6701: 5ch_bot
【速報】東京パラ組織委が、開閉開式のコンセプトを発表 開会式は「私たちには翼がある」閉会式は「調和する不協和音」 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629536959

 東京五輪・パラリンピック組織委員会は21日、パラリンピック開会式のコンセプト「WE HAVE WINGS(私たちには翼がある)」を発表した。パラ選手のように、逆風でも「勇気を出して翼を広げることで、思わぬ場所に到達できる」といった意味を込めたという。
 閉会式は「Harmonious Cacophony(調和する不協和音)」。「違いがあることで対立が生じるのではなく、新たな未来が生まれていく」との意味だとしている。
 また開閉会式の出演者として、公募で161人が採用されたと発表した。うち1人は開会式で主役を務める。最年少は11歳、最年長は68歳。
https://nordot.app/801728806160957440?c=39550187727945729 

  
【速報】トンキンパラ組織委が、開閉開式のコンセプトを発表 開会式は「私たちには翼がある」閉会式は「調和する不協和音」
  

 オリンピック前
http://imgur.com/UzT8GO0.jpg
 オリンピック後
http://imgur.com/F8TFCKJ.jpg
 さて 
6702: 5ch_bot
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★34 [幻の右★の母です。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629724887

 やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題:抗体依存性増強(ADE)
2021.08.21 08:00
  ワクチンを接種したことで新型コロナウイルス感染症の症状が悪化するかもしれないと指摘する研究論文が発表され、注目されている。

 今月9日に学術誌「Journal of Infection」に発表されたフランス・エクス=マルセイユ大学の研究者らによる研究で、
現在流行しているデルタ株に対し「抗体依存性感染増強(ADE)」という現象が起こる可能性があることがわかった。
  ADEとは、ワクチンによって作られた抗体が、免疫細胞などへのウイルスの感染を促進し、症状を悪化させてしまうという現象だ。
新型コロナウイルスワクチンによるADEの危険性は昨年から一部の専門家らにより指摘されてきたが、影響はないとする見方が大半だった。
しかし、今回の研究では、デルタ株に関して、ウイルスのトレードマークであるスパイクタンパク質に対する親和性が「驚くほど高まった」ことにより、ワクチンが感染を促進したと考えられるという。
  また、今年3月には、専門家向け医療情報サイト「MedPage Today」の記事でも、「ADEは中和抗体(ウイルスと結合して感染を阻止する抗体)の存在量が十分に少なく、
感染を防ぐことができない場合にも起こる可能性がある。それどころか、ウイルス粒子と免疫複合体を形成してしまい、かえって病気を悪化させる」と指摘されていた。
  一方、新型コロナウイルスに感染し、自然免疫を獲得した人の間ではADEのような問題は見られないことが複数の研究で示されているという。
「厚生労働省」によると、感染者に対してもワクチンの接種を推奨する国もあり、
自然感染よりもワクチン接種の方が新型コロナウイルスに対する血中の抗体の値が高くなるという報告もあるとのことだが、拙速な判断は禁物だろう。
  デルタ株に対する新型コロナワクチンの感染予防効果はファイザー社製で42%、モデルナ社製で76%ほどしかなく効果が弱いことが、
米国のメイヨー・クリニックなどの研究で判明しているが、あまつさえ症状を悪化させるとしたら、もはや毒と言っても過言でないかもしれない。
  南米ペルーやチリを中心に流行しているラムダ株に対するワクチンの有効性も、一部ではその効果が5分の1まで下落するとも指摘されている(8月19日付女性自身(Yahoo!ニュース))。
今後さらなる変異株が誕生し、ワクチンの効果が著しく低いということになれば、コロナ禍はますます終わりが見えなくなるだろう。
 TOCANA
https://tocana.jp/2021/08/post_218616_entry.html
 前スレ ★1:2021/08/22(日) 00:10:59.53
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★33 [幻の右★の母です。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629720996/ 

 ワクチン打つと禿げるぞ 

 EDはいかんな 
6703: 5ch_bot
【五輪】組織委員会、ネット上の監視を恐れ、東京パラ開会式の制作チームメンバーの事前公表を控える方針 五輪時の混乱踏まえ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629432954

 24日に国立競技場で行われる東京パラリンピックの開会式について大会組織委員会が、制作チームメンバーの事前公表を控える方針であることが19日、複数の大会関係者への取材で分かった。
 五輪では事前に公表したがインターネット上で過去の問題が暴かれ、メンバーが辞任や解任に追い込まれた。パラリンピックでは五輪のような開幕直前の混乱を避けたい思惑がある。
 組織委は五輪時の反省を踏まえパラリンピックの式典制作メンバーについて、過去に問題がなかったかスクリーニング調査を徹底しているというが関係者は「限界がある」と漏らす。調査を上回るネット上の監視の目を恐れ、事前の公表ができない事情がある。
 五輪パラの式典制作チームに選ばれたとなれば、名誉あることとして大々的に広報する方が自然な流れ。それすらできないことが今大会が抱えるジレンマを象徴している。
 五輪時は開幕9日前の7月14日、開会式「Unite by Emotion」、閉会式「Worlds we Share」という式典それぞれのコンセプトとともに、演出家や作曲家、ヘアメーク担当まで細かく制作チームのメンバーが発表された。
 しかし、翌15日朝からインターネットやSNSは炎上。作曲担当だった小山田圭吾氏(52)が同級生の障がい者をいじめていた経験を雑誌に武勇伝のように語っていたことが発覚。組織委は「開幕が近い」との理由で続投させたが、世間の批判が拡大すると一転、辞任の形を取った。開会式を4日後に控え、同氏が作曲した式典冒頭の楽曲も差し替える対応に追われた。
 開会式前日の同22日には事実上の演出トップだった元お笑いコンビ、ラーメンズの小林賢太郎氏(48)を解任した。お笑いコンビ時代に「ユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)」をネタにしていたことがSNS上などで拡散。米人権団体の抗議を受け、菅義偉首相も「言語道断」と述べるにまで問題は発展した。
 組織委はパラリンピック開閉会式のコンセプトを近日中に発表する。制作チームの公表は式典当日となる見込みだ。
https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/paralympic/news/202108190000702_m.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629427252/ 

  
【トンキン五輪】組織委員会、ネット上の監視を恐れ、トンキンパラ開会式の制作チームメンバーの事前公表を控える方針 五輪時の混乱踏まえ★3
  

 そうじゃないだろバカかこいつら 
6704: 5ch_bot
【東京】 小池百合子都知事、都民へ週末の行動を呼びかける「お盆明けから初めての土日。外出自粛をお願いします」 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629512495

 https://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/hochi-20210821-OHT1T51032.html
(全文はリンク先を見てください)
東京都の小池百合子知事が20日、自身のツイッターを更新した。
  小池氏は、20日の都内の新規感染者数などが記された資料をアップし「感染状況と医療提供体制をいずれも最も高い警戒レベルで維持。専門家は『第4波までとは明らかに異なる速度や範囲 

  
【トンキン】 小池百合子都知事、都民へ週末の行動を呼びかける「お盆明けから初めての土日。外出自粛をお願いします」
  

 PCR検査と国内治験に拘り、意図的にワクチン承認を遅らせた
立憲民主党と共産党は万死に値する
 https://imgur.com/Pvy12sA.jpg
 AERA
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021061700064.html
 「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、
海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。
 しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。
立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)
  さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。
 「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。
仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)
 こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。承認にかなり時間を要することとなった。
それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。
その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。G7の中でも最も遅い接種開始となったのである。 
6705: 5ch_bot
【経済】列島長雨、野菜価格に影響の恐れ キュウリ品薄で2倍に急騰 ブドウ狩りキャンセル続出 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629548744

 ■神戸新聞(2021/08/21 21:05)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202108/0014611452.shtml
  お盆休みの日本列島に張り付いた前線による異例の大雨は、兵庫県にも過去にない降水量をもたらした。洪水や土砂崩れなどの災害には至らなかったものの、農業への影響は大きく、秋冬野菜を中心に生産量や価格に影響する懸念が広がる。新型コロナウイルスの急拡大の直撃を受けた観光業界には、さらなる追い打ちとなった。
 (以下省略、続きはリンク先でお願いします) 

 そう言われると無性にブドウ狩りいきたくなる 

 かっぱ寿司死んだな 
6706: 5ch_bot
【愛知】下水処理施設の水槽で男性従業員が死亡 深さ6m程あり誤って転落か 大雨で溜まった水の排水作業中 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629437892

 ※2021/08/20 11:28東海テレビ
  愛知県豊橋市の下水処理施設の水槽で、従業員の男性が死亡しているのがみつかりました。大雨で溜まった水の排水作業中に転落したとみられています。
 19日午後11時半ごろ、豊橋市杉山町の下水処理施設・いずみが丘処理場の従業員から「同僚が見当たらない」と警察に通報がありました。
 消防が捜索したところ、施設内にある深さ6メートルほどの水槽の中で、従業員の枦山幸雄さん(50)が死亡しているのが見つかりました。
 続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20210820-1128-10952 

 浅いと思って入ったら深かったって事? 

 ご冥福を お祈りします 
6707: 5ch_bot
【高市早苗】<総裁選出馬決意>安倍前首相に出馬を要請→断られ→「そんなら私が出たろやないかという気持ちになった」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629360458

 自民党の高市早苗前総務相は19日、党本部で二階俊博幹事長と面会し、菅義偉(すが・よしひで)首相の総裁任期満了(9月30日)に伴う総裁選に出馬する決意を固めたことを報告した。
 二階氏は「しっかり頑張りなさい」と応じたという。面会後、高市氏は記者団に対し「菅総裁の胸を借りて、政策を論争する場所をいただきたい。その一心だ」と語った。
 高市氏は記者団に、同じく保守系の安倍晋三前首相に総裁選への出馬を要請していたが、先月下旬に断られたことを明かし「そんなら私が出たろやないかという気持ちになった」と説明した。
 総裁選への立候補には20人の推薦人の確保が必要。高市氏は「日程などが正式に決定してからしっかりと動きたい」と述べ、日程が決まる26日以降に推薦人確保に向けた行動を開始する考えを示した。
 2021/8/19 16:41 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20210819-3J7HY56EIJPIFORPQPO55JMIVQ/
 写真
https://www.sankei.com/resizer/ft_xvpqAPY3T0XfTVUim3U3Gd-Q=/730x0/filters:focal(787x415:797x425)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/UILPZFV5UNKXVDA5OCIA2WJUSI.jpg 

 2なら下痢 

 アヘは
3回
来るの
待ってる 
6708: hatebu_bot
野々村真 2回接種の噂を事務所が否定…ワクチンデマ拡散のなぜ | 女性自身
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2012047/
6709: hatebu_bot
「救命することをあきらめる」救急医が語る現実(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d12c5a5a471e197305a9ae15304fafc83dd592
6710: 5ch_bot
【速報】厚生労働省と東京都、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 ★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629722117

  厚生労働省と東京都は23日、改正感染症法に基づき、都内の全ての医療機関に対し、新型コロナウイルス患者向けの病床確保と最大限の患者受け入れを要請すると発表した。2月に同法成立後、国としての要請は初めて。感染者急増による病床逼迫を受けた対応。法改正後、医療機関が人員不足など正当な理由なく要請に従わなかった場合は勧告し、従わなければ病院名を公表することができる。
  酸素吸入を受けられる「酸素ステーション」や宿泊療養施設への人員派遣も求める。医学部がある大学や看護学校に対しても協力を要請する。
  同日、田村憲久厚労相と小池百合子知事が直接面会し、正式に決めた。
 2021/8/23 16:55 (JST)
https://nordot.app/802429070194589696
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629719107/ 

  
【速報】厚生労働省とトンキン、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 ★5
  

 全ての医療機関ってなんやねん
その辺の薬局にも病床確保されんの? 
6711: hatebu_bot
東京都内のコロナ患者1160人搬送されず | 共同通信
https://nordot.app/802725496530288640
6712: 5ch_bot
【うぇーい】19歳女性、世界一周飛行を開始 単独で最年少 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629700467

 [ブリュッセル 18日 ロイター] - パイロットのザラ・ラザフォードさん(19)が18日、3カ月にわたる単独の世界一周飛行を開始した。成功すれば女性として史上最年少となる。
 ベルギーと英国の国籍を持つラザフォードさんは、超軽量機でベルギーの空港を出発。今回の単独飛行をきっかけに、多くの女性がSTEM(科学・技術・工学・数学)を学び、飛行機への関心を高めてくれればうれしいと語った。
 これまでの女性の最年少記録は30歳。男性の最年少記録は18歳。
 ラザフォードさんは約3カ月かけて、グリーンランド、中国、ニカラグアなど52カ国を訪れる。両親もパイロットで、夢は宇宙飛行士という。
https://jp.reuters.com/article/travel-world-zara-rutherford-idJPKBN2FK0LW 

 太陽電池なん? 

 女は運転下手くそ 
6713: hatebu_bot
「自宅療養」って言い方、おかしくないですか? [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP8R41M6P8RUPQJ003.html
6714: 5ch_bot
【悲報】小池百合子、学校の授業「感染リスクが高い活動は中止して!」 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629724105

  東京都の小池百合子知事は23日、開会を翌日に控えたパラリンピックを児童生徒が観戦する「学校連携観戦プログラム」について、「より一層、本人、保護者のかたに安心していいただくために学校設置者と連携して検査態勢の調整など安全対策の強化を進めております」と述べ、実施に意欲を示した。
  一方で、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中で、新学期を迎えるにあたり、小池氏は「子ども達の心のケアであるとか学習面で、いまは一番大切な時期だ」と強調。
  「オンラインでの授業ができます。それも活用して分散登校をおこなって、また短縮授業などの活用をはかる」と各学校に通知したという。さらに「飛沫感染リスクが高い活動については中止ということ、感染対策のさらに強化をするということで、机と机の間を離すなど、それから換気を良くする」などと呼び掛けた。
  学校連携観戦については、医療提供体制が厳しいことやデルタ株で10代以下にも感染が広がっていることで、不安や反対の声が上がっている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/126305

 https://www.tokyo-np.co.jp/article/125415
小池百合子知事は19日、「より安心、安全な形にできるような準備を進めてまいります」と述べ、実施する方針を変えなかった。 

 パラリンピック 

 それならパラ感染やめさせろ 
6715: 5ch_bot
【身の丈】新学期の全国一斉休校、求めない考え 萩生田文科相 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629492868

 地域ごとの感染状況を踏まえ、学年や学校単位での休校については「当然考えられる」と述べ、学校ごとに判断すべきだとの見解を示
 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_611f5c77e4b0e5b5d8e888df
新学期の全国一斉休校、求めない考え 萩生田文科相
した。
2021年08月20日 17時10分 JST
 参考)
https://news.yahoo.co.jp/articles/11f08ef44bc35ae5e4e220585d518f0315bc6eff
「第5波」子供から親へ感染増加 新学期前に募る不安、新型コロナ 2021/8/19
 https://lite-ra.com/2021/04/post-5846.html
萩生田文科相が「子どもが変異株に感染しやすいという知見ない」とデマまがい発言 変異株に無策、モニタリング検査も1日748件
2021.04.06 10:32
 https://buzzap.jp/news/20210105-covid-19-school-cluster/
「学校からのコロナ感染拡大は少ない」は本当なのか、英国調査では子どもが家庭内感染の最大のトリガーに 2021年1月5日
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010500560&;g=soc
一斉休校要請「考えていない」 緊急事態宣言の再発令で―萩生田文科相 2021年01月05日
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269993
萩生田文科相に“カジノ汚染”問題噴出 コロナ禍の政権直撃 2020/03/05
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269412
安倍首相グルメ三昧 コロナ対策会議わずか10分のデタラメ 2020/02/21
 https://hbol.jp/206507
萩生田文科相下で進む認可手続き。審議会へ諮問された「幸福の科学大学」とは? 2019.11.17
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264365
民間試験問題をめぐり…ベネッセと文科省の“深すぎる関係”2019/11/07
 https://hbol.jp/205359?cx_clicks_art_mdl=1_title
学ぶ機会の格差を容認する萩生田文科相の、大臣としての「身の丈」 2019.11.01
 https://dot.asahi.com/wa/2017071200011.html?page=2
旧統一教会幹部ご一行を“歓迎”した菅官房長官、高村副総裁らの思惑 2017.7.13
(抜粋)
 同会と関係がある要職者として浮かび上がるのは、
 萩生田光一官房副長官だ。
 萩生田氏は党総裁特別補佐を務めていた14年10月、
 都内で開催された日本統一教会会長・徳野英治氏の講演会で
 来賓挨拶したことが判明している(AERA 同年12月5日号)。
 以上 

 でも丸川が「五輪の視聴率が高かったから五輪とコロナ拡大は無関係」とか言ってるの聞いたときは
 「な?女だろ?」って思ったよネ
女に超絶複雑な論理的思考は無理ゲーすぎますorz 

 9月にロックダウンしなくていつやるの 
6716: 5ch_bot
【国際】米軍機から落下した犠牲者は10代のサッカー選手 必死にアフガン脱出模索し死亡 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629439945

 ※2021/08/20 10:08CNN.co.jp
 (CNN) アフガニスタンの首都カブールがタリバーンに制圧された翌日、米軍の輸送機から落下して死亡した犠牲者の1人は、10代のユースサッカーアフガン代表選手だったことが分かった。同国の体育教育・スポーツ総局が19日、SNSに投稿した声明で確認した。
 声明では「ナショナルチームのユースフットボール選手の1人、ザキ・アンワリが、恐ろしい事故のために命を落としたという情報が入った」と述べ、アンワリさんは「この国の何百人もの若者と同様に、懸命に出国しようとした。彼は米軍機から落下して命を落とした」と伝えた。
 タリバーンがアフガニスタンの首都カブールを制圧した翌日の16日、カブールの国際空港には必死の思いで脱出の道を探ろうと、何百人もの人が殺到した。
 滑走路を走り始めた米軍輸送機C17の着陸装置には、数人がしがみついていたが、同機はそのまま速度を上げ続けた。直後に撮影された動画は、カブール上空を上昇するC17の機体から、少なくとも2人が落下する様子をとらえていた。
 続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/cnn/world/cnn-35175480 

 、 

 仮に落ちなくても上空で凍死する 
6717: 5ch_bot
【電力】「テスラ」千歳市に大型蓄電所建設へ [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629371056

 アメリカの電気自動車メーカー「テスラ」が、千歳市に大型の蓄電所を建設することを明らかにしました。太陽光など再生可能エネルギーで発電された電力を蓄え、必要な時に供給する事業を行うとしています。
 テスラは19日、電力の小売り事業者、いわゆる「新電力」などと組んで千歳市に大型の蓄電所を建設すると発表しました。
蓄電できる電力は6000キロワットアワーで、4人家族のおよそ500世帯が1日に消費する量に相当するということです。
 https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210819/7000037536.html 

 松鶴家千とせ 

 いいね、太陽光のデメリットをかなり解消できる 
6718: 5ch_bot
【外食大手】ワクチン先行国に活路 すかいらーく米進出 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629634741

 外食大手が海外市場に積極進出する。すかいらーくホールディングス(HD)は今秋にも米国1号店を開業し、
イートアンドホールディングスは9月にも「大阪王将」を中国本土に出店する。
 国内はコロナ下で苦戦中。各社はワクチン接種などで飲食ビジネスがいち早く正常化した海外で
中長期の成長シナリオを描く。
 すかいらーくHDは今秋、米シカゴにしゃぶしゃぶ料理の「しゃぶ葉」を開く。
この直営店で実験を重ね、米国の消費者の需要をさぐる方針。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC26AYT0W1A720C2000000/ 

 餃子が一番美味しいのは
 大阪王将だからなぁ〜 

 すかいらーくは何が一番美味いの? 
6719: 5ch_bot
犬山の国道で7台絡む事故 大型トレーラーに追突された軽運転の少女は大怪我 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629693187

 犬山市の国道41号線バイパスで多重事故6人重軽傷
 *ソース元にニュース画像あり*
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20210823/3000018057.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 23日朝、愛知県犬山市の国道で、大型トレーラーなど車7台が関係する事故が起き、
警察などによりますと10代後半の女性が大けがをするなど
あわせて6人がけがをして病院で手当てを受けているということです。
警察が事故の詳しい状況を調べています。
 23日午前7時半すぎ、犬山市塔野地の国道41号線の名濃バイパスで、
名古屋方面に向かっていた大型トレーラーが軽乗用車に追突するなど
あわせて7台が関係する事故が起きました。
警察や消防によりますとこの事故で追突された軽乗用車を運転していた10代後半の女
性が大けがをするなど、あわせて6人がけがをして病院で治療を受けているということです。
 現場は、名鉄広見線の富岡前駅から東に1キロ余り離れた片側2車線の見通しのよい直線道路で
当時、渋滞していたということで、警察が事故の詳しい状況を調べています。
 08/23 12:33 

 少女居ない 

 どうせスマホだ 
6720: 5ch_bot
【竹中抜平蔵】日本は成長機会を全部逃した 社会が分断してきた [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629721766

 日本は成長機会を全部逃した
 具体的には2つあって、一つは政府が思いきった規制改革ができなかったことだ。ここ10年ほど、世界最大の成長産業って何だと思いますか。世界最大の成長産業は「ライドシェア」産業です。日本ではいまでも認められていない。米国はウーバー・テクノロジーズ、中国では配車アプリ最大手の滴滴出行(ディディチューシン)、シンガポールでは東南アジアの配車サービス最大手グラブなどの新しい企業が出てくるなか、日本は成長機会を全部逃してしまったのです。
 一つは社会の分断です。米国の「トランプ現象」に見られるように社会が分断してきた。米国では、株主第一のシェアホルダー資本主義が行き過ぎて、ほかの大事なことを無視した結果、社会が分断してしまったというのは事実ですね。それに対し、企業は利益だけをあげるのではなく、社会に対して、よい社会をつくるために重要な役割を果たさなくてはいけない。そういう時代になったということでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4884c4075bf7bf12ca8d17e215cc96ec03c86cb1?page=2
 【竹中平蔵】パソナ、前期経常を16%上方修正 増益率が0.2%増→42.5%増 175億円→203億円 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625094989/
【新コロ】「ワクチンで経済回す」首相、竹中平蔵と面会★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624800651/
【世界に誇る中抜】竹中平蔵会長 五輪開会式不参加を非難もパソナは欠席でブーメラン [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627042808/
 【竹中抜平蔵】低所得者に「もらえる税」を ベーシックインカム議論、もう避けられない [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628308420/
【竹中平蔵】低所得者に「もらえる税」を ベーシックインカム議論、もう避けられない中抜★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628312246/
【社会】低所得者に「もらえる税」を ベーシックインカム議論、もう避けられない 竹中抜平蔵★3 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628318110/
 竹中平蔵「病床を増やせと言うと、医療関係者は「出来ない」理由を並べたてる。「医療ムラ」を解体しないと、日本は良くならない」 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629689127/
【竹中抜平蔵】新コロが5類に格下げになれば、医療費は負担に 日本人は本当にバカだな [かわる★]
 【新型コロナ】持続化給付金「中抜き」の電通パソナなど再委託問題 最大9次下請け、564社関与 経産省が検査の最終結果公表 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629537520/
【新型コロナ】持続化給付金「中抜き」の電通パソナなど再委託問題 最大9次下請け、564社関与 経産省が検査の最終結果公表★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629541899/
【新型コロナ】持続化給付金「中抜き」の電通パソナなど再委託問題 最大9次下請け、564社関与 経産省が検査の最終結果公表★3 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629591469/
【中抜】政府と癒着し、利権で仕事を取ってきている今のパソナは、竹中さんが提唱した自由競争の実践とは程遠い [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625381737/ 

 お前のせいだろ 

 うるせえよ 
6721: 5ch_bot
【新型コロナ】『イッテQ』スタッフが『24時間』直前に大人数BBQ、参加者コロナ感染も公表せず★2 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629541550

 週刊女性PRIME2021/8/21
https://www.jprime.jp/articles/-/21728
 「『24時間テレビ』の放送を控えた時期で、局内ではこれまで以上に感染対策を徹底するなど、敏感になっていたのに……」
  そう怒りを露わにするのは、日本テレビで仕事をする関係者だ。
  新型コロナウイルスが猛威を振るう中、7月30日、政府は東京都と沖縄県、埼玉・千葉・神奈川の3県と大阪府を対象に緊急事態宣言を出すことを発表。しかしこの日、日本テレビの関係者約10名が東京・豊洲でバーベキューを開催していたという。
 「仕事終わりに集まっていたのは、『世界の果てまでイッテQ!』の番組スタッフです。このご時世に大人数で集まること自体が問題ですが、3日後の8月2日、参加したアシスタントディレクターの1人が発熱を訴えました。翌3日にはスタジオ収録を控えていたのですが、もしものことを考えてバーベキューの参加者約10人を除いて収録を行ったそうです」(同・日本テレビ関係者)
  悪い予感は的中し、発熱を訴えたスタッフの新型コロナウイルス感染が3日に発覚。しかし、感染の情報が局全体で共有されることはなかった。
 「バーベキューとコロナ感染の因果関係はわかりませんが、“バーベキューをしていたことがバレるとマズい”と思ったのでしょう。感染の事実は番組プロデューサー陣と局内の健康管理室など一部の人にしか伝えられませんでした。数日たってから、何人かのスタッフの口から周囲に漏れ伝わりましたが、正式な情報共有はされず。事実は伏せられ続けていました」(同・日本テレビ関係者)
  『イッテQ!』といえば、イモトアヤコやANZEN漫才のみやぞんなど、番組発のスターを多数発掘していることでおなじみ。
 「“お祭り男”の宮川大輔さんが各国の祭りに参加する企画や、“珍獣ハンター”のイモトさんが世界中を巡る企画が特に人気。コロナの影響で番組の肝である海外ロケができない中でも、視聴率2ケタ台をキープする国民的番組です。15日の放送ではイモトさんが第1子の妊娠を発表し、ネット上は祝福の声であふれました」(テレビ誌ライター)
 出演タレントも感じた違和感
 番組内でのタレントとスタッフの軽快なやりとりからは、チームワークのよさが伝わってくる。スタッフと距離が近い出演者は、今回のバーベキューやコロナ感染について知らされていたのだろうか。
 「出演するタレントの方々も、8月3日のスタジオ収録にスタッフが少ないことには違和感を覚えていたそうですが、特に説明は受けていなかったみたいで……。局を代表する番組とあって関わるスタッフの数も多いですからね。局に出入りする人たちからは、不安の声が上がっています」(芸能プロ関係者)
  コロナ禍における集団での会食といえば、8月8日にテレビ朝日の社員ら10人が“東京オリンピック閉会式の打ち上げ”と称し、都内カラオケ店で飲酒していたことが問題になったばかり。参加した20代の女性社員がビルの2階から転落して緊急搬送されたことが明らかになり、騒動となった。
 「感染防止のため自粛を呼びかけている側のテレビマンが大人数で集まり、感染を広げていたなんてことがあったら言語道断でしょう。
  日本テレビはキー局でも感染対策が厳しいことで有名。入館や収録の際は厳しいマニュアルが存在し、クラスターが発生しないように他局以上に気を遣っています。コロナ禍の中、強行放送をした昨年の『24時間テレビ』も、賛否両論ありましたが感染者を出さず成功させましたからね」(同・芸能プロ関係者)
  今年も、出演者に接触するスタッフにはマスクと手袋、フェイスガードの装着が義務付けられる厳戒態勢だという。そんな放送に向け、局側が対策の徹底を指導していた中での“大人数バーベキュー”と、参加者のコロナ感染。加えて局内でも情報が共有されず隠蔽されていたとなると、クラスターが起きていた危険性もあったのでは……と心配になるのも当然のこと。
  番組スタッフが大人数でバーベキューを行い、感染者が出ていたのが事実なら大問題だが……。日本テレビに問い合わせたところ、
 「スタッフのプライベートに関してはお答えしておりませんが、感染対策に関しては今後も適切に対応してまいります」
  との回答だった。連日、芸能人の感染が報じられ、危険にさらされているテレビ業界。関係者が意識を改めない限り、感染者は増える一方だろう。
 ★1:2021/08/21(土) 12:24
 前スレ
【新型コロナ】『イッテQ』スタッフが『24時間』直前に大人数BBQ、参加者コロナ感染も公表せず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629516255/ 

 なお24時間テレビで絶賛拡散中 

 24時間テレビ放送中止で 
6722: 5ch_bot
【餌】オーストラリア、ワクチン接種率上昇ならロックダウン緩和へ [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629700355

 同国では、国民の半数以上が8週間にわたるロックダウン(都市封鎖)の影響を受けている。
 州境の閉鎖を緩和する連邦政府の計画を巡っては、一部の州が難色を示している。
 首相は会見で「いつまでも(ロックダウンを)続けるわけにはいかない。これは持続可能な生活の仕方ではない」と発言。「(ワクチン接種率が)70%や80%に達しても(緩和)しないなら、いつするのか。(緩和の)準備を進める必要がある」と述べた。
 連邦政府は先月、16歳以上の人口2500万人の70%がワクチン接種を受ければ、制限措置を緩和するという4段階の計画を公表、厳格なロックダウンが必要になる「公算は小さい」との認識を示した。
 ワクチン接種率が80%に達した場合は、「非常に的を絞ったロックダウン」のみが必要となり、接種を受けた人は州境を超えて国内を自由に移動できるという。
 ただ、西オーストラリア州やクイーンズランド州は、連邦政府の計画について、ニューサウスウェールズ(NSW)州で感染が急増する前に合意が成立したものと懸念を表明。
 NSW州では過去3日間、新規の感染者が800人を超えている。23日に報告された感染者は818人で、大半は州都シドニーの感染者だった。
 ワクチン接種を終えた人は16歳以上の人口の30%。52%は少なくとも1回のワクチン接種を受けた。
 接種は過去最速のペースで進んでいるが、完全接種率80%を達成するのは現在のペースで12月以降になる。
 NSWのベレジクリアン首相は23日、「完全接種率が80%に達すれば、コロナと共に生きていかなければならない。デルタ株を根絶することはできない」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-australia-morrison-idJPKBN2FO0C3
 【オーストラリア】公共放送局のニュース放送中に悪魔を崇拝する儀式の映像が突然流れる 逆さ十字架の横に立ち、「喜べ、サタン」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629540830/
【新型コロナ】オーストラリア2大都市でロックダウン反対デモ、メルボルンだけで4000人以上が参加、250人超逮捕 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629614615/ 

 いやいや
ハワイのザマ見てるか? 

 >>1
ワクチン=弱コロナ 
6723: hatebu_bot
30社以上のDXを推進した私が厳選!これから読んで欲しい”DXプロジェクトのための本”5冊
https://hiasa.co.jp/godx/dxprject-book/
6724: 5ch_bot
【首相】<菅義偉の「思考停止」がヤバい…>日本のコロナ対策「ワクチン“一本足打法”」が招く「最悪な結末」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629716483

 菅政権「ワクチン一本足打法」の思考停止
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00086390-gendaibiz-000-2-view.jpg
 優秀な経営者と評価される人ほど、いつも危機意識を持ちながら経営にあたっています。ですから、想定外のシナリオになったらどういった対応をしたらいいのか、前もって考えているのは、当然のことなのです。
 【写真】菅政権の「コロナ人災」で、これから日本全国で起きる「絶望」と「悲劇」
  翻って、我が国のトップである菅義偉首相の一連のコロナ対策を振り返ってみると、危機意識というものを持っている様子は皆無といっていいでしょう。「自らがそうなってほしい」と思うシナリオのみを信じ込み、それ以外のシナリオをまったく考えていないのは明白です。
  7月16日の記事『菅政権の「コロナ人災」で、これから日本全国で起きる「絶望」と「悲劇」のリアル』では、日本では米英よりデルタ株が広がる余地が大きく、ワクチン接種さえ進めば何とかなるという考えは、楽観的すぎると警鐘を鳴らしました。
  実際に、東京を中心に感染爆発が起こり、医療崩壊が現実のものとなりました。
  医療関係者のあいだでは「どうみても入院させなければならない人たちが、自宅療養を強いられている」という現状が相次いで報告されています。
  今後は自宅で亡くなる人々が増えていくことが想定されるものの、それでも菅首相は「ワクチン接種の一本足打法しかない」という思考停止に陥っているようです。
  ワクチン接種を進めれば選挙に勝てるかもしれないと、藁にもすがる思いなのでしょう。
 集団免疫のハードルは高くなる
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00086390-gendaibiz-001-2-view.jpg
 欧米の感染状況をみていると、集団免疫のハードルはかなり高いように思われます。
  ワクチンを2回接種した人の感染(ブレークスルー感染)が増えていることから、イスラエルではデルタ株への予防策としてすでに100万人以上が3回目の接種(ブースター接種)を終えています。アメリカでもバイデン政権が3回目の接種を9月下旬から始めると公表しています。
  昨年の段階で専門家たちが複数の「医学誌」で指摘してきたように、ワクチンの効果が半年も経たないうちに落ちてくることが現実化してきました。接種率70~80%で集団免疫が達成できるのか、非常に怪しくなってきたのです。というのも、70~80%に達する前にワクチン効果が低下する人々が徐々に増えていくからです。
  先進国の中でワクチン接種が進んでいたアメリカでも、デルタ型の感染拡大によって入院患者が急増しています。足元の入院患者数は6万人を超えており、1月中旬のピーク時の5割にも達しているのです。
  アメリカの現状をみていると、たとえワクチン接種によって死亡者数や重症者数が減ったとしても、新規感染者数が10倍に増えれば、重症化したり死亡したりする人が増えるのは必定です。
  アメリカでの死者数は連日で500人を超えていますが、これが少ない数だといえるのでしょうか。
  突然変異はウイルスゲノムがコピーされる際に、一定の確率で起こります。感染者数が増えれば増えるほど、コピーされる頻度も増えていくので、新しい変異株が発生する確率も高まっていきます。
  世界中で新しい変異株が多数報告されていますが、再び世界各国で感染拡大が進む中、新しい変異株が必ず誕生します。新しい変異株が生まれるたびに、ワクチンが効かない可能性が高まり、集団免疫の形成は難しくなってくるのではないでしょうか。
 つづく
 8/23(月) 7:31 現代ビジネスhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bbe8de0f5898621d03820247226a223d1916c0f9 

 やきうに例える老害 

 国民の安心・安全を脅かす行為
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00086390-gendaibiz-002-2-view.jpg
 そういった意味では、政府の主張する「感染者数が増えても、死者数や重症者数が減ればいい」という考え方は根本的に間違っています。ワクチン一本足打法が失敗する契機を自らつくり出している様は、一国民として残念でなりません。
  また、先の7月16日の記事では、オリンピックが開催されればペルー発祥のラムダ株が日本に上陸するのは時間の問題だと申し上げました。ラムダ株はワクチン効果が著しく落ち、致死率が高いといわれています。デルタ株より恐ろしいラムダ株が広がったら、政府はロックダウン以外に効果的な対策を見出すことができなくなるかもしれません。
  実際に、厚労省は8月6日に「ペルーに滞在歴がある女性が7月20日に羽田空港に到着した際の検査で、ラムダ株の陽性者だったことが判明した」と公表しています。ただ、アメリカのメディアがこの事実を追及しなければ、厚労省は隠ぺいするつもりだったのでしょう。
  なぜなら、オリンピックの開催期間中にラムダ株の陽性者が出たなどと報道されたら、安全・安心を約束したオリンピックに傷がついてしまうからです。オリンピック終了後に厚労省が渋々公表したというのは、そういうことなのです(後のメディアの取材で8月13日に、この女性はオリンピック関係者であることがわかっています)。
  こういった情報が隠ぺいされるのは、国民の安心・安全を脅かす行為です。
  その女性と同じ飛行機に乗っていた人たちの中には濃厚接触者がいるかもしれません。その人たちのうち1人でもその後に感染したら、国内にラムダ株が入り込んだということになります。
 ラムダ株、ベータ株、ガンマ株…
 オリンピックの水際対策が失敗して、国内にラムダ株が入ってきたら厄介です。アルファ株からデルタ型へ置き換わりが進んだ後に、すなわち、数か月後にラムダ株が蔓延するリスクがあるということは、決して無視できない状況です。
  無論、国内に侵入した懸念があるのは、ラムダ株だけではありません。南アフリカ発祥のベータ株やブラジル発祥のガンマ株が侵入した可能性も排除できません。あるいは、発祥の異なる株が国内で混じり合って、新しい変異株(=オリンピック株)が生まれているかもしれません。
  私が知るかぎり、知名度のある企業の経営者の中で、楽観的な見通しのもと経営を行っている人など、誰一人としていません。まともなトップであるならば、ワクチン一本足打法など選択しないでしょうし、ワクチン接種が通用しなかったらどうするのか、その次の一手を考えているはずです。
  ところが呆れることに、我が国のトップである菅首相のあたまの中には「想定どおりにならなかったら、次はどうしたらいいのか」といった考えが微塵もないようなのです。これでは、国民の安心・安全は脅かされたまま、事態はいっそう悪化していくだけです。
  そもそもワクチン一本足打法には出口戦略がありません。それは、ワクチン接種は毎年しなければならないからです。
 つづく 
6725: 5ch_bot
【事案】小学生男児が、近づいてきた小太り女に身体を殴られる等される 大阪 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629721434

 暴行・暴力情報など(枚方市上野3丁目)
 8月23日8時15分頃、枚方市上野3丁目3番付近路上において、小学生男児が、近づいてきた女に身体を殴られる等されるという事件が発生しました。
 犯人は、40歳代、眼鏡着用、髪の毛を後ろで結んだ黒髪、体格小太り、黒色自転車に乗車した女です。
 不審者を見かけたら、警察に通報してください。
 また、普段から防犯ブザーを持ち歩くなど
 https://www.gaccom.jp/safety/detail-741072 

 小太りは逮捕 

 引っ越し
引っ越し
さっさと引っ越し
しばくぞ 
6726: 5ch_bot
【速報】愛知県で新たに1445人の新型コロナ感染を確認。過去最多。8月21日 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629539997

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210821/k10013215961000.html
 愛知県は、県内で新たに1445人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
 愛知県内で一日に発表された感染者数としては、20日の1347人を上回り、過去最多となりました。
 豊橋市は、新型コロナウイルスに感染して医療機関に入院していた市内の50代男性など2人が死亡したと発表しました。
 愛知県も感染者1人の死亡を発表していて、県内での死亡発表は合わせて3人となり、
愛知県内で死亡した感染者は1029人になりました。 

 どえりゃあことになっとるがね 

 愛知県死亡率高すぎねえか? 
6727: 5ch_bot
【goo】実は昭和時代の「新語・流行語」だったランキング 1位「彼氏」、2位「ダサい」、以下26位まで ★2 [幻の右★の母です。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629434060

  毎年さまざまな新語や流行語が誕生しています。その多くは数年の間に使われなくなり、忘れさられてしまうことが多数。しかし中には、新語や流行語だった言葉がいつしか一般用語として浸透しているものも少なくありません。そこで今回は、実は昭和時代の「新語・流行語」だったと知って驚く言葉がどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
 1位 彼氏
2位 ダサい
3位 マンション
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
 …続きはソースで。
https://ranking.goo.ne.jp/column/7103/
2021年8月19日 0時00分
 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629420922/ 

 ワンチャン

犬かな 

 実は私が生みの親って流行語は結構ある
そのギャラをもらったことは一度もないが 
6728: 5ch_bot
【岐阜県】<64歳無職男>「俺はやる時はやるぞ」警察官の胸ぐらをつかみ暴言を吐いて逮捕! [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629556062

 岐阜県高山市で、警察官に暴言を吐いて職務を妨害したとして、64歳無職の男が逮捕された。
  警察によると、事件が発生したのは17日午後8時40分頃。男がトラブルについて相談を受けて家を訪れていた岐阜県警高山署の33歳男性巡査部長に対し、突然「俺はやる時はやるぞ」と胸ぐらをつかみながら暴言を吐き、業務を妨害。警察官は男を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。
  >><42歳会社員の男、交番のドアガラスに頭突きし破壊で逮捕 「警察の態度が気に入らない」自身も負傷<
  当時、男は酒に酔っていたとのこと。警察は認否を明らかにしていない。詳細はわかっていないが、飲酒していたことを考えると、正当な判断が難しい状況に陥っていた可能性が高いものと思われる。もちろん、酒に酔っていたとしても、暴行や暴言などを吐いて警察の業務を妨害することは犯罪だ。
  意図のわかりにくい犯罪に、「次元が低すぎる。酔っぱらいのくだらない男の相談をわざわざ聞きにいき、胸ぐらをつかまれ暴言を吐かれる。警察はボランティアではない」「何を言っているのか意味不明。その実力は、思う存分刑務所で発揮したらいい」「64歳無職で、酒を飲んで警察にトラブルを相談って、情けないよ。真剣に相談をするなら、酒を飲むな」と男に対して怒りの声が相次ぐ。
  また、「どういうトラブルの相談だったのかは不明だけど、警察は迷惑な話だったね」「警察官にはお疲れ様としか言いようがない」という声や、「こんな人間を相手にするほど暇だったのか」「警察がじいさんの茶飲み友達になった上に暴言を吐かれてどうするんだ」という指摘も上がっていた。
 2021年8月20日 11時55分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20729420/ 

 酒税100%にすれば全て解決 

 田中邦衛がひとこと↓ 
6729: 5ch_bot
【中国人】「だめだめ」片言の日本語で 川から女性を救助 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629440918

 ※2021/08/19 17:54朝日新聞
  自殺しようとした女性を川の中に入って助けたとして、愛知県警港署は19日、中国人の男性2人に感謝状を贈った。
  2人は、いずれも名古屋市港区の飲食店「中国上海料理豫園」の従業員で、張宝勤(チョウホチン)さん(44)と楊立波(ヨウリボ)さん(49)。
  7月13日午後1時ごろ。この日休みだった2人は、自転車を走らせていた。港区の中川運河にかかる東海橋を渡っているとき、高架下の駐車場付近から川に飛び込む女性の姿が目に入った。
  自殺かもしれない――。2人は自転車を置き、高架下に向かった。川の中に足までつかりながら、水中に沈んでいこうとする女性を引きあげた。
  川の中に入ろうと抵抗する女性を制し、片言の日本語で「だめだめ」「まだまだ」と諭した。その間に通行人に消防への通報を頼み、女性は保護された。命に別条はなく、けがもなかったという。
  港署によると、女性は港区内に住む50代。悩みを抱えており、飛び込む1時間ほど前に家族から「行方不明になった」と110番通報があったという。
 続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASP8M5T8LP8MOIPE004 

 ダメアルヨー 

 女性「チラッチラッ」 
6730: 5ch_bot
【暗号通貨】暴騰ビットコイン3か月ぶりに5万ドル台回復 [NAMAPO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629714225

 暗号資産(仮想通貨)ビットコインの相場が23日、3か月ぶりに5万ドル台を回復した。
一時的な相場下落を受けて、投資家の買いが殺到したことが背景にある。
 ビットコインは約2%高で5万249ドル15セントを付けた。中国の暗号資産の取り締まり
強化や、米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者が採掘(マイニング)
の環境負荷を理由にビットコイン決済の停止を決定したことなどを受け、ビットコインは
5月中旬から下落していた。
 テスラはその後、ビットコインへの支持を表明。また、ツイッターの創業者でCEOの
ジャック・ドーシー氏ら複数の著名投資家がビットコインに関心を示した。
 ビットコインは半年ぶり最安値となった6月の2万9000ドルから70%以上値上がりしており
間もなく10万ドルも視野に入るのではないかとの臆測も飛び交っている。
 https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/afpbb/m_afpbb-3362829.jpg
 https://news.goo.ne.jp/picture/world/afpbb-3362829.html 

 で、いつ下がるの? 

 ■

日本人女性スタッフ
選手村で外国人選手に抱かれまくる
 おもてなし
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d139ff252310dc66eea2de476658371cd00942d

日本の女性は最高ですw
   
6731: 5ch_bot
【宮城】泣いていた6歳児に「どうしたの」と声かけ落ち着かせる…高3女子が迷子保護 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629379543

 2021/08/19 08:28
  迷子の男の子を保護したとして、仙台西高校3年の中嶋琳華さん(17)に18日、宮城県警仙台南署から感謝状が贈られた。
  中嶋さんは7月18日午後6時半頃、仙台市太白区の横断歩道付近で泣いていた区内の幼稚園に通う男の子(6)を見つけた。「どうしたの」と声をかけ、男の子が落ち着くのを待った。名前や母親の電話番号などを聞き出し、両親に引き渡された。
  男の子は同日、両親と同区内の家電量販店へ買い物に訪れた際にはぐれた。気づいた両親が110番し、署員が捜していた。 
      ===== 後略 =====
全文は下記URLで
 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210819-OYT1T50089/ 

 おまいらだったら逮捕w 

 小太りなら事案 
6732: 5ch_bot
【米国】バイデン大統領、駐日米大使に「ランボー」の異名持つエマニュエル氏を指名 [ゆき★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629600571

 米国のバイデン大統領は20日、オバマ政権で大統領首席補佐官を務めたラーム・エマニュエル氏(61)を駐日大使に指名すると発表した。辣腕(らつわん)と激しい言動で知られる与党・民主党の大物で、指名は日米同盟重視の表れといえる。議会上院の承認を経て着任する。
  駐日米大使は、トランプ政権時代の2019年7月にウィリアム・ハガティ氏(現上院議員)が辞任して以降、空席が続いていた。
  エマニュエル氏は民主党下院議員を経て、09年のオバマ政権発足時から大統領首席補佐官を務め、目玉施策だった医療保険制度改革を巡る議会対策などで活躍した。
  オバマ政権の副大統領だったバイデン氏とは共に政権中枢で協力した間柄だ。バイデン氏は、「唯一の競争相手」と位置づける中国への対抗手段として、日米同盟の強化を進める考えを明確にしており、エマニュエル氏の手腕に期待しているとみられる。
  民主党の下院選対委員長を務めた経験などから、米議会と議員らの事情にも精通しており、元米政府高官は「味方に付けられれば、日本にとってこれ以上の援軍はない」と語る。
  オバマ元大統領は回顧録で、エマニュエル氏を「議会でも屈指の知性」と評し、「愉快で繊細で慎重で誠実な上に、言葉遣いの汚さでも有名だった。仕事の苛烈さについては議論の余地がなかった」と振り返っている。手荒い政治手法から政敵も多く、米アクション映画の主人公にちなんで「ランボー」の異名を持つ。
 読売新聞 8/21(土) 22:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a7255d243faacf2d892f17ba3645d4b7f93f8bf?tokyo2020 

 詩人かよ 

 怒りのアフガンどうするんだ 
6733: 5ch_bot
「在宅放置でコロナ死する人をもう増やしたくない」 長尾医師が"5類引き下げ"を訴える本当の理由2 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629434005

 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d88f080fe70a8342a32ee03ba35900cc80b99b0
(全文はリンク先を見てください)
■「2類相当」のままでは、命を守れない
  新型コロナウイルスの感染症法の扱いを、季節性インフルエンザ並みの「5類」に引き下げる――。これは、いま私たち日本人にとっての最重要事項だ。「2類相当」のままでは、コロナ患者は保健所の管轄となり、地域の開業医が診ることはできない。これではコロナから命を守れない。
 【写真】長尾和宏医師
  病床が足りず、入院できない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629400738/ 

 5類にしても厳重な感染対策してないそこらの
診療所で扱えないのは変わらないという
話はずーーーーーと言われてるのにね 

 5類にするだけだと、コロナ治療は全額自費だからボロ儲けですかね 
6734: 5ch_bot
【新型コロナ】持続化給付金「中抜き」の電通パソナなど再委託問題 最大9次下請け、564社関与 経産省が検査の最終結果公表★3 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629591469

  国の持続化給付金事業で再委託や外注が繰り返された問題で、不透明な業務や支出の無駄がないかを検査していた経済産業省は12日、最終結果を公表した。事業に関与した企業は564社(受注額100万円以上)に上り、下請けは最大9次まで及ぶことが明らかとなったが、経産省は「手続きや取引の適切性を確認した」と結論づけた。(皆川剛)
 「多重下請け」「監視逃れ」関係者が明かす利益生むからくり 持続化給付金再委託問題
https://www.tokyo-np.co.jp/article/77138
 ◆国からサ協へ669億、95%の640億で電通へ再委託
 国と元請けの一般社団法人サービスデザイン推進協議会(サ協)との当初の契約額は769億円だったが、昨夏以来の申請件数の減少に伴い、実際の支払額は669億円で確定。うち約95%にあたる640億円が電通への再委託費に当たる。
 検査対象となったサ協が担当した給付(昨年5月から9月の申請分)は約336万件。給付額は計約4兆3700億円だった。
◆外注費の1割「一般管理費」58億円 一部は電通の利益に
 一方、再委託先の電通は約561億円を外注に回し、外注先の企業は560社近くに上った。国が事業を発注した昨年4月時点の経産省の規則では、外注費など費用総額の10%をかけた金額を一般管理費名目で支払うことになっていたため、電通は一般管理費58億円を計上した。
 一般管理費のお金は事業者の家賃や光熱費などに充てられるが、残りは事業者の利益となる。電通は他の国の受託事業の事務局と同じビルに入居するなどして費用を圧縮したとされ、58億円の一部が利益に回る。本紙の取材に対して、電通の担当者は「一般管理費の内訳は開示していないが、全てが利益になるわけではない」と回答した。
 外注を重ねて利益が膨らむこの構造を巡っては、野党から「中抜き」との批判も上がり、経産省は外注費を一般管理費の計算に含めず、割合も最大8%に見直した。電通などには見直し前の規則が適用されるが、経産省は「不当な請求とは言えない」としている。
  ◇   ◇
◆不透明な多重下請け 「身内」に外注繰り返す
 一般社団法人サービスデザイン推進協議会が元請けとなった持続化給付金事業で、関与した企業は9次下請けまでで500社を超えた。これまで明らかになっていたのは受注額1億円以上の64社のみで、当初は「それ以上は把握しきれない」(経産省)と説明していた。不透明な多重下請けは今回の問題の焦点の1つだった。
 事業は電通などが設立に関与したサ協が受注した後、電通に再委託。電通は複数のグループ企業のほか、同様にサ協の設立に関与したパソナやトランスコスモスなど「身内」に外注を繰り返していた。
◆関係者「電通が中心になって考案した利益率の良いビジネスモデル」
 電通関係者へのこれまでの取材によると、一般社団法人を元請けにすることで予算監視の目が逃れやすくなる上、グループ企業に外注を繰り返せば1社ごとの利益は小さくともグループ全体では利益を最大化できる。電通は公式には否定しているが、関係者は「電通が中心になって考案した利益率の良いビジネスモデル」と証言していた。
 持続化給付金のように前例のない巨大事業を受注できる企業は限られ、今回は同種事業の受注実績のあるサ協が、経産省側に重宝がられた面がある。だが、発注する国にとっては外注が増えればそれだけ予算の無駄につながる懸念がある。
◆ルール見直しも、サ協のような受発注は現在も可能
 経産省は今回の検査に先立ち昨年12月、民間委託のルールを見直した。しかし理由が説明できれば、一部の省庁では禁止している金額ベースで50%を超える再委託や、グループ企業への外注を認めた。サ協のような受発注の仕方は現在も可能になっている。(森本智之)
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/6/e/c/e/6ece832ccf838641807bf503b0f47cde_1.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/123804
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629541899/
 【中抜五輪】予算は5分の1、10億円と佐々木氏の謝罪文にあるが本当か?→組織委総長「受託会社(電通)の話だろう。165億円でやる」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus
【竹中平蔵】低所得者に「もらえる税」を ベーシックインカム議論、もう避けられない中抜★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628312246/
【中抜】政府と癒着し、利権で仕事を取ってきている今のパソナは、竹中さんが提唱した自由競争の実践とは程遠い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625381737/ 

 仲間内だけで甘い汁を吸うのが菅内閣の本質 

 下請けの限度を契約書で禁止しなかったんだから確信犯だよ国も 
6735: 5ch_bot
【新型コロナ】オーストラリア2大都市でロックダウン反対デモ、メルボルンだけで4000人以上が参加、250人超逮捕 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629614615

  【シドニー時事】オーストラリア最大都市シドニーと第2都市メルボルンで21日、新型コロナウイルスの感染抑制のために実施されているロックダウン(都市封鎖)に反対するデモが行われた。公共放送ABCなどによると、暴徒化したデモ参加者ら計250人以上が逮捕された。

 報道によると、メルボルンのデモには4000人以上が参加。中心部フリンダース通りでは参加者が警官隊に向かって物を投げ、警官側も催涙スプレーで応酬した。ビクトリア州警察は218人を逮捕。逮捕者には都市封鎖の命令違反で約5452豪ドル(約43万円)の罰金が科される。アンドリュース州首相は「デモはウイルスの拡散につながる」と自重を求めた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082100426&;g=int
 【オーストラリア】公共放送局のニュース放送中に悪魔を崇拝する儀式の映像が突然流れる 逆さ十字架の横に立ち、「喜べ、サタン」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629540830/ 

 >>1
【速報】バス内で少年に手コキしたお姉さん、無事逮捕w [208234178]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629608839/ 

 デモじゃなく暴動だな 
6736: hatebu_bot
増田聡 on Twitter: "MISIAがフジロックで君が代歌って議論騒がしいようなので聞いてみた。なんかオリンピックのときよりソウルマナーに寄せた歌い方やったな"
https://twitter.com/smasuda/status/1429818470967824387
6737: 5ch_bot
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★33 [幻の右★の母です。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629720996

 やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題:抗体依存性増強(ADE)
2021.08.21 08:00
  ワクチンを接種したことで新型コロナウイルス感染症の症状が悪化するかもしれないと指摘する研究論文が発表され、注目されている。

 今月9日に学術誌「Journal of Infection」に発表されたフランス・エクス=マルセイユ大学の研究者らによる研究で、
現在流行しているデルタ株に対し「抗体依存性感染増強(ADE)」という現象が起こる可能性があることがわかった。
  ADEとは、ワクチンによって作られた抗体が、免疫細胞などへのウイルスの感染を促進し、症状を悪化させてしまうという現象だ。
新型コロナウイルスワクチンによるADEの危険性は昨年から一部の専門家らにより指摘されてきたが、影響はないとする見方が大半だった。
しかし、今回の研究では、デルタ株に関して、ウイルスのトレードマークであるスパイクタンパク質に対する親和性が「驚くほど高まった」ことにより、ワクチンが感染を促進したと考えられるという。
  また、今年3月には、専門家向け医療情報サイト「MedPage Today」の記事でも、「ADEは中和抗体(ウイルスと結合して感染を阻止する抗体)の存在量が十分に少なく、
感染を防ぐことができない場合にも起こる可能性がある。それどころか、ウイルス粒子と免疫複合体を形成してしまい、かえって病気を悪化させる」と指摘されていた。
  一方、新型コロナウイルスに感染し、自然免疫を獲得した人の間ではADEのような問題は見られないことが複数の研究で示されているという。
「厚生労働省」によると、感染者に対してもワクチンの接種を推奨する国もあり、
自然感染よりもワクチン接種の方が新型コロナウイルスに対する血中の抗体の値が高くなるという報告もあるとのことだが、拙速な判断は禁物だろう。
  デルタ株に対する新型コロナワクチンの感染予防効果はファイザー社製で42%、モデルナ社製で76%ほどしかなく効果が弱いことが、
米国のメイヨー・クリニックなどの研究で判明しているが、あまつさえ症状を悪化させるとしたら、もはや毒と言っても過言でないかもしれない。
  南米ペルーやチリを中心に流行しているラムダ株に対するワクチンの有効性も、一部ではその効果が5分の1まで下落するとも指摘されている(8月19日付女性自身(Yahoo!ニュース))。
今後さらなる変異株が誕生し、ワクチンの効果が著しく低いということになれば、コロナ禍はますます終わりが見えなくなるだろう。
 TOCANA
https://tocana.jp/2021/08/post_218616_entry.html
 前スレ ★1:2021/08/22(日) 00:10:59.53
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629715558/ 

 >>967
 まだだ。2025には日本人は4千万人に減る計画だからな
アジェンダか何かで
ジョージアガイドストーンで世界人口5億人
支配者は野生化したエデンに住み、他はスマートシティの監獄に奴隷として閉じ込められる 

 反ワクの意見考査した結果、僕はワクチン打つのやめます☺ 
6738: 5ch_bot
【仙台】定禅寺ジャズフェス、開催中止 2年連続q1 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629707451

  仙台市中心部で9月11、12日に予定していた「第30回定禅寺ストリートジャズフェスティバル」の開催中止が決まったことが23日、分かった。新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が市内に再適用されたことを踏まえた。中止は2年連続。
  主催する定禅寺ストリートジャズフェスティバル協会が23日午後に発表する。
  協会は2019年の前回は46カ所に設けたステージを勾当台公園や西公園(青葉区)など5カ所に絞り、参加バンドも宮城県内に限定し、前回の1割の80組に規模を縮小して開催する方向で準備を進めてきた。
 河北新報 2021年08月23日 12:36
https://kahoku.news/articles/20210823khn000012.html 

 そりゃジャ寺ィだな 

 フジロックフジロックゥ!! 
6739: 5ch_bot
【経済】高市早苗氏が「日本経済強靭化計画」を発表 民間に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」★3 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629619501

 高市早苗衆議院議員に訊く「日本経済強靭化計画」
 https://news.yahoo.co.jp/articles/745957d72bf99fe8caf7bf74e95cb76566704f1a
 高市)「日本経済強靭化計画」についてお話しいたしますが、「ニューアベノミクス」というような感じのものです。アベノミクスというのは「大胆な金融緩和」「機動的な財政出動」「民間活力を引き出す成長戦略」の3本柱でございました。
 飯田)そうですね。
 高市)私が訴える強靭化計画は、「サナエノミクス」と言ったら変な感じですけれども、金融政策は一緒です。ただ「機動的な財政出動」、これはあくまで災害や感染症、テロや紛争、海外の景気低迷など、そのような要因によって、緊急時に迅速に大型の財政措置をするということに限定されます。

「サナエノミクス」は「大胆な金融緩和」「緊急時の財政出動」「大胆な危機管理投資、成長投資」
2020年8月28日、会見を行う安倍総理〜出典:首相官邸ホームページ(https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202008/28kaiken.html)
 高市)アベノミクスのマクロ的な「デフレ脱却のためのマクロ経済政策」という、需要拡大のためのものとは違います。2本目の矢が「緊急時の財政出動」です。3本目の矢は、「大胆な危機管理投資、成長投資」ということで、大規模な財政出動や税制、法制の整備も含みます。アベノミクスの3本目の矢の「成長戦略」というのは、どちらかと言うと改革でした。民間活力を引き出すということで、規制緩和して生産性の高い企業に労働や資本を流れやすくさせるという改革だったのです。
 高市)私の方は、これを「投資」に変えます。リスクを最小化にするための投資をしっかりとやれば、そこで新しい産業も生まれます。サービスであれ、インフラであれ、いろいろなものが生まれて来ます。世界共通の課題に対応するような危機管理投資にすれば、それをそのまま輸出できますので、明らかに成長投資になります。この辺りがアベノミクスと比べて変わる部分です。
 高市)それともう1つ、「インパクトがあった」と皆さまが驚かれたことですが、物価安定目標であるインフレ率2%を達成するまでは、時限的にプライマリーバランス、PB規律と言われるものですが、これを凍結させていただくことになります。アベノミクスの場合は2本目の矢である機動的な財政出動で需要拡大をしようと思ったのですが、財政当局がプライマリーバランス黒字化に拘られました。結果的には、緊縮財政になってしまって、なかなか効果が見えにくかったのです。そうならないよう、インフレ率2%を達成するまでは、時限的にですが、プライマリーバランスは凍結するということです。
 ジャーナリスト・有本香)アベノミクスのときには、「第3の矢が弱い」という印象を私たちも受けていました。そこに対して投資、または法改正を組み込んでと。いま伺っていたニュアンス、または文藝春秋を読ませていただいたニュアンスですと、経済安全保障やセキュリティ分野、この辺りと組み合わせて行くという理解でもよろしいのでしょうか?
 高市)そうです。残念ながら、プライマリーバランスを時限的に凍結するということにつながるのですけれども、やはり政策が軌道に乗るまでは、どうしても追加的な国債発行は避けられなくなってしまいます。イェール大学の浜田宏一名誉教授がわかりやすい表現をしていましたが、政府の財政収支を気遣うあまり、現在苦しむ人を助けず、子どもの教育投資を怠って、生産力のある人材資本を残さなくてもよいのかと。「目の前のことに拘って、いま救わなければいけない人が救われなくなる」と、このように表現しておられたのです。ただ、いま追加的な国債発行をしたとしても、日本国が破産するというわけではない。つまり私は国債発行というのは避けるべきものではなく、必要な経費の重要な財源として活用すべきものだと思っています。
 有本)そうですね。
 高市)特に日本の場合は、日本銀行に通貨発行権があります。自国通貨建ての国債発行ができますから、デフォルトの心配はない。要は債務不履行の心配はないのです。
 高市)それから、いまは金利が低い。だからプライマリーバランスが赤字でも、名目金利を上回る名目成長率を達成して行けば、財政が破綻することはありません。財政はむしろ改善します。企業も、借金で投資を拡大して成長しています。国も成長につながる投資をすれば、将来の納税者にも恩恵が及ぶのです。こういう危機管理投資に必要な国債発行は躊躇すべきではないと考えています。
 ※前スレ
【経済】高市早苗氏が「日本経済強靭化計画」を発表 民間に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」★2 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629606053/ 

 下村さんがんばって!!!! 

 まーたトリクルダウンか 
6740: 5ch_bot
【コロナ対策】家畜用イベルメクチンを飲むアメリカ人が急増、アメリカ食品医薬品局が警告 「あなたは馬でも牛でもない」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629688937

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬となる可能性が指摘されていた「イベルメクチン」は
人間用に処方されることもありますが、元来は家畜用の抗寄生虫薬です。
 新型コロナウイルスのデルタ株流行によって再び感染爆発を迎えているアメリカにおいて、
家畜用のイベルメクチンを服用するアメリカ人が急増しており、国内の医薬品・食の安全を管轄するアメリカ食品医薬品局(FDA)が
「あなたは馬でも牛でもありません」と公式警告を出す事態に至っています。

イベルメクチンは線虫や節足動物に非痙攣性の麻痺を誘発するという薬で、
熱帯地方の風土病であるオンコセルカ症やリンパ系フィラリア症に極めて優れた効果を示す医薬品です。
 中南米・アフリカにおいて毎年約2億人余りの人々を感染症から救っており、
イベルメクチンの発見者である北里大学の大村智特別栄誉教授は、この功績をもって2015年に日本で3人目となるノーベル生理学・医学賞を受賞しています。
 以上のようにイベルメクチンは抗寄生虫薬ですが、2020年に世界的に流行したCOVID-19の惨禍においては
「治療薬になり得る」と世界中から注目が集まりました。日本においても治療薬としてイベルメクチンを投与する動きが見られた他、
インドや韓国でも同様に投与が行われましたが、COVID-19に対してイベルメクチンは「何の効果もない」という研究結果があがっており、
世界保健機関(WHO)もイベルメクチンの有効性を否定しているというのが現状です。
 しかし、そんなイベルメクチンの中でも「家畜用」のものを自分で購入してCOVID-19対策として服用する、
というアメリカ人が急増しています。前述のようにイベルメクチンは人間にも使われますが、大本は人間よりも先に動物に投与された薬で、
豚や馬などの家畜の線虫症や疥癬(かいせん)の治療に使われます。
 ワクチン接種率の低いミシシッピ州においては、有毒物質や有害物質に関する公的医療機関である毒物管理センターへの問い合わせの70%が
「畜産センターで購入した家畜用のイベルメクチンを服用してしまった」という内容とのこと。
 当然ながら人間用の医薬品と家畜用の医薬品では用法と用量が大きく異なるため、家畜用のイベルメクチンを服用した場合は、
吐き気・嘔吐・下痢・低血圧・アレルギー反応・めまい・発作、ひいては昏睡や死亡などの甚大な副作用を招きかねません。
 アメリカではすでに家畜用イベルメクチンの服用による入院者も複数現れているとのことで、
食品医薬品局はそもそもイベルメクチンはまだ効果が証明されていない点を指摘しつつ、
「あなたは馬でもなければ、牛でもありません。本気でやめてください」とイベルメクチンを服用しないように呼びかけています。
https://gigazine.net/news/20210823-fda-beg-americans-stop-livestock-ivermectin/
 COVID-19の治療または予防にイベルメクチンを使用すべきではない理由
https://www.fda.gov/consumers/consumer-updates/why-you-should-not-use-ivermectin-treat-or-prevent-covid-19 

 ワイルドだな 

 馬や牛並みの知能だから問題ない 
6741: 5ch_bot
【英大規模研究】ワクチン、デルタ株にも有効・・・2回目の接種から2週間後の時点、ファイザー 93%の効果、アストラゼネカ 71%の効果 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629425545

 新型コロナウイルスのデルタ変異株から身を守る最善の方法は、依然としてワクチンの2回接種だと、イギリスの研究結果が示している。
 デルタ株はインドで最初に確認された。イギリスでは現在、感染の大部分をデルタ株が占めている。
 英オックスフォード大学と英国家統計局(ONS)による過去最大規模の研究では、
効果が比較的弱いと当初思われていたオックスフォード/アストラゼネカ製ワクチンについて、
接種の4〜5カ月後にはファイザー/ビオンテック製ワクチンと同程度の予防効果が得られることが示された。
 ただ、どちらのワクチンも、アルファ変異株への予防効果と同程度の効果は、デルタ株に対してはみられない。
アルファ株は、イギリスで昨冬に起きた感染流行で大部分を占めた。
 モデルナ製ワクチンについては、十分なデータが得られていない。
それでも研究者たちは、「少なくとも他(のワクチン)と同等の効果があるのはほぼ確実」としている。
 今回の研究は、イギリスの新型ウイルス感染症COVID-19家庭内感染調査に参加した74万3526人から得られた、250万件の検査結果を分析した。
 ファイザー/ビオンテック製ワクチンは、2回目の接種から2週間後の時点で、93%の効果が確認された。
オックスフォード/アストラゼネカ製は71%だった。
 だが、時間がたつにつれ、ファイザー/ビオンテック製は効果が落ちた。
オックスフォード/アストラゼネカ製の効果は、時間が経過してもほぼ一定だった。
 効果の変化は特に心配するほどのものではないと、オックスフォード大学のサラ・ウォーカー教授は言う。
 「かなり高いレベルからスタートしているので(効果は)長く続く」。
 「世界保健機関(WHO)は50%を基準にしており、それよりずっと高い」
 「どちらのワクチンも、デルタ株に対してとてもよく機能している」

今回の研究では以下のことも明らかになった。
 COVID-19にかかったことがある人は、ワクチン接種を完了することで、さらに多くの抗体を得る
 接種の1回目と2回目の間隔の長短は、ワクチンの効果に影響しない
 若者は高齢者よりワクチンの予防効果が大きい
https://www.bbc.com/japanese/58266495 

       ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J. 

 ウソクセー 
6742: 5ch_bot
夜の国道で男2人乗りのバイクが転けました。ケツは意識不明の重体、運転者は頭の骨を折る大怪我。家族知人と高知仁淀川町に出かけた帰路 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629718255

 越知町の国道でバイク転倒 1人重体1人重傷
(こうち県)
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20210823/8010012356.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 22日夜、越知町の国道で、40代の男性2人が乗っていたバイクが転倒し、
1人が重体になっているほか、もう1人が大けがをしました。
 22日夜10時40分ごろ、越知町野老山の国道33号で、
佐川町方面に向けて走っていたバイクが縁石に衝突して転倒しました。
この事故で、バイクの後ろに乗っていた佐川町の会社員、藤原将徳さん(41)が
頭などを強く打ち、高知市内の病院に運ばれましたが意識不明の重体です。
また、バイクを運転していた佐川町の40歳の男性も頭の骨を折るなど大けがをしました。
 藤原さんたちは22日、家族や知人と仁淀川町に出かけ、その帰りだったということです。
 現場は片側1車線の国道で、警察が事故当時の状況を詳しく調べています。
 08/23 18:49 

 安倍が悪い    

  ま 
 だス
 ?ク
  ラ
  ン
  プ
  ル    08/23 20:31
  化 
6743: 5ch_bot
【東京】板橋区双葉町付近でサル出没 8月23日朝 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629717821

 トピック
東京都危険動物情報
(東京)板橋区双葉町付近でサル出没 8月23日朝
2021/8/23 12:24 (JST)
©日本不審者情報センター合同会社
 警視庁によると、23日午前8時ごろ、板橋区双葉町付近にサルが出没しました。(特徴:1頭)
 ■出没時や発見時の状況
・サルが目撃された。
 ■現場付近の施設
・板橋本町駅[東京都交通局]、中板橋駅[東武]、板橋第八小学校、中根橋小学校、板橋第一小学校など
 https://nordot.app/802378295637868544 

  
【トンキン】板橋区双葉町付近でサル出没 8月23日朝
  

 サル「去る 
6744: 5ch_bot
【アフガニスタン】タリバンが市民のスマホンをチェック、大使館職員を探す 略奪も始まる ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629371003

 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)によると、タリバンはカブールの検問所で市民のスマートフォンを取り上げ、英語で通信した記録の有無を確かめている。
外国大使館などでの勤務実績がないかを調べている模様だ。
 カブールでは18日、戦闘員が国会議員宅に侵入し、私用車を奪う事件が起きた。
北部クンドゥズの警官は18日、本紙の電話取材に「タリバンが政府職員らの自宅で略奪を繰り返している」と明かした。
北部マザリシャリフの記者によると、タリバンが政府職員や国会議員を「7~8時間」拘束する事件も相次いでいるという。嫌がらせとみられる。
 https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/08/20210818-OYT1I50167-1.jpg

2021/08/19 01:27
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210818-OYT1T50275/
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629339492/ 

 アイホン 

 嗚呼、オナホンだけは許して~ 
6745: hatebu_bot
複数リポジトリ間におけるeslint・prettierの設定共通化 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
https://made.livesense.co.jp/entry/2021/08/24/083000
6746: 5ch_bot
【政治】故・千葉真一さんが嘆いた〝悪夢の民主党政権〟映画界衰退は「事業仕分けが原因」「麻生政権はコンテンツ制作の支援」 ★2 [幻の右★の母です。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629433156

 関連スレ
【コロナ死】千葉真一さん「悪夢の民主党政権」と嘆いていた 「俺は元気だから」とワクチン打たず ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629430396/

 俳優の千葉真一さんが19日午後5時26分、千葉県君津市内の病院で亡くなった。82歳。新型コロナウイルスに感染し、入院していたという。
 所属事務所は「肺炎が悪化したため8日から入院。酸素吸入を続けている状況だったが回復に至りませんでした」と発表した。
 生前、千葉さんは日本の映画界を憂いていた。
 「日本の映画製作が衰退したのは事業仕分けが原因だ!」
 日本の映画業界はアジアの中でも中国、韓国におくれを取っていると言われている。国家事業で映画製作に取り組んでいて、文化芸術を「不要不急」とする日本とは雲泥の差だ。千葉さんはそんな日本の映画業界の衰退を10年前から見抜いていた。
 かつて取材に応じた千葉さんは「最近の日本映画はまったくダメになってしまった。それも麻生(太郎)政権から民主党政権になり、映画制作費が減ってしまったからなんだよ。麻生政権は漫画やアニメなど、コンテンツ制作の支援を訴えていた。それが民主党政権になって、いったん白紙に戻された。いまや日本の映画作りは完全に韓国、中国に後れをとっているよ」と嘆いていた。
 当時の民主党政権が打ち出した「事業仕分け」により、映画への助成金が減少したことを指摘していた。
 千葉さんは韓国映画や中国(香港)映画に出演。「撮影の仕方も全くなっていなかったし、楽屋もひどいもんだった。小さい机にテントだよ。吹きさらしのところで着替えたんだ。それがいまや立場逆転。若い人たちが映画を作れる日本になって欲しいね」
 千葉さんの無念は後輩たちが晴らして欲しい。
 https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3538774/
 ※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629428661/ 

 悪夢の民主党と、今の自民党なら、
今の自民党のほうがマシだよね? 

 日本映画がダメになった理由が政治とか ちょっと情けない言い分だな 
6747: 5ch_bot
【社会】「女より弱者男性の方がつらいんだ!」「男の椅子を女が奪っている」 なぜ弱者男性はお門違いな女性叩きに走るのか? ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629714640

 8月6日、東京都世田谷区を走行中の小田急線の車内で、男が乗客を切りつけ10人がけがをする事件が起きた。
ノンフィクション作家の吉川ばんびさんは「男は『チヤホヤされてそうな女性を殺してやりたい』と供述しているという。
SNS上では『弱者男性も苦しんでいる』という論陣を張る人もいるが、女性差別の解消と弱者男性の救済は分けて考えるべきだ」という――。
 ■インセルによる女性をターゲットにした襲撃の歴史
このように女性をターゲットにした襲撃は、特別めずらしいことであるとは言えない。アメリカでは「インセル」による殺人が複数回起こっている。
インセルとは「インボランタリー・セリベイト」の略語で、「不本意な禁欲主義者」を意味する。
本人が望んでいるにもかかわらず、恋愛やセックスのパートナーを持つことができず、
「自分に性的な経験がないのは、対象となる相手側にある」と考えており、ネット上で不満を書き連ねるだけでなく、殺人事件を引き起こすケースもある。
 (中略)
 ■「男の椅子を女が奪っている」というお門違いの批判
レピーヌと同じように、女性の権利を拡大しようとする社会的な動きに対する「男の椅子を女が奪っている」といった批判は、
お門違いもいいところで、取り合うに値しない。かつて女性は政治参加も、教育を受ける権利も認められておらず、
家庭から出て仕事に就くこと(経済力を持つこと)も許されていなかった。
そのようにして、長くにわたり男性が独占し続けてきた政治・教育・就労に女性が参加できるようになったことは、
女性が奪われ続けてきた権利がいわば「本来あるべき形」に返っただけであり、間違っても「女性優位」によって男性の権利を侵害しているものではない。
 このように、一部の男性が「フェミニズムによって自分たちの権利を奪われている」と感じる現象を、
カナダのジャーナリストであるレイチェル・ギーザは著書『ボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのか』(DU BOOKS)のなかで「権利の不当な剥奪感」と表現している。
 (中略)
■「弱者男性の方がつらい」論
さらに女性が弾圧された事件や事案が明るみに出るたび、SNS上で必ず活発化するのが「弱者男性の方がひどい目に遭っている」論だ。
「弱者男性」をどう定義するかは非常に難しいが、昨今「弱者男性」という言葉が使われる際におおむね共通しているのは
「非正規雇用(もしくは無職)」「孤独」「モテない」といったキーワードのように思える。(個人的には「モテる・モテない」の基準は排除したいが、
「非モテ男性=弱者男性」と扱われる機会を最近よく目にするので一応書いておく)
 「弱者男性の生きづらさ」は確かに重要な社会問題であり、貧困問題に取り組んでいる私も著書『年収100万円で生きる 格差都市・東京の肉声』(扶桑社新書)の中やさまざまなメディアで、
就職氷河期世代(ここで影響を受けたのは男性だけでなく女性も同じである)や、引きこもり男性への公的支援や社会的関心の薄さを指摘している。
 しかし「女性差別解消」を考えることと、「弱者男性だってつらい」問題はそれぞれ別で解消しなくてはならないものであり、
決して「どちらの方がかわいそうか」を競い合い、より抑圧を受けている方を救済すべき、という性質の問題ではない。
 先述した「権利の不当な剥奪感」という言葉の通り、「弱者男性」が抱える生きづらさは、女性に原因や責任があるものではない。
「女性にモテないのが恥ずかしい・惨めだ」という文脈で「女が悪い」という結論に行き着くのも論外で、
「モテない=見下される」という風潮があるとすれば、それは「男性中心社会」のなかで培われた
「女を抱けない男はダサい」という「女性をモノとして扱う男性同士の間での悪習」が生み出した産物であるはずだ。
 だからこそ、「弱者男性」の抱える問題は「女性の差別をなくそう」とする動きの中で解決を求めるべきではなく、
貧困や雇用格差問題の解消から、そして「男性中心社会」を破壊することから解決を目指すべきではないか。
 (全文はソースにて
https://president.jp/articles/-/48778
 ★1が立った時間:2021/08/23(月) 13:41:35.48
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629706996/ 

 事実だからだろ 

 福島みずほとかが言ってそうw 
6748: 5ch_bot
【日経平均株価】反発で始まり一時300円高 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629678147

 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00001_T20C21A8000000/
日経平均、反発で始まり一時300円高 米株高支え
 23日の東京株式市場で日経平均株価は反発して始まった。始値は前週末比179円85銭高の2万7193円10銭。20日の米株式市場で主要3指数がそろって上昇し、投資家のリスク回避姿勢が和らいだ。日経平均は先週1週間で963円(3.4%)下落し、20日に年初来安値を更新するなど足元の下げが目立っていたため、幅広い銘柄に自律反発狙いの買いも入っている。上げ幅は300円を超えた。
 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
 2021年8月23日 9:12
日経新聞 

 「自民が負けたのだから落とせ!」
「断る!」 

 すでに菅退陣をおりこみはじめたな。 
6749: 5ch_bot
【悲報】酸素ステーションが東京・渋谷で運用開始!…も利用者なし 小池百合子「箱は用意したけど医師や看護師がいないの!派遣して!★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629720856

 酸素ステーション都内で稼働も…初日の利用者なし?
[2021/08/23 19:45]
 自宅療養者を対象とした酸素ステーションの運用がスタートしました。
ただ、利用者の姿は確認できていないということです。何が起きているのでしょうか。
 東京都は23日から自宅で療養する患者を対象に酸素投与を行う酸素ステーションの運用を開始しました。
 自宅療養中に救急搬送を要請した患者のうち軽症と判断された人に酸素投与を行うための専用施設で、130床用意されています。
 24時間態勢で患者を受け入れますが、まだスタッフの人手が足りないのでしょうか。
午後2時時点で、出入りする救急車は確認できませんでした。病院が閉まる夕方から夜にかけて入る見込みです。
 小池都知事:「酸素ステーションはきょう、渋谷で始まりました。箱があっても医師、看護師がいなければ結局、動かないんですね。ということで、そこに人を派遣してほしい」
 (略)
 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000226456.html
 https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000226456_640.jpg
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629718466/ 

  
【悲報】酸素ステーションがトンキン・渋谷で運用開始!…も利用者なし 小池百合子「箱は用意したけど医師や看護師がいないの!派遣して!★2
  

 場当たり的だなあ 
6750: 5ch_bot
【埼玉】戸田市で目立つコロナ感染数、人口1万人あたり177・0人と県内最多 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629694492

 埼玉県戸田市で新型コロナウイルスの感染が目立っている。
 18日現在の累計は2496人で、人口1万人あたり177・0人と県内最多。
続くふじみ野市の159・9人を大きく上回る。
https://www.asahi.com/articles/CMTW2108231100001.html 

 わかった競艇だ 

 外国人が多いからな 
6751: 5ch_bot
【青森】八戸市のワクチン接種:64歳以下の予約、個別23日、集団9月6日開始 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629518573

 8/21(土) 10:30
配信
デーリー東北新聞社
  八戸市は20日、新型コロナウイルスのワクチン接種について、新たに12〜64歳の実施スケジュールを公表した。当初は年齢に応じて段階的に始める方針だったが、年齢区分は設けない。いずれの年代も予約の受け付け開始は、個別接種が23日、集団接種が9月6日午前9時からとなる。順調に進めば、10月中にも希望者への2回の接種を終えたい考え。
  市内では、既に高齢者や基礎疾患がある人のほか、公安や教育、保育、交通関係者らを対象にした「市優先接種」を実施。全国的にワクチン供給量が減った影響で、64歳以下の接種開始を見合わせていたが、8月以降のワクチン供給量が多少増えるため、市は12〜64歳の全市民約12万2千人に対象を拡大する。
  使用するのは米ファイザー製ワクチン。個別接種は医療機関ごとに予約を受け付け、順次開始する。市が予約窓口の集団接種は、9月13日から市総合保健センターで、毎週月曜、水〜金曜の午後2〜6時に行う。
  また、市は通学で平日の接種が難しい市内の小学6年生と中高校生を対象にした「こどもワクチンデー」を設定。9〜10月中の土日を活用して集中的に接種を進める。市のアンケートによると、接種対象の児童生徒約1万4600人のうち、7割に当たる約1万人が接種を希望している。
  市は八戸版職域接種について、8月30日にスタートすることも発表。20日現在の接種人数は6グループ計約1万4千人で、市内のSGプラザ(旧新八温泉)で行う。10月16日までに2回の接種が完了する見込み。八戸版以外の職域接種では、八戸港水産団体(約2千人)と八戸水産加工団地協同組合(約1100人)が9月11日から接種を開始する。
  20日の定例会見で小林眞市長は「今後のワクチン供給量や接種希望者数など見通しが不透明な部分はあるが、住民接種の部分については10月中の完了を目指して進める」と説明した。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac8fd37bbb887c254ccf522ead1cc45d2805862 

 無能すぎるw
マジで自治体ガチャだわ 

 ローカルすぎるわ 
6752: 5ch_bot
【セキュリティ】Razer製デバイスを接続するだけでシステム権限を取得できる脆弱性 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629701529

 Twitterユーザー“jonhat”氏は、Razerのデバイスを接続するだけでWindowsのシステム権限を取得できてしまう脆弱性を報告している。既に複数の海外メディアで報じられている。
 Razer製デバイスをWindows 10のPCに接続すると、Windows Update経由でドライバがダウンロードされるのだが、その中で「Razer Synapse」などのユーティリティをインストールするためのインストーラが自動で立ち上がる仕組みが用意されている。問題は、このインストーラがシステム権限で起動していることだ。
 このインストーラではインストール先を自由に変更できるのだが、その際のフォルダ選択ウィンドウで任意のフォルダを選択して、Shift+右クリックでコンテキストメニューを出して「PowerShellウィンドウをここで開く」と選択すると、システム権限を持つPowerShellが立ち上がってしまう。こうすると攻撃者はシステムに対し自由に攻撃を行なうことが可能となる。
 もちろん、攻撃者はローカルで攻撃をする必要があるが、難易度が低い上に、Razer製デバイスを所持していなくてもデバイスIDを偽装した攻撃が行なえるため、MicrosoftならびにRazerには早急な対策に期待したい。
 Impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1345502.html 

 き・・・脆弱 

 RAZERって発熱でクソ熱いから夏場は駄目なんだよな
 なんとかならんのあれ? 
6753: 5ch_bot
【ワクチン未接種】「毎日恐怖でいっぱい」 陽性で自宅待機の男性 急な重症化、懸念 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629641142

 新型コロナウイルス感染症で16日に陽性判定を受け、「自宅待機」状態となっている群馬県内在住の男性会社員が20日、
上毛新聞の電話取材に応じた。男性は「高熱があり、咳(せき)が続いている。自宅待機状態が4日も続いていて、あまりにも不安。
子どもへの家庭内感染も怖い」と胸中を明かした。
 感染が急拡大している第5波では、宿泊療養施設などへの受け入れを待つ「自宅待機者」が急増。
施設での受け入れが感染者の増加に追い付いておらず、入所に遅れが生じている。
 男性は県内で妻と子ども2人と共に暮らす。13〜14日ごろから体調が悪化し、
16日に医療機関を受診し、抗原検査で陽性判定を受けた。
 38度前後の熱が今も続き、基礎疾患がある。ワクチンは既に予約していたが、未接種だった。
 男性によると、陽性が判明した16日、保健所職員から「3日ぐらいでホテルの手配ができる。当面は在宅で体調管理してほしい」と説明を受けたという。
しかし、判明から4日後の20日になっても宿泊療養への入所は手配されず、見通しも立っていない。
 保健所からは毎日、体調を確認する連絡があり、職員には真摯(しんし)に対応してもらっているとの印象を抱く。
それでも、男性は「熱と体調について聞かれるだけ。急に重症化してしまうのではないかと不安」とする。
 提供されるはずのパルスオキシメーター(血中酸素濃度の計測機器)なども届いていないという。
 「自分が軽症なのか、中等症なのかも伝えてもらえていないので、自宅でどう過ごしたら良いのか分からない。
家族にうつしてしまうリスクがあり、毎日が恐怖でいっぱい」と打ち明けた。
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/319458 

 ワクチン接種しても怯えることになるがなw
 【トカナ】「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性 ★23 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629638502/ 

 ヒント:寿命 
6754: 5ch_bot
みずほ銀行 システム障害 全国店舗の窓口で振り込みなどできず [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629418871

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013213351000.html
みずほ銀行 システム障害 全国店舗の窓口で振り込みなどできず
 みずほ銀行によりますと、全国の店舗で窓口での振り込みなどの取り引きができない状態になっているということです。
 システムで障害が起きているということですが、ATMやインターネットバンキングは利用できるということです。
 みずほ銀行では復旧を急ぐとともに原因を調べています。
 2021年8月20日 9時17分
NHK 

 い つ も の 

 みずほの通常営業 
6755: 5ch_bot
【またもや】みずほ銀行、ATM130台一時使えず [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629701768

 みずほ銀行は23日、ATMの一部が昼すぎから一時使用できなくなっていたと発表した。ネットワークが不安定になったのが原因とみられる。全国で最大130台が一時使えなくなったが、午後1時半ごろまでに復旧した。通帳やキャッシュカードの取り込みはなく、8台で現金が取り込まれたがすでに利用客に返却済みという。
 みずほ銀行では、20日に機器の故障が原因で全国の店舗窓口で取引ができなくなる事態が起きたばかり。2021年に入りすでに5度のシステム障害を起こしており、改めて早期の改善策が求められそうだ。
 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB235AT0T20C21A8000000/ 

 ドM銀行 

 みずほなんて使ってるほうが悪い 
6756: 5ch_bot
【次期首相候補】高市早苗氏「日本の技術が中国人民解放軍の極超音速ミサイルに利用されている」 技術流出に強い懸念 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629631882

 ■安全保障
安全保障政策について高市氏は、近年の中国の軍拡に強い懸念を示した。
 「中国は衛星を破壊する能力を持った。日本を無力化するのは簡単なことだ。
日米の衛星を破壊して、海底ケーブルを切断すれば通信は途絶える。
サイバー攻撃で変電所を攻撃すれば、ブラックアウトが起き、自衛隊は通信もできず、装備も一切使えなくなる。
そこに極超音速のミサイルが飛んできたらどうなるか」と懸念を示し、
「いかに先に相手国の基地を無力化するか、それを早くやった方が勝つ戦争になる」と述べた。
 その上で、「ゲームチェンジャーになるのは、衛星、電磁波、サイバー攻撃、それから無人機」だと述べた。
 また、「中国の極超音速ミサイルは日本の技術で作られている」ことを挙げ、スクラムジェットエンジンや耐熱素材など戦略的な研究を行っている日本の学術機関が、
中国の国防七大学の技術者を研究員として迎え入れていることを問題視し、
これは「間接的に日本が中国人民解放軍の兵器を強力化することに貢献していることになってしまっている」と述べた。
 こうしたことを防ぐために高市氏は、「経済安全保障包括法」の整備を提唱した。
すなわち、海外から入ってくる研究者を安易に受け入れずスクリーニングをするもの。
人民解放軍関係者や中国共産党員ではないか、どういう領域の研究者かを、ビザを発給する時にスクリーニングをかけたり情報機関に照会をすることを可能にする法律だ。
 また、今は、特許を取ると公開されてしまい、海外の軍に使われていると言う問題がある。高市氏は、特定の分野の特許は公開しない「秘密特許」にすべきだとした。
 「危機管理投資も、リスクの最小化というのが私の最大のテーマで、それはうまくいけばそれは成長投資にもなる。早いうちに手をつけたい」と意欲を示した。
https://blogos.com/article/555235/?p=2 

 日本よりはるかに技術が上なのに? 

  
コイツやっすいよな
  
6757: 5ch_bot
【尾身会長】<人流をこれまでの6割まで削減してほしい、とお願いしているのは、誰かのためではなくあなた自身のため> ★3 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629644949

 1年半近く続くコロナ禍で、多くの人が様々な我慢や制限を強いられている。自粛頼みの限界を指摘する声をどう受け止めるのか。そして、ワクチン接種後に見える未来とは?政府分科会の尾身茂会長に聞いた。
 「我慢の限界」との声も
 ーー1年半近く、様々な制限を求められている中ですでに我慢の限界を迎えたといった声も聞こえてきます。大学生は大学生活の4年間のうち、その半分近くが自粛生活です。こうした現状をどのように受け止めていますか?
 新型コロナ対策のために、あらゆる人々に我慢や自粛をお願いしてきました。おそらく辛くない人はいないでしょう。
 その中でも学生など若者や飲食関係者、非正規雇用の方々などに特に大きなしわ寄せがいっていると思います。
 影響が大きいからこそ、不安も大きい。我慢の限界を迎えてしまう、というのもある意味で当然のことだと私は思います。
 たとえば大学生活は一般的には4年間ですよね。そのうち半分近くがすでに過ぎ、様々な制限をお願いしている状態です。
 私が今、大学へ通う学生だったならば、「いいかげんしてくれ」と思うと思います。
 ーー若者世代からは、若者ばかりに感染対策への協力を呼びかけることに不満の声も上がっています。
 日本においては諸外国と比べても、多くの人に感染対策へ協力していただいていると考えています。
 自主的な取り組みがメインとならざるを得ない日本で、ここまで感染拡大を抑えることができたのは、非常に苦しい状況でも感染対策に協力していただいた人々のおかげです。
 ここまでコロナ禍が長く続いていても、しっかりと感染対策を続けてくれる多くの人々に感謝しています。
 そうした前提の上で、一部の方々の協力が得られていないこともリアリティですよね。
 私は、そうした人を決して非難するつもりはありません。
 ですが、聞こえのいいことだけを言ってもリスクコミュニケーションは成立しない。
 当初から申し上げてきましたが、このウイルスの性質上、知らず知らずのうちに感染を広げてしまうことがある。そして、それが家庭内で広がり、家族が重症化するといった場合がある。
 こうした現実もしっかりと伝えていく必要があると考えています。
 現在では、40歳から64歳の人流も時間帯によっては若年層よりも多くなっているということもわかってきました。若者だけでなく、こうした人々への呼びかけも重要になってきています。
 現在の感染状況では、「私は感染しないから大丈夫」ということはありません。あらゆる人が感染する可能性がある、それほどリスクは高くなっています。
 若いから自分は重症化しない、ということはありません。また、たとえ軽症であったとしても、後遺症がかなり長く続くということもわかってきました。
 すでに現在は平時の医療提供体制が崩壊している状況です。誰だってケガをすることはありますし、突然病気になることだってある。ですが、このままの状況が続けば、いつもならば救える命が救えないということが増えてしまいます。
 人流をこれまでの5割まで削減してほしい、とお願いしているのは、誰かのためではなくあなた自身のためです。
 つづきはこちらで
 8/22(日) 10:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e0ab3bc0dba1c965d7cede6d4de2ed0bd45b81f
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210822-00010000-bfj-000-1-view.jpg?w=640&;h=427&q=90&exp=10800&pri=l
 1 Egg ★ 2021/08/22(日) 14:29:07.29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629621854/ 

 なんか1割ずつふえてね? 

 別に自分はどうなってもいいんで
打ちません 
6758: 5ch_bot
【経済】慶應大学教授「消費税を引き下げても景気刺激の効果は低い。消費税を多く収めている富裕層が得をするだけだ」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629715815

 新型コロナウィルス感染者が増え続けるなか、10月に迫った総選挙を前に各党が動き始めている。
失業や飲食店の営業自粛で生活に苦しむ人のために、一部の政党は「減税」も視野に入れているようだ。
 しかしそのような政策は、本当に苦しんでいる人々の助けになるのだろうか? 
新刊『どうせ社会は変えられないなんてだれが言った?』を出版した井手英策氏が、この疑問に真正面から切り込んだ。
 ■「給付金」で消費は伸びたのか?
立憲民主党の枝野幸男代表は、消費税を時限的に5%に下げる政策を次期衆院選の公約に盛り込むようだ。
たしかにコロナ禍で消費が落ち込み、生活不安は強まっている。
消費減税を公約の目玉にしたい気持ちはわからなくもない。だが、「理解できる」ことと、「有効な政策である」こととは、まったく別の問題だ。
 そもそも、消費減税は消費を刺激するのだろうか。
この減税で消える税収は約13兆円。これは、全国民に一律10万円を配った特別定額給付金(以下、「給付金」)とほぼ同じ予算額だ。
 では、「給付金」でどの程度消費が伸びたのか。
「給付金」は、2020年の6月から7月にかけて集中的に給付されたが、7〜9月の世帯あたり消費額は約22万6000円で、
消費の底だった4〜6月の約22万1000円とほとんど変わっていない(総務省『家計調査』)。
 一方、次の10〜12月期には、世帯の消費支出は約24万5000円に上昇した。
でも13兆円も費やしたのに、コロナ直前の2019年10〜12月期の消費額に及ばない。
通常、年末は消費が伸びる。近年で唯一減少したのが、消費増税と大型台風の直撃が重なった2019年の10〜12月期だが、
「給付金」後の消費額は、この不振を極めた時期の消費にすら届いていない。
 ■消費減税の「奇妙さ」
それもそのはず、「給付金」は貯蓄にむかった。2021年3月末には、前年の3月末とくらべて約50兆円も現金・預金が増えた(日本銀行『資金循環統計』)。
消費を減らし、「給付金」を蓄えた結果、過去に例を見ない急激な貯蓄増が起きたのだ。
 消費減税は「給付金」とちがって所得が増えないから、「給付金」以下の消費刺激効果しかないだろう。
だったら、いっそのこと「給付金」を再給付したほうが経済的にはまだよいかもしれない。
 むろん、消費が刺激されなくても、貧しい人の暮らしが楽になるならそれもいい。
「逆進性」のある消費税の減税は、彼らに恩恵をもたらすかもしれない。
 だが、過度の期待は禁物だ。全体を5つの所得層にわけ、下位20%の層に戻る税を試算すると、年額約6万8000円、月額約5600円程度だ(総務省『家計調査』)。
生活苦にあえぐ人にとって5600円は大きい。とはいえ、13兆円も使ってこの額か、という失望感は否めない。
 それだけじゃない。富裕層にはより多くの税が戻る。富裕層のほうが低所得層より消費額が大きいためで、
上位20%の富裕層には、年額約20万円、月額1万6700円の税が返る。
これまでの主張からいって、富裕層に低所得層の3倍以上のお金が戻る政策を左派やリベラルが主張するとは、なんとも奇妙な話である。
 (以下略、全文はソースにて)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86375?imp=0 

 財務省の犬です。 

 逆進性で論破 財務省の提灯記事 
6759: 5ch_bot
【アフガン】タリバン ドイツ記者の家族1人を射殺 記者を1軒ずつ捜し回り... [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629555155

 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0489f77d62cdfd8f9652df9f220ca3b1f5e6cce3
 アフガニスタンで、武装勢力タリバンが、タリバンに批判的な記事を書いたとして、その記者を見つけ出すため、家を1軒ずつ捜し回り、記者の家族を殺害した。
 ドイツの放送局「ドイチェ・ウェレ」は19日、「アフガニスタンで所属する記者の家族1人が、武装勢力タリバンに射殺された」と明らかにした。
 記者自身はドイツ国内で勤務中だが、タリバンは記者を見つけ出すため、自宅や関係先など、1軒ずつ執拗(しつよう)に捜し回っていたという。
 「ドイチェ・ウェレ」は、アフガニスタン報道に力を入れていた海外メディアの1つで、今回の事件を受け、「想像を絶する悲劇だ。タリバンは、組織的にジャーナリストの捜索を行っている」とタリバンを強く非難している。 

 なまはげみたい 

 これぞタリバン! 
6760: 5ch_bot
【アフガニスタン】ISIS系、カブール空港へのテロ攻撃を謀議か 米分析 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629619571

 https://www.cnn.co.jp/storage/2021/08/22/26cb65c96a825344a60a726cd06977c3/t/768/432/d/03-afghanistan-0820-kabul-airport-super-169.jpg
カブールの国際空港の近くに集まった、国外退避を求めるアフガニスタンの人々=20日/Wakil Kohsar/AFP/Getty Images
 (CNN) 米国民らの国外退避が続くアフガニスタンの首都カブールの国際空港やその周辺で過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」系の組織によるテロ攻撃の脅威が高まり、米軍が空港へつながる新たな経路開設に動いていることが22日までにわかった。
 米国防総省当局者はCNNの取材に、テロ攻撃の可能性は強いと指摘。カブールにいる上位の外交官はこの脅威の信用度は高いとしながらも差し迫った段階にはないと述べた。
 代替の進入経路は国外避難を急ぐ米国人、外国人や資格要件を満たしたアフガン人に提供されるとした。
 同省当局者によると、アフガンの実権を握ったイスラム主義勢力タリバンもこの代替経路の設定を把握し、米側と協力しているとした。アフガンで活動するISIS系組織はタリバンの仇敵(きゅうてき)ともされる。
 米国防総省は国外退去のため人々が殺到するカブール空港周辺の状況を注視。ISIS系組織による攻撃は車爆弾、自爆攻撃や迫撃砲攻撃などの可能性があるとした。
 代替経路の計画ではタリバンと協力し、人々の集まりを分散させ、大規模な群衆の出現を阻止するなどとしている。
 このISIS系組織は「ISIS―K」と自称。「K」はアフガンやパキスタンなどの地域を含むとする「Khorasan(ホラサン)」を意味する。両組織はイデオロギーや戦術を共有するが、組織面や指揮系統、管理面でどの程度密接な関係にあるのかは全面的に解明されていない。
 米情報機関当局者は以前、ISIS―Kの構成員にはシリアから来た経験豊富なジハード(聖戦)主義者らの少人数が含まれるとし、幹部級の工作員10~15人を割り出したとCNNに明かしてもいた。
 2021.08.22 Sun posted at 16:09 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35175554.html 

 テロはいくないよ 

 またアメリカの陰謀か 
6761: 5ch_bot
【最終盤情勢】横浜市長選挙は混戦模様から一気に差がつく展開に、コロナ感染状況の急速な悪化を受けて山中氏がわずかにリード★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629424893

 【最終盤情勢】横浜市長選挙は混戦模様から一気に差がつく展開に、各候補者の展望は(選挙コンサルタント・大濱崎卓真)
8/18(水) 11:15配信 選挙ドットコム
https://news.yahoo.co.jp/articles/8344c0bd4ea9d56c3ad2069bab4d30908fcfedf6
 8月8日告示・22日投開票の横浜市長選挙も折り返しをすぎ、いよいよ投開票日まであと数日となりました。告示前には最大10名が立候補を表明して混戦が予想されていた横浜市長選も、8人の候補者の戦いに差が出てきており、当初の混戦模様から一転して各候補者の得票予想にも差がでてきています。
 今回は、横浜市長選最終盤情勢として、各種調査や関係者ヒアリングをもとに現在の横浜市長選の情勢と今後の各候補者の展望、みどころを解説していきたいと思います。
 コロナ感染状況の急速な悪化を受けて山中氏がわずかにリード
立憲民主党が推薦する山中竹春氏が、中盤以降にわずかにリードしているとの見方です。各社調査でも山中氏が先行する評価が多く、また無党派層や女性層への浸透が強いところから今後も着実に票を伸ばす可能性が出てきました。
 情勢変化の契機となったのは、まずコロナ感染状況の急速な悪化でしょう。山中氏が出馬表明したのは6月29日、この時点では横浜市長選のイシューは「カジノ問題」に対する賛否であり、候補者のスタンスが大きな焦点になると言われていました。山中氏はIR・カジノ誘致に反対の立場でしたが、同様の立場の候補予定者が多かったことから市長選全体に混戦模様が想定され、誰も法定得票数を取れない「再選挙」の見通しすら漂う雰囲気でありました。
 ところがコロナ第5波の到来により、神奈川県下でも感染が急速に拡大します。8月2日には神奈川県にも緊急事態宣言が発出され、その後現在に至るまで、感染者数が最多を更新する状況が続いていますし、重症者数も増えていることから市民のコロナに対する危機感は強く高まっています。このような状況の中で、当初焦点となると思われていたカジノ関連施策への市民の関心度合いは相対的に低下しており、コロナ対応に関する政策訴求を前面に出す選挙戦を山中氏は展開することで無党派層や女性層の票が集まり始めているという状況です。山中氏が「(唯一の)コロナ専門家」と自称するあたりも、現在の横浜市政におけるコロナ対策に不満を持つ有権者の投票先選定に影響を及ぼしはじめているでしょう。
 また、田中康夫氏や松沢成文氏といった候補者が政党に依らない選挙戦を展開していますが、活動量にどうしても差が出てしまっている点は否めず、野党支持者の中で「勝てそうな候補者」としての山中氏にバンドワゴン効果として今後票が集中する可能性もあるとみています。田中氏・松沢氏はいずれも当初は有力候補者との説がありましたが、(後述する通り)当初よりも票が伸び悩んでいることは山中氏にとって有利に働いているでしょう。
 自民党の多くが推薦する小此木八郎氏は、山中氏を激しく追う展開です。小此木氏は6月25日に出馬表明をしてからというもの、当初自民党が打ち出していたはずのIR・カジノ誘致に反対を表明したことでその矛盾の説明に苦慮していましたが、選挙戦開始後も同様の状況が続いています。
 小此木氏がここから票を伸ばせるかどうかは、ひとえに「組織固め」をどこまでできるかが鍵でしょう。自民党地方議員でも一部が林市長支持に離反しているほか、自民支持者・公明支持者を完全に固めきったとはいえない状況です。IR・カジノ誘致問題に対する論理的な説明が不十分なまま選挙戦に入り世の中の関心がコロナ感染拡大に移る中で、これまでの国会議員・国務大臣としての実績を前面にアピールしつつ従来から小此木氏を知っている高齢者層を投票にどれだけ向かわせられるかが鍵となるでしょう。
 以下はソース元
 ★1:2021/08/18(水) 11:50:23.75
前スレ
【最終盤情勢】横浜市長選挙は混戦模様から一気に差がつく展開に、コロナ感染状況の急速な悪化を受けて山中氏がわずかにリード★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629334264/ 

 一気に差がついて
僅かにリード
 (´・ω・` )??? 

 小此木は菅の傀儡って分かってるから除外しやすいしな 
6762: 5ch_bot
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629608639

 「サナエノミクス」は「大胆な金融緩和」「緊急時の財政出動」「大胆な危機管理投資、成長投資」
 高市)アベノミクスのマクロ的な「デフレ脱却のためのマクロ経済政策」という、需要拡大のためのものとは違います。
2本目の矢が「緊急時の財政出動」です。3本目の矢は、「大胆な危機管理投資、成長投資」ということで、大規模な財政出動や税制、法制の整備も含みます。
アベノミクスの3本目の矢の「成長戦略」というのは、どちらかと言うと改革でした。
民間活力を引き出すということで、規制緩和して生産性の高い企業に労働や資本を流れやすくさせるという改革だったのです。
 高市)私の方は、これを「投資」に変えます。リスクを最小化にするための投資をしっかりとやれば、そこで新しい産業も生まれます。
サービスであれ、インフラであれ、いろいろなものが生まれて来ます。世界共通の課題に対応するような危機管理投資にすれば、
それをそのまま輸出できますので、明らかに成長投資になります。この辺りがアベノミクスと比べて変わる部分です。
 高市)それともう1つ、「インパクトがあった」と皆さまが驚かれたことですが、物価安定目標であるインフレ率2%を達成するまでは、
時限的にプライマリーバランス、PB規律と言われるものですが、これを凍結させていただくことになります。
アベノミクスの場合は2本目の矢である機動的な財政出動で需要拡大をしようと思ったのですが、財政当局がプライマリーバランス黒字化に拘られました。
結果的には、緊縮財政になってしまって、なかなか効果が見えにくかったのです。そうならないよう、
インフレ率2%を達成するまでは、時限的にですが、プライマリーバランスは凍結するということです。
 ジャーナリスト・有本香)アベノミクスのときには、「第3の矢が弱い」という印象を私たちも受けていました。
そこに対して投資、または法改正を組み込んでと。いま伺っていたニュアンス、または文藝春秋を読ませていただいたニュアンスですと、
経済安全保障やセキュリティ分野、この辺りと組み合わせて行くという理解でもよろしいのでしょうか?
 高市)そうです。残念ながら、プライマリーバランスを時限的に凍結するということにつながるのですけれども、やはり政策が軌道に乗るまでは、
どうしても追加的な国債発行は避けられなくなってしまいます。イェール大学の浜田宏一名誉教授がわかりやすい表現をしていましたが、
政府の財政収支を気遣うあまり、現在苦しむ人を助けず、子どもの教育投資を怠って、生産力のある人材資本を残さなくてもよいのかと。
「目の前のことに拘って、いま救わなければいけない人が救われなくなる」と、このように表現しておられたのです。
ただ、いま追加的な国債発行をしたとしても、日本国が破産するというわけではない。つまり私は国債発行というのは避けるべきものではなく、
必要な経費の重要な財源として活用すべきものだと思っています。
 有本)そうですね。
 高市)特に日本の場合は、日本銀行に通貨発行権があります。自国通貨建ての国債発行ができますから、デフォルトの心配はない。要は債務不履行の心配はないのです。
 高市)それから、いまは金利が低い。だからプライマリーバランスが赤字でも、名目金利を上回る名目成長率を達成して行けば、財政が破綻することはありません。
財政はむしろ改善します。企業も、借金で投資を拡大して成長しています。国も成長につながる投資をすれば、将来の納税者にも恩恵が及ぶのです。
こういう危機管理投資に必要な国債発行は躊躇すべきではないと考えています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/745957d72bf99fe8caf7bf74e95cb76566704f1a
 ★1が立った時間:2021/08/21(土) 11:56:16.68
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629596710/ 

 アホか 

 有能! 
6763: 5ch_bot
【河村市長へ届け】五輪銀メダリスト、男児の手術費用支援でメダル競売に 落札企業が返却 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629430242

 https://www.cnn.co.jp/storage/2021/08/20/0a3572c7a9e4174e7704cd0a6c65370c/t/768/432/d/210819042004-01-maria-andrejczyk-olympics-super-169.jpg
銀メダルを獲得したマリア・アンドレイチク選手=7日、東京/Martin Meissner/AP
 (CNN) 東京オリンピック(五輪)の女子やり投げで銀メダルを獲得したポーランドのマリア・アンドレイチク選手(25)がこのほど、生後8カ月の赤ちゃんの心臓手術費用を工面するため、メダルを競売に掛けた。
 アンドレイチク選手は予選1位で決勝に進出したものの、決勝では中国の劉詩穎選手に1.73メートル及ばず銀メダルとなった。五輪のメダル獲得は自身初だった。
 しかしアンドレイチク選手は11日、8歳児の手術費用を募るため、メダルを競売にかけると発表。「決心するのに時間はかからなかった」とつづった。
 男児の母親によると、ポーランド国内で息子を救える手段はもう残されておらず、米カリフォルニア州スタンフォードでの手術が最後の希望だという。アンドレイチク選手の説明では、手術に必要な額は150万ズウォティ(約38万3000ドル=約4200万円)。このうち半分は既に集まっており、同選手は残りの半分を調達したい考えだった。
 5万1000ドルから競売がスタートした後、アンドレイチク選手は16日、ポーランドの小売りチェーン「ジャプカ」が12万5000ドルで落札したと発表。「大きな喜びとともに私のメダルをジャプカ社に進呈します。私にとってメダルは努力と信念、多くの課題に直面しながら追い求めた夢の象徴です」とつづった。
 今回調達した資金により、男児はスタンフォード大医療センターで手術を受けられる見通しだ。
 ジャプカ社は落札後、メダルをアンドレイチク選手に返却すると表明。「我が国の五輪選手の美しく気高い振る舞いに感動した」とフェイスブックに書き込むとともに、男児ための募金を支援する方針も明らかにした。
 2021.08.20 Fri posted at 11:33 JST
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35175495.html

■ジャプカ社公式
https://www.zabka.pl 

 名古屋市民の血税2千万円を、悪の大村知事から守ろうとしている河村市長なんだが? 

 うんぽこ 
6764: 5ch_bot
【横浜市長選】首相のおひざ元・横浜市長選でも敗北 求心力低下は必至、混迷の政局 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629635029

  横浜市長選は22日投開票され、新顔で元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)=立憲民主推薦=が、新顔で元国家公安委員長の小此木八郎氏(56)や現職の林文子氏(75)らを破り、初当選を確実にした。
  菅義偉首相が支援した小此木八郎元国家公安委員長が敗北の見通しとなったことで、政局は一気に流動化しかねない情勢だ。現下のコロナ感染の収束が見通せず、衆院議員の任期満了まで2カ月を切る中、首相が思惑通りに解散権を行使できない可能性もある。
  横浜は首相のおひざ元でありながら、自民党をまとめきれずに分裂選挙に至ったほか、あえて支援した小此木氏を押し上げられなかったことは、求心力低下に直結する。
  首相の自民党総裁任期は9月30日に迫り、総裁選は9月17日告示、29日投開票の日程を軸に調整が進む。首相はすでに再選への意欲を示し、二階俊博幹事長や安倍晋三前首相らが再選支持を表明している。
  しかし、「全敗」した4月の衆参3選挙や、過去2番目に少ない議席に低迷した7月の東京都議選に続く地元での敗北で、次期衆院選を控える党内からは「選挙の顔」として疑問視する声が高まっている。
  首相が当初描いたとされる総裁選前の衆院解散や、総裁選での無投票再選には反対論が根強く、首相交代や執行部刷新を求める声に押され、衆院選前の総裁選実施と対立候補を擁立する動きが本格化しそうだ。情勢次第では事実上の任期満了選挙に追い込まれる可能性もある。
  一方、「菅政権が問われる選挙」と位置づけた野党側は、4月の衆参3選挙に続く「野党共闘」での勝利となったことを受け、次期衆院選に向けた共闘戦略の構築を急ぐ構えだ。(岡村夏樹、北見英城)
 朝日新聞8/22(日) 20:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/66774051ccefee8afa87585b1c6dadfcadaddef9 

 >>1
ロックダウンだの自粛だの人流だのワクチンだのPCR検査だの、
もはや人類はこれらの対症療法にウンザリなんだよ。
 1 ウイルスを根絶させる為の研究を国単位ではなく皆が協力してするとか、
2 ウイルスをばらまいたクズ国家を世界各国で報復するとか、
 しないと人類はクズ国家に支配されるか滅ぶんじゃね??? 

 コロナウイルス感染者数(2021年6月30日現在)
大韓民国 156,167
ジャップ 796,829
https://www.worldometers.info/coronavirus/
 だからさっさと韓国に来いと言っただろ。
この、ゴミジャップが! 
6765: 5ch_bot
【社会】子どもの夏休み延長を議論、自民コロナ対策本部 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629375803

 【速報】子どもの夏休み延長を議論、自民コロナ対策本部
 19日 18時44分
  自民党は19日、新型コロナ対策本部の幹部会合を開きました。学校でクラスターの発生が相次いでいることから夏休みの延長などを求める声が相次ぎました。
  自民党の新型コロナ対策本部の幹部会合では午後、急拡大する新型コロナへの対応策などについて意見が交わされました。
  会合では小中学校などでクラスターが増えていることを問題視する声が相次ぎ、出席者の一人は「デルタ株は年齢関係なく広がっている。以前と変わらない対応はありえない」と指摘。また、別の議員は、「夏休みを延長した方が対策としては良い」と話すなど、子どもの夏休みの延長の必要性を訴える声があがりました。
  一方、政権幹部は「親の負担や反対がある」として、夏休みの延長には慎重な考えを示しています。
 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4340732.html 

 これは正しいぞ 

 反対側って命より楽をもとめるの?
子供死んだらどうすんの? 
6766: 5ch_bot
【東京パラ】開会式のコンセプトは「WE HAVE WINGS(私たちには翼がある)」。組織委が発表★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629542880

 https://nordot.app/801728806160957440?c=39550187727945729
 東京五輪・パラリンピック組織委員会は21日、パラリンピック開会式のコンセプト
「WE HAVE WINGS(私たちには翼がある)」を発表した。パラ選手のように、逆風でも
「勇気を出して翼を広げることで、思わぬ場所に到達できる」といった意味を込めたという。
 閉会式は「Harmonious Cacophony(調和する不協和音)」。
「違いがあることで対立が生じるのではなく、新たな未来が生まれていく」との意味だとしている。
 また開閉会式の出演者として、公募で161人が採用されたと発表した。
うち1人は開会式で主役を務める。最年少は11歳、最年長は68歳。
 前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629534487/
1が建った時刻:2021/08/21(土) 17:28:07.34 

  
【トンキンパラ】開会式のコンセプトは「WE HAVE WINGS(私たちには翼がある)」。組織委が発表★2
  

 くっさ 
6767: 5ch_bot
【次期首相候補】高市早苗氏の政策案が判明「自立、勤勉、公徳心、生死観、愛国心を育む」「結果平等廃止、機会平等を保障」★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629703676

 くつざわ 亮治 ブログ
高市早苗総理候補「結果平等廃止、機会平等保証」うむ、分かってらっしゃる20210822
 高市早苗総理候補の政策が滅茶苦茶良い
 ・過度の依存心を煽る政策廃止
・福祉制度の不正利用徹底防止
・自立、勤勉、公徳心、生死観、愛国心を育む
・結果平等廃止、機会平等を保障
・リスクをとって努力した者が報われる環境作り
・脱税許さない不正受給許さない、そのためのマイナンバー
・円建て国債発行で絶対崩壊しない
・デフレ脱却まで危機管理分野と成長分野に財政出動
 うーむ分かってるなぁ
どれもこれも左翼が嫌がりそうな、一心不乱で必死に叩くんでしょうなー
ここまで出来すぎだと後ろから安倍総理の匂いしますなぁ
 特にいいのが結果平等と機会平等を理解してること
都立高校で問題化してる入試成績が良い女子をハネ無理矢理に男女同数にする、これが結果平等
男女共同じ試験を受けて流のだから試験結果に従う、これが機会平等
女性議員を5割にしろ!これは結果平等
同条件で実施した選挙結果に従う、これが機会平等
 左翼は馬鹿でこれ理解できないから左翼やってられんですよねー
https://go2senkyo.com/seijika/165194/posts/291218
 ★1が立った時間:2021/08/23(月) 12:33:51
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629697860/ 

 >>1

 ・反緊縮財政
・反新自由主義
・反中国共産党
.
 しっかりとした国家感・・・
.
 まるで売国スダレハゲと正反対w

「今だけ」「金だけ」「自分だけ」の“新自由主義”
“中華利権”に縋りつく売国奴が跋扈する自民党の中で
.
 今一番、自民党を改革するに相応しい資質を持った人物
 それが、高市早苗

 > 「自分さえ得をすればいい」「今さえ良ければいい」
 > という考え方で行動されることによって、
 > 社会コストは増大し、頑張って義務を果たしておられる
 > 個人や企業のモチベーションが下がり、
 > 経済は縮小してしまいます。

高市が目指しているのは、積極的財政政策による経済成長で
雇用と所得を増やしセーフティーネットを確保する事が前提
.
そして、「今だけ・金だけ・自分だけ」の“新自由主義”や
利権と結果平等を排して皆が納得できる社会を構築すること

●「大切なものを守り抜ける国」を創る
●「今を生きる日本人と次世代への責任」を果たす
●全世代の安心感に繋がる「強靭な経済」を創る
●「機会平等」を保障する制度設計に変える
●「自立と勤勉の倫理」が重んじられる「公正な社会」を創る
●国家の基本である「教育」を立て直す
 https://www.sanae.gr.jp/idea.html

. 

 これは全て菅の逆だ
総理になる器だわ 
6768: 5ch_bot
【速報】厚生労働省と東京都、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629719107

  厚生労働省と東京都は23日、改正感染症法に基づき、都内の全ての医療機関に対し、新型コロナウイルス患者向けの病床確保と最大限の患者受け入れを要請すると発表した。2月に同法成立後、国としての要請は初めて。感染者急増による病床逼迫を受けた対応。法改正後、医療機関が人員不足など正当な理由なく要請に従わなかった場合は勧告し、従わなければ病院名を公表することができる。
  酸素吸入を受けられる「酸素ステーション」や宿泊療養施設への人員派遣も求める。医学部がある大学や看護学校に対しても協力を要請する。
  同日、田村憲久厚労相と小池百合子知事が直接面会し、正式に決めた。
 2021/8/23 16:55 (JST)
https://nordot.app/802429070194589696
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629716920/ 

  
【速報】厚生労働省とトンキン、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 ★4
  

 これで鉄壁だな 
6769: 5ch_bot
【菅内閣】菅首相“オンライン診療加速など改革進める”規制改革推進会議 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629714012

 ※NHK
 菅首相“オンライン診療加速など改革進める”規制改革推進会議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210823/k10013219091000.html
 2021年8月23日 19時01分
 政府の規制改革推進会議で菅総理大臣は、ポストコロナに向けて、オンライン診療の加速など、デジタルやグリーンといった重点分野を中心に思い切った改革を進めていくとして、年内に中間的な成果の取りまとめを行うよう指示しました。
オンライン形式で開かれた政府の規制改革推進会議で、菅総理大臣は「行政の手続きが、経済活動の障害となってはならないという考えのもと、徹底的な改革を進めてきた」と強調し、国民の利便性を高めるため、行政手続きのオンライン利用率の大胆な引き上げや、国や自治体への支払いのキャッシュレス化などに取り組む考えを示しました。
 そのうえで「ポストコロナに向けて、オンライン診療の加速や農業ベンチャーの資金調達の柔軟化など、グリーン、デジタル、活力ある地方づくり、子ども・子育てといった重点分野を中心に、思い切った規制改革を進める」と述べました。
 そして、河野規制改革担当大臣を中心に検討を進め、年内に中間的な成果の取りまとめを行うよう指示しました。
 河野規制改革相「国民の声を受け止め 改革進める」
 河野規制改革担当大臣は、会議のあと記者会見し「菅内閣の1丁目1番地が規制改革なので、しっかりと今後も進められるように努力していきたい」と述べました。
 そのうえで、一時停止していた内閣府のウェブサイトにある「規制改革ホットライン」を23日から再開させるとして「世の中に規制に対する不便さがいろいろあると思う。今後も、しっかり国民の声を受け止めながら、規制改革を進めていく」と述べました。
 また、新たに議長に就任した、夏野剛 慶應義塾大学 政策・メディア研究科特別招聘教授は「コロナ禍で、特に医療や教育における規制が改革されていて、恒久化に向けて一層推進していく。大胆な規制改革を実現すべく、機動的に議論を進めていきたい」と述べました。 

 ※関連リンク
 第8回 規制改革推進会議 議事次第 : 規制改革 - 内閣府:
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/committee/20210823/agenda.html 

 ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
相手を攻撃する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が馬鹿だと認めている, 
6770: 5ch_bot
【弱者男性】正社員との年収格差350万円…46歳派遣社員、将来年金額12万円の絶望★2 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629533519

 正社員との年収格差350万円…46歳派遣社員、将来年金額12万円の絶望
 https://news.livedoor.com/article/detail/20730078/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/a/9a32e_1719_07ed766f_0331bbe6.jpg
 新型コロナウイルスの流行拡大による最初の緊急事態宣言以降、リモートワークが
続くという都内在住の46歳、男性派遣社員。
いわゆるロスジェネ世代で、浪人・留年の末、大学を卒業したのが2000年と、
最も就職が厳しかった年でした。
 ――希望する業種で内定が出ずに、妥協して就職する人、あえて留年する人、
フリーターとして社会に出る人……当時は、大卒でも普通でした。私は希望する会社からは
内定が出ず、なんとか内定が出た会社に就職をしました。
 しかし最初に就職した会社を8ヵ月で退社してしまったといいます。
 ――いわゆるブラック企業で、仕事が深夜までかかることは珍しくありませんでした。
給料はよかったのですが、絶えることはできませんでした。
 初めて就職した会社を退職して、再度、正社員として就職を目指しますが、なかなかうまくはいかず、
派遣社員として働くように。リーマンショックのとき、世間では「派遣切り」という言葉が
流行しましたが、幸い、職を失うことはありませんでした。ある意味、順風満帆な派遣社員生活を
送ってきたといいます。
 ――正社員として働いていても、いつ何があるのか分からない時代です。派遣社員でも
正社員でもあまり関係ないかもしれませんね。責任をもって仕事とは向き合っていますが、
会社に忠誠を誓わなくてもいいので、正社員の皆さんより、ストレスなく働けているかもしれません。
 そういうものの、「正社員として働きたかった」という思いはあるようです。その一番の理由は、
やはり給料。
 ――正社員よりも不安定というのはあり、「いつまで派遣社員でいるつもりだ」と親には心配されるし、
「給料が安い」ということで、お付き合いしていた方と別れたことも。
この年齢ですし、結婚は諦めていますが……。
 厚生労働省『令和2年賃金構造基本統計調査』によると、大卒の男性正社員の場合、
20代前半で335万4000円だった平均年収は年齢とともにあがっていき、50代前半で
882万7000円とピークに達します。
 正社員との年収格差は、20代前半は40万円ほどだったのが、50代前半では350万円にも達します。
 もちろん、これは統計の平均値で比べたもので、正社員よりも年収が上の派遣社員もいます。同調査で40代男性の派遣社員の給与分布を見てみると、月収60万円超が約9.5%もいるのです。しかし月収20万円未満が約32%と、「派遣社員=低収入」が一般的であり、正社員と派遣社員の年収格差もかなりものと、というのが現状だといえるでしょう。
 派遣社員と正社員の大きな年収格差…将来の年金格差も大きい
さらに最近、不安を感じているのが、将来の年金。仮に大卒男性派遣社員の平均年収で、正社員と同様に65歳まで働き続けたとしましょう。簡単に65歳からもらえる年金額をシミュレーションすると、約12万9000円。一方、大卒男性正社員の平均年収で定年まで働き続けたとしたら、将来手にする年金額は約17万4000円。月にして4万5000円、年間で50万円以上の格差になります。
 現役時代の年収格差は、将来手にする年金額にも大きく影響するのです。
 ――独り身でお金を使うような趣味もないので、少ないながらも貯蓄は欠かさずしています。それで十分かといえば、そうは言えず。将来もらえる年金にも期待はできず、派遣としていつまで働けるかもわかりません。やはり老後の不安は大きいですよね。
 総務省『家計調査 家計収支編2020年』によると、65歳単身者の平均消費支出は13万8542円。足りない分は当然、貯蓄などでカバーするしかありません。
 また厚生労働省『令和2年簡易生命表』によると、46歳の平均余命は36.86歳。さらに定年を迎えた65歳の平均余命は20.05歳。退職後20年は生きていくことを念頭に考えると、年金は1円でも大きくもらえたほうが何かと安心です。
 ――20年近く派遣社員として働いてきて、いままでは不安を感じたことはあまりありませでしたが、50歳を間近に控え、段々と老後を意識するようになったら、将来が怖くて仕方がありません。
 ※前スレ
【弱者男性】正社員との年収格差350万円…46歳派遣社員、将来年金額12万円の絶望 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629525811/ 

 2 

 ボーナスもないもんな 
6771: 5ch_bot
【国防】防衛省、宇宙作戦隊増強へ 鹿児島に電子戦部隊新設も [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629641373

  防衛省は、2022年度に航空自衛隊の宇宙専門部隊を増強し、日本の人工衛星への妨害監視を担う「第2宇宙作戦隊」を新たに編成する方針を固めた。南西諸島防衛強化の一環としては、電磁波で相手の通信やレーダーを妨害する陸上自衛隊の「電子戦部隊」を川内駐屯地(鹿児島県薩摩川内市)に新設する。22年度予算の概算要求に盛り込む。政府関係者が22日、明らかにした。
  中国やロシアは、安全保障の「新領域」と呼ばれる宇宙、サイバー、電磁波の3分野での能力向上に注力している。防衛省は関連する部隊を拡充し、強化を加速させる構えだ。
 8/22(日) 18:22配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b9ff4009c5ef1f4c3e830288ce252881ebbd350
防衛省の2022年度部隊拡充方針
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/3/0/0/d/300dbcf62c5357f09d2f300c5ce87e34_1.jpg 

 デンジマン 

 ロケットに濃縮ウラン載せろよ 
6772: 5ch_bot
家庭ゴミの分別方法が理解できず処分に困った技能実習ミャンマーズが同僚の日本人に相談しトラックで海に捨てていた模様 常習か・観音寺 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629596520

 トラック1台分のごみを海岸に投棄容疑 3人逮捕 観音寺市
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20210822/8030010888.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 香川県観音寺市の海岸に、1トントラック1台分の家庭ゴミを不法に投棄したとして、
ミャンマー人の男2人と日本人1人が逮捕されました。
 逮捕されたのは、ミャンマー国籍の技能実習生、カイン・チョ・ウー容疑者(29)と、
チョ・トゥヤ容疑者(31)、そして観音寺市の農業、杉田勇二容疑者(25)の3人です。
 坂出海上保安署によりますと、3人は7月下旬ごろ、空き瓶やペットボトルなど
およそ70キロの家庭ゴミを観音寺市の海岸に不法に捨てた疑いが持たれています。
この海岸はこれまでもゴミの不法投棄が後を絶たず、海上保安官が警戒していたところ
発見したゴミの中の伝票から容疑者らを特定し、逮捕に至ったということです。
 3人は容疑を認めているということで、調べに対してゴミの分別方法が理解できず、
処分に困ったミャンマー人2人が職場の同僚の杉田容疑者に相談したところ、
会社のトラックを借りて海に捨てたと説明しているということです。
 海上保安署は3人が常習的に不法投棄を行っていたかも含め、詳しく調べることにしています。
 08/22 10:25 

 これが奴らの日常的な発想 

 Hell March - 地獄の行進-ミャンマー軍の日パレード2021-100人以上が最も血なまぐさい日(1080P)
https://youtu.be/bQ2RfEvMUGU 
6773: 5ch_bot
【愛知】「自分はベトナム人だ。カネ,カネ」逮捕されたのは日本人…コンビニでの強盗未遂容疑で21歳無職の男逮捕 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629381526

 東海テレビ リンク先に動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c8f3b9058dcadaecceb4a9849ef4791a45e5424
「自分はベトナム人だ」と名乗ったコンビニ強盗で、逮捕されたのは日本人でした。
  警察によりますと、逮捕されたのは桑名市大福の無職・渡邊勇尊容疑者(21)です。渡邊容疑者は今年5月、愛知県蟹江町の「ファミリーマート蟹江源氏四丁目店」で女性店長(27)に包丁を突きつけ、「自分はベトナム人だ、カネ、カネ」などと脅し現金を奪い取ろうとした疑いが持たれています。
  渡邊容疑者は何も奪わずに逃走し、女性店長にケガはありませんでした。
  渡邊容疑者はこれまでに、川越町のコンビニに押し入り現金82万円を奪った強盗の疑いなどで2度逮捕されています。
  渡邊容疑者は容疑を認めていて、警察は余罪や動機について詳しく調べています。
 ※画像と動画の一部は三重県警本部提供 

 バカウヨ倭猿はどう責任取るの? 

 まねー、まねー
くらい言えよ 
6774: 5ch_bot
丸川珠代大臣「東京五輪は感染拡大の原因ではない。根拠は開会式が56・4%、閉会式が46・7%…」なぜかテレビ視聴率を読み上げ始める [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629418755

 丸川珠代五輪担当相は19日、参院内閣委員会の閉会中審査で、共産党の田村智子氏からパラリンピックの医師、看護師の配置人数を問われ、「コロナ対応に従事していないスポーツドクターや潜在看護師を中心に競技数がピークとなる8月28日で医師は120人程度、看護師は150人程度を想定している」と述べた。
 丸川氏は「地域医療に支障を生じさせずに確保できるように」と、医療負荷をかけないとしたが、医療崩壊が迫り、「これだけ(医師、看護師が)いたら、どれだけの命が救えるか」と、田村氏から追及された。
 また、立憲民主党の杉尾秀哉氏から「(丸川氏が)五輪は感染拡大の原因ではない、と断言されている根拠」を問われ、「オリンピックの開会式は56・4%、閉会式が46・7%と、期間中も高い視聴率を記録」と、なぜかテレビ視聴率を読み上げ、野党席から抗議の声がもれた。「選手と大会関係者、海外から4万3000名が入国をされ、陽性者は累計168名で入院された方は累計4名にとどまり、重症者は出ていない」としたが、最後まで根拠を示さず、スルーした。
 内閣官房東京五輪・パラリンピック推進本部の平田竹男前事務局長が、400万円以上のゴルフレッスンを無料で受け、公用車使用の疑惑報道について、「情報収集している」と、18日の答弁から進展なくゼロ回答。はぐらかし答弁に対して杉尾氏から「不誠実な答弁で抗議します」と批判を浴びた。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5957ed249c8e3d818187e14cbbc00fa00d4f46 

  
丸川珠代大臣「トンキン五輪は感染拡大の原因ではない。根拠は開会式が56・4%、閉会式が46・7%…」なぜかテレビ視聴率を読み上げ始める
  

 この人、知的障害者だろ。根拠はこのニュース 
6775: 5ch_bot
【悲報】酸素ステーションが東京・渋谷で運用開始!…も利用者なし 小池百合子「箱は用意したけど医師や看護師がいないの!派遣して! [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629718466

 酸素ステーション都内で稼働も…初日の利用者なし?
[2021/08/23 19:45]
 自宅療養者を対象とした酸素ステーションの運用がスタートしました。
ただ、利用者の姿は確認できていないということです。何が起きているのでしょうか。
 東京都は23日から自宅で療養する患者を対象に酸素投与を行う酸素ステーションの運用を開始しました。
 自宅療養中に救急搬送を要請した患者のうち軽症と判断された人に酸素投与を行うための専用施設で、130床用意されています。
 24時間態勢で患者を受け入れますが、まだスタッフの人手が足りないのでしょうか。
午後2時時点で、出入りする救急車は確認できませんでした。病院が閉まる夕方から夜にかけて入る見込みです。
 小池都知事:「酸素ステーションはきょう、渋谷で始まりました。箱があっても医師、看護師がいなければ結局、動かないんですね。ということで、そこに人を派遣してほしい」
 (略)
 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000226456.html
 https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000226456_640.jpg 

  
【悲報】酸素ステーションがトンキン・渋谷で運用開始!…も利用者なし 小池百合子「箱は用意したけど医師や看護師がいないの!派遣して!
  

 …馬鹿じゃないの…マジで… 
6776: 5ch_bot
【訃報】笑福亭仁鶴さん、骨髄異形成症候群のため84歳で死去 「四角い仁鶴がまあるくおさめまっせ」 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629446899

 上方落語を代表する関西芸能界の大御所、笑福亭仁鶴(しょうふくてい・にかく)さん(本名・岡本武士=おかもと・たけし)が骨髄異形成症候群のため、17日に大阪府内の自宅で死去した。84歳だった。葬儀・告別式は親族で行われた。特別顧問を務める吉本興業が20日、明らかにした。お別れの会は未定。
 https://hochi.news/articles/20210820-OHT1T51158.html 

 >>1
ボンカレー 

 誰? 
6777: 5ch_bot
【大阪府】<自宅待機中の70代女性が死亡>在宅で死亡したケースは府が第5波と位置付ける6月21日以降では初めて。 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629717236

 大阪府は23日、新型コロナウイルスに感染した70代の女性が22日に自宅で死亡したと発表した。新型コロナが原因で在宅で死亡したケースは府が第5波と位置付ける6月21日以降では初めて。
  府によると、女性に基礎疾患はなかった。保健所が入院が必要と判断して府が搬送先を探していたが、自宅で待機中に亡くなったという。
  府内では23日、月曜としては最多の1558人の感染を確認。新たに判明した死者はこの70代女性を含めて8人だった。
 2021年8月23日 18時52分 毎日新聞
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20746284/
 写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/1/e1712_1715_43f07ad3_3b5d4901.jpg 

 ワクチンは打ってた? 

 以下
嘘つけ でスレが埋まる 
6778: 5ch_bot
【生活】「人に迷惑をかけるな」は子育てのNGワード、「迷惑はお互い様」と教えよう ★3 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629712986

 親が「やりたいことを自分で選び、主体的に生きる子」を育てようと思う一方で、親自身の態度や子どもにかける言葉が主体性を奪うものになっていることはよくあるといいます。
 親の過干渉が子どもの主体性を妨げる、といわれます。過干渉とは、たとえば子どもが「カルピスちょうだい」と言ってきたところに 「甘い飲み物は禁止。水を飲みなさい」 という対応のこと。
さらに、そこで「やだ、カルピスがいい」とだだをこねたら 「ダメと言ったらダメ。言うことを聞きなさい」 というパターンも。
 これが過干渉だからダメ、ということになると、「はいはい、カルピスね」とカルピスをあげるのが親として正しい対応なのでしょうか。実はそれも違うようです。
ここで望ましいのは、親が 「喉が渇いたの?」「つまらなかった?」 と子どもの要求に対して質問で返して、子どもが本当に言いたいことを探ることなのだそう。
 「カルピスちょうだい」という言葉にはなっていても、子どもは単に喉が渇いたのかもしれませんし、ただ親の関心を引きたいだけかもしれません。
だからこそ、質問を投げかけることで本当の要求について意思表示させることが大切なのです。

ほとんどの親は我が子にこのワードを言っているはず。「好きなことをやりなさい。でも人に迷惑をかけることはダメだよ」 という具合です。
 実はこれは親が最初にやめたい声がけなのだそう。その理由はシンプル。
「誰にも迷惑をかけずに生きている人」など、この世に誰もいないからです。
 実際、「迷惑をかけるな」と教える国は日本くらいなのだとか。
 生きていれば誰でも失敗をしますし、誰かに迷惑をかけます。それをフォローしあって生きるのが社会というもの。
そうであるなら、「人に迷惑をかけるな」と教えるよりも「迷惑はお互い様。だから困った人がいたら助けよう」と教える方が健全です。
 「人に迷惑をかけるな」の最大のデメリットは苦しい時に人に助けを求められなくなってしまうことです。また失敗を恐れたりすることにもつながります。
 迷惑は誰でもかけるもの。だから他者に寛容であろうとする子育ての方が前向きと言えるかもしれません。
 https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2021/08/210821bk.jpg

2021.08.21 15:00
https://biz-journal.jp/2021/08/post_245998.html
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629709789/ 

 じっさい日本の女には「盲人ばかりの国では片目の者でも王になれる(古代ギリシャの有名なことわざ)」理論が通用しないよな
ブスとか適齢期越えのババァとか、どう考えても頭下げて男に拾ってもらう立場の連中が真顔で夫婦の対等とか主張してくるからねw
 ブスは、わざわざ売れ残るためにアフォなフェミ思想にかぶれるんでなく、身の程を知って謙虚で従属的な振舞いに徹していれば
「ヘコヘコかしずいて美人の得るよりブス貰ってふんぞり返ってたほうがよい」と思う層の需要にこたえられて
本来自分に釣り合うのより一段ハイスペの男に拾ってもらえたかもしれないのにねえw
 そして日本の男にはわざわざこんな身の程知らずの売れ残りどもを相手にしなくても、後進国で日本人と結婚したい女さがせば
いくらでも若くて謙虚な女が集まってくるからねw
 けっきょく最終的に独身のまま孤独に老いてかなきゃいけない運命にあるのは圧倒的にま〜ん(笑)の側ってわーけ🐰w 

 騒音を出す側が常に悪い
 環境によって、壁が薄いとか、
夜勤で昼間に寝てるとか、
壁の側に寝室があるとか、
赤ちゃんが寝てるとか、状況が異なる
 自分では大きな音を出していないつもりでも、
隣人が迷惑だと感じれば、迷惑行為に当たる
音の大小は関係ない
日中だから音を出してもいいわけでもない
 隣人に常に気を使え
出来ないなら引っ越せ
もし引っ越しもせず、音に気も使わないなら、
問題が大きくなり続け、憎しみは増大する
 そのうち隣人に殺されるよ
隣人も殺したくて殺すわけではなく、
今の環境のストレスから逃れたい一身で気を病んでいるんだ
 人は誰しもストレスで気を病むと理性を失う
騒音を出す側はその事が理解できていない
殺されても当然だ 
6779: 5ch_bot
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★32 [幻の右★の母です。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629715558

 やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題:抗体依存性増強(ADE)
2021.08.21 08:00
  ワクチンを接種したことで新型コロナウイルス感染症の症状が悪化するかもしれないと指摘する研究論文が発表され、注目されている。

 今月9日に学術誌「Journal of Infection」に発表されたフランス・エクス=マルセイユ大学の研究者らによる研究で、
現在流行しているデルタ株に対し「抗体依存性感染増強(ADE)」という現象が起こる可能性があることがわかった。
  ADEとは、ワクチンによって作られた抗体が、免疫細胞などへのウイルスの感染を促進し、症状を悪化させてしまうという現象だ。
新型コロナウイルスワクチンによるADEの危険性は昨年から一部の専門家らにより指摘されてきたが、影響はないとする見方が大半だった。
しかし、今回の研究では、デルタ株に関して、ウイルスのトレードマークであるスパイクタンパク質に対する親和性が「驚くほど高まった」ことにより、ワクチンが感染を促進したと考えられるという。
  また、今年3月には、専門家向け医療情報サイト「MedPage Today」の記事でも、「ADEは中和抗体(ウイルスと結合して感染を阻止する抗体)の存在量が十分に少なく、
感染を防ぐことができない場合にも起こる可能性がある。それどころか、ウイルス粒子と免疫複合体を形成してしまい、かえって病気を悪化させる」と指摘されていた。
  一方、新型コロナウイルスに感染し、自然免疫を獲得した人の間ではADEのような問題は見られないことが複数の研究で示されているという。
「厚生労働省」によると、感染者に対してもワクチンの接種を推奨する国もあり、
自然感染よりもワクチン接種の方が新型コロナウイルスに対する血中の抗体の値が高くなるという報告もあるとのことだが、拙速な判断は禁物だろう。
  デルタ株に対する新型コロナワクチンの感染予防効果はファイザー社製で42%、モデルナ社製で76%ほどしかなく効果が弱いことが、
米国のメイヨー・クリニックなどの研究で判明しているが、あまつさえ症状を悪化させるとしたら、もはや毒と言っても過言でないかもしれない。
  南米ペルーやチリを中心に流行しているラムダ株に対するワクチンの有効性も、一部ではその効果が5分の1まで下落するとも指摘されている(8月19日付女性自身(Yahoo!ニュース))。
今後さらなる変異株が誕生し、ワクチンの効果が著しく低いということになれば、コロナ禍はますます終わりが見えなくなるだろう。
 TOCANA
https://tocana.jp/2021/08/post_218616_entry.html
 前スレ ★1:2021/08/22(日) 00:10:59.53
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629703822/
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★31 [幻の右★の母です。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629710207/ 

 有害なものも取り入れろ 

 もう何が何やらw 
6780: 5ch_bot
【東京パラ】選手2人含む31人陽性、パラ1日当たり最多更新 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629603909

  東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、パラ関連で、海外の選手2人を含む31人が新たに新型コロナウイルス検査で陽性になったと発表した。パラ関連だけの1日当たりの陽性者数で30人を超えたのは初めてで、最大を更新した。
  内訳は選手のほか、業務委託スタッフ16人、大会関係者9人、報道2人、組織委職員とボランティアが1人ずつ。東京・晴海の選手村の滞在者はいなかった。海外在住者は18人、国内在住者は13人。五輪関連はゼロ。
  7月1日以降、両大会に関連する陽性者は、累計で693人となった。
 2021/8/22 11:58 (JST)8/22 12:15 (JST)updated
https://nordot.app/802009402391101440 

  
【トンキンパラ】選手2人含む31人陽性、パラ1日当たり最多更新
  

 もう、やめてぇ〜!! 
6781: 5ch_bot
【弁護士ドットコム】娘に性暴力を働いた父親たちの言い分「むこうが誘ってきた」「昔は犯罪じゃなかった」「しつけのため」 [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629526824

 ここ近年「監護者わいせつ罪」や「監護者性交等罪」という罪名をニュースで目にしたことはないだろうか。
 2017年の刑法一部改正により新設され、親や養親などの監護者が、18歳未満の者に対して「監護者であることによる影響力」に乗じて、わいせつ行為や性交をした場合、これらの罪に問われるようになった。通常の強制性交等罪のように、暴行や脅迫などの行為がなくとも成立する。
 多くの刑事裁判を傍聴するライターの高橋ユキ氏によれば、被告人となった父親たちの言動には、「ある共通点が見えたり、似た証言をすることがあった」という。それは一体、どんなものなのか。高橋氏の寄稿をお届けする。
 ●傍聴にも一苦労
 「監護者わいせつ罪」や「監護者性交等罪」に問われた事件の傍聴は、なかなか骨が折れる。
 逮捕されたり、または有罪判決を受けた“監護者”たちの実名は報じられない。被害者は監護者の子である場合があるため、被害者秘匿の観点からこうした対応がなされている。
 裁判所でも同様だ。「監護者わいせつ罪」や「監護者性交等罪」で起訴された被告人については開廷表に被告人名は載らず、法廷でも、氏名や住所を名乗ることはない。被害者とされる者の氏名も伏せられる。傍聴取材をするには、裁判所に通い、開廷表から、同罪名の事件がないか確認するしかない。
 こうして監護者性交等罪、監護者わいせつ罪の公判をいくつか傍聴してきた。そんな中で、目にした事件はまだ数少ないながらも、起訴された監護者たちの共通点も浮かび上がってきたのだ。
 ●被害にあった娘「幼い頃から暴力を受けていた」
 当時高校2年生だった実の娘に性交したとして、その父親が「監護者性交等罪」に問われていた公判が2020年、東京地裁で開かれていた。すでに父親には懲役6年の判決が言い渡されている。
 事件が起きたのは2017年8月。娘のAさんに対し、自宅で性交したという。だが検察側冒頭陳述では、父親による行為はその一度だけではないことが明かされる。
 父親は「Aさんが小学校5年生の頃、妻が仕事で留守の時に被害者の寝室に入り陰部を触る、胸を揉むなどの行為をしていた」うえに「Aさんが高校生になると何度も性交するようになった」のだという。
 Aさんは高校生になっても、父親からは逃れられない、家族が崩壊するなどの思いから周囲にこれを言えずにいた。
 また父親は逮捕に至った犯行後も性交を続けていたが、被害者が自宅で硬直状態となり病院に赴いた際、主治医に相談して初めて発覚した。
 父親は、性的行為だけでなく体罰や暴言も繰り返していた。娘のAさんは意見陳述の際にこう述べている。
 「幼い頃から暴力を受けていた。お父さんは怒りっぽく、勉強ができないだけで問い詰める。小学校2年生の夏、塾の受講料が高いといい、自宅で勉強を教わることになりましたが地獄の日々でした。できないことがあれば頭を叩き『バカ』『アホ』と怒鳴るので何も頭に入って来ませんでした」
 「(中略)高校2年生のころ、思った成績が取れなかったところ『お前はバカ』と言われた。バカだから勉強しないといけないと、3日寝ずに勉強したら入院した。父の影響は大きく、怒られることに敏感になっている」
 「入院前も、いつものようにパンツをさわってきて『入れていい?』と言いながら膣内に指をいれてきて挿入された。赤ちゃんができるからやめてと言ったがやられてしまった。誰にも相談できなかった。家族がバラバラになるのが怖かった」
 ●「殴るか、しゃぶるか選べ」
 体罰を加える被告人はこのAさんの父親だけではない。
 千葉地裁(前田巌裁判長)で今年6月に懲役11年が言い渡された被告人は、義理の娘のBさんに対する監護者性交等や監護者わいせつ、児童ポルノ禁止法違反で起訴されていた。地裁判決言い渡し後、控訴している。
 一審判決などによれば、養父はBさんに対し2017年8月27日の夜、自宅で性交や口腔性交のほか裸の姿を撮影。さらに2019年5月9日にも、関東近郊の駐車場においてBさんに対し性交したという。その翌日、Bさんは警察に相談した。
 3月にはビデオリンク方式でBさんの証人尋問が行われ、小学校高学年の頃から、高校生の間まで、長期的に性的虐待が行われていたと証言した。最初に養父から性的虐待を受けたのは小学校5年生の頃だという。
 最初に養父から性的虐待を受けたのは小学校5年生の頃だという。そのきっかけは“身体的暴力”か“性的暴力”の二択を迫られたことだったと語っている。
 ▽引用ここまで。全文は下記でどうぞ
https://news.livedoor.com/article/detail/20734634/ 

 試し腹 

 これがジープde従軍慰安婦狩りをしていたジャップか。 
6782: 5ch_bot
【コロナ】自殺者13カ月ぶりに減少 、「政府の要請を無視したおかげ」か [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629604350

 警察庁が8月4日時点の数字として発表した2021年7月の自殺者数(速報)は、1590人と前年同月に比ベて14.7%減少した。
 総じて減少傾向にあった自殺者数が増加に転じたのは2020年7月。以来、1年にわたって大幅な増加が続いてきた。
 中でも女性の自殺が大きく増加、2020年10月には1年前の1.9倍とかつて記録したことがない急増となり、男女合計の月間の自殺者は2231人に達した。
 自粛によって「巣篭もり」を強いられたことで精神的に追い詰められたり、失業によって経済的に困窮したことが要因ではないかと考えられた。
特に飲食サービス業を中心にパートやアルバイトの解雇が広がったことで、弱者である女性にしわ寄せがいったことが、自殺の急激な増加に結びついたとみられていた。
厚生労働省は「新型コロナウイルスの影響が長期化する中、仕事やDV=ドメスティック・バイオレンス、育児や介護の悩みなどが深刻化していることが背景にある可能性がある」とみていた。
 その自殺者が減少に転じたのである。

新型コロナの新規感染確認者は全国各地で過去最多を更新し、「第5波」はこれまでにない増加傾向を示している。
数週間遅れて増加する「重症者数」も8月中旬から過去最多を更新しており、医療のひっ迫が各地から報告されている。
そうした新型コロナの感染状況はむしろ悪化している中で、なぜ、自殺が減っているのか。
 皮肉な事だが、国民が政府の言うことを聞かなくなったのが一因だろう。
 菅義偉首相ら政府首脳は、繰り返し国民に不要不急の外出自粛や飲酒を伴う外食の自粛を求めてきた。
だが、政府が求めるほどには人出は減らず、要請を無視して酒類を提供する飲食店には若者などが集まっている。
経済活動がほぼ止まった2020年の4月の緊急事態宣言時とは、まったく様子が異なり、まがりなりにも経済活動が動き続けている。
 この結果、例えば2020年3月からマイナスが続いていた「女性の非正規雇用者」は、2021年4月以降プラスに転じ、最新データの6月は3.3%も増えている。
女性の「パート」だけを見ると4.2%の増加だ。女性パートのピークは新型コロナが広がる直前の2020年2月の943万人で、2020年5月には865万人にまで急減したが、直近の今年6月には903万人と900万人台を回復した。
 政府の思惑とは違った「なし崩し」の経済活動再開が、結果的に弱者の雇用を生み、結果的に自殺者が減少に転じている可能性がありそうだ。

もちろん、だからと言って菅首相が、「対策が後手後手に回った結果、国民が言うことを聞かず、結果的に経済活動を始めたことが弱者救済につながりました」などと言えるはずはない。
「雇用調整助成金」の支給拡大もあって、新型コロナ下ではずっと正規職員の増加が続いている。こうした政策効果も失業の発生を防いでいる一定の効果はある。
 政府の自粛要請で最も影響を受けてきた「宿泊・飲食サービス業」の就業者数をみると、経済活動が「なし崩し」で再開されている様子が浮かび上がる。
2020年1月以来減り続けていた同業種の就業者数が、2021年6月に18カ月ぶりにプラスに転じたのだ。営業自粛ももはや限界と感じ、営業を再開していることが出始めたのだろう。

だが、このまま、なし崩しの経済活動再開が続き、雇用環境が改善していくかどうかは微妙だ。
 緊急事態宣言の発出地域が広がり、政府が改めて自粛の強化を求めていることもあるが、それ以上に若年層の感染者が広がり、重症化が広がっていくことで、
国民の間に改めて「危機感」が強まれば、自主的に外出や飲食を避けるようになり、店舗は営業したくても客が来なくなる。
2020年春のように経済活動が凍りつけば、そのしわ寄せは再び、弱者に及ぶ。
 そんな再び自殺者が増えるような事態にしないためには、政府は先回りして弱者救済の方法を用意しておくべきだろう。
 一律10万円の特別定額給付金を支給してから1年以上が経ったが、もう1度、定額給付金を出す場合、前回のような混乱はなくスムーズに配布することができる体制になったのだろうか。
ただ全員に配るだけではなく、本当に困っている人に給付金を届けるシステムは用意されたのか。
 今度、経済活動が止まった際に、困窮した経済弱者の自殺が急増するようなことがあったならば、それは明らかに政府の無策、準備不足で、明らかに人災ということになる。

2021.08.20
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86440 

 ゲンダイ 

 菅ちゃんのおかげだな! 
6783: 5ch_bot
【産経FNN世論調査】「次の首相にふさわしいのは?」 1位河野太郎17.9%、2位石破茂15.5%、3位小泉進次郎11.4%、4位安倍晋三8.6% [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629700987

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、次の首相にふさわしい政治家を尋ねたところ、
河野太郎行政改革担当相が17.9%で、5月の調査から4カ月連続でトップだった。
前回調査(7月17、18両日実施)で3位だった菅義偉(すがよしひで)首相は6.6ポイント減の2.5%で6位に沈んだ。
 2位は前回に続き自民党の石破茂元幹事長で15.5%。11.4%の小泉進次郎環境相、8.6%の安倍晋三前首相と続いた。
 首相の任期満了に伴う自民総裁選への出馬に意欲を示す高市早苗前総務相は1.5%、下村博文政調会長は0.2%。
自身が率いる岸田派(宏池会)の若手らから出馬を求める声が挙がっている岸田文雄前政調会長は、前回から0.2ポイント増やして3.5%だった。
 立憲民主党の枝野幸男代表は、1.2ポイント減の4.3%だった。
 一方、菅首相にどれぐらいの間、首相を続けてほしいと思うかを尋ねたところ「9月末までに行われる自民党総裁選まで」が最も多く48.2%で、
「総裁選、しばらくの間続けてほしい」が20.9%と続いた。「すぐに交代してほしい」も19.9%に上った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6d61423ff0e324ea5d5ae84b4d5adf6d7621b5 

 首すげ替えで逃げんな
 国内じゃ隠蔽されるだけ。改竄されるだけ。工作されるだけ。人格批判されるだけ。レッテル貼られるだけ。脅されるだけ。無視されるだけ。中抜きされるだけ。何を今更、と言ってくるだけ。こんなのたいしたことない、と言ってくるだけ。〇〇よりマシ、と妄想押し付けてくるだけ。法の解釈変更されるだけ。国民に責任転嫁してくるだけ。

 ■だから事実を そのまま 海外に 拡散 しろ■
ソースのURLとGoogle翻訳のURLだけでもええぞ

とにかく今後はなんでも海外のマスコミや!海外の有名人や!海外の選手や!海外の団体や!外国人記者クラブに!タレコミしていけ
 
これが一番 効く
日本は外圧に弱いってバレてるしな!w
 そもそもリスクないんだからスナック感覚でチクっていけ!みんなでやるぞ
 白人優先な!w 
同じ日本人の言葉は簡単に無視する癖に、白人に言われると 効く からな!w
 は?w そんなの意味ない じゃなくてチクりにリスク負わせてみろよw
・捏造ではなく事実である
・機密情報ではなくインターネット上に公開されてる情報である
・日本人ではなく外国に住む外国人に対してである
上記のせいでリスク負わせられなくて悔しいか?w
もう人格批判とレッテル貼りでなんとか萎えさせるくらいしか方法ねえか?wはぁ情けなw余計やったるわw  

 進次郎wwwww 
6784: 5ch_bot
【珈琲】家庭用コーヒー 相次ぎ値上げへ 店頭価格は約2割アップか 産地の天候不良、欧米などで需要拡大 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629544082

 家庭用のレギュラーコーヒーについて、主なメーカー各社は来月以降、相次いで商品を値上げします。世界経済の回復傾向で海外の消費が伸びていることや、産地の天候不順でコーヒー豆の国際価格が高騰しているためとしています。
 メーカー各社によりますと、値上げされるのは家庭用のレギュラーコーヒーの主力商品などで、「UCC上島珈琲」が来月1日から、「味の素AGF」と「キーコーヒー」がことし10月1日から出荷価格を見直します。
 これにより、店頭での小売価格はいずれも2割ほど高くなる見込みだということです。
 原料となるコーヒー豆の国際価格の高騰が理由だとしていて、各社はコロナ禍で落ち込んでいた世界経済の回復傾向に伴い、欧米などでコーヒーの消費量が拡大していることや、世界最大の産地、ブラジルで雨不足などの天候不順に見舞われていることが背景にあると見ています。
 さらに今後もコーヒー豆の価格が高値で推移すると見られることなどから、各社とも「一段と厳しい経営環境にある」としていて、UCCとキーコーヒーは、レストランや喫茶店向けの業務用のコーヒーについても順次、値上げする方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013212871000.html 

 インフレきたー! 

 買いだめしてくる 
6785: 5ch_bot
イベルメクチン、使用にリスク 医薬品副作用被害救済制度の対象外 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629712127

 自宅療養の備え「慎重に」 未承認薬、使用にリスクも
新型コロナ
2021年8月20日 11:46
 新型コロナウイルス「第5波」で自宅療養者が増え続けるなか、医薬品や医療機器を個人で調達する動きが広がっている。ただ医師の診断なく未承認薬を個人輸入して使うことはリスクが伴うほか、個人が医療機器の購入に殺到し、医療関係の学会が購入自粛を呼びかけたケースもある。自宅療養の備えには慎重さも欠かせない。
 「自宅療養になったら怖いので、治療薬として買った」「重症化を自ら防ぐために必要」。海外薬品の輸入を代行する業者のサイトには、抗寄生虫薬「イベルメクチン」を購入した客の口コミが並ぶ。ほとんどが新型コロナ治療や予防のために入手したという書き込みだ。
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE121YB0S1A810C2000000/
 ただ、自宅療養に備えようと個人で入手を図る動きが広がる。輸入代行業者を通じてインターネット上で容易に入手できることが背景にあるとみられる。
 未承認薬の使用にはリスクもある。未承認薬の個人輸入は少量で自己使用目的であれば認められているが、副作用による健康被害はこれまで数多く確認されている。被害に遭っても医療費などを補償する医薬品副作用被害救済制度の対象外だ。
 埼玉医科大総合医療センター(埼玉県川越市)の岡秀昭教授は「輸入薬剤は有効成分が入っていなかったり、添加剤が何か分からなかったりするものも多く、健康被害のリスクがある。自己判断で使用するのは避けるべきだ」と話す。 

 適応外利用も個人輸入もダメだからね 

 反ワクチン派ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!! 
6786: 5ch_bot
【アフガン】米が日本に自衛隊派遣協力要請 米民間人の退避に向けて ★6 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629471147


 混乱が続くアフガニスタンから、大使館職員や民間人の国外退避を進めているアメリカが、日本政府に対して、自衛隊の派遣を含めた協力を要請していることがわかった。
 外交筋によると、8月31日までに、すべての民間人の国外退避を目指しているアメリカ政府は、同盟国の日本にも民間人を退避させるための協力を要請していて、自衛隊の派遣の可能性などについて協議しているという。
 一方、混迷するアフガニスタン情勢に対応するため、G7(主要7カ国)外相会合がオンラインで開催され、アフガニスタンから出国を希望するすべての人の退避を早急に行うことで一致した。
 バイデン大統領は、「国外退避の対象者は、5万人以上になる」と述べている。
 https://www.fnn.jp/articles/-/226950
 ★1 2021/08/20(金) 15:07:28.58
前スレ
【アフガン】米が日本に自衛隊派遣協力要請 米民間人の退避に向けて ★5 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629459418/ 

 わがとこでやらんかい 

 トランプのほうがましだった 
6787: 5ch_bot
【イスラエルの専門家や当局者】今後も感染者が増えることを懸念 「100万人の市民は、まだ1回もコロナワクチンを接種していない」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629696051

 日本語のビデオ
 3回目接種の対象を40歳以上に拡大 イスラエル デルタ株に強い危機感(字幕・21日)
 イスラエルのホロビッツ保健相は19日、新型コロナウイルスのデルタ変異株感染拡大抑制に向け、
新型コロナワクチンの3回目の追加接種(ブースター接種)の対象年齢を40歳以上に拡大すると発表した。
https://jp.reuters.com/video/in-depth 

 しょうがないよ、防げるものでもないね 

 お前らもうすぐロックダウン起きるぞ
テレビで報道したその瞬間にジジババ連中が一斉にスーパーになだれ込んで買いだめする
どこかの店で客同士の奪い合い、殺し合いも起きるだろう
今のうち米と梅干しだけ買っとけ。
米は大量に在庫あるが流通の問題で行き届かない 
6788: 5ch_bot
【中国】「3人っ子政策」法制化 少子化対策、効果不透明 李克強首相「長期的かつバランスの取れた人口の発展を促す重大な措置だ」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629487144

  中国政府は夫婦に3人までの出産を認める法改正を正式に決定しました。
  国営新華社通信によりますと、全国人民代表大会の常務委員会は20日、人口・計画出産法の改正を決定しました。
  夫婦に3人までの出産を認めるとしたうえで、国が住宅や教育などで支援措置を講じ家庭の負担を軽減するとしています。
  今回の法改正について李克強首相は先月、「長期的かつバランスの取れた人口の発展を促す重大な措置だ」と強調しています。
  中国では2016年に「一人っ子政策」が廃止されましたが、教育費の高騰などで出産をためらう若い夫婦が多く、少子化には歯止めが掛かっていません。
 8/20(金) 19:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210820-00000085-ann-int
  【北京時事】中国で1組の夫婦に3人まで子供をもうけることを認める改正「人口・計画出産法」が20日、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会で可決、同日施行された。
  改正法には子育て支援策も盛り込んだ。少子高齢化に歯止めをかけることが改正の狙いだが、若い世代は出産や結婚に消極的な傾向が強まっており、効果は不透明だ。
  改正法は、産児制限を超えて子供を産んだ夫婦に対する罰金を廃止。子育て世帯への住宅の優遇や財政的な支援、育児休暇などの措置の拡充を定めた。また、託児施設や乳幼児の遊び場、授乳室の設置を進めることも記した。
 8/20(金) 14:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210820-00000082-jij-cn
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210820-00000065-jnn-000-3-thumb.jpg 

 2 

 マトリックスの人間発電所のように
中共に管理される人民 
6789: 5ch_bot
【高齢者 ワクチン接種割合】1回目 3155万4819人(88.9%)、2回目 3047万9185人(85.9%)・・・8月23日 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629704215

 全国 65歳以上の高齢者 接種割合
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/294850.jpg
 65歳以上の高齢者について、ワクチンの接種を行った人の割合を、都道府県別に表示しています。
「1回目の接種を終えた人の割合」「2回目の接種も終えた人の割合」をそれぞれ表示しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/
 https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/271473.jpg 

 >>1
ワクチンのデルタ株への有効期間3か月未満だって
6月接種完了組はもうじきワクチンの効果切れるよどうすんの? 

 PCR検査と国内治験に拘り、意図的にワクチン承認を大きく遅らせた、
立憲民主党と共産党は万死に値する
 https://imgur.com/Pvy12sA.jpg
 朝日新聞 アエラ記事
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021061700064.html
 「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、
海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。
 しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。
立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)
  さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。
 「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。
仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)
 こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。承認にかなり時間を要することとなった。
それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。
その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。G7の中でも最も遅い接種開始となったのである。 
6790: 5ch_bot
【速報】厚生労働省と東京都、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629716920

  厚生労働省と東京都は23日、改正感染症法に基づき、都内の全ての医療機関に対し、新型コロナウイルス患者向けの病床確保と最大限の患者受け入れを要請すると発表した。2月に同法成立後、国としての要請は初めて。感染者急増による病床逼迫を受けた対応。法改正後、医療機関が人員不足など正当な理由なく要請に従わなかった場合は勧告し、従わなければ病院名を公表することができる。
  酸素吸入を受けられる「酸素ステーション」や宿泊療養施設への人員派遣も求める。医学部がある大学や看護学校に対しても協力を要請する。
  同日、田村憲久厚労相と小池百合子知事が直接面会し、正式に決めた。
 2021/8/23 16:55 (JST)
https://nordot.app/802429070194589696
※前スレ
【速報】厚生労働省と東京都、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629712347/
【速報】厚生労働省と東京都、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629714791/ 

  
【速報】厚生労働省とトンキン、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 ★3
  

 コロナ患者受け入れるためには現在入院中の患者を追い出すという事なんだよな 
6791: 5ch_bot
【速報】東京都で新たに4392人感染、20代 1341人、30代 845人、65歳以上は208人 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629619096

 きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は4392人だった。
日曜日としての最多を更新となる。
 感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の4392人で、先週より97人多く、
日曜日としては過去最多となった。
 直近7日間の1日あたりの平均は4733人で、前の週と比べて111%となっている。
 年代別では20代が最も多い1341人、次いで30代が845人で、65歳以上の高齢者は208人。
重症の患者は前の日から1人増え271人となった。
 また、30代から80代の男女8人の死亡が確認された。
https://times.abema.tv/news-article/8671326
 https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/271473.jpg 

  
【速報】トンキンで新たに4392人感染、20代 1341人、30代 845人、65歳以上は208人
  

 減った!収束 
6792: 5ch_bot
【横浜市長選】「菅首相やめるんじゃないの?」 ハマのドンが言い放つ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629637299

 横浜市長選で当選確実となった山中竹春氏の陣営の開票センターで、山中氏を支援した横浜港ハーバーリゾート協会の藤木幸夫会長は「菅(義偉首相)も今日あたりやめるんじゃないの? やめないとしょうがないだろう」と話し、山中氏の支援者らを沸かせた。
 https://www.asahi.com/articles/ASP8Q75HRP8QUTFK00C.html?ref=tw_asahi 

 >>1
wwwwwww 

 煽りがうまい 
6793: 5ch_bot
【速報】神奈川県 過去最多2907人感染 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629448031

 神奈川県で20日、これまでで最も多い2,907人が、新型コロナウイルスに感染していることがわかった。
 神奈川県内でこれまでに新たに感染が確認されたのは、これまでで最も多い2,907人だという。
 2,000人を超えるのは、8日連続。
 FNN
 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e0810144647382c59c120788d6e6c55d1b056f4 

 ぬ る ぽ 

 全国緊急事態宣言 はよせえ
パラリンピック中止 はよせえ

国賊・朝敵・棄民政策
中抜き、火事場泥棒のオンパレード
五輪強行戦犯共の逮捕・処刑 はよせえ
自民党、公明党 を許すな

 特別定額給付金 (国民全員) はよせえ

選挙までに 給付されなかった場合
 → 野党に投票 ☺ 
6794: 5ch_bot
【オレオレ詐欺】「補填金が4000万必要」と電話あり、現金1300万円を手渡す 静岡 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629543813

 静岡県静岡市や湖西市で、高齢者が1000万円以上の金をだまし取られる詐欺が相次いでいます。
 18日午後、静岡市葵区に住む90代の男性の家に、息子を名乗る男から「仕事の書類を誤った所に送ってしまった」「補填金が4000万必要」などと電話がありました。
 男性は自宅近くで、上司の甥を名乗る若い男に現金1300万円を手渡し、その後息子と連絡がついて詐欺と分かりました。
 この翌日、湖西市でも80代の女性が同様の手口で1200万円をだまし取られ、警察が「まずは家族・警察に相談を」と注意を呼びかけています。

2021年8月21日 土曜 午後0:15
https://www.fnn.jp/articles/-/227598 

 ハゲインセル歓喜 

 こう言う詐欺はGDPに貢献するから悪くない 
6795: 5ch_bot
【ノーベル賞】ボブ・ディラン、女性から「12歳の頃に薬物やアルコールを与えられ、性的虐待を受けた」と訴えられる [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629700821

 [16日 ロイター] - 米シンガーソングライターのボブ・ディラン(80)から56年前に性的虐待を受けたと主張する女性が13日、ディランを相手に損害賠償を求める訴えをニューヨーク州の裁判所に起こしたことが分かった。
 原告の女性は本名を明らかにしておらず、「J.C.」と名乗っている。訴えによると、12歳だった1965年に薬物やアルコールを与えられ、性的虐待を受けたと主張。ディランから6週間にわたりニューヨークのアパートで虐待され、「今でも感情的に傷つき、心理的な打撃が残っている」としている。損害賠償額は明示していない。
 一方、ディランのスポークスマンは、「56年前に起きたという訴えは真実ではなく、裁判で精力的に反論していく」と述べた。
 ディランはこれまで、全世界で1億2500万枚以上のレコードを売り上げ、2016年にはノーベル文学賞を受賞した。
https://jp.reuters.com/article/music-bob-dylan-idJPKBN2FI07O 

 森本レオを見習え 

 ボクシラン 
6796: 5ch_bot
【コロナワクチン】3回目のブースター(追加免疫)接種の有効性裏付ける科学的根拠強まる [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629673025

 世界ではまだ多くの人が新型コロナウイルスワクチン未接種であることから、3回目のブースター(追加免疫)接種を巡り
倫理・政治的な観点から議論が巻き起こっている。しかしブースター接種の有効性を裏付ける科学的根拠は強まっている。
 ブースター接種を後押しする理由はデルタ変異株だ。これまで特定された変異株の中で
感染力が最も強いデルタ株はヒトの免疫系を脅かしており、同株の感染力が少なくとも当初は免疫を上回っていることを示す証拠が増えている。
 先週公表された英国での大規模調査の結果によれば、新型コロナワクチン接種完了後に
デルタ株に感染した人では上気道のピーク時のウイルス量が免疫を獲得していない人と同水準だった。
これはブレークスルー感染者も他人に感染させ、パンデミック(世界的大流行)抑制の取り組みを頓挫させる可能性を示唆している。
 イスラエルなどワクチン接種率が高い一部の国・地域で接種完了者の中和抗体レベルが徐々に低下していることからも、
ブースター接種を求める声が強まっている。
 米カリフォルニア州のラホヤ免疫研究所のウイルス研究者シェーン・クロッティー教授は
「ブースターは効果があり、確実に役立つというのが科学的見解だ」と20日のズームによるインタビューで発言。
 ファイザー・ビオンテックないしモデルナのブースター接種により、
ワクチン接種を完了した健康な成人の中和抗体はピークレベルを大きく超えないまでも同レベルに戻ると述べた。
 またブースター接種により回復した免疫は持続力が高く、幅広い変異株に対応できる可能性が高いと同教授は説明した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-22/QY98KWT0G1KZ01 

 ということにしないと
みんな打たなくなる 

 ぉま

ん

 こ
 ペロペロ💕 
6797: 5ch_bot
【訃報】 芥川賞作家の高橋三千綱さん死去 元東スポ記者で〝最後の無頼派〟素顔 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629641395

 2021年08月22日 21時48分
  芥川賞作家の高橋三千綱さんが肝硬変と食道がんのため、今月17日に死去した。73歳だった。葬儀・告別式は近親者で執り行われた。高橋さんは元東京スポーツ新聞社記者で在職中に群像新人文学賞を受賞し、文壇デビュー。退社後に芥川賞を受賞し、人気作家となった。本紙OBで長く交友があった元文化部長の阪本良氏が振り返った。
  高橋三千綱さんが東京スポーツ新聞社に入社したのは1973年のことだった。当時25歳。特報部(現・文化部)に所属してレジャーや風俗、ギャンブルなどを担当していた。当時、入社2年目の文化部記者であった私とは席が近かったこともあり、仕事が終わるとよく新宿ゴールデン街に飲みに行ったものだった。
  とにかく行動力があり企画力もあり、ユニークな視点の面白い記事が多かった。競馬にも詳しく「人相から分かるギャンブル運」など独自の視点での競馬に関する特集記事も書いていた。
  インタビュー記事も得意で話題のタレントのインタビュー記事も数多くこなした。74年に来日した米人気ポルノ女優シャロン・ケリーに突撃インタビューして「股間を握られて悶絶」した爆笑エピソードもあった。
  同年に「退屈しのぎ」で群像新人文学賞を受賞した時には、同僚はみな驚かされた。記者として飛び回っていたのに、そのかたわらに小説を書いていたとはまったく知らなかったからだ。父親である作家の高橋三郎氏の影響もあり作家を目指していたことはその時、初めて知った。 
  東スポを退社して文筆生活に入り、78年7月に「九月の空」で見事第79回芥川賞を受賞した。ジーンズにげた履きというラフな格好で受賞記者会見に現れて話題を呼んだ。受賞第1作が東スポに連載した競馬のエッセー「さすらいのにせギャンブラー」だったのも高橋さんらしかった。
       ===== 後略 =====
全文は下記URLで
 https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3547447/ 

 高橋三千綱さんが死去 芥川賞作家、「九月の空」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE223960S1A820C2000000/ 

 俺の心の痛みだ 
6798: 5ch_bot
【速報】 LINE、ハッキングされて個人情報が流出した可能性 「日本のアプリで安全というから使っていた」 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629362170

 7月28日、台湾当局や政党、また軍の高官ら100人以上が対話アプリLINEを通じてハッキングを受けていたことがわかった。多くの個人情報が流出した可能性があり、LINE台湾法人はハッキングの事実を認め、原因の調査を進めている。
2021/8/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/a04cd2eecaf1196a50edc192ce2861fb4a525abe
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629332439/ 

 いつのニュースだよ 

 台湾って書けよ 
6799: 5ch_bot
【悲報】菅義偉首相「トイレの場所が遠かったのに、誰も言ってくれなかった……」落ち込んだ様子で、こうボヤいたという。 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629669722

 「広島の原稿読み飛ばしは『糊がついていたせい』と釈明しましたが、事前に下読みをしていれば、違和感に気付けたはず。
長崎ではトイレに寄ったために遅れたそうで、同行した鹿沼均首相秘書官を『時間管理はちゃんとしてくれ』と叱っていました」(同前)
 首相は落ち込んだ様子で、こうボヤいたという。
「トイレの場所が遠かったのに、誰も言ってくれなかった……」
 たかがトイレではない。この騒動からは、菅首相の孤立が垣間見える。
 官邸関係者が嘆息する。
 「気に入らないと声を荒げる。秘書官たちも必要最小限のコミュニケーションしか取ろうとしなくなりました」
 https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1521 

 さっさと引退しろよ 

 オムツ 
6800: 5ch_bot
【企業】"メンタリストDaiGoさんの本棚"製造会社が紹介ページを削除、差別的発言は「決して許されない」 [北条怜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629427561

 メンタリストのDaiGo(34)が自身のYouTubeチャンネルで路上生活者(ホームレス)や生活保護受給者に対して差別的な発言を行い、謝罪した問題を受けて、動画の背景に映っていた本棚の製造会社が18日までに公式サイトに声明を発表。
 動画で、持論を語るDaiGoを囲むように映っていた天井まで届く壁一面の本棚。この印象的な本棚は収納家具のシリーズ「margherita」の製品で、同社の公式サイトにも「メンタリストDaiGoさんの本棚部屋」として使用例が紹介されていた。
 今回の騒動を受け、「margherita」の公式サイトに「お詫びとお知らせ」を発表。「弊社製品『壁一面の本棚』の事例で紹介しておりましたメンタリストDaiGo氏の不適切発言により、皆様に不愉快な思いやご心配をおかけしてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪し、「今回の差別的発言はどのような環境下でも決して許されるものではなく、弊社としても大変残念に思っております」と見解をつづった。
 DaiGoが同社サイトに登場した経緯について、「ご購入いただいた当時から打合せを重ね、その使い勝手、効率を含め最適解を打ち出してまいりました。その内容を事例として紹介することにも快く応じていただいていたという経緯がございます」と説明。騒動を受けてDaiGoが登場するページは既に削除されているが、「一方的な広告宣伝としてではなくその使い方や工法などお客様の参考になればと事例掲載の継続も考えましたが、掲載し続けることを不快に感じるという弊社製品ユーザ様のご意見なども頂戴しています。検討の結果、当サイトにおけるメンタリストDaiGo氏の記述及びそのページを当面の間削除することといたしました」と対応の理由を明らかにした。
 8/18(水) 22:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c373b96a36fc27b1468e0cb394970f798d0975
 関連スレ
DaiGo起用の霧島天然水が出演CMの自粛を発表、去年からホームレスを支援してる企業
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629082646/
DaiGo、監修した心理学をもとにした恋活マッチングサイトから消滅
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629373527/
 DaiGoがホームレスや生活保護者への差別的発言で大炎上、生活困窮者支援4団体が緊急声明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629164723/
厚労省が公式ツイッターで「生活保護の申請は国民の権利、ためらわずにご相談を」と発言
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1629110442/
 DaiGo「昨日(13日)の謝罪を撤回致します」差別的発言を認めて改めて14日に謝罪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629296032/ 

 ワイはチンポリスト 

 ニダ