201: 5ch_bot
東北新社、総務省接待は54件に 社長ら報酬減額 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621846046

  放送事業会社「東北新社」は24日、総務省幹部接待問題に関する特別調査委員会の報告書を公表した。15年11月から20年12月までの約5年間で計54件の会食を確認し、総務省がこれまでに公表していた延べ39件から拡大した。監督不十分として中島信也社長ら取締役7人の役員報酬減額処分を発表。再発防止に向け、公務員との会食を原則として禁止する方針を明らかにした。
  処分は中島社長と伊藤良平副社長が役員報酬の10%を3カ月間、他の取締役は1カ月間減額する。
  東北新社は「関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をお掛けし、改めて深くおわび申し上げます」とのコメントを出した。
 共同通信
2021/5/24 16:39
https://this.kiji.is/769465237008269312 

 >>1
杉尾「TBSも接待やってた!本丸はテレビ局と総務省の関係!膿を出し切るべき!」
 ↑
この発言が出た時からテレビで報道しなくなった、いわゆる「報道しない自由」、汚いテレビ局 

 贈賄新社 
202: 5ch_bot
【菅内閣】五輪選手 濃厚接触者も大会出場出来るように調整へ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625130525

 東京オリンピック・パラリンピックに出場する選手が、新型コロナウイルスの濃厚接触者に認定された場合の対応について、政府の担当者は、14日間の隔離期間中でも、大会に出場できる方向で調整していることを明らかにしました。
 立憲民主党・白議員
「濃厚接触者の方は、試合には出られるんですか、出られないんですか」
 内閣官房の担当者
「本来であれば濃厚接触になれば、検査で陰性でも14日間自宅待機等の制限がかかるのが日本国内のルールです。しかしながら、オリンピックにおいては、やはり4年に1度の大会であり、選手が一生懸命努力を重ねてようやく東京大会にこられた方々。そういった方々を、濃厚接触したということで14日間隔離してしまうと、試合に出ることができなくなるという状況もあり、今の場合、ご質問の点については、今まさに関係者の間で何ができるのか、選手のためにそういったことを調整を行っているところです」
 元パラリンピック選手 立憲民主党・横沢議員
「日本国内だけの問題じゃなくて、世界中のアスリートが注視している問題だと思いますので、選手の中でかなり混乱すると思いますし、仮に出られるとかといって、そこで感染が広がったら、アスリートが逆に批判されてしまいますし、早急に結果を出していただきたい」
 これに対し、内閣官房の担当者は「どんな条件であれば感染が広がらず選手が出場できるか、なかなか難しいが、関係者で検討している。早急に結論を出すべきと承知している」と述べました。
 日テレニュース24
6/30(水) 21:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b8dd659d99c4240c693eac269325664cc521bc 

  
四年に一度とかしるかよキチガイ政権
  

 ガバガバ変異株政権 
203: 5ch_bot
【話題】都知事選で話題を呼んだ少年院5年以上、中卒、逮捕歴アリの『スーパークレイジー君』が戸田市議会議員に当選 [1号★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1612317752

  先月31日投開票の埼玉・戸田市議選で当選した歌手のスーパークレイジー君(34)が〝市の顔〟となってきた。
  周囲の予想を覆し、見事市議に当選したスーパークレイジー君には、ネット上で、さまざまな反応が起きていた。
  ツイッターではすぐさまアンチが出現したが、スーパークレイジー君は「少年院も事実。刺青も事実。中卒なのも事実。僕が遊び人だったのも事実。学歴詐称とかバレるまで隠して選挙に出る人と、そんなに違いありますか。東大出たら、完璧なのですかね」と痛快に返した。
  さらに「少年院に5年というのは何罪?殺人?強盗?」との問いにも「暴走族行為。すなわち共同危険行為などです。少年院3回でトータル5年です。殺人と書かれたりもお見かけしますが殺人や、詐欺などはありません! 強盗もありません!」と正直に回答した。
  2日はワイドショーからの取材が殺到。「沢山のメディアが連絡くれますが戸田市の為にプラスになる取材のみ受けていくのもありだと思う!! 当選したのは僕だけじゃないしね。戸田市議として注目が戸田に集まれば皆も見られることになるしいい事かな?」ともはや市の〝広報大使〟となってしまったようだ。
 2021年02月02日 21時46分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2699847/ 

 市議ならまったく問題無いでしょ 

 スーパークレイジーっていう名前なの? 
204: 5ch_bot
スーパークレイジー君に「今すぐ辞職すれば…」圧力かけた戸田市選管幹部が異動 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1613633505

  埼玉・戸田市のスーパークレイジー君市議(34)が当選後に市の選挙管理委員会(選管)の幹部から「辞職勧告」を受けていた問題で、戸田市は18日付で、この幹部を選管業務からの異動を発表した。
  クレイジー君は2月4日深夜に選管の事務局長を務めるA氏に呼び出され、居住実態の件で「裁判とかになったら戦うには相当な体力が必要だ」「今すぐ辞職して、ゴメンナサイというのが一番、あなたの株が上がる」などと辞職圧力をかけられていたことを暴露していた。
  市選管の駒崎恭子委員長は17日、「(選管幹部の)言動は誤解を招くものであり、不適切だった」と職員らへの注意指導を発表していたが、市は18日付で事務局長のA氏は市民医療センター次長に異動し、新たに総務部次長が選管事務局長に就任する人事を発表した。
  クレイジー君は15日付で市民から当選異議申し出が提出され、選管は受理。19日から居住実態の調査が始まる予定で、事務方のトップであるA氏が調査に携わるのは不公平との声があった。
  選管側はA氏が異動となったことに「(クレイジー君に)当選異議の申し出が出ている中、調査に万全を期すため」と説明した。
 東スポ
2/18(木) 11:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/206b0ad66b9c0e9513ff7f9f74604732a294acfd 

 音声もあるだろー
出せ出せw 

 まだ明らかになってないのに医療センターの副所長なんて移動させていいわけない 
205: 5ch_bot
【東京五輪】バッハ会長「困難乗り越えてきた選手 温かく迎え支えて」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626563433

 東京オリンピックの開幕を前にIOC=国際オリンピック委員会の理事会が都内で開かれ、バッハ会長が日本の人たちに向け「コロナ禍で皆さんと同じように多くの困難を乗り越えてきた選手たちを温かく迎え支えてほしい」と大会への理解を呼びかけました。
 IOCは17日、都内で理事会を開き、大会組織委員会からほとんどの競技会場で無観客での開催を決めた根拠や来日が続く海外の選手や関係者に対する水際対策と新型コロナの感染状況などについて報告を受けました。
 このあと会見に臨んだIOCのバッハ会長は、今月1日から16日までにすでに1万5000人余りの選手や報道を含む関係者が来日し検査の結果、新型コロナの陽性と判明したのは15人だったことを明らかにしました。
 そのうえで、バッハ会長は「陽性率は0.1%で陽性が発覚した人は直ちに隔離されていてほかの人たちへの影響はない。日本の皆さんには対策を信じてほしい」と述べて大会は安全に開催されると強調しました。
 また、大会の開催について日本では反対意見が少なくないことについて「不確実な世の中で懐疑心を持っている人たちがいることは理解している。私たちができることは対話を始め、感情を戦わせるのではなくコロナ対策に関しても彼らの信頼を得ることだ。大会が成功しアスリートの活躍を見れば反対する人たちも態度が過激にならなくなると期待したい」と述べました。
 そのうえで、日本の人たちに向け「コロナ禍で皆さんと同じように多くの困難を乗り越えてきた選手たちを温かく迎え支えてほしい」と大会への理解を呼びかけました。
 NHKニュース
2021年7月17日 21時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210717/k10013145101000.html 

 お断ります。
 それよりもウガンダ早く捕まえろよ。バッハ何してんだ、お前の仕事だろうが。 

 ?だ
化ま
ル
ブ
ンス
ラク
    07/18 8:12 
206: 5ch_bot
【菅義偉政権】 酒取引停止要請は西村氏の独断? 首相と周囲の言葉ににじむ思惑 [朝一から閉店までφ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626323170

 2021/7/15 6:00
  新型コロナウイルス対策で、酒類提供を続ける飲食店に対応を取るよう酒類販売業界と金融機関に行った要請を撤回した菅義偉政権が、
「西村康稔経済再生担当相の独断だった」との印象付けに躍起になっている。
ワクチン接種や東京五輪・パラリンピックを巡る混乱で内閣支持率が低迷する中、これ以上、首相の傷口が広がるのを回避しようとの思惑がにじむ。
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/770555/ 

 西村氏が取引停止指示するのは別に問題無いんだよ、役人が文書で指示したことが問題なんだよ 

 感染を押さえる為ならという思いわかるよね。
どれだけ税金飲み屋に使ったと思っているんだよ 
207: 5ch_bot
【西村大臣】ヤバすぎる「働きかけ」発言で見えた、「責任感ゼロ」菅政権の稚拙な実態 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625980620

 西村大臣の衝撃的な「暴論」
  いったいどこの国の話なのかと思ってしまった。4度目の緊急事態宣言発令の決定を受けて西村康稔コロナ担当大臣が7月8日、酒類を提供する飲食店が休業要請に応じなければ、取引先の金融機関に店舗情報を提供して働きかけを行うと発表したことだ。
  どうやら「資金の貸主に圧力をかけたら、やむをえず言うことを聞くだろう」という魂胆だったようだが、いったいいつの時代の話なのだろう。そもそもコロナ禍でもっともダメージを受けている業種が飲食業だ。
  帝国データバンクが7月8日に公表したデータによると、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて倒産した企業数は1740件。このうち「飲食店」が294件と最も多い。しかも飲食店は、現金や有価証券などの手元流動比率が低い場合が多く、日々の売上如何が経営に直撃する。政府が高らかに掲げる協力金などは、実は事務手続きの都合などから支給は遅れがちで、金融機関が融資を止めれば容易に破綻が見えてくる。
  それにしても、コロナさえなければ経営に支障がなかったはずの飲食店を、ただ“政府からの依頼があったから”といって金融機関が虐めるのだろうか。金融機関にとっても飲食店は大事な顧客のはず。しかもこの超低金利時代に、破綻されては元も子もない。
  だが西村大臣は8日の会見で、記者から融資の引き上げなどを含めて資金面での圧力をかけてほしいということなのかと聞かれ、「これは法律に基づく要請、あるいは命令だから、しっかり順守してもらえるように金融機関からも働きかけをしてもらいたい」と回答。この西村大臣の“暴論”には、ネットを始めとして国民から大きな批判が寄せられた。
  立憲民主党の安住淳国対委員長は9日、国会内で「脅し、締め付けようという政府の傲慢な態度」と怒りを示し、国民民主党の玉木雄一郎代表も「基本的対処方針にも書いていない法的根拠を欠いた措置」と厳しくツイートした。
 発言は撤回したものの
  そうした事態に自民党も捨てておけないと思ったのだろう。9日には森山裕国対委員長と林幹雄幹事長代理が官邸を訪れ、加藤勝信官房長官に「誤解を招く発言をしないように」と釘を刺した。
  というのも、7月4日の都議選で自民党は、史上2番目に少ない33議席しか獲得できず勢いがない。このまま10月21日に任期満了を迎える衆議院選挙に突入すれば、苦戦は避けられないため、官邸に下手に世論を逆撫でしてもらっては困るのだ。
  こうした反響に西村大臣は9日、「(金融機関に求めた働きかけは)日常のコミュニケーションの中で行うこと」と発言を変え、強制力がないことを強調。さらに加藤長官は同日午後の会見で、西村大臣の「働きかけ」発言を撤回した。
  だがこれで騒動は収まらない。国税庁酒税課はすでに7月8日、酒類業中央団体連絡協議会各組合に対して、所属する酒類販売業者に「休業要請に応じない飲食店との酒類取引停止」を求める“依頼書”を配布。これについてはいまだ撤回されていない。
  もし酒類販売業者が飲食店の取引を停止したとしても、飲食店の酒類販売がなくなるとは限らない。飲食店は他の酒類販売業者から購入を決めるだろうし、“理不尽な行政指導”に従った販売業者から二度と購入しなくなるかもしれない。
  7月9日の官房長官会見で加藤長官は酒類販売業者が販売を停止した場合の補償について言及したが、わずか1か月のために酒類販売業者も大事な顧客を失いかねないというリスクを考慮している様子はなかった。
  中でも問題は菅義偉首相の発言だろう。菅首相は7月9日午前、前日の西村大臣の発言に法的根拠があるかについて記者団に問われ、「どういう発言なのか承知していない」と回答。
  しかし加藤長官は9日午後の会見で、西村大臣の当初の発言が個人的なものであることを否定し、半ば強制的ともいえる“金融機関への働きかけ”が新型コロナウイルス感染症対策本部で作られた案であったことを証言した。この新型コロナウイルス感染症対策本部の本部長は菅首相が務めており、7月8日に開催された時も、菅首相は午後5時5分から同22分まで17分間出席していたのだ。
 続きはWebで
 現代ビジネス
7/11(日) 8:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ac5c91a5bbeae899459aee2262a0dfc44400c60 

 感染症っていう国民が協力しなきゃいけない事態に
こういう事やってるゲンダイって国家反逆罪でいいと思う 

 西村康稔氏は、明石市の出身です。
勿論、明石市が選挙区。
 明石の皆さん、次は落してね。 
208: 5ch_bot
【金融機関働きかけ要請】西村大臣の発言、菅首相は事前に知らず [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625923001

  西村経済再生担当大臣が、酒類の提供停止を拒む飲食店に取引先の金融機関から応じるよう働きかけてもらうとした発言について、菅総理や政府分科会メンバーも事前に知らなかった実態が浮き彫りとなりました。
  「(西村大臣から)コロナ室においては、関係省庁から個別の金融機関などへの働きかけは行わないこととしたと」(加藤勝信 官房長官)
  加藤長官は9日、西村大臣が当初の方針を撤回し、金融機関への働きかけは行わない考えが伝えられたと明らかにしました。
  西村大臣の発言を巡っては、菅総理も9日の午前に“承知していない”などとコメントしましたが、複数の政府関係者は「総理は発言内容を知らなかった」と認めました。また、基本的対処方針を議論する政府分科会の舘田委員も8日の分科会では議題に上らなかったことを明らかにしていて、政府内での意思疎通に齟齬がある実態が浮き彫りとなりました。政権幹部の1人は、西村大臣の発言は「踏み込み過ぎてる部分があった」と指摘しています。
 TBS NEWS
10日 1時53分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4311749.html 

 アホな大臣ばっかりだな
秋の選挙までに内閣改造しておかないとまずいぞ
反日野党並に支那朝鮮大好きな親中派もゴロゴロいるし 

 いやいや
それはそれで問題なんじゃない?
閣僚の動きを把握してない首相ってまずいだろ 
209: 5ch_bot
尾身茂会長の提言に「おそすぎませんか」疑問の声…「行動制限に頼る時代終わりつつある」に識者が続々 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626394684

  政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が15日の参院改革委員会の閉会中審査に出席。東京都に4度目の緊急事態宣言が出ている現状に「人々がコロナ疲れで、緊急事態に慣れ、飲食店から『限界だ』という声も聞こえてくる。人々の行動制限だけに頼るという時代はもう終わりつつある」と発言し、今後は感染拡大抑止に向けて科学技術への投資を求めた。
  尾身会長のこの認識に対し、識者から「おそすぎませんか」などの憤りや疑問の声が次々とツイートされた。
  脳科学者の茂木健一郎さんは「全くそのとおりだと思いますし、そのようなご回答をなさったことに敬意を評しますが、尾身さん、おそすぎませんか? 昨年の3月くらいからそういう姿勢でいらっしゃるべきだったのでは?」と疑問を投げかけた。コロナ患者の治療を続ける宇都宮市インターパーク倉持呼吸器内科の倉持仁院長も「それは第1波の後からそうでした」と憤った。
  また、タレントの麻木久仁子さんも「本当におっしゃる通りだと思いますが、これ、一年前にいうべきだったのではないでしょうか。そうすればもっと伸び伸びと五輪ができた可能性は高いと思います」と指摘。前新潟県知事の米山隆一さんは「ため息が出る位『やっとですか…』なのですが、ワクチン接種が進みつつある今、接種証明、抗原検査キット、簡易なPCR、『まともな』接触確認アプリを組み合わせると伴に、政府が感染制御KPI(重要業績評価指標)明示する合理的感染症対策を行う事を切望します」と提言した。
 中日スポーツ
7/15(木) 16:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eab96f379dfc2d77d25303273bfd215fa5b4d97d 

 学校教育に修身を復活させるよりは
 早過ぎる対策だと思うの^^ 

 パチ屋叩きを看過してた時点でド素人だもんこいつ 
210: 5ch_bot
【中村幸也氏】〝ゆたぼんのパパ〟が衆院選出馬へ「多様な学びの機会を得られる国づくりを」【東スポ】 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621247524

 〝ゆたぼんのパパ〟中村幸也氏が衆院選出馬へ「多様な学びの機会を得られる国づくりを」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3172401/
 2021年05月17日 18時01分
 少年革命家でユーチューバーのゆたぼん(12)の父親である中村幸也氏(41)が次期衆院選で立候補することが17日、本紙の取材で分かった。ゆたぼんを巡って、論争となった不登校や教育問題が国政選挙の場でクローズアップされることになる。
  ゆたぼんは小学生の時から不登校を宣言し、ユーチューバーとして活動している。保護者で心理カウンセラーでもある中村氏はゆたぼんの意思を尊重する立場を取っており、元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏(44)やメンタリストDaiGo(34)らと激しい論争になっていた。
  出馬の話は先月、中村氏とひろゆき氏との論争が過熱していた時だ。〝論破王〟といわれるひろゆき氏を相手に一歩も引かずに張り合う中村氏を見たNHK党の立花孝志党首(53)が立候補を打診していた。
  中村氏は本紙取材に立候補の意思を固めたとしたうえで「日本では学校に行けるなら行けよという空気があり、行かないという選択が認められないのは違うかと。行かない子は行かない子なりに学べる環境を整えていくことも大事。学校に行かない選択を持つ子供の親として、メッセージを伝えつつ、多様な学びの機会を得られる国づくりができれば」と話した。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 スレタイ見ただけでN国から出て落選、まで見えた。
記事読んだらマジでN国が立候補打診してたw 

 ひろゆき相手に一歩も引かず、とは物も言い様w完全に
話が通じない馬鹿扱いされてたじゃん。 
211: 5ch_bot
【麻生太郎財務相】小池氏過労「自分でまいた種」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624625992

  麻生太郎財務相は25日、過労で静養している東京都の小池百合子知事について「自分でまいた種でしょうが」と述べた。同日告示された東京都議選で、青梅市選挙区の自民党新人候補の応援演説をした際の発言。
  麻生氏は、小池氏が特別顧問を務める都民ファーストの会を「代表の国会議員がいないから(国に)話が通じない」と指摘。「従って知事が自分でやる。過労で倒れた。同情してる人もいるかもしれんけど、(小池氏が)そういう組織にしたんだから」と批判し、都議について「自民党とつながってる人がいなきゃ話がつながらない。一番上が国会であるならば」と強調した。
 共同通信
2021/6/25 21:17
https://nordot.app/781105663461097472 

 >>1
愛犬死んだからだろ。
ピンぼけ。 

 都議選自民大敗決定www 
212: 5ch_bot
小池都知事 過度の疲労で静養 今週いっぱい公務離れると発表 2021/06/22 [朝一から閉店までφ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624359572

 2021年6月22日 19時56分
 東京都は22日夜、小池知事が過度の疲労により静養が必要となったため、今週いっぱい、公務を離れ、副知事が代理を務めると発表しました。
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210622/k10013098581000.html 

 ゆっくりお休み下さ〜い! 

 スクランブル化まだ?    06/22 19:59 
213: 5ch_bot
【菅首相】「飲食店との取引停止要請 具体的な内容は議論したことない」 西村大臣発言で [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626224553

 菅首相は14日、政府が、酒類の販売業者に対し、酒類の提供を続ける飲食店との取引停止を要請し、その後、撤回したことについて、「おわび申し上げたい」と陳謝した。
 一方、自身が事前に説明を受けていたかについては、「要請の具体的な内容について議論したことはない」と釈明した。
 菅首相は、首相官邸で記者団から、「要請について事前に説明を受けていたか」と問われ、「すでに要請は撤回されているが、多くの皆さまにご迷惑をかけたことについて、私からもおわび申し上げたい」と陳謝した。
 さらに、「先週の事務方の説明で言及されているということだが、具体的な内容について議論したことはない」と述べ、要請の具体的な内容について議論しておらず、詳細について知らないことを強調した。
 また、同様に撤回した金融機関から働きかけを行ってもらう要請の狙いについて、「人の流れの抑制が目的だったと思うが、働きかけ自体は正しかったか」と問われことに対し、菅首相は、「要請の具体的な内容は議論していないので承知していない」と重ねて強調した。
 一連の問題をめぐっては、菅首相は9日、「西村大臣が発言したことは承知していない」と説明していた。
 FNN
2021年7月14日 水曜 午前9:32
https://www.fnn.jp/articles/-/210211 

 早くクビにしてあげて 

 最近閣僚の嘘しか聞いてないような 
214: 5ch_bot
【厚生労働省】生活費借りることができる特例貸付 1年3か月で決定額1兆円超に [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626207027

 生活費借りることができる特例貸付 1年3か月で決定額1兆円超に | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210713/k10013137821000.html
 2021年7月13日 19時02分
 仕事を失った人などが、当面の生活費を借りることができる国の制度は、去年3月に新型コロナウイルスの影響を受けた人にも対象が広がってから1年3か月で、貸付の決定額が1兆円を超えたことが分かりました。
 失業や収入の減少で生活に困っている人には、当面の生活費として、いずれも無利子で最大20万円を借りられる「緊急小口資金」や、1か月につき最大20万円の借り入れを原則3か月間、繰り返し受けられる「総合支援資金」という国の制度があり、去年3月以降、新型コロナウイルスの影響が認められる人も申請できる特例措置が続いています。
 厚生労働省によりますと、2つの制度の貸付の決定件数は、去年3月25日から今月3日までの1年3か月余りの間に合わせて243万4682件、金額にして1兆472億円に上っているということです。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/open-data.html 

   ブ
   
  る
  化
   
 スま
  だ
 く?
 ら
 ン 

 逮捕はよっ 
215: 5ch_bot
【西村担当相】命令応じぬ飲食店には金融機関からも働きかけ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625788808

 西村康稔経済再生担当相は8日夜の記者会見で、新型コロナウイルス特別措置法に基づく休業要請や命令などに応じない飲食店に関し、融資元の金融機関と情報共有して協力を求め、要請に応じるよう働きかける方針を明らかにした。
 西村氏は「金融機関は(店と)日常的にやりとりを行っている。法律に基づく要請や命令なので、順守していただけるよう金融機関からも働きかけを行っていただきたい」と語り、関係省庁と協議を進めていると明らかにした。
 政府は今回、東京都に4回目の緊急事態宣言を発令するに当たり、酒類規制の実効性の確保を重視している。酒類販売業者に対し、要請に従わない店との酒類取引を行わないよう求める一方、要請に応じた店には協力金の先渡しができる仕組みも導入するとしている。
 産経新聞
2021/7/8 22:50
https://www.sankei.com/article/20210708-SAZMMRUJ45OSTGNOBEKHDZ7NCU/ 

 動いたら殺せ 

 >>1
正直ここまでやるのは酷いんじゃないか 
216: 5ch_bot
【大阪万博】遅れる万博パビリオン誘致 「各国建設型」は目標の1割 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625189592

  2025年大阪・関西万博をめぐり、海外からのパビリオン(展示館)誘致が遅れている。各国が独自に建設する場合、6月末までの申請を求めていたが、手続きした国は目標の1割強にとどまった。万博の盛り上がりに水を差しかねず、政府は対応を急いでいる。
  パビリオンでは、各国が技術力などをアピールしようと様々な展示をする。今回の万博では150カ国からパビリオンを招致することが目標で、うち50カ国は参加国が費用を負担して独自に建てる「タイプA」での出展を見込んでいる。
  1970年大阪万博では個性的なタイプAのパビリオンが並び、「月の石」を展示したアメリカ館などが人気を集めた。今回も来場者を増やすのに欠かせないが、参加を決めた43カ国のうち、タイプAで出展を表明したのは中国やドイツなど7カ国(目標の14%)のみ。日本側が建ててから引き渡す「タイプB」や建物の一部を引き渡す「タイプC」もあるが、残りの36カ国はどれかを決めていない。タイプAがこれから増える可能性は残るが、現状では目標に遠く及ばない。
  苦戦の背景にあるのはコロナ禍の長期化だ。海外への渡航制限が続き、昨秋からアラブ首長国連邦で開かれる予定だったドバイ万博も1年延期。大阪・関西万博のPR活動は十分できていない。政府関係者は「コロナ禍で多くの人が苦しむなか、政治判断として万博参加表明をためらっている国もあると思う」と話す。
 朝日新聞
6/30(水) 18:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cff1a1367459b4d68c2b63e459e1249ad80fd0a 

 大阪ワクチンまだかいな 

 なんだかなぁー
 やるの?やれるの?損害は誰が負担するの? 
217: 5ch_bot
【国民民主】衆院島根2区候補、公認取り消し 万引きの疑いで任意捜査 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624867210

 国民民主党は28日、次期衆院選の島根2区で公認予定だった新顔のフリージャーナリスト、折川(おりかわ)朋子氏(43)を除籍処分とし、公認予定を取り消したと発表した。
  国会内で記者会見した榛葉賀津也幹事長によると、折川氏は26日に島根県出雲市内の量販店で万引きをしたとして、同県警の任意捜査を受けている。
  党の処分は27日付で、折川氏は党に対し、万引きの事実関係を認めているという。榛葉氏は当時の詳しい状況や商品の種類などは「捜査中」と明らかにしなかった。
  折川氏は東京都出身。毎日新聞記者やフリージャーナリストとして活動した後、同党の候補者公募に応募。今月1日に島根2区の公認候補として発表されたばかりだった。
  榛葉氏は「国民の皆様におわびする」と謝罪。東京都議選や次期衆院選への影響については「少なからずある。信頼回復に全力を尽くす」と述べた。(鬼原民幸)
 朝日新聞
6/28(月) 15:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d1ae2120069ccd7fa3c4826d08983beb495abc 

 政治屋なんて犯罪者みたいなもんだし適正あるね 

 万引きって、なんで万引きって云うの? 
218: 5ch_bot
【東京五輪】「ブタ演出案だけで騒ぎすぎ」と言う人が、見ようとしない闇 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1616286529

 <「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン>と題する週刊文春(3月18日発売号)のスクープで、同日、クリエイティブディレクターの佐々木宏氏(66)が統括役の辞任を表明しました。
 「1年前の失言で騒ぎすぎ」という人、文春全文読んだ?
  SNSやニュースサイトのコメント欄でも、膨大な数の人がこの“事件”について書き込んでいます。多くは、容姿をいじる発言に怒っているのですが、一方で以下のような投稿も大量にあるのです。
 「去年3月のLINEでの失言でこんなに騒がれるなんて。内輪のLINEを流出させるヤツのほうが問題」
 「アイデア出し段階でのダジャレにすぎず、すぐ取り下げたのに。会議で意見も言えなくなる」
 「こんな小さな話で、なぜマスコミは騒ぐのか。息苦しい世の中だ」
  テレビで似たようなことを言ったコメンテーターもいます。
  こういう人は、明らかに、週刊文春の本誌や有料配信版の全文を読んでいませんね。文春オンラインの無料配信分だけをチラ見して、ワーワー言っているのでしょう。というのは、今回のスクープで、「渡辺直美にブタの扮装をさせる」という佐々木氏の発言問題は、ほんの一部にすぎないからです。
 コトの本質は、MIKIKOさんが“干された”経緯の謎
 「全文を読めばわかりますが、東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式の演出チームをめぐる、どうしようもない主導権争いがスクープの本質です。文春の報道を信じるなら、事実上の責任者だった女性振付師・演出家のMIKIKOさん(43)が、様々な圧力で“排除”されて、昨年5月頃から佐々木氏に取って代わられた、というのです」(週刊誌記者)
 「“ブタの演出案”は、たしかに昨年3月のLINEミーティングで出たアイデアにすぎません。ですが、文春が入手しているのは、“内輪のLINE”だけでなく、MIKIKOチームがIOCにプレゼンした企画書から、ゴタゴタの経緯を記したメールまで多岐に渡ります。
  これは“流出”なんてものじゃなくて、『このままではマズい』と思ったチームの誰かが丸ごと告発したわけです。その資料の中で、一番スキャンダラスな“渡辺直美をブタに”という部分を、文春がタイトルと無料配信でピックアップしたのでしょう」(同)
 ブタ以外のアイデアも、昭和感がヤバい
  文春オンラインの無料配信版には、佐々木氏の例のLINE画面が載っています。ブタだけに目を奪われがちですが、それ以外のアイデアもかなり昭和感が溢れています。
 「LINEに書かれた佐々木さんのアイデアはこうです。<オリンピッグ(ブタの鼻絵文字)。珍プレー好プレー的なアーカイブ。離れ業、特集。号泣シーン。セレモニー忘れられないシーン、など>。
 いやこんな式典、ヤバいでしょう(笑)。バラエティ特番じゃないんだから。いくら広告界のレジェンドとはいえ、もう終わってる…と若いスタッフは凍りついたんじゃないでしょうか」(広告代理店マン)
  一方、MIKIKOさんは、自身もダンサーで、PerfumeやBABYMETALなどの振り付け、ドラマ“逃げ恥”のダンスなどで知られる女性演出家。リオオリンピック閉会式(安倍マリオが話題になったアレ)でも、佐々木氏とともに演出に参加しています。
  例のブタ演出発言の時も、LINEグループでMIKIKOさんが「容姿をそのようにたとえるのはよくない」と言い、男性メンバーもそれに続いたそう。広告業界の“天皇”である66歳の佐々木氏が、43歳の女性に反論されて、どう感じたか…はわかりません。ともあれ、この2ケ月後にMIKIKOさんは責任者から降ろされた、と文春は報じています。

2に続く
 女子SPA!
3/20(土) 8:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2fc379c816b0f6bec9fa4cc585a8c5447d75c9 

 演出チームを降ろされた女性3人
  こういった演出チームをめぐるゴタゴタを、組織委員会はまったく明らかにしてきませんでした。その一部始終を報じたのが、今回の文春砲だったわけです。
  2018年7月に発表された演出チームは、野村萬斎(能楽師)をチーフに、山崎貴(映画監督)、川村元気(映画プロデューサー)、MIKIKO(振付師・演出家)、椎名林檎(ミュージシャン)、栗栖良依(障がい者イベントの女性プロデューサー)、佐々木宏、菅野薫(電通)の8人(敬称略)。
  ですが、2020年12月23日、組織委員会は公式サイトで突然、「演出企画チームついては、その任を終え、新たな体制に引き継がれることになりました」「佐々木宏氏を4式典の総合企画・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター(ECD)として改めてお迎えします」と発表しました。開催7ケ月前に演出チーム解散とは、異常事態でしょう。
  この時の記者会見で、佐々木氏自身が「MIKIKOさんを中心にギリギリまで制作し、リハーサルという段階だった」と話しています。
 
「MIKIKOさんだけでなく、椎名林檎さん、栗栖良依さんという3人の女性が、演出チームから消えた。佐々木体制のスタッフは、男性ばかりだといいます。文春が報じたように、その裏に組織委員会や森喜朗氏らの意向があったなら、これこそブタ演出案以上に、リアルな女性軽視かもしれません」(週刊誌記者)
 165億円まで膨らんだ開閉会式予算の謎
  文春報道を受けて3月18日、組織委員会の橋本聖子会長と武藤敏郎事務総長が記者会見をしました。
  MIKIKOさんの辞任理由については、「それぞれ思いがありますので、申し上げる立場にない」と明言を避けました。
 また、佐々木氏が謝罪文の中で、「4式典で予算は5分の1、10億円」と書いたのが事実か問われると、「我々が提示した開閉会式の予算は165億円」と回答。差額はどこにいっちゃうのでしょうか。
  開閉会式の予算上限は、招致段階では91億円。演出が具体化した2019年には、130億円に増額。そして、2020年12月にはさらに165億円に増額。これだけつぎ込みながら、責任者が二転三転し、そのゴタゴタの理由も説明されない。そもそも人選は正しかったのか。
  もしかすると、世間が「渡辺直美をブタにする演出案」だけでワーワー騒いでいるのを、当局はホッとして見ているかもしれません。それ以上の闇を、追及されないですむのですから。
 <文/女子SPA!編集部> 

 安倍首相を豚にすれば良かったのにね 
219: 5ch_bot
【安倍昭恵夫人】何も知らなかった 安倍首相の深刻な病状 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1599118574

  夫が会見を開くことは知っていたが、突然の呼び出しに、安倍昭恵さん(58才)は「何の用事かしら」といぶかしみながら首相官邸に向かった。8月28日午後5時に予定されていた安倍晋三首相(65才)の記者会見。その直前、昭恵さんを乗せたワンボックスカーが官邸にこっそりと滑り込んだという。
 「何も知らなかった昭恵さんは、いつものように悠々と官邸に入ってきたそうです。そこで血相を変えた総理と対面することになった。総理から辞任することと、想定以上に深刻な病状を伝えられ、さすがの昭恵さんも絶句したそうです」(官邸関係者)
  昭恵さんは以前から「総理なんて早く辞めて」とことあるごとに夫に伝えてきた。第2次安倍政権発足後しばらくして「どうしても辞めないなら勝手にすれば。私も勝手にさせてもらうから」と険悪になったこともあったという。しかし、辞意を固めたいま、仕事より何より、“夫の命にかかわる病気とどう闘っていくか”で昭恵さんの頭は真っ白になったに違いない。
  安倍家ではいま、愛犬のミニチュアダックスフンドの「ロイ」の体調も悩みの種だ。
 「ロイくんはそろそろ20才になる。人間でいえば90才を超えています。安倍首相は帰宅すると、とにかくロイくんにベッタリ。今年初め頃からかなり体調が悪化し、安倍家では必死の看病が続いているそうです。ロイくんがどんどん元気を失っていく様子を見て、総理にはこたえたでしょうね」(安倍家の知人)
  辞意と病状を伝えられ、官邸から出た昭恵さんは、そのまま隣にある首相公邸に入り、動揺を隠せない様子で安倍首相の会見をテレビ中継で見守ったという。
 ※女性セブン2020年9月17日号
2020.09.03 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20200903_1592066.html 

 諸行は無常だな。 

 ばらしちゃうからね 
220: 5ch_bot
【黒岩知事】川崎聖火、1万3000人規模で出発式…リレー「公道で実施」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622118344

  川崎市は、6月30日に市内を走る東京オリンピックの聖火リレーに関し、スタート地点の等々力陸上競技場(中原区)で最大約1万3000人が観覧する出発式を行うことを26日の市議会文教委員会で報告した。
  市によると、市内では、神奈川県内3日目の6月30日、等々力陸上競技場〜武蔵中原駅手前の約3.2キロを、横浜DeNAベイスターズ前監督のアレックス・ラミレスさんら16人前後が200メートルずつ走る予定。第1走者が走る際は、市内の小学校や特別支援学校の児童20人が後に続く。市内の聖火ランナーから辞退者は出ていないという。
  また、沿道の3か所では、市内のスポーツチームのチアリーダーや、大西学園中・高校吹奏楽部(中原区)による応援も行う。
  午前9時半〜同10時45分に行う出発式は、収容人員の半数となる最大約1万3000人が観覧できる。今月17日から県内在住・在勤・在学者を対象に公募し、25日時点で899人の申し込みがあった。市内の小中・特別支援学校10校(最大計3900人)も観覧を希望しているという。今月末まで特設ホームページ(https://kawasaki-torch-relay.com/)などで応募を受け付ける。
  一方、パラリンピックでは、全7区でともした「種火」を集める採火式を、8月14日に等々力緑地で行う。
  神奈川県内で6月28〜30日に予定されている聖火リレーについて、黒岩知事は26日の定例記者会見で「県民やランナーの思いをつなぐために実施するもので、できる限り公道で行いたい」と明言。実施にあたっては、県民の安全・安心を最優先として万全の対策をし、県内の感染状況も注視していくとした。
 読売新聞
5/27(木) 9:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2617c53f828f24062378ea4d7e1f6ac81c7979 

 やれやれもっとやれ。
ジャップがコロナまみれになって阿鼻叫喚になろうがどうでもいい。
五輪終利権で金が稼げればジャップ土人奴隷の命なんてどうでもいい。
所詮ジャップの命なんて虫けらよりも軽いのだから。
ジャップの命よりも金。 

 ウンコ臭くなりそう 
221: 5ch_bot
【西村大臣】緊急事態宣言、東京に再宣言も [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624764755

  西村康稔経済再生担当相は27日のNHK番組で、新型コロナウイルス感染再拡大の兆候が見られる東京都などに対し、今後の推移によっては再び緊急事態宣言を発令する可能性を示唆した。「必要となれば、まん延防止等重点措置を出している地域に緊急事態宣言を発出することも、ちゅうちょなく機動的にやるべきだ」と語った。
  西村氏は東京の感染状況について「増加傾向が顕著になってきた。高い警戒感を持って専門家、都と連携し分析を進めている」と説明。高齢者の感染は減少しつつあるとする一方、「活動が活発な20代、30代の感染をどう抑えるかが課題になっている」と指摘した。
  同時に「ここで抑えるには強い対策を取ることもやむを得ない。飲食店での酒の提供を停止することも含め検討しないといけない」と述べ、酒類提供の再停止などを検討する考えを示した。
 時事通信
2021年06月27日11時42分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021062700187&;g=pol 

 早く政権交代しなきゃね 

 もう政府の宣言に効果ないだろ 
222: 5ch_bot
【桜を見る会】専門家「ミスではないこと明らか」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1578820037

  菅義偉官房長官が10日午前の閣議後会見で、「桜を見る会」の2013〜17年度の5年分の招待者名簿の管理・廃棄について、公文書管理法が義務づける手続きをとっておらず、同法違反にあたることを認めた。公文書管理に詳しいNPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は、「事務的な記載漏れ」という菅氏の説明を疑問視する。
     ◇
  「桜を見る会」の招待者名簿をめぐる菅官房長官の発言を聞き、公文書管理への理解があまりにも不十分だとの印象を受ける。
  招待者名簿を管理する内閣府にしてみれば、管理簿や廃棄簿に記載があるかどうかなど、すぐに分かる話だ。公文書管理法に基づく運用がなされているかどうかにしても、事務方は即答できるはずなのに、菅氏は記者団から質問を重ねられてようやく答弁する場面があまりにも多い。
  菅氏が内閣府に指示を出せば、すぐに明らかになることばかりだ。菅氏の態度を見ていると、内閣府をグリップできていないようにも見える。もしくは、桜を見る会に関する話題なので、あえて報告を求めていないのではないかとの印象も受けるほどだ。
  菅氏は10日の会見で「事務的な記載ミス」と説明していたが、管理簿に5年分も不記載であった以上、そんなレベルのミスではないことは明らかだ。内閣府の中で招待者名簿を管理簿に記載しないという引き継ぎでも行われていたのだろうか。
 朝日新聞
2020年1月10日20時50分
https://www.asahi.com/articles/ASN1B65T6N1BUTFK01F.html 

 なんでNPOが公文書管理に詳しいの? 

 www専門家www腐れパヨクじゃねえかww 
223: 5ch_bot
【東京都】インド型(デルタ株)感染確認300人超える [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625042608

 東京都内で、30日までにインドで確認された「L452R」の変異があるウイルスへの感染が確認された人は300人を超えました。
初めて確認されてから300人を超えるのにかかった日数は、イギリスで確認された「N501Y」の変異があるウイルスよりも、およそ1週間早くなっています。
 東京都は30日、都内で新たに55人がインドで確認された「L452R」の変異があるウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日の発表としては2番目に多く、これでこのウイルスの感染が確認されたのは都内で349人になりました。
都内で初めて、この変異ウイルスへの感染が確認されたのはことし4月20日で、72日間で300人を上回りました。
イギリスで確認された「N501Y」の変異があるウイルスは、ことし1月に都内で初めて感染が確認されてから、およそ80日間で300人を超えています。
感染力が強いとされる「L452R」の変異があるウイルスがおよそ1週間早く300人に達しました。
「N501Y」の変異があるウイルスは、300人を超えてから9日後には1000人を超えています。
都の専門家は「『L452R』は『N501Y』よりもさらに感染性が高いとされ、今後の動向に警戒が必要だ。海外の状況を鑑みると、急速に『N501Y』から『L452R』への置き換わりが進むことも想定される」と指摘しています。
 NHKニュース
06月30日 17時08分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210630/1000066496.html 

 恐ろしいのは次のラムダ型だよ 

 イギリスは完全に入れ替わったんだっけ? 
224: 5ch_bot
【東京都】新型コロナ 673人感染 重症者50人超に 6月11日以来 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625129949

 東京都は1日、都内で新たに673人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の木曜日より103人増えました。
前の週の同じ曜日を上回るのは、12日連続です。
また、都の基準で集計した7月1日時点の重症の患者は、6月30日より4人増えて51人でした。50人を超えるのは6月11日以来です。
 NHKニュース
2021年7月1日 16時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210701/k10013113901000.html 

 よし、五輪開幕に向けて加速してこう 

 東京は終わりや 
225: 5ch_bot
【菅首相】河井案里氏選挙資金、当時の安倍総裁、二階幹事長が行った [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623933735

  菅首相は、2019年参院選広島選挙区の買収事件で有罪が確定し、当選無効となった河井案里氏陣営に対する1億5千万円の自民党資金投入について「当時の総裁と幹事長で行われたのは事実だ」と述べた。
 共同通信
2021/6/17 20:11
https://nordot.app/778215873404715008 

 おっ仲違いか? 

 2階 安倍 麻生 あたりに引退してもらおう 
226: 5ch_bot
【菅首相】天皇陛下「懸念」は「西村長官ご本人の見解と理解」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624591951

  菅義偉首相は25日、宮内庁の西村泰彦長官が東京オリンピック・パラリンピックの開催を巡る天皇陛下の「懸念」に言及したことについて、「長官ご本人の見解を述べたと、このように理解している」と首相官邸で記者団に語った。加藤勝信官房長官も24日、首相同様の説明をしていた。
  西村氏は24日、天皇陛下が名誉総裁を務める東京オリンピック・パラリンピックについて、「国民の間に不安の声がある中、陛下は開催が(新型コロナウイルスの)感染拡大につながらないか懸念、心配されていると拝察している」と述べていた。【川口峻】
 毎日新聞
2021/6/25 11:26
https://mainichi.jp/articles/20210625/k00/00m/010/131000c 

 ご忖度にしては
やり過ぎ 

  
東京五輪名誉総裁の天皇陛下を道具化させてたのが丸出しの悪夢の自民公明
  
227: 5ch_bot
「自民党員になれば融資」国会議員が出席した会合の一部始終 音声公開 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623208973

  2020年12月10日午後。東京都港区にあるオフィスビルの一室で、経営者ら十数人を集めた「融資説明会」が開かれていた。金融機関の融資についての説明文書とともに、参加者にはなぜか自民党の入党申込書も配布された。司会者に促され、説明会の途中で姿を現したのは現職の自民党国会議員だ。議員が顔を出した理由は何か。毎日新聞はこの説明会の様子を録音した音声データを入手した。取材を進め、明らかになったのは――。(ログインした方は音声データを視聴できます)
  関係者によると、この説明会は千葉県のコンサルタント会社が主催したもので、融資のスキーム(枠組み)を紹介するとの名目で開かれた。
  司会を務めた同社代表は100%政府出資の金融機関の名を挙げ、融資スキームの資料を示しながら説明を始めた。「新型コロナウイルスの影響で返済が滞っている方も借り換えができます」「平均融資額は500万〜4000万円で金利は1%前後です」
  その上で、代表はこう強調した。「(金融機関の)担当者宛てに、弊社にご協力いただいている議員さんの秘書の方からお電話がかかります。この連絡が入って一般枠でなく別枠になります」
  議員秘書の電話で別枠になる――。突然の説明に参加者は疑問に思った。
  代表は配られた自民党の入党申込書にも触れた。「融資希望者や融資希望者を紹介する方には全員に書いていただいている。お金はかからないので気にしないで記入していただければ」「これを書けば、議員さんに強くお願いしやすくなるんです」
  代表に促され、外で待機していた男性が会場に入ってきたのは説明会から約30分が経過した後だった。その男性は…
 毎日新聞
2021/6/8 12:00
https://mainichi.jp/articles/20210607/k00/00m/040/181000c 

  
債務者を陥れる悪夢の自民党
 
オレオレ詐欺レベル
  

 デフレ脱却は自民党はでは無理。 
228: 5ch_bot
【消費税減税で共闘】 「消費税5%への減税」案、馬淵・山本両氏とりまとめ [カレー丼★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622549998

  立憲民主党の馬淵澄夫・元国土交通相とれいわ新選組の山本太郎代表が立ち上げた「消費税減税研究会」は31日、消費税率5%への引き下げ案をとりまとめ、発表した。今秋までに実施される次期衆院選に向けて「野党共闘」の旗印にすべく、各党に政権公約に採用するよう呼びかける。
  同会によると、この日の会合には立憲、国民、無所属の議員14人が参加した。
  案では、コロナ禍が収束するまで、国債を財源として時限的に消費税を5%へ引き下げることを提言。その上で、コロナ収束後も経済が回復しなければ、消費税率を5%で固定する。その際は法人税増税や所得税の累進課税強化などで財源を捻出する考えだ。
  5%への引き下げはもともと馬淵氏の持論。所属する立憲はまだ消費減税の明確な方針は示していないが、馬淵氏は「選挙までに旗印と掲げていけるように努力する。国会会期中に各党の党首に申し入れをする」と意気込む。
  一方、れいわは「消費税廃止」を掲げていたが、野党共闘への「大きな譲歩」として「5%」を受け入れた。山本代表は「(コロナ禍を背景に)消費税0%、廃止が当たり前だ」としつつも、5%への引き下げ案を「野党の旗としてたて、政権交代に向け、人びとの生活を少しでも楽な方向に導けるような政治になっていけばいい」と述べた。
  立憲とれいわは候補者が重複している選挙区があるが、れいわは野党共闘の条件として「5%」を公約に掲げることを挙げている。(北見英城)
 朝日新聞デジタル 2021年5月31日 18時27分
https://www.asahi.com/articles/ASP5063PRP50UTFK01B.html 

 くだらん政策だのう。 

 国民に必要なのは減税ではなく増税である
消費税5%など言語道断!恥を知れ!
日本人を救済するのに必要な消費税は19%であるとされる
反日勢力の甘言に騙されるな!奴らを信じれば日本人は死滅する 
229: 5ch_bot
【東京五輪】「差別的で非常に不公平」インドが厳しい入国規制を非難 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624168614

  厄介な問題だ。インドオリンピック協会(IOA)は19日、東京五輪・パラリンピック組織委員会がインドなど11か国から到着した選手団について、厳しい検疫を求める方針を示したことに「差別的で非常に不公平」と非難した。
  IOAは組織委員会が新型コロナウイルスの新たな変異株が流行するインドを含む11か国からの選手団について、入国後3日間は選手村に入らず、他国の代表と練習試合を行わないなど厳格な検疫を課す方針を示したことに反応。「ヒンドゥスタンタイムズ」など複数のインドメディアによれば、IOAのナリンダー・バトラ会長らが共同声明を発表。「3日間は選手がピークに向かう必要がある時間。練習エリアに他の選手が常に存在するのであれば、インド選手はどこで練習するのか。この3日間は非常に無駄になる。インドの選手にとって非常に不公平」と非難。また、食事についても「この3日間、どこで何を食べるのか。本番5日前に、自分の体を計画通り作る選手が、望む食事を取れないことは、パフォーマンスに影響するのではないか」と問題提起。組織委員会側に、これらの問題について手紙を書いたという。
  インド選手団は2度の予防接種を完了させ、出発前7日間は毎日PCR検査を受ける方針とあって、厳しい措置に納得がいかない様子。「5年間頑張ってきたインド選手が、本番5日間前に差別を受けるのは非常に不公平だ」としている。
  インド以外の国からもクレームが出そうな問題。押し通したとしても、「公平ではなかった」と後からも文句が付きそうだ。
 東スポ
6/20(日) 13:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/732939ed79681166156f6d1cee7c8e9f7c5a2213 

 インド人の汚さは世界一 

 すべての国にしないからだよ 
230: 5ch_bot
志位和夫「政権交代、一気にやらなくちゃ」「私たち野党で新しい政権をつくる」 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1613725004

 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2021/02/18/news-86/
『週刊金曜日』電子メディア部|2021年2月18日7:00AM
 今年は衆議院総選挙が確実に実施される。安倍晋三政権、続く菅義偉政権による「政治への信頼」を低下させる行為と、これまでのコロナ禍への対応などへの審判が下されるはずだ。私たちは政権交代を目撃するのかどうか。いや、それ以前に野党側の結束によって「政権選択選挙」という形になるかどうかも焦点だ。その鍵をにぎる1人、日本共産党を20年にわたって率いてきた志位和夫委員長(66歳)が単独インタビューに応じた。
 「今度の総選挙で新しい政権をつくる」と意欲を見せる志位和夫さん。(撮影/本田雅和)
 志位委員長は衆院解散・総選挙の可能性がいつかについて
「時期を言うのはなかなか難しいですが、ワクチン接種が2月から始まったとして、かなりの期間かかるでしょう。国家的な大仕事で、自治体も医師会も大変です。コロナ対応とワクチン接種と二つの大きな仕事が続くわけです。普通に考えれば、そのような状況の時に解散すべきではないと思います」
と分析する。
 そのうえで今度の総選挙の重要性を次のように強調した。
「今度の総選挙で、野党が共闘して、政権交代を実現し、私たち野党で新しい政権をつくるために最大限の力を注ぎます」
 「一気に行く。一気にやらなくちゃ。私はやっぱり、今度の選挙で『政権交代を実現する』と野党が言わなかったら、野党の責任を果たせないと思う。次の次の総選挙ではなく、『今度の総選挙で勝って、新しい政権をつくる』。そう野党は言い切らないと」
 2月19日(金)発売の『週刊金曜日』では、野党連合政権を目指すにあたり、他の野党とどのように政権合意をつくるのかをはじめ、菅義偉政権の新型コロナ対策の問題点、東京オリパラ開催の可否など1時間半近い単独インタビューを掲載する。
 (『週刊金曜日』電子メディア部)
 【タグ】志位和夫|新型コロナ|日本共産党|総選挙|解散|野党共闘|野党連合政権 

 そうやって集まっては内ゲバして喧嘩別れを繰り返すw 

 もう30年もまえから同じこといっているんですが・・・・・
共産主義終わってしまいましたよ・・・・・・
むかしの思い出ですか。ボケ老人のたわごと。 
231: 5ch_bot
【文春砲】「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615984792

  3月25日に聖火リレーのスタートを控える東京五輪。その開会式の責任者が、出演予定者の渡辺直美をブタとして演じさせるプランを提案し、関係者から批判を受けて撤回に追い込まれていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。一連のやり取りを示すLINEを入手した。
  このプランを提案したのは、開会式の演出を指揮する「総合統括」を務める佐々木宏氏(66)。電通出身のCMクリエイターで、これまで缶コーヒーBOSSの「宇宙人ジョーンズ」シリーズやソフトバンクの「白戸家」シリーズなど、数多くのヒット作を生み出してきた。
  もともと東京五輪・パラリンピックの開閉会式の演出は、能楽師の野村萬斎氏を総合統括とし、佐々木氏や映画監督の山崎貴氏ら8人の演出企画チームが担う予定だった。ところが、大会組織委員会は昨年12月23日、大会運営の見直しに伴って演出チームを解散し、佐々木氏を新たな総合統括に起用することを発表している。
  その佐々木氏は昨年3月5日、五輪開会式の演出を担うメンバーのグループLINEに以下のようなメッセージを送っていた。
 〈◎=渡辺直美への変身部分。どう可愛く見せるか。
 オリンピッグ●歴史を振り返るというより、過去大会ハイライトシーンを、どうワクワクする様に見せるか。(註・◎=ブタの絵文字、●=ブタ鼻の絵文字)〉
 〈ブヒー ブヒー/(宇宙人家族がふりかえると、宇宙人家族が飼っている、ブタ=オリンピッグが、オリの中で興奮している。)〉
 〈空から降り立つ、オリンピッグ=渡辺直美さん〉
  この提案に、女性のメンバーが〈容姿のことをその様に例えるのが気分よくないです/女性目線かもしれませんが、理解できません〉と投稿。他の男性メンバーからも〈眩暈がするほどヤバい〉と反対の声があがり、提案は撤回された。
  佐々木氏は「週刊文春」の取材に対して、次のように説明した。
 「僕はすぐにダジャレを言うので、口が滑ったように言ったこと。可愛いピンクの衣装で舌を出して『オリンピッグ』と。これで彼女がチャーミングに見えると思ったんですが、その場で男性スタッフにえらく叱られた。反省しています」
  国際PR論が専門の国枝智樹上智大学准教授が語る。
 「人を動物に喩えるのは、差別に繋がるリスクを伴う表現です。最近では『スッキリ』がアイヌを犬と表現して炎上したほか、2008年には携帯電話会社のイーモバイルが、猿がオバマ米大統領の真似をして演説するCMを放送し、批判が殺到して放送中止になりました。さらに、海外では『プラスサイズモデル』のように多様な体型を尊重する考え方も広まっている。五輪のような場で太っている女性を豚に喩える演出は、『日本はやはり差別的だ』という世界の怒りを招きかねません」
  東京五輪を巡っては、森喜朗氏の“女性蔑視”発言が国内外から批判を浴び、組織委員会の会長を辞任した。後任に就任した橋本聖子氏は、女性登用に取り組んでいる最中だ。そうした中で、五輪最大のイベントである開会式の舞台で日本がどのようなメッセージを打ち出すのか、世界中が注視している。それだけに、開会式の責任者が、女性出演者を差別的に扱う演出プランを提案していたことは、論議を呼びそうだ。
  さらに、「週刊文春」の取材では、本件に加えて、開会式を巡る混乱が続いていることも判明した。
  3月17日(水)16時配信の「週刊文春 電子版」及び18日(木)発売の「週刊文春」では、3度に渡る開会式責任者の交代、その結果、森氏と電通の代表取締役を後ろ盾とする佐々木氏が前任の女性責任者を“排除”し責任者となった経緯、膨れ上がったセレモニー予算の浪費など、大混乱に陥っている開会式の内幕を内部文書やLINEに基づいて、計8ページにわたって詳報する。
 文春オンライン
3/17(水) 16:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/62dcc1bb0619a3eb8b7db254f31526b57bafa33f 

 ソフバンの糞CM作ってた何人かもわからない爺さんだろ?
 なぜわざ反日に汚ったねぇ爺さんに依頼するかな?

ろくでもないもの作るのわかりきってるじゃん。
 これでただの下品で恥知らずな馬鹿じゃなくて反日のニンニク臭い爺さんだってよくわかったろ。 

 こんなアブナイやつ誰が抜擢したんだ 
232: 5ch_bot
【河野大臣】「1日1万人接種は自衛隊次第」 東京の大規模会場 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620257282

  河野太郎行政改革担当相は5日のテレビ朝日番組で、新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センター東京会場の接種人数について「1日1万人になるかどうかは自衛隊の検討次第だ」と言及した。岸信夫防衛相は、24日の設置当初から1万人に接種するのは困難との見方を示している。
  河野氏は、大規模センターか、居住する自治体会場のどちらを選択するかについて「予約できた方に行ってもらっていい」と説明した。
  大規模センターが対象とする65歳以上の高齢者への接種が順調に進んだ場合、一般への対象拡大を視野に入れる考えも示した。
 共同通信
5/5(水) 21:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/04f927cf1edf59dc8d272f238ed1d8897c092f25 

 まだ何も決まってないわけね 

 大規模センター、地元、当然二つ予約するだろ
場合によっては4回できるぞ 
233: 5ch_bot
【尾身会長】五輪で変異ウイルス流入「リスク当然ある」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622187372

 「インド株がはやっていて、本当に五輪を開催して大丈夫なのか」
  立憲民主党の長妻昭氏が28日の衆院厚労委員会で質問した。東京五輪・パラリンピックでは、約9万人の選手や関係者が来日することが予定されているためだ。
  政府の対策分科会の尾身茂会長は、「一般論」とした上で、「来る人が出発前にクオリティーの高いワクチンを打ち、検査をしっかりしていれば、国内へのウイルスの流入は防げるが、現実はそうはたぶんならない」と語った。さらに「インド株は世界にかなり拡散している。たくさんの人が来れば、国内へのウイルス流入のリスクは当然ある」と述べた。
 朝日新聞
2021年5月28日 14時59分
https://www.asahi.com/articles/ASP5X4VKTP5XUTFK017.html 

 5輪いいね! 

 2か月切ってるのに中止なんてもう無理だろ
逆に今まで何やってたんだよw
 なるようにしかならないからみんなで生暖かく見守ろうぜ
それしかないんだよ現実を受け入れろや 
234: 5ch_bot
【西日本】東京五輪・パラ 理解得られぬなら中止を [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621900801

  東京五輪の開会予定日である7月23日まで2カ月を切った。新型コロナウイルスのまん延は収まらず、10都道府県が緊急事態宣言下にある。医療提供体制は逼迫(ひっぱく)し、経済の停滞で多くの人々の暮らしが困窮している。昨年3月に開催延期を決めた時より状況が悪化しているのは誰の目にも明らかだ。
  それでも政府は予定通り「安心安全」に五輪を実施するという。ならば、どうやってそれを実現するのか、説明してほしい、と私たちは訴え続けてきた。だが、菅義偉首相をはじめとする政府の言葉はあまりに乏しい。
  実際は、ワクチン頼みで、国民を納得させる手だてなどないのではないか、具体的な対策を示さず、引き返せなくなるまでなし崩しに推し進めていくつもりではないか。そんな疑念も拭えない。
  これでは、各種の世論調査が示す通り、東京五輪・パラリンピックの開催に多くの賛同は広がるまい。国民の理解と協力が得られないのであれば、開催中止もしくは再延期すべきである。
  改めて言う。できるものなら、五輪を開催したい。鍛錬を重ねてきた選手たちの成果を見たい。支えてきた人たちの努力もたたえたい。しかし、多くの課題を積み残し、不安や疑問が解消されないまま開催を強行すれば、禍根を残すことになりかねない。
 ■拭えぬ医療への懸念
  国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ調整委員長は、東京が緊急事態宣言下でも五輪は開催できるとの認識を示した。
  緊急事態宣言は感染者が増え、医療現場が緊迫している非常事態である。感染拡大を防ぐために国民は我慢を求められ、幅広い業種が休業要請の痛みに耐えている。
  コーツ氏の発言は「五輪は特別」と聞こえ、それを容認するIOC、東京五輪・パラの組織委員会、政府、東京都は、どんな状況であっても五輪を強行するという意思表示のように思える。
  世論調査によれば「再延期」や「中止」を求める声が「予定通り開催」を大幅に上回る。五輪を楽しみにしていた人でも、生命や暮らしに不安があってはもろ手を挙げて歓迎できまい。
  菅首相や政府、組織委のリーダーは「安全安心な大会」という決まり文句を繰り返すばかりで、国民の不安や疑問に向き合わない。何度問われても具体的な説明を避ける姿は不誠実だ。
  とりわけ心配なのは医療だ。
  組織委の橋本聖子会長は、大会期間中に必要な医師や看護師の数は発表したが、全員を確保する見通しは立っていない。選手を除き7万8千人の関係者が来日する。どのような体制で感染対策を行うのか、詳しい説明もない。IOCは競技別のテスト大会で問題はなかったとするが、本番と規模が違い過ぎて話にならない。
 地域医療へのしわ寄せも気掛かりだ。選手用の病床提供を求められた東京周辺の県の知事は一様に否定的な見解を示した。それぞれ医療崩壊の危機にさらされている。無理もない反応だ。
  7月の感染状況は予測できないが、ワクチン接種は始まったばかりだ。医療現場は厳しい状況が続くだろう。五輪が医療を圧迫する要因になってはならない。
 ■開催の理念はどこへ
  そもそも東京五輪・パラリンピックの理念とは何か。
  招致段階から掲げていた「復興五輪」や「コンパクト五輪」はもはや現実と懸け離れてしまった。政府が唱えた「人類がウイルスに打ち勝った証し」も尻すぼみとなり、今では「世界の団結の象徴」に変わってしまった。
  スローガンが上滑りする一方、明確な理念がないまま、なりふり構わず開催する印象が強いのは、日本国民にも各国の選手にも不幸なことだ。ましてや大会放映権料などビジネスの話や、国内の選挙に弾みをつけたいといった政治の思惑がちらつくようでは、国民はしらけるばかりである。
  五輪・パラリンピックはアスリートにとって最高の舞台だ。練習環境に恵まれた国、そうでない国からも選手が集い、同じ場所で競い合う。そこに至る選手たちの物語はスポーツの魅力を伝える。
  ただ、現在の世界各国の感染状況が「公正な大会」の前提となるのか、という視点も大切だ。
  何より開催国・都市の最大の責務は国内外の選手が安心して力を発揮できる環境をつくることだ。それを果たすためには、医療従事者、ボランティアを含む国民の理解と支援が欠かせない。
  IOCのバッハ会長は、コロナ禍では「誰もが犠牲を払わないといけない」と述べた。国民に重い犠牲を強いてまで五輪は開催しなければならないのか、と私たちは問いたい。
 西日本新聞
2021/5/25 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/744008/ 

 西日本新聞が言うと急にキムチ臭くなるな 

 その通り‼ 
235: 5ch_bot
尾身会長“五輪開催普通ない”で反撃 再反乱に慌てる菅首相 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622707770

 政府分科会の“反乱”再びか――。
  何が何でも東京五輪開催で突っ走る菅首相が、新型コロナ対策における自らのアドバイザー集団の切り捨てに走っている。1日の参院厚労委員会で野党から五輪開催の可否について分科会に諮問すべきとただされると、菅首相は「東京都と大会組織委員会などとの調整会議に感染症の専門家2人が参加し意見を伺っている」と答弁。分科会に諮問せず、“外す”考えを示唆したのだ。先月14日に、やりたくなかった緊急事態宣言の地域拡大を押し切られたことが、よほど腹に据えかねたのか。
 ■「このパンデミックで普通は開催はない」
  しかし、分科会の尾身会長はすぐに反撃に出た。2日、参考人として呼ばれた参院内閣委員会や参院厚労委で持論を大展開。
  東京五輪について「今の状況で普通は(開催は)ない。このパンデミックで」と言い放ち、「そういう状況でやるなら、主催者の責任として開催規模をできるだけ小さくして、管理体制を強化するのが義務だ」と苦言を呈した。さらには「そもそも五輪を、こういう状況の中で何のためにやるのか。それがないと一般の人は協力しようとしない」「(専門家としての評価を)何らかの形で伝えるのがプロフェッショナルの責務だ」とまで言ってのけた。
  この発言が報じられると、ツイッターで「尾身会長」がトレンド入り。<1万回いいねを押したい。まさに専門家の鏡たる発言><専門家は100人中100人がそう言っていたが、尾身までもが><尾身さん、責任問題になった時のために備えているようだな>などのコメントで一時沸いた。
 警鐘鳴らしメンツを立てたい分科会
 一部報道によれば、分科会の有志が、五輪開催のリスク評価をまとめた上で公表することを検討しているという。分科会メンバーのうち、感染症や経済の専門家の多くは、「ステージ4での開催は困難」との意見で一致。ステージ3でも、期間中か終了後に感染拡大する恐れがあると評価し、開催するとしても無観客や規模縮小の工夫が必要との認識だという。まさに、参院での尾身発言と重なる。
  世論のムード盛り上げを狙う菅首相とスポンサーの意向を最優先する大会組織委のことだから、「完全な形」に近い有観客を強行しかねない。分科会の専門家としては、警鐘を鳴らした形でメンツを立てたい思惑もあるのだろう。
 「菅首相は五輪を止める気はなく、官邸も結論ありきで動いている。開催が縛られるようなことは聞きたくないので分科会に諮問しない。一方で尾身さんは、これまでは政府や厚労省に気を使ってきたものの、五輪についてはどうあがいても止められそうにないため、ならば学者としての筋を通した方が得策と考えたのでしょう。万が一、開催によって感染が拡大した時の責任回避という尾身さんなりの危機管理もある」(ジャーナリスト・山田惠資氏)
  尾身氏の反撃に慌てた菅首相は2日夜、官邸ホールで報道陣のぶら下がり取材に応じ、この感染状況でも五輪を開催する意義について、こう答えた。
 「五輪はまさに平和の祭典だ。一流のアスリートが東京に集まり、スポーツの力を世界に発信していく」
  これで納得する一般の人がどれだけいるだろうか?
  6割が「五輪中止」の世論は、菅首相より分科会にエールを送るだろう。それでも菅首相は自爆するのか。
 日刊ゲンダイ
2021/06/03 15:10
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/290032 

 ゲンダイか笑 

 普通はないって、ハナっから普通じゃねぇんだけど。。。
 強行するなら私は辞職するくらいのこと言えねぇのかよ 
236: 5ch_bot
井の頭公園五輪PV、武蔵野市中止要望 来場2万人想定 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622936980

  東京五輪・パラリンピックで東京都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)で予定されている「ライブサイト」をめぐり、武蔵野市は4日、新型コロナウイルスの感染拡大で、イベントの中止を求める要望書を都に提出した。また三鷹市も同日、中止には触れていないものの、感染対策の徹底と情報共有を要請した。
  ライブサイトでは、競技をパブリックビューイング(PV)で観戦。合わせて競技体験や大会パートナー企業の出店などが予定され、約2万人の来場者が見込まれている。
  また、PV会場に都立大学南大沢キャンパス講堂(八王子市)が予定されていることに、同大労組は感染拡大への懸念から、中止を求める声明を発表した。
  都立大によると、講堂は約1千人収容。労組は「都が大学にオンラインの活用や課外活動の自粛を要請しながら、不特定多数の観客が集まるPVへの協力を求めることは整合性を欠く」とする声明を発表、大学側に講堂の貸し出しを断るよう求めた。
 朝日新聞
2021/6/6 7:47
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP6577PZP65UTIL00Y.html 

 井の頭公園にはゲロ吐くのにちょうど良い池もあるのにな 

 絶対中止してほしいね 
237: 5ch_bot
【菅内閣】法案にまた条文ミス 野党「審議に値せず」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1616472267

  立憲民主党の安住淳国対委員長は23日、政府が今国会に提出した産業競争力強化法改正案の条文にまた誤りが見つかったと明らかにした。改正案では条文に別のミスが判明し、17日に国会へ報告、陳謝したばかりだった。安住氏は記者団に「これだけのミスは前代未聞。審議に値しない」と強調。立民などの野党国対委員長は、閣議決定のやり直しや責任者の処分を求める方針で一致した。
  新たに見つかったミスは、条文中の語句1カ所を誤って削除していた。他に、法案の関連資料にも誤記載や脱字が計20カ所見つかった。条文ミスが相次いだため政府が再点検していた。
 共同通信
2021/3/23 12:24
https://this.kiji.is/746932863895846912 

 アメリカの有力財団が毎年選出する「世界の政治家」に安倍晋三前首相が選出され、授賞式が行われました。
 世界の民族の平和的共存などに貢献した政治家を表彰する、アメリカの有力財団(Appeal of Conscience Foundation)は22日、
今年の「世界の政治家」に日本の安倍前首相を選出し、授賞式を行いました。
受賞理由について財団は「国際協力を推進させ日米間の友好と絆を深めた世界への活動を評価した」としています。
受賞にあたり安倍氏はビデオメッセージを寄せ、「平和と繁栄を実現すべく引き続き貢献していくことが重要だとの決意を新たにした」などと述べました。
授賞式では、アメリカのバイデン大統領や国連のグテーレス事務総長からの祝辞も披露されました。
この賞にはこれまで、ドイツのメルケル首相や旧ソ連のゴルバチョフ氏らが選出されています。
https://www.news24.jp/articles/2021/03/23/10844177.html
 z 

 これが民主党政権なら総攻撃の怪 
238: 5ch_bot
【党首討論】菅首相、57年前の東京五輪の思い出話に6分45秒 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623243785

  菅義偉首相と立憲民主など野党4党の代表が1対1で論戦を交わす党首討論が9日午後4時から開かれた。菅政権発足後初めて。持ち時間は立民の枝野幸男代表が30分、日本維新の会の片山虎之助共同代表と国民民主党の玉木雄一郎代表、共産党の志位和夫委員長が各5分で東京五輪・パラリンピック開催の是非や新型コロナウイルス対策などをテーマに論戦を繰り広げた。
 ◆討論開始「ワクチンは切り札」
 菅義偉首相と枝野幸男代表の党首討論が始まった。枝野氏は、政府のコロナ対策から口火を切った。今年1月から2度の緊急事態宣言の発令があり、法令に基づく自粛などがなかったのは3週間だと指摘。
「リバウンドを防ぐためには十分な補償がセットでないといけない。第5波を防ぐためにも、3月の解除が早すぎたという反省を明確にした上で、私たちのような厳しい基準を明確にすべきだ」と問いただした。
 菅首相は「緊急事態宣言やまん延防止等重点措置は専門家の委員にかけて決定している。世界どこでもロックダウンをした国でも簡単におさまっていない」と答えた。
 ワクチン接種が始まり1日100万回に達成していることを挙げ、「国民のみなさんの接種に必要なワクチンは既に確保している。ワクチン接種こそが切り札だと思っている」と成果を強調した。
 さらに枝野氏は、ニュージーランドやオーストラリア、台湾が感染防止に成功したことを例に挙げ「感者を1日50人に抑えるために感染ルートを徹底的に遮断することが必要だ」と強調。
 また、首相が東京五輪開催をめぐって「国民の命と健康を守る」と発言していることについて、「開催を契機に国内で感染が広がるといった、国民の命と健康を脅かす事態を招かないことも意味するのか」と迫った。
 首相は「私権制限の強い国などと比較するのはいかがなものか」と反論。大会関係者の訪日数を半分以下に抑え、参加選手の8割以上にワクチン接種を行う方針をアピールした。
 ◆菅氏独演「子どもに見てほしい」
 続けて、菅首相は「57年前の東京五輪の時、私は高校生だったが、『東洋の魔女』の回転レシーブ、マラソンのアベベ選手、敗者に敬意を払ったオランダ柔道のへーシング選手など今も鮮明に覚えている。こうしたことを子どもたちにも見てほしい」と力説。
 さらに、前回の東京大会で初めてパラリンピックと名付けられたことを挙げ、「パラリンピックの開催が共生社会の1つの契機になった。素晴らしい大会をぜひ、今の子どもや若者に希望や勇気を伝えたい。さらに心のバリアフリーこうしたものもしっかり、大きな学習にもなるのではないか。世界の人たちに東日本大震災からの復興もみてもらいたい」と訴えた。
 菅首相は五輪の質問に対して、約6分45秒にわたって、とうとうと述べ続けた。枝野氏は「2年ぶりの党首討論。後半はここにはふさわしくない話だった」と話した。
 続きはWebで
 東京新聞
2021年06月09日 17時37分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/109592 

 この方は一体何を言っているのだろう  

 菅はかなり酷い。
自民党支持者に言っちゃ悪いかもしれんが、ルーピーや菅直人とそこまで変わらんレベルだぞ。 
239: 5ch_bot
五輪と政権の命運かかる「最後の延長」 首相「とにかくワクチン」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622300341

 政府は28日、新型コロナウイルス第4波で福岡県などに出した緊急事態宣言の延長を正式に決めた。新たな期限は6月20日で、その1カ月後には東京五輪の開幕が迫る。菅義偉首相は記者会見で国民にさらなる我慢を求めたが、感染を食い止める勝算はあるのか。「最後の延長」(政府高官)に五輪と政権の命運がかかる。
  「これからの3週間が感染防止とワクチン接種という二正面の作戦の成果を出すための極めて大事な期間」。28日夜の記者会見で、首相は力を込めた。
  五輪開催に懐疑的な世論が高まる中、「首相に中止、再延期する気は全くない」というのが周辺の一致した見方だ。海外からの観客受け入れは既に断念したものの、「国内客の受け入れもまだ諦めていない」(政府関係者)とされる。
  五輪を成功させ、その勢いで衆院を解散して勝利し、秋の自民党総裁選の再選につなげる−。首相の描くシナリオを実現するには、開会式の少し前までに世論が納得する水準まで感染状況を改善させる必要がある。延長期限の6月20日は、そのシナリオを逆算したぎりぎりのタイミングだ。
    ■    ■
  だがウイルスにそんな思惑は通用しない。
  宣言発出に至る前に感染を抑え込むため、2月に新設した「まん延防止等重点措置」は第4波を防げなかった。感染力が従来の1・3倍とされる英国由来の変異株の影響が大きく、今回の宣言後、新規感染者数の減少スピードもこれまでより鈍くなっている。
  英国由来よりも1・5倍感染力が強いとされるインド由来の変異株の確認も国内で相次ぐ。「今後2カ月より短い期間で(英国株から)置き換わると考えられる」と西浦博・京都大教授は危ぶむ。
 変異株の脅威が高まる中、政府高官は「宣言を延長して感染拡大を何とか抑えて時間を稼ぎ、ワクチンの接種効果が出るのを待つしかない」と打ち明ける。官邸筋によると、首相は毎夕、接種回数の報告を受けて一喜一憂しており「とにかくワクチンを進めるのが俺の使命だ」と周囲に話しているという。
    ■    ■
  接種が加速し、首相が掲げる1日100万回が実現したとしても、その効果がいつ表れるかは未知数だ。接種が先行するイスラエルなどでは、国民の3〜4割が2回接種を終えないと感染者数の上昇は止まらなかった。「五輪前に感染がワクチンで止まることはない」とみる専門家もいる。
  長引く自粛で人々の我慢は限界に来ており、東京ではすでに人出が増加傾向にある。この日の宣言延長に当たり、政府は追加の一手だけでなく、解除後にリバウンドを防ぐ手段など出口戦略も示せなかった。五輪開催は視界不良が続く。
  28日の記者会見で、五輪開催の可否を判断するための具体的な感染状況の基準を問われた首相は「選手と大会関係者の対策を講じて、国民の命と健康を守っていく」と述べただけだった。
  (東京支社取材班)
 続きはWebで
 西日本新聞
2021/5/29 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/746420/ 

 あたまにワクチン打てよ 

 「ワクチン接種を早く進める」事に異存がある人は少ないと思うが
「オリンピックのため」とか「前置き」があると、「その為じゃないだろう」って
思っちゃう人は少なからず居るだろうな。
ひょっとして「オリンピック」が無かったら、今以上に遅かった可能性も有るよねん。 
240: 5ch_bot
【五輪】日本政府「6月20日までの“勝負の3週間”だ」東京五輪の有観客開催に向けてラストスパート開始 [1号★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622172567

 政府 時短営業・酒類提供緩和しない考え 宣言緩和へ「勝負の3週間」
2021年5月27日 木曜 午前11:45
 政府は、月末までが期限となっている東京や大阪など9つの都道府県の緊急事態宣言について、27日、菅首相と関係閣僚による協議を行い、6月20日までの延長を専門家に諮る方針を確認する。
 背景について、国会記者会館から千田淳一記者による中継。
 6月20日までの宣言延長は、観客を入れたオリンピック開催を見据える政府にとっての、勝負の3週間という位置付け。
 政府関係者は、9都道府県の6月20日までの宣言延長について、「期限前の解除判断は想定していない」と話している。
 また、菅首相も周辺に対し、「これまで以上に慎重に解除判断をしなければならない」と話すなど、政府は、宣言を新たな期限の6月20日いっぱいまで解除しない方針で、飲食店の時短営業や酒の提供自粛など、今の対策も緩和しない考え。
 政府関係者は、「今は変異ウイルスか、ワクチンか、オリンピックかの3つの競争が続いている」と語り、新たな延長期限までに感染拡大を抑えてワクチンを普及させ、観客を入れたオリンピック開催の道筋をつけたいシナリオを描いているが、感染状況が一進一退する現状に、先行きを明確に見通すことはできていない。
 https://www.fnn.jp/articles/-/188078 

 パトラッシュ、僕はもう疲れたよ 

 101回目の“勝負の3週間”
 僕は死にましぇ〜ん 
241: 5ch_bot
【WHO】五輪「事実を考慮した決断」促す 森氏の「コロナだろうがやる」発言に [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1612570276

 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏は5日の記者会見で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、今夏に五輪を「どんなことがあってもやる」と発言したことについて「日本政府や全ての当局者は全ての事実を考慮し、正しい決断を下すと信じている」と述べた。
  森氏の発言は、新型コロナウイルス感染症の今後の状況に関係なく、開催を強行する意思を示したととらえられており、困惑や反発も国内外で広がっていた。
  ライアン氏は「あらゆる事実を勘案していると確信している」と述べ、感染状況を踏まえた適切な判断がなされることに期待を示した。
 共同通信
2021/2/6 05:13
https://this.kiji.is/730517070943125504 

 あの人、言葉たらずで申し訳ないです。 

 https://www.asahi.com/articles/ASP24628ZP24UTIL040.html 
242: 5ch_bot
【鹿児島】聖火リレー「密集しないように」プラカードで呼びかけた市職員3人コロナ感染 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620165871

  鹿児島県霧島市は1日、東京五輪の聖火リレーで沿道の観客の整理を担当していた同市職員3人が、新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。
  同市では4月27日に聖火リレーを実施。3人はいずれも、沿道で観客が密集しないよう呼びかけるプラカードを持つ業務に当たっていた。リレー当日から同29日までの間に発症したという。3人はマスクを着用しており、同市は「沿道の市民らに濃厚接触者は確認されていない」としている。
  奄美市でも、同27日の聖火リレーで交通整理などを担当していた職員3人の感染が明らかになっている。
 読売新聞
2021/05/04 13:27
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210502-OYT1T50197/ 

 (>人<;) 

 わろた 
243: 5ch_bot
インド変異型 国内に複数ルートで流入か 慶応大研究グループ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622936620

  新型コロナのインド型変異ウイルスが、インドからだけではなくイギリスやアメリカなど複数のルートで日本に流入していたことが慶応大学の研究チームの解析で分かりました。
  慶応義塾大学・小崎健次郎教授:「日本国内に流入したルートは3つだと考えられます」
  慶応大学の小崎教授らは、国内で確認されたインド型のウイルスのうち検疫で見つかった感染者を除く18人分の公開データを解析しました。
  その結果、日本への流入の経路はインドから直接入ったルートのほか、インドからイギリスを経由したルート、また、アメリカを経由したルートがあることが分かりました。
  小崎教授らは、すでに国内のイギリス型やブラジル型についても同じような解析を行い、流行国以外の複数ルートで流入していたことを確認しています。
  慶応義塾大学・小崎健次郎教授:「今回、いわゆるインド株がインド以外の国を伝って入ってきたことを考えると、変異株の対策については流行地として初めに考えられたエリアのみならず、幅広い世界中の国を視野に入れて適切な防疫体制を敷くべきだ」
  現在、インドからの入国者には指定された宿泊施設に10日間待機することが求められていますが、アメリカからの入国者は3日間、イギリスは6日間となっています。
 テレ朝news
2021/06/05 12:07
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000218339.html 

 ザル検疫。中国みたいにきっちりやれや、ここは。 

 コロナ以前に外国人の労働力なしには
経済が回らない社会構造なっているんだから
しょうがない。
 鎖国まではいかなくても、厳しい入国制限なんて
夢想しても無理だから・・・(-_-;) 
244: 5ch_bot
【東京】中学校でインド型変異株クラスター [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623245994

 東京都内で新たに10人が感染力の強い新型コロナのインド型変異株に感染していました。1日で確認された人数としては過去最多で、都内にある中学校に通う生徒を中心に、インド型変異株クラスターが発生しました。
 新たに確認されたインド型変異株の感染者は、10歳未満から40代までの10人で、都内の同じ中学校に通う男子生徒4人とその家族6人でした。
 この中学校では8日、男子中学生1人がインド型の感染が確認されていて、9日に確認された生徒4人は仲のいい同級生でした。
 この学校の感染者は、生徒とその家族あわせて11人に上り、都内では3例目となるインド型変異株クラスターとなっています。
 保健所は、生徒と教員およそ100人を対象に検査を進めています。
 インド型変異株の感染者は43人となりました。
 一方、都内で新たに440人が新型コロナウイルスに感染していました。先週水曜日(6月2日)に比べ47人減少し、27日連続で前の週の同じ曜日の人数を下回り、減少傾向が続いています。
 20代の男性は、ダンス仲間16人と会うなどして感染しました。このグループからは3人の感染者が出ています。
 また、50代の女性を含む7人の死亡が確認され、このうち3人は「N501Y」変異株に感染していました。
 日テレニュース24
6/9(水) 21:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/189170b9751ef38abcfdbdb969e1ce525cce7384 

 給食はカレーで 

 濃厚接触者を調べられて中坊も災難だな 
245: 5ch_bot
【菅内閣】聖火リレー「始まったら、もうやめられない」 政府高官 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1616661271

  菅義偉首相は25日午前、今夏の東京五輪・パラリンピックの開催について、「東京都、組織委員会、IOC(国際オリンピック委員会)と連携をしながら進める」と述べ、改めて開催に意欲を示した。首相官邸で記者団の取材に応じた。
  この日は福島県から五輪の聖火リレーが始まった。首相は「大会が近づいてきていることを国民に実感してもらえる貴重な機会だ。それぞれの地域において機運を高めてもらいたい」と語った。
  24日は東京都で新型コロナウイルスの感染者が1週間ぶりに400人を超えるなど、緊急事態宣言の全面解除後、全国的なリバウンド(感染再拡大)の懸念が高まっている。首相は五輪開催への影響について問われ、「対策には万全を期し、それぞれの地域と連携しながら感染拡大防止を徹底し、安全安心の大会にしていきたい」と述べた。政府高官は「開催が前提だ。聖火リレーが始まったら、もうやめることはできない」と話した。
  首相は「国会の日程などを総合的に勘案」などの理由で、聖火リレーの出発式への参加を見送った。
 朝日新聞
2021年3月25日 14時21分
https://www.asahi.com/articles/ASP3T4QKGP3TUTFK00F.html 

 令和のインパール作戦 

 柔軟にやれよ 
246: 5ch_bot
【東京五輪】競泳五輪代表の武良竜也が「陽性」…一時40度の高熱、濃厚接触者なし [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620199486

  競泳平泳ぎで東京五輪代表の武良竜也むらりゅうや(24)が新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示したと、所属先のミキハウスが5日に発表した。先月29日に神奈川県内で練習した後に自宅で発熱。翌日から自宅療養し、PCR検査の結果、陽性と判定された。一時は熱が40度まで上がったが、現在は平熱で体調は良好だという。同社によると、日本代表を含めて競泳選手に濃厚接触者はいなかった。
 読売新聞
2021/05/05 15:25
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/paralympic2020/20210505-OYT1T50151/ 

 同じプールで泳いだ奴らは皆濃厚接触者だろ。
 トリチウム水の放出とさして変わらないウイルス培養感染プール。
あんな希釈した塩素でウイルスって壊れるの? 

 アッー! 
247: 5ch_bot
【東京五輪】水球の日本代表候補合宿でクラスターか 選手7人が感染 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1617522192

  日本水泳連盟は4日、水球男子の日本代表候補合宿の参加者7選手が新型コロナウイルスに感染したと発表した。日本水連の医事委員会はクラスターの可能性が高いと判断している。合宿は3月16〜24日に和歌山県内であり、スタッフ8人、選手22人が参加した。解散後、選手1人が体調不良になり、ほかの選手・スタッフも検査したところ、この選手を含む7人の陽性が確認されたという。日本水連は「このような事態となりましたことを深く反省しております」とコメントを出した。
 朝日新聞
2021年4月4日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/ASP445G49P44UTQP021.html 

 夜の街サポーターか? 

 さて、どんな対策を取っていたのでしょうか?
 合宿前に2週間の行動制限のみ
 2週間の行動制限の上、合宿直前にPCR検査して陰性を確認し
さらにそこから2週間の隔離をし、再度PCR検査をした後合流し練習
解散前に外部に持ち出さないよう、PCR検査をした後解散 
248: 5ch_bot
【神戸市】新型コロナ 20代女性と30代男性死亡 30代以下は初めて [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620827648

 神戸市は、新型コロナウイルスに感染した20代の女性と30代の男性が亡くなったと発表しました。神戸市で30代以下の患者の死亡が発表されるのは初めてで、市は変異ウイルスの拡大で若い世代の重症化リスクが高まっているとして注意を呼びかけています。
 神戸市は、先月28日に新型コロナウイルスに感染していた30代の男性が、また、今月2日に20代の女性が亡くなったと発表しました。
 いずれも糖尿病などの基礎疾患があったということです。
 神戸市で30代以下の患者の死亡が発表されるのは初めてです。
 市は、変異ウイルスの拡大で若い世代の重症化リスクが高まっているとして注意を呼びかけています。
 感染確認から入院できたのは3日後
 亡くなった1人は北区に住む30代の会社員の男性で、糖尿病などの持病がありました。
 遺族などによりますと、男性は先月19日に新型コロナウイルスに感染したことが確認され、その後、会話ができないほどのせきや高熱が続いたということです。
 同居する両親は保健所に対し入院や救急搬送の依頼を繰り返したということですが、入院できたのは22日で、そのときにはすでに肺炎を患っていて、28日に死亡しました。
 男性の母親はNHKの取材に対し「息子との最後のやり取りは、亡くなる4日前のLINEでの『まだあかん』の5文字でした。自分も感染していたので、息子の死に目にも立ち会えず、なきがらを見ることもできず、ひとりで亡くなった息子を思うと、心の整理ができません。もう誰も息子のような目に遭わないでほしいです」と話しています。
 看護師「握りしめても指の隙間から命がこぼれ出る」
 亡くなった30代の男性の看護にあたった訪問看護師がNHKの取材に応じました。
 訪問看護師の藤田愛さんは、神戸市からの委託で先月22日、男性の自宅を訪れました。
 男性は呼吸が速く血中の酸素濃度が低下するなど重症で、母親から入院させてほしいと懇願されたといいます。
 藤田さんは「お母さんが私に『病院の廊下の隅っこでもいいから、どうぞ息子を入院させてやってくれないか』と、両手を私に拝むみたいに合わせられた。本人は話はできないが『助けてくれ』というメッセージを感じた」と振り返りました。
 救急搬送を要請し、何度か「病床がない」として断られていましたが、藤田さんが保健師と連絡を取り、その日中に入院先が見つかったため、一安心したといいます。
 しかし数日後、容体を尋ねようと母親に電話し、男性が亡くなったことを知りました。
 藤田さんは「自分のやってることに意味があるのだろうかと思うし、握りしめても握りしめても指の隙間から命がこぼれ出ていく、そんな経験だった。なぜ入院治療が受けられないのか、なぜ死ななければならなかったのかと聞かれても、何も返せない。同じことが繰り返されなければいいと思う」と話しました。
 NHKニュース
2021年5月12日 19時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013026981000.html 

 神戸はワクチンは廃棄するわ
若者が死ぬわで
かなりやばくないか 

 神戸市は12日、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン960回分が、市内の集団接種会場で常温のまま最長3時間放置されていたと発表した。配送業者が冷温状態のまま会場側に渡すとする指示に違反したという。市は近く廃棄処分する。 
249: 5ch_bot
【WEB 特集】官僚の劣化? 相次ぐ法案ミス [朝一から閉店までφ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623239513

 2021年6月7日 19時42分
今国会で相次いで明らかになった法案のミス。提出された法案などの3分1以上でミスが見つかった。
なぜミスが多発するのか。理由を探るため法案作りの実態を取材してみた。
(霞が関のリアル取材班:社会部記者 杉田沙智代)


国会議員から厳しい批判
 きっかけは、3月9日の衆議院議院運営委員会の理事会。
 デジタル庁の創設を柱としたデジタル改革関連法案の関係資料に、45か所ものミスが見つかったことだった。
 総理大臣の指示で再点検が行われ、ほかの法案でも次々とミスが明らかに。野党だけでなく、与党からも批判が相次いだ。

立憲民主党・安住国会対策委員長
「これだけのミスは前代未聞。審議に値しない」
自民党・佐藤総務会長
「少したるんでいるのではないかと言わざるをえない」
公明党・山口代表
「極めてゆゆしきこと」

「官僚機構が劣化している」という厳しい声も聞かれた。


ほとんどが単純ミスだが…
 再点検の結果、ミスが見つかったのは74の法案や条約のうち25の法案の条文など。その数は181か所と、過去に例がない多数に上った。いったいどんなミスなのか。

《防衛省設置法の改正法案 防衛省提出》
(誤)「カナダ内にある英国軍隊の施設」
(正)「カナダ内にあるカナダ軍隊の施設」
 《産業競争力強化法の改正法案 経済産業省提出》
(誤)「主務大臣の承認を受けた金額w、…充てることができる」
(正)「主務大臣の承認を受けた金額を…充てることができる」
 《デジタル庁関連法案 内閣官房提出》
(誤)「海上保安長長官」
(正)「海上保安庁長官」

なかには文章の一部が欠落するなどの大きなミスもあったが、ほとんどは、改行した文章の文字を下げる「インデント」をしていなかったといった単純ミス。
 その場で修正すればいいのではという気もする一方、なんで見つけられなかったのか疑問が湧いた。「法案ってたくさんの人がかかわって作っているんじゃないの?」


 ミスはコロナのせい?
 腑に落ちないまま、当事者である官僚の取材を開始した。
 Aさん
「むちゃくちゃな働き方だったんです」
そう訴えるのは、20代から30代の若手4人によるチームの一員として法案作りを任されたAさん。
 「花形の仕事」を担うことになり、やる気と使命感に満ちあふれていたという。
 通常は専従で取り組む法案作成の作業だが、今回は新型コロナウイルス対策と並行して行うことになった。
 チームの発足は去年10月。法案提出の締め切りは2月初めだ。
 「4か月もあれば時間は十分にあるのでは?」という私の疑問に、Aさんは、静かに首を振り、机の上に紙の束を差し出した。
Aさん
「これは初期の頃の法案の原稿です」
修正を加える赤線でページが埋め尽くされ、もはや何が書いてあるのかわからない。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210607/k10013071421000.html?utm_int=news_contents_tokushu_008 

 スクランブル化まだ?      06/09 20:52    

 国会議員からも批判ってあんた、議員立法にもミスがあったじゃないか。 
250: 5ch_bot
中国、自衛隊機飛行に抗議 南シナ海「無断通過」 日本は「飛行の自由の制約」と反論 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614291836

 https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ddf9d377132e9f805a620e111d6f063e20072a
 海上自衛隊のP3C哨戒機2機が2018年8月、南シナ海でフィリピンの排他的経済水域(EEZ)内にあるミスチーフ礁付近の上空を飛行し、同地域で主権を主張する中国が「無断で通過した」と日本に抗議していたことが25日、分かった。日本は「飛行の自由の制約」だと反論した。複数の日本政府関係者が明らかにした。
  日本は中国による南シナ海での一方的な主権主張を認めず飛行の自由を貫く構えで、P3Cは過去3年間で複数回、ミスチーフ礁の近くを飛行したという。日中両国が沖縄県・尖閣諸島を巡り東シナ海で対立する中、南シナ海でもけん制し合う実態が判明した。
【関連記事】 

 撃墜しろ 

 無断通過で問題ない公海です 
251: 5ch_bot
入国後待機、1日最大300人が違反 警告メール送信へ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620690689

  政府が新型コロナウイルス対策として外国からの入国者に求めている位置情報の報告などをめぐり、指示に従わない人が1日最大約300人に上ることが、厚生労働省への取材でわかった。位置情報を送信しなかったり、待機場所の自宅などから離れたりする例が目立つ。政府は警告メールを送るほか、警備員が自宅を訪れて確認するといった対策を取ることを決めた。
  外国からの入国者には原則として入国後14日間、自宅待機を求めている。移動や人との接触により、感染を広げないようにするためだ。厚労省によると、入国後に14日間の待機を行っている人は現在、1日あたり約2万〜2万4千人。スマートフォンのアプリやメールを使い、自らの位置情報や健康状態を毎日報告することを求め、入国時に誓約書を書いてもらっている。
  ところが、そうした毎日の報告をしない人や、報告された位置が自宅などから離れている人が、1日あたり最大300人に達しているという。
  政府対策本部は7日、こうした入国者向けの対策強化を決めた。所在確認の電話に出ない人には誓約書に違反していることを理由に、氏名公表の可能性がある旨の警告メールを送る。また、委託業者が待機場所の自宅などを訪れて、所在を確認するという。ただ、誓約書に違反しても、懲役や罰金などの罰則を科すことはできない。厚労省関係者は「移動の自由は憲法で保障されており、罰則を設けることは難しい」と話す。
  10日の参院予算委員会では、立憲民主党の蓮舫代表代行が、誓約書違反の問題を取り上げ、「300人に連絡が取れなくなって、その人が体調が悪くなったのか、感染したのか、把握できていない。市中感染につながるのではないか」と批判した。(佐藤達弥)
 朝日新聞
5/10(月) 17:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/f98ede281b7ac33e2cb2583aed0ad7c5ce0779f7 

 警告メールじゃなくて指名手配しろよ 

 知ってた
てかわかってるだけで300人なだけで
守ってる奴のが少ないだろ 
252: 5ch_bot
【自民党有志】「子ども家庭庁」創設へ、勉強会 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1612057048

 ※読売新聞
 「子ども家庭庁」創設へ、自民有志が勉強会
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210131-OYT1T50041/
 2021/01/31 09:06
 自民党有志は、子どもの教育や福祉、医療などを一括して所管する「子ども家庭庁」の創設を目指している。2月2日に勉強会の初会合を開く。
 子どもに関する政策は厚生労働省が保育園、文部科学省が幼稚園を所管するなど、縦割りとなっている。勉強会では、省庁横断の仕組みとして子ども家庭庁のあり方を検討する。橋本岳・前厚労副大臣ら中堅・若手議員が中心メンバーとなり、政府への提言を取りまとめる方針だ。 

 子供銀行かよ 

 氷河期親子が無理心中しているってのに
 こんな悠長なことしてる場合か?
「今必要な」手当てすらせずにただ手をこまねいているだけでそれは殺人に等しい大罪といえる 
253: 5ch_bot
【沖縄県】新型コロナ 最多の256人感染確認 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621929987

 沖縄県は25日、新たに256人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
 1日に公表される感染者数としてはこれまでで最も多かった今月22日の231人を上回り、過去最多を更新しました。
 沖縄県内で感染が確認された人はこれで合わせて1万5441人になりました。
 NHKニュース
2021年5月25日 16時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210525/k10013050411000.html 

 沖縄らしいわ。 

 スクランブル化まだ?      05/25 17:08  
254: 5ch_bot
【自民党】菅政権「外国人差別」の醜態…入管収容者を不当に長期拘束 [1号★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1612096155

 「世界中に希望と勇気をお届けできる大会を実現する」――。五輪開催に向け、こう意気込んでいる菅首相。取って付けたような美辞麗句を並べているが、東京出入国在留管理局(港区)の被収容者の「希望」には見て見ぬふりだ。
  オンライン署名を集めるウェブサイト「change.org」に、東京入管に拘束されている30代のネパール人女性の早期解放を求めるページが立ち上げられている。集まった署名は24日時点で、1500筆以上だ。
  ネパール人女性はオーバーステイを理由に2年7カ月にもわたって拘束され続け、今月17日、洗剤を飲んで自殺未遂。命に別条はなかったが、入管側は女性を監視カメラ付きの懲罰房(独房)で5日間も隔離したという。女性と面会を続ける支援者がこう明かす。
 「懲罰房はプライバシーもなければ、他の被収容者とコミュニケーションを取ることすらできない。そもそも、彼女は自殺未遂の前から心身の不調を訴えていたのに、入管と提携している医師は『嫌なら国に帰ればいい』などの暴言まで吐いたといいます。さらに、2年前にできた子宮筋腫が悪化しているにもかかわらず、入管は適切な医療を施そうとしていません」
  支援者グループは22日、その時点までのウェブ署名1077筆を入管に提出。同日夜、入管前の抗議活動で「Free them all !(彼らを解放せよ!)」とシュプレヒコールを上げると、被収容者棟からは「ありがとう」と返答する声が響いた。
  入管にネパール人女性の今後の処遇や対応について問い合わせたが、広報担当は「確認して折り返す」(総務課)と言ったっきり、音沙汰ナシ。
  外国人への人権侵害という醜態をさらしながら、何が世界に「希望と勇気」を届ける、だ。
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/284316 

 何かもうスレタイだけでゲンダイって分かる・・・ 

 何で日本に来るんだよ他行けよ 
255: 5ch_bot
【社民・福山党首】国民投票法改正案に反対 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620560220

  社民党の福島瑞穂党首は9日、オンラインで記者会見し、憲法改正国民投票の利便性を高める国民投票法改正案に関し、先の衆院憲法審査会での採決に抗議の意を表明し、「憲法改悪に道を開きかねない」として反対する方針を示した。
  福島氏はこれに先立つ全国代表者会議で、自衛隊基地など安全保障上重要な土地の規制を強化する「重要土地等調査法案」に反対の立場を表明。夏の東京五輪・パラリンピック中止を求める談話も出した。
 時事通信
2021年05月09日18時08分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050900340&;g=pol 

 福島党首でした
失礼 

 ということは賛成が正解なんだと小学生でも理解できる 
256: 5ch_bot
【安倍首相辞任】第2次安倍政権、突然の幕引き 最長記録更新したばかり [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1598598913

  安倍晋三首相は28日、持病の悪化で辞任する意向を固めた。同日夕、首相官邸で記者会見を開き、辞任を正式に表明する見通しだ。2012年末から約7年8カ月続き、憲政史上最長となっていた第2次安倍政権は突然の幕引きとなった。
  安倍首相は同日午後、自民党本部で二階俊博幹事長と会談し、辞任の意向を伝えた。今後の党運営などについても協議したとみられる。
  首相は今月17日、24日の2度にわたって、慶応義塾大学病院(東京都新宿区)を受診。首相は2007年の第1次安倍政権時に辞職した際、持病の潰瘍(かいよう)性大腸炎を公表しており、与党からも首相の健康を不安視する声が広がっていた。
  辞任の意向を受け、自民党は臨時役員会などを開き、後任を選ぶ総裁選などの協議を行う見通し。「ポスト安倍」として首相が期待してきた岸田文雄政調会長や、首相とは距離のある石破茂元幹事長に加え、政権を支えてきた菅義偉官房長官らを軸とした候補者選びが始まることになる。
  安倍首相は07年に自身の体調不良などから約1年で首相を辞任。12年の自民党総裁選で再び勝利し、返り咲いた。同年12月の衆院選に勝利し、民主党から政権を奪い返した。15年総裁選は無投票で再選、18年は石破氏を破って3選を果たした。今年8月24日には大叔父である佐藤栄作氏が持つ連続在職日数の2798日を超え、最長政権の記録を更新したばかりだった。
  首相は第2次政権の約7年8カ月の間、大胆な金融緩和を主軸とする「アベノミクス」と呼ばれる経済政策を推進。消費税を14年と19年の2回、引き上げた。批判の多い集団的自衛権の行使を可能とした安全保障法制や、特定秘密保護法、共謀罪などを成立させた。
  一方、首相自身や妻昭恵氏の関与が追及された森友・加計学園問題や「桜を見る会」などの問題も相次ぎ、長期政権における弊害も指摘されていた。
  今年に入っては新型コロナウイルス感染症の拡大により、今夏に予定されていた東京五輪・パラリンピックの1年延期を決定。コロナ対応では「アベノマスク」と揶揄(やゆ)された布マスクの全戸配布や自宅でくつろぐ動画の投稿などで批判にさらされ、今年5月の朝日新聞の世論調査では内閣支持率が29%と第2次政権下で最低を記録。厳しい政権運営を強いられていた。
 朝日新聞
2020/8/28 15:00
https://www.asahi.com/articles/ASN8X4VQ1N8XUTFK00K.html 

 団長ォ〜! 

 安倍は神 
257: 5ch_bot
改正国民投票法が成立 反対派「議論、あまりに拙速」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623413662

  憲法改正の手続きを定める改正国民投票法が参院本会議で可決、成立した11日、法案に反対してきた人たちからは「あまりに拙速」などの声が上がった。
  この日、国会前で複数の護憲団体や弁護士らが抗議行動を行った。参加した東京都の大束愛子さん(72)は、国会審議の傍聴を続けてきたという。参院憲法審査会で審議入りしたのは先月19日だった。「コロナ禍のどさくさに紛れたような成立は本当に残念。審議は不十分で、急ぐ必要があったとは思えない」と憤る。
  菅義偉首相は国民投票法改正を改憲に向けた「最初の一歩」と位置づける。
  東京都の60代女性は「改憲目的の手段と化した法改正に抗議する」と書いた自作のプラカードを掲げ、「憲法論議が国民主体になっていない」と訴えた。
  今回、資金力のある団体が有…
 朝日新聞
2021年6月11日 20時29分
https://www.asahi.com/articles/ASP6C66N6P6CUTIL01N.html 

 スパイ防止法サクサクお願いします 

 国民投票は国民の権利
妨害する奴は非国民 
258: 5ch_bot
【菅首相】青ネクタイ「拉致の思い発信」 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1617535406

 首相の青ネクタイ「拉致の思い発信」 - 産経ニュース:
https://www.sankei.com/politics/news/210404/plt2104040014-n1.html
 2021.4.4 18:54
 菅義偉首相は4日のフジテレビ番組で、北朝鮮による日本人拉致問題をめぐり、官房長官時代に新元号「令和」を発表した際に青色系のネクタイを着用したことについて「拉致の思いを発信したかった」と理由を明かした。青は拉致被害者救出運動の象徴の色となっており、首相は発表時に「ブルーリボン」のバッジも着用した。
  首相は新元号を発表した平成31年4月1日の朝に「令和を発表するときは、ある意味で多くの皆さんに注目されるので、どうしようかと考えた」と当時を振り返った。
 人気の有料記事 

 赤いネクタイの起源は韓国ニダ 

 マジレスすると、
 素晴らしい!感動した‼。
 さすが菅さんだ。 
259: 5ch_bot
【菅首相】大企業の非正規労働者も「休業支援金の対象に」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1612411238

  菅義偉首相は、休業支援金を受け取れない大企業の非正規労働者について、「休業支援金の対象とすることとし、厚労省に検討を進めさせている。早急に具体的な対応を取りまとめさせたい」として支援する方針を示した。自民の下村博文氏への答弁。
  首相は、中小企業の働き手に限ってきた休業支援金の対象を大企業にも認めた場合、「企業が休業手当を払って雇用を維持するという取り組みが行われなくなるという懸念がある」とした一方、「大企業の中でも、パートやアルバイトなど比較的企業との雇用関係が弱い立場のみなさんから、休業手当が受け取れず困っているとの声が寄せられている」と説明した。
  首相は先月29日、大企業の非正規の働き手らと面会していた。
 朝日新聞
2021年2月4日 10時32分
https://www.asahi.com/articles/ASP243FM0P24UTFK005.html 

 >>1
払わないもん勝ちかよ。
払わなかった企業は翌年の税制優遇なしね。 

 >>1
菅義偉首相は偉いよな。先週末に休業支援金の対象から漏れた
非正規社員との相談申し入れを受けて、このような方針を
たてて休業支援金制度の充実を図った。麻生にも賛成を
取り付けたのだろう。素早い行政だよ。それに引き換え
小池知事なんぞ、時短と外出自粛のバカアナウンスばかり。
医療崩壊は放置、飲食店の閉鎖は知らん顔。このように困っている人に
対する支援政策もゼロ。トロくて無能な知事だわな。 
260: 5ch_bot
自民議員から「金曜の宣言決定やめて」 土日返上に苦情 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621034184

  金曜日に緊急事態宣言やまん延防止等重点措置を決めるのはやめてほしい――。14日の参院議院運営委員会では、自民党議員からこんな要望が出た。適用対象となった地域の事業者は、土日を返上して対応に追われることになり、苦情が届いているという。
  参院議運委で、自民の山下雄平氏は、政府が宣言や重点措置の追加を決めたことについて、「今日決定し、16日から適用される。平日が1日もない中で事業者や自治体は対応を迫られる。非常に大変だ」と訴えた。
  山下氏は続けて「菅内閣になって宣言や措置の発令、変更は今回で13回目。そのうち8回が金曜日だ」と指摘。「週のギリギリまで(状況をみて)判断したいというのはわかるが、週後半に感染者数が増える傾向はずっと変わっていない」としたうえで、「事業者、自治体の負担を少しでも軽減するため、(金曜決定が多い状況の)改善を考えるべきだ」と訴えた。委員会室の野党議員からも「その通りだ」と同調する声が上がった。
  答弁に立ったコロナ対策担当の西村康稔経済再生相は、「厚生労働省の病床のデータが金曜日に出てくる。1週間単位でデータを見ている、という理由が一つある」と説明。「必ずしも金曜日に(決定すると)決めているわけではない」と述べた。
  金曜日の決定が続いていることに、野党側からも批判が出ている。立憲民主党の安住淳国対委員長は14日、「毎週金曜日は、緊急事態、まん延防止指定の日になっちゃうんじゃないか」と皮肉った。(鬼原民幸)
 朝日新聞
2021年5月15日 6時34分
https://www.asahi.com/articles/ASP5G6GRPP5GUTFK021.html 

 明日からなのに、休業要請と時短の線引きすら曖昧なんですが。当方予約制の飲食店。たいへん困ってますよ。 

 休みが大事だよね 
261: 5ch_bot
まるで旧日本軍? 「GoTo」撤退に失敗した政権の「病理」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1608276183

  どうしてこうなった? そんなため息をつく人も多かろう。菅義偉政権が今度は一転して観光支援事業「GoToトラベル」の一時停止を決めた。そのスタートからして「新型コロナウイルスの感染を広げる」との懸念があったが、それでもずんずん走り出し、秋以降の「第3波」到来後も異論に耳を傾けず、ここまで感染が広がるまで事実上放置した。なぜもっと早く「撤退」できなかったのか?【吉井理記、大野友嘉子/統合デジタル取材センター】
 9月の「反対するなら異動してもらう」発言
  今から思えば味わい深くすらある。読者はご記憶だろうか。菅さん、9月の自民党総裁選でこんなことを言っていた。
  「私ども(政治家は)選挙で選ばれている。何をやるという方向を決定したのに、(官僚が)反対するのであれば異動してもらう」(9月13日、フジテレビの番組内で)
  自分の政策に異論を唱える官僚はトバすぞ、という宣言といっていい。
  で、問題の「GoTo」である。
  そもそも感染「第2波」のさなかの7月に安倍晋三前首相がスタートさせた時点で、自治体や医療関係者らから異論が上がっていたのは記憶に新しい。安倍氏の後を継いだ菅首相も11月以降、感染が急拡大し「一度中断するという決断を」(東京都医師会の尾崎治夫会長、11月21日の緊急会見)といった訴えが噴出してもなお、「GoToが感染を拡大させた証拠はない」(11月25日、衆院予算委)と突っ張り続けてきたのはご存じの通りだ。
 情勢認識の「ゆがみ」
  そんなわけで、特に勝負手もないまま「勝負の3週間」は過ぎた。
  その結果――。感染者は過去最悪ペースで膨れ上がる師走を迎えた。せめて「3週間」が始まる時点で「GoTo中断」などの手を打っていれば……と思うのだが、何せ、政策に反対する官僚はトバす菅政権である。周囲もモノ申せなかったのでは……。
  「同感です。これは後で検証する必要がありますが、前政権も含めた政府のコロナ対応の問題点は三つあると思う。いずれも、破滅的な敗北を招いた旧日本軍に共通しているんです」と苦い顔をするのは、公共政策に詳しい千葉商科大の田中信一郎准教授。かつては俳優の中村敦夫元参院議員の政策秘書として永田町で閣僚や官僚と接した。
  「まず『情勢認識のゆがみ』です。菅首相ら政府首脳に上がってくる情報は、その異動対象になり得る役人たちが上げてきます。菅首相らの嫌う情報は小さく見せ、楽観的な情報は大きく見せる、といった『加工』が積み重ねられた、と見るのが当然です。つまりはそんたく。これはあの戦争で、日米開戦に至った経緯などにも共通します」
  日米開戦の直前、「日本が勝つ」という目標に合うよう、陸軍省戦備課が「1対10」とはじいていた日米の戦力比を、同じ省の軍事課が「地の利を考慮」して「1対4」に改め、この報告を受けた首相の東条英機本人が「日本人は精神力で勝っているはずだから五分五分だ」と結論づけた、という有名な史話が思い起こされる。
 政策の目指す方向が国民と違っている
 毎日新聞
2020年12月18日 12時05分
https://mainichi.jp/articles/20201217/k00/00m/010/255000c 

 >9月の「反対するなら異動してもらう」発言
 【切り取り】共同通信「菅氏、内閣人事局は変えず 『政策反対なら異動』」 ネット「共同通信の歪曲記事…」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1599987125/ 

 記事書いた奴ってもう病気レベルだろw 
262: 5ch_bot
総理公邸に住まない菅首相 税金ムダ遣いは年間1億6000万円 [ばーど★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1613474838

 なぜ、そこまで嫌がるのか。どうして入居しないのか。菅首相が、総理公邸に住むことをかたくなに拒んでいる。
 ■夫人が嫌がっている?
  立憲民主党の江田憲司議員が1月25日、総理就任後も議員宿舎に住みつづけている菅に、「危機管理の意識が薄い。どうして公邸に入らないのか」と質問したのにつづき、15日は野田佳彦議員も「総理公邸に入居しないのは、わがままだ」と指摘した。それでも、菅は「緊急事態に対する態勢は取れている」と応じなかった。
  首相官邸に隣接する総理公邸に住めば、危機が起きた時、すぐに対応できる。総理に就任してからすでに半年経つが、菅はまだ1日も公邸に泊まっていない。異例のことだ。
 ■税金の無駄遣い
 「歴代総理の多くが、総理公邸に住むことを嫌がっています。とくに夫人たちが嫌がった。まず住みづらい。24時間、監視されているようなものなのでリラックスもできない。でも、歴代総理は黙って公邸に住んだ。危機管理や警備を考えれば、公邸で暮らすのは当然と受け入れてきた。ところが、アッキーが強硬に嫌がったのか、安倍さんが初めてルールを破って私邸に住みつづけた。菅さんは安倍首相に倣っているのでしょう。菅夫人が公邸暮らしを嫌がっている、という話も流れています」(政界関係者) 菅は、絶対に議員宿舎から出ないつもりだ。いまや議員宿舎は、菅政権の“秘密会合”の場になっているという。議員宿舎は、記者も出入りできず、誰と誰が会ったか、外からわからない。菅は、宿舎内の会議室に気心の知れた議員を集めているという。それがストレス解消にもなっているらしい。
  しかし、総理公邸には年間1億6000万円の維持管理費がかかっている。使わないのは、税金の無駄遣いそのものだ。国会で追及した江田憲司議員がこう言う。
 「公邸には24時間の情報収集態勢があり、医師も常駐している。橋本政権の時、86億円もかけて整備しています。細川政権以降、公邸に入らないのは、安倍首相と菅首相だけです。菅首相が、毎日、官邸と議員宿舎を往復するため、沿道警備に人員と費用もかかります。公邸に入るべきです」
  国民のために働く内閣ではなかったのか。
 2021/02/16 16:59
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/285285 

 行革大臣、出番ですよ。 

 クリーニングができないんだろ? 
263: 5ch_bot
【菅首相】急きょ会見見送りへ 山田広報官の問題も影響か [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614296047

  菅義偉首相は緊急事態宣言の先行解除に伴う記者会見を見送る方針だ。当初は26日夕の政府対策本部後に会見を予定していたが、25日に取りやめる方向になった。首相は1月の首都圏への宣言や関西など7府県の追加、2月上旬の10都府県での延長の際には、いずれも会見を開いていた。
  複数の首相官邸の幹部らは、首都圏の解除を専門家に諮る予定の3月上旬にも首相会見を想定しているため、急きょ見送ることにしたと説明する。ある幹部は「いくつか先行解除するくらいなら、会見するほどのことはない」と話す。今回は記者会見ではなく、官邸のエントランスホールで首相が記者団の質問を受ける方式を検討するという。
  政府・与党内では会見見送りの背景に、首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」から高額接待を受けた山田真貴子・内閣広報官が会見の司会進行役を務める影響を指摘する声がある。コロナ対応を担う政府関係者は「会見をしない理由は広報官だろう」。別の関係者は「山田氏をめぐって官邸内で意見が割れ、やらないことになったようだ」と話した。
  首相は宣言を延長した2月2日の会見では「国民にきちんと情報発信し、説明責任を果たしたい」などと語っていた。
 宣言解除後の感染再拡大防止策
 【政府検討】
 ・飲食店の時短要請は継続。1日あたりの協力金は閉店時間が午後9時で4万円、同10時で2万円
 ・イベント制限は、人数の上限5千人を、最大1万人(ただし収容人数の半分以内)までに拡大。1カ月後の感染状況を見た上で上限撤廃も
 ・「Go To トラベル」の再開は見送り
 【分科会提言】
 ・同居家族以外との会食は4人まで
 ・卒業旅行や歓送迎会は控え、花見は宴会無しで
 朝日新聞
2021年2月25日 21時49分
https://www.asahi.com/articles/ASP2T71V2P2TUTFK023.html 

 スガ逃げるなよ もうおしょまいだな  岸田 河野 石破 出番だよ 

 さっさと長男に刺されて死ね! 
264: 5ch_bot
「にやにやして危機感ない」「発信力ない」 支持率急落、首相に党内から不満噴出 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1607817169

  12日の毎日新聞の世論調査での内閣支持率急落を受け、政府・与党内に動揺が広がっている。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらないことが最大の要因とみられるが、「にやにやして危機感がない」「発信力がない」「リーダーシップがない」などと菅義偉首相に対する不満も噴出し始めた。【木下訓明、竹地広憲】
 「政府はろくな手を打っていない」
  菅内閣は9月に発足して3カ月が経過したが、毎日新聞の世論調査では内閣支持率が64%→57%→40%と急落している。12月に入って報道各社の調査でも支持率下落が目立つ。自民幹部は「まだ支持政党なしよりも自民支持が上だから危機的とまでは言えないが、内閣にとっては痛手だ」と話した。
  首相は経済活動を維持し、新型コロナ感染防止との両立を目指す方針で、自身が主導して始めた旅行需要喚起策「GoToトラベル」事業は継続する考えを繰り返している。しかし、今回の調査でも「中止すべきだ」が7割近くあり、世論の批判は強い。
  自民ベテラン議員は「毎日感染者が増えて病床も逼迫(ひっぱく)しているのに、政府はろくな手を打っていない。みんな帰省もしないのに、GoToトラベルをいつまで引っ張るのか」と語気を強めた。
  政府内からも「GoToをやめなきゃ駄目だ。接触するなと言いながら旅行しろとか、むちゃくちゃだ」と嘆く声が上がる。別の政府関係者は「政権の印象がかなり悪くなっている。これからは、もっと安全運転しないといけない」とため息をついた。
 「本当にこの人で大丈夫なの?」
 毎日新聞
2020年12月13日 06時30分
https://mainichi.jp/articles/20201212/k00/00m/010/259000c 

 【GOTOトラベルを推進したのは創価学会です!】
詳細は下記URLにある
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607413063/35-40
 テレビの情報番組ひるおびで田崎史郎氏が
「GoToトラベルを強行してるのは公明党ですよ?」「国土交通相は公明党、都議も公明党が推進してる」
i.imgur.com/VVipAQY.jpg
と発言した事で、推進したのが学会だという事実が知られるようになった
 要点を箇条書きする
・公明党は地域観光の振興政策に非常に力を入れてきた
(公明党の過去のマニフェストに証拠あり)
・公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持つ(観光関連も国交省利権の一つ)
・その関係で、学会員の企業や事業所、学会系の企業が、観光業・観光関連業に参入したり、儲けたりしている
・国交省と業務で関連する企業、団体は、公明党の選挙支援をさせられ、票を無理矢理吐き出させられている
例:2014年に表面化した創価学会によるJTBへの公明党支援要請事件
・企業側も創価学会絡みで仕事を貰うようになると、学会枠と呼ばれる採用枠を設ける
=財務(≒お布施)するのは学会員の為、学会員の安定雇用と高額収入は学会にプラスに働く
 そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥いる中、公明党が何もしなかったら
苦しい時に何もしなかったと言われ、二度と票を貰えなくなり、党存亡の危機に陥る
そうして出てきたのがGo To トラベルキャンペーン
 学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名
GoToトラベルやGoToイートを行えば、学会員の店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がる
これが創価学会がGoToキャンペーンを推進した理由
 二階幹事長が「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から政治献金を受けた事や
全国旅行業協会会長を務めている事を指摘し、GOTOトラベルを推進したのは二階氏だとe58 

 スカを支持してた連中がアホ 
265: 5ch_bot
【法制審議会】離婚から300日以内に出生でも、再婚後なら「現在の夫の子」…「嫡出推定」例外試案 [孤高の旅人★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1612930880

 離婚から300日以内に出生でも、再婚後なら「現在の夫の子」…「嫡出推定」例外試案
2/10(水) 5:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/690295a2d904cbfee24b190ac22d4413848126d6
  法制審議会(法相の諮問機関)の部会は9日、子が生まれた時期によって父親を推定する民法の「嫡出推定」制度見直しに向けた中間試案をまとめた。誰が父親にあたるかを推定する期間を変更するほか、推定を否認できる権利を夫(元夫)以外にも広げることなどが柱となる。
  法制審は2021年度中に結論をまとめ、法相に答申する。政府は答申を踏まえ、来年の通常国会に民法改正案を提出する見通しだ。見直しが実現すれば、明治時代に嫡出推定制度が設けられて以降、初めてとなる。
  今の制度では、▽婚姻から200日が過ぎてから生まれた子は夫の子▽離婚から300日以内に生まれた子は別れた夫(前夫)の子――と推定している。 

 托卵マンセー! 

 DNA検査で補足しろよ。
昔の倫理観なんか今の女性には通用しないし養育費に対しても実効性がない。
遺産相続で揉めるだけだろ。 
266: 5ch_bot
【石川】コロナ対策交付金で2500万円使い巨大イカのモニュメント設置 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620031737

 新型コロナウイルスに対応するため国が地方に配るお金「地方創生臨時交付金」。
その総額は4兆5,000億円。お金の使い方はそれぞれの自治体が決めることができ、感染対策費用や商店街のプレミアム商品券、それに2020年、県が実施した休業要請の協力金にもあてられた。
この臨時交付金、意外な使い方をしている自治体があった。
 交付金で巨大なイカのモニュメント
 石川県能登町の「道の駅」ならぬ「イカの駅」の横に設置された巨大なイカのモニュメント。
 幅9メートル、高さ4メートル、長さ13メートルの巨大スルメイカだ。
 この巨大イカモニュメント、町の特産品であるスルメイカをPRしようと町が設置したもので、総工費は2,700万円。
 能登町は、国からの新型コロナウイルスの交付金8億円のうち2,500万円をイカにつぎ込んだ。
 モニュメントを見た人からはこんな声が…
 見に来た人:
それで人が来るからいい
 見に来た人:
コロナのためになんでイカを置くのか。ずっと続くならいいけど、一時的なものやったら国の財産がイカがなものかと思う
 イカも扱う地元の鮮魚店の店主は…
 地元の鮮魚店店主:
これはこれで1つのうりだから。せっかくできたイカの駅のうりだから…
 コロナに直接関係なくても活用できる?
 賛否両論の巨大イカ。
町の担当者に交付金利用の目的を聞いた。
 能登町の担当者:
国から地域の魅力上げ事業として交付金を設定する方針があったので、インパクトのあるものを作って産業振興の起爆剤にできないかと思った
 実はこの交付金、コロナに直接関係していなくても将来的な経済対策につながることになら活用できる。
 町の観光の目玉として設置された巨大イカ。そもそも能登町小木は、古くからスルメイカ漁の産地として知られている。
 しかし、最近は外国船籍の影響などで水揚げ量は減少し、コロナ禍で観光客も激減。
 能登町の担当者:
能登町はイカで産業を培ってきた。イカの町の能登町を知ってもらいたい
 ーーイカしてますか?
 能登町の担当者:
私はイカしていると思っています
 巨大イカへの投資が交付金の使い方として正しいのか、足を運んで確かめてみてはイカがだろうか。
 続きはWebで
 石川テレビ
2021年5月2日 日曜 午後5:00
https://www.fnn.jp/articles/-/174201 

 イカがわしい 

 イカれてる 
267: 5ch_bot
【原発汚染水】トリチウム「キャラ」→記号の「T」に 批判殺到で修正 復興庁 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1619098477

  東京電力福島第1原発の処理水に含まれる放射性物質トリチウムの安全性をアピールする復興庁のチラシが批判され公開が取りやめになった問題で、同庁は22日、「ゆるキャラ」のようなイラストを記号の「T」に修正したチラシを公開した。
  復興庁の担当者は「福島県民の心に寄り添っていなかったと受け止められたイラストについて、問題を矮小(わいしょう)化していないと思われるような形で丸い玉のTと表記した。チラシを使った地元への説明については慎重に対応したい」としている。同じ内容で制作した動画も修正を加えた上で、今後公表する予定という。
  チラシではイラストを使って、トリチウムが海水や人体に存在すること、体内に入っても蓄積されず水とともに排出されることなどを説明。これに対し、ネット交流サービス(SNS)などで「無神経だ」「イメージ操作だ」といった批判が相次ぎ、発表翌日の今月14日にホームページ上の公表を取りやめた。
  平沢勝栄復興相は20日の閣議後記者会見で「不快に思われる人がいる形でやったことは、本当に申し訳ございません」と謝罪した。【関谷俊介】
 毎日新聞
2021/4/22 19:02
https://mainichi.jp/articles/20210422/k00/00m/040/287000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/04/22/20210422mpj00m040009000p/7.jpg 

 Tに謝れ! 

 Tと言えば、パクリ東京五輪のロゴの佐野さんだよな。 
268: 5ch_bot
【菅首相】「必ず改善させる」と明言した1ヵ月 高まったのは政権不信 緊急事態宣言延長 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1612310324

  新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言の1カ月延長が決まった。菅義偉首相は発令時に「1カ月後には必ず事態を改善させる」と明言し、新規感染者数は減少傾向にあるが、解除には至らなかった。この間、政権内では宣言解除の基準を巡って見解の相違や修正が表面化し、与党議員が深夜の街に繰り出していたことも発覚。協力する国民の側に政治不信が広がっており、感染対策の旗を振る首相らの呼び掛けがかき消されかねない。(上野実輝彦、井上峻輔)
 ◆1周と思ったら「もう1周走って」
 首相は2日午後、衆参両院の議院運営委員会で、それぞれ緊急事態宣言の延長方針を報告。1カ月で解除できなかったことを「大変申し訳ない」と陳謝しつつ「もうひと踏ん張りして、国民の協力をいただきたい」と訴えた。
 宣言発令を決めた1月7日時点で、7500人余りだった全国の一日の新規感染者数は、今月1日には約1800人まで減少。首相は2日夜の記者会見で「これまでの対策で、はっきりと効果が見られ始めている」と強調したが、政府高官は「1周だと思って頑張って走って来た国民に『もう1周回って』と言うことになった」と語る。
 ◆解除の目安にぶれ
 各種世論調査でも明らかなように、政権のコロナ対策が国民の支持を得ているとは言えない。経済活動を重視し、対応が後手に回った印象が強いのに加え、宣言解除を巡る目安や基準もぶれが目立っているためだ。
  政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長が、宣言発令が濃厚になった年明けに「今の感染状況を考えると、1カ月未満は至難の業だ」との見解を示したのが1月5日。だが、首相は発令を表明した7日の記者会見で「1カ月後には改善」に言及した。
 宣言解除の基準についても、西村康稔経済再生担当相は当初、東京は「新規感染者数が1日当たり500人」を下回るのが目安と説明したが、後に「500人を下回っても直ちに解除するということではない。病床の状況などを総合的に判断する」と軌道修正。東京の直近の新規感染者数が今月1日は393人、2日は556人と推移する中で、政権は延長方針を決定した。首相は2日の会見で医療体制の逼迫を挙げ「入院者、重症者を減少させる必要がある」と説明した。
 ◆「これでは国民がついてこない」
 厳しい国民生活が続く中、発覚したのが与党議員の軽率な行動だ。
 松本純・元国家公安委員長ら自民党議員3人は連れ立って、公明党幹事長代理だった遠山清彦氏は知人とともに、宣言中の深夜に東京・銀座のクラブで飲食していた。松本氏は発覚時に「1人で行った」と、うその説明をしていたことも認め、自民党の3氏は離党、遠山氏は議員辞職に追い込まれた。
 首相は議運委で「誠に残念で、国民に心からおわび申し上げる」と謝罪。野党から、ステーキ店で大人数の会食に参加した昨年12月の自身の行動も追及され「大いに反省している。その際は緊急事態宣言はなく(飲食店の営業は)午後10時まで許されていた」と釈明に追われた。自民党内からも「一致団結をお願いしている与党が信頼を失墜させている。これでは国民はついてこない」(中堅)と批判の声が出ている。
 東京新聞
2021年2月3日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/83684/ 

 あ?感染者半減してるだろ 

 国民は何もしない、総理だけ働け 
269: 5ch_bot
【菅首相】宣言全面解除を判断「基準を安定して満たした」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1616110895

  菅義偉首相は18日夜の記者会見で、首都圏4都県の緊急事態宣言を21日で解除することを改めて表明した。「これまで飲食店の時間短縮を中心に、ピンポイントで行った対策は大きな成果を上げている」と述べた。
  首相は続けて、東京の新規感染者数について「解除の目安としていた1日あたり500人を40日連続で下回っている」。千葉県などの病床使用率も「50%という解除の目安を下回り、40%以下となっている」などと、数字を挙げて解除の理由を説明。
  さらに、「2週間宣言を延長し、病床の状況などを慎重に見極め、判断をすると申し上げてきたが、目安とした基準を安定して満たしており、本日、解除の判断をした」と述べた。
  続けて「これまでの医療、介護などの関係者の皆さまのご尽力、国民や事業者の方のご協力に、心から感謝を申し上げる」と語った。
 朝日新聞
2021年3月18日 19時22分
https://www.asahi.com/articles/ASP3L6FMXP3LUTFK02B.html 

 お花見できるね。良かった 

 第3波コロナ「なんか強引に解除したな」
第4波変異株「どけどけ、後がつかえてるから早くしろ」 
270: 5ch_bot
【菅首相】「感染者数など解除の方向に入った」 緊急事態宣言「21日解除」表明 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615982086

  菅義偉首相は17日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って首都圏4都県に発令している緊急事態宣言について、期限の21日で解除する方針を表明した。首相官邸で記者団に語った。18日に基本的対処方針等諮問委員会を開いて専門家の意見を聞き、その後の政府対策本部で正式に決定する。首都圏4都県での宣言は1月8日から続いており、約2カ月半で解除される。
  首相は「21日に期限を迎える緊急事態宣言については解除する方向で、明日、専門家の意見をうかがった上で最終的に判断したい」と表明した。解除の理由として宣言や解除の目安としている4段階の「ステージ」に触れ、「感染者数や病床の使用率が解除の方向に入っているということだ。病床は(21日までの延長を決めた)当時は使用率が50%前後で極めて厳しい状況だったが、しっかりクリアできていると思う」と説明した。
  これに先立ち、首相は官邸で西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と協議して解除方針を確認した。18日の諮問委で解除方針が了承されれば、首相が衆参両院の議院運営委員会に出席して報告し、その後の政府対策本部で決定する。
  東京都や埼玉県では新規感染者数が微増傾向にあるが、政府の15日時点のまとめでは、4都県の病床使用率は25〜40%といずれも宣言解除の目安となる「ステージ3(感染急増)」相当となっている。
  今回の宣言は、1月7日に首都圏4都県を対象として同8日から2月7日まで再発令すると決定。1月13日に大阪など7府県の追加を決めた。だが、新規感染者数は思うように減らず、2月2日には栃木県を除く10都府県で1カ月延長を決定。大阪など6府県は2月末で先行解除したが、首都圏4都県は3月7日まで延長した期限をさらに2週間、再延長していた。【竹地広憲、川口峻】
 毎日新聞
2021/3/17 20:20
https://mainichi.jp/articles/20210317/k00/00m/010/285000c 

 馬鹿すぎるだろ 

 これでオリンピックは中止ということだな 
271: 5ch_bot
【千葉】森田知事「7日の解除難しい」 政府の緊急事態宣言 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614636455

 千葉県の森田健作知事は1日、新型コロナウイルス感染拡大に関する政府の緊急事態宣言について「7日の宣言解除は難しいと考えている」と述べた。県内の新規感染者は100人超の水準で推移している。知事は新規感染50人以下の日が続き、医療提供体制に余裕が生まれることを解除の目安に挙げていた。
 県庁内で記者団の取材に応じた。1日の県内新規感染者は127人と東京都の121人を上回っており、減少ペースは鈍化している。
 知事は新規感染者数に関し「千葉は極端に上がることも下がることもない」と指摘。時短営業に協力する飲食店は多く、人出も抑えられており減少鈍化の理由は不透明だ。知事は「7日まで一人でも感染者を少なくするため頑張らねばならない」と強調し、感染予防の徹底を訴えた。
 日本経済新聞
2021年3月1日 18:33
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB018AV0R00C21A3000000 

 東京との境に壁があるまいし 

 千葉県は今、感染者が横ばいか、悪くすると増えてるんだよね。
森田知事の言うことも止むを得ないって感じだな。 
272: 5ch_bot
【菅内閣】大阪・兵庫・京都の3府県に緊急事態宣言を出す方向で調整 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1610360847

 新型コロナウイルス対策で、政府は、大阪、兵庫、京都の3府県からの要請を踏まえ、週内にも3府県を対象に特別措置法に基づく緊急事態宣言を出す方向で調整に入りました。
 東京など1都3県を対象に特別措置法に基づく緊急事態宣言が出されたのに続き大阪、兵庫、京都の3府県の知事は9日、西村経済再生担当大臣に対し、対策の一層の強化が必要だとして宣言を出すよう要請しました。
 そして11日午後、菅総理大臣は、総理大臣公邸で加藤官房長官や西村大臣らと3府県への対応を協議しました。
 その結果、専門家の意見も聴きながら、週内にも3府県を対象に宣言を出す方向で調整を進めることになりました。
 3府県への対応をめぐって、菅総理大臣は10日、NHKの日曜討論で「緊迫した状況であることは承知している。必要であれば、すぐ対応できるような準備はしている」と述べていました。
 一方、愛知県と岐阜県が12日にも、政府に対し宣言を出すよう要請する方針を固めたことから、政府は今後、両県の知事の意向も聴きながら対応を検討する見通しです。
 これに先立って、菅総理大臣は、神奈川県と栃木県の医療関係者とも面会しました。
 面会した済生会宇都宮病院の小倉崇以 救命救急センター長は「地方都市では高齢者の領域に患者が広がっており、入院する患者や重症化する患者も多い。地方都市の危機的な状況をじかにお伝えして、日本全体を見ていただきたいとお願いした。菅総理大臣からは、重く受け止めて、しっかりと対処していきたいということばをいただいた」と話していました。
 NHKニュース
2021年1月11日 18時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210111/k10012808921000.html 

 府県の知事に任せたらどうだ? 

 様子みて検討して調整して 
273: 5ch_bot
【菅首相】東京感染者2千人超「想像してませんでした。かなり先行き大変だなと思いました」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1610149131

  菅義偉首相が8日、テレビ朝日「報道ステーション」に出演した。生放送前にスタジオでインタビューに応じた内容が放送された。
  富川悠太アナウンサーが、東京の新規感染者が2日連続で2000人を超えたことの感想を求めると「去年の暮れに1300人になり、あの数字を見たときに、かなり先行き大変だなと思った」と述べた。
  2週間前に、菅首相が「静かな年末年始を」と呼びかけた時期に、この数字は想像できたかと聞かれると、「いや、想像はしてませんでした」と語った。
  爆発的な増加については、専門家から「気温が非常に下がってきたことや、この時期に飲食にいくお客さんがたくさんいたということではないか」と聞いているとした。
  緊急事態宣言をもっと早く出すべきだったとの指摘があることを問われると、「ここはいろんなご批判があろうかと思ういますが、私自身が判断したのは年末の1300人の数字をみた時。ベクトルが上向きになっていた」と述べた。
 デイリー
1/8(金) 22:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a3123ccd0a93da96a663eb8c9dba520655d98b 

  
自民党
辛坊治郎
国民主権党
 
日本の国内はコイツら
  

 以上をもってご挨拶とさせていただきます(ここまでが原稿) 
274: 5ch_bot
【東京五輪パラ】開閉会式統括責任者が不適切な演出案か 橋本聖子会長が18日に記者会見 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615984934

 東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式の統括責任者を務めるクリエーティブディレクターの佐々木宏さんが、女性タレントを豚に見立てる演出案を提案したと「文春オンライン」が報じ、大会組織委員会は事実関係を確認中としたうえで、「事実ならば不適切で大変遺憾。女性蔑視ととらえられる発言だ」としています。
 東京大会の開会式と閉会式の統括責任者を務めるクリエーティブディレクターの佐々木さんについて「文春オンライン」は17日、佐々木さんが去年3月、大会の演出チームのSNS上のやり取りで、女性タレントを豚に見立てる演出案を提案し、メンバーの反対で撤回したとする記事を掲載しました。
 これについて組織委員会の高谷正哲スポークスパーソンは、組織委員会が佐々木さんに事実関係を確認中としたうえで「記事の内容が事実ならば、不適切で、大変遺憾だ。女性蔑視ととらえられる発言で、ご本人をあざけるようにとらえられてもしかたないと思う」と説明しました。
 組織委員会は確認を踏まえて、18日、橋本会長が記者会見するとしています。
 組織委員会では先月、森前会長が女性蔑視と取れる発言の責任を取って辞任し、後任の橋本会長がジェンダーの平等などに取り組む推進チームを立ち上げて大会理念の「多様性と調和」の具体化を目指すとしています。
 NHKニュース
2021年3月17日 21時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012920731000.html
 関連スレ
【文春砲】「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615984792/ 

 電通佐々木は首だな。 

 中止 
275: 5ch_bot
【橋本聖子会長】札幌五輪テスト大会視察「大会が安全安心だと実証していただいた」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620257420

  陸上の「北海道・札幌マラソンフェスティバル」が5日、札幌市内で行われ、東京五輪のマラソンのテスト大会を兼ね、五輪と同じコースを使用したハーフマラソンには男女4人の五輪代表が出場した。
 新型コロナウイルスの感染状況が悪化する中でのテスト大会。運営サイドは観戦自粛を呼び掛けるスタッフを沿道に770人配置する厳戒態勢をとった。目立った混乱はなく、視察した東京五輪組織委員会の橋本聖子会長(56)も「大会が安全安心だと実証していただいた」と強調した。
 組織委によると、海外からは選手、関係者合わせて19人が来日し、入国後は行動制限を徹底。複数回の検査では全て陰性だった。懸念された沿道での「密」に関しても「沿道の観客は大変少なかった」(担当者)。いい意味でひっそりと大会を終えた。
 大会には世界陸連のセバスチャン・コー会長(64)も視察に訪れた。ロンドン五輪では組織委会長を務めており、会見では「東京大会の組織委会長でなくてよかった。ロンドンでは、今回のように歴史的に人々の理解を超えるような挑戦はなかった」と語った。
 中日スポーツ
2021年5月5日 19時17分
https://www.chunichi.co.jp/article/248592 

 いいえ 実証できていません 

 セバスチャン・コー会長のコメント
痛烈な皮肉 
276: 5ch_bot
【菅首相】「建国記念の日」でメッセージ 国民と難局乗り越える [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1612990753

 菅首相 「建国記念の日」でメッセージ 国民と難局乗り越える | 新型コロナウイルス | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210211/k10012860551000.html
 2021年2月11日 4時55分
 「建国記念の日」の11日、菅総理大臣はメッセージを発表し、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中「国際社会とも緊密に連携しながら、国民の皆様と共に、この難局を乗り越え、ポストコロナの新しい社会をつくり上げていく」と決意を示しました。
 この中で菅総理大臣は「長い歴史の中で、我が国は、幾度となく、大きな困難や過酷な試練に直面してきたが、その度に、先人たちは、勇気と希望をもって立ち上がり、一人一人のたゆまぬ努力により今日の平和で豊かな国を築き上げ、自由と民主主義を守り、人権を尊重し、法を貴ぶ国柄を育ててきた」と指摘しています。
 そして「今、我が国は、新型コロナウイルス感染症との闘いという国難の最中にある。先人たちの足跡の重みをかみしめ、国際社会とも緊密に連携しながら、国民の皆様と共に、この難局を乗り越え、ポストコロナの新しい社会をつくり上げていく」と決意を示しました。
 そのうえで「国民から見て何が当たり前かをしっかりと見極め、困難な課題に対しても果敢に挑み、乗り越えていく。国民の命と暮らしを守り抜く。『安心』と『希望』に満ちた社会を実現する。『建国記念の日』を迎えるに当たり、私はその決意を新たにしている」としています。
 「建国記念の日」のメッセージは、平成26年から安倍 前総理大臣が毎年発表してきましたが、菅総理大臣になってからは初めてです。 

 バカ騒ぎをやめれば困難は解消される 

 毎年、建国記念の日と聞くと不機嫌になるカテゴリー (´・ω・`) 
277: 5ch_bot
【日本国民党】「竹島の日」に「猫の日」が広報することは明らかに異常です [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615518670

 日本国民党(愛国者のための政党)@KOKUMINTO_JP
https://twitter.com/KOKUMINTO_JP/status/1370199616101044226
午前11:27 ・ 2021年3月12日・Twitter Web App
 たとえば昨日、東日本大震災から10年の3月11日に「パンダ発見の日」と政府広報がつぶやいていたらどうなるでしょうか?
同じように「竹島の日」に「猫の日」が広報することは明らかに異常です。
人の心をもてあそび、様々な立場から領土問題に取り組む人々を置き去りにする所為です。

内閣府政府広報オンライン@gov_online
https://twitter.com/gov_online/status/1363685255056478208
午後0:01 ・ 2021年2月22日・Twitter Web App
 今日・2月22日は「猫の日」。猫に限らず、ペットがいると心が癒されますね。
 でも、ペットのために災害時の備えはできていますか?避難所にペットを同行できる?えさや水は?トイレは?備えのポイントを動画で紹介します。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg15909.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 無能な政府 

 ぬこ 
278: 5ch_bot
【小池都知事】「大阪変異ウイルス。感染力が強い」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1617348746

 東京都の小池知事は、大阪で確認された変異ウイルスが東京で確認されたものより「感染力が強いと聞いている」と述べた。
 小池知事「大阪の方が、501というこちらの方が伝播力というんでしょうか、感染が強い傾向があるという話」
 小池知事は、「大阪と東京では変異ウイルスが異なり、大阪の方が感染力が強いと専門家から聞いている」と述べ、まん延防止等重点措置が出された地域からの人の流れを注意していく必要があるとの見方を示した。
 また小池知事は、国に確実なワクチンの確保を求めるとともに、国産ワクチンの開発を進めるべきとの考えを示した。
 FNN
2021年4月2日 金曜 午後4:17
https://www.fnn.jp/articles/-/164174 

 これ、日本であらたに変異株が発生してないのに
大阪株なんて発信して
海外に誤報を流されたら
小池はどう責任とるの?

あっ、もしかしたら五輪中止の布石か
日本に新たな変異株が発生しました
ってなら五輪は中止になるもんな 

 大阪っつーから551かと思ったよ。 
279: 5ch_bot
【望月衣塑子記者】「踏み絵」パンケーキ懇の菅首相批判 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1602286864

 菅義偉首相の天敵として知られる東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者が9日、都内で行われた出演映画「i−新聞記者ドキュメント−」(森達也監督)の再上映記念シンポジウムで、一部の番記者とパンケーキを食べながら懇親会を行ったことについて触れ、「密室の中でだけ説明しておけばいいや、ということが露骨にある方」と批判した。
 望月氏は「菅さんは説明責任を果たしていくかと聞かれた際、国会にあまりにも拘束され過ぎて、行政の仕事ができない。官房長官は2回も会見をやっていると説明した。これは菅さんは説明責任を果たしたくないんだと。失言が多い中、安倍さん以上に説明責任は相当後退していくだろうと思う」と指摘。「オープンな場で首相が会見をすることを、メディアがしっかり求めないといけない」とも話した。
 オープンな場での取材に応じない菅氏に対し、会見を開くよう求めた上で、“パンケーキ懇”を欠席した報道機関もあった。望月氏は密室の中での説明だと指摘した“パンケーキ懇”の背景について「結局、56人の記者が『パンケーキ懇』に参加してしまって。菅さんは踏み絵的にチェックしていたと思う」と推測。「上層部の指示で行った現場記者の中で、違和感を感じていた人もいると思う。なかなか1人で戦えないもの」と、一部参加者の複雑な胸中にも理解を示した。
 また、菅政権を「人事独裁政権」と評した。菅氏が日本学術会議の会員候補の任命を見送ったことに触れ「安倍さんですら手をつけてこなかった。ついに学術の世界まできた」と指摘。さらに「共同通信の論説副委員長が首相補佐官になるなど、メディアも取り込まれている状況。人事独裁をより強化していこうという流れだと思う」と批判した。
 望月氏は菅氏が官房長官時代、会見で森友・加計問題などについて激しいやりとりをしたことで知られる。会見にもかかわらず、菅氏から「あなたの質問に答える場ではない」と言われるなど目の敵にされ続けたことから、菅氏の天敵と言われるようになった。【近藤由美子】
 日刊スポーツ
2020年10月9日21時12分
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202010090000944.html 

 夫婦漫才 復活w 

 バカチョン女か。 
280: 5ch_bot
【蓮舫氏】菅首相の「パンケーキ番記者懇」を批判 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1601791917

 立憲民主党の蓮舫参院議員は4日、自身のツイッターを更新し、菅義偉首相が3日朝、都内の「Eggs'n Things原宿店」で開いた、番記者との「パンケーキオフレコ懇談」に、疑問を投げかけた。
 「菅総理とパンケーキ食べ、話したことを表にしないオフレコ懇談会。欠席は数社。日本学術会議の人選拒否に関し、表で堂々と問うべき事態なのに、です」とつづり「次回は10日にも同じ朝食懇が予定」とも記した。
 菅首相はパンケーキ好きで知られ、開催された店はパンケーキの人気店。首相動静によると、首相は3日午前7時半前から番記者と、1時間半あまり、同店で懇談を開いている。
 この懇談に関して、朝日新聞、東京新聞は3日、政府による日本学術会議の人選拒否の問題などを挙げて、首相に懇談ではなく記者会見を開くよう求め、会を欠席したと表明している。
 日刊スポーツ
2020年10月4日13時40分
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202010040000276.html 

 蓮舫は・・・キモいw 

 >>1
自民党議員がこんな発言したら議員辞職するまでマスコミに叩かれるだろうな
 蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526081858/ 
281: 5ch_bot
【安倍前首相】「宣言出さない選択肢なかった」 緊急事態宣言1年 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1617540573

 安倍前首相「宣言出さない選択肢なかった」 緊急事態宣言1年(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/210404/plt2104040021-n1.html
 2021.4.4 21:28
  新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が7都府県を対象に感染症対策として初めて緊急事態宣言を発令してから7日で1年になるのを前に、安倍晋三前首相が産経新聞の取材に応じた。安倍氏は宣言発令の決断について「国民的な要請も非常に強かった。宣言を出さない選択肢はなかった」と明らかにした。将来の感染拡大に備えるため、私権制限が伴う緊急事態対応について「国民の命を守るために憲法に書くべきだ」とも語り、憲法改正の必要性を訴えた。詳報は次の通り。
  −−発令の難しさとは
  「宣言の法的根拠である当時の新型コロナ特別措置法は中央政府に権限が集中する原子力災害対策特措法や特定非常災害特措法と違い、主に知事に感染対策の権限を渡す形になっており、首相は強制力を持たなかった。その中で宣言を出し、空振りにならず効果を上げるためには、国民の協力が得られなければならないとの認識があった」
  −−発令があのタイミングになった理由は
  「最初から重視したのは死者と重症者をしっかり押さえ込むことと医療崩壊を招かないことだ。同時に宣言を出す以上、経済対策も必要で、その準備もあった。政府内には早く出すべきだという意見もあったが、官邸では慎重にすべきだという意見も強くあった。強制力を持たない宣言を出して大きな効果はあるのか。他方で経済に対する負荷は感染抑止効果に比べて非常に大きくなる可能性があった」
  −−発令で感染状況は改善した
  「国民的な要請も非常に強かった。やはり感染拡大を食い止めるためには思い切った手段を打たなければいけないと判断した。強制力がない中で国民の皆さんに大変協力していただいた。多くの方がマスクをつけ、手洗いを実践し、外出を避けるなど人と人との接触を相当減らす努力をしていただいた成果だ」
  −−発令を回避する考えはなかったのか
  「宣言を出さないという選択肢はないと考えていた」
 (略)
  −−菅義偉首相のコロナ対応をどうみる
  「昨年に比べPCR検査の能力は相当上がったし、医療提供体制もパワーアップしていると思う。ワクチン接種も本格的に始まる。そうしたことを勘案しながらいろいろな判断をしていると思う」(小川真由美)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 >>1
発令する前にやる事はあった
何で中国からの観光客を止めなかったのか
この分岐点のミスがずっと続いてる 

 安倍さんは野党やマスコミから色々批判はされたけど上手く対応したと思う
緊急事態宣言、マスクや給付金の配付、ワクチン確保など朝令暮改と言われながらも臨機応変に柔軟に政策を打っていった
これらによって死亡率を極めて少なく押さえ込んだのは大きな成果だよ 
282: 5ch_bot
【赤旗砲】加藤官房長官、桜を見る会の「政治枠」なしを強調 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615606431

 加藤勝信官房長官は12日の記者会見で、2019年4月の「桜を見る会」に、東京都の経営コンサルタント会社が加藤氏の招待枠を使って関係者を参加させたとした共産党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版の報道を否定した。「私の枠を持ってうんぬんではない」と述べた。
 参加者について「私の事務所に対し、いろんな方から桜を見る会に出席したいという話があり、関係するところに意向を伝えていた」と説明。野党側が国会論戦で指摘した「政治枠」は存在しないと強調した。(共同)
 日刊スポーツ
2021年3月12日20時45分
https://www.nikkansports.com/general/news/202103120001096.html 

 >>1
おいカトー、
政治枠て何じゃ政治枠って?! 

 べつにいいじゃん 
283: 5ch_bot
【菅義偉首相】地震の時は散髪でホテルに 官邸入りせず帰宅 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1616247850

 首相、地震の時は散髪でホテルに 官邸入りせず帰宅 | 共同通信
https://this.kiji.is/745974047359778816?c=39546741839462401
 2021/3/20 22:08 (JST)
 菅義偉首相は20日に宮城県で最大震度5強の地震が発生した際、散髪のため東京・永田町のホテルに滞在していた。官邸や公邸には入らず、赤坂の衆院議員宿舎に帰宅した。関係者によると、政府の緊急参集チームが官邸に集まる基準に達しなかったという。
 首相は午後5時前にホテルに入り、午後6時すぎの地震発生後も約1時間滞在した。秘書官らから被害状況などの報告を受けていたとみられる。散髪は2月23日以来だった。 

 それでいいじゃないか。 

 >>2
うむ 
284: 5ch_bot
★ 5ちゃんねるからのお知らせ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/9245000000

 5ちゃんねるへようこそ
 Loki Technology, Inc.は、このたびRace Queen, Inc.から日本で最も有名で巨大な電子掲示板の管理運営権を譲り受けました。
譲渡を受けるにあたって、権利関係に関する無用な紛争を生じさせず、また、皆様に継続的に安全かつ快適にご利用いただけるように、掲示板の名称を新たに「5ちゃんねる」へと変更しました。Loki Technology, Inc.は、ドメイン「5ch.net」に加え、「5ちゃんねる」及び「5ch」の商標についても正当な権利利益を有しています。
掲示板の名称及びドメインを変更しましたが、利用者の方は従来通りの方法で本掲示板「5ちゃんねる」をご利用いただけます。
新たにはじまる「5ちゃんねる」を引き続き宜しくお願い致します。
 Loki Technology, Inc.
29F Joy Nostalg Center
17 ADB Avenue, Ortigas Center
PASIG 1600
───────────────────
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています。
 ───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
 ▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
https://premium.5ch.net/
 ▼ 浪人ログインはこちらから ▼
https://login.5ch.net/login.php
 運営にご協力お願いいたします。 

 【新着情報】5chブラウザがやってきた!
 5chブラウザ For Windows10 が新しくリリースされました!
ダウンロードはこちらから https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/5chbrowser/9pmxb6tb6t2d
不具合などの報告はこちらのスレッドで承っております
[5ch公式ブラウザ] 5chBrowser for Windows10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514958091/ 

 【新着情報】5ch VR アプリ 【For Oculus Go】
 https://www.oculus.com/experiences/go/2117304188387042/
 VR機能対応の5ch閲覧アプリです。
5chの内のカテゴリー、板とスレッドの閲覧が出来ます。
現在このアプリは閲覧のみの対応となっています。
 ところで「Oculus Go」ってなに?
https://ja.wikipedia.org/wiki/Oculus_Go
いわゆる HMD(ヘッド マウント ディスプレイ) のこと。
Oculus Go の詳細はこちらからどうぞ→https://www.oculus.com/go/?locale=ja_JP 
285: 5ch_bot
【ご案内】新型コロナウイルスについて About COVID-19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/9240200226

 ご存じの通り新型コロナウイルスによる感染拡大防止について5ちゃんねるにおいても周知をお願いいたします
 新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00006.html
 ●風邪の症状や37.5°C以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
 ※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
 まずは都道府県に設置されている「帰国者・接触者相談センター」にご相談下さい
直接病院などに診察・受診に行くことは最悪感染拡大に繋がります
 About Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/newpage_00032.html
 - You have had cold symptoms or a fever of 37.5°C or over for four days or more.
(including when you need to continue to take an antipyretic)
- You have a strong feeling of weariness (fatigue) or shortness of breath (difficulty breathing).
* Please also consult with the consultation center if you are a senior citizen or have an underlying disease, and you have had the symptoms mentioned above for about two days.
 PLEASE CONSULT FIRST!!
If the consultation center suspects that you have been infected with the virus,
it will introduce you to a medical institution where medical services for people with potential exposure to COVID-19 are available.
Please visit the medical institution, wearing a facemask, and refrain from using public transportation.
--------
 不要不急の外出を控えて5ちゃんねるをおたのしみください
そして正しい情報を得てください
嘘やデマがここ5ちゃんねるでも非常に多く出回っておりますのでお気を付けください
 https://5ch.net/
https://twitter.com/5chan_nel 

 新型コロナウイルス感染症に関する情報は内閣官房ホームページをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症の対応について|内閣官房新型インフルエンザ等対策室
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html 

 日本国内において新型コロナウイルス感染症による「緊急事態宣言」が発出されました
当該地域の方だけではなく全国のみなさんでいわゆる3つの『密』を避けることも含めて感染しない・させない行動をしていきましょう
また次のWEBページでは日本国内の専門家からによるいろいろな意見や行動指針が記事にされていますのでご一読をお勧めします
新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会
https://note.stopcovid19.jp/ 
286: 5ch_bot
【すすコイン】期間限定キャンペーンのお知らせ!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/9240180801

 [2018年8月限定キャンペーン]
@susucoin 宛てに susucoin アドレスを添えてツイートすると #Susuko からあなたへ susucoin が送られます!
ただし1アカウントに付き1回限りです :)
https://twitter.com/susucoin/status/1024276984568762369
例: すすこー! susucoin:SPX5mnNM34VHJJAhcxvmoHxQbMhmcLdjrx @susucoin
 ★すすコイン ってなに?
いわゆる仮想通貨です。ビットコインとかの仲間です。
実は5ちゃんねるとすすコインは提携を結んじゃいましたw
https://5ch.net/susu/susucoin_ja.html (日本語)
https://5ch.net/susu/susucoin.html (英語)
 ホワイトペーパー
https://susukino.com/whitepaper_ja.html
 ホームページ
https://susukino.com/
 実は「すすコイン板」ってのももうあるぞw
https://krsw.5ch.net/susucoin/ 

 susucoin の wiki が出来ました!
https://wiki.susukino.com/
こちらもよろしくおねがいします!

 5ch と susucoin についての日本語版が出来ました
https://5ch.net/susu/susucoin_ja.html 
287: 5ch_bot
【軍事】日米英蘭、沖縄南方で共同訓練 中国共産党政権の軍事的覇権拡大を牽制 英空母は韓国入港を急きょ取りやめ★3[08/26] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629984614


 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210826/pol2108260004-n1.html
  自衛隊と米軍、英軍、オランダ軍が、沖縄の南方で共同訓練を実施した。中国共産党政権の軍事的覇権拡大を牽制(けんせい)するもので、英海軍最新鋭空母「クイーン・エリザベス」を中核とする打撃群も参加した。同空母が日本周辺で自衛隊と訓練したのは初めて。こうしたなか、クイーン・エリザベスの韓国・釜山入港が急きょ取りやめになった。一体、これは何を意味するのか。
 文在寅大統領
  「地理的距離にこだわらず、普遍的価値を共有できる国との連携強化は必要不可欠だ」
  海上自衛隊第2護衛隊群司令の今野泰樹海将補は24日、護衛艦「いせ」艦内で、こう強調した。普遍的価値とは4カ国に共通する「自由」「民主」「人権」「法の支配」とみられる。米軍主催の大規模広域訓練2021は24日に行われ、防衛省は25日に公表した。
  米英は訓練に、日本も導入を決めている短距離離陸・垂直着陸が可能な最新鋭ステルス戦闘機F35Bも投入した。クイーン・エリザベスのスキージャンプ式甲板から、F35Bが次々と飛び立った。
  航空自衛隊と米空軍のF15戦闘機、米英のF35Bが戦闘訓練を展開した。米海軍はF35Bが発着艦できる強襲揚陸艦「アメリカ」を投入。いせには、クイーン・エリザベスの艦載ヘリコプターと、米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイが着艦した。
 以下ソース

前スレ
【軍事】日米英蘭、沖縄南方で共同訓練 中国共産党政権の軍事的覇権拡大を牽制 英空母は韓国入港を急きょ取りやめ[08/26]★2 [ろこもこ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629975718/ 



 だからー
なんでやめたのさー 
288: 5ch_bot
【韓国】サムスン電子も急落…世界中の投資家がここにきて韓国株を売り始めた理由 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629785404

 8/23(月) 9:16配信  プレジデントオンライン
 ■“メモリ半導体特需”に異変が…
  8月上旬、世界の株式市場の中で韓国総合株式指数(KOSPI)の軟調さが目立った。個別株の推移を見ると、メモリ半導体分野で世界トップのシェアを持つサムスン電子の下落が目立つ。半導体企業が多く集積する台湾株も売られた。
  韓国株が売られた原因は複数ある。最も重要と考えられるのが、メモリ半導体の一つである“DRAM(Dynamic Random Access Memory)”の不足がいくぶんか解消され、需給の逼迫(ひっぱく)感が一服し始めたことだ。それは、メモリ半導体などの輸出によって景気回復を実現してきた韓国経済の下振れリスクを高める要因といえる。
  8月に入り、ウォンもドルに対して売られた。世界の主要投資家は、目先、DRAM価格が調整し、韓国経済の回復ペースがこれまでに比べていくぶんか弱まる展開を真剣に考え始めた。
  サムスン電子などの韓国企業は、わが国企業から半導体の部材や製造装置を調達してきた。DRAM価格が追加的に調整すれば、韓国の半導体メーカーなどの収益下振れ懸念は高まるだろう。それはわが国経済にもマイナスの要因だ。
 ■DRAM需要の逼迫感は一服してきている
  2017年から2018年にかけて、世界的なデータセンター投資の増加を背景に、IT機器上で作業中のデータを一時的に記録するDRAMなどメモリ半導体の需要が増加した。
  データセンター投資の一巡や米中の通商摩擦によるサプライチェーンの混乱によってメモリ半導体市況は調整した後、5G通信の普及による世界的なデータ保存量の増加や、コロナ禍によるパソコンやサーバー需要の急増などによってDRAM需要は押し上げられ、昨年の秋ごろから需給が逼迫し始めた。DRAMなどの価格上昇によって、サムスン電子など韓国半導体メーカーの業績は拡大した。それは、昨年後半以降の韓国経済の急速な景気回復を支えた要素の一つだ。
  ここにきて、DRAMの需給が徐々に落ち着きつつある。DRAMの価格データなどを取り扱うサイト「DRAMeXchange」が掲載している価格を確認すると、年初から6月下旬ごろまでDRAMの価格は上昇トレンドにあった。その後、7月に入ったあたりから価格の上昇ペースは鈍化し、徐々に価格が下落した。その背景の一つとして、2021年の前半に各国のパソコンメーカーなどが在庫の確保に優先して取り組み、DRAMの不足感が徐々に解消された。
 以下はリンク先で
 ■特にサムスン電子の“急落”は大きい
 ■今後、最先端分野の開発競争は一段と激化する
 ■需要が供給能力を上回る状況が続くiPhone
 ■韓国経済の減速懸念は徐々に高まる恐れ
 ■日本経済にとってもマイナス要素となる
 https://news.yahoo.co.jp/articles/94fd1e1278db9ef20429720a6317ee6e353e2e47 

 日本経済はサムスンに大きく依存してるから、日本にとっては大打撃だな 

 日本にできることがあるよね 
289: 5ch_bot
【中央日報/寄稿】 韓日関係、「善くないサマリア人」と共存する知恵を学ぶ時だ [08/26] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629958834

 ソウル地下鉄3号線の安国(アングク)駅5番乗り場の前に立って列車を待つときはいつも複雑な思いを抱く。5番乗り場のスクリーンドアには抗日詩が貼られているが、作者は李奉昌(イ・ボンチャン)義士だ。
 その最後の部分は「倭人を屠殺しよう」という内容だ。屠殺は肉屋で牛や豚を刃物で切って分けるという意味だ。なぜこのような詩をここに貼っているのか気になった。
 管轄部署に尋ねたところ「倭人(日本)大使館に行くには安国駅で降りなければいけないため」「安国駅一帯が独立運動の街であるため」という説明を聞いた。
 韓国に来る日本人がこれを読むとどんな気持ちになるだろうか。これは文明国家がすることではない。立場を変えて考えてみよう。東京銀座の電車駅に「朝鮮人を切り殺そう」という文字が貼られていれば、これを見た韓国人の気分はどうだろうか。
 「倭人を屠殺しよう」という詩句を見て複雑な気持ちになるのなら「土着倭寇」として攻撃されるかもしれない。
 111年前の1910年8月27日、韓日併合条約署名の前後の朝鮮は、自分たちも気づかないうちに日本に染まりつつあった。親日を犯しながらもそれが親日かどうかも知らずに慣れていった。1926年の李完用(イ・ワンヨン)の葬儀では行列が十里も続き、高宗の国葬以降で最も大きな規模だった。
 愛国志士には本当に申し訳ない話だが、その時代の韓国人は帝国大学を卒業し、高等文官試験に合格して郡守や判事に出世し、タクシーに乗って鍾路(チョンノ)の和信(ファシン)百貨店でショッピングをする人を羨んだ。
 (割愛/ソース元参照)
 人種差別問題の権威者、英国のアンドリュー・リグビは「過去の清算は政敵を引っ掻くものではいけない」と力説した。領土もなく国家もなく国民もない状況で一個人が憂国的な気概だけで抗戦するのは限界があった。
 こうした論理が亡国の責任者に免罪符を与える論理になってはいけないが、敵の治下で4年間過ごした反逆者を処理できなかったフランスとはケースが異なる。
 昔から巨富は亡国の瞬間や残酷な戦争を踏んで現れた。したがって我々は亡国を招いた彼らの罪状を歴史に記録しておくこと以外に方法はない。我々は過去を抱えて暮らし、過去と共に進む方法を学ばなければいけない。
 ◆過去とともに生きることに慣れるべき
 もう我々は日本に抑圧されながら生きる理由はない。2020年基準で1人あたりの総所得(GNI)は日本が4万1580ドル、韓国が3万2860ドルだった。国別の物価を反映したビッグマック指数でみると、韓国が日本よりはるかに豊かな暮らしをする。もう「日本コンプレックス」から抜け出してもよいということだ。
 フランスの啓蒙主義哲学者モンテスキューの『法の精神』日本編によると、島の民族は隣の民族に多くの傷を負わせるため島の民族の隣の民族は苦労が多いという。日本の隣にいる我々も地政学的な宿命の例外ではないようだ。
 なら今後、韓日関係をどう維持していくべきなのか。「合意は守られなければならない(Pacta sunt servanda)」というラテン語の格言を見てみよう。
 現在の政府と路線が異なる過去の政府が約束したものなので守ることはできないという論理は「下之下策」だ。日本の右翼は「それでも国か」と批判し、さらに命脈を維持してきた日本国内の少数の知韓派知識人までも離脱させたのは文在寅(ムン・ジェイン)政権の責任だ。
 柳成龍(リュ・ソンリョン)の『懲毖録』によると、朝鮮初期の「現実主義外交の達人」と呼ばれた申叔舟(シン・スクジュ)が1475年に落命する際、成宗が都承旨を派遣して「卿が私に最後に残す遺言は何か」と尋ねた。
 申叔舟は「日本と対立しないでほしい(不失和日本)」という言葉を残して目を閉じた。壬辰倭乱(文禄・慶長の役)を100年余り先にした時期だった。
 中国が急浮上した21世紀に安全保障を考えると、申叔舟の遺言は依然として韓日関係に有効だ。過去への行き過ぎた執着も、過度な期待も失望も、一喜一憂も正解でない。あきらめることはあきらめて「善くないサマリア人」と共に暮らしていく方法を学ぶべきというのが我々の宿命的な課題ということだ。
 シン・ボクリョン/元韓国政治外交史学会長/元建国大客員教授
 中央日報日本語版 2021.08.26 13:41
https://japanese.joins.com/JArticle/282312
https://japanese.joins.com/JArticle/282313 

 断交断交 さっさと断交 

 いやそんな無理しなくていいよ 
290: 5ch_bot
韓国のワクチン接種完了率はOECD最下位、米国18位、日本は?★2[8/26] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629974945


  韓国が経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国・地域のうち、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種完了率が最も低いことが分かった。
  英国のオックスフォード大学の統計サイト「Our World in Data」が7日(現地時間)によると、韓国のワクチン接種完了率は15.06%だという。一方、先月末まで韓国に後れを取っていたオーストラリアの接種完了率は17.61%で、韓国を抜いた。
  韓国と同じく、ワクチン接種を2月にスタートした日本やコロンビアの接種完了率はそれぞれ32.86%、25.26%だ。
  「Our World in Data」の集計によると、韓国はこの日基準で世界平均接種率(15.3%)に満たない唯一のOECD加盟国でもある。5月にOECDに加盟したコスタリカの接種完了率は16.71%だった。OECD加盟国・地域の半数近くが接種率完了50%を超える。
  2回目までワクチン接種を終えた人口の割合は、OECD加盟国・地域のうちアイスランドが74.82%で70%を超えた。米国は成人人口の70%が1回以上ワクチンを接種しているが、2回目まで終えた人口の割合は49.70%だった。韓国は現在、1回目の接種率が40.7%でOECD加盟国・地域のうち下位(34位)に属する。
  なお、韓国が接種完了率最下位を記録したのは、「ワクチン不足」が根本的な原因だと指摘されている。デルタ株予防効果を高めるためには2回目の接種率を引き上げなければならない、というのが専門家らの見解だ。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a47ef2f5ed096bd381fa90a87ab75dc2866d8a7
 前スレ
韓国のワクチン接種完了率はOECD最下位、米国18位、日本は?[8/26] [首都圏の虎★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629957674/ 

 2なら、げぼはげ北京と穀潰しトシヲで還暦ジジイスワップ 

 Covidによる国-19人口10万人あたりの死亡率
https://youtu.be/KaQrDN7n-9Y 
291: 5ch_bot
【売春婦問題】「ここは北朝鮮か!」言論弾圧進む韓国 “慰安婦の事実”を報じたら起訴? 学問の自由も危機に[08/25] [ろこもこ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629931102

 https://news.yahoo.co.jp/articles/5fdaa40d302f158ded7a7f3d552ad179d0638c42
 自由民主主義の根幹とも言える「言論の自由」が、韓国で続けざまに脅かされている。「慰安婦の事実」を報じただけで起訴されうる法案が国会に提出された他、「報道を萎縮させる」との批判が世界中のジャーナリストから寄せられている「メディア懲罰法案」も与党の強硬採決により国会の委員会を通過した。さらに慰安婦問題について主流派とは異なる意見を大学の講義で述べた教授が起訴され、刑事事件の被告人となっている。
 【画像】「ここは北朝鮮か!」野党議員からは怒号が飛んだ
 言論弾圧に繋がりかねない法案の成立に邁進する与党に対し、野党からは「ここは北朝鮮なのか!」との声まで上がった。
慰安婦関連は「事実」でも名誉毀損で起訴
 韓国の与党「共に民主党」の国会議員らは8月13日、「日帝下日本軍慰安婦被害者に対する保護・支援および記念事業などに関する法律一部改正案」を国会に発議した。その内容は、「元慰安婦や遺族を誹謗する目的で慰安婦に関する事実を摘示したり、虚偽を流布することで、被害者、遺族、または慰安婦関連団体の名誉を毀損してはならない」というものだ。違反者は5年以下の懲役または5000万ウォン(約470万円)以下の罰金に処するという。新聞、放送などメディアだけではなく、出版物、討論会や懇談会、記者会見、集会、街頭演説などでの発言も処罰対象に規定されている。
 注目すべきは「事実」であっても「誹謗中傷目的だ」と認定されれば罰せられる事だ。例えば、「2015年の日韓合意により、当時生存していた47人の元慰安婦の7割以上が日本政府の資金を受け取っていて、合意に反対しているのは少数の元慰安婦だ」という「事実」を私が記事にした際、元慰安婦が「誹謗中傷目的の記事だ」と考えれば刑事告訴出来るし、検察が元慰安婦に同意したら私は起訴される。
 極端な例ではあるが、もし起訴されれば多大な訴訟コストを強いられるため、報道への萎縮効果は確実にあるだろう。また慰安婦問題には様々な異論が存在し、特に「強制性」などについては学会でも諸説ある。しかしこの法案が通れば、例え事実であっても「誹謗中傷目的だ」と言われれば起訴されてしまう。これでは、自由な討論や研究は出来なくなる。

以下ソース 

 >>1
最高裁「捏造してんじゃねえよ」
 【植村の捏造確定】慰安婦報道訴訟、元朝日記者の植村隆氏敗訴確定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615861948/ 

 嘘を守るのに必死 
292: 5ch_bot
【日中識者対談】世界を分断と対立から共存共栄に変える「日韓海底トンネル」構想 ★2 [8/25] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629869095

 4月に行われた韓国のソウルとプサンの二つの市長選挙で突如として争点になった日韓海底トンネル構想は、世界の指導者たちが気づけば、世界を対立、分断から、共存共栄に変える世紀の夢ある一大プロジェクトになる可能性を秘めている。すなわち日韓の歴史的和解の象徴になる。南北朝鮮の融和につながる。習近平主席の提唱する「一帯一路」の起点としてアフガンを経て欧州までの令和のシルクロードになる。米国が参加すれば米中対立から米中協力になる。この世紀の公共事業は世界のニューディール政策だ。関係国すべてが利益を分かち合えばいい。誰かがそれを言い出せば動き出す。

詳細は動画で
https://www.recordchina.co.jp/b881325-s25-c100-d0165.html
 前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629852514/ 

 民団新聞
韓国大好き!往来100回超…韓国観光の名誉広報大使はるな愛さんに魅力を聞く 

 >>1
死ね 
293: 5ch_bot
【経済】丸亀製麺が韓国撤退=韓国ネットは喜ぶ声も「不買運動の成果だ!」「光復節に撤退か(笑)」[08/26] [ろこもこ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629973095

 https://www.recordchina.co.jp/b881510-s25-c20-d0191.html
 2021年8月26日、有名うどんチェーン「丸亀製麺」が最近、韓国事業から撤退した。
 韓国・CNBジャーナルによると、丸亀製麺は15日に営業を終えた。
 韓国には2012年に進出。日本の本格的なうどんがリーズナブルに食べられるとして人気を博し、全国の主要商圏やデパートに進出し、店舗数を増やしてきた。ところが、2019年夏には日韓貿易紛争をきっかけに始まった日本製品不買運動のメインターゲットとなり、さらに昨年初めからは新型コロナウイルス感染流行の影響も受けて売り上げが低迷。回復のめどが立たず、撤退することになったという。
 これを受け、韓国のネットユーザーからは「そんな…」「常連だったのに残念」「以前は長蛇の列が出来ていたのに。信じられない」「駄目!私の丸亀製麺…」「うどんとからあげがおいしかったのに。行かないでくれ(涙)」「ここの野菜かき揚げが大好きだった」など惜しむ声が多数上がっている。
 一方で「不買運動の成果だ!」と喜ぶ声も見られる。また、営業終了日が8月15日の光復節(日本からの解放記念日)だったことにも注目が集まっており、「光復節に撤退か(笑)」「よりによってその日に」「偶然にしては出来すぎてる」などの声が上がっている。(翻訳・編集/堂本) 

 俺もノージャパン死ぬまでやるからな 

 >>2
韓国へ帰れよ 
294: 5ch_bot
【経済】サムスン、またTSMCに敗北 インテルがGPU生産をTSMCへ委託 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629777888

 8/21(土) 10:58配信
WoW!Korea
 米インテルが次世代スーパーコンピュータ用画像処理半導体(GPU)生産を、ファウンドリー(半導体の受託製造)大手の台湾積体電路製造(TSMC)に委託することを決めた。
 インテルは19日(現地時間)、次世代製品のロードマップを発表するオンラインイベント「アーキテクチャ・デー」を開催し、前述の計画を発表した。一部ではサムスン電子のファウンドリー部門でこれらを受注する可能性が提起されたが、インテルはパソコン用グラフィックカード「アルケミスト(Xe HPG)」とスーパーコンピュータ用GPU「ポンテベッキオ(Ponte Vecchio)」全量を、TSMCへ委託すると明かした。2製品のモジュールにTSMCの7ナノメートルおよび5ナノメートル工程を適用する方針だ。同日の発表でサムスン電子に関する言及はなかった。
 インテルは2大ファウンドリー業者であるTSMCとサムスン電子のうち、どちらへどんなチップを委託するか、天秤にかけたとみられる。2019年、インテルのGPU研究開発(R&D)を統括するラジャ・コドゥリ副社長はサムスン電子ファウンドリー部門のキフン(器興)事業所を訪問している。
 それでも今回の発表ではサムスン電子に言及せず、結果的にTSMCが勝利を勝ち取った。インテルはTSMCとの協力を着実に強化してきている。今年初めにはTSMCの3ナノメートル工程を適用したサーバー用中央演算処理装置(CPU)とGPU生産を委託した。今後、次期14世代CPU「メテオレイク(Meteor Lake)」もTSMCの極端紫外線(EUV)露光装置を活用し、2023年に量産する計画だ。
 業界ではインテルによる今回の選択は、サムスン電子の技術力不足と不確実性の結果とみている。仁川大学エンベデッドシステム工学科のチョ・ジュンフィ教授は「最初にインテルの立場として技術的に検討してみると、安価ではあるかもしれないが、サムスンに委託すべき魅力がなかった。TSMCに比べ技術力が劣る点は認め、克服すべきだと思う」と述べた。
 さらに同教授は「技術力だけでなく、インテルの立場としてはサムスンのファウンドリー部門と2、3位の競争関係にある。サムスンが大きくなるのを看過できるものではない。また内部では、先日仮釈放されたイ・ジェヨン(李在鎔)副会長の問題などサムスンが直面している危機的状況に対する対策について議論もしたとみられる。今回の発表は、多くのことを暗示するメッセージととれる」と続けた。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7d141a8899d3f7f45e168c3eb24c37cc721f0c 

 旭日模様が苦手なGPU 

 韓国どうなってしまうん? 
295: 5ch_bot
【韓国】韓国与党、「言論懲罰法」を強行採決…午前3時53分に単独可決 ★2 [8/25] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629881649

 韓国与党共に民主党は25日午前3時53分、言論仲裁法改正案を国会法制司法委員会で強行採決した。野党国民の力が「議席数を盾にした与党が一方的にメディアを黙らせる法律を強引に処理するものだ」と強く反発して議場を退場後、民主党が単独で法案を可決した。
  24日午後3時20分から始まった法制司法委の全体会議は、日をまたいで25日未明まで言論仲裁法案などを争点に与野党が衝突した。
  深夜0時が近づくと、朴柱民(パク・チュミン)委員長職務代行(民主党)は野党の同意なく、日をまたいで審議を継続するために形式上会議を招集し直す「次数変更」を宣言した。未明までかかっても言論仲裁法の処理を進める意思表示だった。
  25日午前0時40分、会議が再開されると、国民の力の幹事を務める尹漢洪(ユン・ハンホン)議員は「案件が多いならば、別の日に協議を行うべきで、こんな時間に一方的に議事を進行することがあっていいのか」と批判。同党の権性東(クォン・ソンドン)議員も「きょう可決しなければ大変なことになる法律があるのか。何を急いでこの時間に会議を行うのか」と述べた。
 これに対し、民主党の金容民(キム・ヨンミン)議員は「野党が時間稼ぎを続けたんじゃないか」と反論した。
 論争が続くと、国民の党の議員は「こんな一方的な議事進行にこれ以上協力できない。参加しても意味がない」と抗議し、午前1時すぎに議場を退場した。
  民主党の議員はその後、与野党に意見の隔たりがある法案を相次いで処理した。病院の手術室内部に監視カメラの設置を義務付ける医療法改正案、2030年に国の温室効果ガス削減目標を「35%以上」とする炭素中立法(カーボンニュートラル)法改正案などが一気に委員会を通過した。私立学校教員の新規採用試験を教育庁に委託することを義務付け、私立学校の教員選抜自主権を侵害するとして批判がある私立学校法改正案なども同様だった。
  法制司法委で最後の案件となった言論仲裁法改正案も与党が単独で処理した。同法案はメディアに対する懲罰的損害賠償、記事閲覧遮断請求権などが盛り込まれている。大半のメディア、市民団体と学界、法曹界、正義党などが陣営を問わず、「言論の自由を脅かす」として反対している法案だったが、文化体育観光委員会に続き、野党欠席の状態で押し通した格好だ。
 キム・ドンハ記者
 チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版
 Copyright (c) Chosunonline.com
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021082580001
 前スレ
【韓国】韓国与党、「言論懲罰法」を強行採決…午前3時53分に単独可決 [8/25] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629873886/ 

 ヘイトジャップは川崎市に通報する 

 こんなもん速攻可決するあたり
いよいよ韓国ヤバいみたいね 
296: 5ch_bot
【社会】岡山市のラーメン店に放火、朝鮮籍の倉敷市の無職=男(72)と同市 無職=男(49) 2人を再逮捕 非現住建造物等放火容疑で 南署 [8/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629823123

  岡山南署は23日、非現住建造物等放火の疑いで、朝鮮籍の倉敷市、無職の男(72)と同市、無職の男(49)の両容疑者=いずれも建造物等以外放火容疑で逮捕、処分保留で釈放=を再逮捕した。
  2人の再逮捕容疑は、昨年10月23日午前0時45分ごろから同1時5分ごろまでの間、岡山市南区古新田のラーメン店に何らかの方法で火を付け、壁やカウンターなど計約26平方メートルを焼いた疑い。同署は認否を明らかにしていない。
  同署によると、2人は倉敷市で乗用車に放火したとして、3日に逮捕されていた。その後の捜査で今回の容疑を固めた。
 8/23(月) 19:20配信 記事元 山陽新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bd37091cda2c57b3720ac8e760be8bd1a130cb6 

 母国に返そう 

 北の国から? 
297: 5ch_bot
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★230◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1628047774

 ◎依頼の前に同様のスレッドが無いか確認をお願いします
 ○重複スレッド防止のお願い
新聞記事、ニュースサイト、検索機能等を利用して、
ニュースソースが公表された日時のスレッドを検索してください。
同一日時に立てられたスレッドに目を通すことで重複スレッドの予防に役立ちます。
 キーワード検索の場合、キーとなる語を複数回検索しましょう。
この場合、ひとつではなく複数の関連する語について確認することを推奨します。
スレッド立ては拙速に陥らず丁寧に行ってください。
 ○依頼に係る全般事項
・依頼の催促はご遠慮ください。
・外国語のニュースソースの場合、自ら翻訳を確認できる記者でなければスレッドを立てられないのでご注意ください。継続の場合でも同様です。
・雑誌・新聞等の記事でWeb上にアップされていないニュースソースで依頼する場合、
 あらかじめテキスト化した上で依頼スレに書き込んでいただけると、比較的速やかにスレッドが立つ場合があります。
 ただし、この時スレッド立てを担当する立て子は、該当するニュースソースを確認できる環境にあることが前提となります。
 (★注意を)※※◆佐賀新聞ソース◆※※は厳禁です。
・「ガジェット通信」は※立て子さん達※にお任せ為ます。前までは原則立てられません。
 ・その他、アクセスによって報酬等が発生するシステムを採用しているメディアの記事は立てられません。
・有料登録しないと全文が確認できない記事は立てられません。(確認出来る範囲は可、Yahoo!等経由のURLで確認出来るのも可※毎日新聞は危ないかもです)
・ブログ、個人サイトをソースとした依頼は、信憑性等の問題から立たない可能性が高いです。
・竹島、尖閣諸島関係のニュースも扱います。
(※佐賀新聞、ガジェット通信、毎日新聞※)
 ○ローカルルール
略称 東アジアnews+
板名 東アジアニュース速報+
基本 韓国・北朝鮮、台湾・中国、東南アジア、北方領土関係のニュースを取り扱います。
当該国人がからんだ国内ニュースも含まれます。
 ・削除ガイドラインをよく読んで書き込んでください。
排他的馴れ合い、コテハン叩きは禁止されています。
 ニュースに沿った書き込みを心がけましょう。
雑談したい場合は「雑談」で検索し、該当スレでお願いします。
 コピペ荒らしは粛々と削除依頼。みんなで楽しい東アジアnews+生活を。
 ※関連(※現在お休み中)
◆自治議論…307◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1592495737/
 ※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1625260511/ 

 >>1
【告知!!】立て子募集中!まずはトリップを付けて自治スレ・依頼スレに参加しよう!
 ●三行で説明
トリップを付けて、自治スレや依頼スレに積極的に参加すると、立て子キャップを取得できる、かもしれない。
 ●具体的に何をすればいいのか?
○全般
・とにかく、「ルールを遵守すること/させること」、の一言に尽きる。
・具体的には(重要な順に)、法律・2ch全体のルール・+板全体のルール・ローカルルール(LR)、など。
・個人的な感情や思想的立場ではなく、論理と根拠を重視して、対話や議論を行う。
 ○自治スレにおいて
・ルール違反を指摘する。
・特に、スレタイにおける捏造などの工作行為を厳しく指摘する。
・LR変更議論がある場合は参加する。
 ○依頼スレにおいて
・記事を探し、スレ立て依頼をする。
・ルール違反を指摘する。既存の立て子の手間が省けるため有益。
 ○社説+の編集長スレ・報告スレにおいて
・問題があるスレ・立て子を、書式に従って報告する。
 ●何でこんな面倒なことをするのか?目的は?
・良質な人材(板に関して良く理解している、ルールを遵守できる)を記者にするため。逆に言えば、悪質な人材(工作員など)を立て子にさせないため。
・ルール違反で剥奪された悪質な立て子が、別キャップで復帰することを、確実に阻止するため。
 ●依頼数のカウントの方法
・その日のうちに、一つでも依頼をしたら+1する。二つ以上の依頼をしたとしても、それ以上加算しない。
・ルール違反の場合はカウントしない。
・カウントが規定の条件を満たしたら、立て子による推薦を行う。
 ●要議論
・感覚的な要素や、実際に運用しないと不明な要素が多い。
 ○期間・依頼数など
・どの程度の期間が必要か?(暫定的な条件:30日)
・どの程度のスレ立て依頼実績が必要か?(暫定的な条件:30個)
 ○追加
1.東亜の立て子キャップは推薦制
2.キャップ発行は新規、復帰、掛け持ち全て依頼スレの依頼述べ30日とする
3.復帰と掛け持ちは立て子1人の推薦で依頼を10日減らす。上限はなし
4.新規は立て子1人の推薦で依頼を10日減らす。上限は20日迄
5.新規と復帰と掛け持ちは立て子1人の反対で依頼を10日増やす。上限ははなし
6.重複や板違い、禁止ソースの依頼はマイナスカウント
7.お漏らしやキャップ紛失が理由の復帰は無条件で再発行
8.他の板でキャップ失効中またはペナルティ中の申請者に対する推薦はキャップ失効またはペナルティが解除されるまでは留保する 

 >>1
スレ建て乙 
298: 5ch_bot
【韓国】日本などを「変異株流行国」に指定 ワクチン接種後も隔離必要 ★3 [8/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629478808

 【ソウル聯合ニュース】韓国の中央防疫対策本部は20日、国内入国後の隔離免除から除外される新型コロナウイルス変異株流行国として36カ国・地域を指定したと発表した。来月から、ここに含まれる日本やペルーなどから入国した場合、新型コロナウイルスワクチンを接種していても2週間の自主隔離が義務付けられる。
  前回の26カ国・地域からマレーシア、ウルグアイ、パラグアイが指定を外れ、日本、ペルー、トルコなど計13カ国・地域が追加された。
  政府は現在、新型コロナワクチンの接種を完了した入国者に対し、PCR検査で陰性かつ症状がなければ2週間の自主隔離を免除している。先月からは重要な事業、学術・公益、人道的目的のほか、直系家族訪問のため国内に入国する場合も隔離を免除している。ただ、いずれの場合も変異株が流行する国からの入国者は免除対象から外される。
  中央防疫対策本部の権ジュン郁(クォン・ジュンウク)副本部長はこの日の定例会見で、主に「ラムダ株」の流行国を変異株流行国に含めたとし、9月1日以降、これらの国から入国した場合、隔離免除から除外されると説明した。
 聯合ニュース 2021.08.20 18:11
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20210820004400882?section=society-culture/index
 【香港】「韓国のワクチン証明書を認めない 認められない…接種しても21日間隔離」★2 [8/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629451223/
 ★1が立った日時 2021/08/20(金) 18:23:51.82
※前スレ
★1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629451431/
★2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629460735/ 

 またテョンの八つ当たりかw 

 韓国との往来が無くなるのは良いことだ。
査証を観光も含めて必要にしよう。 
299: 5ch_bot
【LGバッテリー搭載】GM、火災が相次いだ電気自動車「ボルトEV」を事実上全面リコール [8/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629696819

 米ゼネラル・モーターズ(GM)は火災が相次いだ電気自動車(EV)「ボルトEV」について、事実上全面リコール(回収・無償修理)を決定した。GMは20日、2019年以降に生産され、北米で販売されたボルトEVと派生モデルのボルトEUV7万3000台に対する追加リコールを発表した。
  当初GMは2017-19年の生産分(約6万9000台)についてのみバッテリーモジュールの部品を交換するリコールを実施してきたが、今回対象を直近の生産分まで拡大した。ボルトEVはLGエナジーソリューションが生産したバッテリーセルをLG電子がモジュール化したバッテリーを搭載している。
  韓国など北米以外の市場で販売されたボルトEVのリコールも段階的に進めれば、対象車両は15万台を超える見通しだ。米CNBCはバッテリーモジュールの交換にかかる費用は当初の8億ドル(約878億円)から最大18億ドルまで増える見通しだと報じた。それに伴うLGの追加損失も避けられない見込みだ。
 ■火災原因はまだ不明
  GMは17年から北米でボルトEVの火災が少なくとも3件起き、昨年11月に最初のリコールを決定した。GMは当時、バッテリー管理ソフトウエアをアップデートし、充電率を90%に制限した。正確な火災原因を特定するまで、火災の再発を防ぐための当面の措置だった。
  ところが、ソフトウエアをアップデートした車両でも火災が起きたことから、GMは今年7月、バッテリーモジュールの交換を決定した。GMは「バッテリーセルで2つの『まれな製造上の欠陥』が同時に発生したことが火災の主な原因とみられる」とし、欠陥が発生したバッテリーモジュールを交換すると表明した。
 最近のGMによる調査では、19年以降の生産分でも製造上の欠陥が見つかったという。リコール対象車両が拡大されたのはそのためだ。GMは新たにリコール対象となった車両には充電率を90%に制限するアップデートを行い、その後の精密診断を通じ、欠陥が発生したバッテリーモジュールを交換する方針だ。
 続きはソースで
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/23/2021082380009.html

関連ニュース
VW電気自動車ID.3が火災で全焼…LGがバッテリー供給
https://japanese.joins.com/JArticle/282175?servcode=300&;sectcode=300 

 ウザい 

 だめだコリア 
300: 5ch_bot
【韓国】パンツを脱いで漢江公園を闊歩~『性器露出』陸軍兵士を逮捕[08/25] [ハニィみるく(17歳)★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629839490

 (え)
http://image.kmib.co.kr/online_image/2021/0825/2020042008381229154_1587339492_0016200408.jpg
 休暇で外出した20代の現役陸軍兵士が、ソウルの漢江(ハンガン)公園で性器を露出したまま歩き回り、市民の通報によって警察に捕まった。
 ソウル永登浦(ヨンドンポ)警察署は24日、漢江公園で性器を露出したまま歩き回っていた陸軍兵士のA容疑者を、現行犯で逮捕したと明らかにした。
 A容疑者は23日の夕方、永登浦区(ヨンドンポグ)の楊花(ヤンファ)漢江公園の近くでズボンを下ろして性器を露出したまま10数分間歩き回り、通報を受けて出動した警察に捕まった。
 現役兵士のA容疑者は、休暇中だったことが分かった。警察はA容疑者の身柄を憲兵隊に引き渡した。
 ソース:国民日報(韓国語)
http://news.kmib.co.kr/article/view.asp?arcid=0016200408&;code=61121211& 

 日本でもあるな 

 ちょなんかん