692/ 

 無視無視 

 どうやって電力賄うんだよ 
6441: 5ch_bot
【ド・ドドンパ】富士急ハイランド 新たに8人が骨折など負傷申し出 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629719375

 山梨県富士吉田市の富士急ハイランドで利用者4人が大けがをしていたジェットコースター「ド・ドドンパ」について、きのうまでに新たに8人が骨折などのけがを申し出たことがわかりました。
  富士急ハイランドの「ド・ドドンパ」では、去年12月から今月2日までに乗客の男女あわせて4人が首を圧迫骨折するなど大けがをしていて、山梨県と国はおととい立入調査を行い、施設関係者の聞き取りやアトラクションの確認などを行いました。
  また、富士急ハイランドによりますと、きのうまでの2日間で新たに8人からけがの申し出があったということです。このうち1人は骨折で、富士急ハイランドが事実確認をしています。
 続きはソース元にて
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4343009.html
 関連スレ
【ド・ドドンパ事故】首の骨を折る重傷者も、国と県が立ち入り調査へ [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629512256/
【遊園地】富士急ハイランド、「ド・ドドンパ」で4人が骨折 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629448398/ 

 MM号みたいに移動式にしないと 

 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1429642296337723399/pu/vid/720x1280/fTLgDEQY7UPRBvoC.mp4?tag=12 
6442: 5ch_bot
遮断機・警報器なし踏切 7年で47人死亡 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629760712

  全国に2603カ所 遮断機や警報機がない「第4種踏切」で、歩行者や自動車と列車の衝突事故が相次いでいる。全国に2603カ所あり、2014年度以降の7年余りで47人が亡くなった。国は列車の接近を知らせる装置のない「危険な踏切」を減らすよう鉄道事業者に促しているが、踏切を廃止するには地域住民の理解が欠かせない。一方で遮断機などを設置するには多額の費用もかかり、対策は進んでいない。
  7月12日午後7時5分ごろ、福岡県大刀洗(たちあらい)町の甘木鉄道の第4種踏切で、佐賀県の男性(60)が運転する軽乗用車と1両編成の列車が衝突し、男性は翌朝死亡した。県警小郡署によると、列車の運転士は車の進入に気づき、警笛を鳴らして非常ブレーキもかけたが間に合わなかった。男性は近くの飲食店に向かう途中だったとみられ、列車の接近に気付かなかった可能性がある。
  現場の踏切は上下合わせ平日に84本の列車が通過する。幅は約2・5メートルしかなく、通行は軽自動車と農作業に使うトラクターなどの小型特殊車両に制限されている。踏切には「とまれみよ」という看板があるだけで、近くに住む男性(36)は「過去にもあわや事故になりそうな瞬間があった。子供には近づかないよう指導している」と話す。福岡県朝倉市(甘木駅)と佐賀県基山町(基山駅)を結ぶ第三セクターの甘木鉄道には第4種踏切がもう一つ佐賀県にあるが、この踏切でも06年に軽トラックと列車の接触事故が起きている。
  国の運輸安全委員会が踏切種別の事故分析を始めた14年度から20年度までに、全国の第4種踏切で起きた死亡事故は41件(死者44人)。遮断機はないが警報機のある第3種踏切でも11件(11人)の事故があり、遮断機と警報機が整備された第1種踏切に比べ、第3、4種の死亡事故率は1・4倍だった。21年度も福岡県の事故を含め第4種踏切で3件(3人)の死亡事故が起き、7月21日には北海道仁木(にき)町のJR函館線で歩行者の男性(67)が普通列車にはねられ死亡した。
  相次ぐ事故を受け、国土交通省はここ数年、鉄道事業者に第4種踏切を廃止するか、遮断機や警報機を設置するよう求めている。その結果、全国の第4種踏切数は09年度末の3305カ所から19年度末に2603カ所まで減ったものの、減少傾向は緩やかで、依然として全国の踏切(3万3004カ所)の7・9%を占める。
  ネックになっているのが…(以下有料版で,残り825文字)
 毎日新聞 2021/8/24 05:00(最終更新 8/24 05:00) 有料https://mainichi.jp/articles/20210823/k00/00m/040/164000c 

 また利権 

 勝手踏切もあるからなあ 
6443: 5ch_bot
【熊本】猫が…入院拒んだ自宅療養の50代男性死亡 熊本市 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629589576

 朝日新聞2021年8月20日 22時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP8N779HP8NTIPE02L.html
  熊本市は20日、新型コロナウイルスに感染して自宅療養中だった50代の男性会社員が死亡したと発表した。熊本県内で自宅療養者が亡くなるのは初めて。県内の死者はこれで計122人となった。
  市によると、亡くなった男性は今月12日に発熱し、13日に抗原検査を受けて陽性と判明。一人暮らしで基礎疾患があったが、医師から軽症と判断され、自宅療養となった。
  保健所が経過を観察していたが、男性は発熱が続き、16日には血中酸素濃度が94%を下回ったため入院を勧めた。しかし、男性は猫を飼っていて預け先がないことなどを理由に拒否。その後も入院や外来診療を拒み続け、18日午後5時15分を最後に連絡が取れなくなった。このため19日に保健所が警察に連絡。警察官が自宅を訪ねたところ、男性が倒れており、死亡が確認されたという。
  市内の19日時点での病床使用率は69%で、男性が希望すれば入院できる状態だったという。市は、自宅療養とした判断は「妥当だった」とした上で、再発防止のため「もう少し早く保健所職員が自宅療養者の家に行き、警察に相談するようにしたい」としている。
  県と熊本市はこの日、新たに318人の感染を発表。1日の発表数としては過去最多で、初めて300人を超えた。これまでに県内で確認された感染者は1万人を超え、1万179人となった。(長妻昭明) 

 糖尿病のデブがひっしに↓ 

 猫が拒否したのかと思った。 
6444: 5ch_bot
【東京電力福島第一原発事故】福島の帰還困難区域、20年代に全域で解除へ…住民意向調査し除染開始 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629681639

  政府は、東京電力福島第一原発事故による福島県の帰還困難区域のうち、住民が戻れるめどが立っていない地域について、2020年代に希望者が帰還できるよう避難指示を解除する方針を固めた。今後、住民の意向を調査し、住宅などの除染を進める。今月末にも原子力災害対策本部を開き、正式決定する。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd33ecc915a417326e0f33621000221266038ff5
【独自】福島の帰還困難区域、20年代に全域で解除へ…住民意向調査し除染開始
8/23(月) 5:00配信

参考)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210722-OYT1T50260/
福島・浪江のハチミツから基準値超えるセシウム…組合が自主回収 2021/07/23
 https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021041985674
一キロ当たり五〇〇〇ベクレル以下を選別し、農地の盛り土として活用 2021/4/19
 https://asagei.biz/excerpt/26358
福島原発作業員が明かした深刻被害「汚染水は海にダダ漏れしている」 2021年3月14日
 https://mainichi.jp/articles/20210415/k00/00m/040/247000c
復興庁、電通に3年で10億円 原発事故の風評払拭事業 2021/4/15
 https://mainichi.jp/articles/20210412/k00/00m/040/318000c
政府、処理水の海洋放出決定 2年後に実施見通し 福島第1原発 2021/4/13
 https://mainichi.jp/articles/20210405/k00/00m/040/227000c
福島第1原発に中身不明のコンテナ4000基 放射線管理区域内 2021/4/5
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80708
福島第一原発「廃炉」を選んだ政府と東電…10年が経った今の「ずさんな実態」 2021.03.02
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881251000.html
地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く 2021年2月23日
(1号機格納容器ほぼ大気圧)
 https://buzzap.jp/news/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日
 https://www.data-max.co.jp/article/39641
福島第一原発事故による放射性物質汚染の実態〜2019年、福島県二本松市の汚染の現状と黒い土 2021年01月20日
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/283394
安倍前首相の大嘘 福島原発“アンダーコントロール”の惨状 公開日:2021/01/05
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日
 https://www.bbc.com/japanese/49750439
東電の旧経営陣3人に無罪判決 福島原発事故で東京地裁2019年9月19日
 https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発 2018年9月28日
 https://jisin.jp/domestic/1625163/
敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇 2017/03/10
 https://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/cc2e0eddea63be3e92054f967f46ccdf
道路利用8000ベクレル以下=福島汚染土、夏にも実証事業(南相馬市)−環境省 2016年06月07日
 以上 

  
【トンキン電力福島第一原発事故】福島の帰還困難区域、20年代に全域で解除へ…住民意向調査し除染開始
  

   ?
  だ
クラま
スン化    08/23 10:21
 ブル 
6445: 5ch_bot
【デルタ株】中国・呼吸器疾患専門家の鐘南山氏 「全人口の80%以上がワクチン接種を受ければ、集団免疫は可能」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629533804

 中国で接種率80%以上に達せば集団免疫は可能=鐘南山氏

第5回中国・アラブ諸国博覧会の大健康産業フォーラム及び第3回「インターネット+医療健康」応用大会が20日午前、
寧夏回族自治区の銀川で開催されました。
 会議では、中国工程院の院士で、呼吸器疾患専門家の鐘南山氏がビデオを通して、
デルタ株の中国での感染状況や対応方法、ワクチンの研究開発をめぐり紹介しました。
 鐘院士によりますと、これまでの広州市で発生した感染状況を研究した結果、
国産の不活化ワクチンがデルタ株に対する有効率は全体では約60%、重症化防止率が100%に達したことが明らかになりました。
 また、最新の資料では、国産の不活化ワクチンを2回接種した後、6ヶ月後にもう一回接種を受ければ、
抗体のレベルは10倍以上に増やすことができます。
 全人口の8割以上が接種を受ければ、中国では有効な集団免疫を確立することができるとも示されています。
http://japanese.cri.cn/20210821/f047e1be-d8ee-4743-a53c-4dc2f821150a.html
 http://japanese-media.cri.cn/image/a5d80e3db25f4a02a65f5cc4b21dabfe.654x366.jpg 

 ワクチン接種しても感染してんじゃん
嘘つくなや 

 中国上海市の地下鉄混雑の様子in広蘭路駅 通勤ラッシュ
https://youtu.be/RmlQT3YSZ5s
 【中国】北京のラッシュアワーが完全に地獄
https://youtu.be/HZR0rxNz9DQ 
6446: 5ch_bot
【北海道・札幌市】“第5波”で入院患者急増 「コロナ病棟」の現状・・・子どもの感染増え医療現場に負担も [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629592825

 デルタ株の急速な拡大に医療機関は危機感を募らせています。現在広がりつつある第5波が医療現場にどのような影響を与えているのでしょうか?
特別に取材が許されたコロナ病棟の現状です。
 看護師:「調子はどうですか、息苦しさとか?」
 入院患者:「動くとすぐ酸素濃度が下がってきたりしますね」
 新型コロナウイルスの感染者が入院する札幌市手稲区の手稲渓仁会病院。8月に入って状況が深刻化しています。
 手稲渓仁会病院 奈良 理 副院長:「決して対策に慣れてしまったから感染が広がっているのではなくて、
同じ対策をしていてもウイルス自体の感染力が強くなっている」 
 第5波に見舞われたコロナ病棟で一体何が起こっているのでしょうか?
 八木 隆太郎 キャスター:「緑、黄、オレンジ、赤とテープで区画が分かれています。
いまアラーム音が鳴りましたが、どうしたのでしょうか?」
 看護師:「サチュレーション(酸素飽和度)が低くなっているので鳴りました。
早期に患者の異常が発見できるように、モニターをつけています」
 8月19日現在、36床の病床のうち20床が埋まっています。
 看護師:「患者がうつぶせで寝ることによって肺の換気がよくなるので、治療の一環としてやってもらっている。
もともと症状が重かった。入院当初は中等症で少しずつ良くなっている」
 回復する人がいる一方で…。
 看護師:「高濃度の酸素が必要な肺の状態なので、部屋で自分で動けるように酸素のチューブを長くしている。酸素が欠かせない患者は多いです」
 ワクチンの効果が見られ重症患者はいませんが、8月に入って入院患者が急激に増えました。
北海道内で1日700人を超える感染者が出た第4波と、現在の第5波とは何が違うのでしょうか?
 手稲渓仁会病院 奈良 理 副院長:「年齢層が違います。第4波の時は圧倒的に70歳以上が多かったんですけれど、
現在は50代を中心とした患者の入院が増えています。介護を要する人が少ないので、医療者の負担は前回より少ないということになりますが、
この状態で感染者が増えると再び通常医療を制限しないといけない」

第5波の感染拡大が止まりません。医療現場は危機感を募らせています。
 手稲渓仁会病院 奈良 理 副院長:「なぜ感染者数が増えると重症度が低くても大変かというと、医療を受けられるタイミングが遅れてしまうから。
早期の治療で重症化を防げたはずが、重症になってしまう」
 さらに、これまでとは違い子どもの感染が増えていることに不安を感じているといいます。
 手稲渓仁会病院 奈良 理 副院長:「小学校低学年や幼児の感染者が増えると、両親も感染して入院が必要となる。
すると、どこで子どもの面倒をみるかということが問題になる。症状がなくても預かってくれる施設がない。
その結果病院でつきっきりになってしまうので、そこに医療者が必要になる」
 子どもの感染者が増えると、その世話をするスタッフが必要となります。
第4波のときに高齢者を介護したのと同じような負担が強いられます。これ以上の感染拡大を、何としても食い止めなければなりません。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=22484
https://www.uhb.jp/news/data/22484/c_image5.jpg 

 あれ、子どもはコロナにかからないのでは? 

 北海道のしょくんは穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう。すでに多くの読者に支持されている古典的名著です。 
6447: 5ch_bot
【東京パラ】学校観戦、3都県17万人超が対象 緊急宣言下、参加者減少も [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629544408

 https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/801761306888699904/origin_1.jpg
定例の記者会見をする東京都の小池百合子知事=20日、都庁
 東京パラリンピックの観戦機会を児童生徒らに提供する「学校連携観戦プログラム」は、競技会場のある埼玉、千葉、東京の3都県が計約17万2千人を対象に実施する予定であることが21日、各自治体への取材で分かった。ただ、新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発令された地域での開催となって参加を望まない家庭もあり、実際の参加者数は減る可能性がある。
 大会組織委によると、昨年1月時点で、五輪とパラを合わせて各地でチケット計約128万枚分の申し込みがあった。東京都の小池百合子知事は20日、「五輪と違った意味でパラアスリートの挑戦を見るのは、教育的価値が高い」と発言した。
 2021/8/21 19:33 (JST)updated
https://nordot.app/801756970002006016

■関連スレ
【日本】 立憲民主党 蓮舫代表代行、パラリンピックの学校観戦方針の小池都知事に「開催判断を『正当化』したいとしか見えない」 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629469121/
 【東京都】<小池百合子都知事>パラ開催と“学校観戦”「きわめて教育的価値が高い」 ★3 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629472660/ 

  
【トンキンパラ】学校観戦、3都県17万人超が対象 緊急宣言下、参加者減少も
  

 https://i.imgur.com/JcOhhXl.jpg 
6448: 5ch_bot
パラリンピック招致8年、競技面・施設面ではバリアフリー推進も社会の「壁」は… [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629761118

  共生社会の推進が期待される東京パラリンピックが24日に開幕する。2013年の招致決定以降、官民両面の支援で、選手の競技環境は飛躍的に向上。公共施設や交通機関ではバリアフリー化が進んだ。一方で障害者が直面する社会の「壁」は依然として高く、大会後も継続した取り組みが必要になる。(原田遼)
◆「パラの成功なくして東京大会の成功なし」
 東京都や組織委員会は「パラリンピックの成功なくして、五輪を含めた東京大会の成功なし」を合言葉に環境整備を進めた。
 競技面では14年に障害者スポーツの所管が厚生労働省から文部科学省に移管。選手への科学的なサポートスタッフやナショナルトレーニングセンターを五輪競技と同様に使えるようになるなど、支援が充実した。
 民間でも日本財団がパラ専用の体育館を造ったり競技団体や選手のスポンサーにつくなど「パラバブル」と称される現象も起きた。
◆競技場、ホテルや駅もバリアフリー化進む
 パラリンピック競技会場は既存施設の改修も含めて、観客席だけでなく、通路の幅やスロープ、手すりの設置など障害者に配慮したつくりとなった。
 国際パラリンピック委員会のパーソンズ会長は、「東京大会はすでに日本にレガシーを残している。多くの場所でアクセシビリティー(利便性)が改善された」と街の変化も評価する。
 国、都は法整備や補助金活用を通じて、事業者にバリアフリー化を促した。新増設するホテルは客室の1%を車いす使用者用にすることが義務付けられ、駅や公共施設ではエレベーター設置や段差解消も進んだ。車いすのまま乗れる「ユニバーサルデザイン(UD)タクシー」も当たり前に見られるようになった。
◆体力、金銭、心…「障害」はまだ
 ただ社会にある「障害」は完全に消えていない。スポーツ庁は17年から5年計画で「障害者の週1回以上のスポーツ実施率を40%程度とする」と目標を掲げたが、20年度の調査でその実施率は24.9%にとどまった。
 「体力がない」「金銭的余裕がない」などが理由だった。
 UDタクシーでは車いす利用者への乗車拒否や追加料金の請求が全国で相次ぐ。また駅や商業施設でエレベーターや「バリアフリー(多機能)トイレ」を必要のない人が使い、障害者らが待たされるような場面も少なくない。
 組織委の橋本聖子会長は23日の記者会見で「心のバリアフリーは進んでいる。さらに大会が日本に何を残せるかを考え、あしたから9月5日の閉幕まで取り組みたい。大会の成功は社会を変革させることだ」と意気込んだ。
 東京新聞 2021年8月24日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/126330 

 すべての無人駅に車椅子使用者の介護要員を配置しないと 

 ああ、無人駅のせいで旅行を台無しにされたオバサンとかいたな 
6449: 5ch_bot
【横浜市長選】「菅首相やめるんじゃないの?」 ハマのドンが言い放つ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629637642

 朝日新聞8/22(日) 21:50配信
https://www.asahi.com/articles/ASP8Q75HRP8QUTFK00C.html
  横浜市長選で当選確実となった山中竹春氏の陣営の開票センターで、山中氏を支援した横浜港ハーバーリゾート協会の藤木幸夫会長は「菅(義偉首相)も今日あたりやめるんじゃないの? やめないとしょうがないだろう」と話し、山中氏の支援者らを沸かせた。
  「ハマのドン」と呼ばれ、横浜の政財界に影響力を持つ藤木氏。菅氏や、山中氏と市長選を争った小此木八郎氏との関係が深い。ただ、カジノを含む統合型リゾート(IR)の横浜誘致に反対する立場から、山中氏を支援していた。
  藤木氏は「(菅氏から)電話がかかってきたら『(首相を)やめろ』と言う」と続けた。それを受け、立憲民主党の青柳陽一郎衆院議員は「やめるのは衆院選のあとでいいって言っておいて」と応じ、会場の笑いを誘っていた。 

 ネトウヨ怒りのセンズリ 

 草はえる 
6450: 5ch_bot
【科学】「目がある人工脳」を作り出すことに成功、視神経もあり光を検知 ハインリッヒ・ハイネ大学 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629373655

 ここ数年の急速な技術進歩により、あらゆる種類の細胞に変化できる「iPS細胞」から、人工培養された臓器(オルガノイド)を作成することが可能になってきました。
 特に人間の脳を模倣する脳オルガノイドの培養は注目を浴び、世界中の実験室で無数の「脳」が培養されています。
しかし脳オルガノイドには「目の形成」という大きな壁が存在していました。
 あまり知られていない事実ですが、動物の持つ目は、脳の一部が変化して体の表面に露出することで獲得されたのです。
つまり進化的にも目は脳の領域の1つなのです。
 そのため高度な培養脳(脳オルガノイド)を作ろうとすれば、目の形成は避けては通れない過程となります。
 これまでの研究により、脳オルガノイドを成長させることで目の受け皿となる「眼杯」などは誘導できていましたが、脳細胞と神経で繋がった統合的な目を作ることは困難でした。
原因は、脳オルガノイドに与える適切な刺激がわからなかったからです。
 脳オルガノイドにはもともと、目になるための専用の細胞(間葉)が準備されていたのですが、外部からの適切な刺激がないために、準備段階が維持されたまま、目ができなかったのです。
ですが今回、ハインリッヒ・ハイネ大学の研究者たちにより、意外な物質がカギとなっていたことが判明します。

脳オルガノイドに目を作らせるためには、ビタミンA(酢酸レチノイン)が必要でした。

培養開始から20日齢の脳オルガノイドに低濃度になるようにビタミンAを加えると、即座に目の形成に不可欠な色素の沈着がはじまりました。
そして40日後の60日齢になると、色素が沈着していた場所に、多様な視細胞を含む網膜・水晶体(レンズ)・角膜といった目を構成する組織が現れはじめたのです。
また網膜からは視神経が伸びて視交叉を形成したり、一部は脳オルガノイドの内部領域と接続していることが判明します。
 さらに研究者たちが新たに形成された眼球に光をあてたところ、視細胞から神経パルスが発せられ、受け取った脳オルガノイドで活発な電位変化が観察されました。
この結果は、目が光を感知して、脳細胞にて情報処理が行われていることを示します。
 同様の目と視神経の形成は、子宮内部にいる人間の胎児でも50〜60日齢で起こることが知られています。
研究を統括したジェイ・ゴパラクリシュナン教授は結果の分析を経て「ある意味で、脳オルガノイドは光を見ている」と述べました。

さらに追加の観察により、目の獲得は脳オルガノイドにも影響を与えていたことが示されます。
目を獲得した脳オルガノイドで働いている遺伝子を調べたところ、光の知覚にかかわる遺伝子が活性化していたことも発見されました。
 感覚器と接続されていない脳オルガノイドは、全く刺激のない世界に存在しています。
しかし目を獲得したことで、外界との接点が発生し、個々のニューロンの活動にも大きな影響を与えていたのです。
 また今回の研究は、目に疾患を抱える人々にとって大きな希望になりえます。
iPS細胞から目を作る方法の一端が判明したことで、患者本人の遺伝子を持つiPS細胞から、新品の網膜や水晶体(レンズ)を作れる可能性があります。
さらに脳オルガノイドと神経接続された目は、新薬の開発や病気の仕組み解明など、疑似的な人体実験の材料として用いることが可能です。

研究者たちは今後も研究を続け、より完璧な脳オルガノイドと目が作られるように調整を続けていくとのこと。
もしかしたら将来の眼科には従来の部門に加えて、現在の目を新しい眼球と交換する再生部門が備わっているかもしれませんね。
 https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/08/56504ffc5ca76a8352591a7f251ee67e.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/08/ce0ac4c878baabd88e93d2b0b6cbca94.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/08/82e4a90078878f2a3c9b8bc787cb532a.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/08/177026cd1e45ef0ca2156285a762eeb3.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/08/49161c314b2e0efb7f734f57407a2520.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/08/5545652f0bfe4416fef041213ad056aa.jpg

2021.08.19
https://nazology.net/archives/94840 

 オカルト 

 シビュラ 
6451: 5ch_bot
【アフガニスタン】反タリバン勢力、パンジシール渓谷に集結 国民的英雄マスード将軍の息子が闘争宣言「父の遺志を継ぎ戦う覚悟だ」 ★3 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629616200

 手を振るアフマド・マスード氏=2019年9月、アフガニスタン・パンジシール州(ロイター=共同)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210820-00000174-kyodonews-000-3-view.jpg
 【シンガポール=森浩】イスラム原理主義勢力タリバンが実権を掌握したアフガニスタンで、ガニ政権のサレー第1副大統領が「暫定大統領」を宣言し、反タリバン勢力の結集を呼びかけている。タリバンへの抗議デモが国内各地で増加傾向にある中、サレー氏の勢力が拡大すれば、国内情勢の流動化がさらに進む可能性がある。
 サレー氏は17日、ツイッターで「憲法の規定で、私が正統な暫定大統領だ」と宣言し、タリバンに抵抗する考えを示した。ガニ政権のナンバー2という要職であり、大統領だったガニ氏が国外に脱出した現在、政権を担う正統性を有しているとの見方もできる。
 サレー氏は、旧タリバン政権(1996〜2001年)に抵抗したマスード司令官(01年暗殺)の側近だった。現在、タリバンが完全に制圧できていない北東部パンジシール州に潜伏しており、マスード氏の息子のアフマド・マスード氏と連携しているという情報がある。
 アフマド氏はタリバンと戦った国民的英雄の息子として国内で一定の求心力を有する。19日付の米紙ワシントン・ポストに寄稿し、「父の足跡を追う準備ができている。タリバンの支配下でアフガンは間違いなくイスラム過激派の中心地となる」と述べ、物資の支援などを呼びかけた。
 ※省略
 抵抗勢力の動向は、各国のタリバン政権承認の判断に影響を与える可能性もありそうだ。承認を急がない判断を示したロシアのラブロフ外相は19日の記者会見で、サレー氏やアフマド氏に触れつつ、「タリバンはアフガン全土を支配しているわけではない」と指摘している。
 8/20(金) 18:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210820-00000118-san-asia
  かつてタリバンと戦った故アフマド・シャー・マスード司令官の息子アフマド・マスード氏は「父の遺志を継ぎ、戦う覚悟だ。武器や物資が必要だ」と米紙に寄稿し、支援を訴えた。根拠地とする東部パンジシール州には、政府軍兵の一部が合流しているという。
 8/19(木) 21:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210819-00050279-yom-int
 また、2001年に過激派組織アルカイダによって暗殺されたアフガンの国民的英雄マスード司令官の息子、アフマド・マスード氏は米紙ワシントン・ポストへの寄稿で、「父の足跡をたどり、再びタリバンに挑む覚悟のあるムジャヒディン(イスラム戦士)らと共に行動する用意はできている」とし、抵抗する姿勢を明かした。
 8/20(金) 16:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210820-00000098-reut-asia
  アフガン国内では、さらに大きな抵抗の兆しも見え始めている。マスード元国防相の息子であるアフマド・マスード(Ahmad Massoud)氏は19日、「父の後を継ぐ準備がある」と宣言した。マスード元国防相は反ソビエト・反タリバン勢力を率いた人物で、2001年9月11日に起きた米同時多発攻撃の2日前に暗殺された。息子のアフマド氏は現在、カブールの北東にあり、反タリバン勢力最後の拠点となっているパンジシール渓谷(Panjshir Valley)に部隊を集結させている。
  ロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相は記者会見で、「タリバンはアフガニスタン全土を支配しているわけではない」と指摘。アムルラ・サレー(Amrullah Saleh)第1副大統領とアフマド氏の抵抗勢力がパンジシール渓谷に集結しているとの情報があると語った。
 8/20(金) 9:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210820-00010000-afpbbnewsv-int
 ★1:2021/08/21(土) 06:16:43.91
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629575224/ 

 逆襲のシャア? 

 マンコは黙って家事育児肉便器!
 マンコは黙って家事育児肉便器!!
 マンコは黙って家事育児肉便器!!!
 わかったか!
 マンコがぁああああああああっ!!!!
 ドドーーーーーーーン!!! 
6452: 5ch_bot
【謝】「アフガニスタンやミャンマー、ロヒンギャに比べれば幸せです」 「まるで女性専用車ですたくさんの「とってもいい香り」思わず息を吸い [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629711537

 尾瀬ガイド協会 ツイッターへの投稿「不適切」と謝罪
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20210823/1060010127.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 群馬や福島などにまたがる尾瀬のガイド協会の公式ツイッターで、
「アフガニスタンやミャンマー、ロヒンギャに比べれば幸せです」などと投稿されたことに対して
批判が相次ぎ、協会はアカウントを休止するとともに不適切な内容だったとして謝罪しました。
 尾瀬ガイド協会の公式ツイッターでは、21日までに
「例え、都市部がほぼほぼロックダウン状態になったとしても、貴方の心と尾瀬の湿原は広大です。
アフガニスタンやミャンマー、ロヒンギャに比べれば幸せです」とか、
「現在、たくさんのお花が開花中!まるで、女性専用車ですたくさんの『とってもいい香り』思わず、
息を吸い込みます」などと投稿されました。
 これに対して、ツイッター上では「他国の不幸と比べるのはひどい」とか
「下品」などの批判が相次ぎ、尾瀬保護財団も23日、
「看過できない人権侵害であり、断じて容認できない」などとする抗議文を発表しました。
 協会によりますと、書き込んだ男性は「広報活動の一環で悪意はなかった」
などと話しているということで、協会は、ほかのSNSも含めてアカウントを休止しました。
協会は23日、「セクシャルハラスメント、人種差別など人権侵害に受け取られかねない
表現を含む不適切な内容であり、尾瀬のイメージを毀損することにもつながってしまいました。
SNSの適正な運用が図れるよう、組織体制を見直し、再発防止に努めます。
大変申し訳ありませんでした」などとホームページ上で謝罪しました。
 08/23 18:13 

  N
 HK
  の
 クス
 ラン
  ブ
  ル
 ?化    08/23 18:39
 だま 

 ゆとりだろ 
6453: 5ch_bot
【ワクチン】16-39歳の若者向け接種、クーポン券持参で先着200人 東京都 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629705958

 東京都が、感染が急拡大している若者の接種促進を目的に、以下のとおりワクチン接種会場を開設します。

開設時期
令和3年8月27日(金曜日)〜令和3年10月8日(金曜日)
※土曜日・日曜日・祝日を含め毎日実施(ただし、休館日の毎週月曜日及び9月12日(日曜日)、10月3日(日曜日)は除く)
 場所
渋谷区立勤労福祉会館2階(渋谷区神南1-19-8) 渋谷駅から徒歩8分
 ※ワクチンは計2回の接種が必要です。当会場で第1回目と第2回目の両方の接種をお願いします。
 対象者
16歳から39歳までの方(都内在住、在勤・在学)
 接種可能規模
1日200人程度(予約不要※当日直接会場へ)
 運用時間
12:00〜20:00(最終受付19:30)
 接種ワクチン
ファイザー社製
 その他
接種券(クーポン券)原本と本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポートなど)をお持ちいただいた方に、予約なしで接種を行います。

2021年8月23日
https://www.city.koto.lg.jp/291101/wakamo.html 

  
【ワクチン】16-39歳の若者向け接種、クーポン券持参で先着200人 トンキン
  

 >>1
200人www
 クソワロタwww(´・・ω` つ🍖 ) 
6454: 5ch_bot
【感染に悩む石油業界】米シェブロンが一部ワクチン接種を義務化 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629763696

 米ウォール・ストリート・ジャーナルは8月23日、米石油大手のシェブロンが一部の従業員に
新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付けたうえで、今後、対象者の拡大を検討していると報じた。
 現在、石油業界ではワクチン接種を拒むワーカーが多いことから感染が拡大し、
テキサス州やニューメキシコ州などの主要現場での運用に支障を来し始めている。
https://business.nikkei.com/atcl/global/19/newyork/082401772/ 

 タフさが男の象徴な南部は大変やな 

 >>1
DQ12の主人公はダークドレアムっぽいけどな 
6455: 5ch_bot
【なぜ…】 反ワクチン派 「ワクチン入りトマトが出回っている!」 関与疑われたカゴメやカルビー「デマ」と完全否定3 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629589246

 https://news.yahoo.co.jp/articles/54a01a3532e1282eb73a56527b9e13e7cfb75f33
(全文はリンク先を見てください)
ワクチン入りトマト流通プロジェクト、ワクチン入りのトマトが出来たとの情報――。
そんな真偽不明の情報を紹介する画像や記事が、インターネット上で拡散している。
この「計画」にかかわる企業として、カゴメやカルビーなど、
実在する15の大手企業の名前も紹介されている。
【画像】「ワ◯チントマト」が出回っているとするツイート
そのため、いわゆる「反ワクチン」の人たちなどから、
企業への不買まで呼びかける動きがある。
トマトを使った商品で知られるカゴメは8月20日、弁護士ドットコムニュースの取材に、
ワクチン入りトマトの開発や使用を完全に否定したうえで、
消費者に向けて「安心してほしい」とコメントした。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629483322/ 

 頭はピーマンだな 

 リコピンが含まれてるのにペクチンと勘違いして、さらにワクチンと勘違いした 
6456: 5ch_bot
【コロナ治療薬】抗体カクテル療法、アナフィラキシーなどの副作用もあるため国は慎重な姿勢 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629675061

 政府は、新型コロナウイルスの軽症患者などに使用できる「抗体カクテル療法」について全国的に展開する方針で、東京都や福岡県では宿泊療養施設での投与も始まっています。
 対象となるのは、軽症から中等症の患者のうち、65歳以上の高齢者や、基礎疾患などの重症化リスクがある人で、国内では軽症の患者に使用できる初めての治療薬です。

開発したアメリカの製薬会社によりますと投与を受けた人で、発熱や頭痛のほか、アナフィラキシーや呼吸困難、酸素飽和度の低下など副作用の疑いがある症状が報告されています。
 治験で投与を受けた4206人のうち、0.2%にあたる10人に発熱や呼吸困難、酸素飽和度低下、悪寒、不整脈、胸痛、脱力、頭痛、じんましんなどの症状が見られたということです。
 投与された人ではアナフィラキシーと呼ばれる重いアレルギー反応も報告されています。
このうち少なくとも1件は、症状を緩和する薬剤の投与などが必要だったということです。
 これらの症状が、副作用か、新型コロナウイルスによる症状かは不明で、いずれも容体は回復したということですが
製薬会社は、投与が終わってから少なくとも1時間は状態を観察するよう求めています。
 また、こうした症状は投与を受けて24時間以内に報告されていることから、その間の健康観察を十分にできる体制を確保するよう厚生労働省が求めています。
 在宅医などからは、自宅での投与を認めるべきだという声も出ていますが、厚生労働省は医師などが経過を観察する必要があるとして引き続き慎重な姿勢を示しています。

一方、変異ウイルスへの効果について、厚生労働省が作成した診療の手引では、有効性が期待できない可能性があるとして、最新の情報を踏まえて投与するのが適切かを検討することとしています。
 政府は十分な量を確保していると説明していますが、具体的な量や契約の内容は明らかにしていません。

2021年8月22日 6時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210822/k10013216381000.html 

 小細工したってコロナ様には勝てねえよタコ 

 米国ワクチンと薬利権守るって話? 
6457: 5ch_bot
【日本】入国管理局 ウィシュマさん死亡の資料開示→1万5113枚全て黒塗り …遺族「ごまかさないで」「殺したのでは」★2 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629343218

 名古屋出入国在留管理局に収容されていたスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が死亡した問題で、
弁護団が17日、東京・永田町の参院議員会館で会見し、収容に関する1万5113枚の文書が開示されたが、全て黒塗りだったと明らかにした。遺族は「殺したのを隠したくて黒塗りにした」と批判した。
 ◆弁護士「入管の闇示す」
 弁護団は、5月に文書の開示請求を行い、8月2日に開示され費用は約16万円だった。9割超が看守勤務日誌で、他に面会簿や診療情報なども出されたが、全て黒塗りだった。
 指宿昭一弁護士は「記載は全て消され秘密主義もここまで来ると冗談のようだ。真っ黒な文書は入管の闇を示す。(上川陽子法相は)口では心から深くおわびと言うが、どこが心から深くなんだ」と批判した。 
 ◆「日本はひどいことやる、と印象変わった」
 妹のワヨミさん(28)は「映像も黒塗りの紙も報告書も母に言う価値はないし言えない。(スリランカの報道では)日本は良い国と思われてきたが、ひどいことをやると印象が変わった」と話した。
 下の妹のポールニマさん(27)は「全部黒塗りでごまかさないで」と訴えた。
 全文
https://www.tokyo-np.co.jp/article/125024  

 ようやく日本の実態が分かったかな?
死にたくなかったら日本に来ないでね 

 おたくの国とは民度が違うからな 
6458: 5ch_bot
【コロナ】ワクチン正式承認で接種義務化が加速へ [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629757655

 米食品医薬品局(FDA)は、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンを正式承認した。
 正式承認により同ワクチンに対する信頼性が高まり、雇用主や企業の間で接種を義務付ける動きが一段と広がる公算が大きい。
 米国防総省はすべての軍人のワクチン接種を義務化する方向だ。
 ニューヨーク市とニュージャージー州では、公立学校の教職員にワクチン接種を義務付ける。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-23/QYB0C5T0AFB901 

 に 

 日本も義務化されて欲しい 
6459: 5ch_bot
【新型コロナ】効くのか?効かないのか? イベルメクチン コロナ治療に効果は… [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629725074

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210823/k10013218191000.html
寄生虫が原因で失明などが引き起こされる感染症の特効薬「イベルメクチン」。新型コロナウイルスの患者にも有効な可能性があるとする情報が東京都医師会の会長や一部の医師などから出されています。
しかし各国の保健当局やWHO=世界保健機関、メーカーなどは、これまでのところ臨床試験で有効性は明確に示されていないとしています。「イベルメクチン」をめぐる最新の情報をまとめました。

新型コロナは「単離」されているのか?それっぽい配列自体は確かにあるが、ウィルスの「病原性」を明らかにするには単離する必要がある [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629547214/
 【重要】インド 新型コロナ罹患者に4種目の真菌症「緑カビ」を確認 「黒カビ」の発症者に関しては、3万1216件を確認 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624025448/
【新コロ】インドで真菌感染症が併発、「カンジダ・アウリス」3分の2が死亡 米国内でも重症者の10人に1人がアスペルギルス症感染 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628415759/
 【新型コロナ】後遺症は「体内で目覚めた別のウイルスが原因」と示される、感染すれば無症状でも後遺症、ワクチンではどうにもならない [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629491891/
 【新コロ】ワクチンのブレークスルー感染増加はデルタ株?免疫力の低下じゃない?それに考えてられていたより重症化しやすいの [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629717904/ 

 どっちなんだい 

   ?
N だ    08/23 22:25
HKま
 の化
クスル
ランブ 
6460: 5ch_bot
【物価停滞】弱体化した日本企業の価格転嫁力、消費者からの敬遠を過剰に恐れ値上げ踏み出せず [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629552319

 コラム:弱体化した日本企業の価格転嫁力、復活なら株価・物価上昇に=熊野英生氏
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2FK0OO
 [東京 19日] - 日米のマーケット指標をみて、大きく違いがみられるのは株価である。2021年初からそのコントラストは広がった。新型コロナウイルスワクチン接種の進ちょく状況の違いが、そこに反映していることは間違いないと考える。だが、ほかにも構造的な問題が横たわっている。
 <鮮明な日米価格転嫁力の格差>
それは、企業の価格転嫁力の違いである。教科書的に言うと、物価が上昇するときは株価も上がる。米国の消費者物価は、前年比が6月、7月ともに5.4%と高い。日本は6月の前年比が0.2%とわずかなプラスである。今さらながら、日本は物価が上がりにくい国だと感じる。株価もそれを反映している気がする。
 2021年に入って、国際商品市況の上昇が加速した。ひところは、原油、鉄鉱石、鉄、スクラップ、銅、木材などが軒並み上がった。日本でも輸入物価が上がって、それに連動するかたちで国内企業物価が上がってきた。6月は、国内企業物価が前年比5.6%まで上昇する。その変化は、米消費者物価と実によく似ている。
 それに対して、6月企業サービス物価は前年比が1.4%と小幅のプラスである。製造業の価格転嫁は比較的進んでいると思えるが、サービス分野や消費者向けの分野では進みにくい。
 つまり、商品市況の上昇に対して、川上の製造業ではいくらか価格転嫁が起きたとしても、それが川中、川下へと波及する段階になるとペースが鈍ってくる。そして、最も波及しにくいのが、最終段階にいる消費者向けである。
 日米ともに実は同じようなコストプッシュ圧力が2021年初から発生しているが、日本の場合はそれが川中から川下へと連動しにくい。つまり、日本企業は、コスト上昇を消費者に転化しにくい分、中間にいる企業では変動利益(粗利)を削られることになる。
 通説的に物価が上昇すると株価も上がるのは、この価格転嫁がうまく進む場合という条件があるのだろう。コスト上昇による利益圧縮に対して、販売数量を増やすことができれば、変動利益の減少を固定費負担の軽減によってカバーできる。
 しかし、多くの日本企業では、国内売上の回復がワクチン接種の遅れもあってなかなか進みにくい。そうなると、コスト上昇をカバーしにくくなって利益を増やしにくくなる。日本は、経済全体でみて、川上から川下への価格転嫁力が弱いから、株価が上がりにくいのだと考えられる。
 <金融政策からみた課題>
この問題は、古くて新しい課題である。日銀の黒田東彦総裁が2013年に就任して、改めて2%の物価上昇の目標達成が強調された。今となっては、2%という数字を公約のように達成できたか追及することは、あまり意味を成さないと思う。
 より本質的なことは、企業が川上から川下までスムーズに価格転嫁ができて、コストプッシュ圧力に対して頑健な体質を昔のように取り戻せたのかどうかという課題である。確かに、デフレ経済と呼ばれていた1990年代後半から2010年代前半と比べれば、状況は改善したと思う。しかし、十分に達成できているとは言えない。
 今回のように、国際商品市況が急激に上がっていく外的ショックに見舞われると、日本経済の足腰はまだ、弱いと実感させられる。この課題について、日銀はうやむやにしてはいけないだろう。
 中略
日本企業の中で消費者向けの分野では、値上げによって消費者から敬遠されることを過剰に恐れる傾向がある。米国企業は、なぜ思い切った値上げができるのかという点が、この課題に取り組むための焦点になると思う。
 マクロ的には、バイデン政権やトランプ前政権が家計向けに積極的な減税を行っていることが、家計の購買力をバックアップしている点もあるだろう。日本の特別定額給付金は、そうした値上げの動きとは連動せずに行われて、単に家計が貯蓄を上積みするだけに終わった印象がある。…
全文はソース参照 

 値上げが怖いなら量を減らせば良いじゃない精神 

 中国に物資が流れて価格上昇するだけっていう 
6461: 5ch_bot
『都・県をまたぐ修学旅行中止・延期』小池百合子知事が表明 「オリンピックやっておいて」「高校生活を返して」生徒ら悲鳴 ★5 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629422997

 新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大が続く東京都の小池百合子知事が19日、都議会本会議で「都立学校において都と県をまたぐ修学旅行などについては中止または延期」と表明。SNSでは「修学旅行」「学生絶望の声」などがトレンドワードになり、「高校生活を返して」などの悲痛なコメントが数多く寄せられた。その一方で感染拡大期の修学旅行中止を願う声や旅行の意義に疑問を持つ声もあり、SNSならではの多彩な意見が交錯した。
  多くは「オリンピックやっておいて修学旅行中止はおかしい」「東京オリンピックを強行開催したのだから修学旅行も延期、中止しなくていいと思う」「これ以上学生に我慢強いるのやめてほしい」などの憤りや怒りの声。しかし、「こんな状況で都県を跨いで修学旅行とか、何考えて言ってんのかと思う。そして小池さん、パラ中止で」とパラリンピック中止も求める声や「『これで班決めで余らなくて済む…!!』って安心している学生も一部でいそう」「私的にはやったー! 嬉しい! だったなきっと。修学旅行とか行きたくなかったし」などの見方もあった。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/91c995722267675eb5903a717d10006a4839b661
 ★1  2021/08/19(木) 20:11:36.87
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629384936/ 

 修学旅行だけが高校生活の思い出って
えらいスッカスカな青春だなw 

 東京ディズニーリゾートは東京だから行けるね 
6462: 5ch_bot
【悲報】55歳のコロナ患者、病院に断られ続けてようやく入院が決まったと思いきや入院直前で断られる→死亡(動画あり)★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629761505

 動画
https://youtu.be/yL1HVCM5L8A


病床が埋まり、自宅療養で何とか凌ぐしかない多くの陽性患者がいるなか、医療の現場では、患者の死と向き合う局面が増えています。
 20日、在宅医療の専門クリニックが、保健所から依頼を受けて、訪問した患者。都内のマンションに、父親と2人で住む会社員の男性(55)です。男性は、1型糖尿病を患っています。これは、膵臓のインスリンを出す細胞が破壊されるもので、インスリン注射が必須となります。男性は、食欲がなかったため、インスリンを打つのをやめていました。そのため、合併症を起こしたといいます。このとき、集中治療室での治療が必要な状態に陥っていました。医師は、男性に厳しい話をしました。
医師:「このままだと死ぬかもしれない。病院が見つからない、今、コロナという状況で。だから、どっかの病院に入るだけでも入りたいというなら、延命治療とかできない病院が空くかもしれない。でも、延命治療とかやって、何が何でも助かりたいと言うと、病院側としても責任が取れなくて『受け入れない』ってなるかもしれない」
都内だけでなく、他県の病院にも電話してみましたが、断られました。
 医師が到着してから、約1時間後。保健所の手配で、何とか受け入れ先の病院が見つかりました。ところが、患者の状態が悪すぎて、受け入れできないというのです。急きょ、他の病院を当たりますが、見つかりません。
 この日、本人の希望もあり、男性は自宅に戻りました。翌日、受け入れ先の病院が見つかり、入院することができましたが、23日、亡くなったということです。男性の遺族は、番組の取材に対し「こんな異常なことが日本で起きるなんて」と、辛い心境を語りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d12c5a5a471e197305a9ae15304fafc83dd592

 動画内容文字起こし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629737976/336

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629741652/ 

 医師に診て貰えば助かると思ってる5類バカは現実がわかったか?
設備がなけりゃ受け入れない。設備がなけりゃ医師は見てるだけ 

 PCR検査と国内治験に拘り、意図的にワクチン承認を遅らせた
立憲民主党と共産党は万死に値する
 https://imgur.com/Pvy12sA.jpg
 朝日新聞アエラ記事
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021061700064.html
 「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、
海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。
 しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。
立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)
  さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。
 「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。
仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)
 こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。承認にかなり時間を要することとなった。
それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。
その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。G7の中でも最も遅い接種開始となったのである。 
6463: 5ch_bot
【因果】真っ昼間に酒くさい息子が運転する車に乗っていた母、自損事故で死亡・川崎 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629757660

 車が道路脇の壁に衝突 酒気帯び運転か 同乗の母親死亡 川崎
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20210824/1050014871.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 23日昼ごろ、川崎市で乗用車が道路脇の壁に衝突し、後部座席に乗っていた80歳の女性が死亡しました。
運転していた51歳の息子の呼気から基準を超えるアルコールが検出されていて、
警察が詳しい状況を調べています。
 23日午後2時過ぎ、川崎市川崎区塩浜の市道で乗用車が道路脇のコンクリートの壁に衝突しました。
この事故で、後部座席に乗っていた川崎区浅田の大城耀子さん(80)が病院に運ばれましたが、
胸などを強く打っていてその後死亡しました。
運転していたのは大城さんの51歳の息子で腕に軽いけがをしましたが、
警察によりますと、呼気から基準を超えるアルコールが検出されたということです。
 事故が起きたのは、親族が入院していた市内の病院に行った帰りで、警察に対し、
「前日に酒を飲んだが抜けていると思った」と話しているということです。
 警察は酒気帯び運転などの疑いがあるとみて詳しい状況を調べています。
 08/24 07:21 

 だま化    08/24 7:27
?スル
 クブ
 ラン 

 黙 れ 糞 水 虫 
6464: 5ch_bot
【社会】いつもひとりぼっち 周りから距離を置かれてしまう人の特徴と改善法 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629718240

 エキサイトニュース
2021年8月21日 16:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Fumumu_255397/
 これを読んでいる人の中には、「どの環境に行ってもひとりぼっち」という人もいるかもしれません。望んで自らぼっちになっているのならいいですが、そうじゃない場合、結構つらいですよね…。なぜ周りから距離を置かれるのか…。
 fumumu取材班は、周りに距離を置かれてしまう人の特徴を聞いてみました。
 ■気遣いのつもりが単なるお節介
「私がすぐ距離を置く相手はお節介な人かな。本人的には気遣いのつもりなんだろうけど、聞いてもないのにアドバイスをしてきたり、『絶対そうした方がいいから!』と自分の価値観やおすすめする物を押してきたり、問題にまったく関係ないのに首を突っ込んできたり…。
 他人と自分の境界線がわかっていないのか、パーソナルスペースにズカズカ入ってくるし、お節介を気遣いとか思いやりと勘違いして、自分のこと面倒見がいい人とか思っているから困る」(20代・女性)
 お節介な人の大半は「良かれ」と思ってしていることがほとんど。気遣いはいいのですが、アドバイスをしすぎたり他人の問題に首を突っ込んだり、そういう”介入”は控えましょう。
 関連記事:余計なお世話です! お節介を焼く人を上手にかわすには?
 ■なんでも悪い方に受け取る
「今の会社に、なんでも悪い方に受け取る女性がいる。褒められているのに嫌みととったり、同僚に『大丈夫?』と心配やフォローをされると、上司に『〇〇さんは私を見下している』『能力が低いとバカにしている』と相談をしたり…。
 なんでそんなにひねくれてるかね…」(30代・女性)
 普段から周りの人と仲良くしていれば、”悪い方に取る”というのも減ると思うんです。仲のいい人に言われたジョークなら笑いになることでも、距離がある人や信頼していない人に言われたジョークは、場合によってはイジメや嫌みと感じるように、そもそも相手とある程度打ち解けているかって大事です。
 ■コミュニケーションが一方的
「まともに会話ができないタイプは周りから一定の距離を置かれているよね。
 みんなで話しているのに急に話を変えて、自分の話したいことをペラペラしゃべったり、褒めてほしそうにしれっと自慢話しをぶっ込んだり、人が話し終わる前にかぶせて話しはじめたり。
 コミュニケーションにかなり問題があるタイプは面倒くさいから、当たり障りなく付き合ってる」(30代・女性)
 気づいたらいつも自分がしゃべってしまっている、という人は気をつけた方がいいです。会話をするときは意識をして相手の話をきちんと最後まで聞きましょう。
 また、コミュニケーションはキャッチボールが大事です。ボールを自分で持ったままにせず、投げることを忘れずに。 

 安倍が悪い   

 「二人組つくって!」 
6465: 5ch_bot
【宗教】「お前ら信仰が足りなすぎ。このサカラを埋葬せよ」 キリスト復活を再現するため信者に生き埋めにさせた牧師、3日後に死体へ [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629534549

 アフリカ南部ザンビアで、キリスト教の牧師が「キリストの復活」の奇跡を再現するため、信者たちに自らを生き埋めにさせ、死亡した。
 【映像】牧師は土に埋められ、その上には複数の木の枝が載せられた
 牧師はシオン教会に所属するジェームズ・サカラ(22)。パートタイムで「ヒーラー(治療者)」あるいは「呪術師」としても活動していた。
 キリスト教の教義では、キリストは磔刑に処されたのち、3日後に復活したとされている。サカラ牧師はキリスト以来二度目の奇跡を自らおこなうと信者たちに約束し、自らを生き埋めにするよう命令していた。
 汎アフリカ・メディア「ヌーヴェル・ダフリック」などによれば、サカラ牧師はキリストの使徒のように、真っ白な衣を身につけ、茶色い革のサンダルを履いて「復活」のための儀式に挑み、自ら掘っておいた墓穴のそばで、信者らに向かって次のように叫んだという。
 「あなたたちはみな、信仰が足りなすぎる。みなさんの目の前にいるこのサカラを埋葬するがいい。彼は死んだ人々の間から蘇り、力いっぱい息を吹き返すだろう」
 報道によれば、その様子はまるで、「聖霊」に導かれているようだった。
 信者たちは牧師の命を案じ、初めは命令を拒んでいたが、牧師の熱意に折れて最終的には言われた通りにした。奇跡の中の奇跡を再現しようとするサカラ牧師の決意はゆるぎなかった。
 トーゴに拠点を置くアフリカ専門メディア「アフリック・プリュス」によれば、牧師が墓の中に横になると、信者たちはその周りでキリストを称える歌を歌い、踊りを捧げ、スコップで牧師の体に砂をかけていった。牧師の体が土に埋まっても、信者たちは歌と踊りを続け、奇跡を待ったという。
 ところが、聖なる祈りを捧げ、さまざまな努力をこころみても、牧師はいっこうに復活しなかった。3日目に墓を暴いてみると、牧師は白い衣を血と粘液まみれにして、死んでいた。
 地元のゲザ・フィリ警察は、この儀式に参加した人々を逮捕するため、捜索をおこなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6af5e7f9cd9ef35fce3ad204f7b7febf612380a 

 >>1
ネトウヨ「統一協会バンザイ」 

 あの世に転生したんだろうw 
6466: 5ch_bot
【豪NSW首相】「ワクチン接種率が80%に達すれば、コロナと共に生きていかなければならない。デルタ株を根絶することはできない」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629696933

 オーストラリアのモリソン首相は23日、ワクチン接種率が上昇すれば、新型コロナウイルス対策として導入した
厳格な制限措置の緩和を始める必要があるとの認識を示した。
 同国では、国民の半数以上が8週間にわたるロックダウン(都市封鎖)の影響を受けている。
 州境の閉鎖を緩和する連邦政府の計画を巡っては、一部の州が難色を示している。
 首相は会見で「いつまでも(ロックダウンを)続けるわけにはいかない。これは持続可能な生活の仕方ではない」と発言。
「(ワクチン接種率が)70%や80%に達しても(緩和)しないなら、いつするのか。(緩和の)準備を進める必要がある」と述べた。
 連邦政府は先月、16歳以上の人口2500万人の70%がワクチン接種を受ければ、制限措置を緩和するという4段階の計画を公表、
厳格なロックダウンが必要になる「公算は小さい」との認識を示した。
 ワクチン接種率が80%に達した場合は、「非常に的を絞ったロックダウン」のみが必要となり、
接種を受けた人は州境を超えて国内を自由に移動できるという。
 ただ、西オーストラリア州やクイーンズランド州は、連邦政府の計画について、
ニューサウスウェールズ(NSW)州で感染が急増する前に合意が成立したものと懸念を表明。
 NSW州では過去3日間、新規の感染者が800人を超えている。23日に報告された感染者は818人で、大半は州都シドニーの感染者だった。
 ワクチン接種を終えた人は16歳以上の人口の30%。52%は少なくとも1回のワクチン接種を受けた。
 接種は過去最速のペースで進んでいるが、完全接種率80%を達成するのは現在のペースで12月以降になる。
 NSWのベレジクリアン首相は23日、「完全接種率が80%に達すれば、コロナと共に生きていかなければならない。
デルタ株を根絶することはできない」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-australia-idJPL4N2PU13E 

 もう無理だろな
昔みたいな生活は 

 一生死ぬまでマスク生活だよ 
6467: 5ch_bot
【学徒動員】教育庁「子供をパラ会場に派遣し試合観戦を」「現場から強い希望がある」 →都教育委員会、全員が反対、中止求める ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629364857

 東京パラ “学校観戦”に都教委反対 教育庁は実施前提に準備
 2021年8月19日 7時48分 オリンピック・パラリンピック

東京パラリンピックの会場で子どもたちが試合を見ることについて、18日夜に開かれた都の教育委員会で、出席した委員全員が感染の急拡大を理由に反対しました。
 これに対して都の教育庁は「現場から強い希望がある」などとして、実施を前提に準備を進める考えを示しました。
 今月24日に開幕するパラリンピックは原則、無観客で行われますが、学校連携観戦チケットによる子どもたちの観戦は教育的な意義を重視して実施されます。
 これについて18日夜、都の教育委員会で報告が行われましたが、出席した4人の委員全員が感染の急拡大や医療体制の危機的な状況などを理由に反対しました。
 委員からは「今は非常事態だ。リスクを背負って行くほうが教育としてもマイナスだ」とか「今、寄り添うべきは医療体制だ。テレビによる観戦でも教育の効果はある」などといった意見が出ました。
 これに対して、都の教育庁の幹部は「意見はもっともだが『見たい』という強い希望が現場から寄せられている。万全の対策をとって可能性を追求するのがわれわれの使命だ」と述べ、実施を前提に準備を進める考えを示しました。
 委員は、重ねて中止を求めましたが、両者の意見の隔たりは埋まらないまま会合が終わる異例の事態となりました。
 このほか、18日夜の会合では、委員から
「市中感染が広がっていてすぐ側に感染している人がいるかもしれない。子どもを守る立場の教育委員として、『行かせてあげましょう』と言いたいが言えない」という意見や
「今後、『これはまずい』と思ったら撤退する勇気を持ってほしい」という意見が出ていました。
 一方、都の教育庁の幹部は「状況に大きな変化があれば違う判断になることもあり得る。準備を止めてしまうと道を閉ざすことになる。いただいた意見をしっかり受け止めて努力する」などと述べていました。
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210819/k10013211141000.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629357748/ 

 全国緊急事態宣言 さっさとやれ
パラリンピック中止 さっさとやれ

国賊・朝敵・棄民政策
中抜き、火事場泥棒のオンパレード
自民党、公明党 を許すな
戦犯共を逮捕・処刑しろ


特別定額給付金(国民全員) はよせえ

選挙までに給付されなかった場合
 → 野党に投票 ☺ 

 千葉市はハシゴを外されたな 
6468: 5ch_bot
【貧困】「これで死ぬ理由ができた…」 コロナ禍で職を失った20代女性のSOSは役所で門前払いに ★5 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629596231

 2020年の11月中旬。飲まず食わずの路上生活が3日続いていた。今晩はこの冬一番の冷え込みになると、街角の大型ビジョンのニュースが報じていた。
でも、「全財産」が入っているキャリーケースの中にあるのは夏服だけ。寒さがこたえる。
 この日、料金未払いで携帯の通話機能が止まった。所持金は現金1円とPayPay505円だけ。
 夕方、東京都の相談窓口「TOKYOチャレンジネット」にフリーWi-Fiを使ってメールで相談した。
結果は「電話で連絡をいただけない方はお受けできません」という門前払いだった。
 八方ふさがりの状況で井上さんはこう思ったという。
 「これで死ぬ理由ができた」

井上さんは都内の私大を卒業後、希望していたテレビ番組制作会社に就職した。労働環境が劣悪な業界であることは覚悟していた。一方で、井上さんは家族関係に問題を抱えていた。
多くは語らないが、実家を出て一人暮らしになってからも父親に自宅まで押しかけられ、身体的な暴力を振るわれることもあったらしい。
毎日のように終電まで働き、ときに何日も職場に泊まり込むことさえ珍しくない仕事をこなし、その上、家族からのストレスまでは受け止め切れなかった。結局、メンタルに不調をきたし、数年で退職を余儀なくされる。
 小さな番組制作会社の給料では貯金をする余裕もなく、ほどなくして1人暮らしをしていたアパートの家賃を払えなくなり、強制退去になった。
以後、マンスリーマンションや相部屋のゲストハウス、ネットカフェなどを転々とする暮らしが続く。派遣会社に登録し、検品やピッキング、「日雇い派遣」の仕事をした。
しかし、メンタルの波が大きく、仕事を長く続けることができずに収入は安定しなかった。
 「派遣以外の仕事も探しました。でも、住所不定がネックになって……。かといって、アパートを借りようにも、派遣の給料では初期費用を用意することができないんです。コロナの感染拡大が本格化してからは、派遣先も少なくなりました」

2020年の夏以降は、コロナ切りに遭って仕事を失ったアルバイトや契約社員といった非正規労働者が派遣会社の募集に殺到していた。
ただでさえ体調が不安定な井上さんに、仕事は次第に回ってこなくなった。
 「この頃はもう、お金があるときはネカフェ、ないときは路上という生活になっていました」

女性の路上生活は、男性に比べて危険に晒されるリスクが高い。生理になったときの負担も大きい。
井上さんは「夜、公園で眠る勇気はとてもありませんでした。生理痛が重いほうなのですが、痛み止めを買う余裕がなかったことがつらかったです」と振り返る。
 路上生活になると、井上さんは昼間は公園のベンチや河川敷で仮眠を取り、夜はキャリーケースを引いてひたすら街を歩き回った。
寒空の下、薄手の夏服で歩く自分が、どんどん周囲から「普通」に見られなくなっていくようで恐ろしかったという。
そんな日々が続く中、「このまま終わっていくんだな」と、次第に死を意識するようになっていく。
 https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/f/9/1500wm/img_f9d11ea37c66c4d630bf436f7a2ad468713681.jpg
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/1500wm/img_7ec7d362055593305046581a9b6cbbae93719.jpg

2021/08/19
https://bunshun.jp/articles/-/47971
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629541979/ 

 収入が途絶えたのに、どうやって家賃を支払えばいいんだ?
電気、ガス、水道、電話代をどうやって払えばいいんだ?
保険やローン返済の支払いもあるんだぞ
どうすればいいんだ?
 
貯金が底をついたら終わりだよ
食料すら買えなくなる
助けてくれよ
どうすればいいんだよ? 

 >>1
387ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:12:15.39ID:0iy5j5sF0
>>1
財政緊縮で日本を滅ぼしてくれてありがとう財務省
 毎年50万人日本人を減らしてくれてありがとう自民党
 自民党になって450万人日本人消してくれてありがとう自民党
 貧困少子化政策全力でしてくれてありがとう自民党
 移民300万人まで増やしてくれてありがとう自民党

国が現在進行系で滅びてるのにインフレ起きるとか財政破綻するとか
馬鹿じゃないのか。肝心の日本人居なくなったら経済なんて関係ないだろ
 貧困過ぎて子供が産めないんだ。
今年も50万人日本人消滅 
6469: 5ch_bot
【事案】通行中の女子高校生がスカートをまくり上げられ尻を触られる 宮城 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629724254

 女子高校生に対する痴漢事案【塩竈市】
8月21日(土)午前6時50分ころ、塩竃市錦町地内で、通行中の女子高校生に、男が、スカートをまくり上げ、尻を触る事案が発生
※男の特徴 年齢30〜40歳、身長170cmくらい、黒髪、黒色無地のTシャツ、薄緑色の作業ズボン、白色マスク
○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
 https://www.gaccom.jp/safety/detail-741452 

 犯人は萩原健一だな 

 いやーん 
6470: 5ch_bot
【安全・安心】選手の入院困難、想定せず 感染者増とパラリンピック開催「関連ない」―IPC(国際パラ委員会)会長 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629757635

 https://amd.c.yimg.jp/amd/20210823-00000114-jij-000-4-view.jpg
国際パラリンピック委員会(IPC)のパーソンズ会長=2019年12月、東京都中央区
 選手の入院困難、想定せず 感染者増とパラ開催「関連ない」―IPC会長〔パラリンピック〕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210823-00000114-jij-spo
  国際パラリンピック委員会(IPC)のパーソンズ会長は23日、東京パラリンピック開幕を翌日に控えてメインプレスセンターで記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大により入院できないコロナ患者が国内で増えている中で、選手と関係者の入院が受け入れられない状況を想定しているかどうかを問われて「答えはノーだ」と述べた。
  先の東京五輪期間中に入院したのが3人だったことを根拠に挙げ、「プレーブック(コロナ対策規則集)に従ってもらい、ウイルスにかからないように尽くす」とした。大会は安全に開催できると断言し、都内や国内での感染者数増加とパラリンピック開催へ向けた関係者の来日について「原因や影響といった関連はない」と語った。
  IPCは、政治情勢の悪化などにより参加を断念したアフガニスタンの国旗を、開会式で国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の代表者が旗手となって掲げることを決めた。選手の入場行進で行うとみられる。パーソンズ会長は「連帯と平和のメッセージを世界に伝えたい」と話した。 (了) 

 安心安全
関連なし
想定外だった
魔法の言葉 

  
想定しないのはお前たちの勝手だが入院できない時責任取るのはお前ら
 
  
6471: 5ch_bot
【中国メディア】<小日本や日本鬼子と罵っても>日本人への「ダメージは0」だった ★8 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629422278

 中国には「小日本」など、日本に対する蔑称がいくつかあるが、同じ漢字を使う文化ながら、日本人にはピンとこないため中国人を拍子抜けさせているようだ。
 中国メディアの騰訊は、「小日本」という言葉を使っても日本人にはまったくダメージを与えられないとする記事を掲載した。
  記事はまず、「小日本」や「日本鬼子」という言葉には、中国人にとっては十分に侮蔑の意味が込められていると紹介した。「小日本」という言葉には日本人の背の低さや、中国よりも国土の小さな国という意味が含まれていると説明している。いずれにしても、大きさを気にするのは中国独特の感性なのだろう。
  では、「小さい」と言われて日本人はどんな反応をするのだろうか。記事は日本のネット上では「中国と比べて小さいのは確かだ」と事実を認めるタイプと、「小さいのはかわいい」と肯定的に捉えるタイプ、そして「日本は決して小さくはない」と反論する3つのタイプに大別されると伝えている。いずれにしても、「小日本」という言葉で不快感を抱く日本人はほとんどおらず、ダメージを与えられないことに少々がっかりしている様子だ。
 また、「鬼」という漢字を使っても、日本語の意味は幅広く、日本人はポジティブな意味に捉えてしまう場合もあると紹介した。そのため、「日本人を徹底的に激怒させることは全くできず、むしろ一種の誉め言葉として受け取り、逆効果になっている」と舌を巻いている。
  日本には、「小さい」も「鬼」も、人を罵る意味では使われないので、ピンとこないというのはあるだろう。しかしそればかりではなく、日本人がダメージを受けないのは、悪意を軽々とかわす処世術を知っているから、と言えそうだ。どんな言葉もスルーして、時には都合よく誉め言葉にさえ変換してしまう日本人は、一枚上手と言えそうだ。
 サーチナ8月16日(月)7時12分
https://news.biglobe.ne.jp/international/0816/scn_210816_4177975680.html
 1 Egg ★ 2021/08/19(木) 17:47:31.52
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629408321/ 

 中国の器の小ささが明らかとなっただけだった…
そんな言葉があったの忘れてた。 

 残念でしたw 
6472: 5ch_bot
みずほ銀行 システム障害全面復旧 記者会見開き原因など説明へ [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629438510

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013214051000.html
みずほ銀行 システム障害全面復旧 記者会見開き原因など説明へ
 みずほフィナンシャルグループはみずほ銀行とみずほ信託銀行で発生していたシステム障害が、20日正午ごろ復旧し、全国の店舗の窓口ですべての取り引きができるようになったことを明らかにしました。20日午後にも記者会見して原因などを説明するとしています。
 2021年8月20日 14時36分
NHK 

 みずほ、またお前か 

 またみずほか! 
6473: 5ch_bot
【朝日新聞研究】<「市民の生命」脅かされると東京五輪中止要求する一方で高校野球開催!>地方予選で出した感染者を正確に発表する責任 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629710027

  朝日新聞は5月26日の社説で、東京五輪・パラリンピックを、中止することを強く要求した。その理由は、新型コロナウイルスの感染拡大で「市民の生命」や「日々のくらし」が脅かされるというものであった。
  この中止要請は、他に大量の記事でも行われ、それは投書や世論調査、ネット署名など、あらゆる手段に及んだ。5月15日に朝日別刷beに掲載された調査では、「開催賛成19に対し、反対81」という、圧倒的な数字を紹介している。
  ところで、日本で開催される大規模なスポーツイベントといえば、全国高校野球選手権大会が、すぐに思い浮かぶ。その主催は言うまでもなく、朝日新聞社と日本高校野球連盟である。
  コロナの影響をこれだけ心配するのだから、今年も昨年のように中止するのかと思ったら、そうではなかった。6月2日の臨時運営委員会で、「甲子園練習中止」や「地方大会用ガイドライン」が示され、その後、全国で地方予選が続々と行われるようになった。
  東京五輪は7月8日、会場の大半で「無観客」開催が決定した。神奈川県は無観客地域となったため、横浜スタジアムで行われた野球やソフトボール、横浜国際総合競技場でのサッカーなど、人気スポーツが無観客となってしまった。特にソフトボールと野球は金メダルを獲得したのに、無観客状態では誠にかわいそうだった。
  一方、全国高校野球選手権神奈川大会は、この間も堂々と行われていった。観戦ガイドラインによると、入場制限は横浜スタジアム5000人、その他の球場2000人(または収容人数の50%以内)の観客を認めていたらしい。そして7月28日には、優勝校が横浜高校に決定した。
  ただし問題がなかったわけではない。7月24日、準々決勝まで予選を勝ち進んでいた、選抜優勝校の東海大相模が突然辞退した。クラスターが発生して登録選手17人が陽性判定を受けたからである。このことは、24日夕刊で報じられ、翌25日のスポーツ面、社会面でも報じられたが、扱いは極めて地味であった。また城郷と藤沢工科も、コロナで不戦敗となっていた。
  これは神奈川県の場合であるが、同様の例は他県でもあったらしい。
  同25日スポーツ面の記事には、「これまでにも一昨年の第101回全国選手権で準優勝した星稜(石川)のほか、福井商、中越(新潟)などが辞退している」とある。朝日新聞は全国で強行された3600校以上が参加した地方予選において、どのくらいの感染者を出したのか、正確に発表する責任がある。
  阪神甲子園球場で8月9日から開催された全国高校野球選手権大会については、7月22日の紙面で開催要綱などを大きく報じている。チケットは一般発売しないというが、生徒や保護者らは当該試合に限り2000人をめどに入場を可能とするという。コロナの感染状況は悪化している。あれだけ東京五輪を批判したのだから、無観客にすべきではないのか。(元東京大学教授・
 2021年8月23日 17時11分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20745594/ 

  
【朝日新聞研究】<「市民の生命」脅かされるとトンキン五輪中止要求する一方で高校野球開催!>地方予選で出した感染者を正確に発表する責任
  

 反社が絡んだゲームがあったりしてな 
6474: 5ch_bot
【きけん】東パラ洋弓日本代表、怪我や暴発による事故を招きかねない悪いことして出場辞退 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629521532

 東京パラ アーチェリー日本代表 違反行為で出場辞退
 *ソース元にニュース画像あり*
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20210821/1080015677.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 今月24日に開幕する東京パラリンピックのアーチェリーの日本代表、長谷川貴大選手が、
ほかの選手の弓に無断で触れる違反行為を行ったとして、東京パラリンピックの出場を辞退しました。
 日本身体障害者アーチェリー連盟の発表によりますと、長谷川選手は
ほかの選手の複数の弓に無断で触れる違反行為を行ったとして、
東京パラリンピック出場を辞退する考えを示したということです。
連盟は、選手のけがや暴発による事故を招きかねない重大な行為だとして
辞退の意向を受け入れ、JPC=日本パラリンピック委員会は代表選手の資格を取り消す方針です。
 これで東京パラリンピックに臨む日本代表選手は、1人減って254人になります。
 長谷川選手は千葉県船橋市出身の32歳。
小学生のときの病気が原因で右足が義足となったあとアーチェリーを始め、
19歳で出場した北京パラリンピックでは団体で4位に入るなど、実績を残してきました。
現在はテレビ局に勤めながら競技を続けていて、東京パラリンピックは、
一般と同じ弓を使うリカーブという種目で3大会ぶりの出場が決まっていました。
 連盟は「東京パラリンピックを目前に控えた重要な時期に重大な事態を引き起こし、
心よりお詫び申し上げます。道具の管理体制の再検討や安全講習、コンプライアンス教育の徹底など
再発防止に取り組みます」としています。
 08/21 13:03 

 なんで触ったん? 

 爆発って?どういうこと? 
6475: 5ch_bot
【臓器狩り】中国の移植用臓器、出所は「ウイグル族の囚人」か 欧米で相次ぐ指摘 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629390282

 https://www.sankei.com/article/20210819-RV72XSP6QJP2DHA2FVQI2RT5J4/
 拘束されたウイグル族やチベット族の臓器が強制的に摘出されている-。
国連人権理事会の特別報告者が6月、同意もなく臓器を移植用に取り出す「臓器狩り」が、中国で少数民族の囚人らを対象に続いていると懸念を表明した。
国際的な調査の受け入れを求めているが、中国政府は拒否。
この疑惑は以前から指摘され、大きな進展を見せていないが、今年に入り米議員が上下院に中国を念頭にした「臓器狩り禁止法案」を提出。
近年強まるウイグル族への人権弾圧批判の影響もあり、再び注目されつつある。
 ■標的は良心の囚人?
「中国の臓器摘出への疑いに警鐘を鳴らす」
 ※無料部分ここまで 

 自民党の林幹雄は、何を思うか 

 これが本当だったらどうすんの?
絶対に認めなさそうだけどDNA鑑定で白黒つけるべき 
6476: 5ch_bot
【大雨】佐賀県唯一の専業ヘチマ農家も被害 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629760693

 大雨で松浦川上流のヘチマ農家も被害 武雄市武内町
 *ソース元にニュース画像あり*
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20210823/5080009716.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 今回の大雨では武雄市や唐津市などを流れる松浦川の流域でも農作物が浸水したり押し流されたりしました。
このうち上流にある武雄市武内町のヘチマ農家は、収穫期を迎えた株の多くが被害を受け、
傷んだ実や株を廃棄する作業に追われています。
 武雄市武内町の県内唯一のヘチマ専業農家、相良明宏さん(56)は
18年前から実を加工したタワシや化粧水の生産を続けてきました。
松浦川のほど近くと山あいを切り開いた場所の合わせて5アールの畑で3300株を栽培していましたが、
今回の大雨でおよそ3分の2の株が被害を受けたということです。
 特に、化粧水を作るために育てていた株は、川から流れ出した雨水でつるを巻き付けていた支柱の
多くが倒されてつるが切れたり根が流されたりしていて、相良さんは、
廃棄せざるを得なくなった実や株を刈り取る作業に追われていました。
 一方2年前の佐賀豪雨ですべての株が押し流された畑では、当時の教訓を踏まえて
支柱の根元を針金で結んでいたため、畑がほぼ水につかったものの
支柱が倒れずに全滅は免れたということです。
 相良さんは「佐賀豪雨のあと、もうこんな被害は起きないと考えていましたが、
同じような目に遭い信じられない思いです。栽培場所を移すことや営農の見直しも
考えなくてはならないかもしれません」と話していました。
 08/23 18:33 

 へちまがへっちまった 

 俺のへちまも大きいよ(ボロン) 
6477: 5ch_bot
【社会】話題の「馬刺しの自販機」を試してみたらウマ過ぎてビックリした件 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629612512

 【全国に拡散希望!】話題の「馬刺しの自販機」を試してみたらウマ過ぎてビックリした件
 2021/08/18 15:49
2021/08/19 09:25
 著者:猿川佑
 最近の自動販売機は目覚ましい進化を遂げている。
いや、進化というよりは変化というべきか……いや、変化というよりも変化球というべきか……。とにかく、珍しい自販機が増えており、例えば冷凍ラーメンやカキフライを買える自販機まで登場しているらしい。しかし、中でもひときわ異彩を放っているのがコレだろう。

https://news.mynavi.jp/article/20210818-wadai2/images/001.jpg
SNSで話題の最新自動販売機とは

「馬刺し専用自販機」である。
SNSなどでにわかに話題になっているようだが、その存在を知ったときは、正直、「よりによって、なぜ馬刺しを自販機で売る必要があるんだ? 」と疑問に思った。一方で、考えれば考えるほど惹かれている自分がいるのも事実である。
ということで、居ても立ってもいられず馬刺しの自販機へ急行。さぁ、その魅力を存分に堪能させてくれい!


 千葉で「馬刺し専用自販機」とご対面
 馬刺しの自販機が設置されているのは、千葉県松戸市松飛台の一角。ほかにも新鎌ヶ谷駅前や市川市など、計4カ所に馬刺し専用自販機が設置されているらしい。

https://news.mynavi.jp/article/20210818-wadai2/images/002.jpg
千葉県松戸市松飛台の一角にひっそりと……

本当にあった……! なぜかちょっとドキドキしてきたし、なんか嬉しいぞ。さぁ、もっと近寄ってみよう。

https://news.mynavi.jp/article/20210818-wadai2/images/003.jpg
近づいてみる

いや、わかってたけど、わかっていたことなんだけど……

https://news.mynavi.jp/article/20210818-wadai2/images/004.jpg
!!

すごい、本当に馬刺しが売っている……!
当然だけど、冷凍状態で売っているようだ。どれどれ、どんなラインナップなのかな。

https://news.mynavi.jp/article/20210818-wadai2/images/005.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20210818-wadai2/images/006.jpg

なるほど。計11個のボタンがあるが、被っているものも多い。
整理すると、「厳選馬さし」「やわらか馬さし」「馬さし2品盛り(人気盛り)」「馬さし2品盛(特選盛り)」「赤身馬さし」の全5種類となっているようだ。
詳細を見てみると……
 ・「厳選馬さし」(モモ50g 700円)
・「やわらか馬さし」(ロース50g 800円)
・「馬さし2品盛り(人気盛り)」(赤身50g+たてがみ20g 1200円)
・「馬さし2品盛り(特選盛り)」(赤身50g+バラ20g 1300円)
・「赤身馬さし」(赤身200g 1500円)
 いずれも「会津の辛味噌」という調味料が付いているらしい。ちなみに、会津は熊本に次いで全国2位の馬刺し大国で、辛味噌で楽しむのが会津流だと言われている。
悩むこと数分、とりあえず“イチオシ”のマークが付いていた「厳選馬さし」と、高級感の漂う「馬さし2品盛り(特選盛り)」に決定。
さぁ、いよいよ自販機をポチる瞬間が訪れた。買うぞ買うぞー!
      ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.mynavi.jp/article/20210818-wadai2/ 

 うおぉん 

 馬刺しって、まずいよね?
肉が硬いし、噛み切れないよ
どこが美味しいのさ? 
6478: 5ch_bot
【社会】 自分の“耳年齢”がスマホで分かる! パナソニック補聴器のWebサイトが話題に [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629710995

 2021/08/23 16:09
 著者:磯修
 自分の“耳年齢”が把握できるパナソニックの「耳年齢チェック」のWebサイトが話題になっています。高い周波数の音がスピーカーから発せられ、その音が聞こえるかどうかで大まかな耳年齢が分かるというもの。本格的な検査ではなく、あくまで目安となりますが、家族と一緒に試してお互いの耳年齢を確認してみるのもよいでしょう。

https://news.mynavi.jp/article/20210823-1954021/images/001.jpg
パナソニックが公開している「耳年齢チェック」のWebサイト。AirPods Proのように密閉性が高くノイズキャンセリング機能を備えるイヤホンを用いるとよさそう

補聴器を手がけるパナソニックがインターネットで公開している「耳年齢チェック」は、ボタンをタップすると1,000Hz〜19,000Hzまでの高い周波数の音を発するというシンプルなWebサイト。人間は、老化で高い周波数の音がだんだん聞こえづらくなる傾向があり、どの周波数の音が聞こえるかどうかで大まかな耳年齢が判断できます。そのテストを簡易的に試せるのがこのWebサイトです。
 スマートフォンやタブレット、パソコンの内蔵スピーカーでも試せますが、よりしっかり測定したい場合は、密閉性の高い構造のイヤホンやヘッドホンを用いるとよいでしょう。
 https://news.mynavi.jp/article/20210823-1954021/
 ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。 

 (`・ω・´)? 

 40代だったわ・・・ 
6479: 5ch_bot
【ごみ】「分別が細かすぎて、出しても持って行って貰えない」家庭ゴミ72kgを海岸に投棄したミャンマーの技能実習生らを逮捕。香川県★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629691085

 https://news.yahoo.co.jp/articles/ca6fb5e32cf2f0a09ae3ed7c6687245212a8c28e
 大量の家庭ゴミを海岸に不法投棄したとして、高松海上保安部坂出海上保安署は21日、
ミャンマー国籍の技能実習生の男2人(29、31歳、香川県三豊市)と同僚の日本人の男(25)を
廃棄物処理法違反容疑で逮捕した。2人は「日本は分別が細かすぎて、ゴミを出しても
持って行ってもらえず処分に困って捨てた」と容疑を認めているという。
 発表によると、3人は7月下旬頃、香川県観音寺市の海岸で、空き瓶や一斗缶、ペットボトル、
古着などが入ったゴミ袋19袋(約72キロ)を不法投棄した疑い。
 2人は回収してもらえないゴミ袋を自宅に持ち帰ってため込み、同僚の男に処分を頼んだといい、
男は「2人が困っていたので、捨てるのに協力した」と話しているという。
 前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629683034/
1が建った時刻:2021/08/23(月) 09:15:24.90 

 自民党のおかげで
 技能実習生だらけになったなw 

 外人は日本に入れるな! 
6480: hatebu_bot
ヤフーからの復興支援として石巻に移住し、水産業の課題解決に取り組み、震災から10年が経った今も住み続ける理由【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
https://suumo.jp/town/entry/ishinomaki-tamaoki/
6481: hatebu_bot
野々村真 隠された真実…感染源はABCテレビのクラスタードラマだった!(女性自身) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/60067941d0014ccca850b3381320a4864ca17cc7
6482: 5ch_bot
【東京地検特捜部】安倍晋三前首相、公職選挙法違反(寄付の禁止)容疑について再捜査へ [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629638277

 「桜を見る会」安倍氏再捜査へ 記者の思いは
8/22(日) 14:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1031345e7b7012f33c9d9659062b6b685ca287d6
  安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭の費用補?(ほてん)問題で、東京第1検察審査会は、安倍氏の公職選挙法違反(寄付の禁止)容疑について「不起訴不当」と議決した。東京地検特捜部が再捜査する。
  私は「桜を見る会」報道に取材班の一人として関わった。衆院調査局の集計に基づく野党の分析では、現役首相が国会で「補?はしていない」などの「虚偽答弁」を118回も繰り返したとされる前代未聞の不祥事だ。まだ謎は多く残されており、地検による捜査徹底を期待したい。
  ◇「秘書がやった」に批判
  安倍氏側は2013~19年、多くの地元支援者を東京都内の高級ホテルに招いた前夜祭で、1人あたりの会費5000円を超過した宴会料を補?した。その収支は14年以降、政治資金収支報告書に記載していなかった。安倍氏らは公選法違反などの容疑で告発され、特捜部は昨年12月、元公設第1秘書のみを政治資金規正法違反(不記載)で略式起訴したが、安倍氏は容疑不十分で不起訴とした。
  安倍事務所などへの強制捜査は見送られたが、検察審査会は公選法違反について「供述だけでなく、メールなどの客観資料も入手して犯意を認定すべきだ」と指摘。会計責任者の選任・監督を怠ったとする政治資金規正法違反の不起訴も不当とした。安倍氏本人が補?や不記載を「知らなかった」としたことを「首相だった者が『秘書がやった』と関知しない姿勢は納得できない」と批判し、説明責任を果たすよう求めた。
  ◇無言でうなずいた安倍氏
  実際、16~19年だけでも約700万円を秘書が無断で補?し、不記載にしたという構図には不自然さがある。特に19年分の収支報告書は国会で厳しい追及を受けた後の20年5月に提出された。安倍氏が秘書を監督し、正しく報告するのが当然だが、安倍氏はそれも完全に秘書任せにしたというのだろうか。
  西日本のある世襲議員の関係者は「宴会の補?は先代の時から何回もやったことがある」と証言した上で、「もちろん議員は知っている。秘書が報告せず、多額の補?を勝手にやることはありえない」と話す。
  さらに、補?は安倍氏が首相に返り咲いた直後の13年前夜祭が初めてだったのか。そしてなぜ複数の秘書が補?や不記載を続けたのか。私は昨年12月24日、安倍氏が国会内で開いた記者会見に出席した。私や他の記者はなぜ前夜祭で不記載を始めたのかと質問したが、安倍氏は「(退職した当時の秘書が)地検から聴取を受けており、今日まで接触していない」と答えるにとどめた。
  私は「前夜祭以外での補?は報告を受けていないんですか」とも尋ねた。安倍氏はなぜか声を発さず、無言で何度かうなずいた。それならなおのこと、なぜ前夜祭だけが補?されたのか、疑問は消えなかった。
  ◇本当に動機はないのか
  「常に圧倒的な勝利を与えていただいている」。会見翌日の国会で、安倍氏は自身が衆院山口4区(下関市、長門市)で野党候補に長年圧勝しており、有権者をもてなす動機がないと強調した。
  しかし私は昨年、下関を集中的に取材し、「1強」政権を誇った安倍氏の地位が地元では必ずしも安泰とはいえないのではないか、と感じた。
  安倍氏は、林芳正元農相の勢力と、父の代から地元で政争を繰り広げてきた。そもそも中選挙区時代、下関は林氏の父義郎氏の地盤で、安倍氏の父晋太郎氏は長門を地盤にしていた。
  09、13両年の下関市長選では、安倍氏に近いとされた候補が林派の候補に敗北。「安倍・林の代理戦争」と呼ばれた17年市長選は安倍氏の元秘書が激戦を制した。林派の関係者は「晋三さんは首相までやったのだから、下関を返してほしい」と不満を漏らす。
  そして林氏は、次の衆院選で参院からくら替えし、衆院山口3区(宇部市など)に立候補すると表明した。22年以降の衆院選では山口県の小選挙区が4から3に減る見込み。新たな区割り次第で「次の次」に安倍氏と林氏の争いが再燃する可能性もある。
 以下はソース元 

  
【トンキン地検特捜部】安倍晋三前首相、公職選挙法違反(寄付の禁止)容疑について再捜査へ
  

 ABE IS GERI!!!!!!! 
6483: 5ch_bot
ウェブ面接で「全身見せて」 就活セクハラ横行、対策は [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629641788

  採用面接やインターンシップなどの場で、学生へのセクシュアルハラスメントがあとを絶ちません。就活生の4人に1人が被害者という調査結果もあります。実態をもとに、「就活セクハラ」の被害に遭ったらどう対応すべきかを考える動画を学生がつくりました。
 相談例もとに動画制作
 「あなたの第一印象はスタイルがいい」。女子大学生は、面接担当の男性社員からの言葉に息をのんだ。入社面接の場で、もう1人の面接担当者が電話のため席を外した直後だった。
  「きっと男性からモテるタイプですよね。椅子から立って全身を見せていただけますか?」「後ろ姿も見せてもらえますか?」
  金城学院大学(名古屋市)の4年生、町田美穂さん(21)が昨年つくった就活セクハラの啓発動画の一場面だ。就活セクハラの相談にのる日本ハラスメント協会代表理事の村嵜(むらさき)要さんに協力してもらい、相談の具体例と学生に向けた助言を盛り込んだ。社会課題の解決に取り組む授業の一環だった。「これから就活をする後輩たちに、これ以上、被害に遭ってほしくない」との思いを込めたという。
 オンライン面接でも
 新型コロナ禍で広がったオンライン面接でも、セクハラは起こる。動画はこんな事例も紹介している。
  自宅からのウェブ面接にのぞんだ女子学生に対し、面接担当の男性が言う。「女性らしくない、ちょっと汚い部屋だ。もう少し部屋を女性らしく、きれいにした方が印象がいい」。さらに「ウェブカメラを動かして部屋の奥のほうも見せていただけますか」。
  「(学生の)違う雰囲気も見たい。次の面接は部屋着で」と求められたケースも。「部屋が広そうだが、彼氏と住んでいるのか」と聞かれ、否定しても「どのくらいの頻度で彼氏が遊びに来るの」としつこく迫られる例もある。
  村嵜さんは「選考や応募した業務に直接関係ない質問に答える必要はない」と言う。面接担当者が学生の緊張を和らげようとしていることもあるが、「回答は選考や業務に関係する質問に限らせていただきます」と応じればよいという。
 「食事会」に誘われたら
 動画は、採用担当者からメールで食事に誘われる場面も採り上げ、「あなたならどう回答しますか」と問いかける。メールは「2次面接の前に2人でいちど、お酒でも飲みながらリラックスした雰囲気で話をしませんか」といった内容だ。
  「食事会」がセクハラかどうかを見極めるポイントはいくつかあるという。ほかの学生も交えた複数人で行われるのか▽複数人でも女性だけ集められているのか▽人事担当者は複数人で来るのか▽公式な選考フローにのっとった食事会なのか、といった点だ。
  動画は、メールの返信例として「気になることは面接で質問します」と断ったり、更に強く誘われる場合は「学校の規定で禁止されており、学校に報告する必要もある」と伝えたりすることを勧める。被害に遭ったらひとりで抱え込まず、大学や身近な人に相談することも大切だ。
  最近、自身の就活を終えた町田さんは、コロナ禍で社員との接点が減っていることを踏まえ、「社員に直接会えて、助言してもらえる機会は以前よりも貴重。学生が誘いを断るのは難しいのでは」と多くの就活生の気持ちを推し量る。
  それだけに、送り出す大学側の取り組みの強化も訴える。「なにがセクハラにあたるのか知らない学生も多い。今後も継続的に、キャリア教育のなかで、こうした被害が起きうることを伝え続けてほしい」
  金城学院大では動画を全学生に配信した。ユーチューブ(https://youtu.be/2zjTJWnlCD0別ウインドウで開きます)でも見ることができる。
 ■「4人に1人」…(以下有料版で、残り894文字)
 朝日新聞 2021/8/22 16:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8N3J8VP8GULFA007.html?iref=sptop_7_04 

 エロハゲやりたい放題だな 

 セクハラを受け入れた学生が採用されるんですけどね 
6484: 5ch_bot
立憲民主党 小沢一郎氏(79) 小沢一郎氏が告白!「がん」「大量吐血」「心筋梗塞」との死闘 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629656335

 https://news.yahoo.co.jp/articles/61a097c51648c7d20c50d82e497688134cbb8924
(全文はリンク先を見てください)
昨年、政治家人生50周年を迎えた小沢一郎氏(79)。1993年に非自民の細川連立政権を誕生させ、自民党を野党に転じさせたのは”剛腕”小沢氏の真骨頂だった。その16年後、2009年の民主党政権樹立も小沢氏なくして実現はなかっただろう。傘寿を控えた現在も、自らの政治理念の実現に向けて闘い続ける小沢氏だが、実はここまで3度の大病を乗り越えている。
 最初は1969年12月27日の初当選後だった。選挙活動の間、とくに体調不良は感じなかったのだが、ふとしたときに首にしこりを見つけた。
 「たまたま首の右側を触ったとき、コロコロとしたも 

 以下、お前が○○禁止 

 タヒねばいいのに 
6485: 5ch_bot
【BBQ】富山で最多の147人感染 魚津でバーベキュークラスター [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629399131

 ※2021/08/19 16:19北國新聞
  富山県は19日、県内で過去最多となる新型コロナウイルスの感染者147人を確認したと発表した。4日連続での最多更新となった。累計の感染者は3382人。魚津市内でバーベキュークラスター(感染者集団)が発生したことも報告された。
  県によると、バーベキューは8月13日正午ごろから午後7時ごろまで魚津市内の自宅ガレージ内で行われ、県外からの帰省客3人を含む10歳未満〜20代の男女21人が参加し、このうち県外の2人を含む11人の感染が確認された。県内44例目、8月に入って11例目のクラスターとなった。
  新規感染者は、富山、魚津、南砺、氷見、高岡、滑川、射水、砺波、黒部、小矢部、立山、入善、上市、朝日の各市町の10歳未満〜90歳以上の男女。中等症5人、軽症135人、無症状7人。年代別では20代が56人と最も多く、次いで30代の28人、40代の27人などと続いた。
 続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hokkoku/region/hokkoku-20210819162252 

 全員身元確認して入院拒否させろ
完全なる自業自得 

 どの面下げて電話すんの? 
6486: 5ch_bot
【文化庁】国内初の鉄道築堤「高輪築堤跡」国の史跡に“文明開化を象徴” [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629693993

 ※NHK
 国内初の鉄道築堤「高輪築堤跡」国の史跡に“文明開化を象徴”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210823/k10013218171000.html
 2021年8月23日 13時15分
 国内初の鉄道の線路を敷設するために築かれた東京の「高輪築堤跡」が、明治の文明開化を象徴する重要な遺構として、新たに国の史跡に指定されることになりました。
 「高輪築堤跡」は明治5年、1872年に新橋ー横浜間で開業した国内初の鉄道の線路を敷設するために、東京湾の海上に盛り土をして築かれた堤です。
 JR東日本が、高輪ゲートウェイ駅周辺の開発工事に伴って実施した発掘調査で見つかり、側面に石垣を積んだ創業当時の築堤や関連した遺構が良好に残っていることが判明しました。
 文化庁の審議会は、明治の文明開化を象徴し、交通の近代化や土木技術などの歴史を知るうえで重要な遺構だとして、23日、国の史跡に追加指定するよう萩生田文部科学大臣に答申しました。
 今後、すでに史跡に指定されている「旧新橋停車場跡」と一体的に保護されることになります。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 ※関連リンク
「高輪築堤跡」史跡指定答申に当たっての萩生田光一文部科学大臣談話:文部科学省:
https://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1421560_00001.html 

 ???「軍国主義の象徴ニダ!抗議する!」 
6487: hatebu_bot
Webinar Registration - Zoom
https://hatena.zoom.us/webinar/register/8316294489578/WN_Ek0bP7sBSPa9vKH2eBaEOg
6488: 5ch_bot
【富山県警】女性に付きまとい、50代警視送検 不適切交際、個人情報照会も [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629453819

 好意を持つ女性に付きまとったなどとして、富山県警は20日、50代の男性警視をストーカー規制法違反の疑いで書類送検し、減給100分の10(3カ月)の懲戒処分にした。警視は同日付で依願退職した。
 送検容疑は5月下旬〜7月上旬、好意を抱いていた女性に商業施設内でインターネット交流サイト(SNS)のアカウントの交換を求めたり、話し掛けたりするなど、複数回にわたって付きまとい行為をした疑い。
 県警監察官室によると、女性から県警に相談があり、発覚した。捜査の過程で、別の女性との不適切交際も判明。2016年〜21年5月には個人的な興味で知人男女ら9人の個人情報を照会していたという。
 島田久幸首席監察官は「誠に遺憾。職員に対する指導を徹底し、信頼回復に努める」とコメントした。
 2021年08月20日18時30分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021082001007 

 越中さってほんまクソだわ 

 >>1
https://video.twimg.com/amplify_video/1389913178159550464/vid/406x706/5k1L_-v7Yqn0mCj-.mp4 
6489: hatebu_bot
Appleの監視社会化計画にNOの声をあげよう | P2Pとかその辺のお話R
https://p2ptk.org/privacy/3340
6490: 5ch_bot
【小池都知事】「デルタ株はみなさんのすぐ隣にいる。他人事ではない」会見で発言 ★4 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629472505

 【ニュース速報】
小池都知事「デルタ株はみなさんのすぐ隣にいる。他人事ではない」会見で発言
 https://twitter.com/News_ABEMA/status/1428656191278780416
 ★1 2021/08/20(金) 18:56:53.35
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629459105/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 もしもし、私ゆりこ。今、斜め上にいるの 

 デルタちゃんなら、俺の隣で寝てるよ 
6491: 5ch_bot
【儀式】二風谷でアイヌ民族の伝統儀式「チプサンケ」北海道 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629706768

 北海道・日高の平取町で、新しい舟を水に浮かべるアイヌ民族の伝統儀式「チプサンケ」が行われました。
 平取町二風谷では伝統儀式を継承しようと、およそ50年前から新しい舟を水に浮かべる儀式「チプサンケ」を行っています。
 ことしは感染防止対策から関係者だけの参加でしたが、神への祈り「カムイノミ」が捧げられたあと、古式舞踊が披露されました。
 午後からは丸木舟と、板をはりつけたイタオマチプを沙流川に浮かべました。
 続きとニュース動画はソース元にて
https://m.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000blj3w.html 

 チョンっぽい響きやな 

 (((ლ(͏ ͒ • ꈊ • ͒)ლ)))バーカ 
6492: 5ch_bot
パラ「学校観戦、子供をだしに」「感動はTVで十分」佐竹秋田知事 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629715778

  秋田県の佐竹敬久知事は23日の定例会見で、原則無観客となった東京パラリンピック(24日開幕)で小中高校生らが学校単位で参加する「学校連携観戦プログラム」の実施について、「パラリンピックをこの(感染)状況で実施することを正当化する。その『だし』に子供たちを使った感じがする」と批判的に言及した。

 さらに「そこまで無理して実施する必要はないのではないか。感動はテレビで見れば十分」と持論を述べた。
  一方、秋田県横手市出身のシンガーソングライター、高橋優さんの主催で9月18、19日に北秋田市で開催予定の野外音楽イベント「秋田キャラバン・ミュージック・フェス2021」についても、感染状況を踏まえ「地元(北秋田市)と一緒に、『今の時期はまずいのではないか』と(主催者に)延期を求めている」と明かした。【高野裕士】
 毎日新聞 2021/8/23 19:20
https://mainichi.jp/articles/20210823/k00/00m/040/238000c 

 おっしゃる通り 

 人口減少全国1位の知事らしい素敵発言
根本的にズレている 
6493: hatebu_bot
食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/i-can-eat-all-donuts-here
6494: 5ch_bot
【ドイツ】メルケル首相 「多くの人がワクチンを接種しているため、包括的な感染拡大抑制策はもはや必要ないとの結論に達した」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629758678

 ドイツは新型コロナウイルス感染拡大抑制策の導入の是非を決定するにあたり感染者数ではなく、
入院患者数の動向を参考にする方針に転換する。メルケル首相が23日、発表した。
 ドイツは感染者数の7日平均を主要な目安としていたが、ワクチン接種を完了した人が増える中、
ロックダウン(都市封鎖)などの措置が必要か判断するにあたり、別の指標を目安にするよう声が上がっていた。
 メルケル首相は「多くの人がワクチンを接種しているため、人口1万人当たりの感染者数が50人に達しても、
包括的な感染拡大抑制策はもはや必要ないとの結論に達した」とし、 医療システムが逼迫しているか判断するにあたり、
連邦政府と各州政府は入院患者数の動向をモニターすると述べた。
 新たな目安について、連邦政府は16州の州首相と近く協議する。
 ドイツでは人口の約59%が接種を完全に済ませている。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-idJPL4N2PU3MK 

 ノーガード戦法最強 

 ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある,
相手を攻撃する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が馬鹿だと認めている 
6495: 5ch_bot
【学童動員】東京パラリンピック、子供の試合観戦 17万人超に激増 ★7 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629684188

 パラ学校観戦、17万人超が対象
 緊急宣言下、参加者減少も
 2021/8/21 19:20 (JST)8/21 19:33
https://nordot.app/801756970002006016
  東京パラリンピックの観戦機会を児童生徒らに提供する「学校連携観戦プログラム」は、競技会場のある埼玉、千葉、東京の3都県が計約17万2千人を対象に実施する予定であることが21日、各自治体への取材で分かった。ただ、新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発令された地域での開催となって参加を望まない家庭もあり、実際の参加者数は減る可能性がある。
  大会組織委によると、昨年1月時点で、五輪とパラを合わせて各地でチケット計約128万枚分の申し込みがあった。東京都の小池百合子知事は20日、「五輪と違った意味でパラアスリートの挑戦を見るのは、教育的価値が高い」と発言した。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629598456/ 

  
【学童動員】トンキンパラリンピック、子供の試合観戦 17万人超に激増 ★7
  

 ネトウヨどうすんのこれ? 
6496: 5ch_bot
【FNN・産経合同世論調査】総選挙投票先 自民党35.6%、立憲9.8%、維新4.6% 公明4.1%、共産3.7%★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629703367

 内閣支持率32.1%に下落 政府のコロナ対策評価しない70.4% FNN・産経合同世論調査【2021年8月】 
8/23(月) 11:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cab626550ae3a052e0f9ba8ae03065b7bad11924
 問1 菅内閣を支持するか、支持しないか。
 1.支持する 32.1% 2.支持しない 61.3% 3.わからない・言えない 6.6%
 問2 どの政党を支持するか。
 1.自民党 33.5%
2.立憲民主党 6.6%
3.公明党 3.5%
4.共産党 2.4%
5.日本維新の会 3.0%
6.国民民主党 0.6%
7.社民党 0.4%
8.れいわ新選組 0.7%
9.NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 0.3%
10.その他の政党 0.2%
11.支持政党はない 44.6%
12.わからない・言えない 4.2%
 問3 政府の新型コロナウイルス対策を評価するか、しないか。
 1.評価する 22.7% 2.評価しない 70.4% 3.わからない・言えない 6.9%
 問4 政府は、緊急事態宣言を13都府県に、まん延防止等重点措置を16道県に拡大し、9月12日まで延長した。感染拡大の防止にどの程度効果があると思うか。
 1.非常に効果がある 1.1%
2.ある程度効果がある27.3%
3.あまり効果はない 53.0%
4.まったく効果はない 17.4%
5. わからない・言えない 1.2%
 問5 緊急事態宣言を全国に拡大した方がよいと思うか。
 1.思う 61.0% 2.思わない 36.0% 3.わからない・言えない 3.1%
 問6 感染拡大防止のために外出を制限する「ロックダウン」=都市封鎖をできるようにする法律の整備について、必要だと思うか。必要ないと思うか。
 1.必要だと思う 73.6% 2.必要ないと思う 22.3% 3.わからない・言えない 4.1%
 問7 政府による新型コロナウイルスワクチン接種の進捗状況をどう思うか。
 1.順調に進んでいる 29.3% 2.順調に進んでいない 67.5% 3.わからない・言えない 3.2%
 問8 ワクチン接種が進めば、新型コロナウイルスの感染が終息すると思うか。
 1.思う 29.4% 2.思わない 64.6% 3.わからない・言えない 6.0%
 問9 あなたは東京五輪が開催されてよかったと思うか。
 1.よかった 55.6% 2.よくなかった 35.5% 3.わからない・言えない 8.9%
 問10 東京パラリンピックの無観客開催についてどう思うか。
 1.妥当だ 66.1% 2.観客を制限して入れるべきだ 9.5% 3.中止すべきだ 23.7%
4.わからない・言えない 0.7%
 問11 菅首相に、どれぐらいの間、首相を続けてほしいか。
 1.すぐに交代してほしい 19.9%
2.9月末までに行われる自民党の総裁選挙まで 48.2%
3.総裁選挙後、しばらくの間続けてほしい 20.9%
4.できるだけ長く続けてほしい 7.0%
5.わからない・言えない 4.0%
 問12 次の首相には誰がふさわしいと思うか。
 1.安倍晋三 8.6%
2.石破茂  15.5%
3.枝野幸男 4.3%
4.加藤勝信 0.5%
5.岸田文雄 3.5%
6.河野太郎 17.9%
7.小泉進次郎 11.4%
8.下村博文 0.2%
9.菅義偉 2.5%
10.高市早苗 1.5%
11.西村康稔 0.3%
12.野田聖子 1.1%
13.茂木敏充 0.8%
14.この中にはいない 22.0%
15.わからない・言えない 10.0%
 問13 秋までに行われる衆議院選挙の比例代表で、どの政党に投票しようと思うか?
 1.自民党 35.6%
2.立憲民主党 9.8%
3.公明党 4.1%
4.共産党 3.7%
5.日本維新の会 4.6%
6.国民民主党 1.2%
7.社民党 0.4%
8.れいわ新選組 0.7%
9.NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 0.5%
10.その他の政党 1.7%
11.投票には行かない 2.8%
12.わからない・言えない 35.0%

FNN・産経合同世論調査【2021年8月】
RDD(固定・携帯電話)
全国の18歳以上の1196人
期間:2021年8月21日(土)〜22日(日)
 ★1:2021/08/23(月) 12:19:14.41
前スレ
【FNN・産経合同世論調査】総選挙投票先 自民党35.6%、立憲9.8%、維新4.6% 公明4.1%、共産3.7% [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629688754/ 

 ル化ま
ブ?だ
ンラク    08/23 16:22
N ス
HKの 

 政権交代キター 
6497: 5ch_bot
無免許・無保険のウーバー配達員(ベトナム国籍)を書類送検 原付で女性はねる [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629443847

 自転車に似た原付きで事故 ウーバー配達員を書類送検
遠藤美波2021年8月20日 11時07分
  「モペット」などと呼ばれるペダル付きの原付きバイクに無免許で乗り、歩行者に重傷を負わせたなどとして、兵庫県警は20日、フードデリバリー「ウーバーイーツ」配達員の男(25)=神戸市東灘区=を自動車運転死傷処罰法違反(無免許過失運転致傷)や自動車損害賠償保障法違反(無保険)などの疑いで書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。
  モペットは見た目は電動アシスト自転車に似ているが、電気やガソリンで作動する原動機を備え、ペダルをこがなくても手元のスロットルを回すと進む。法令上は原付きバイクと同じ扱いで、バックミラーなどの装備のほか、運転免許や自賠責保険への加入、ヘルメットの着用が必要だ。
  捜査関係者によると、送検容疑は5月26日、同区田中町2丁目の歩道でモペットを無免許で運転し、歩いていた女性(70)をはねて足を骨折する重傷を負わせたというもの。
  上り坂を時速約20キロで進む様子が防犯カメラに映っていたという。男は「インターネットで買った。免許が必要だとは知らなかった」と話しているという。
https://www.asahi.com/articles/ASP8N2T12P8DPIHB029.html
 https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210820000676_comm.jpg
  「モペット」と呼ばれるペダルが付いたミニバイクを無免許で運転し、歩行者に重傷を負わせたなどとして兵庫県警は20日、自動車運転処罰法違反(無免許過失致傷)などの疑いで食事宅配サービス「ウーバーイーツ」配達員でベトナム国籍の男性(25)=神戸市東灘区=を書類送検した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67ca7f62f537a223eee78aa16d164807509f48df 

 属性が多すぎる 

 愛国保守の自民党のお陰でベトナム人だらけになった日本 
6498: hatebu_bot
東京都内で1160人搬送されず コロナ患者 | 共同通信
https://nordot.app/802725772834668544
6499: 5ch_bot
【早速】ホームレス男性に暴行か 15歳書類送検、SNSに動画?  警視庁 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629697928

 東京・歌舞伎町の路上でホームレスの60代男性に暴行しけがをさせたとして、警視庁新宿署は23日、傷害容疑で広島市の職業不詳の少年(15)を書類送検した。
  この少年とみられる人物が男性の頭を踏み付ける様子などを映した動画がツイッターで拡散されていた。
  同署によると、少年は「酔っ払って覚えていないが、僕がやったこと」と容疑を認めているという。
  送検容疑は6月2日午前4時ごろ、新宿区歌舞伎町の路上で、ホームレスの60代男性に対し、投げ倒したり頭を踏み付けたりする暴行を加え、1週間のけがをさせた疑い。
  同署などによると、2人に面識はなかった。ツイッターの動画には「許せない」「逮捕して」などと批判するコメントが多数投稿され、
同署には捜査を求めたり、男性の安否を気遣ったりする声が寄せられたという。
  現場は映画館「TOHOシネマズ新宿」が入るビル横の路上。「トー横」と呼ばれ、若者のたまり場として話題を集めている。 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d686b1fba283a9dbe218ed6453028d2ec689dcd 

 DaiGoが一言
↓ 

 また在日朝鮮人5世のゴミガキか 
6500: 5ch_bot
【利権天下厚労省】新型コロナ補助金を受けながらコロナ患者受け入れ拒否の病院が…尾身会長のお膝元も“元凶”の一つだった [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629530413

  新型コロナウイルスに感染しながら入院できない自宅待機者が増える中、医療現場から不満の声が出ているのが、「コロナ患者の病床確保に向けた補助金を受けながら、受け入れに消極的な病院があるのではないか」という問題だ。
  田村厚労相は20日の記者会見で、「都道府県からそういう声があれば対応を協議する」と話したが、果たして実際はどうなのか。日刊ゲンダイに「受け入れ拒否が起きている」と切実な状況を訴えた関東圏の民間病院長はこう明かす。
 「この地域の基幹病院は、複数の市町村が共同で設置、運営している公設病院で、周辺に私たちのような小さな民間病院が点在しています。どの民間病院もコロナ病床は3〜5床がせいぜい。そのため公設病院にコロナ患者の受け入れをお願いするのですが、理由がよく分からないまま断られるケースが相次いでいるのです。すでにこの地域の保健所管内で100人近い自宅待機者が出ているにもかかわらずですよ。もちろん、私の病院にも、この公設病院に診てもらえなかったコロナ患者が入院しています。税金で運営している公設病院が受け入れ拒否なんて許されないでしょう。それでいて、コロナ関連の補助金を受け取っているなんて話を聞くから怒りたくなりますよ」
 「日本国内には、新型コロナのような感染症患者を受け入れる専門病院があります。感染症指定医療機関と国立病院機構(NHO)、独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)です。本来はこれらの専門病院がコロナ感染者を受け入れるべきなのに病床の稼働率は数パーセント。これでは自治体や民間病院が大変な状況に陥るわけです」
  JCHOといえば、政府の感染症対策分科会の尾身茂会長が理事長を務める独立行政法人だ。前身は解体された旧社会保険庁所管の病院で、厚労省との関係が深い。昨年5月に成立した2次補正予算でも、JCHOとNHOには、コロナ対策の「医療提供体制の整備」という名目で計65億円の予算が付いていた。また今月12日には、東京・港区にある同法人本部施設1階入口のドアにスコップを突き刺されガラス3枚を割られる被害に遭っていたと報じられたばかり。
 「コロナ患者の病床確保に向けた補助金を受けながら、受け入れに消極的な病院がある」との指摘は、新型コロナ感染急拡大で国民に連日メッセージを発信する尾身会長のお膝元も“元凶”の一つだったわけだ。
  田村大臣は、これらの病院に対して早急に受け入れを求めるべきではないのか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/293645
 【コロナ】「病床があるはずなのに入院できない」理由、空床申請し補助金を貰っても患者受け入れを断る ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629432719/
【新コロ】“犬猿の仲”菅&百合子 苦し紛れタッグ結成「ワクチン」「抗体カクテル」「ロックダウン」連発し療養施設難民問題逃れ [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629516145/ 

 医師会がアカ系が多いから 

 ボーナスステージなんだからやりたい放題の奴らもいるんだろうね