3301: 5ch_bot
楽天モバイルエリアが拡大、北海道や新潟、大阪など [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622268008

 楽天モバイルは、最新の4Gサービスエリアの情報を公開した。
北海道や青森県、秋田県の一部地域など北海道・東北地方をはじめ、関東、関西、九州地方など全国各地となっている。
 北海道  留萌市、苫小牧市、江別市、赤平市、根室市、千歳市、登別市、恵庭市、北広島市、北斗市、七飯町、むかわ町、
     浦河町、新ひだか町、芽室町、釧路町、白糠町
青森県  弘前市、五所川原市、板柳町、鶴田町
秋田県  能代市、横手市、大館市、潟上市、北秋田市、小坂町、八峰町
岩手県  大船渡市、陸前高田市、紫波町、矢巾町
山形県  長井市、天童市、三川町
宮城県  白石市、大崎市、村田町、松島町、大郷町
福島県  二本松市、棚倉町、小野町
茨城県  水戸市、結城市、守谷市、大子町
栃木県  足利市、大田原市、芳賀町
群馬県  前橋市、高崎市、伊勢崎市、玉村町、大泉町
東京都  八王子市、青梅市、町田市、小金井市、日野市、国立市、多摩市、日の出町
神奈川県  横浜市戸塚区、横浜市旭区、横浜市青葉区、川崎市麻生区、相模原市緑区、相模原市中央区、鎌倉市、
       藤沢市、三浦市、南足柄市、大磯町、大井町、真鶴町
埼玉県  加須市
千葉県  茂原市、富里市、匝瑳市、いすみ市、酒々井町、東庄町、九十九里町、横芝光町、一宮町、睦沢町、長生村、白子町
新潟県  新潟市西区、見附市
富山県  砺波市
石川県  白山市
山梨県  甲府市、甲斐市
長野県  松本市
岐阜県  関市、美濃加茂市、土岐市、岐南町、神戸町、坂祝町、御嵩町
静岡県  浜松市北区、浜松市天竜区、湖西市
三重県  伊勢市、名張市、亀山市、東員町
滋賀県  栗東市
京都府  京都市伏見区、京都市西京区、向日市
大阪府  池田市、枚方市、富田林市、河内長野市、柏原市、羽曳野市、泉南市、大阪狭山市、忠岡町
兵庫県  神戸市垂水区、稲美町
奈良県  天理市、大淀町
鳥取県  日吉津村
島根県  松江市
広島県  広島市東区、広島市安佐南区、広島市安芸区、海田町、熊野町
愛媛県  新居浜市
福岡県  北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、大牟田市、大任町、赤村、福智町
佐賀県  嬉野市
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1327/500/index.html?__twitter_impression=true 

 中華テクノロジーアルヨ 

 繋がる?5G先進都市の実力【深圳発 チャイナTech①】
https://youtu.be/lEESR0O5W_E
 検温も?中国5Gユニーク端末【深圳発 チャイナTech②】
https://youtu.be/zEJVcEGVVX4 
3302: 5ch_bot
【進撃の職業不詳】アニメ制作会社「ウィットスタジオ」に「1週間後に本社に放火する」と予告メール、25歳女逮捕 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622168980

 アニメ制作会社に放火予告をしたとして、警視庁武蔵野署は28日、宮城県大崎市、職業不詳の女(25)を威力業務妨害容疑で逮捕したと発表した。逮捕は26日。
  発表によると、女は7日、東京都武蔵野市のアニメ制作会社「ウィットスタジオ」に「1週間後に本社に放火する」とメールを送り、同社に警戒を強化させるなど業務を妨害した疑い。容疑を認めている。
  同社は人気漫画「進撃の巨人」のテレビアニメなどを制作。女は嫌がらせのメールやファクスを繰り返し送っていたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4187f5efde4971e69a620355674a50b36b3eb3f 

 なんでそんなところに? 

 動機? 
3303: 5ch_bot
【京都市】「財政破綻」の危機…高い職員給与・手厚い敬老パス・バブル期に地下鉄建設 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622023332

  京都市は25日、企業の破産にあたる「財政再生団体」に2028年度にも転落する恐れがあるとして、21〜25年度の5年間で計約1600億円の収支改善に取り組む行財政改革案を公表した。将来の借金(市債)返済のために積み立てた基金で赤字を穴埋めする会計手法が限界に陥り、財政運営の抜本的見直しを迫られることになった。
  改革案の内訳は、全職員対象の給与カット(最大6%)や職員数削減(550人)で215億円、事業や補助金の見直しなどで721億円、土地売却117億円など。対象の事業や補助金は今夏までに詰める。
  門川大作市長は取材に、「国基準や他都市の水準を上回っているものは、聖域なく見直したい」と述べた。
 「将来負担の重さ」ワースト1位
  市の財政は危機的だ。
 将来見込まれる借金などの負担の重さを示す「将来負担比率」は191・1%(19年度決算)と、全20政令指定都市の中でワースト1位。収入規模に対する借金割合の「実質公債費比率」もワースト4位の10・4%(同)だ。市債残高は1兆3424億円(同)で市民1人当たりの負担額は、2番目に大きい。
  借金増大の要因の一つは、1997年に開業した市営地下鉄東西線にある。
  工費が高騰したバブル期に建設を続け、事業費が当初想定の1・4倍(5461億円)に増加する一方、利用客は当初見込んだ1日約18万4000人に一度も達したことはない。
  地下鉄事業は営業収入を支出にあてる特別会計で営むのが原則だが、京都市では、営業収入だけでは収支が成り立たず、2004〜17年度に計967億円を一般会計から補填(ほてん)した。
 手厚い市民サービス・高水準の職員人件費
 公共事業の支出が財政を圧迫する中、手厚い市民サービスは維持した。
  70歳以上の市民が無料か低料金で市バス・地下鉄を使える「敬老乗車証(敬老パス)」は、1973年度の約3億円から2019年度は対象者の増加で50億円まで膨張。市民1人当たりの公費負担(3392円)は同様の制度のある13政令市中、2番目に高い。
  ほかにも、小学生の虫歯治療費の全額助成事業を1961年から、保育士の独自加配を66年から継続。職員人件費の給与水準(ラスパイレス指数)は政令市で4位タイの高水準だ。
 全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/db84730459115edeeed44d77473c45e81c2fa44a
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210526-00050096-yom-000-9-view.jpg 

 破綻したって公務員はクビにならねえからね
余裕余裕 

 市の職員数は★1万8762人★(2019年4月時点)。連結売上高1兆円超を誇る★京セラは、市内で勤務する正社員が約2千人。★
 正午。京都市役所近くのコンビニには、昼食を買い求める市職員の長蛇の列ができる。並ぶのを避けて他のコンビニを利用する人も多い。
「石を投げれば職員に当たる」。そんな言葉もささやかれる。
 市の職員数は1万8762人(2019年4月時点)。連結売上高1兆円超を誇る京セラは、市内で勤務する正社員が約2千人。
全国780万人の門信徒を抱える浄土真宗本願寺派の宗務所と本山の西本願寺(下京区)で働く職員は約520人。事業所として市の巨大さは際立つ。
 他都市との比較ではどうだろうか。市によると、人口千人当たりの職員数は11・3人で、20ある政令指定都市で熊本市や大阪市などに続いて6番目に多い。
予算に占める人件費の割合は政令市で3番目とさらに高くなる。
 ちなみに職員の平均給与は★ 711万円 ★だ。
  職員数は多めに映るが、市の担当者は「世界遺産や文化財を多く抱え、文化や観光、景観などの分野で行政需要が高いことが一因」と説明する。
給与は「平均年齢が他市よりも高い。そもそも公務員の給与は人事委員会勧告に基づいているので…」と歯切れが悪い。 
3304: 5ch_bot
【社会】 在宅ワークの夫婦は2階で気づかず、1階に忍び込んだ男がロレックスなど盗む [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622267812

 2021/05/29 08:13
  民家1階に忍び込んで現金や高級腕時計を盗んだとして、兵庫県警は28日、神戸市長田区、無職の男(26)を窃盗などの容疑で逮捕した。「現金は盗んでいない」と容疑を一部否認している。住人の夫婦は、新型コロナウイルスの影響で2階で在宅ワークをしていて被害に気づかなかったという。
  発表では、男は4月12日午後、同区の民家1階の無施錠の窓から侵入。現金50万円やロレックスなどの腕時計5点(約300万円相当)を盗んだ疑い。盗まれた時計が同市内の質店で売られているのを捜査員が見つけ、男が浮上した。
 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210529-OYT1T50080/ 

 1階にいたらついでに命も盗むだけだろう 

 韓国に返しなさい 
3305: 5ch_bot
【車】フォード、電気自動車(EV)開発に3.3兆円投資を発表 米国内でEVシフト加速 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622266692

  米フォードは26日、2025年までに電気自動車(EV)の開発に300億ドル(約3・3兆円)以上を投資すると発表した。
計画していた220億ドル(約2・4兆円)から4割近く引き上げる。特に車載電池分野を強化する考え。
米バイデン政権は充電インフラなどへの巨額投資を公表し、EVシフトが加速。開発競争が激しくなっている。
  発表によると、現在主流のリチウムイオン電池のほか、液体の代わりに固体の電解質を使い、
安全性が高く充電速度が速い全固体電池の開発にも取り組む。韓国SKイノベーションとの合弁会社が米国内で電池を生産する。
こうした投資でEVの販売割合の増加につなげ、30年までに40%に拡大する計画という。
  EVをめぐっては、米ゼネラル・モーターズ(GM)が25年までにEVと自動運転技術の開発で計270億ドル(約2・9兆円)を投じる計画だ。
韓国LGエナジーソリューションと組んで車載電池を開発中。EV世界最大手の米テスラには、パナソニックが電池を供給している。
  バイデン政権は8年間で17…
https://www.asahi.com/articles/ASP5W3W60P5WULFA001.html
 米フォードが来年発売する電気自動車F-150 ライトニング=AP
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210527001414_comm.jpg 

 そして倒産 

 トヨタ頑張れ 
3306: 5ch_bot
【静岡県】静岡市、ワクチン接種、無断キャンセル多発 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622212565

 https://www.sankei.com/article/20210528-OYLCUSOXCNLXBCULBTOUZAACLU/
ワクチン19人分廃棄 静岡市、無断キャンセル多発
 静岡市は28日、高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン集団接種の会場で、26日と27日にキャンセルとなった計19回分を廃棄したと発表した。当日の無断キャンセルが多発したという。
 市によると、代わりに医療従事者に接種しようと呼び掛けたが、人数を確保できなかった。
 市の担当者は「他の誰かに活用する仕組みはあったが限界があった。対象を広げるなどして無駄にしないようにしていきたい」と話した。
 2021/5/28 17:20
産経新聞 

 気が変わったんだから仕方ない 

 >>1
まあそりゃそうだ

【感染者絶望】感染“増強”抗体を世界初発見… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622000503/
 【大阪大学】 コロナ「感染増強抗体」を世界初発見・・・感染力を2倍から3倍強める [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621949541/ 
3307: 5ch_bot
【悲報】菅義偉、国会でとんでもない答弁をしてしまう★4 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622244817

 まとめ画像
https://pbs.twimg.com/media/E1RTuq9VIAUrFC3.png
https://pbs.twimg.com/media/E1RTwWPVEAM674i.png
https://pbs.twimg.com/media/E1RTxkuVUAQZTIK.png

感染急増、感染爆発でもオリンピックは開催するのか(衆議院予算委員会 山井和則議員に対する菅義偉首相の答弁)
https://note.com/mu0283/n/n951bc93609f8
 ●山井和則議員 
 そういう中で、これ、オリンピック優先と言っている場合じゃないんじゃないか。自分自身のみならず、国民の命、あるいは先ほども言いましたように、コロナだけじゃなくて、多くのお店が潰れかかっている。多くの生活困窮者が残念ながら、みずから命を絶つという事態にもなっているわけです。
 そこで菅総理にお伺いしたいと思います。(パネルを出す)この東京大学の専門家先生の、この予測ですね。今後、7月、8月に向かって、再度リバウンドがあるかもしれない。感染拡大がするかもしれないという、ひとつの試算であります。
 つまり心配してますのは、オリンピック。そら、安全・安心にできたらいいです。しかし、「二兎を追う者、一兎を得ず」という言葉がありますが、本当にこれ、安全・安心なオリンピックというのができるのか。
 ここにありますように、もしかしたら7月第1週に1500人を東京で超える感染拡大があるかもしれない。あるいは8月第3週に1800人を超える感染拡大があるかもしれない。こういう一つの試算もあるわけですね。
 そこで菅総理にお伺いしたいと思います。菅総理、これ、オリンピックが開催される7月、8月、ステージ3の感染急増、あるいはステージ4の感染爆発、そういう状況でも、オリンピック、パラリンピック、これは開催されるんですか。
 ●菅義偉首相
 大変失礼だと思いますけども、私はオリンピック・ファーストでやってきたことは、ありません。国民の命と暮らしを守る、最優先に取り組んできてます。ここは明言に…言わしていただきます。
 (答弁書に目を落として)オリンピック・パラリンピックですけども、まず、現在の感染拡大をくい止めることが大事だと思います。
東京大会について、IOCは開催をすでに決定をし、各国にも確認をしております。開催にあたっては、選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じて、安心・・・のうえ参加できるようにするとともに国民の命と健康を…(山井議員「質問にお答えください」)…守っていくのが責務だと思います。
 今般、日本政府が調整をした結果、ファイザーからIOCを通じて各国選手へのワクチンの無償の…(山井議員「質問にお答えください。それはわかっております」)…提供が実現することになってます。これに加えて、選手や大会関係者と一般の国民がまじわらないようにする、選手は毎日、検査を行うなど…(山井議員「委員長、質問に答えてもらってください」)…厳格な感染対策を検討して…(委員長「今、答えると思います」)…おこなっており、まあ、しっかり(答弁書から顔を上げる)、準備は進めていきたい、このように思います。
 ●山井議員
 菅総理、これ、質問通告もしているんですよ。先週金曜日に。非常にこれ、基本的な質問です。…(議場から「失礼だ!」の声)…
 感染急増のステージ3、感染爆発のステージ4、その時にもオリンピックはやるんですか? お答えください。
 ●菅首相 
 今、私が申し上げましたように、まずは…国民の命と健康を守っていくということが最優先で、そのために感染拡大は…くいとめるために全力を挙げていきたいというふうに思います。
 東京大会においては、先ほど申し上げましたように…(山井議員「委員長、質問に答えてもらってください」)…IOCがすでに開催を決定し、各国にも確認をしており、開催にあたっては、選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じ、安心して参加できるようにするとともに…(委員長、委員長席に集まった筆頭理事らに対して、「…直接答えていると、見えるかどうかというのはあると思う」)…国民の命と健康を守っていく、これが開催にあたっての基本的な考え方です。今、申し上げたのが、私の基本的な考え方です。
 ●金田勝年委員長
 (「答えてない」という辻元清美筆頭理事らの抗議をうけて)じゃあ、もう一度、山井和則くんの質問が、 「これだけ」を答えてくれっていうことを明確にしてください。
 ●山井議員
 感染爆発のステージ4、感染急増のステージ3でもオリンピックは開催しますか? お答えください。・・・(辻元議員「しっかり、答えよう」)…
 >>2 以降に続く
 ※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622212591/ 

 なか 

 >>1
●菅首相
 ま、開催にあたっては、選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じ、安心して参加できるようにするとともに、国民の命と健康を守っていく、これが開催にあたっての私の基本的な考え方であります。
 ●山井議員
 菅総理、これ、国民の命、かかっているんです。かつ、海外から来られるアスリートの方の命もかかっているんです。
 これだけ聞いても答えないということは、これ、全国の医療従事者、介護従事者、コロナで苦しんでおられる方も、これ見ておられますよ。感染爆発してても菅総理はオリンピックをされるというお気持ちなんですか?
 ●菅首相
 そんなことはまったく申し上げておりません…(山井議員「ええ!? ええ!?」)…開催にあたっては、よく聞いてください、選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じ、安心して参加できるようにする。それと同時に、国民の命と健康を守っていく。これが開催にあたっての私の基本的な考え方であります。
 ●山井議員
 今、菅総理、そんな、感染爆発でもやるんですかと言ったら、そんなことは言ってません、ということは、感染急増のステージ3とか、ステージ4の感染爆発では、オリンピックはやらないというふうに理解してよろしいですか?
 ●菅首相
 私が今、申し上げた通りです。
 ●山井議員
 いや、いや…その日本語、わからないんです。申し訳ない。わからないんです。その日本語の意味が。その答弁、されてませんよ。 
これは、あの、もう一回(と、パネルを再度、示す)。これは誰もが不安に思っているんです。日本中だけでなく世界中が、一歩まちがって、オリンピックでクラスターが発生したら大変だ、と。みんな心配に思っています。
かつ、多くの人が、安全・安心だったらオリンピックをやったほうがいいと思っている人も多いと思います。しかし、それができないかもしれないから…こういう議論、私もですね、なかなかアスリートの方のことを考えるとやりたくないけれど、これやっぱり、私たち、国民の命、守らないとだめですから。
 これ、今日の配布資料の中に、4ページ、毎日新聞の調査で、毎日新聞が47都道府県の知事さんに東京オリンピック・パラリンピック、アンケートをされてるんですね。その中で、質問1、この、配布資料4ページですね、感染状況に関わらず開催すべきだ、つまり今、言ったような、感染急増とか感染爆発であっても開催すべきだと答えた知事さん、菅総理、何人だと思われすか? 何人だと思われます?
 ●菅首相
あの、承知しておりません。  
3308: 5ch_bot
【急募】ワクチン接種医師ら不足で静岡県が医療従事者公募 お医者さまは時給2万円、歯医者さんは半額、看護師とかは更に半額 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622264412

 ワクチン接種医師ら不足で県が医療従事者公募
 *ソース元にニュース画像あり*
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20210528/3030011710.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 一方、大規模接種会場の開設に向けては医療従事者の確保が課題となっていることから県は、
28日から、医療従事者の公募を始めました。
 県が公募するのは6月から7月末にかけて県が開設する大規模接種会場などで
接種に携わる医師や歯科医師、看護師、薬剤師です。
 県によりますと1時間あたり医師に2万円、歯科医師に1万円、看護師と薬剤師には5000円が支払われます。
 県などはこれまでも医療従事者の関係団体などを通じて人員確保に努めてきましたが、
接種を加速化するためにはより多くの医療従事者が必要だということです。
県による公募の申し込み期限は6月4日までで、県のホームページに募集要項を掲載しています。
 県は「医療従事者が確保できるかどうかで接種計画も変わるのでより多くの方に協力していただきたい」としています。
 05/28 20:31 

 スクランブル化まだ?      05/29 13:59    

 可愛い看護婦さんが良いです(*´д`*) 
3309: 5ch_bot
【東京五輪】れいわ・山本太郎代表「完全に常軌を逸した世界」 菅首相&IOCの強硬姿勢に怒り爆発 ★3 [TUBEWAY ARMY★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622259841

 2021年05月27日 23時33分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3219696/
 れいわ新選組の山本太郎代表(46)は27日に国会内で行われた不定期会見の中で、菅義偉首相(72)が新型コロナウイルスが収束しない状況でも、東京五輪パラリンピック開催に強い意欲を示すことに怒りを爆発させた。
 日本国内では東京五輪開催の中止の声が大多数を占めている。だが政府や国際オリンピック委員会(IOC)は、国民の声にはまったく耳を貸さず、強行姿勢を貫いている。
  山本氏は「完全に常軌を逸した世界に入っていますね。漫画のような世界です。(政府やIOCは)早くこの場から退場していただきたい。これ以上、国が壊されることは許されないわけです」と批判した。
  れいわ新選組は、都議会選挙(7月4日投開票)で3人の候補者を正式に公認。選挙戦では東京五輪開催の中止を焦点に訴えていくのか。
 「五輪中止は、コロナがあってもなくても絶対にやらないというのが私たちのスタンスです。今年3月の時点で政策のビラにも入れています。これがニュースにならないのは、私たちの存在が小さすぎるからなんでしょうかね」(山本氏)
  政府は9都道府県に発令している緊急事態宣言を6月20日まで延長する方針を固めた。
  山本氏は緊急事態宣言が都議会選挙への活動に影響が出るかについて「一人ひとりが(コロナ感染に)気をつけて、粛々とやられるだろうということです」と話した。
 ※前スレ
【東京五輪】れいわ・山本太郎代表「完全に常軌を逸した世界」 菅首相&IOCの強硬姿勢に怒り爆発 ★2 [TUBEWAY ARMY★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622158315/ 

 これもう政権末期だろ 

 うえした朝鮮ボイコット!最高の大会になるぞ‼ 
3310: 5ch_bot
【東電】福島第1原発、処理水の海洋放出について工程案判明 9月に海底の調査開始、来年2月から配管の敷設工事予定、完成までに1年半 [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622265095

 東京電力福島第1原発の汚染水を浄化した処理水の海洋放出について、東電が検討している沖合約1キロの海中排水の工程案が28日、判明した。海底に配管を通して放出する方法が有力で、9月に海底の調査を開始し、来年2月から配管の敷設工事を予定。完成までに1年半程度かかる見通しで、政府が放出のめどとした2年後に向けて作業を進める。ただ、地元の漁業関係者らの反発も予想され、計画通りに進むかどうかは不透明な面もある。
 関係者によると、東電は福島第1原発の敷地に接する沿岸海域で調査を計画しており、安全に海上作業を進めるため関係機関と協議している。不発弾など危険物の有無の確認を含めた海底の状況を把握するため、磁気探査を9月上旬に実施し、必要に応じて潜水調査も行う。9月中旬から約1カ月かけて、海底3カ所で作業船を使ったボーリング調査を進めるとしている。
 その後、海底配管の敷設工事を来年2月に始め、約1年半後の完成を目指す。政府は4月時点で、放射性物質のトリチウムを含む処理水を基準値以下に薄めた上で2年後をめどに放出するとしている。2年後を目安に工期を逆算すると、海が荒れる冬場を避け、年内での調査完了が必要と判断したもようだ。計画当初に難航していた調査用作業船の確保についても調整の結果、めどが立ったという。
 トリチウムを含む処理水は通常運転の原発でも発生するため、他の原子力施設でも海底に配管を設けて沖合に放出する例がある。一方で、東電は沖合への放出と並行して、原発東側の港湾に排水する案も検討。福島第1原発では、現在でも建屋周辺でくみ上げたトリチウムを含む地下水を基準値以下に希釈して港湾に放出している。
 東電は今後、必要な設備の設計や手順などをまとめた海洋放出の実施計画を原子力規制委員会に申請し、認可を受ける。ただ、海洋放出をめぐって、東電の説明や風評対策が不十分だとして、漁業関係者らから反対する声が上がっており、調査開始までの調整も課題となっている。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f86518cc44149b0a791d3e7822516a5425c98f6a 

 タンカーに乗せて日本沿岸全域にまけよ
そうすれば福島周辺の風評被害は防げる 

 >>2
お前
頭悪いって言われてるだろ 
3311: 5ch_bot
【コロナ】「ワクチン副作用は補償なし」ツイート拡散 → 厚生労働省「不正確です!副作用“確定”なら補償貰えます!」 ★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622265982

  医療従事者や高齢者への接種が進む新型コロナウイルスワクチンの副反応について「5月12日時点で死亡39人 副作用(=副反応)5560人 重篤者 664人 副作用についての保障(=補償)は一切ありません」というツイートが拡散している。
 しかし、厚生労働省に確認したところ、挙げられた数字は副反応の「疑い」として医療機関などから報告があったもので、確定したものではなかった。ワクチン接種による健康被害が起きた場合には国の「予防接種健康被害救済制度」で救済給付がある。このツイートは不正確だ。(ファクトチェックの判定基準)【上東麻子/デジタル報道センター】
 https://mainichi.jp/articles/20210527/k00/00m/040/261000c
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622260290/ 

 終わりだよこの国 

 >>1
ワクチン接種者の中での死亡者の割合は0.00001
 令和2年の1月から9月までで心疾患で15万人ぐらい亡くなっていて、
日本人口の0.001ぐらいが9月間の間に心疾患で亡くなっていることに比べてみれば、
ワクチン接種者の中にもっと心疾患で亡くなる人がいてもおかしくはないよね。     
3312: 5ch_bot
【速報】沖縄県で過去最多313人感染 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622184282

  沖縄県は28日、313人が新型コロナウイルスの陽性だったと発表した。26日に、県内では過去最多の302人を記録したが、またも更新した。
  直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は102.55で、都道府県レベルの過去の全国最多記録を更新し、100人の大台を超えた。
  在沖米軍関係では新たに4人(嘉手納1、ハンセン2、ホワイトビーチ1)の感染報告があった。
 琉球新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc0c6ab09e10b2d2fbfe2e60610dbe27eb9ce5e 

 公明が悪い 

 なんくるないさーでバーベキュー 
3313: 5ch_bot
【経済】企業の37.2%が正社員不足。不足感は、前年同月から増加「教育サービス」「メンテナンス・警備・検査」で高い [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622084536

 企業の37.2%が正社員不足。不足感は、前年同月から増加も新型コロナ前より和らぐ
5/27(木) 8:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b784bbe5374d5ecac99f10115777137bc141dda
 2021年4月は、まん延防止等重点措置の適用と3回目の緊急事態宣言が発出され、制約のあるなかで経済活動が行われた。そのようななか、企業の動向には二極化が表れており、堅調な回復から人手が不足している企業がある一方で、依然として雇用継続に苦慮している企業もある。また、人員整理や副業・兼業の広がりから人材の流動化が生じており、さまざまな業種で優秀な人材確保に向けた動きが徐々にみられている。
 そこで、帝国データバンクは人手不足に対する企業の見解について調査を実施した。
 正社員不足は37.2%、「メンテナンス・警備・検査」や「教育サービス」で高い
従業員が「不足」している上位10業種
 2021年4月の従業員の過不足状況について、正社員が「不足」している企業は37.2%となった。新型コロナウイルスの感染拡大による1回目の緊急事態宣言の最中であった2020年4月からは6.2ポイント増加したものの、新型コロナウイルスの影響を受けていない2019年4月と比較すると13.1ポイント下回っている。「適正」と回答した企業は47.6%(前年同月比0.4ポイント増、2年前比6.3ポイント増)で、半数近い企業で適正と感じている。他方、「過剰」と回答した企業は15.3%(同6.6ポイント減、同6.9ポイント増)となった。
 正社員が「不足」している企業を業種別にみると、「メンテナンス・警備・検査」(55.6%、同9.1ポイント増、同12.2ポイント減)と「教育サービス」(55.6%、同17.7ポイント増、同13.9ポイント増)が最も高かった。以下、「豪雨災害の復旧工事が多く発注され、公共土木部門が大変忙しく人手不足が顕著になってきている」(一般土木建築工事)といった声があがった「建設」や、デジタル化の促進にともないIT人材の不足が目立つ「情報サービス」などが続いた。
 非正社員の人手不足は20.6%、「飲食店」で高い
2021年4月の従業員の過不足状況について、非正社員が「不足」している企業は20.6%となり(前年同月比4.0ポイント増、2年前比11.2ポイント減)、4月としては2017年(29.6%)以来の2割台となった。「適正」は66.9%(同5.2ポイント増、同5.5ポイント増)で6割超の企業で適正と感じ、「過剰」は12.5%(同9.1ポイント減、同5.7ポイント増)となった。
 業種別にみると、「飲食店」が50.0%(同33.6ポイント増、同28.6ポイント減)でトップとなるものの、2年前(78.6%)と比較すると、人手不足の割合は大幅に低下している。次いで、「教育サービス」、総合スーパーなどを含む「各種商品小売」などが4割台で続いた。
 次ページは:月次の人手不足割合は、2021年に入り横ばい基調
 以下はソース元 

 採れば? 

 「メンテナンス・警備・検査」や「教育サービス」 
3314: 5ch_bot
【毎日新聞】ドイツ政府が旧植民地の南西アフリカ(現・ナミビア)の虐殺に謝罪と復興支援 賠償は否定 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622244644

  ドイツ政府は28日、20世紀初頭にドイツ領南西アフリカ(現ナミビア)で行った虐殺を巡り、ナミビアに正式に謝罪し、復興・開発を支援するために11億ユーロ(約1470億円)を支払うと発表した。一方で、支払いは法的な賠償ではなく、道義的な責任に基づく支援金であることを強調した。
  旧ドイツ帝国は1904〜08年、植民地だったナミビアで蜂起したヘレロ、ナマ両民族の数万人を虐殺したとされる。
 …続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/030/427000c
2021年5月28日 23時11分 

 おまんこ女学園 

 ふぁびょーーーーーん 
3315: 5ch_bot
【税金】<上がり続ける“消費税”に怒りの声>「低所得者ほど負担が重くなり不公平」「高級車など高額なものが買いづらい」★4 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622116944

 現在の消費税率は10%(軽減税率8%)だが、かつては消費税率3%の時代があったことをご存じだろうか。
 消費税導入は平成元年の出来事のため、もしかすると20代以下の人のなかには知らない人がいるかもしれない。いずれにせよ、導入からわずか30年ほどの間に7%もの税率引き上げが行われるとは、誰も予測できなかっただろう。キャリコネニュースには、
 「買い物に税金がかかるってどういうこと?」(東京都/40代男性/流通・小売系/個人事業主/年収400万円台)
 「正しく使われないのに、どんどん上がっていく消費税が許せない」(埼玉県/20代男性/サービス系/パート/年収100万円未満)
 など不満の声が寄せられている。消費税は支払い機会が多いため、「税率10%は負担が大きすぎる」と感じる人が多いようだ。(文:大渕ともみ)
 「消費税率10%では、高級車など高額なものが買いづらい」
都内の40代男性(IT・通信系/正社員/年収1100万円台)は「税金は年々高くなり、頑張っても生活はよくならない」と嘆く。また、
 「消費税率10%では、高級車など高額なものが買いづらいと感じます。妻と食事に行ったレストランでは、公務員らしき4人組がかなり酔っていて、『民間で仕事するなんて、きちがいだよなー』などと騒いでいました」
 と明かす。もちろん、公務員も消費税をはじめとする各種税金を払っているし、仕事はラクなものではないだろう。しかし、その給料のもととなっているのは国民が納めた税金だ。酔っていたとはいえ、一般市民を小馬鹿にするような発言をされては不信感を抱いてしまう。男性は
 「『納税は国民の義務』と言いますが、それは信頼できる使い方をしている場合に限っての話だと思います」
 と憤りをあらわにした。
 「消費税を廃止して、以前の物品税に戻すべき」
都内の50代男性(サービス系/正社員/年収600万円台)は「消費税を廃止して、以前の物品税に戻すべきです」と主張する。物品税とは、生活必需品への課税を控え、その代わりに酒やたばこなどの嗜好品に重く課税する税金のことだ。男性は
 「消費税は、電気や水道などの生活必需品にも課税され、しかも所得に関係なく税率が一律。低所得者ほど負担が重くなり不公平です」
 と訴えた。また、物品税は消費税導入に伴い廃止されたが、酒税やたばこ税などの個別消費税はいまだ残っているため、
 「酒税やガソリン税などにも消費税を課していておかしい」(広島県/40代男性/IT・通信系/正社員/年収500万円台)
 と二重課税を指摘する声も上がっている。
 生きていくためには消費行動を抑えられないだけに、高い消費税率は国民の生活をダイレクトに圧迫する。今後、これ以上の引き上げが行われないよう願うばかりだ。
 キャリコネニュース 2021年5月24日 19時40分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20249006/
 写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/e/8e984_1591_911f67dca04fd9e98d092bbeb7728748.jpg
 1 Egg ★ 2021/05/26(水) 07:26:30.77
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622033568/ 

 【税金】<上がり続ける“消費税”に怒りの声>「低所得者ほど負担が重くなり不公平」「車など高額なものが買いづらい」★4 [Egg★]
 だろ 

 クーデターしかないよ
 税金上がるだけあがってちっとも豊かにならんしコロナ禍でますます苦しくなっても国はそういうところに税金回そうなんてしない
 自分たちの懐に金が流れ込むような政策にばかり力を入れてその隅で仕事失った人が命を自ら断つ
 こんな国にしちまった上級はゆるせない 
3316: 5ch_bot
【霞が関】巨額の予算と利権の巣窟に不安…9月発足の「デジタル庁」に群がる“ITゼネコン”【1.7兆円+コロナ対策予備費1兆円】 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622253211

 https://amd.c.yimg.jp/amd/20210528-00737874-shincho-000-1-view.jpg
 巨額の予算と利権の巣窟に不安…9月発足の「デジタル庁」に群がる“ITゼネコン”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210528-00737874-shincho-soci
 情報システム関係予算が一元化
「デジタル庁設置法」や「デジタル社会形成基本法」など63にのぼる「デジタル改革関連法」が5月12日、参議院本会議で可決成立し、「デジタル庁」が9月の創設に向けて本格的に動き出した。しかし、デジタル庁が霞が関のDX(デジタル・トランスフォーメーション)の司令塔になり、菅義偉首相が言うように「役所のたて割り打破」につながるのかというと、どうも心許ない。
 「これまで省庁ごとにバラバラだった情報システム関係予算が、デジタル庁に一元化されることになっており、巨大な利権官庁が生まれます。法案が通ったことで、利権を手放したくない各省庁の抵抗が始まるでしょう」
  そう語るのは、内閣官房の情報通信技術総合戦略室、通称IT室の関係者だ。
 「2019年度のIT関係予算は7000億円でした。それに対し、2020年度の補正予算と2021年度の予算を合わせた“15ヵ月”予算では、新型コロナウイルス対策や東京オリンピック・パラリンピック関連で巨額のIT投資に踏み出したことから、1.7兆円近くに膨れ上がったと、報じられています。さらに、新型コロナ対策として公共事業や雇用対策に内閣の判断で使える『経済緊急対応予備費』が1兆円も計上されました。新型コロナを理由に予算の大盤振る舞いが起きているのです。なかでも、IT投資は説明が付きやすいので、どんどん膨らむ傾向にあります」
 120人の専門家が民間から
 当然、潤沢な予算を狙って争奪戦が始まろうとしているのだが、その前にデジタル庁の概要を見ておこう。
  デジタル庁は内閣直属の組織で、トップは首相が務める。もちろん首相が細かい運用にまで目を光らせるのは難しいため、業務を統括する担当閣僚の「デジタル大臣(仮称)」を置き、事務方トップには、事務次官級の「デジタル監」を設置することになっている。職員は500人規模で、このうち約120人は民間からシステムエンジニアなどのIT専門家を採用するという。内閣府の幹部官僚が説明する。
 「最近になって新設された官庁には、消費者庁や復興庁がありますが、職員はいずれも主に霞が関の他省庁から寄せ集められた。今回のデジタル庁は早い段階から民間人を主要ポストに据える方針が出され、これまでの霞が関官庁とは違った組織になります」
  もともと霞が関にはITの専門知識を持った官僚はほとんどいない。実際のところ、民間から採用せざるを得ない。それでも局長部長や課長などラインポストが減っているなかで、「いかに自分の役所の指定席を取るかが、事務次官らの仕事になっている」(前出幹部官僚)。
  以前から、中央官庁に民間の専門家を登用すべきだ、という声はある。実際、公募による局長級ポストも生まれているが、任期を区切ったものが大半で、採用されてもいつまで経っても「お客さん扱い」されるばかりだ。入った民間人もそれが分かっているから、本気で改革しようとしない。
 ほとんどが「ひも付き」
 だが、問題はデジタル庁に入る「民間人」だ。すでに非常勤の国家公務員として採用が始まっているが、今、手を上げているほとんどは「ひも付き」、つまり、NTTやNEC、富士通、日立製作所といった「ITゼネコン」と呼ばれる大手IT事業者や、その発注先のITシステム会社の社員だと言われている。事実、すでに採用されている非常勤職員には、転職するのではなく、システム会社に籍を置いたままになっている人たちがいる。
 「うちの会社も送り込んでいますが、どこのシステム会社も同様です」
  と大手ITゼネコンの取締役は語る。
 「もともと政府の仕事をたくさん請け負っていますが、デジタル庁になって発注スタイルがどう変わるのか、どこも注視しています」(同)
  巨額のIT予算の配分にデジタル庁はどう対応するのか、下手をすればITゼネコン外しが起きる可能性もある、と恐れているというのだ。
  現状、政府調達の一般競争入札では、業務を委託する場合、企業の「信用度」なども重視される。そのため、「資本金の額や従業員数、過去の実績の評価点を得るのは大手で、ITシステム会社に多いベンチャー企業などは参入の余地がほとんどない」(中堅IT会社の経営者)。
 「しかし、優秀な技術者を抱えているのは中小のシステム会社が多いため、大手は自社が受注したものを下請けに出すのが一般的。中小の2次、3次下請けは当たり前です」(同)
  大手がITゼネコンと呼ばれるゆえんだ。…
 続きはソース参照 

 大手は管理だけで技術そんな知らんもんな 

 デジカメ庁だけの中抜き下請け禁止特別立法を作れ 
3317: 5ch_bot
【さいたま市】<市主査>生活保護費「1271万円」を不正支出!「(生活保護受給者から)執拗しつように脅されて支出した」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622215003

 さいたま市が昨年4月から今年1月までの間、生活保護費計1271万円を不正に支出していた問題で、市は25日、桜区役所総務課(当時は福祉課)の男性主査(43)を懲戒免職、当時の上司で福祉課の男性課長を減給10分の1(2か月)、男性課長補佐を戒告の懲戒処分としたと発表した。
  市の発表によると、男性主査は特定の生活保護受給者に対し、「生業費」の名目で17回にわたり、正規の決裁手続きをせずに計1271万円を支出した。課長と課長補佐は、いずれも不正支出に関する管理監督責任があり、書類の確認が不十分だったとした。
  市の内部調査に対し、男性主査は「(生活保護受給者から)執拗しつように脅されて支出した」などと話しているという。市は男性主査に損害賠償を請求するとともに、この生活保護受給者にも不正に受給した金銭の返還を求めている。刑事告訴などは今後決めるとしている。
 読売新聞 2021年5月26日 13時22分
https://news.infoseek.co.jp/article/20210526_yol_oyt1t50094/ 

 犯罪者に人権なんて要らんだろ? 

 AIでいい 
3318: 5ch_bot
【東京五輪】猪瀬直樹氏「『五輪出て行け」という日本人って鎖国してた頃の攘夷と一緒だね。ロジックより感情で動いている」★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622261475

  元東京都知事で作家の猪瀬直樹氏が28日までに自身のツイッターを更新。
東京五輪開催是非について私見を述べた。
  「オリンピック出て行けって、まるで鎖国していたころの尊皇攘夷といっしょだね」とつづった猪瀬氏。
「攘夷は、事態が明らかになるとたちまち消え、尊王開国に転向して何ごともなかったかのようにつぎのステージ、鹿鳴館へと移っていった。
ロジックより感情で動いてきたのが日本人とつくづく」と続けた。
  猪瀬氏は東京都知事として大会招致活動に携わった経験を持つ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eed84f970b5b8debf83acecb730682dec1b0f5c
 ★1が立った時間:2021/05/28(金) 15:10:54.67
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622205600/ 

 感染者数 

 鎖国とコロナ比べるとかやっぱだめだね裏金マンは 
3319: 5ch_bot
【医師たちの断言】「mRNAコロナワクチン接種で死亡・不妊は根拠ナシ」★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622124018

 「ワクチン接種後57人が死亡」…ワクチンの副反応で人が亡くなった「ような」報道を目にする。
が、死亡例のなかに「ワクチンとの因果関係が明らか」になったものは「1例もない」という。
 「ワクチンを打つことによって副反応で死んでしまうと心配をするより、
接種会場に行くまでに交通事故に巻き込まれるかもしれない心配をしたほうがいいです」
 こういうのは、薬事規制(PMDA)での医薬品審査経験もある、黑川友哉医師だ。
 新型コロナの感染拡大が止まらないなか、現状もっとも期待されている対策が「ワクチン接種」。
諸外国に遅れをとって日本でもようやく、高齢者への接種が始まった。予約トラブルやワクチン不足が心配されるなか、
従来のファイザー社ワクチンに加え、アストラゼネカ、モデルナのワクチンも承認された。
 冒頭の思い切った発言には、どんな根拠があるのか。黑川医師に詳しくきいた。
 「新型コロナのワクチンに関しては、世界規模で情報を共有するチェック体制が整っているんです。
 アメリカでは、疾病対策予防センター(CDC)を中心に、疾病の自然発生率を監視するVSD RCAというワクチンの安全性を迅速に解析するシステムがあります。
もしワクチンを打ったあとに、なにかの病気になる確率が上がったら、その情報はアメリカ国内だけではなく世界中の規制当局で共有されます。
 発生頻度の高い副反応は、治験の中でしっかりチェックされています。が、その治験では見つけられなかったような副反応が、
承認後数百万回使われて初めて見つかるケースもあり得ます。そういった稀な副反応も、迅速に見つけ出すシステムがアメリカには備わっています。
 そして現在10億回を超える接種実績にも関わらず、mRNAワクチンの副反応であることが明らかとなった死亡事例は報告されていません。
なので『日本はまだ接種を始めたばかりで情報が少ないから危ない』ということはないのです」
 「ワクチンを打ったあとに起きた、あらゆる好ましくない事象や症状を『有害事象』といいます。たとえば接種の翌日に雷に打たれても、有害事象です。
 『副反応』というのは、有害事象のうち『ワクチンとの因果関係が明確なもの』だけを指します。まずこの『有害事象』と『副反応』の違いはとても重要です。
日本では、予防接種法の定めによって、有害事象として上がってきたものは全て、厚生労働省が集計しています。
 ワクチン分科会の副反応検討部会が作っている資料に、有害事象で死亡した事例の細かな報告が全て載っています。
そのなかには、例えば誤嚥性肺炎で亡くなったり、お風呂で溺死といった『ワクチンとの因果関係は考えにくいだろう』というものも含まれています。
 こうした事例は、一見『ワクチンは関係ないだろう』と思えます。でも、もしかしたらワクチンの影響で、
何かしらの体調不良が起きたのかもしれない可能性は、ゼロとは言い切れません。なので記録としてしっかり残しておきましょうというスタンスなんですね。
 今後、長年にわたって情報を蓄積していったときに、同じような事例が出てきて『過去にこういうことがあったよな』とデータをきちんと見直せるようにしておくためです。
 なので、どんな有害事象でも否定せずに『副反応疑い』という形で報告されているんです。医師が誠実に仕事をすればするほど、副反応疑いの報告は多くなります。
そしてそれが報道されることもあります。そういう流れ、ミスコミュニケーションを知っておいていただきたいです。
 有害事象で死亡した例のなかで副反応が疑われるものは、今のところ一例もありません。報告書に記載されている「評価α」=「ワクチンとの因果関係が否定されないもの」は0件。
つまり、ワクチン接種をしていなくても亡くなった事例だろうというのが、専門家の見解だと思います」
https://friday.kodansha.co.jp/article/183324
 前スレ ★1 [影のたけし軍団★] 5月27日13時50分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622091051/ 

 キンタマが溶けるのはアビガンだっけ? 

 2ならコロナになる 
3320: 5ch_bot
【速報】アストラゼネカ、J&Jのベクターワクチンで血栓できやすい理由 運び屋に使うアデノウイルスが原因か スプートニクVも採用 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622257321

 [26日 ロイター] - ドイツの研究者らは26日、英アストラセネカと米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の新型コロナウイルスワクチンを接種した一部の人々がまれで深刻な血栓症を発症している事例について、風邪ウイルスの一種であるアデノウイルスをワクチン成分のベクター(運び手)に使っていることが原因である可能性があるとする研究論文を公表した。
 論文はフランクフルトにあるゲーテ大学の研究者が実験結果を基に執筆。まだ専門家によるレビューは受けていない。
 ワクチン成分の運び手にウイルスベクターを使うコロナワクチンでは、細胞核に運び込まれたワクチン成分がコロナウイルスのスパイクタンパク質を生成する指令を出し、免疫反応を誘導する。
 研究者らは、アデノウイルスベクターを使ったコロナワクチンでは、この指令の一部が誤解される可能性があり、その結果、実際に同ワクチンを接種した一部の人々に、生成されたタンパク質が血栓症を引き起こした可能性があるとの見方を示した。
 一方、こうした指令を出すワクチン成分を細胞核ではなく細胞質に運ぶメッセンジャーRNA(mRNA)技術を使ったコロナワクチンは「安全な製品」と指摘した。この技術を採用しているのは、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発したワクチンや米モデルナのワクチン。
 J&Jは電子メールで、同社は医学の専門家や世界の保健当局と協力し、まれな血栓症の研究と分析を支援しているとし、今回の研究データが入手でき次第、共有したいと表明した。
 アストラゼネカはコメントを差し控えた。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vaccines-clots-idJPKCN2D80B1

ロイターが取材した製薬会社は、スプートニクVは「アデノウイルスベクター」ワクチンという設計になっているため、とりわけ製造が難しいと話した。
https://jp.reuters.com/article/russia-vaccine-idJPKCN2CY0E8 

 mRNAとは違うのな 

 アデノウイルス自体に免疫持っちゃうしイマイチなワクチンだな 
3321: 5ch_bot
【専用おくすり手帳】なまぽだとバレてしまうじゃないか、この手帳 「差別につながる」 抗議受け回収・松本 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622053756

 松本市の生活保護対象おくすり手帳 で抗議「差別につながる」
 *ソース元にニュース画像あり*
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20210526/1010018294.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 松本市が生活保護の受給者を対象に専用の「おくすり手帳」を作り、配布していたことがわかりました。
受給者などでつくる団体から「差別につながる」と抗議を受け、市は
「配慮に欠けた部分があった」として謝罪するとともに手帳を回収することにしています。
 松本市が生活保護の受給者専用に作成したのは薬局などで薬の処方を受ける際に提示するおくすり手帳で、
「後発医薬品希望」などと印刷されています。
去年1年間に病院を受診した市内の生活保護受給者およそ1200人にことし3月に配布されました。
 これに対し、25日、受給者などでつくる団体が市に抗議しました。
抗議した「松本生活と健康を守る会」の中嶋幸子事務局長は、
「行政が生活保護の受給者だけに特別な手帳を渡すことは差別につながる。
即刻、廃止して欲しい」と話しています。
 市によりますと生活保護受給者には原則として価格の安いジェネリック薬品を処方するよう
法律で定められていることから、スムーズに対応するために薬剤師会などと協議のうえ
作ったということですが、抗議を受けて謝罪するとともに手帳の回収を決めました。
 松本市の臥雲義尚市長は、「配慮に欠けた部分があり、不快な思いをする人が存在したことは
重く受け止めないといけない。おわび申し上げる」と話しています。
 05/26 20:14 

 診察した医者にはバレてるけどなw 

 スクランブル化まだ?      05/27 3:29  
3322: 5ch_bot
【国際】 ベルギー、駐韓大使を解任 妻の暴力行為受け [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622237098

 2021年5月29日 0:41 発信地:ブリュッセル/ベルギー [ ベルギー ヨーロッパ 韓国 韓国・北朝鮮 ]
 【5月29日 AFP】駐韓ベルギー大使夫人が先月、韓国ソウルの衣料品店で店員2人に暴行を加えた問題を受け、ベルギーは28日、大使の解任を発表した。
  ベルギー外務省は声明で、ソフィー・ウィルメス(Sophie Wilmes)外相が、ピーター・レスクイエ(Peter Lescouhier)大使に今夏で退任するよう命じたと明らかにした。
  妻の相雪秋(Xiang Xueqiu)さんは、店員らに個人的に面会して謝罪したとされ、「夫人は先に自ら釈明して警察に協力しており、ウィルメス外相は、レスクイエ駐韓大使の任期を今夏終了することが両国関係にとって最善だと判断した」と説明した。
 「現状では、これ以上落ち着いて大使の役目を果たすことがかなわないことがはっきりした」とも書かれている。
  外交官やその家族は外交特権により刑事訴追が免除されるが、外務省は相さんの外交特権を放棄すると明かし、ベルギー当局は「必要に応じて、韓国当局との協力を当然継続する」としている。
  今回の発表に先立ち、相さんが外交特権を行使する可能性が浮上し、世論の怒りを招いていた。(c)AFP
 https://www.afpbb.com/articles/-/3349031?cx_amp=all&;act=all 

 ベルギーかと思ったら、やっぱりチョンが悪かった 

 嫁さん中国人かよ
外交機密とか筒抜けだろ
と思ったけどこんな間抜けならそんな高度な立ち回りは無理か 
3323: 5ch_bot
枝野幸男「菅首相はワクチン頼み」 ネット「『確保が遅い』とか言ってのに今度は『ワクチン頼み』って、批判できりゃ何でもいいんだ [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622069126

 https://news.yahoo.co.jp/articles/31c7395d732e906c16420e934d4e4bc7ac344f95
 立憲民主党の枝野幸男代表(56)の新型コロナワクチンをめぐる発言がネットで物議をかもしている。
 【写真】ワクチン希望者を惑わせる「大手町ラビリンス」
  枝野代表は26日のラジオ番組に出演。政府の新型コロナウイルス対策について「菅義偉首相はワクチン頼み。ワクチン頼みでない抑え込みにかじを取るべき」と語った。具体的には検査の拡大や事業者への給付によって封じ込めるという対策をあげている。
  しかし、この発言がネット上で賛否を呼び、ツイッターでは「ワクチン頼み」というワードがトレンド入りした。
  ネットユーザーからは「第4波を抑え込んだとして、その後どうするのかが自民党にはない」と同意する声がある一方「前には『ワクチン確保が遅い』とか言ってのに今度は『ワクチン頼み』って批判できりゃ何でもいいんだ」「台湾ですらワクチンなしでは封じ込められない大惨事になっているのに」「もう周回遅れどころか走るのをすら止めている」と批判の声も殺到している。
 東京スポーツ
【関連記事】 

  
 
当たり前のように支持率10%台の菅内閣 

 >>1
ラジオ局と番組名を教えてくれ 
3324: 5ch_bot
【アメリカ】「日本人のクルーで行くと取材拒否にあうケースが非常に多い」 ヘイトクライム多発のアメリカ…LAの今 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622243469

 アメリカでは、アジア系の住民を狙った憎悪犯罪(=ヘイトクライム)が今年に入って急増している。その背景には何があるのか、ANNロサンゼルス支局の国吉伸洋支局長が伝える。
 アジア系を狙ったヘイトクライムが増えた背景について、国吉支局長はアメリカが「多民族国家」であることをあげる。
  「アメリカはいろいろな民族や人種を受け入れてきた寛容な国であると同時に、建国以来、人種差別の歴史でもある。黒人やヒスパニック、アジア系に対して、いつの時代もどんな場所でも差別が起きていた。アジア系に対するアメリカ人のイメージは“文句を言わない”“おとなしい”というのが定番で、もうひとつあるのが“事業で成功している”“経済的に豊かな人が多い”というもの。そういった人に対する妬みや嫉妬からくる差別の意識が昔から根強くあって、それが表には出てきていなかったが、顕在化するきっかけを作ったのがトランプ前大統領の『チャイナウイルス』発言だと言われている。あの発言から全米各地でヘイトクライムが増えた」
  以前は白人による犯行が多かったが、最近の傾向としては黒人やヒスパニックといった人によるものが増えているという。「この近くの日本料理店で去年ヘイトクライムがあって、ガラスが割られたり日本人のマネージャーが追いかけられたりしたが、この時の容疑者はヒスパニック系の若者だった。中南米の人たちは日本にいいイメージを持っている人が非常に多く、そういった人たちがヘイトクライムに参加しているということが我々住民にとってはショック」。
  国吉支局長も取材を通して差別を感じることがあるそうで、「殴られたとか攻撃されたという経験はないが、取材に行った時に『国に帰れ』『すぐ帰ってくれ』と言われたことはあるし、日本人のクルーで行くと『アジア系か?じゃあ中には入れない』と取材拒否にあうケースが非常に多い。本当は住みやすい場所だが、前に比べたら住みにくくはなっている」と明かした。
  一方で、新型コロナウイルスが原因となっている部分もあるとし、「収束してくればアジアンヘイトクライムも収まってくるのではないかと前向きに考えたい」とした。
(ABEMA NEWSより)
 5/28(金) 17:39
配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/028b44b048dfc4cb7fdd373e100a8c14fdbc29d5 

 戦犯国民は辛いね 

 イギリスのあほ保険屋とフランス人の大馬鹿とニューヨークで
カリフォルニアに金が出ただ、あ中国人もいたかビットコインで
 でつぶしあい、なんもむかしとかわってない 
3325: 5ch_bot
【悲報】飲食店、緊急事態宣言延長についにブチギレ「6月1日より通常営業。もう我慢出来ねぇんだよ!」ルール破りを宣言する店相次ぐ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622188273

 「ルール破りしてごめんなさい」……酒提供で“通常営業”再開

6月20日まで再延長の方針となった、9都道府県への緊急事態宣言。
飲食店からは「普通に商売させて」「1円でも稼げれば」と悲痛な声が上がり、営業再開を決める店が相次ぎます。
 ――要請に従っている店がある中で決断したことには?
「ルール破りしてごめんなさい、って感じです。普通に商売させてもらいたいです、ただそれだけです」
 (略)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/19007442930cb6b64c00f02f8013723ba746811c
 画像 
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210528-00010001-nnn-000-1-view.jpg
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622179346/ 

 なおウレタンマスクの模様 

 はい遡って給付金ゼロ 
3326: 5ch_bot
【世界初】トヨタ「水素エンジン車」24時間耐久レース358周(1634キロ)完走! 量産に向け始動 ★3 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621900362

 https://news.yahoo.co.jp/articles/792dc783c9f5ddf86a3a992a86019d93e4adce03
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621826440/
 水素エンジン車 カローラ
https://response.jp/imgs/fill/1636132.jpg
https://response.jp/imgs/fill/1636267.jpg

トヨタ自動車が開発中の水素を燃やして走るエンジン車が24時間耐久レースに挑戦し、23日完走した。
トヨタによると、水素のみを燃料にしてレースを走ったのは世界初。
二酸化炭素(CO2)を排出しない新たな車の量産に向けてスタートを切った。
 参戦したのは静岡県小山町の「富士スピードウェイ」で22日にスタートした「富士SUPER TEC 24時間レース」。
カローラスポーツを改造した水素エンジン車を、トヨタの豊田章男社長がオーナーとドライバーを務めるチームが走らせた。
福島県浪江町の太陽光発電で製造した水素を使用。
 約4.5キロのコースを358周した。 

 社長自らドライバーて凄いな 

 水素ステーションがテロにあったら街が丸ごと消滅しまっせ 
3327: 5ch_bot
【東京五輪】<コンドーム配布に組織委が見解!>「選手村で使うのではなく、母国に持ち帰って」合計約16万個を配布する予定... ★3 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622164688

  東京五輪・パラリンピック組織委員会は27日、東京大会中に選手村でコンドームを配布する目的と趣旨に言及した。
  五輪選手村ではHIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染予防を目的に1988年ソウル大会から配布する習慣が始まった。
  今大会は国内コンドームメーカー4社が約4万個ずつ、合計約16万個を配布する予定だが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から問視する声もある。一部では「濃厚接触を助長する」との声もあるが、組織委は「選手村で使うというものではなく、母国に持ち帰っていただき啓発にご協力いただくという趣旨・目的のもの」と説明。その上で「HIV(エイズ)はアスリートをはじめ若者の未来を奪う病気であり、差別や貧困も生んでいる。IOC(国際オリンピック委員会)がその撲滅のための啓発活動の一環として行っている」と話した。2004年からは国連とも連携した取り組みになっているという。
  組織委は「IOCからは引き続き実施するよう求められている」としたうえで「東京大会においては、こうした趣旨・目的を踏まえながら、配布方法等について現在検討中です」と話している。

2021年5月27日 20時47分 東スポ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20267895/
 写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/2/8282b_1399_880f9a48_b1782340.jpg
 1 Egg ★ 2021/05/27(木) 21:30:47.41
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622126888/ 

 選手村では生でやれってこったろ。 

 だからオリンピックやると感染爆発するだろ。
生でやってんだから。 
3328: 5ch_bot
【秘密】那覇空港出発直前の全日空機 乗客のマスク着用確認で1時間遅れ 個別の乗客とのやりとりは明らかにできない、とANA [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622262632

 那覇空港出発直前の全日空機 乗客のマスク着用確認で遅れ
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20210528/5090014273.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 28日午前、那覇空港から出発する直前の全日空の旅客機内で、
乗客のマスク着用に関する問題が起き、出発が1時間遅れました。
 遅れがでたのは、那覇空港を午前10時に出発する予定だった、羽田空港行きの全日空994便です。
全日空によりますと、乗客のマスクの着用について確認に時間がかかり、
出発がおよそ1時間遅れたということです。
 NHKの取材に対し全日空は、個別の乗客とのやりとりは明らかにできないとして、
乗客がマスクを着けていたかどうかなど具体的なことは明らかにしていません。
 機内には110人の乗客がいて、羽田空港には予定より1時間遅れて到着したということで、
全日空は「搭乗していたお客様や関係者の皆様にお詫びします」とコメントしています。
 航空各社は新型コロナウイルスの感染防止のため、健康上の理由などがないか
ぎり乗客にマスクをつけるよう求めています。
 05/28 22:05 

 1時間くらいマスク着けろよ
つけないなら降りろ 

 Twitterに詳細あり 
3329: 5ch_bot
【東京五輪】<〝五輪貴族〟の実態>「五輪というのは〝IOCファースト〟」「競技見ながら豪華料理を食べることが誇り」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622171357

 〝五輪貴族〟の実態とは――。東京五輪への逆風が強まる中、大会組織委員会は来日関係者の削減を推進。延期前の約14万1000人から約5万9000人まで圧縮した。しかし「五輪ファミリー」と言われる国際オリンピック委員会(IOC)関係者約3000人と、各国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)の関係者約1万4800人は維持されたことが疑問視されている。
  組織委の武藤敏郎事務総長(77)は「運営に必要不可欠な人材。現時点で変えることができない」と説明するが、本当に必要なのか? 招致メンバーだった関係者は「五輪というのは〝IOCファースト〟。彼らは大会中に一流のホテルに泊まり、競技を見ながら豪華な料理を食べることを誇りに思っている」。
  13年1月、東京都がIOCへ提出した「立候補ファイル」には豪華客室や日本料理の写真が掲載され「世界的にも最高水準の優れたサービスと設備を提供」と招致をPR。五輪ファミリーは5つ星の最高級ホテルの宿泊が約束されている。また、組織委の森喜朗前会長(83)が「期間中は毎晩のようにパーティーばかり」と苦言を呈したこともあるように、まるで海外旅行の感覚。前出関係者は「IOC委員の奥さんをいかに満足させるかのアピールが招致のカギを握る」と明かした。
  だが、今大会はコロナ対策の一環で様々な簡素化が行われ、IOC委員の来日家族も削減の対象になった。過去の大会ほどの派手な振る舞いはできそうにないが、人数削減に至らなかったことを考えると、そう簡単に〝貴族体質〟はなくならなそうだ。
 5/28(金) 6:15 東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/070047e973a59672bbfb4129c1b19cd61b205b00
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210528-03219816-tospoweb-000-11-view.jpg 

 ソースは東スポ 

 JOC名誉総裁 天皇 
3330: 5ch_bot
【愛知】】リコール署名偽造「不成立なら調査されない 偽造しても大丈夫」と事務局長が周囲に説明 制度の死角狙いか [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622252944

 「愛知100万人リコールの会」による署名集めは、選挙があり署名活動が一時中断を余儀なくされた愛知県岡崎市など5自治体を除き、2020年10月25日に締め切りを迎えた。
ちょうどその前後の時期に、佐賀市ではアルバイトによる署名の代筆作業が続けられていたとされる。
  同11月3日、名古屋市のホテルに集められた署名簿の中から、同一筆跡とみられる署名が大量に見つかる。
その後、リコール運動関係者の間では、署名が偽造されているのではないかとの疑念が広がっていった。
  会の事務局幹部だった元同県常滑市議(52)は署名偽造疑惑の発覚後、周囲に対し、事務局長の田中孝博容疑者(59)=地方自治法違反容疑で逮捕=の指示を受け、
自らも偽造に関与していたことを認め、こう漏らしていた。「田中さんからは『(リコールが)成立しなければただの紙切れ。選管は数えるだけで審査しない』と説得された」
  リコール運動で集められた署名は制度上、住民投票に必要な法定数に届かなければ、選挙管理委員会が自筆であるかどうかなどを審査する必要はない。
11月4日に県内の各選管に提出された署名はリコール成立に必要な法定数約86万6000筆に対し、約43万5000筆と半数にとどまった。
選管は調べることはないはず――。田中容疑者はそう見込んでいたとみられる。
 ◇有志「不正暴きたかった」
  署名提出から3日後、リコールの会会長の高須克弥氏は記者会見し、「活動は盛り上がっている。でも、体がもたない」と述べ、自らの体調不良を理由にリコール運動中止を宣言した。
  「このまま活動を終わらせたら、事務局に署名が返却され、不正の証拠が無くなってしまう」。
署名集めの中心的な役割を担った「請求代表者」の有志らは5自治体がまだ提出の締め切り前だったこともあり、署名活動の継続を決めた。
12月4日には県庁で記者会見を開き、事務局が署名偽造に関与している可能性を指摘した。
  その後も、請求代表者3人が県内の各選管を訪ね、提出された署名簿を閲覧。
一枚ずつ署名簿をめくり、同一筆跡とみられる署名が全署名の78・2%に上ると結論づけた。
 「大量の偽造署名の中に、本物の署名を見つけると悔しくて涙が出た。何がなんでも不正を暴きたかった」。
不正の証拠を集め、選管や警察署に告発状を提出した。請求代表者らの声を受け、異例の調査に踏み切った県選管の担当者は
「有権者や請求代表者らの声がなければ、署名を調査することはなかったと思う」と振り返る。
 (中略)
 田中容疑者は逮捕前、記者に電話口でいらだちをぶつけた。「だから! 法定数に達していないものが無効署名と判断されるなんて本来あり得ないんですよ。
選管が(本来するはずのない調査を)都合よくしちゃったわけだから」
  制度の死角を突き、田中容疑者らが偽造署名による水増しを行った疑いもあり、県警は全容解明に向け捜査を進めている。
見過ごされていた可能性もあった署名偽造は、署名集めに関わった当事者の強い思いによって暴かれた。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/bc1370758f41a02bd0c6fc8616ba928bcfea4ae7 

 予想されてた通りの展開になってきましたねぇ
高須の突然の「体調不良で中止」発表もどんどん怪しくなってくるぞー 

 >>1
署名偽造バイトしてみえた方、みえますか? 
3331: 5ch_bot
【東京五輪】<<選手村・酒類持ち込みが可能と判明!>>理由「最低限の選手同士の交流を尊重...」「節度を持って行動してくれるはず」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622246444

 新型コロナ下での実施を目指す今夏の東京五輪・パラリンピック大会で、滞在中の選手らに徹底した感染防止対策と、厳しい行動管理が課される東京・中央区晴海の「選手村」に、アルコール類の持ち込みが禁止されていないことが28日、判明した。
 酒類の提供、販売はないが、最低限の選手同士の交流を尊重するというのが理由だ。組織委担当者は「節度を持って行動してくれるはず」と選手らのマナーに期待しているが、感染防止の観点から不安視する声も出てきた。
  感染防止に外部との接触が完全に遮断される選手村で、なぜか「お酒はOK」だということが判明した。組織委の選手村担当者は、酒類に関し「組織委自らがお酒を提供することもなければ、村内での販売もない。ただし持ち込みは可。祝勝会などの要望があればケータリングとして届けることもできる。理由としては、選手村はもともとが異なった国の選手同士の交流の場なので」と説明した。
  テロ防止の観点などから酒類を禁止した12年ロンドン大会などの例もあり、ルールは大会ごとに異なるが、今大会はコロナ禍という非常事態。外出禁止などの厳しい行動管理が敷かれ、違反者は資格剥奪(はくだつ)など厳罰が下される見込み。選手村への入村は出場する競技開始5日前からで、競技終了後2日後までに退去。入国から出国までバブル方式で選手を守る措置が講じられる。「村内で飲酒するには出発前に荷物に詰め、自国から持ち込む以外に方法はない」という。
  一定の距離も守らなければならない中、物理的な距離がさらに縮まりかねない。コンドームも今大会は15万個が用意された。担当者は「HIV(ヒト免疫不全ウイルス)感染予防の啓発活動を目的に置くもので、村内で使うためのものではない。母国に持ち帰り啓発をしていただくためのもの」と強調した。
  期間中は選手だけでも延べ1万5000人が滞在。日本代表のあるチーム関係者は「競技が終わって解放された後が心配」と不安視するが、選手らの安全・安心を約8000人のスタッフが24時間態勢で見守る。担当者は「監視員ではないので丁寧な対応をするだけ。若干の予想がつかないのは本音ではあるが、選手は自己管理にたけていると思うので、節度を持って行動してくれるはず」と“性善説”に期待していた。
  ◆選手村 1924年パリ大会で初登場。海外選手が移動や宿泊先探しに苦労しないように会場近くに建てられたのがはじまり。正式に「選手村」ができたのは、32年ロサンゼルス大会からで当時は男子のみ。48年ロンドン大会から男女共用に。各国・地域選手の異文化交流の場ともなり、多くのカップルも誕生。東西冷戦下の56年メルボルン大会男子ハンマー投げ金のコノリー(米国)と女子円盤投げ金のフィコトワ(チェコ)の結婚が世界的に有名。柔道女子・田村亮子と野球・谷佳知も96年アトランタ大会選手村での出会いをきっかけにゴールインした。
 5/29(土) 6:00 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a52aa355396ae774404e3132df1df2a65bc8dbd
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210529-05281237-sph-000-8-view.jpg
 【東京五輪】<コンドーム配布に組織委が見解!>「選手村で使うのではなく、母国に持ち帰って」合計約16万個を配布する予定... ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622164688/ 

 担当者は「HIV(ヒト免疫不全ウイルス)感染予防の啓発活動を目的に置くもので、村内で使うためのものではない。
母国に持ち帰り啓発をしていただくためのもの」と強調した。
 帰国のバスで配れば問題は起きないのでは? 

 下級ジャップに飲ませる酒はねえ!
緊急事態宣言につき酒を禁止する! 
3332: 5ch_bot
【速報】高須克弥、1日から入院へ「癌検査の結果が深刻だ」 「末期の全身癌」→ステージ3も、急遽また末期癌に [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622188363

 高須克弥
@katsuyatakasu
癌検査の結果が深刻だ。
6月1日から入院して末期癌に対する挑戦的治療法に挑戦する。
 自分自身の治療の前に医者としての務めを果たす。明日、明後日、明明後日まで最後の約束の患者さんたちにできるだけの奉仕をする。
まだまだ元気だ。気力充実。
男の花道。頑張るぞ。
11:06 AM · May 28, 2021·Twitter for Android
 https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1398098270807748608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 もはや本当にガンなのかさえ疑わしくなってくるー 

 >>1
逮捕まだ? 
3333: 5ch_bot
【社会】15歳養女と性交し撮影…男に懲役11年「被害者が自ら行為を望んだ」 2017年8月~19年5月 [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622246987

  同居する養女にわいせつな行為をしたとして、監護者性交罪や児童買春・児童ポルノ禁止法違反などに問われた男に対し、千葉地裁は28日、懲役11年(求刑・懲役12年)の判決を言い渡した。
前田巌裁判長は「醜悪かつ卑劣な犯行。責任を被害者に転嫁し、反省の態度も見られない」と述べた。
 判決によると、男は2017年8月〜19年5月、監護する者としての影響力に乗じ、
15〜16歳だった養女と自宅で性交した上、その様子を携帯電話で撮影するなどした。
 弁護側は公判で「被害者が自ら行為を望んだ。影響力に乗じてはいない」などとして無罪を主張していた。
 前田裁判長は「監護者の影響力とは無関係に行われたと認められる特別な事情はない」と指摘。
「18歳未満は精神的に未熟で、仮に承諾があったとしても監護者性交罪の成否を左右するものではない」とした。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b4e25eeeec23e9dbcfc77591f1af6432f9d5426 

 だったら死刑だろこんなやつ出てきたら同じことするに100% 

 光源氏作戦か
 うらやまし 
3334: 5ch_bot
【中国人が考える】<日本が戦後あっという間に先進国になれた理由>肝心の「日本人の勤勉さと努力」には触れていないのは残念... ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622212074

 先進国という言葉には複数の定義や基準があり、どの国を先進国に含めるかは定義によって微妙に変わってくるところだが、日本はいずれの定義で見ても先進国に含まれる。
 しかも、日本は戦後のかなり早い時期に先進国の仲間入りを果たしている。
 中国メディアの快資訊はこのほど、なぜ日本は戦後の廃墟からあっという間に先進国となれたのかと問いかけ、その理由について分析する記事を掲載した。
  記事ではいくつかの要因を挙げているが、その1つは「戦時中に奪った富」を元手にしたことだと主張した。
 日本は敗戦で経済的な打撃を受けたとはいえ、「戦時中に奪略した富と比べればわずかな損失だった」と主張している。この論調は極めて的外れだが、中国では「一般的」に聞かれる主張だ。
  このほか、戦前からすでに「工業の基礎が確立していたこと」も大きな要因だという。欧米と比べると不足があったものの、戦前にはすでに一定のレベルに達しており、これが戦後の復興の基礎となったと論じた。
 さらに、「学校教育の普及」も関係していると説明した。戦前にはすでにかなり高い就学率を実現しており、戦後は9年間の義務教育となったので、より質の高い労働力が生まれたという。
  このほか、「米国の援助」も大きな助けになったと指摘した。米国には戦略的な目的があったので、日本に資金を提供し技術を移転するなど多くの援助を行っており、米国が関わった戦争で日本が米国の後方支援をすることで、日本経済の成長に寄与したと論じている。同時に、日本企業は得た利益をさらなる研究開発につぎ込んだので持続的な発展が可能になったと分析した。
  実際のところ、戦後の復興には多くの要因が関係していると思われるが、記事では肝心の「日本人の勤勉さと努力」には触れていないのは残念なことだ。
 2021年5月28日 15時12分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20271824/
 1 Egg ★ 2021/05/28(金) 19:07:24.27
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622196444/ 

 そんな日本を台無ししてるお前ら 

 日本は戦時中、満州や朝鮮に多大な投資をしたんだけどなw。 
3335: 5ch_bot
【内閣総理大臣】<菅義偉>大会関係者と日本の一般国民が交わることがないと説明!「悪質な違反者については国外退去...」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622214060

  菅義偉(よしひで)首相は28日、記者会見し、東京五輪・パラリンピックを開催できると思うのかと問われ、来日する大会関係者を絞り込んだり、関係者の宿泊先を限定したりするなどの対策を講じることによって、大会関係者と日本の一般国民が交わることがないようにすると説明した。
 具体的には「(来日する関係者が)外出をして観光をしたり、街で飲食することはない。大会期間中、悪質な違反者については国外退去を求めたい」と述べた。
  菅首相は「国民の命と健康を守るのが、政府の責務。オリンピックについてさまざまな声があることは承知している。そうした声に耳を傾けながら指摘をしっかり受け止めて取り組んでいる。当面は緊急事態宣言を解除できるようにしたい」と説明。「選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じて、安心して参加できるようにすると同時に国民の命や健康を守る、これがまず前提」と続けた。
  そのうえで、「具体的な対策を3点申し上げる」と語った。
  1点目は、入国する大会関係者の人数の絞り込み。菅首相によると当初は18万人が来日する予定だったが、「オリンピックが5万9000人、パラリンピックが1万9000人まで絞っている。さらに削減を要請する」という。
  2点目がワクチンの接種。選手や関係者の多くにワクチン接種がなされるよう米ファイザー社からワクチンがワクチンの無償提供があると語った。
  3点目が、来日者と日本国民との接触の防止。菅首相は「海外の報道陣を含めて大会関係者は組織委が管理するホテルに宿泊先を集約し、事前に登録された外出先に限定し、移動手段は専用のバスやハイヤーに限定する」と主張。新型コロナに感染していないか調べるために「入国前に2回、入国時に加え、入国後3日目までは全員毎日を検査し、その後も定期的に検査する」と述べたほか、「関係者と一般国民が交わることがないように、完全に動きを分ける」と訴え、大会を安心して開催できると強調した。
 5/28(金) 20:40 THEPAGES
https://news.yahoo.co.jp/articles/60de0a32827b6221b625f658d1351277c9338f03 

 【東京五輪】選手村でコンドーム16万個配布…〝濃厚接触〟助長にならないか?
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/TokyoSports_2388714/
  オリンピックでは、じつは“下半身の戦い”も熱い。選手村は完全に隔離され、家族や恋人も入れないため、フリーセックス状態となるからだ。
  米の女子サッカー代表だったホープ・ソロ選手(当時31)が、2012年ロンドン五輪の時にこう証言している。
 「選手村って、世界中から人が集まるでしょ。異種競技の選手なら二度と会うこともない。だから開放的になって、欲望が抑えられなくなっちゃうのよ。芝生の上とか、建物の陰とかでやっている選手もいるわ。オリンピックって世界一ふしだらな祭典よ」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sportsx/285358 

 よっと 
3336: 5ch_bot
【裁判】<15~16歳だった養女にわいせつ>その様子を携帯で撮影…男に懲役11年。裁判長「醜悪かつ卑劣な犯行」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622248256

 同居する養女にわいせつな行為をしたとして、監護者性交罪や児童買春・児童ポルノ禁止法違反などに問われた男に対し、千葉地裁は28日、懲役11年(求刑・懲役12年)の判決を言い渡した。
  前田巌裁判長は「醜悪かつ卑劣な犯行。責任を被害者に転嫁し、反省の態度も見られない」と述べた。
  判決によると、男は2017年8月〜19年5月、監護する者としての影響力に乗じ、15〜16歳だった養女と自宅で性交した上、その様子を携帯電話で撮影するなどした。
  弁護側は公判で「被害者が自ら行為を望んだ。影響力に乗じてはいない」などとして無罪を主張していた。
  前田裁判長は「監護者の影響力とは無関係に行われたと認められる特別な事情はない」と指摘。「18歳未満は精神的に未熟で、仮に承諾があったとしても監護者性交罪の成否を左右するものではない」とした。
 2021年5月29日 9時8分 読売新聞
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20275681/ 

 重複 

 愛に年の差なんて関係ねえだろ 
3337: 5ch_bot
【神奈川県】<児童相談所>中高生にわいせつな行為をしたとして、職員の男2人を逮捕!「仕事に対しては、両名とも真摯にまじめに対応」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622035431

 児童相談所に一時保護されていた中高生にわいせつな行為をしたとして、職員の男2人が逮捕されました。
 26日、逮捕された大野正人容疑者(27)と八木下海斗容疑者(23)。警察によりますと、神奈川県横浜市の児童相談所に勤務する2人は、その児童相談所に通っていた女子中学生と女子高校生に対し、それぞれホテルでわいせつな行為をした疑いがもたれています。
 子供を守るはずの職員が起こしたとみられる事件。26日午後、横浜市こども青少年局は会見を開き、謝罪しました。
 横浜市こども青少年局 総務課長
 「市民の皆様の信頼を裏切る事態となり、誠に申し訳ございませんでした」
 児童相談所で同僚だった大野容疑者と八木下容疑者。
 横浜市こども青少年局 担当者
 「仕事に対しては、両名とも真摯にまじめに対応していました」
 しかし…
 横浜市こども青少年局 担当者
 「(大野容疑者と八木下容疑者は)SNSを通じて、児童相談所の所外で会っていたと」
 警察によりますと、大野容疑者は2020年夏、児童相談所に一時保護されていた16歳の女子高校生に連絡先を渡し、SNSで連絡をとっていたといいます。その後、2020年10月、横浜市内のホテルに誘い、わいせつな行為をしたということです。
 そして、八木下容疑者は夏頃から、一時保護されていた14歳の女子中学生とSNSで連絡をとるように…。2021年4月、横浜市内のホテルでわいせつな行為をしていたといいます。
 「2人きりで相談するためにホテルへ行こう」などと、誘っていたという大野容疑者と八木下容疑者。
 横浜市こども青少年局 担当者
 「個人情報を児童に教えないというルールはあったんですけど、SNSでこういったことを禁止しているというような明確なものが現時点でなかった」
 児童相談所の関係者は、八木下容疑者について…
 児童相談所の関係者
 「(八木下容疑者は)良くも悪くも子供との距離感が近いかなと。あ、やったかという感じ」
 大野容疑者については…
 児童相談所の関係者
 「(大野容疑者は)まさかって感じですね。奥さんもお子さんもいて、そうかっていう感じですね」被害を受けた2人の女子生徒は、「関係を壊したくなかった」「児童相談所の職員から変なことはされないと思った」と話していて、大野容疑者と八木下容疑者は容疑を認めているということです。
 2021年5月26日 20時54分 日テレニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20261161/
 写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/c/dc2f1_1110_20210526-185852-1-0014.jpg 

 2ならオリンピック中止 

       .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

    (U)  
( '∀')ノ   これで妊娠の心配はありません! 
3338: 5ch_bot
【長野県】長野県の「住みここちランキング」 3位「小布施町」、2位「松本市」、1位は? [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622069890

 大東建託は、長野県に住む成人男女が対象の居住満足度調査を行い、その結果を発表した。それによると、「住みここち(自治体)ランキング」1位は昨年4位の「御代田町」だった。
  同社は、御代田町について「軽井沢町と佐久市の中間に位置し、それぞれの中心まで車で約20分と利便性の良く、若い世代の人口が増えている。東京にも北陸新幹線としなの鉄道を使って90分とアクセスも良好だ」としている。
  住居者からは「スーパーやホームセンターもあり、病院も多く、図書館、大きな公園もいくつかあり静かで気候が良く満足。他にもいろいろ満足度あり。日照時間が長い」(41歳男性)や「山が雄大で見ているだけで気持ちが癒される。水がおいしく、野菜や果物が新鮮で安くておいしい」(50歳女性)といった声が寄せられた。
  2位は、昨年に続き「松本市」がランクイン。松本市は国宝の松本城を中心とする旧城下町で、東側にはワイナリーや温泉街などの観光地が広がっている。住居者からは「芸術館や美術館があり文化の街の雰囲気と、お城の景観が素晴らしくて誇らしく思う。プロスポーツもいろいろなチームが誕生し、一丸となって応援する市民の姿も好き。病院もたくさんあり安心できる」(60歳女性)というコメントがあった。
  3位は、昨年集計対象外の「小布施町」だった。同町は晩年に葛飾北斎が過ごした場所として知られる。作品を収蔵した北斎館や地域の名産品である栗を用いた多彩なお菓子や歴史的遺産を生かした観光まちづくりにより、年間100万人を超える観光客が訪れる。住居者からは「環境が良い。街並みがきれい。新しい事を取り入れようとする街の姿勢が好き」(59歳女性)といった声があった。
 住みたい街(自治体)ランキングは?
 住みたい街(自治体)ランキングでは、3年連続で1位が「松本市」、2位が「長野市」だった。大東建託は、長野市について「県庁所在地であり、数多くの神社や城跡などで日本有数の観光地としても有名」としている。
  一方で「住みたい街が特にない」(55.9%)、「今住んでいる街に住み続けたい」(20.9%)と、回答者の76.8%が今住んでいる街を評価していることが分かった。
  今回の調査は、19~21年に合計7190人を対象にインターネット上で実施した。住みここちランキングの回答者数は7190人。また、住みたい街ランキングは21年調査における2768人の回答を集計した。

 https://news.yahoo.co.jp/articles/8877b50d9dc4e8616cdc5580402bf78c1b93a67e

 5/27(木) 7:30配信

https://sumuz.jp/wp-content/uploads/sites/3/2020/06/426e84e5b1e8f41d2031429e6b04fe2e.jpg
 https://travel.navitime.com/ja/m/hotelguide/wp-content/uploads/article_main_dir/368/main.jpg
 https://landscape-shinshu.net/wp-content/uploads/2019/10/609116b1157b4881a2d8a1503a6d419f.jpg
 https://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/17/080812152703.jpg
 https://static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/26121/26121012386.jpg
 https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/10/dd/fe/47/caption.jpg 

 普通に怖そう 

 小布施町とか言われても知らん… 
3339: 5ch_bot
【悲報】菅義偉、国会でとんでもない答弁をしてしまう ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622252358

 まとめ画像
https://pbs.twimg.com/media/E1RTuq9VIAUrFC3.png
https://pbs.twimg.com/media/E1RTwWPVEAM674i.png
https://pbs.twimg.com/media/E1RTxkuVUAQZTIK.png

感染急増、感染爆発でもオリンピックは開催するのか(衆議院予算委員会 山井和則議員に対する菅義偉首相の答弁)
https://note.com/mu0283/n/n951bc93609f8
 ●山井和則議員 
 そういう中で、これ、オリンピック優先と言っている場合じゃないんじゃないか。自分自身のみならず、国民の命、あるいは先ほども言いましたように、コロナだけじゃなくて、多くのお店が潰れかかっている。多くの生活困窮者が残念ながら、みずから命を絶つという事態にもなっているわけです。
 そこで菅総理にお伺いしたいと思います。(パネルを出す)この東京大学の専門家先生の、この予測ですね。今後、7月、8月に向かって、再度リバウンドがあるかもしれない。感染拡大がするかもしれないという、ひとつの試算であります。
 つまり心配してますのは、オリンピック。そら、安全・安心にできたらいいです。しかし、「二兎を追う者、一兎を得ず」という言葉がありますが、本当にこれ、安全・安心なオリンピックというのができるのか。
 ここにありますように、もしかしたら7月第1週に1500人を東京で超える感染拡大があるかもしれない。あるいは8月第3週に1800人を超える感染拡大があるかもしれない。こういう一つの試算もあるわけですね。
 そこで菅総理にお伺いしたいと思います。菅総理、これ、オリンピックが開催される7月、8月、ステージ3の感染急増、あるいはステージ4の感染爆発、そういう状況でも、オリンピック、パラリンピック、これは開催されるんですか。
 ●菅義偉首相
 大変失礼だと思いますけども、私はオリンピック・ファーストでやってきたことは、ありません。国民の命と暮らしを守る、最優先に取り組んできてます。ここは明言に…言わしていただきます。
 (答弁書に目を落として)オリンピック・パラリンピックですけども、まず、現在の感染拡大をくい止めることが大事だと思います。
東京大会について、IOCは開催をすでに決定をし、各国にも確認をしております。開催にあたっては、選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じて、安心・・・のうえ参加できるようにするとともに国民の命と健康を…(山井議員「質問にお答えください」)…守っていくのが責務だと思います。
 今般、日本政府が調整をした結果、ファイザーからIOCを通じて各国選手へのワクチンの無償の…(山井議員「質問にお答えください。それはわかっております」)…提供が実現することになってます。これに加えて、選手や大会関係者と一般の国民がまじわらないようにする、選手は毎日、検査を行うなど…(山井議員「委員長、質問に答えてもらってください」)…厳格な感染対策を検討して…(委員長「今、答えると思います」)…おこなっており、まあ、しっかり(答弁書から顔を上げる)、準備は進めていきたい、このように思います。
 ●山井議員
 菅総理、これ、質問通告もしているんですよ。先週金曜日に。非常にこれ、基本的な質問です。…(議場から「失礼だ!」の声)…
 感染急増のステージ3、感染爆発のステージ4、その時にもオリンピックはやるんですか? お答えください。
 ●菅首相 
 今、私が申し上げましたように、まずは…国民の命と健康を守っていくということが最優先で、そのために感染拡大は…くいとめるために全力を挙げていきたいというふうに思います。
 東京大会においては、先ほど申し上げましたように…(山井議員「委員長、質問に答えてもらってください」)…IOCがすでに開催を決定し、各国にも確認をしており、開催にあたっては、選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じ、安心して参加できるようにするとともに…(委員長、委員長席に集まった筆頭理事らに対して、「…直接答えていると、見えるかどうかというのはあると思う」)…国民の命と健康を守っていく、これが開催にあたっての基本的な考え方です。今、申し上げたのが、私の基本的な考え方です。
 ●金田勝年委員長
 (「答えてない」という辻元清美筆頭理事らの抗議をうけて)じゃあ、もう一度、山井和則くんの質問が、 「これだけ」を答えてくれっていうことを明確にしてください。
 ●山井議員
 感染爆発のステージ4、感染急増のステージ3でもオリンピックは開催しますか? お答えください。・・・(辻元議員「しっかり、答えよう」)…
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622217575/ 

 ●菅首相
 ま、開催にあたっては、選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じ、安心して参加できるようにするとともに、国民の命と健康を守っていく、これが開催にあたっての私の基本的な考え方であります。
 ●山井議員
 菅総理、これ、国民の命、かかっているんです。かつ、海外から来られるアスリートの方の命もかかっているんです。
 これだけ聞いても答えないということは、これ、全国の医療従事者、介護従事者、コロナで苦しんでおられる方も、これ見ておられますよ。感染爆発してても菅総理はオリンピックをされるというお気持ちなんですか?
 ●菅首相
 そんなことはまったく申し上げておりません…(山井議員「ええ!? ええ!?」)…開催にあたっては、よく聞いてください、選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じ、安心して参加できるようにする。それと同時に、国民の命と健康を守っていく。これが開催にあたっての私の基本的な考え方であります。
 ●山井議員
 今、菅総理、そんな、感染爆発でもやるんですかと言ったら、そんなことは言ってません、ということは、感染急増のステージ3とか、ステージ4の感染爆発では、オリンピックはやらないというふうに理解してよろしいですか?
 ●菅首相
 私が今、申し上げた通りです。
 ●山井議員
 いや、いや…その日本語、わからないんです。申し訳ない。わからないんです。その日本語の意味が。その答弁、されてませんよ。 
これは、あの、もう一回(と、パネルを再度、示す)。これは誰もが不安に思っているんです。日本中だけでなく世界中が、一歩まちがって、オリンピックでクラスターが発生したら大変だ、と。みんな心配に思っています。
かつ、多くの人が、安全・安心だったらオリンピックをやったほうがいいと思っている人も多いと思います。しかし、それができないかもしれないから…こういう議論、私もですね、なかなかアスリートの方のことを考えるとやりたくないけれど、これやっぱり、私たち、国民の命、守らないとだめですから。
 これ、今日の配布資料の中に、4ページ、毎日新聞の調査で、毎日新聞が47都道府県の知事さんに東京オリンピック・パラリンピック、アンケートをされてるんですね。その中で、質問1、この、配布資料4ページですね、感染状況に関わらず開催すべきだ、つまり今、言ったような、感染急増とか感染爆発であっても開催すべきだと答えた知事さん、菅総理、何人だと思われすか? 何人だと思われます?
 ●菅首相
あの、承知しておりません。   

 ●山井議員
 ゼロです。47都道府県の知事さん、感染状況に関わらず開催すべきなんて答えている人はゼロなんですよ。だから、感染爆発してたらオリンピックやらない、できない、これもう、当たり前ですよね、ということなんですよ。
そしたら、菅総理にお聞きします。感染状況に関わらずオリンピック・パラリンピックは開催すべきですか? いかがですか?
 ●菅首相
 私、先ほど来、申し上げていますけれど、開催にあたっては、選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じ、安心をして参加できるようにするとともに、国民の命と健康を守っていく、これが開催にあたっての私の基本的な考えであります。
 ●山井議員
 だからオリンピック・ファーストだと言われるんじゃないんですか。オリンピックありきだと言われるんじゃないんですか?
 47都道府県の知事だけじゃなくて、日本国民も、世界の方々も、多くが、オリンピックやってほしいけど感染拡大、爆発してたら無理だよねというのが普通の考え方だと思いますよ。にも関わらず、その一番の権限を持っておられる菅総理が、感染爆発してても感染急増しててもオリンピック、やるかやらないか、やらないとも言わない。
 私はね、感染爆発しても感染急増しててもオリンピックをやるというのは、それは危険だと思います。あり得ない。
 オリンピックって平和の祭典じゃないんですか? オリンピックでクラスターができたり、日本中で医療崩壊、今のように50人、100人、1日で亡くなっているかもしれないなかで、平和の祭典、できますか? できますか? 
菅総理、ここは、私は、菅総理の基本姿勢をお聞きしたいんです。もちろんオリンピック、人命、両方、重要ですよ。でももし、これが対立することになったら、人命の、日本人の人命が失われているという状況において、オリンピックを、菅総理は強行されるんですか、されないんですか。その基本認識ぐらいはお聞かせいただけませんか?
 ●菅首相
 私、さっきから何回も申し上げてます。・・・(山井議員「言ってない。言ってない」)…開催にあたっては、よく聞いてください、選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じ、安心して参加できるようにするとともに、国民の命と健康を守っていく。これが開催にあたっての基本的な考え方であります。
 ●山井議員
 あの、意味が分かりません。まったく意味が分かりません。     
3340: 5ch_bot
【東京大学教授】 コロナワクチン1日100万回接種が実現しない理由・・・今後は日本だけが世界から取り残されてしまう可能性 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622245756

 須藤靖 東京大学教授(宇宙物理学)

新型コロナワクチン接種を巡って日本中が大混乱に陥っている。ここまで欧米に比べて感染者数が圧倒的に少なく抑えてきたにもかかわらず
(これは大多数の日本人が感染予防のために懸命に耐え忍んできたおかげだ)、今後は日本だけが世界から取り残されてしまう可能性が現実となりつつある。
 私の知り合いのアメリカ人(72歳)は4月上旬にすでに2回接種を終えた。
プリンストン大学では学生がワクチン接種証明書を提出することを求められており、未接種であればキャンパス内で接種できるらしい。
 別の40代のアメリカ人も1回目のワクチン接種は終え、ご両親はともに2回目の接種を終えている。
フランスでも大学研究者は優先的に接種がなされている。
 過去1年間オンラインのみであった国際会議も、今後は接種証明書を前提として対面開催の予定が増えつつある。
日本人だけがオンラインで参加せざるを得ず、最前線の研究交流から離脱し、遅れを取ってしまう懸念もある。
 ワクチンの国内開発が出遅れてしまったとはいえ、現在はワクチン量ではなく、その接種体制の混乱がボトルネックとなっているのは周知の事実だ。
 「1日100万人の接種を行う」と繰り返すだけで、その具体的な道筋を全く説明できない(しようとしない)菅首相には、いつもながら呆れてしまう。
何であれ、強引に命令すればその通りになると勘違いしているのだろう。その結果、若い有能な官僚が辞め、
現場で対応する人々に膨大な仕事を課していることに気がつかないはずはないのだが。
 とはいえ、少なくとも1日100万人以上の接種体制を実現すべきなのは明らかだ。
それはどこまで現実的なのか、あるいは、そのために一体何を改善すべきなのか、フェルミ推定をもとに考えてみたい。
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021052700002.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3 

 スダレが無能だから 

 原因がワクチン量じゃ無いって言うなら
国内にファイザーとモデルナのワクチンどんだけあるか言ってみ? 
3341: 5ch_bot
【スレ立て人募集※停止中】◆◆立て子の連絡&雑談スレ★38◆◆【ドラゴンクエストの日】 [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622110210

 立て子の連絡、継続スレ引継ぎ、新ルール告知、雑談など。
新人さんはわからないことはここで先輩に聞こう。
キャップもらったらトリップ付けて紐づけしてね。
名無しも参加OK。age進行でよろしく!
 ■立て子絶賛募集中。お気軽に申し込み下さい※新規発行は停止中
1. http://plus.5ch.net へ行き
2. ペンネーム ← 好きなハンドル名
3. 電子メールアドレス ← パスワードを受け取るメアド。漏れてもいいやつ
4. アプリケーションボード ← newsplus と記入
5. 資格と経験 ← 抱負
6. 提出
 ■N速+のルールです。読んでね!
 ==ニュース速報+自治スレタイルール==
 Q. スレタイに決まりごとはありますか?
A. 以下の決まりがあります。
 ・ソース(情報源)にないこと、ソースから直接言えないことをスレタイに書いてはいけません。
・スレタイはニュース事実の伝達を、カテゴリ欄はその客観的な分類を旨とし、記者の主張・主観・解釈を交えてはいけません。
・原則として元記事見出し、および本文中に使われている語句のみを使うこと。
 ==ニュース速報+ 最新ルール==
 ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1435◆◆◆ [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621854005/
有志ざっくりまとめ→https://i.imgur.com/aHvLzch.jpg
 ==ニュース速報 +政争ルール==
 「排除機動二軍」がバシバシとめます
http://5ch.bintan.me/plus/#seisou
 政争とは、永田町・政権・与党・野党・党名・派閥・パヨク・ネトウヨ・ポスト・後継者・高官・筋・強行・政治利用・血税・欧米(出羽守)・農政・デモ・選挙・説明責任・周辺が出てくるやつ・ツイート合戦とかも。    
誰が報道したか・言ったかスレタイでわからないのは即停止。
 ■立て子の愛(本日のスレ立て数)
http://download.co.jp/ai/
■すずめ(本日の書き込み数)
http://stat.2ch.net/SPARROW/
■山羊
https://download.co.jp/yagi/
 ■変なスレの報告、問い合わせはこちらへ
【釣り野伏】★★★CB連絡所★★★9 [大坂藩★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1619467514/
 ■前スレ
【スレ立て人募集※停止中】◆◆立て子の連絡&雑談スレ★37◆◆【ガールスカウトの日】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621687340/ 

 >>1
 [Felis silvestris catus★]は、政府 自民党&公明党の工作員で
政府擁護、野党批判の記事しか書かない
 自分だけの意見だけなのに、スレタイに「ネット」の意見のように書く姑息さ

 許していて良いの? 

 いいんじゃね 
3342: 5ch_bot
【マレーシア】 インド超える猛威、全土でロックダウン(都市封鎖)・・・新規感染者8290人と過去最多 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622252428

 マレーシアでは、人口比でインドを上回る新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、
政府は来月から全土で大規模なロックダウン措置をとることを決めた。
 マレーシアのムヒディン首相は、来月1日から14日まで全土で経済や社会活動を停止するロックダウン(都市封鎖)を実施すると発表した。
 期間中は医療など、当局が許可した生活に必須なサービス以外禁止される。
マレーシアでは、新型コロナの感染が急増しており、28日の新たな感染者は8290人と過去最多を更新した。
 イギリスの研究グループによると、人口100万人あたりの7日間平均の新規感染者数は、
26日の時点で211人となり、インドの165人を超えたという。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000217615.html 

 いよいよきたな 

 スガ総理「マレーシアのみなさんウエルカム。オリンピックでお待ちしています。」 
3343: 5ch_bot
【路上喫煙やポイ捨て続出】<19歳女性>「たばこを吸ったりする人がいるとちょっとその前を通った時に嫌だな」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622249382

 夜の繁華街で繰り返される路上飲み対策としてフェンスが設置された広場で、新たに路上喫煙やポイ捨てといった想定外の事態が起きた。一体なぜだろうか。
 フェンスで囲まれた髙田馬場駅前広場
東京・新宿区の高田馬場駅前。ここで見られたのはフェンスの陰に隠れるようにたばこを吸う人の姿。条例で禁止されている路上喫煙が後を絶たない。
 その背景には路上飲みの問題が関係していた。
 多い時に100人もの人が集まり、酒を飲みながら大騒ぎをしていた高田馬場駅前の広場。区は新型コロナの感染防止対策としてパトロールや声掛けを実施し、路上飲みをやめるように呼びかけたが、まったく改善が見られなかった。
 そのため5月19日にフェンスで広場とともに喫煙所を閉鎖した。
すると路上飲みが減った一方で、新たに路上喫煙が問題となっている。
 フェンスの周りで取材をすると、車道にはみ出してタバコを吸う男性やフェンス横にあるスペースでタバコを吸う人の姿が。
なぜこの場所でタバコを吸っているのだろうか。
 路上喫煙をしていた男性:
高田馬場は別にいいかなという認識なんですけど。多少は喫煙所をなくさない方がマナーを守って吸う人が増えるのかな。
 さらに路上でタバコを吸っていた人を直撃すると…。
 ーーー路上喫煙禁止と書いてありますが?
路上喫煙をしていた男性:
すみません
 持っていたタバコをポイ捨て。
男性がタバコを捨てた排水口の中を見てみると、排水口には数え切れないほどの吸い殻が捨ててあった。
 広場の前を通る人からは迷惑との声が上がる。
 19歳女性:
たばこを吸ったりする人がいるとちょっとその前を通った時に嫌だなと思います
 新宿区はしばらくの間は閉鎖を続ける方針で、パトロールを強化し注意を呼びかけていくことにしている。
 池袋駅前でも喫煙所閉鎖
閉鎖された喫煙所周りでのポイ捨てや路上喫煙は池袋駅の東口でも問題となっていた。
豊島区は感染リスクがあることや人の流れを抑制するために4月25日に喫煙所を閉鎖した。
しかし、閉鎖によって喫煙所の周りでの喫煙が後を絶たない。
 ーーー路上喫煙の意識はありますか?
路上喫煙をしていた男性:
みんな吸っているのでここで吸ってもOKなのかなという認識しかなかったですね。
 足元を見てみると吸いがらがあちらこちらに散乱。吸いがらを踏み消し、そのまま立ち去っていく人が相次ぐ。
 5/25(火) 21:31 FNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/3531aae5d5ca75f55fd9b07c25d478ecd93656e8
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210525-00287159-fnnprimev-000-2-view.jpg 

 臭い死ね
って毎回思う 

 じゃあ別の道を歩けよ 
3344: 5ch_bot
【兵庫】20代の女性警官、同僚と交番で性行為 署では別の同僚とキス 3人とも既婚者 ★6 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622249790

  勤務中に同僚の警察官と交番で性行為をしたなどとして、兵庫県警は28日、甲子園署の交番に勤務していた女性巡査部長(29)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした。相手の男性巡査長(26)は本部長訓戒、男性巡査部長(33)は所属長訓戒とした。3人とも既婚者で、不倫関係だったという。女性巡査部長と男性巡査長は同日付で依願退職した。
  県警によると、女性巡査部長は2019年8月〜昨年2月ごろ、同じ甲子園署に所属していた男性巡査長と不倫関係になった。19年秋には休みだった男性巡査長を交番に呼び出し、夕方から休憩室で性行為に及んだほか、20年2月の未明には、同署内の仮眠のための部屋でも男性巡査長と性的な行為をしたという。
  その後、同年3月ごろからは同署刑事課に所属していた別の男性巡査部長と不倫関係になり、男性巡査部長の当直時間帯に署内の参考人室でキスをしていた。
  「女性巡査部長が不適切な交際をしている」と内部通報があり、県警が調査していた。3人はいずれも不適切な行為を認めており、女性巡査部長は「けじめが付けられなかった」、男性巡査長は「浮かれてしまった」などと話しているという。
  県警では昨年3月、交番で性行為をしたとして尼崎東署に勤務していた警察官の男女2人が処分され、17年9月にも兵庫署の武道場更衣室で性行為をした男女2人が処分されている。
 ★1 2021/05/28(金) 14:05:44.76
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622198961/ 

 性交番か 

 自由恋愛 
3345: 5ch_bot
【国連】大麻等の薬物政策における非犯罪化を提唱 「収監に関する国連システムの共通見解」の和訳を学会が公表 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622204126

 https://www.dreamnews.jp/press/0000237377/
 この共通見解は、国連薬物犯罪事務所(UNODC)を筆頭に、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)、平和活動局(DPO)の
法の支配・治安機関担当室が共同で作成したもので、加盟国が現在の過剰な収監状態を再考することを支援するための国連の共同ビジョンとなっています。
日本臨床カンナビノイド学会(新垣実理事長)は、「収監に関する国連システムの共通見解」の和訳を学会サイトに5月28日付けで公表しました。
 国連システム全体として、
(i)予防と非拘禁措置への政策転換、
(ii)刑務所の状況改善と刑務所管理の強化、
(iii)犯罪者の更生と社会復帰の促進を目的とした政策提言と技術支援を強化することを約束しています。
 共通見解は、刑務所の改革と犯罪者の処遇を、緊急の司法と法の支配の優先事項として、
また「誰一人取り残さない」という持続可能な開発のための2030アジェンダのコミットメントの不可欠な部分として、しっかりと位置づけています。
具体的には、持続可能な開発のための2030アジェンダ「目標3:すべての人に健康と福祉を、目標16:平和と公正をすべての人に」が中心的なターゲットです。
 オーストリアのウィーンにおいて2021年5月20日 第30回犯罪防止・刑事司法委員会(CCPCJ)の会期中のサイド・イベント(※)にて、
国連薬物犯罪事務所(UNODC)のガーダ・ワリー事務局長は開会の挨拶で、共通見解の調査結果と提言が、
「人権とエビデンスに基づく政策を優先しつつ、収監と更生のための新たなアプローチに火をつけることになる」ことを切に望みました。
 また、国連薬物犯罪事務所(UNODC)の加藤美和オペレーション・ディレクターは、
「共通見解は、刑事司法政策や収監への依存に関して、パラダイムシフトを提唱することをためらわない」
と強調しています。
 つまり、刑罰や社会的隔離から、予防、リハビリテーション、修復的司法、社会復帰への転換です。
共通見解において薬物政策は、下記のように明記されています。
 p11
国連システムは加盟国に対し、法整備や、効果的な法的支援と安価な保釈金へのアクセスを対象とした刑事司法改革を通じ、
公平性と適正手続の原則に導かれた各国の刑事司法制度の効率化を図ることで、公判前勾留の使用を狭義の状況に制限することを支援する。
この趣旨は、犯罪の性質、重大性、事情、犯人の経歴等を踏まえ、転用等の非拘禁的措置の適切な配慮を確保するなど、
比例的で個別的な量刑を推進するための取組に盛り込まれたものである。
 薬物使用障害のある人の場合、このアプローチは、エビデンスに基づいた自発的な薬物治療のほか、地域社会レベルでの
他の保健サービスへのアクセスを高めることも目的となる。
このようなアプローチは、健康志向のアプローチが薬物使用の減少に最も効果的であり、それが引き起こす社会的危害を軽減することに
最も効果的であるという明確なエビデンスによって支持されているだけでなく、国際薬物統制条約にも完全に遵守されている。
薬物使用障害の現象は、公衆衛生上の問題であり、健康中心で倫理的基準に沿ったエビデンスに基づく対応を必要とする。
 国連システムは、薬物関連の軽微な犯罪を含め、適切な場合には、比例的かつ個別的な量刑政策と、有罪判決や
刑罰の代替手段を確保することを目的とした改革努力を支援する。また、国際人権法で保護されている行為の非犯罪化についても同様に提唱する。
 ※続きはソースで 

 ラリった連中ウザくて 

 正直者がバカを見る麻薬取締まり行政 
3346: 5ch_bot
【旭川】「刺すぞ」 とコンビニ女性店員脅す…76歳の男逮捕、たばこ注文でスムーズに買うことができなかったことに腹を立てる [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622244597

 28日、北海道旭川市のコンビニエンスストアで、76歳の男が女性店員を「刺すぞ」などと脅した疑いで、現行犯逮捕されました。
 逮捕されたのは、旭川市忠和6条5丁目に住む自称アルバイト従業員の76歳の男です。
警察によりますと、男は、28日の午前9時ごろ、旭川市忠和5条4丁目のコンビニエンスストアで、
レジにいた女性店員対し「刺すぞ」「馬鹿野郎」などと暴言を吐いて脅した、脅迫の疑いが持たれています。
女性店員は、その場で110番通報し、男は駆け付けた警察官に現行犯逮捕されました。
 警察によりますと、男は、女性店員にたばこを注文したところ、
スムーズに買うことができなかったことに腹を立てて、暴言を吐いたとみられています。
 警察の取り調べに対し、男は女性に腹を立てたことは認めているものの、
「刺すぞとは言っていない」と容疑を否認しているということです。
 https://www.hbc.co.jp/news/4e63ef9306be1f9ecb8dc22f50fe1b19.html 

 さすが旭川 

 飛沫防止シートって声聞こえないよね 
3347: 5ch_bot
【和製拷問】入国管理局 医療体制の改善願う外国人に手錠かけ6人部屋に17人を監禁 電気も寝るスペースも無しで放置し続ける [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622259222

 “6人部屋に17人閉じ込められた”大阪入管収容の外国人が提訴
 3年前、大阪出入国在留管理局で収容されていた外国人17人が6人用の部屋に24時間以上、閉じ込められていたとして、
このうち4人がおよそ300万円の損害賠償を求める訴えを28日までに大阪地方裁判所に起こしました。
訴えを起こしたのはナイジェリアとパキスタン、それにペルー国籍の男性4人です。
 訴えによりますと、原告を含む17人の外国人は現在の大阪出入国在留管理局に収容されていた平成30年6月17日の昼前、
自由時間に6人用の部屋に集まって施設の医療体制の改善についての話し合いをしていた際、
職員から自分の部屋に戻るよう指示されても拒んだとして、外から鍵をかけられ室内に閉じ込められたとしています。
 部屋は電気を止められ翌18日の朝には大阪北部で最大震度6弱の地震が起きましたが部屋から出してもらえず、
24時間以上がたった昼すぎになってようやく解放されたとしています。
 4人は不当な監禁で精神的な苦痛を受けたと主張して、国に合わせておよそ300万円の賠償を求めています。
 原告側の代理人の仲尾育哉弁護士は「施設側にも事情はあると思うが、このようなことをするかと思うぐらい収容の処遇として懲罰的な対応だ」と話しています。
 大阪出入国在留管理局は「訴状が届いていないのでコメントは差し控える」としています。
17人が6人用の部屋に閉じ込められた経緯やその時の状況について原告の支援者や訴状は次のように説明しています。
 17人は自由行動が許されている時間に1つの部屋に集まって医療体制の改善について議論していましたが、その途中で、自由時間が終わったということです。
 そして職員から自分の部屋に戻るように指示された際に「もう少しで話し合いが終わるから待ってくれ」と頼んだところ、「すぐに戻らなければドアを閉める」と言われ、「戻りたいが話し合いが終わっていない」と答えると本当に外から鍵をかけられたということです。
 閉じ込められた部屋の広さは20平方メートルほどで、横たわって寝るスペースがなく、電気も止められ、蒸し暑い梅雨の時期にエアコンを使うことができなかったということです。
 また、翌日の朝に大阪北部地震が発生した際にも部屋から出してもらえず、職員に地震の対応について説明を求めても「ちょっと待って」と言われただけで、
放置されたため非常に大きな恐怖を感じたということです。
 閉じ込められている間、食事は差し入れられたもののスープなどの汁物は粉末状だったため、お湯がなく飲めなかったということです。
 原告の男性たちを支援している団体「難民支援コーディネーターズ関西」の岩田賢司さんは
「『収容者の要望を聞かない体制』はことし3月に名古屋出入国在留管理局で収容中に亡くなったスリランカ人の女性のケースと同じで、
自分たちの言うことを聞かないと報復するリンチに近い対応だ」と話していました。
 原告の1人で、おととし仮放免されたナイジェリア人の男性は、電話取材に対して「監禁の最中は極度の疲労でめまいがあり、
地震が起きたときはパニックで大きな恐怖を感じました。
『相手が日本人でも同じ対応をするのか』と言いたいし、外国人も同じ人間で、人権を守ってほしいです」と話していました。
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210528/k10013056021000.html 

 アベが悪い! 

 外人使って金儲けしようとしてるヤツらがいるな。 
3348: 5ch_bot
【マイケル・サンデル教授】人生は「親ガチャ」。生まれも生来の資質も能力も、運の賜物である。★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621988916

 【書評】『実力も運のうち 能力主義は正義か?』/マイケル・サンデル・著 鬼澤忍・訳/早川書房/2420円
【評者】鴻巣友季子(翻訳家)
  最近、「親ガチャ」という言い方を聞く。どんな境遇に生まれつくかは運次第、本人に選べるものではないという意味だ。
本書は、まさにそうした「不公平」について論じている。著者は「ハーバード白熱教室」のあの教授だ。
  副題の「能力主義」は英語では「メリトクラシー」。成果主義、学歴主義などと言い換えた方がしっくりくるかもしれない。
本書で最もわかりにくい一つが、merit and desertという考え方だろう。
成果とそれに対する評価、又は、有能さとそれに値する報い。この「値する」という概念が難しい。
  たとえば『チャーリーとチョコレート工場』の坊やは、夢の工場見学に行く稀少なチケットを引き当てる。
彼には見学の「資格」はあるが、人間としてそれに値するわけではない。偶然で手に入れたものだから。
サンデルは人間の生まれや生来の資質も、それによって醸成される能力も、同様に運の賜物であると考える。
  かつてのアメリカは「多様性と変化」を重んじ、それゆえにアメリカン・ドリームの実現する国だった。
ところが、一九八〇年代にグローバリゼーション政策に舵を切り、同時に、ハイテクがマンパワーを逐い始めたことで、思わぬ副作用が起きた。
  それらに対応するには、新しい技術や高度な専門知識が求められ、大学で学位取得の必要が増した。
出願者が増えて一流大学の門はますます狭くなり、親は学歴闘争に勝つために、
資金を投入して「軍拡」し、ハーバード大などには富裕層しか合格できなくなった。
学歴格差は拡大、社会的流動性が減少し、特権階級が固定化した。かつてのアメリカの強みが、皮肉にもこの国を縛りつけているのだ。
 「努力と才能があれば何にでもなれる」は、本当に正義なのか? 闘争の敗者に屈辱を、勝者におごりを与え、分断を深めるだけではないのか? と著者は問う。
では、解決するためには? この社会分析は日本の受験社会にも大いに通じるだろう。痛い本である。
 ※週刊ポスト2021年5月28日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea1e04528fe161fa72d9f7ece850364ced23d8c
 ★1が立った時間:2021/05/25(火) 14:52:41.95
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621961923/ 

 底辺ネトウヨ「底辺は自己責任!」 

 昔「韓国人は仕事ないからチキン屋になるしかなくなるwww!」みたいな意見がネットの主流だったんですが、日本でも唐揚げ屋が爆増してて、韓国と同じになってきた 
3349: 5ch_bot
「五輪やってる場合か」炊き出しの列10年で最多(毎日) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622254428

 「五輪やってる場合か」広がる貧困 炊き出しの列、過去10年で最多
  体重は17キロ減り、所持金は10円を切った。寝る場所はネットカフェから路上になった−−。新型コロナウイルスの影響が長引く中、仕事を失うなどした人たちの生活がますます追い込まれている。東京・池袋の公園で支援団体が続けている「炊き出し」に集まった人数は今年に入ってさらに増えて過去10年で最多となり、リーマン・ショック(2008年)直後の水準に迫っている。苦境に耐えきれず、初めて支援を受ける人が目立つという。最近、路上で暮らすようになった男性(62)もその一人だ。緊急事態宣言下で、飲食店の清掃の仕事は2カ月近くない。「もう、もたない……」。宣言の延長が決まり、男性は絶望したように声を落とした。【木許はるみ/デジタル報道センター】
 初めての炊き出し 1日1食で体重が17キロ減
 「こういうところ、来たことなかったんだ。会場のそばまで来ても、(恥ずかしくて)なかなか入れなかった。でも、さっきあいさつした人が『いいから』『いいから』って言ってくださって」。5月22日午後7時、池袋駅東口の公園。生活困窮者の支援を行うNPO法人「TENOHASI(てのはし)」が約1時間の「炊き出し」を終え、片づけをしていた。炊き出しといっても、今は感染対策のため、個別包装された食料を配っている。公園の隅で、配られたパック入りのカレーを手にたたずむ小柄な男性がいた。紺色のジャンパーに同じ色のキャップ帽。記者が話しかけると、親しみやすい口調でここ数カ月の生活を語ってくれた。
  男性が初めて食料支援を受けたのは今年2月だった。公園から少し離れた場所から様子をうかがっていたところ、てのはしの支援者に声をかけられ、食事を受け取ることができたという。男性は取材中もその支援者を見つけると、帽子を取って、深くお辞儀をしていた。
  「あれからもう3、4カ月になるのか。冬はまだ日が短くて暗かったけど、今は明るいでしょう。だからこうやって帽子をかぶっている。やっぱりまだだめなんだね、羞恥心があるんだよね」。顔を隠すように帽子を目深にかぶり直し、こう続けた。「1日1食が続き、ここ1年で体重は17キロ減ったんです。そんな生活に慣れてしまいました」
 子供の存在が励み コロナで転落
 男性は約10年前に離婚し、東京都内のアパートで1人暮らしを始めた。離婚のきっかけは、男性が知人の借金の連帯保証人になっていたために、持ち家などの財産を差し押さえられたことだった。かわいがっていた2人の子供とも離れざるを得なかったが、時々レンタカーを借りて息子や娘の家の近くまで行き、元気な姿をそっと見ることが唯一の楽しみだった。「子供たちが独立して立派に暮らしていることだけが励みで」と表情を緩める。
  一人になってからは、不動産業などを経てトラックの運転手になり、全国を回った。仕事で家を留守にすることが多かったため、アパートを引き払い、ネットカフェやホテルで生活するように。更新時期の勘違いから運転免許が失効して以降は、荷物の仕分けや飲食店の清掃で生計を立ててきた。
  男性は振り返る。「コロナの前は週に5日働いて、月収15万円くらいはあったんです。食うには困りませんでした」。新型コロナの感染が拡大した昨年春以降、徐々に仕事がなくなり、仕事は週に2回、月収は4万円にまで落ち込んだ。
  「それでも、12月まではまだよかったんです。…(以下有料案で,残り2847文字)
 ※スレタイは毎日jpトップページのみ大司」
毎日新聞 2021/5/29 10:00(最終更新 5/29 10:00) 有料記事 4235文字
支援団体「TENOHAhttps://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/ 

 うんこプーン  

 貧困は自己責任 
3350: 5ch_bot
【愛媛】韓国のケミカルタンカーに衝突された日本の貨物船が沈没…日本人3名が行方不明/今治市沖の来島海峡付近★2 [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622192275

 27日午後11時55分ごろ、愛媛県今治市沖の来島海峡付近で外国船と日本船が接触したと第6管区海上保安本部(広島)に通報があった。
今治海上保安部によると28日午前2時45分ごろ日本の貨物船が沈没。
 乗組員12人のうち9人が救助されたが日本人男性とみられる3人が行方不明となった。
6管や地元消防などが捜索している。
 同保安部によると、沈没したのは東京都に船籍港がある貨物船「白虎」(1万1454トン)で、マーシャル諸島船籍のケミカル船「ウルサン パイオニア」(2696トン)と衝突した。
ケミカル船の乗組員は韓国籍8人とミャンマー国籍5人の計13人で全員無事だった。
 ▼ 写真
日本の貨物船「白虎」と接触したマーシャル諸島船籍のケミカル船「ウルサン パイオニア」=28日未明、愛媛県今治市沖(今治海上保安部提供)
https://i.imgur.com/5yabJqN.png
 https://www.nishinippon.co.jp/item/o/745861/
 ※「蔚山(ウルサン)パイオニア」は韓国の『興亜海運』の船
  * * *
 興亜海運(こうあかいうん)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%88%E4%BA%9C%E6%B5%B7%E9%81%8B
韓国の海運会社。本社はソウル市。
主に日本の地方重要港湾と釜山港を結ぶ日韓定期コンテナ航路を開設しており、
トランシップ・サービスで世界各地の中国・東南アジア・北米・欧州などの港を結んでいる。
日本での総代理店は三栄海運。
 【興亜海運の起こした事故】
1994年 9月5日 瀬戸内海 来島海峡 貨物船「グロリア」号、貨物船「興栄丸」に衝突。
1995年 8月14日 岡山県水島港港内航路 ケミカルタンカー「ウルサン・パイオニア」号、油送船「鶴藤丸」に衝突。←
1998年 9月9日 福岡県沖ノ島北方沖合 貨物船「フンア・トウキョウ」号、漁船 「第38對東丸」に衝突。
2000年 6月22日 愛媛県 松山港 「フン・ア・ジュピター」号、第11金山丸に衝突。両船とも損壊。
2002年 5月5日 伊予灘北西部 貨物船「ポパン パイオニア」号、押船「三ッ子丸」とバージ「ちゃぱりと」に衝突。
2002年 8月23日 山口県 周防灘 「フン・ア・バンコク」号、小型底引き網漁船「生福丸」に衝突。「生福丸」船長が死亡。
2002年 11月10日 新潟県 粟島 「フン・ア・ウルサン」号、コンテナ流出事故。船長は玄界灘海難事故の船長
2003年 7月2日 福岡県 玄界灘 「フン・ア・ジュピター」号、第18光洋丸に衝突。死者7名、重軽傷7名。玄界灘海難事故
2003年 9月19日 福岡県 玄界灘「マサン・パイオニア」号、停泊中の「第2悠久丸」に衝突。
2004年 11月8日 兵庫県 播磨灘「ヒュン・ア・バンコク」号操業中の小型漁船「福章丸」に衝突。1名死亡。
  * * *
 ▼関連ニュース
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/05/28/2021052880081.html
海洋水産部の関係者は「蔚山パイオニアの船首が白虎の左舷に衝突した。
蔚山パイオニアは船首の一部が陥没したが、人命の被害はなく、沈没の危険がある状態でもない」と伝えた。
 ★1が立った日時:2021/05/28(金) 08:22:20.16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622157740/ 

 魚雷を撃ち込め!!! 

 これは日本の貨物船がわざとぶつかってきたな 
3351: 5ch_bot
【ポストセブン】史上唯一、米国に本土爆撃した藤田信雄中尉の手記刊行 オレゴン州の森林に焼夷弾投下 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622183602

  今年2021年は真珠湾攻撃から80年という節目を迎える。真珠湾攻撃は米国において、「リメンバー・パールハーバー」という言葉に象徴される負の歴史として記憶されているが、その一方で戦後、敵ながら米国でその奮戦ぶりが讃えられた日本軍人がいる。
  その男、藤田信雄中尉は、帝国海軍のイ二五潜水艦から水上偵察機を飛ばし、米国本土に対して航空機による爆撃を実施した。現在にいたる米国の歴史の中で、ただ一度の本土空襲だった。その戦果は戦後、米国で広く知られるようになり、レーガン大統領からホワイトハウスに掲揚された星条旗を贈られる栄誉に授かった。
  藤田中尉の足跡は謎に包まれていたが、このたび彼が残した膨大な手記が発掘され、『わが米本土爆撃』(毎日ワンズ刊)として刊行された。手記の公開にいたる経緯を、娘の浅倉順子氏はこう綴る。
 〈父は一種の記録魔でした。どんなときでも日常の行動や状況を克明に記録し、日記や日誌して残しました。本書はすべてこれらの日記や日誌をもとにしたものです。
  もともと筆まめでしたが、航空兵になってからは記録することの重要性に気づき、それを一日も欠かすことなく実行しました。私が今、手にしているのは、分厚い二十七冊のノートです。ノートはA5サイズで、細かい文字で日々の行動がびっしり書かれています。繙ひもとくと、たとえば昭和十六年十二月八日のページには、
 「待ちに待ちたる日は来た。今朝、機動部隊の飛行機、全力をあげ真珠湾攻撃。遂に英米に対し宣戦布告……」とあります。
  また搭乗していたイ25潜水艦が敵艦を沈めた翌日には、「米国ラジオ放送で昨日の商船、撃沈されたることを発表。乗組員は救助されたと。戦いはしていても深夜までラジオ放送を行ない、音楽ばかり流している。日本ほど緊張しておらぬと思う」と書いています。
  ただ欠落している部分もあり、戦後書き足したと思われる箇所や切り抜きなどを補ったページもあって、雑然とした感じがします。おそらく欠落した部分は、もしもの場合、戦時中にお会いした高松宮殿下にご迷惑をおかけすることを恐れ、人知れず切り取ったものと思われます。
  父には、自分が書いたものを世に出すつもりは毛頭なかったと思います。しかし、このまま原稿やメモが散逸してしまうことは忍びないという思いがあったことも事実です。原稿を読み返すうちに、そういう父の思いが、一層強く、伝わってきました。このたびの本では、そうした父の原稿を内容的に組み込む形で編集していただきました〉(同書より)
  この手記により、史上唯一の米本土爆撃の詳細が明らかになった。1942年9月9日の夜明け、巨大な山火事を起こして米国を混乱に陥れるため、藤田中尉と奥田省二・飛行兵曹はオレゴン州の沖合からたった一機の水上偵察機で米本土に侵入し、大森林に計120kgの焼夷弾を投下したのである。
 …続きはソースで。
https://www.news-postseven.com/archives/20210526_1662909.html
2021年5月26日 7時00分 

 トムとジェリー(Tom and Jerry) - メリー・クリスマス(The Night Before Christmas)
https://youtu.be/JeFsx-Y66LY 

 ラストサムライ 
3352: 5ch_bot
【水深60米】機関士2人と船長不明の沈没した貨物船でエンジンルーム目指し潜水捜索続く [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622262247

 3人不明沈没した貨物船で潜水捜索続く
 *ソース元にニュース画像あり*
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20210529/8000009755.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 おとといの夜、愛媛県沖の瀬戸内海で外国船籍の船と衝突した日本の貨物船の乗組員
3人の行方が分からなくなっている事故で、海上保安庁の特殊救難隊を中心に
海底に沈没した貨物船の船尾付近にあるエンジンルームを目指して潜水による捜索が断続的に行われています。
 おとといの夜、愛媛県今治市の北西の来島海峡付近で日本の貨物船「白虎」と、
外国船籍のケミカル船「ULSANPIONEER」が衝突し、貨物船は転覆して沈没しました。
 この事故で貨物船の船長の佐藤保さん(66)1等機関士の小川有樹さん(27)
2等機関士の上畠隆寛さん(22)の3人の行方が分かっていません。
潜水による捜索は海上保安庁の特殊救難隊を中心にきのうから
きょう午前にかけて4回にわたって断続的に行われました。
今治海上保安部によりますと、潜水による捜索は海底に沈没した貨物船の船内のうち
機関士の2人が当時いたとみられる船尾付近のエンジンルームを目指して行われています。
 しかし、水深がおよそ60メートルと深く貨物船が逆さまの状態で沈没していることなどから
船内に入ることはできたものの捜索は難航していて、これまでのところ
行方不明の乗組員は見つかっていないということです。
 潜水による捜索はこのあとも潮の流れが弱まる時間帯をみて行われる予定です。
また、海上保安部などは周辺の海域で船による捜索を続けています。
 船は通常、右側航行ですが、来島海峡は潮の流れの向きによってルートが変わる珍しい海域で、事故当時は左側航行でした。
左側航行の場合、海峡の出入り口で右側航行に戻ろうとする船と左側航行に変えようとする船の
ルートが交差するということで、海上保安部は事故の詳しい状況を調べています。
 05/29 12:29 

 機動戦士に見えた 

 日本の船が韓国の船と愛媛県沖で衝突、沈没 日本人乗組員3人不明 なぜかマスコミは外国籍と報道
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622196463/
 【遺憾】毛ガニ漁船、北海道近海でロシア貨物船と衝突し転覆。3名死亡。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622026802/ 
3353: 5ch_bot
【ラーメン】湯河原「らぁ麺飯田商店」、小田急百貨店が自宅で味わえるラーメンセット販売 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622246057

 小田急百貨店が5月29日から行う「おうちde TRYラーメン大賞」とコラボして、神奈川・湯河原「らぁ麺飯田商店」の「本店仕様かけ醤油(しょうゆ)らぁ麺」が数量限定で販売される。受賞店のラーメンを自宅で味わえるラーメンセットを販売する「おうちde TRYラーメン大賞」の一つ。(小田原箱根経済新聞)
 TRYはTokyo Ramen of the Yearの略。2017年に初めてTRY大賞1位に輝き、2019(平成31)年に味の全てを見直す全面リニューアルを経て、なおも王座にいる「らぁ麺飯田商店」。2020年には満場一致で4連覇を達成し、殿堂入りとなった。「澄んだピュアな味わい」のスープと「シルキーな麺ののど越し」は、県内外からのリピーターを湯河原まで通わせている。
  「本店仕様かけ醤油らぁ麺セット」には、具材パック、麺(冷凍・3食)、スープをセットする。さらに、飯田商店の店名が刻印された箸が3本付く。価格は3,900円。小田急百貨店新宿店ハルク地下2階と「小田急百貨店オンラインショッピング」おうち de TRY ラーメン大賞のページで扱う。
 https://i.imgur.com/o3dFHEa.jpg
 5/28(金) 20:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d32ba737f92172b110d2ec2cfdf62e519195e9
 https://i.imgur.com/JsBpC97.jpg 

 3900円とるなら丼も付けんかい! 

 たまたま朝一湯河原で仕事があって
10時頃に終わったから今から並べば開店で入れるかな
と店の前に行ったら誰も並んでなくて
朝の6時だかに既に整理券を配り終えていて
次に配る整理券は16時以降の入店になる
みたいな貼紙がしてあり一生食べられる機会はないと思った 
3354: 5ch_bot
【企業】オンキヨー、主力事業売却で合意 シャープなどに数十億円 [Hikaru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622018665

 オンキヨー、主力事業売却で合意 シャープなどに数十億円
中日新聞 2021年5月26日 17時06分 (5月26日 17時15分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/261039
 ◇オンキヨーホームエンターテイメントの本社が入るビル=大阪府東大阪市
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/d/5/7/f/d57f9b97335c54652033c73218d17287_1.jpg?_ga=2.76584021.1119923955.1622018640-1309564412.1561089691
  経営再建中のオンキヨーホームエンターテイメントが、主力の家庭向けAV(音響・映像)事業を
シャープと米音響機器メーカーのヴォックス社に売却することで合意したことが26日、分かった。
売却額は数十億円とみられ、近く発表する。祖業を切り離して財務状況を改善し、立て直しを急ぐ。
  関係者によると、売却後はAV機器の生産をシャープが、販売をヴォックス社が担う。
シャープとオンキヨーが共同出資するマレーシアの工場は、シャープにオンキヨーの所有株式を譲渡する。
シャープは買収によってAVの商品群を拡充し、新たな販売ルートも確保する。 

 hfplayerはどうなる? 

 何が残るの? 
3355: 5ch_bot
【中国】外務省副報道局長、台湾は中国の領土で、どの国も台湾問題に手出しするのを断じて許さない [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622209825

 https://www.jiji.com/sp/article?k=2021052801059&;g=int
中国、日EU声明に反発 「台湾に手出し許さない」
 【北京時事】中国外務省の趙立堅副報道局長は28日の記者会見で、台湾や香港、新疆ウイグル自治区、東・南シナ海などに言及した日本と欧州連合(EU)の首脳共同声明に対し「日本とEUは正常な関係発展の範囲を完全に超え、第三国の利益を損なっている」と反発した。その上で「強烈な不満と断固とした反対」を表明した。
 27日の共同声明は、4月の日米首脳共同声明を踏襲し「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調し、両岸問題の平和的解決を促す」と記した。趙氏は「台湾は中国の領土で、どの国も台湾問題に手出しするのを断じて許さない」と強調。「台湾情勢について言うなら、両岸の統一が地域や世界の平和と安定を守る最適な答えだ」と主張した。
 2021年05月28日19時07分
時事通信 

 日本と台湾の統一か 

 なんで内戦の負け組である台湾は自分達は中国とは別の国だと粋がってるの?(´・ω・`) 
3356: hatebu_bot
ふっかふか〜!洗い物なしでレンチン3分半の手作りおやつ「究極の蒸しパン」爆誕!レシピの決め手は… | Gourmet Biz-グルメビズ-
https://www.gourmetbiz.net/107473/
3357: 5ch_bot
【コロナ】「症状軽いので家にいたい」→1週間後に死亡、入院拒否の陽性男性 [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622247261

 岐阜県内で28日に発表された新型コロナウイルスの新規感染者は60人。
岐阜市の70歳代男性と、郡上市の60歳代男性の死亡も判明した。これで、県内の感染者は計8455人、死者は計158人となった。
 このうち、死亡した岐阜市の男性は、約1週間前に陽性が判明したが、「症状が比較的軽いので家にいたい」とし、同市からの入院の求めに応じなかったという。
27日午前、同居家族が布団から起きてこない男性の異変に気づき、119番したが、まもなく死亡が確認された。
 県によると、入院拒否による死亡事例は県内初。市保健所は「同意を得られない患者さんの対応を考えないといけない」としている。
 一方、この日、新たに3件のクラスター(感染集団)が確認された。飛騨市の病院では、入院患者ら7人の感染が明らかになった。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee4bac20bb10091992c90939287e75c3ff276068 

 オリンピック選手ならすぐ入院できたのに
死人が入院拒否したとかうまい言い訳思いついたな 

 いやこれは誰も悪くない 
3358: 5ch_bot
【ようやく】日本政府、氷河期世代のひきこもりの就労支援へ テレワークを活用★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621948364

 いわゆる「就職氷河期」世代への支援の在り方を話し合う会議が開かれ、西村経済再生担当大臣は、
新型コロナウイルスの影響で、テレワークなど多様な働き方が広がっていることを踏まえ、支援策を拡充していく考えを示しました。
 会議は、オンライン形式で開かれ、西村経済再生担当大臣のほか、経済団体や労働組合、それに、支援団体の代表者らが出席しました。
 この中で西村大臣は、昨年度、就職氷河期世代を対象にした国家公務員採用試験で予定を上回る199人を採用し、
他の職歴のある人の採用試験などでも918人を採用したと説明し、引き続き3年間で2000人を超える規模を目指して積極的な採用を行うよう関係省庁に求めました。
 そのうえで「新型コロナウイルスの影響で雇用環境は非常に厳しい状況にあるが、
一方で、テレワークなど多様な働き方が定着している企業もある。ひきこもりの状態にある人が、テレワークで就労するなど、
多様な能力を引き出す可能性も広がっている」と述べ、多様な働き方が広がっていることを踏まえ、支援策を拡充していく考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210513/k10013029651000.html
 ★1が立った時間:2021/05/25(火) 14:47:14.41
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621921634/ 

 甘え 

 スクランブル化まだ?      05/25 22:12  
3359: 5ch_bot
【デデンデンデデン】 ついに自律型ドローンが人間を攻撃した可能性が報告される 昨年のリビア内戦時 SFの悪夢が現実に… [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622261647

 SFの悪夢が現実に。
 国連安全保障理事会はこのほど、昨年のリビア内戦時に、自律型ドローンが史上初めて人を攻撃した可能性がある旨を発表しました。
 問題のドローンは、トルコの軍事メーカーであるSTM社製造の「Kargu-2」。
 Kargu-2は、大群で上空を旋回し、標的を見つけると自動で特攻をしかけます。
 トルコ軍は昨年6月、500機のKargu-2を導入し、一時波紋を呼んでいました。
 Kargu-2は、一度に20機ほどの群れで上空を飛び、搭載されたセンサーとカメラを使って標的を見つけます。
 また、顔認識機能も備わっており、ターゲットとする相手を狙うことも可能です。
 Kargu-2は通常、遠隔地にいる人間の操作で起動し、攻撃には人間の判断が介入します。
 しかし、ドローンが敵を見つけてから、操縦者が攻撃を判断するまでに時間がかかるため、標的を逃したり、逆に撃墜される可能性もあります。
 そこでSTMやトルコ軍部は、「自律型殺傷兵器(Lethal Autonomous Weapon Systems:LAWS)」のように、人の判断を介さず、AIが自動で判断するプログラムを搭載したドローンの開発を考案していました。
 この考えには、当然ながら「対人攻撃を機械にまかせることは非倫理・道徳的である」とNGOなどから反対の声が上がっています。
 ところが、国連による「自律型ドローンが初めて人を襲った」と報告があったのはその矢先でした。
 詳細は、今年3月に発表された国連安全保障理事会のリビア専門家パネルによる報告書に記載されていたとのこと。
 ドローンによる攻撃は、昨年のリビア内戦時に起きたと見られています。
 今回の内戦は、東部拠点のリビア国民軍(LNA)と、国民合意政府(GNA)との紛争で、2019年4月から続いていました。
 報告では、LNA側が自律的に動くKargu-2により攻撃を受けたとされています。
 報告は機密情報であり、これ以上の詳細は明らかにされておらず、死傷者があったかどうかも未だ不明です。
 しかし、この報告が真実であれば、自律型ドローンが実用化される前に禁止する国際的な取り組みが、すでに手遅れであることを示します。
 米・メリーランド大学のテロリズム専門家であるザック・カレンボーン氏は「自律型ドローンが人を攻撃したとなれば、これが初の事例となる」と指摘。
 その上で、「自動認識システムは完全ではなく、どれほど脆く、どれほどの頻度で誤認してしまうか分かりません。
 ドローンの操縦をAIなどの自動システムに依存するのは非常に危険なこと」と続けます。
 ましてや、攻撃プログラムが悪意ある人間にコントロールされてしまえば、無差別な対人攻撃が起こりかねません。
 SF世界の悪夢はすでに現実のものになろうとしています。
 https://nazology.net/archives/89999 

 せめて人を愛せよ 

 やっと人間らしい戦争が始まる
今はアホだからドローンvs人間とかやってるけど、
そのうちドローンvsドローンになるので世界平和が訪れる 
3360: 5ch_bot
【赤旗】復帰50年へ基地減らせ 沖縄・デニー知事 日米政府に要請 「基地のない平和で豊かな沖縄をあるべき県土の姿…」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622220113

  沖縄県の玉城デニー知事は27日、首相官邸や防衛省、外務省、在日米大使館などを訪れ、加藤勝信官房長官、岸信夫防衛相らと会談し、来年の沖縄の本土復帰50年に向けた在沖縄米軍基地の整理・縮小を要請しました。
  要請書は、沖縄県が策定した沖縄21世紀ビジョンで「基地のない平和で豊かな沖縄をあるべき県土の姿としながら、引き続き基地の整理・縮小を進める」としていることや、沖縄県議会で繰り返し「在沖海兵隊の撤退を図ること」を決議していることを深く受け止めるべきだと強調。その上で、「当面は在日米軍専用施設面積の50%以下を目指す」とする具体的な数値目標を日米両政府の協議で設定し、実現するよう求めました。数値目標の設定にあたっては日米両政府に沖縄県を加えた3者で協議を行う場を設けるよう強く訴えました。
  米軍普天間基地の一日も早い危険性除去のため、辺野古新基地建設を前提としないよう求めたほか、オスプレイの配備撤回、訓練水域・空域の削減や低空飛行訓練の中止、日米地位協定の抜本的な見直しなどを要請しました。
  さらに、中距離ミサイルの配備や「海兵沿岸連隊」など、中国を念頭に置いた基地強化の動きについて、「負担の増加につながることはあってはならない」と指摘しました。
  加藤官房長官は「基地の整理縮小に向けて現在決まっていることを着実に進める」と述べ、沖縄県を加えた協議の場の設置については後ろ向きの姿勢を示しました。
  岸防衛相は、「辺野古移設が唯一の解決策」との従来の姿勢に固執する一方、「訓練水域空域の削減については実情を踏まえて対応したい」と述べました。ニコラス・ヒル主席公使は「地位協定の改定は必要がないという日本政府の考えを支持している」と述べ、改定を拒否しました。
 しんぶん赤旗 2021年5月28日(金)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-05-28/2021052801_03_1.html
 https://i.imgur.com/fgX81LO.jpg
(写真)要請後、記者団の質問に答えるデニー知事(中央)=27日、防衛省 

 素晴らしい理想だ 

 人工島に米軍を封じ込められないの?
 犯罪者じゃん 
3361: 5ch_bot
【NHK受信料不払い問題】在日米軍、受信料不払い NHK、基地に入れず 3月19日の記事 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622241612

 在日米軍、受信料不払い NHK、基地に入れず
2021/3/19 15:29 (JST)
https://this.kiji.is/745476590324547584?c=39546741839462401
  19日の衆院外務委員会で、在日米軍や隊員が長年にわたり、NHKの受信料を支払っていないことが取り上げられた。出席したNHKの理事は「米軍が基地内へのNHKの立ち入りを認めていないため、居住する米軍関係者からは受信料をいただいていない」と述べた。1978年から協力を求めているとした。
  NHK理事は在日米軍や外務省、総務省などとの会合開催を申し込んでいるが、米軍から回答がないとした。
  質問した立憲民主党の渡辺周氏は、在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)が年間約2千億円と高額に上るとして「思いやり予算に納税者の理解が得られなくなる」と政府に求めた。
 関連スレ
日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ [孤高の旅人★]
2021/05/29(土) 06:12:49.77
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622236369/ 

 NHKのスクランブル化、待ったなし。 

 スクランブル化もしないし国営にもならない
 もうNHKは解体でいいよ 
3362: 5ch_bot
【事案】「日本人は冷たいね、お前も冷たい」 ベンチに座り、近くにいた女性に不満を漏らす 外国人風の中年 ※岐阜県笠松町 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621865456

 岐阜県警によると、22日午後9時20分ごろ、笠松町西金池町の路上で女性への声かけが発生しました。(実行者の特徴:中年男性、外国人風、身長高め、白色Tシャツ、黒色ズボン、青色帽子)
 ■実行者の言動や状況
・ベンチに座り、女性に声をかけた。
・「日本人は冷たいね、お前も冷たい」
 ■現場付近の施設
・笠松駅[名鉄]、笠松小学校、笠松中学校、岐阜工業高校、笠松競馬場
 https://this.kiji.is/769435050706059264 

 白人だったらセーフ 

 またグエンか! 
3363: 5ch_bot
【社会】 秋田の洋上風力、地元が部品製造・運営で「脱下請け」 風が生む地域の新産業(ジャーナリスト・菅沼栄一郎) [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622266493

 菅沼栄一郎2021.5.29 08:00AERA
  秋田での洋上風力発電事業に海外や日本の大手企業のほか、地元企業も参入をめざす。米国のゼネラル・エレクトリック社と東芝の連携を弾みに新産業の創出を狙う。AERA 2021年5月31日号の記事紹介。
 *  *  *
 秋田県中央部の潟上(かたがみ)海岸に、22基の風車が回る。
  松尾到さん(29)は5月中旬、そのうちの一基のタービン(風車)を止めた。高さ85メートルの位置にある、発電機などを収納するナセルに上り、ギアボックスに異常がないかなどをチェックした。2人1組の作業だ。
  晴れた日には大海原の向こうに男鹿半島が浮かぶ。南にはなお雪が残る鳥海山。命綱を伸ばして、外壁やブレードを点検できる免許も間もなく取る。
  海外製の風車は機密を守るため保守点検作業を外注することはほとんどないが、米国のゼネラル・エレクトリック(GE)社は今回初めて現地の会社に委託した。松尾さんら「羽後設備」の6人のチームは、研修を経て1年前からメンテナンス作業にあたっている。
      ===== 後略 =====
全文は下記URLで
 https://dot.asahi.com/aera/2021052600050.html?page=1 

 風の谷の 

 安倍晋三 
3364: 5ch_bot
【コロナ】 ウルグアイで「致死率54%」黒い真菌 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622250167

 27日はウルグアイでコロナ感染症から回復した50歳未満の糖尿病を抱える男性が「黒い真菌」に感染との報道も流れ、懸念が広がっている。
 これは新型コロナ感染症が猛威を振るうインドで、感染者が急激に増えていることで注目を浴びている病気だ。
コロナから回復した後、真菌を吸い込むことで発病する感染症で、致死率は54%と高い。
 この病気は「ムコール症」という真菌感染症で、免疫が低下している人やステロイド剤を多用した人などが感染すると重症化し、
鼻や目、脳などが侵される事がある。
 ウルグアイの患者は、コロナへの感染確認から10日後位から組織の壊死が起き始めたという。
 インドでは、コロナ感染症からの回復期や回復後間もない患者が目が見えにくくなって受診し、生命を救うために眼球摘出といった報告が続いている。
主な症状は視界がぼやける、物が二重に見える、胸の痛みや血の混じった咳、鼻の変色、呼吸困難などだ。
 同国ではパンデミック前から症例報告があったが、感染爆発後はその数が急増しており、
感染で抵抗力が低下したり、治療薬で血糖値が上昇する事と関係があると見られている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d515f9c43bae7b9568e073117b8271fd984360
 致死率50% インドで急増の真菌感染症、患者が約9000人に 医師「いまやCOVID-19より黒い真菌(ムコール症)のほうが問題だ。」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621855993/
 【インド】新型コロナ患者が、真菌感染症(ムコール症)にかかる症例が増加
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620846023/ 

 バイオ7かな 

 勘弁してくれ
 血の東京五輪になるか 
3365: 5ch_bot
【地方経済】工場閉鎖のエドウイン子会社「秋田ホーセ」、高い縫製技術に定評 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622250236

 2021年5月29日 8時59分 掲載
  ジーンズ国内最大手「エドウイン」の子会社「秋田ホーセ」の県内全4工場が閉鎖されることになった。同社は縫製の正確性を強みに国内のジーンズ製造を支えてきた。関係者からは28日、「地域で多くの雇用を支えていた」「貴重な技術を持った人の仕事が失われる」と残念がる声が漏れた。
  閉鎖が決まったのは五城目町の本社、大川両工場と、大館市の秋北、小坂町の小坂の各工場。計4工場に社員208人が勤務している。
  「誰もが知るブランドを手掛けていた工場だ。地域の多くの雇用も支えてくれていた」。県産業労働部の佐藤徹部長はそう話す。
  秋田ホーセのある男性社員は「昨年から新型コロナウイルスの影響で、商品の販売状況が良くないと聞いていた」と語る。
 https://www.sakigake.jp/news/article/20210529AK0012/ 

 そろそろ、
 デニムとからーめんとかカレーとか、どうでもいいものをヤメロ。 

 秋田はほんと職ないよね…Uターンしようにも出来ない
まあ選ばなきゃで介護はたんまりある 
3366: 5ch_bot
【地域】赤羽VS北千住、住むならどっち!?『散歩の達人』巻頭初の対決特集とは ★2 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621946215

  こんにちは。散歩の達人編集長の土屋です。
  緊急事態宣言の延長に加え、梅雨入りかと思われる天候。モヤモヤ感が高まりますね。そんなときこそ「散歩」。雨の合間の好天を狙って、上手に気分転換をしたいものです。
  さて今月号の散歩の達人は、巻頭大特集では初めて、そしてあえての対決企画「赤羽 vs 北千住」です。創刊以来、散歩の達人では何度も特集し、その魅力を探ってきた赤羽と北千住。どちらも荒川沿いの伸びやかな風景が自慢。にぎやかな飲み屋街で知られ、交通の便もよく、住むには「穴場」なんて言われることもありますが、『散歩の達人』的にはいつも定番の素敵な2大タウン。相変わらず繁華街はにぎわう一方、本格的な再開発が始まる赤羽。若い力の台頭目覚ましく、歴史を上手に生かしながら、生まれ変わっていく北千住。ちょうどどちらも特集したいタイミングだったので、今回はあえてこの2つの街を徹底比較してみました。比較することで、それぞれの街の魅力が浮き彫りになるはずです。
  まず、この2つの街、散歩の達人ではどのくらい特集してきたか、数えてみました。北千住は2002年2月号が最初で、2005年2月号、2010年6月号、2016年3月号と過去4回特集。赤羽は2007年4月号が最初で、2012年3月号、2016年12月号と過去3回特集しています。ほかにもテーマ特集や下町特集などで紹介してきたので、両タウンともに毎年何かしらで紹介しているはずです。個人的にも大好きな2つの街。今回のコラムでは本特集の魅力をご紹介します。
 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/4/44455_1235_819ddf7dae73b6cb61d452e5ad4caa09.jpg
  まずは本特集のトップを飾るのが、赤羽は漫画家・清野とおるさん、北千住は落語家・三遊亭円丈さんという各界を代表する御両人。清野とおるさんはご存じ、漫画『東京都北区赤羽』で赤羽を人気タウンに押し上げた御仁。本特集では描き下ろし(!)の漫画とともに、清野さんに久しぶりに“攻めの散歩”をしてもらいましたが、その貴重な一日を弊誌取材陣がルポ! 再開発でかつての楽しかった赤羽がなくなりつつあり寂しがっていた清野さんでしたが、“たどりつけないお稲荷さん”から始まり、魔窟のようなスナック巡りで出会ったものとは? 誌面でぜひご覧ください。
 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/4/145f7_1235_43c3653f90217129b1cd84fc3d472883.jpg

https://news.livedoor.com/article/detail/20237600/
2021年5月22日 15時0分
 ダ・ヴィンチニュース
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/f/8f033_1235_863d0eac_6a6e7a1c.jpg
 https://i.imgur.com/SAdbZ85.jpg
https://i.imgur.com/CXiS6To.jpg
https://i.imgur.com/yIKP5ep.jpg
https://i.imgur.com/uRtRhZ8.jpg
https://i.imgur.com/7YFmpli.jpg
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621710379/ 

 父島も仲間に入れてやれよ 

 コンクリ事件の現場に住みたいの? 
3367: 5ch_bot
【生物】「17年かかって地上に現れるセミ」米の東海岸や中西部で大発生 [餅丸★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622242068

 「17年かかって地上に現れるセミ」米の東海岸や中西部で大発生
 2021年5月29日 7時26
 アメリカでは、17年かかって地上に現れるセミの仲間が、東海岸や中西部で大発生していて、首都ワシントンも大きな鳴き声に包まれています。
 アメリカ東部から南部、中西部にかけて分布するこのセミの仲間は、17年かかって幼虫から成虫になり、地域ごとに決まった周期で出現することから「17年ゼミ」と呼ばれています。
 (以下略、続きはソースでご確認下さい)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210529/k10013057521000.html 

 ゴルゴ13でみた(´・ω・`) 

 17年前に卵を埋めたニダ 
3368: 5ch_bot
【イギリス】英国、コロナ変異株拡大でロックダウン解除遅延も=首相 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622169197

 [ロンドン 27日 ロイター] - 英国のジョンソン首相は27日、インドで見つかった新型コロナウイルスの変異株の感染が急速に拡大していることを受け、抑制措置の完全な解除が当初の計画より遅れる可能性があると述べた。
 ジョンソン首相はこれまでに、イングランドのロックダウン(都市封鎖)措置を6月21日に完全に解除する計画を発表。ただ、変異株の感染が拡大する中、次のステップはワクチン接種を強化できるかにかかっているとし、「現時点で計画を変更せざるを得ないデータは示されていないが、待つ必要が出てくる可能性がある」と述べた。
 ハンコック保健相は議会で、6月21日に抑制措置を解除できるか、同月14日に正式に判断するとし、「安全と判断した場合のみ、解除する」と述べた。
 英国のインド変異株「B.1.617.2」の感染件数は約7000件と、先週から倍増。ハンコック氏はその後の記者会見で、英国の新規感染件数の最大75%がB.1.617.2になっていると明らかにした。
 ジョンソン首相のコロナ対策について、カミングス前英首相上級顧問は26日、ジョンソン氏が脅威を軽視し、自分にウイルスを注入しても構わないと考えていたと議会で発言。「死ぬ必要がなかった人々のすべての遺族に、犯してしまった過ち、私自身の過ちを私がどれだけ悔やんでいるか伝えたい」と述べた。
 これについてジョンソン首相はこの日、「極めて困難な一連の決定を迫られてきたが、何一つ軽視したことはない」とし、「最善のことを実施し、最善のガイダンスに従ってきた」と述べた。
 2021年5月28日 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/bedfed6a8ea6babef4096b230d4e38c078f8191c

  

 一方、日本はオリンピック!おもてなし!インド人ウェルカム! 

 ワクチン打ったぜウエーイ!
変異株拡大
 やばくね? 
3369: 5ch_bot
【産経新聞】古代に花開いた山陰・淀江文化 地方最大規模の上淀廃寺 大陸と交流重視のリーダー存在か [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622251073

  飛鳥時代の7世紀末に建立された「上淀廃寺(かみよどはいじ)」(鳥取県米子市淀江町)で平成3年、法隆寺と並ぶ国内最古級の彩色仏教壁画片が出土してから今年で30年。同寺周辺では以降も重要な発掘が相次ぎ、翌年には3塔が南北に並ぶ特異な伽藍(がらん)配置が判明。さらに同廃寺の約1キロ北側では同7年、全国最大規模の弥生時代の高地性集落「妻木晩田(むきばんだ)遺跡」が確認された。両遺跡の調査では、九州や中国・朝鮮半島とのつながりを推測させる遺物が出土しており、畿内も含めて各地の文化を取り入れた個性豊かな「淀江(よどえ)の王国」の存在が浮かび上がっている。
 ■法隆寺に続く貴重な発見
 3年4月11日、上淀廃寺跡の発掘現場で、赤茶色と漆黒色の彩色が施された小さな土の塊が見つかった。のちの分析で、法要や説法の際に立てる飾り布「幡(ばん)」と判明したこの欠片(かけら)の発見が、26年度まで続くことになる発掘調査の事実上の幕開けだった。
 …続きはソースで(会員記事)。
https://www.sankei.com/article/20210527-4OT6QGEXGVLNFCAAKIYHONPJOI/
2021年5月27日 11時00分 

 さすが出雲の国! 

 >朝鮮半島とのつながり
 ネトウヨさんはこのお寺に近付けないねw 
3370: 5ch_bot
【速報】ファイザーのワクチン 接種年齢拡大へ 12歳~15歳も可能に 厚生労働省(16:41) [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622187782

 ファイザーのワクチン 接種年齢拡大へ 12歳〜15歳も可能に 厚生労働省(16:41)
 NHK速報。詳細ソースは後に追加します。 https://www3.nhk.or.jp/news/ 

 >>1
https://imgur.com/LN0aZap.jpg
  

 274 可愛い奥様[sage] 2021/05/28(金) 04:06:00.02 ID:gTSlBtqK0
 ◆イスラエル
 若者へのファイザーワクチンによる副作用を懸念、
10代は一回接種を検討
 2回摂取した30歳未満の若者を中心に心筋炎など62の症例 ※ 56件が2回目の接種後に発生し、影響を受けた人のほとんどが30歳未満の男性。
また、基礎疾患のない22歳の女性と35歳の男性が死亡した。
 報告書によると2回目の接種で1/100,000が心筋炎などの副作用の可能性があり、さらに16-30歳の間では1/20,000に上昇するという。
 米国の若者への症例報告もふまえ、一回接種の検討に入った。
 https://www.timesofisrael.com/to-beat-side-effects-israel-considers-giving-teens-just-1-covid-vaccine-dose/ 
3371: 5ch_bot
アストラゼネカ製ワクチン、台湾へ一部提供を検討 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622132137

  英製薬大手アストラゼネカが開発した新型コロナウイルス感染症のワクチンについて、日本政府が調達分の一部を台湾に提供する検討をしていることが分かった。台湾はワクチン調達が進まず中国と摩擦を起こしており、日本からのワクチン提供により、中国に対抗する狙いもありそうだ。
  ロイター通信などによると、台湾はアストラゼネカ社、米モデルナ社と供給契約を締結したものの、供給不足で接種が進まず、感染が急速に拡大。台湾は米ファイザー社と共同開発した独ビオンテック社とも交渉を進めていたが、蔡英文総統は26日、「中国の介入のために今も契約ができていない」と中国当局の妨害があったとしている。
  日本政府はアストラゼネカ社と1億2000万回分の供給契約を締結。21日に薬事承認し、同社は9000万回分を国内生産する方向だ。欧州でごくまれな副反応として血栓症が報告されたことから、国内での使用方法は定まっていない。
  政府は国内外での活用を探っており、台湾への提供について具体的な手法の検討に着手。アストラゼネカ社との供給契約には、接種後に健康被害が起きた場合の賠償を日本政府が肩代わりする内容が含まれているため、台湾に提供した場合の責任の所在が課題となる。
  政府はさらに、世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局(37カ国・地域を担当)を通じて太平洋の島しょ国にアストラゼネカ製ワクチンを提供することも検討。世界中の途上国などに提供する国際枠組み「COVAX(コバックス)」と合わせ、3ルートでの調整を急ぐ。【阿部亮介、堀和彦、横田愛】
 毎日新聞
 https://news.yahoo.co.jp/articles/676fec7b51772f1865e6c6870d6e60cc900caf46 

 これはGJ? 

 いい考え 
3372: 5ch_bot
【自衛隊】陸自大宮駐屯地、2等陸佐を懲戒 さいたま市内で自転車窃盗2回「徒歩で帰宅煩わしさ感じた」 [守護地頭★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622246399

 陸上自衛隊大宮駐屯地は27日、化学学校の男性2等陸佐(42)が昨年9月と11月の2回にわたり埼玉県のさいたま市内の駐輪場で自転車を窃盗したとして停職20日の懲戒処分にしたと発表した。男性は依願退職する予定。
 同駐屯地によると、男性は「徒歩で帰宅するのに煩わしさを感じた」と説明しているという。
 47news2021.5.29 8:26
https://www.47news.jp/localnews/6318666.html 

 DJ松永 

 あら、エリートなのに、 
3373: 5ch_bot
【IOC】コロナ・熱中症で死んでも「自己責任」 五輪出場選手に同意書 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622253800

 国際オリンピック委員会(IOC)が、東京オリンピックの選手らに求める参加同意書に、自己責任のリスクとして、新型コロナウイルス感染症や猛暑による「健康被害」を盛り込んだことが28日、明らかになった。同意書は各大会で提出が義務付けられているが、今回は重篤な身体への影響や死亡に至る可能性にも言及する異例の内容で、疑問の声も出ている。
 
 少なくとも夏冬の直近6大会では、ジカ熱感染が懸念された2016年リオデジャネイロ五輪を含め、参加同意書に「感染症」や「死亡」の文言記載はなかった。
  同意書は参加資格を付与する際に、五輪憲章や反ドーピング規則など大会関連のルール順守を署名付きで誓約させる書類で、選手や各国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)関係者らが対象。IOCの担当者は「いかなる政府も保健当局も感染症について保証はできない。われわれ全員が負うべきリスクだ」とし、同意書の提出は従前通りだと強調した。
  IOCや大会組織委員会が4月に公表したコロナ対策をまとめたプレーブック(規則集)第2版では「リスクや影響が完全に排除されるとは限らないため、自己責任で参加することに同意するものとする」と明記しており、同意書でも自己責任による参加を確認した形だ。しかし、27日に開かれたIOCとアスリートとの意見交換会では同意書の内容に疑問の声も上がり、バッハ会長が自身の出場した五輪でも「署名しなければならなかった」と応じる場面があった。
  コロナ禍で高温多湿な時期に行われる東京五輪では①コロナやその他の感染症、猛暑により、健康被害や死亡に至る可能性がある②リスクを軽減する具体的な対策を取る③リスクから身を守るためにあらゆる合理的な対策を取る――ことに同意を求めた。(共同)
 https://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/050/395000c 

 死人が使ってた選手村マンションが事故物件w 

 まっことクズよのう 
3374: 5ch_bot
【記者会見】<緊急事態宣言下でも五輪開催できる?>菅首相の答えは... [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622212901

 ・緊急事態宣言下でも五輪開催できる? 菅首相の答えは
 28日夜の記者会見で、東京五輪・パラリンピックについて、記者から具体的な回答を求める質問があったが、首相からは冒頭発言をなぞるような回答にとどまった。
  記者は「開催国の総理大臣として、緊急事態宣言下でも五輪を開催できると考えるか。また、各種世論調査では、今夏の五輪開催に反対の声が多数だ。国民が納得できるように感染状況がどうなれば開催し、どうなれば開催しないか、具体的な基準を明示すべきではないか」と質問した。
 さらに「記者会見で総理は正面から答えないことがある。ぜひ明確に答えていただきたい」と求めた。
  首相は「オリンピックについて、様々な声があることは承知している。そうした声に耳を傾けながら、指摘をしっかり受け止めて、取り組んでいるところだ」と説明。
 ただ、緊急事態宣言下でも開催できると考えるかという質問に対しては「まず当面は、緊急事態宣言を解除できるようにしたい」と述べるにとどめた。
 さらに「そうした中で選手、大会関係者の感染対策をしっかり講じて、安心して参加できるようにするとともに、国民の生命と健康を守っていく」と繰り返した。
 5/28(金) 21:10 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7371138ab0a16546893741dcb2f83f72fa4ce959
 写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210528-00000129-asahi-000-3-view.jpg 

 ゼロ回答 

 >安心して参加できるようにするとともに、
 一番縁遠い言葉だな 
3375: 5ch_bot
【速報】小泉進次郎「発言を都合良く解釈するのはやめてもらいたい!」 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622125424

 #再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
  発言を都合良く解釈するのはやめてもらいたい―。27日の参院環境委員会で小泉進次郎環境相(衆院神奈川11区)が、インターネット番組に出演した際の原子力発電の活用を巡る自身の発言を引用した原発推進派の自民党議員にぴしゃりと注意する一幕があった。公の場で自民議員同士が激しくやりとりするのは珍しい。
  この日最初の質問者として登場した滝波宏文氏(参院福井選挙区)は番組について「大臣もエネルギーや原子力への理解が多少進んだと思った」と〝挑発〟。「原発を使わなくて済むならその方がいい。ただし移行期というのも必要。一気にゼロは無理だ」などとする小泉氏の発言を引用し「原子力を脱炭素電源として利用するという認識でいいか」と投げかけた。
  滝波氏から発言部分を抜粋した配布資料を読み上げるよう促された小泉氏は「最優先は再エネ(再生可能エネルギー)です」と一言だけ答弁。その旨の発言したことを認めるよう重ねられると「もう(ネットでも)どこでも見られますから」と素っ気なく答えた。
  その後の質疑で小泉氏は「ちょっと補足させてほしい」と切り出し、東京電力福島第1原発事故を踏まえ「(原発を)どのように残せるかではなく、どのようにしたらなくせるかという立場だ。自分たちの推進したい方向に誰かの発言を曲解するのはやめていただきたい」とぴしゃり。「あれだけの事故を起こした日本にとって脱炭素電源と位置付けられているからというだけで、やみくもに突き進むことはあってはならない」と力を込めた。
 https://this.kiji.is/770610674824855552 

 はい。 

 セクシー 
3376: 5ch_bot
【社会】ブラックバスのお味はどう? 中学生が外来種の課題探る 浜松・佐久間 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622151237

 22時間前
 水窪支局 磐村光紀
  浜松市天竜区佐久間町の佐久間中の2年生10人が25日、天竜川のブラックバスと市販のアジの調理や食べ比べを行った。地域の課題を探り、解決につなげる総合的な学習の一環。
  同町の日本料理店「割烹旅館おかめ」の坂根俊典代表(57)が、生徒の保護者が天竜川で釣ったブラックバスをフライとムニエルに仕立てた。生徒はこんがりときつね色に揚がっていくブラックバスの切り身を、興味深そうに見入った。
 アジは生徒自身が調理した。住田来仁さん(13)は「ブラックバスの味はアジとあまり違いがなく、同じようにおいしい。釣り人もその場で捨てずに料理すれば良いのに」と話した。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/906965.html 

 この子達を食べ比べしてみたい 

 別に不味くないけど鯵との違いがあまり無いと言うのは味覚障害レベル。魚なら全部同じだと言ってるようなもん。 
3377: 5ch_bot
仙台市人口、過去最多109万7196に 20年国勢調査、泉区は初の減少 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622075659

  仙台市は26日、2020年国勢調査に基づき、市人口と世帯数を独自集計した結果の速報値を公表した。10月1日時点の人口は、15年の前回調査時から1万5037増加し、過去最多の109万7196に達した。東日本大震災後の転入増が顕著だった前回の反動で、増加率は2・1ポイント減の1・4%にとどまり、政令市移行後の最低となった。
 5年に1度の国勢調査で、市人口と増加率の推移はグラフの通り。
 5区別では、泉が2・1%減の21万2220人で初めて減少に転じた。青葉は0・5%増の31万1757人、宮城野は1・0%増の19万6813人、若林は6・0%増の14万1531人、太白は3・5%増の23万4875人だった。
 増加率が最も高い若林は、15年12月の市地下鉄東西線開業に伴う沿線開発が進み、住宅需要が高まっている。一方、減少に転じた泉は隣接する富谷市で宅地開発が活発化。子育て世代の住宅需要が移ったことが影響したとみられる。
 全市の世帯数は4・9%増の2万4667。1世帯当たりは2・10人で0・07人減った。青葉が1・93人で最も少なく、単身赴任や学生の1人暮らしの増加が原因とみられる。
 前回調査を基にした市の推計人口は、20年10月時点で109万1992だった。速報値が5204人上回っており、今回調査を基に推計し直した場合、27年に到来すると予測した将来人口のピークが「1、2年遅れる可能性がある」(市政策企画課)という。
 20年国勢調査は新型コロナウイルスの影響で調査や集計作業に時間を要し、公表時期が約4カ月遅れた。
 河北新報 2021年05月27日 06:00
https://kahoku.news/articles/20210526khn000038.html 

 飢饉が原因かな 

 ゴミ市
公共料金高すぎ公務員無能 
3378: 5ch_bot
【ええ話】コロナで仕事減った障害者支援に中学校の保護者が雑巾の製作依頼 3ヶ月かけ460枚完成 工賃計1万2000円・山形 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622257587

 コロナで仕事減った障害者支援で製作依頼 ぞうきんが完成
 *ソース元にニュース画像あり*
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20210528/6020010415.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 新型コロナウイルスの影響で仕事の機会が減っている障害者を支援しようと、
中学校の保護者が障害者に製作を依頼したぞうきんが完成し、28日、保護者に手渡されました。
 ぞうきんを製作したのは山形市鈴川町の生活介護事業所「あゆみケアセンター」の利用者で、
身体障害や知的障害などがある5人です。
手縫いやミシンでおよそ3か月かけて460枚のぞうきんを作り、
28日、介護事業所の担当者から山形大学付属中学校の保護者代表3人に手渡されました。
 新型ウイルスの影響で仕事の機会が減っている障害者を支援しようと山形大学
付属中学校の保護者が企画し、ことし2月、この事業所にぞうきんの製作を依頼したということです。
工賃あわせておよそ1万2000円が5人に支払われることになっています。
 この事業所では工芸品などの製作を受注して障害のある人の就労を支援していますが、
新型ウイルスの影響でこうした受注は感染拡大前の3分の2程度に減っているということです。
「あゆみケアセンター」の三枝美智子管理者は「コロナの影響で利用者の仕事が少なくなっていたので励みになる。
今後も委託があれば、就労支援を続けていきたい」と話していました。
 05/28 17:16 

 独島は我が領土、歴史を忘れた民族に未来は無い 

 やすすぎだろ! 
3379: 5ch_bot
【中国人民解放軍】 コロナ治療薬として期待される「アビガン」の特許を取得 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622075077

 抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」は新型コロナにも効果が認められるとして、中国の人民解放軍が「用途特許」を出願、
同国の国家知識産権局(CNIPA)が特許を認めたことが5月27日、デイリー新潮の取材で分かった。
 特許に詳しい関係者が「中国のCNIPAは3月29日付でアビガンに関する『用途特許』を認めました」と明かす。
 「中国国内で特許が成立したことは、中国語の文書で公告されています。人民解放軍が特許を申請するというのは極めて異例で、非常に驚きました。
いずれにしても、中国国内の話にとどまるとは思えません。人民解放軍は世界各国で特許の権利を行使できるよう動いているはずです」
 人民解放軍による用途特許が世界で認められたなら、当然ながら日本にも影響が及ぶ。
最悪のシナリオとして、日本国内で新型コロナの治療にアビガンを使おうとしても、人民解放軍の“許可”が必要という事態になりかねない。
 詳しくお伝えする前に、そもそもアビガンとはどんな薬か、用途特許とは何かという2点について説明させていただく。
 アビガン(一般名:ファビピラビル)は、富山化学工業(現・富士フイルム富山化学)が1997年から研究を開始した。
動物実験で胎児に奇形が生じる危険性が確認されるなど、開発や承認には様々な紆余曲折があった。
 しかし2006年、米国立アレルギー感染症研究所が鳥インフルエンザにアビガンが有効と発表。
これで風向きが変わり、14年に条件付きながら抗インフルエンザウイルス薬として日本国内で承認された。
 その後もエボラ出血熱で効果が認められるなどした結果、今般のコロナ禍でも注目を集めている。
新型コロナの治療薬としてインドネシアなどで緊急使用が認められているほか、カナダでも治験が行われている。
 次に「用途特許」についてご説明しよう。新しく開発された薬、飲食物、化学物質などの権利を守るのが「物質特許」だ。
 「富士フイルム富山化学も、アビガンに関する物質特許を取得していました。しかし、20年間の有効期間が満了したとして、19年に物質特許が失効したのです。
そのため中国では、アビガンのジェネリック医薬品が製造されています」(同)
 カナダで治験の申請を行ったのも、インドの大手ジェネリック医薬品メーカーだ。
この治験に富士フイルム富山化学は、日本で実施した臨床試験のデータを提供するなどして協力している。

デイリー新潮の取材に対し富士フイルムホールディングスは、文書で以下のように回答した。
 「『アビガン』の有効成分である『ファビピラビル』に関して、中国で新型コロナウイルスに対する用途特許が成立したことは承知しています。
今後の対応策などについては、事業戦略上お答えできません」
 更に厚生労働省も次のように回答した。
 「中国の人民解放軍が特許を取得したという事実は把握しています。今後の動きについて注視していきます」
 アビガンを新型コロナの治療薬として認めようとする日本の承認審査は今も続いており、
一部の専門家やメディアから「時間がかかりすぎる」と批判されている。
 皮肉なことに、中国はアビガンにお墨付きを与え、世界で特許を認めさせようと動いている。彼我の差はあまりに大きいと言わざるを得ないだろう。
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/05270600/?all=1#:~:text=%E9%A3%B2%E9%A3%9F 

 じゃっぷ
のアビガン取られましたw 

 >>1
 https://i.imgur.com/jxnkLbS.jpg 
3380: 5ch_bot
【沖縄】 宮古島市、時短応じない店舗多数 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622155228

 県は27日、宮古島市で新たに7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。
宮古島市確認の患者累計は772人となった。直近1週間の新規感染者数は73人で人口10万人当たり133・64人となり、県の数値を上回っている。
 県内は240人が新たに確認され、過去3番目の高さで10日連続の100人超え。累計は1万5983人。
行政検査で12人、保険診療で228人が新規陽性となった。
 県の糸数公医療技監は「宮古島市は市の情報によると休業に応じていない店舗が多い。
客が利用するなかで、マスクを着用せずに酒類やカラオケ設備が提供される環境は非常に感染リスクを高めるので
そういった店舗を利用しないでほしい」と呼び掛けた。
http://miyakoshinpo.com/news.cgi?no=24571&;continue=on#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
 【沖縄】 変異株の陽性率が87%に上昇 コロナの新規感染者数、人口比で全国平均の3.6倍
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622070686/ 

 さすが土人 

 そのとおとーり 
3381: 5ch_bot
【中国】「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ」⇒ ドカーン! 国産電気バイクの爆発相次ぐ [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622075653

 先週頃から中国製電気バイクの爆発事故が相次いでいるが24日も道路で電気二輪車が爆発するという事故が起き、ドライバー1人が死亡した。
 今までの事故は充電中やエレベーターの中での事故が多かったが、今回は屋外での事故となる。かなり大きな爆発で、ドライバー1名、ほか5名が怪我をして病院に搬送された。
 爆発事故は24日の午後2時20分頃に中国遼寧省で起き、市役所の前の道路で走行中の電気二輪車が爆発。
 爆弾が爆発したかのようなかなり大きな爆発で、近くを通っていた車も巻き込まれパーツが破損しているが分かる。
 5月10日には四川省成都市ののアパートのエレベーター内で電気バイクが突如爆発するという事故が起きた。乗り合わせていた生後5ヶ月の赤ちゃん含む5人が負傷を負った。
 電気バイクは中国で急激に普及しており、日本にも格安で売られている。
 安い商品はしかしバッテリーが粗悪で、発熱、電気短絡、不法改造などが主な原因と挙げられている。電気二輪車に使われるリチウムイオン電池は、高温と過充電、外部からの衝撃に脆弱で注意が必要。
 中国政府は屋内に持ち込まないように注意喚起し、充電も屋外で行うように指導している。
 https://gogotsu.com/archives/64211 

 安い商品はしかしバッテリーが粗悪で、発熱、電気短絡、不法改造などが主な原因と挙げられている。 

 あれ?テロじゃなかったのか 
3382: 5ch_bot
【WHO欧州事務局長が警告】 接種率70%までコロナ終息せず、ワクチン接種のペースは「遅すぎる」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622254857

 世界保健機関(WHO)欧州地域事務局のハンス・クルーゲ事務局長は28日、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的な大流行)は
人口の70%以上がワクチン接種を終えるまで終息しないと警告し、欧州地域におけるワクチン接種のペースは「遅すぎる」と批判した。
 インタビューに応じたクルーゲ氏はAFPに対し、「新型コロナウイルス感染症のパンデミックが終わったと思わないでほしい」として、
各国政府とその国民はパンデミックについて楽観視してはいけないと述べ、ワクチン接種率を上げる必要があると指摘した。
 WHO欧州地域事務局は、ロシアと中央アジア諸国の一部を含む53の国と地域を管轄している。
 このうち、新型コロナウイルスワクチンの1回目の接種を受けた人は26%。
AFPの集計によると、これまでに欧州連合(EU)内で少なくとも1回のワクチン接種を受けた人は総人口の36.6%で、接種を完了した人は16.9%。
 クルーゲ氏の主な懸念の一つは、新たな変異株の感染力が強いことだという。
 AFPの集計によると新規感染者数は4週連続で減少しているが、クルーゲ氏は、夏に向けて「人々が油断して警戒を解くこと」が主な懸念事項だと語った。
https://www.afpbb.com/articles/-/3349056#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3 

 ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2021-corona-shinsou
武漢ウイルス研究所の当時の実態
このまとめ読むと時系列に沿って状況がよく分かる
中国人らしい危機意識の無さや杜撰な実態がよく分かる
🦇🦇🦇🦇🦇 

 フランスの代表的なウイルス学者であるリュック・モンタニエ氏によると、
武漢コロナウイルス(Covid-19)の注射を受けた人が長期的に生存する可能性はないという。
 Brighteon.comに掲載されている最近のインタビューの中で、
モンタニエ氏は「中国製ウイルスの注射を受けた人は全員死ぬだろう」と述べたそうです。
"すでにワクチンを接種した人には、希望も治療法もありません"とモンタニエ氏は明言しています。
"遺体を火葬する準備をしなければなりません。"
 モンタニエ氏は、注射に含まれる成分とその作用を詳しく調べた結果、
「注射を受けた人は、いずれ抗体依存性増強(ADE)によって死ぬ」という結論に達しました。
 https://ameblo.jp/nikichi0901/entry-12676860961.html
https://www.afinalwarning.com/521530.html 
3383: 5ch_bot
【NHK】放送法改正案 審議入りできず 今国会での成立見送りへ [幻の右★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622110416

 NHKの受信料の値下げに向けた新たな制度の導入などを盛り込んだ放送法の改正案について、自民党と立憲民主党の国会対策委員長が会談し、自民党は、今の国会での成立を見送り継続審議にしたいという考えを伝えました。
放送法の改正案は、NHKに対し、剰余金を原資として受信料の値下げに充当する新たな積立金制度を導入することなどが盛り込まれていて、政府が今の国会に提出しましたが、放送事業者の外資規制違反が相次いで明らかになったことを受けて、いまだに審議入りしていません。
 これについて27日午後、自民党の森山国会対策委員長と立憲民主党の安住国会対策委員長が国会内で会談し、対応を協議しました。
 月16日に迫る中、すべての放送事業者を対象に、外資規制を守っているかを確認している調査の報告
 この中で森山氏は、国会の会期末が来月16日に迫る中、すべての放送事業者を対象に、外資規制を守っているかを確認している調査の報告などがまとまっていないことなどを踏まえ、今の国会での成立を見送り、継続審議にしたいという考えを伝えました。
 これに対し、安住氏は「外資規制違反の問題などを踏まえ、放送法の在り方については猛省を促すべき点がある」として、法案は廃案にし、次の国会に提出し直すべきだと主張しました。
 NHKコメント
放送法の改正案の今の国会での成立が見送られることになったことについて、NHKは「中期経営計画に掲げた改革は、できることから一つ一つ着実に実行に移していく」とコメントしています。
 2021年5月27日 19時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210527/k10013054831000.html 

 スクランブル化まだ?      05/27 19:13  

 入管法といいNHK特権法といいほんと無能政府 
3384: 5ch_bot
【朝日新聞】コロナ禍で京都の花街が危機 舞妓志望者はデビュー見合わせ、芸妓は収入激減で辞める人も [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622247903

  新型コロナウイルスの感染再拡大で、芸舞妓(げいまいこ)らが宴席で歌舞音曲を披露し、客をもてなす五花街も実質「休業状態」が続いている。デビューを見合わせる舞妓志望者や、収入が激減し、将来への不安などから花街を去る芸舞妓も出てきた。
  五花街の伝統文化の保存、継承に努める公益財団法人「京都伝統伎芸(ぎげい)振興財団」(おおきに財団)によると、昨年3月現在、五花街で169人いた芸妓は2021年3月には161人に、舞妓は81人から68人に減った。
 ■芸妓「年収10分の1、貯金取り崩して…」
  関係者によると、店出し(デビュー)を見合わせている舞妓志望の「仕込みさん」も増えているという。また上七軒の芸妓の一人は「コロナでお座敷もなく、このままでは『未来がみえない』といって辞めていった芸妓もいる」と話す。
  例年であれば3〜4月は春公演「北野をどり」もあり、スケジュールを書いた帳面が真っ黒になるほど宴会の予定が入るという。だが、「北野をどり」は2年連続で中止。昨春の緊急事態宣言や今春にも3度目の緊急事態宣言が出たことなどで宴会は大幅減、今春はほぼゼロになった。
 …続きはソースで(会員記事)。
https://www.asahi.com/articles/ASP5W7DT2P5LPLZB00V.html
2021年5月28日 12時03分 

 こういうときのための旦那じゃないの。なにやってんだ 

 総額いくらでセックスに持ち込めるの? 
3385: 5ch_bot
【コロナ】 札幌市で自宅療養の40~70代の男性4人死亡  容体急変、入院間に合わず [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622178022

 札幌市は28日、新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中だった市内の40〜70代の男性4人が死亡したと発表した。
市によると、いずれも軽症だったが、容体が急変した。
 市内では、宿泊療養施設への入所を調整していた自宅療養者1人が16日に死亡しており、
入院などの措置が間に合わず死亡した人は5人となった。
 市保健所が20〜26日の1週間分をまとめて公表した。
 40代男性は自宅療養中で、50代男性は宿泊療養施設への入所待ちをしており、
60代と70代の男性は医療機関への入院を調整中だった。
 市は4人の基礎疾患の有無や感染後の経過などについて、「遺族の同意が得られていない」として明らかにしていない。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/549026#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3 

 どうせ酒とばでも食いながら酒飲んで騒いでたんだろ 

 各家庭で看取れってことか 
3386: 5ch_bot
【令和納豆】社長宅にバタフライナイフや殺害予告も 「自殺も考えた」壮絶な経験に驚きの声 ★2 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621948399

 茨城県水戸市の納豆ご飯専門店「令和納豆」社長の宮下裕任氏が、炎上してから受けてきた嫌がらせを明かし、話題になっている。
  2019年にクラウドファンディングを経て開店した令和納豆。クラウドファンディングでは、1万円の寄付で“一生涯無料で楽しめる永久会員パスポート”である「納豆ご飯セット一生涯無料パスポート」が目玉に。しかし開店後、ネット上で「毎回無料の納豆定食しか頼まない」「アンケートの回答が不誠実」などという理由でパスポートを取り上げられたと訴える声が噴出し、炎上。これをきっかけに注目が集まり、納豆の賞味期限改ざん疑惑まで浮上していた。
  現在も一挙手一投足に注目が集まっている令和納豆だが、宮下氏は24日に令和納豆公式ユーチュブを更新。「【誹謗中傷に苦しんでいる人へ】全てを失って自殺も考えた宮下が考える4つの対策方法」という動画をアップし、実体験に基づいた炎上の対策方法について明かした。
  宮下氏は炎上によって「全てを失った」「仕事もお金も人脈も時間もなくなってしまいました」と言い、具体的に決まっていた仕事がキャンセルになり、新規の取引も難しい状況になったことを告白。さらに自身から離れていく人もいたといい、人間不信になったとのこと。
  また、自身のみならず家族や親戚の個人情報がネットで晒され、嫌がらせを受けるようになってしまったという。宮下氏は「自宅にお菓子やピザやバタフライナイフが着払いで届いたり、高級ホテルが私の名前で予約されていたり、大学や生命保険のパンフレットが着払いで届いたりしました」と説明。そして、殺人予告が届いたこともあったと話していた。
 続きはソース元にて
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20251957/
※前スレ
【令和納豆】社長宅にバタフライナイフや殺害予告も 「自殺も考えた」壮絶な経験に驚きの声 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621933800/ 

 プペルの正体wwwwwwwwwwww 

 >>1
なんで伊是名夏子とかこいつらは被害者面ばかりするの?
自分のした事の反省や謙虚さはないの?
その前にやっぱり馬鹿なの? 
3387: 5ch_bot
【裁判】性同一性障害職員のトイレ使用訴訟、二審で逆転敗訴 制限の違法性認めず★5 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622187269

 Huffingtonpost2021年05月27日 16時17分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60ae1827e4b019ef10e17480
 経済産業省に勤務する性同一性障害の女性職員が、戸籍上の性別が男性であることを理由に女性用トイレの利用や人事異動を制限するなどしたのは違法だとして国を訴えていた裁判の控訴審判決が5月27日、東京高裁であった。
 北澤純一裁判長は原告側の訴えを棄却し、職員の逆転敗訴となった。
 原告の職員は戸籍上男性で、現在は女性として生活している。健康上の理由で、性別適合手術を受けていない。
 男性として経産省に入省し、1998年に性同一性障害の診断を受けた。職場とは2009年から話し合いを重ね、2010年から女性職員として勤務を開始。家庭裁判所の許可を得て戸籍上の名前も変更した。
 しかし経産省は女性用トイレの使用について、他の女性職員との間でトラブルが生じる可能性があるとして、勤務しているフロアから2階以上離れている女性トイレを利用するよう制限した。
 更に2011年には、性別適合手術を受けて戸籍上の性別を変更をしなければ異動できないと告げられた。人事部と協議をすると、性別変更手続きをしないのであれば異動先で自身が戸籍上は男性であるとの説明会を開くか、説明会を開かない場合は女性用トイレの使用は認めないことを条件とされた。
 職場の処遇改善を求めて人事院に行政措置要求をしたが職員の要求を退ける内容になったため、その判定の取り消しを求めて国を提訴した。
 一審判決では経産省の対応の違法性が認められ、その後双方が控訴。経産省が女子トイレ利用をめぐり意見聴取を行なった際、同僚2人に職員が性同一性障害者であることを知らせていたことが一審で分かり、職員側は戸籍上の性別を暴露(アウティング)されたとして損害賠償を控訴審で求めていた。
 加えて、一審で一部しか認められなかった行政措置要求判定の全面取り消しなどを求めていた。
 ★1 2021/05/27(木) 18:08
前スレ
【裁判】性同一性障害職員のトイレ使用訴訟、二審で逆転敗訴 制限の違法性認めず★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622150065/ 

 もう竹棹にして流しに行けよ 

 あたりまえだろw
ほんとホモって自己中心的だよな
勝手に公共トイレを自分等の溜まり場にしたり迷惑極まりねぇよ
ホモはみんなどっかの離島にあつめて封印しちまえ 
3388: 5ch_bot
【沖縄】 マスクをつけず接客 時短要請を守らず 宮古島のキャバクラの従業員5人がクラスター [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622074566

 沖縄県は26日、事業所や家族内で新たに6件のクラスター(感染者集団)を確認した。
うち3件は5月の大型連休で、県外への出張や来県者との会食などを機に感染が広がったとみられるという。
 内訳は事業所内2件、家族内2件、接待を伴う飲食店1件、社会福祉施設1件で、県内のクラスターは計191例となった。
 186例目は宮古島市内のキャバクラで、18〜22日に20〜30代の女性従業員5人が感染。
マスクをつけず接客をしていた。5人とも宿舎が同じで職場以外にも接触があり、従業員内で拡大した。
営業時間短縮要請は守っていなかった。
 同市内の社会福祉施設では、21〜25日に10〜70代の男女18人が感染。
内訳は入所者14人、職員4人。入所者のマスク着用が難しかったり、
職員がケア時にフェースシールドをしていなかったりし日常的な接触で感染が広がったとみられる。
 那覇市内の事業所は20〜30代の男女11人の陽性が判明。窓が開かず、換気扇のみの同じフロアで勤務していた。
職員同士の席が近く、自席でマスクを外し昼食をとっていた職員が複数いたことも一因という。
 別の同市内の事業所も30〜50代の感染が判明した。残り2件は家族や親族内で、各5人ずつが感染した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/760404#:~:text=%E9%A3%B2%E9%A3%9F 

 キャバクラなんか
全部潰せって 

 放置でいいよこういうのは 
3389: 5ch_bot
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1435◆◆◆ [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621854005

 ニュース速報+板のスレッド作成依頼スレです。
 既出ではないニュースで、その時に立て子がいれば立つ“かも”しれません。
 スレッドを立てるか否かは立て子が判断します。
立たないからといって騒ぐのはやめましょう。
 ★依頼について
・必ずソースつきで依頼してください。(「★ソースについて」参照)
・古いもの、 ソースなし、 ガイドライン、ローカルルールに反するものはまず立ちません。
・立たないからと何度も催促された場合、 それらの依頼は立ち難くなります。
・継続スレの依頼も受け付けますが、最初のスレから96時間(4日間)以上経ったものは立ちません。
・依頼は1レス1つの方が立ちやすい感じです。
 ★他板への誘導について
・この板でスレ立て可能な立て子は、他の+板のスレ立て権限を持っているとは限りません。
・立て子判断で他板に立つ事も有りますが、立たない場合は該当板の「スレッド作成依頼スレッド」まで、ご依頼くださいますよう、お願いいたします。
 ★ソースについて
・ネット上にソースがない場合は、 スキャン画像など、記事確認できるものを提示して下さい。
・有料ソース(会員ページ含む)は、ネット上、紙媒体のスキャン画像があっても立ちませんのでご了承を。
・ブログ、 個人サイトをソースとした依頼は、信憑性等の問題から立たない可能性が高いです。
・過度なエロは禁止です。
 ★以下のサイトは禁止ソースです。
・佐賀新聞(saga-s.co.jp/)
 ★検索しましょう
・重複依頼はスレ立ての効率を下げます。
・同じニュースのスレッドが既に作成されていないかを調べてください。
・キーワードを短くしたり、 固有名詞にしたりすると見つかりやすくなります。
 例)窃盗事件関係→「窃盗」でも「盗む」でも引っ掛かる「盗」で検索
 ★「まとめ」のご協力のお願い
・既に立っているスレを誘導して頂いて、残件がどれなのか適宜「まとめ」を入れて頂けると立て子さんが立てやすくなります。 ご協力をお願いします。
 ★ニュース速報+板の仕様について
・スレッドは、約120時間(5日間)経つと強制的にdat落ちします。
 前スレ
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1434◆◆◆
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621422004/ 

 ■貴方の疑問への答えは、ここにあります。
FAQ一覧 http://faq.uso800.net/
10.重複スレがー
など、いろいろあります ※随時更新中
 【佐賀新聞 使用禁止】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591100378/648-649
649 名前:ハエハエ ★[蝿] 投稿日:2020/06/04(木) 16:20:52.05 ID:Rq8Te+d79
佐賀新聞ソース禁止
全プラス板
 【ワッチョイ等SLIPは入れるな】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1491711201/350
350 :ハエハエ ★ :2017/04/13(木) 02:34:37.62
新しい令を出す
禁教令
板で一番勢いのあるスレッドには、ワッチョイ等邪宗は入れるべからず
 【非公開は使うな】
有料部分を使ってる場合や会員登録・ログインしないと見れない部分をソースに使ったりスレタイにしたり、有料紙のスクショは使用禁止
 【電話番号等の扱い】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1438054068/817,824,826
826 名前:drunker ★ [AT][] 投稿日:2015/08/14(金) 20:20:01.93 ID:???*
めんどくさいから電番等は載せない
「連絡先等はHPで確認してちょ」にしよう
がplusの決まり
決定
 【スレタイ】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1497018911/213
213 名前:ハエハエ ★ [US][] 投稿日:2017/06/12(月) 16:11:38.56 ID:CAP_USER9
スレタイがニュースじゃないのは newsplus では扱わない wildplus でやれ
(全スレ : 例外なし : オアシス も勿論含む)
ニュース = 何がどうした
 【ソース分割>>2に続くはなし】※関連スレ・関連板等の情報はあり
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1534168095/68,706
68:春の風が吹いていたら ◆WUefE4OybY:2018/08/14(火) 17:14:26.03 ID:3xBwQ/1i0
>>2に続くはなし(newsplus,mewsplus)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586074638/438
438 名前:ハエハエ ★[蝿] 投稿日:2020/04/07(火) 02:42:56.86 ID:nuKATpkG9
関連スレとか関連板とかそういう情報は>>2に続くありだよ
 【スレの作り置き禁止】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521378791/216,230,234
234 名前:春を待つ手紙を書きながら ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2018/03/19(月) 01:12:35.80 ID:2tUrIer20
作り置きか
だめ ここが出来た時に私が決めた
 【スレの立て直し禁止】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513447836/6
66 名前:○アイスの冬 ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2017/12/17(日) 14:25:18.06 ID:TElrOMin0
ミスった時立て直さいこと
スレ内、次スレで訂正
 【重複は気にするな】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1542808574/428
428 :○アイスの冬 ◆EHOuHk6daA :2018/12/03(月) 02:04:51.95 ID:wId58L0C0
私は20年前から重複賛成派、重複こそが未来志向
 【キャップ付けてスレ内で会話禁止】(雑談スレはOK)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512220882/197,199
199 名前:○アイスの冬 ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2017/12/04(月) 22:38:20.63 ID:3lcDlxBw0
面倒くさいことが起こるから一律禁止
 【キャップ付けて自己スレに誘導禁止】(仮)ログ検索中
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592052488/970-988
988 名前:ばーど ◆/XNCuogwOHlx [] 投稿日:2020/06/16(火) 15:57:51.06 ID:JG8rUnwz0
・★を付けて自分のスレに誘導は禁止
・★を付けてスレ内での会話は禁止(CB・自治・雑談スレはOK)
 【皇室関連は週刊誌ソース禁止】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1556228695/482-483
483 :ねとうの親分 ◆EHOuHk6daA:2019/05/09(木) 03:33:33.28 ID:Rnlacgu20
>>482
週刊誌のは全部皇室ゴシップ(ネタ)
禁止と指示あり
以降★止(と)めます
 【皇族敬称】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558425723/213,216,313,315,317,318
213 名前:ねとうの親分 ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2019/05/22(水) 15:53:55.45 ID:Ad2Z0Kxy0
皇室関係、敬称等おかしいと感じたら即停止
 216 名前:ねとうの親分 ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2019/05/22(水) 16:01:44.60 ID:Ad2Z0Kxy0
因みにソースがそうだから通用しない
ソースは糸を持っやつている、排除
※宮内庁参考 http://www.kunaicho.go.jp/about/kosei/koseizu.html 

 【政治+関連】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523189620/569
569 名前:春を待つ手紙を書きながら ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2018/04/10(火) 20:28:50.74 ID:4IQUpeCZ0
政治+案件
 1. 政治は全部政治+で
2. たまたまはok  ※廃止
3. イロモノはok(午前中のみ) ※廃止
4. 土日政治三昧はok  ※廃止
5. 法案等は政治じゃない
6. イデオロギーはモロ政治
7. 国会中継等のLiveはニュー速+でok(その日の24:00まで継続可)
8. 簡単な見分け方は、野党が食いついたら政治(よくあるのは、デモとか予算委員会とか)
 簡単な覚え方 : 1だけ覚える
今決まった。(苦節三年)
8.の判断はAIbotの様子
 【しばき隊全面禁止】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1528526684/103-109
104:春の風が吹いていたら ◆WUefE4OybY:2018/06/11(月) 00:03:14.33 ID:/nQBPcXe0
>>103
>連合赤軍みたいなもんです
ひじょうにわかりやすい
ぷらすで全面禁止、方向よろしく。
 【山口氏関連】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1496280497/306,308,381
308 名前:ハエハエ ★ [US][] 投稿日:2017/06/03(土) 16:00:49.32 ID:CAP_USER9
>>306
山口氏は政治+
 【不正統計スレ立て禁止】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549005356/858
858 名前:ねとうの親分 ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2019/02/04(月) 16:23:12.37 ID:jbeqF2HO0
おふれ
統計は政治+
夜とか土日とかたまたまとか特例なし
 【選挙のスレは選挙名を明示しろ】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592052488/710
例 【都知事選】【衆院選】【道議選】
 【国会LIVE→国会中継】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579449368/490,491,494,583
490 名前:ねとうの親分 ★[oyabun] 投稿日:2020/01/22(水) 15:36:28.45 ID:oFyGkn9o9
国会の実況は【国会】【国会中継】とかの方が良いと思う
【国会中継】2/11 決算委員会。衆議院。登場人物・・
みたいな感じ。
で。失言があったり、驚愕の事実があったらそれでスレ立て
新聞が出る頃には「しってた」と言えるようにね。
 【世論調査】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592562568/582-583
582 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/22(月) 14:51:23.58 ID:K7OWnARx0
【世論調査】なんてアンケなんだし
ニュースでないからさ
鮮度が命
#世論調査は新しいのが他社から出たら古くなる。いらない
 【都構想禁止】
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1599380000/724
724 名前:亀仙人 ★ [CN][亀] 投稿日:2020/11/08(日) 14:33:22.45 ID:clB/7VIN9
都構想とかも政治+とかローカル+へ隔離すべし
 【個人の話題】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503807874/509
509 名前:金鳥の夏 ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2017/08/31(木) 10:13:43.16 ID:w2dbxxjD0
>>508
個人の話題は国会に任せておけばいいです
プラスどの板でも扱いません
 ■【重要】政争とは=スレタイに指定ワードが入れば政争■
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592292064/492
 【政争は全て政治+】 ※政争 http://5ch.bintan.me/plus/#seiji
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1589179438/731
731 名前:亀仙人 ★ [AU][亀] 投稿日:2020/07/14(火) 04:20:55.16 ID:CAP_USER9 [93/93]
フランスの話題が一つも無いとは、トホホ
#政争は全て政治+へ。抜け道なし 
3390: 5ch_bot
【大学入試2021】志願者ほぼ半減の横浜国立大、「国公立大」入試が抱える闇★2 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622187350

 ダイアモンドオンライン.5.27
https://diamond.jp/articles/-/272232
 ●志願者数トップは後期試験のある千葉大
新型コロナウイルス禍への対応により大きく志願者を減らした国立大学が出ている。概ね減少傾向にあるとはいうものの、中には1000人以上志願者を増やした大学もあった。何が明暗を分けたのか。まずは国公立大学の志願者数ランキングから見ていこう。
 安田 国公立大学の2021年度入試志願者数は前年比▲3.2%の42万5415人で、▲12%と大幅減だった私立大学と比べると、その減少幅は全然たいしたことはありません。コロナ禍での経済的問題から国公立大人気が高まったことと、地元志向が高まり、国公立大しかない地域もありますから、志願者減がそれほどでもなかったのでしょう。
 志願者数の多い順に挙げていくと、1位千葉大(1万1565人)、2位神戸大(1万2236人)、3位東京大(9089人)、4位北海道大(8621人)、5位大阪府立大(8057人)となりました。私立大は10万人超えが2大学のみになりましたが、国公立大の1万人超えもやはり2大学しかありません。 
 後藤 1位千葉大は2020年度に続きトップで、今年は1353人も志願者数を増やしています。他に増やした大学を見ると、+1045人の11位山口大(6633人)、+921人の2位神戸大、+702人の12位兵庫県立大、+652人の15位茨城大(6213人)、+388人の7位九州大(7629人)が挙げられます。 安田 最近顕著な傾向ですが、全般的に安全志向、地元志向が続いており、新型コロナ禍でそれが強まった感もあります。旧帝大でも、地元志向が高かった19位東北大(5750人)と30位名古屋大(4635人)で、わずかとはいえ志願者が増えたこともその裏付けといえるでしょう。
 九州全域からの受験者がもともと多い九州大も増加しましたが、それでも福岡の受験生が安全志向で隣県の山口大に流れた様子もうかがえます。他に志願者が増えた大学としては、三重大や宮崎大が挙げられます。
 後藤 とはいえ、九州にある国立大は、九州大と各大学の医学部を除けば、全般的にグダグダになっていますからねえ。佐賀大や宮崎大よりも立命館アジア太平洋大(APU)に行きますよ。APUのほうが学ぶことが多いですから。就職もいい。海外の若者と日常的に交流ができるし、仲間ができる。それだけでもうグローバルですよ。その過程で英語でのコミュニケーションも抵抗がなくなる。地域(大分県や別府市)との連携もしっかりとやっていて、社会貢献ができたり起業する機会があったり。 APUの志願者は地方に比べて選択の幅が広い首都圏から近年急増しており、首都圏の志願者比率が増えています。今や地元九州からは受かりにくくなっている状態です。九州の国立大学にはAPUは脅威ですね。受験生がなぜ国立大学よりもAPUを選ぶかは、今大学が何を求められているかへの対応の可否が如実に表れた結果でしょう。
 APUのような大学が地方の各地域にできたら、九州に限らず、全国で起こりうることです。そうなっときには、国立大学は学費が安いだけの大学になるでしょうね。このご時世ですから、学費が安いことは大きな魅力ですが、多感で吸収力もある若者の4年間を考えると、どうなんでしょう。
 以前の連載で、国公立大の2次試験(個別学力検査)の直前に、大学入学共通テストの成績で合否判定をするとした3つの国立大学について取り上げたことがあります。その結果はどうだったのか。新型コロナ禍と大学入試の問題を端的に示すこの事例についても触れてみましょう。
 安田 2021年度の国公立大入試で一番志願者数が減少したのはその中の一つ、横浜国立大でした。志願者数合計は7581人から4189人へ、▲44.7%とほぼ半減しています。2次試験をやめて共通テストだけで合否判定したことが完全に裏目に出ました。
 ●2次試験を実施することの意味
後藤 これまでは2次試験(個別学力検査)で挽回しようという出願もあった。ところが、共通テストの点数がすべてになってしまうと、もう挽回できません。2021年度はそこで諦めがついて、他大学に出願したということです。もっと言うと、 数学のできるような受験生が横国大を敬遠する動きがあったと思います。
 安田 第1回となる今回の共通テストは、前回のセンター試験と比べて平均点が上がりました。ちょっと色気を出して他大学を受けに行こうという受験生もいたと思います。
(以下リンク先で)
 前スレ
★1
2021/05/27(木) 18:12
【大学入試2021】志願者ほぼ半減の横浜国立大、「国公立大」入試が抱える闇
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622106746/ 

 どうせ医医は減ってないだろ 

 せっかく駅ができて便利になったのに 
3391: 5ch_bot
【朝日新聞】沖縄女性は20世紀になっても両手に入れ墨をしていた 明治政府が禁止も、簡単になくならず [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622245834

  戦前の沖縄の人や風景を写した写真165枚が、朝日新聞大阪本社(大阪市)で見つかった。戦前の沖縄の写真は戦災で多くが失われ、まとまった形で見つかるのは珍しい。その中から選んだ写真を紹介する。
  女性の手の甲や手首に見える、丸や三角、ひし形の模様。1925(大正14)年ごろに現在の那覇市で撮影された写真には、沖縄独特の風習である入れ墨の「ハジチ(針突)」が写っている。
 …続きはソースで。
https://digital.asahi.com/articles/ASP4W659NP3NTIPE00R.html
2021年5月28日 14時04分 

 海洋文化圏はよくあるわな 

 きまり事としての針突
ファッションタトゥーとはわけがちがう 
3392: 5ch_bot
【エースコック】ココイチ監修のカップめん、チーズカレーラーメンとカレー焼きそばが登場 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622115551

 5/27(木) 18:00
オリコン
 ココイチ監修のカップめん、チーズカレーラーメンとカレー焼きそばが登場
CoCo壱番屋監修 チーズカレー味ラーメン
 エースコックは、6月21日より「CoCo壱番屋監修 チーズカレー味ラーメン/カレー焼そば 芳醇ソース使用」を新発売する。
  「カレーハウスCoCo壱番屋」とのコラボ企画は開始から10年以上続いており、様々なカレー味のカップめんを発売してきた。今回は、店舗でも常に人気上位のトッピングであるチーズを使用したカレーラーメンと、根強いファンが多いココイチオリジナルの芳醇ソースを使用したカレー焼そばを開発。人気の味わいと、知る人ぞ知る味わいをカップめんで楽しめる。
  「チーズカレー味ラーメン」は、ポークベースにオニオンやガーリックといった香味野菜を利かせた本格カレースープに、しっかりとした弾力があるめん。さらに程良く味付けした肉そぼろ、コーン、人参、ねぎ、唐辛子がトッピング。
  ポークベースにカレーの味と香りをしっかり利かせた「カレー焼そば」は、ココイチオリジナルの芳醇ソースを使用した焼そばソースに、別添のスパイスを加えることで、スパイスの刺激と風味が広がる飽きのこない味わい。具材には食感の良い大豆そぼろ、ねぎ、人参、唐辛子が加えられている。
 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210527-00000392-oric-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/451a066d6a0a37f143f9179be6d48515c875fe9f 

 うんこプーン  

 これ何回も出してるけど
全然美味くならんよな 
3393: 5ch_bot
火災保険70億円が支払われる・沖縄 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622240583

 首里城の火災保険あわせて70億円が国などに支払われる
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20210528/5090014271.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 おととしの首里城の火災で焼失した建築物などの火災保険あわせて70億円が
国や首里城を管理する財団に支払われました。
 おととし10月に起きた首里城の大規模な火災では「正殿」や「北殿」など、
あわせて6棟が全焼したほか、「奉神門」と「女官居室」の2棟も一部が焼けました。
首里城を管理する沖縄美ら島財団などは、このほど保険金の額が確定し、
国や財団に支払われたと発表しました。
 各建物の火災保険の認定額は、「正殿」が30億円、「書院・鎖之間」が12億4000万円、
「南殿」が10億9000万円、「北殿」と「黄金御殿」が8億5000万円でした。
 建物や文化財などの保険の認定額はあわせるとおよそ84億円に上っていますが
最終的に保険金の上限額、国に63億円、沖縄美ら島財団に7億円のあわせて70億円が支払われました。
 05/28 18:48 

 何処が払ったの? 

 スクランブル化まだ?      05/29 7:23  
3394: 5ch_bot
【話題】後続車をイラつかせる原因! 「重要」で「難しい」右左折時「ウインカー」のタイミングとは★2 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622126024

 ■方向指示器は30m手前・3秒前に出すのがルール!
  世の中にはウインカー(方向指示器)を出すことを頑なに拒んでいるかのような運転をするドライバーもいるが、道路交通法では右左折時には交差点の30m手前、車線変更の場合は3秒前にウインカーを点滅させるなりして後方車両に合図を出すことが決まっている。
  このルールを厳密に守るとすると、ブレーキとウインカーを出すタイミングは走行速度によって変わってくる。
  たとえば60km/hで走行していて、その先にある交差点を徐行で左折しようとすると、フルブレーキングでも減速に必要な制動距離は40m程度となるし、まして日常で使うようなやさしいブレーキングであれば60m以上手前からブレーキをかけることになる。
  ちなみに、30km/h程度で走っていたとすると、フルブレーキングでの停止距離は15m程度と考えられるので、おそくとも交差点の30m手前あたりでブレーキをかけはじめるだろう。つまり、ブレーキをかけると同時にウインカーを出す必要があるわけだ。
  というわけで、ブレーキを踏んでからウインカーを出すというのは道路交通法から解釈する操作としては正解だ。しかし、それが円滑なドライビングにつながるかといえば疑問もある。なぜなら、後方を走るクルマのドライバーは先行するクルマがどのように走りたいのかは、わからないからだ。
  60km/hで流れている道路で、青信号の交差点が近づいてきたときに突然前のクルマがブレーキをかけると「前方になにか障害物があるのか」と思わせ、驚かせてしまうこともあるだろう。そうであれば、どんな速度からであってもブレーキと同じタイミングでウインカーを出すことで「交差点を曲がるので減速しますよ」という意思を伝えてあげたほうが親切といえる。
  もっとも安全な速度に落とすことは、ウインカーを出すという行為よりも重要だ。ウインカーを出すことに気を取られてはブレーキが遅れてしまっては意味がないことは肝に銘じておきたい。
 ■ウインカーは意図的なコミュニケーション手段だ
  そもそもブレーキランプはドライバーが意識的にしなくてもブレーキペダルを踏めば、連動して点灯するようになっている。一方で、ウインカーについてはそのタイミングを含めてドライバーに完全に任せられている。
  つまりウインカーはドライバー同士のコミュニケーション手段として捉えることができる。冒頭で記したように交差点を曲がる場合には30m手前でウインカーを作動させるのがルールではあるが、状況によってはもっと早めに出したほうが後方車両に動きを伝えることができる。そうした心遣いができることがスマートなドライバーといえるだろう。
  逆に、先行するクルマがブレーキをかけてしばらくしてからウインカーを出したからといって先行するクルマを非難するような気持ちになるのもおかしな話だ。
  ブレーキとウインカーのタイミングがうまく合っていればスマートではあるが、公道を走っている限りは先行するクルマがどのような動きをするのかを予想しながら安全に走る必要がある。ブレーキランプが点灯したならば、減速して曲がるのか、停止するのか、いずれの挙動をとっても対応できるよう運転しなければならない。
  「ブレーキかけてからウインカーを出すドライバーは迷惑だ」などと思ってしまうことは、自らを安全に柔軟に対応できないドライバーと言ってしまっているようなものだ。ブレーキをかけるタイミングとウインカーを出すタイミングを合わせることは明確なルールではないからだ。
  余談だが、市街地を走行しているときに30mの目安になるのが電柱だ。その立っている間隔は約30mとなっている。また、信号のない交差点(横断歩道がある場合)の手前には2個のひし形の道路標示が書かれていることが多い。このひし形は1個目が50m手前、2個目が30m手前に書かれている。こうして30mという距離感を身についておくことも、正しいウインカー操作には役立つはずだ。
 2021年5月27日 6時20分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/20262489/
 画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/4/145e4_1568_404df678fadbf06375c73f27543bb8c4.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/4/b4f49_1568_62c7f496eaeeb9fe2407bbb621004512.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/8/389b4_1568_e89b67256fc8daaa2dbaa824fcb59911.jpg
 ★1:2021/05/27(木) 20:20:22.01
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622114422/ 

 予測運転は基本です 

 その程度でイラつくやつは車にのるな 
3395: 5ch_bot
【UFO】米海軍の原潜がソナーで捉えた謎の「物体」、海底基地からやって来たか 水中を数百ノットという「前例のない速度」で移動 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622209772

 https://www.the-sun.com/wp-content/uploads/sites/6/2021/05/NINTCHDBPICT000655983731.jpg
https://youtu.be/UX18_ATKKLs
 'Mystery' UFO's spotted by US Navy subs traveling at 'unprecedented speed' may come from 'underwater base'
https://www.the-sun.com/news/2972958/mystery-ufo-spotted-us-navy-sub/
 以下日本語訳
米海軍の原子力潜水艦が「前例のない速度」で移動するUFOを探知したのは、海底基地から来ている可能性があると主張されている。
 米国防総省は、多数のUFO目撃情報に関する爆発的な可能性のある公式報告を前に、謎のピラミッドを示す映像を本物と確認したと言われている。
 潜水艦の目撃情報は、Washington Examiner紙のトム・ローガン氏によって明らかにされました。
 ローガン氏はFox NewsのTucker Carlson氏に、この船が外国勢力の技術である可能性は考えられないと語った。
 彼はこう言いました。"アメリカ海軍がデータを持っているという、非常に良い情報源から聞いています。
 "私たちは真の未知のものを見ているのかもしれません。
 "このビデオに関連して、私たちがもっと知ることになる分野は、米海軍の潜水艦、原子力弾道潜水艦、攻撃型潜水艦が、水中で数百ノットで動くもののソナーコンタクトを拾うことです。
 "つまり、知的に制御された機械であり、軍事航空の分野で最も進んでいるアメリカ、中国、ロシアの3カ国が所有しているとは考えられません。
 "中国やロシアの極秘情報やエリア51の情報を調べてみても、これらの製品と同じような可変性能を持つものはありません。
 さらにローガンは、「これは、我々がこれから知ることになるであろう、より大きな一連の出来事の一部に過ぎない」と付け加えた。
 Daily Star紙によると、近年、米海軍の艦船に群がる謎の「工作物」は、海底の基地から来ているのではないかと当局が推測しているという。
 この主張は、2019年7月にサンディエゴ沖でUSSラッセル号の乗組員が撮影した、今では有名な「ピラミッドUFO」動画を公開して世界中の話題をさらった映像作家のジェレミー・コーベル氏によるものだ。
 これは、米国の情報機関が来月、「未確認航空現象」に関する前例のない報告書を議会に提出することが予想されているためです。
 国家情報長官と国防長官がまとめた未分類の報告書は、国防総省がUFOについて知っていることを最終的に公開することを目的としている。 
 74年間にわたるUFOに関する機密情報の封印を解くために精力的に活動してきたスティーブ・バセット氏は、サン・オンラインに対し、情報機関が地球外生命体との遭遇の蓋を開ける準備をしていると信じていると語った。
 中略
米国のUFOはどうなっているのか?
米国では、UFOは、過激な陰謀論から真の国家安全保障の議論へと発展している。
 昨年、米国防総省は、米国がUFOと遭遇したことを示す注目すべきビデオ3本を公開するという前代未聞の行動に出た。
 撮影された現象が何であったかについては、まだ議論の余地がありますが、空に何かがあることは誰の目にも明らかです。
 最も印象的だったのは「チックタック」と呼ばれるビデオで、戦闘機に追われる未確認物体が映っていた。
 米国はまた、UFOを研究するために設立され、2017年に解散した米国防総省のプログラム「Advanced Aerospace Threat Identification Program(AATIP)」の存在を確認した。
 中略
また、12月に可決された5,500ページに及ぶCovid救済法案の付録として、国家情報長官室は180日以内にUFOに関する報告書を作成するよう命じられた。
 元情報長官のジョン・ラトクリフ氏は、この報告書が大きな意味を持つことを示唆しており、その発表まであと1カ月余りとなっている。
 5ヶ月の期限は6月に迫っており、UFOロビイストの中には「人類の歴史の中で最も深遠な瞬間」になるかもしれないと主張する者もいる。
 中略
昨日のThe Sunによると、アメリカ海軍の軍艦に、最高時速160マイルで移動する14個の "球状 "の物体が群がっているという、ゾッとするようなUFOビデオが公開されたそうです。
 艦内の戦闘情報センターの緑と黒のスクリーン上に、多数の物体が群がっているのが見える。
 10月には、クレムリンの極秘文書によると、ロシアの潜水艦が海の奥深くで「エイリアン」と秘密の戦争をしていると報じられた。…
全文はソース参照
 www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。 

 イルカが攻めてきた! 

 ブラックオイルだよスカリー 
3396: 5ch_bot
【クルマについての意識調査】 8割以上が「次も電動車を購入しない」 脱ガソリン・電動化の流れに逆行 その理由は? ★2 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622112345

 ナイル株式会社「環境に良いとされるクルマについての意識調査」 クルマを所有する全国の男女1283人を対象
 https://news.yahoo.co.jp/articles/135a26e2c946d06900875a7b09f13e13c8c283d4
 前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622094379/

約8割は「次も電動車を購入しない」、その訳は?
 電動車以外のクルマを所有している人のうち、約8割が「次回も電動車を選ばない」と回答していることが分かりました。
 2021年5月25日、クルマを所有する全国の男女1283人を対象におこなわれた「環境に良いとされるクルマについての意識調査」の結果をナイル株式会社が発表しました。
 調査のなかで「所有している車は、電動車ですか?」という質問では、「はい」が25.9%、「いいえ」が74.1%でした。
 この質問で「いいえ」を回答した人に「次回は電動車を購入しますか?」と質問したところ、「購入する」は16.1%、「購入しない」は83.9%でした。
 「購入する」と回答した人に電動車の種類を聞いたところ、「ハイブリッド自動車」がもっとも多く42.8%で、以下、「電気自動車」33.1%、「プラグインハイブリッド自動車」19.3%、「燃料電池車」4.8%という結果でした。
 一方、次回は電動車を「購入しない」と回答した人にその理由を聞いたところ、「電動車は値段が高い(高そう)から」が39.9%でトップに。
 以下、「充電場所が少ないから」26.7%、「ガソリン車や旧車のほうが好きだから」11.1%、「電動車は普及していないから」10.1%、「電動車の性能が不安だから」6.3%、「その他」5.9%という結果になりました。
 「電動車は値段が高い(高そう)から」と答えた人からの声としては「初期費用が高い」「費用対効果が低そう」といった内容が挙げられています。
 「充電場所が少ないから」の回答では「集合住宅のため充電ができない」「まだまだ充電環境が整っているとはいえない」などの意見が出ています。
 「その他」は「パワーがない」「10年で買い替えが必要になってしまう」という声も寄せられていたといいます。
 政府は2020年12月に、「遅くとも2030年代半ばまでに、乗用車新車販売で電動車100%を実現できるよう、包括的な措置を講じる」と発表。
 また、東京都の小池百合子知事も「2030年までに、(都内で販売される乗用車新車販売の)100%非ガソリン化を目指す」と発言しています。
 自動車メーカーも、電気自動車(EV)をはじめプラグインハイブリッド車(PHEV)や燃料電池車(FCV)のラインナップを拡充するなど、「脱ガソリン」「電動化」の流れが加速しています。 

 I have pretty much to say about Mrs. Koike, the governoress of Tokyo, who uses a lot of strange and unintelligible loan words, e.g. "lock-down", "over-shoot", and "Aufheben".
However, first of all, her usage of the language reminds me of that of the German philosophers in the 19th century, who almost seem to have played the game to compete in how difficult sentences they could make.
No doubt, the European learned man at that time thought that the frequent using of unfamiliar words (including loan words from Latin and French) and difficult syntax made him seem more intellectual.
 It goes without saying that the language is the device with which we send ideas to others. Hence, it is as clear as crystal that the language plain enough for many men to understand has far more value than that which only a few intellectual elites can grasp.
Therefore, in my homeland, the United States, such old-fashioned intellectuals can no longer be respected, or at any rate, seldom be chosen as political leaders. I am inclined to ask Japanese people in what century they think they are living, 

 災害時かんがえるとな 
3397: 5ch_bot
【no life jacket】家族3人で夜釣り 2人がちょっと買い物に出掛けた間に66歳転落、海底で見つかる・男鹿 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622265152

 男鹿市の港 釣りの男性が海に転落 死亡
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20210529/6010010609.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 29日未明、男鹿市の港で釣りをしていた横手市の66歳の男性が、
海に転落し朝になって救助されましたが、その後、死亡が確認されました。
 29日午前0時半ごろ、男鹿市の船川港で「釣りをしていた男性が海に転落した」と、
近くで釣りをしていた別の人から警察に通報がありました。
警察などによりますと、転落したのは、横手市山内土渕の農業、小林繁樹さん(66)で、
通報を受けて秋田海上保安部などが巡視艇やヘリコプターを出して、警察などととともに捜索を行いました。
 その結果、通報からおよそ7時間後の午前7時半ごろ、転落した場所からおよそ6メートル離れた、
深さおよそ4.4メートルの海底にいる小林さんをダイバーが見つけて救助しましたが、その後、死亡が確認されました。
 警察などによりますと、小林さんは28日の午後8時ごろから、船川港で家
族2人と一緒に釣りをしていて、2人が買い物のためにその場を離れて
およそ20分後に戻ってきた時には、姿が見えなくなっていたということです。
 秋田海上保安部によりますと、小林さんはライフジャケットを着用していなかったということで、
警察が当時の状況を詳しく調べています。
 05/29 13:31 

 スクランブル化まだ?      05/29 14:12    

 おじいちゃん… 
3398: 5ch_bot
【CASE SAGA】公立小学校の特別支援学級数 10年で3倍に 著しきは「自閉症・情緒障害学級」の増加 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621998907

 公立小学校の特別支援学級数 10年で3倍に増加
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20210526/5080008913.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
 佐賀県の公立小学校で、知的障害や身体障害などがある子どもたちが学ぶ特別支援学級の数が、
この10年でおよそ3倍に増加したことが、県教育委員会のまとめでわかりました。
 特別支援学級は、感情のコントロールが難しいなどの発達障害のほか、知的障害や肢体不自由、
それに聴力や視覚の障害などがある子どもたちが学ぶ学級で、それぞれの特性に応じた指導を行っています。
 県教育委員会によりますと、昨年度、県内の公立小学校にある特別支援学級の数は
618学級、在籍する子どもの数は2781人で、10年前の210学級、697人と比べて、
学級の数はおよそ3倍、子どもの数はおよそ4倍に増加したということです。
 特別支援学級は、障害の内容に応じて、「知的障害学級」や「肢体不自由学級」など7つの種類に分かれますが、
なかでも、発達障害のある子どもが対象の「自閉症・情緒障害学級」が急増していて、学級の数は10年前のおよそ5倍の
317学級、子どもの数はおよそ9倍の1764人となっています。
 「自閉症・情緒障害学級」が急増していることについて県教育委員会特別支援教育室は、
「発達障害に対する相談窓口が増えるなどして理解が広がるなか、
子どもに適切な教育を受けさせたいと考える保護者が増えたことが要因ではないか」と話しています。
 一方、特別支援学級の数の増加に伴い、学校では教室が足りなかったり、
教師の育成が追いつかなかったりするなどの課題が生じています。
 05/26 12:04 

 ネトウヨのことかw 

 スクランブル化まだ?      05/26 12:15  
3399: 5ch_bot
築地のワクチン大規模接種会場、6月8日から運用 五輪準備で30日に閉鎖、2回目接種は別会場で(5カ所を計画) [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622262242

 築地のワクチン大規模接種会場、6月8日から運用 五輪準備で30日に閉鎖、2回目接種は別会場で
2021年5月29日 09時46分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107360
  東京都は28日、中央区の築地市場跡地に設ける新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場について、6月8日から運用を開始すると発表した。同30日までの期間で、警視庁と東京消防庁の職員など最大約11万人への1回目の接種完了を目指す。
 ◆1日5000人接種のため医師ら140人確保へ
 都によると同会場では1日あたり5000人にワクチンを接種。問診などを行う都立・公社病院の医師ら約40人と、ワクチンの打ち手として看護師や歯科医師ら約100人を確保する。
 ただ同跡地は東京五輪・パラリンピックの車両基地となることから会場は30日で閉鎖。対象者の2回目の接種のため、都は別の場所を確保する。
◆7月1日以降は都内に5カ所を計画
 このほか都は一般向けワクチンの大規模接種会場を7月1日以降、都内約5カ所に確保する計画を明らかにした。1日あたり約2万5000人の接種を想定して、現在会場の選定などを進めている。 (岡本太) 

 国立競技場でやれよ・・・・7万人も入るのに 

 やるじゃん
これは間に合うかも 
3400: 5ch_bot
【テレワーク】出勤ラッシュいつも通り。「在宅勤務すると評価に響きそう」7割の実現は程遠く。福岡市 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622236776

 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/746347/
 国は緊急事態宣言中、企業に対して在宅勤務など「テレワーク」の推進で出勤者数の7割削減を求めている。
だが福岡市・天神ではいつも通りの出勤ラッシュが見られ、思うように進んでいない。
 九州電力(福岡市)は在宅勤務で必要な社内向けのネットワークを増強し、在宅をする際に社員に求めていた
紙での申請もやめた。申請者と承認者の双方の印鑑が必要な仕組みだった。
 さらに今月25日からは自社ホームページ上で出勤削減率の公表をスタート。
「覚悟の証し」だが、4月下旬〜5月中旬の実績は3割にとどまった。広報担当者は「呼び掛けを強化している」と話す。
 それでも目標を掲げて取り組んでいるのは「まだ良い方」とも言える。帝国データバンク福岡支店の4月の調査では、
何も取り組んでいない実施ゼロの企業は九州・沖縄(回答857社)で7割超に達したという。
 福岡市で不動産会社を経営する50代男性は、昨年4月に緊急事態宣言が出された際に導入したテレワークを
今年に入って取りやめた。「長いコロナ禍で危機感が薄れた面はある。多くの企業がそうじゃないか」。そう正直に思いを語る。
 マスクを着け、手指の消毒をしっかりしていれば大丈夫、と考える別の経営者は「これまで社員に感染者は出ていない」
と言い切る。今後さらに強力な変異株が現れる可能性もあるが、危機感は薄いようだ。
 たとえ企業側が取り組んだとしても、実現できるかどうかは社員側の意識や事情にもよる。
金融機関に勤める30代男性は「他の人が出社しているのに自分だけ在宅だと、評価に響くのでは、と思ってしまう」
と打ち明けた。他にも現実的な問題として「自宅のネット環境が整っていない」(不動産会社勤務)、
「顧客が対面の打ち合わせを希望する」(コンサルタント会社勤務)といった声もある。
 工場や建設現場など、どう考えてもテレワークが不可能と思われる仕事もあれば、かねて人手不足が深刻な業種や
中小企業などは、対策にかけられる資金、人的余裕がないのが現実。7割の実現はまだまだ遠そうだ。 

 それ
ただのブラック零細企業だろ 

 満州キムチハゲはいつ総辞職するの?
 迷惑だよ