1: 5ch_bot
【東京五輪】JOCが弁護費用2億円負担 五輪招致で疑惑の竹田恒和元会長に [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628399814

  東京オリンピック(五輪)・パラリンピック招致をめぐる贈賄疑惑でフランス司法当局の捜査を受けている竹田恒和・元招致委員会理事長の弁護費用が2020年度までの3年間で約2億円に上り、その全額を竹田氏が19年6月まで会長を務めていた日本オリンピック委員会(JOC)が負担していることがわかった。JOCは19年3月の理事会で費用負担を決議しており、今年度以降も、捜査終結まで負担するという。
  仏当局は招致委がシンガポールのコンサルタント会社、ブラック・タイディングズ(BT)社に支払った約2億3千万円が、開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員側への贈賄に使われた疑いがあるとして捜査している。竹田氏は招致委理事長として、BT社との契約書にサインしていた。JOCは違法性はないと結論づけている。
  JOC関係者によると、竹田氏には日仏の合同弁護士チームがついており、翻訳料金なども含むと、JOCの負担額は仏当局の捜査が本格化した18年度が約6千万円、19年度は約1億円、20年度は約4千万円だった。
  JOCが費用を負担していることについて、関係者は「竹田前会長はJOCの理事会の承認を受けて、招致委理事長の職に就いた。招致委の活動は、各国オリンピック委員会が責任を持つと五輪憲章に定められている」と理由を話す。国などからの補助金ではなく、企業からの協賛金などの自主財源で賄っているという。
  竹田氏は朝日新聞の取材に対し、弁護士を通じて「私は、JOC会長職にあったことから、規約により招致委員会の理事長となりました。本件は、理事長の職務として行った行為であり、私的な利益や動機は全くありません。山下(泰裕)会長を始めとするJOC理事会のご理解には深く感謝しており、私の身の潔白を証明することでその信頼にこたえたい」とコメントした。(塩谷耕吾)
 朝日新聞
8/8(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/b17d1ee02f7e56b18e319ed382f3d637f3ef1c7d 

 ゴルゴ13「それなら俺が」 

 >>1
個人の責任でしょうが! 
2: 5ch_bot
【自民】二階俊博「政治とカネの問題はずいぶんきれいになってきている。マスコミや一般国民は評価してしかるべき」 [1号★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622521975

 二階氏「政治とカネ、ずいぶんきれいになっている」会見で強調
6/1(火) 12:10
  自民党の二階俊博幹事長は1日の記者会見で、「政治とカネ」をめぐる事件や問題が相次いでいることについて「問題が言われて久しい。ずいぶん政治とカネの問題はきれいになってきているじゃないですか。このことは、マスコミも一般国民の皆さんも評価していただいてしかるべきだと思う」と述べた。
  また二階氏は「カネのかからない選挙を誰が一番望んでいるかというと、候補者だ。カネのかかる選挙なんか希望している人はいない」と強調。「真面目に政治を志す者にとって、カネが必要だなんて言われること自体が屈辱だ。我々は内心けしからん話だと思っていますよ。そういうことが国民に理解されるように我々も努力したい」と語った。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/238f46389b31a742bb7687b2adfe3eda79f5f722 

 痴呆 

 河井1.5億円
 その他ぞろぞろ 
3: 5ch_bot
【東京五輪】南米から最凶「ラムダ株」上陸の恐れ “ウイルスの祭典” 化にネット上は戦々恐々 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624976536

  東京五輪に新型コロナウイルスで〝最凶〟と恐れられるラムダ株の上陸が現実味を帯びてきた。
 新型コロナ禍が世界中で再び深刻化する中で、現在最も恐れられているのがペルーを中心に南米で猛威を振るっている「ラムダ株」だ。
  まだ確認されたばかりで未知の部分が多いが、これまでの変異種の中でも感染力が強く、さらに最も警戒されているのは現在接種が進められているワクチンの効果が20%以下に低減する可能性も指摘されている。
  そんな恐怖のラムダ株がついに南米外の英国でも発見されて大騒動になっている。今後は東京五輪に南米や英国から選手や大会関係者が大挙に押し寄せるため、日本での最凶変異種による感染爆発の危険性も出てきた。
  国民の間からは不安の声が続々と上がっており、ネット上では「東京五輪開催でデルタ株どころか、ラムダ株が蔓延してしまう。ああ怖い」「南米ペルーで大流行している新型コロナウイルスのラムダ株の威力はハンパじゃない。東京五輪を機に上陸する恐れが浮上している」と日本での流行への不安が広がっている。
  そのため「東京五輪を絶好のハブとして南米産のラムダ株が世界に拡がることにでもなったら、菅や橋本や小池は、世界に対してどう釈明するつもりか」と、新型コロナ禍にもかかわらず世論を無視して東京五輪の開催を強行しようとしている政府や大会組織委員会、東京都に対して矛先を向ける意見も出ている。
 〝ウイルスの祭典〟は日本にとんでもない事態を引き起こすことになりそうだ。
 東スポ
2021年06月29日 21時05分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3359007/ 

 ワクチンすり抜け株 

 東スポか 
4: 5ch_bot
【立花孝志氏】「嵐の党」に党名変更「相葉くんや櫻井くんが立候補すると思われるかも」【東スポ】 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624877653

 立花孝志氏が「嵐の党」に党名変更「相葉くんや櫻井くんが立候補すると思われるかも」 | 東スポ
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3354855/
 2021年06月28日 17時23分
  立花孝志党首(53)率いる「古い政党から国民を守る党」(古い党)は28日、党名を「嵐の党」(略称あらし)に変更したと発表した。一昨年に「NHKから国民を守る党」が国政政党になってから、党名変更は実に4度目。嵐ファンから怒りを買いそうな党名変更に踏み切った立花氏の狙いは――。
  この日、古い党は千葉県選挙管理委員会に党名変更届を提出し、受理された。新党名の「嵐の党」は昨年末に活動休止したジャニーズ事務所の人気アイドルグループ「嵐」の名前をモチーフにしたものだ。
  立花氏はユーチューブで、「嵐は、SMAPか嵐かというくらいジャニーズの中で成功したグループ。キャッチコピーとして使わせていただきたい。ジャニーズ事務所に許可を得たわけではない」としたうえで、「政治に関心のない人へのアルゴリズム」が狙いとした。
 「僕の記事は政治に関心がある人のスマホには出てくるが、関心がない人には出てこない。ところが島田紳助さんとマリエさんの件をしゃべったら、芸能ネタを見ている人たちのところに記事が拡散された。(党名変更で)芸能に関心のある人なら『嵐の党』って何と引っ掛かる。相葉(雅紀)くんとか櫻井翔くんとかが立候補するのかなとちょっと思ってしまう」
  もちろん嵐ファンからの批判は覚悟の上だ。立花氏は自身も嵐のファンクラブに入っていたことを明かしたうえで「本当に嵐の関係者、ファンの皆さんには、紛らわしい名前を使うことにごめんなさいと謝るしかない。嵐のイメージが悪くなってしまうとか、政治に使うことでご迷惑をおかけすることは本当にごめんなさい」と平身低頭だった。
  最後に立花氏は当初、党名を「嵐」に変更することで、自身の肩書も「リーダー」に改めると予告していたが、正式名称が「嵐の党」となったことで従来通り、党首のままにするとした。 

 解散のイメージ 

 スクランブル化まだ?    06/28 19:56 
5: 5ch_bot
長崎被爆者救済「差別か」「死んでしまう」 明言せぬ首相に怒り [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628550680

  米軍の原爆投下から76年の9日、長崎は台風9号の雨が早朝に上がり、青空が広がり始めた中で平和祈念式典が開かれた。しかし「あの日」を知る人たちの心は晴れない。就任後、初めて式典に参列した菅義偉首相は国の援護対象区域外にいた「被爆体験者」の救済にも、今年1月に発効し核兵器の保有などを禁じた核兵器禁止条約への参加にも触れなかった。6日の広島平和記念式典では対象区域外住民の救済に言及していた。「長崎を差別する気か」。怒りの声が上がった。
  「実質ゼロ回答だ。広島では回答したのに、長崎の被爆体験者の求めはたなざらしのままだ」。式典後、菅首相と面談した被爆者5団体の一つ、長崎県平和運動センター被爆者連絡協議会の川野浩一議長(81)は肩を落とした。
  被爆体験者は原爆投下時、国が定める被爆地域(爆心地から南北へ約12キロ、東西へ約7キロ)の外にいた人たち。被爆地域が当時の行政区域などに沿って指定されたため、爆心地の東西では南北と同じ半径12キロ圏内にいても被爆者と認められない。被爆者は医療費の窓口負担が原則不要で健康障害などに応じて手当も支給されるが、被爆体験者は医療費助成が精神疾患などに限定される。被爆体験者精神医療受給者証の所持者は長崎県内で5425人(3月末)に上る。
  9日の平和祈念式典であいさつした菅首相は被爆体験者の問題に触れず、被爆者団体と面談した後の記者会見では「(広島では救済に向けて)県、広島市、国の3者で連携しているが、長崎は訴訟が継続中なので行方を注視する」と区別する考えを示した。
  被爆体験者らの落胆は大きい。爆心地から東へ約11キロの旧戸石村(現長崎市)にいた山下マサヨさん(80)と相浦洋子さん(77)の姉妹は語気を強めた。「こんな体になったのは原爆のせい。(広島と)同じ状況にあった私たちも被爆者と認められるべきです」(山下さん)
  原爆が落とされた日、4歳の山下さんと1歳の相浦さんは自宅近くの海岸で遊んでいた。閃光(せんこう)と爆音の後、暗くなった空から灰が降り、逃げ込んだ防空壕(ごう)の横にあったビワの葉に積もった。しばらくして黒い雨が降り、服が黒く汚れた。その後の生活でもため池に浮いた灰やごみをひしゃくでよけて水を飲み、畑で取れた野菜やサツマイモのつるを食べた。
  山下さんは心臓が悪く、大腸がんなどの手術を受けて肺がんの疑いもある。相浦さんは幼いころから腎臓が悪く、5年前には脳梗塞(こうそく)で倒れた。国や市、県に被爆認定を求めた集団訴訟の第1陣は2017年、最高裁で敗訴が確定したが、18年に再び長崎地裁に提訴した山下さんら28人のうち21人が原爆投下後、黒い雨や灰が降ったと証言している。
  山下さんらと同じ訴訟の原告団長、岩永千代子さん(85)は首相のあいさつを中継で見て「うそつきと思った」と憤る。広島高裁は今年7月、援護対象区域外にいた原告84人全員を被爆者と認め「黒い雨に打たれた人は無論、雨に打たれなくても空気中の放射性微粒子を吸ったり、混入した水を飲んだり、付着した野菜を摂取したりして体内に取り込むことで健康被害を受ける可能性があった」とした。国側が上告を断念した際、首相は「原告と同じような事情にあった人は救済するよう早急に検討する」と述べていた。
  それなのに――。「一緒に裁判をしている28人はみんな病気を持っている。首相は『裁判の行方を見守る』というが、それではみんな死んでしまう。早く助けてほしい」。岩永さんは祈るように話した。【中山敦貴、松村真友、樋口岳大、今野悠貴】
 毎日新聞
2021/8/9 21:10
https://mainichi.jp/articles/20210809/k00/00m/040/229000c 

 岩永千代子さん(85)は首相のあいさつを中継で見て「うそつきと思った」と憤る。
>>広島高裁は今年7月、援護対象区域外にいた原告84人全員を被爆者と認め
>>「黒い雨に打たれた人は無論、雨に打たれなくても空気中の放射性微粒子を吸ったり、
>>混入した水を飲んだり、付着した野菜を摂取したりして
>>体内に取り込むことで健康被害を受ける可能性があった」とした。
 85まで生きた奴がそれ言うても説得力ないわぁ・・・ 

 そら国を相手に係争中なんだから言及しないのは当たり前でしょ
なに狂ったこと言ってんだ 
6: 5ch_bot
【リコール署名偽造事件】リコール運動参加者が高須克弥氏らを提訴 署名偽造問題で苦痛 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622549893

  愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件で、「不正署名をした」などと責められ精神的苦痛を受けたとして、運動に参加し署名を集めた同県の男性が、運動を主導した美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長や、運動事務局長の田中孝博容疑者=地方自治法違反容疑で逮捕=らに慰謝料など損害賠償500万円を求めて名古屋地裁に提訴したことが1日、明らかになった。
  提訴は3月16日付。訴状によると、男性は昨年6月、運動に10万円を寄付し、ボランティアで活動を開始。署名活動を一日中行った日は、同11月までに少なくとも40日間あった。
 毎日新聞
2021/6/1 18:36
https://mainichi.jp/articles/20210601/k00/00m/040/231000c 

 >>1
「あいちトリエンナーレ2019」に慰安婦像と昭和天皇の御影を焼く映像を展示 ネット「芸術の名の下に税金使って反日やり放題
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1564700151/
【凶悪パヨク】表現の不自由展、新たな反日作品発覚で非難殺到! 被災地で「放射能最高!」「もうちょっと浴びたいよ!」と叫ぶ映像
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570611295/ 

 >>1
【反日左翼】「北海道 表現の自由と不自由展2019」 まだ生きている保守側に近い方々の写真も次々に焼く… ネット「公安の監視対象に…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1576970543/
【反日アート展】話題の大浦信行作品、天皇の写真は4回燃やされ、バックには、どこかの国の民謡が流れる ネット「もろ韓国やんけw
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571216698/ 
7: 5ch_bot
【立憲・枝野氏】「一番悪いのは大阪吉村知事」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620618866

  立憲民主党の枝野幸男代表は10日の衆院予算委委員会の集中審議で、新型コロナウイルスの感染力が強い英国型変異株が広がる大阪府の吉村洋文知事のコロナ対応について「朝令暮改そのもので、一番悪いのは府知事だ。こういう無責任な知事も残念ながらいるのだから、政府としてしっかりと対応するべきだ」などと批判した。
  これに対し、田村憲久厚生労働相は「感染拡大地域は大阪だけではない。重症者の病床確保を含め、努力したい」と述べ、国として自治体の支援を強化する考えを強調した。
 産経新聞
2021.5.10 12:18
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210510/plt2105100009-s1.html 

  
 
大阪の100万人あたりの新規死亡者数がインドを上回る 「まるで姨捨山」とまらない医療崩壊
 
  

 >>1
一番悪いのは自主隔離しなかったロイターの記者でしょ 
8: 5ch_bot
【東京】新型コロナ 自宅療養中に30代男性死亡 第5波で3人目 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628687736

 東京都は、都内で新型コロナウイルスに感染し、11日死亡が確認された30代の男性が、自宅で療養中に亡くなったことを明らかにしました。これで、今回の第5波で自宅療養中に亡くなった人で都が把握したのは3人になりました。
 NHKニュース
2021年8月11日 20時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210811/k10013195521000.html 

 だンス    08/11 22:16
?プク
 ルラ
 化
 ま 

 どうせデブ禿だろ 
9: 5ch_bot
【動画】菅内閣方針転換“原則自宅療養” 中等症では入院できない? [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627994958

 政府が2日に示した、入院対象者の方針転換。“原則自宅療養”だと言います。中等症では入院できないのでしょうか。医療現場の前線からは憤りの声も・・・。(03日17:07)
 TBS NEWS
https://www.youtube.com/watch?v=ddIMoKtciUw 

 自宅で天に・・・・か。。 

 病院の廊下よりウチのがオレはいいな 
10: 5ch_bot
「強行すれば選挙は負ける」入管法改正、追い込まれ断念 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621345893

  政府・与党が、出入国管理法改正案の今国会での成立を断念した。新型コロナウイルス対応などで菅政権の内閣支持率が下落するなか、追い込まれた末の判断だった。スリランカ女性の死亡事案の真相解明と、法案が抱える問題点という課題は残されたままだ。
 「野党が法務委員長の解任決議案を取り下げ、国会審議を正常化することなら、断念で進めて良いか」
  18日朝、自民党本部の幹事長室で、二階俊博幹事長らと向き合った森山裕国会対策委員長はこう切り出した。異論は出なかった。入管法改正案の今国会での成立断念が決まった。
  昼過ぎに国会内であった自民、立憲の幹事長会談で、二階氏が立憲の福山哲郎幹事長に「入管法改正案については、これ以上審査を進めない」と伝えた。17日夕に、森山氏は参院幹部に「うまくまとめる」と語っていたが、成立断念に追い込まれた。
  衆院法務委では7、12日と2度にわたって採決を提案したが、野党に拒否され、先送りした。14日には立憲と法案の修正協議に乗り出したが、野党が求めるスリランカ女性が死亡した収容施設のビデオ映像の開示を受け入れられず、協議は決裂した。
  今国会は6月16日に会期末を迎える。参院での審議時間を考えると、成立には野党の反対を押し切って採決に踏み切るしか、選択肢は残っていなかった。
 支持率の下落 都議選を控えた公明の反対
  採決を踏みとどまらせたのは、各社世論調査での菅内閣の支持率下落だった。
  新型コロナウイルス対応をめ…
 朝日新聞
2021年5月18日 21時25分
https://www.asahi.com/articles/ASP5L6FQGP5LUTFK01K.html 

 自民党なら支持率15%あでも他の政党がグダグタだから通るよ 

 いや、入管法は強行した方がプラスになってたと思うぞ
 野党のせいにして自民もあんまり本気じゃなかったんだろ
どっちにしても選挙には負けると思うけど 
11: 5ch_bot
【大村知事】河村市長がかんだ金メダル “再発行を” [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628597564

 名古屋市の河村市長が東京オリンピックで活躍したソフトボール選手から金メダル獲得の報告を受けた際にマスクを外してメダルをかんだことに関連して、愛知県の大村知事は「可能であればメダルを再発行してほしい。関係者とも話し合っていきたい」と述べました。
 名古屋市の河村市長は、8月4日、ソフトボール日本代表チームのメンバーで、名古屋市出身の後藤希友投手から金メダル獲得の報告を受け、メダルを首にかけてもらった際、突然マスクを外してメダルをかみ、翌日、5日に「極めて不適切な行為で猛省すべきと痛感している」と述べて陳謝しました。
 これについて、愛知県の大村知事は、記者会見で「大変残念な事案だ。後藤選手にどう謝罪するのか、河村氏はしっかりと対応してけじめをつけてほしい」と述べました。
 そのうえで「可能であればメダルを再発行してほしい。前例はないとは聞いているが、関係者とも話し合っていきたい。自分としても話していきたい」と述べました。
 NHKニュース
2021年8月10日 20時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210810/k10013193251000.html 

 売国奴のお前は関係ないだろ
決めるのはメダルの所持者だよ 

 当然、河村たかしの自費だろ。 
12: 5ch_bot
【麻生氏】森友改ざん「再調査しない」 東京新聞記者に「わかってるね?」容姿にまた言及 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625665094

  麻生太郎財務大臣は7日、財務省での会見で、学校法人「森友学園」に関する決裁文書を財務省が改ざんした問題について、改めて再調査を否定した。検察の調査を受けたことを理由に、「検察ですから第三者ですからね」と強調。質問した本紙記者を見つめ、「わかってるね?その部分。きょとんとしてるけど、それは顔のせいか?マスクのせいか?(笑)検察というのは身内じゃないから」と述べ、記者の容姿に再び言及した。
  麻生氏は、これまでも本紙記者が赤木ファイルについて質問すると、答えをはぐらかす一方で、「全然頼りねえ顔してるけど、質問するならきちっと知ってないと具合悪いよ?」「東京新聞。ああそう。その程度の能力か」などとからかう言動をしていた。
 本紙記者はこの日、文書改ざんに関与させられ、自殺に追い込まれた近畿財務局の元職員赤木俊夫さんの妻雅子さんが「再調査をされる側の麻生大臣が再調査をしないと言い続けるのはおかしい」と主張していることを質問した。
 麻生氏は「第三者とかなんとかいうんであれば、検察当局に勝る第三者は、ちょっと思い当たらない。赤木さんもこの質問、知っておられると思いますけれどね。私の答えも何回か聞いておられると思います」とこれまでを踏襲する回答をした。(デジタル編集部)
◆赤木ファイルに関する質疑応答は以下の通り。
本紙記者 赤木ファイルの件で、赤木ファイルが出た後でも財務省は再調査をしないということだが、先月、赤木俊夫さんの妻雅子さんが記者会見で、「再調査をされる側の麻生大臣が自ら再調査をしないと言い続けるのはおかしい」と言っています。この点、大臣はどう考えますか。
麻生氏 文書改ざんという一連の話だと思いますが、調査報告誌において、私や事務次官に一切報告されないまんまに、いわゆる当時の理財局において国有財産の行政の責任者である理財局長というものが方向性を決定づけて、その下でいわゆる総務課長ら関係者に方針を伝達するという中核的な役割を担っていたと認定をしておる。
 その上で申し上げれば、財務省の調査報告書で、いわゆる文書改ざん等々一連の問題につきましては、検察当局による捜査、検察ですから第三者ですからね。
 (無言)わかってるね?その部分。きょとんとしてるけど、それは顔のせいか?マスクのせいか?(笑)検察というのは身内じゃないから。
 第三者、検察当局による捜査とあわせて、財務省として説明責任を果たすという観点から、職員からの聞き取りとか、また検察当局によって入手されたものを含めた関連文書の確認とか、サーバーや各職員のコンピューター上に残されたファイルの探索など、今回、いわゆる特定をされましたファイルにつづられている中身を含めて、少なくともできる限りの調査を尽くした結果をお示ししたものであって、第三者とかなんとかいうんであれば、検察当局に勝る第三者は、あんまりちょっと思い当たらないんですけども。
 そういったことを考えますと、再調査を行う必要ない。そう思っております。前にも説明しましたけどね。あなたに限らない。わかるように、前にもこの話は似たような質問がありましたので、何回か。赤木さんも。この質問、同じ質問には、知っておられると思いますけれどね。私の答えも何回か聞いておられると思います。
 東京新聞
2021年7月7日 19時56分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/115209 

 国民は検察の対応を注視している
あなた方の家族親類友人に恥じない対応を日本人として期待する 

 ウチの社会保険労務士もこんな感じです 
13: 5ch_bot
【東京五輪】だまされた!猛暑で「東京のうそに世界が謝罪を求める」と海外から糾弾 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627550580

  猛暑で〝死〟をも訴える選手が出現する東京五輪に対し、海外メディアが〝虚偽申告〟を猛批判。謝罪要求が飛び出した。
  オーストラリアの「ニュースドットコム」は29日、「東京の虚偽主張に世界は謝罪が欲しい」と報道。東京五輪が招致に際し、東京の7、8月について「穏やかで晴れた天候が多く、選手が最善を尽くすために理想的な気候を提供する」とアピールし、今もこの文言が東京五輪アプリで公開されている点を指摘。「組織委員会は、選手が直面する気象条件について虚偽の主張をしているようだ」と批判した。
  すでに米ヤフーでも「東京は地獄のような嘘を付いた。代償を払うのは選手だ」と大ウソつきだと糾弾。嘘で大会を招致してきた東京に厳しい視線が向けられている。
  今大会、猛暑に対し、選手からクレームが殺到。テニスの世界ランキング2位・ダニル・メドベージェフ(ROC)は「死んだら誰が責任を取るのか」と批判。同1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)もスケジュールの変更を強く要求した。ビーチバレー選手は砂が熱すぎ立てず、トライアスロン男子では、金メダルを獲得したクリスティアン・ブルンメンフェルト(ノルウェー)がフィニッシュラインで倒れこみ嘔吐。地獄絵図となっている。
  競技後半も猛暑が続くだけに、さらなる批判は必至。誰が謝罪するのだろうか…。
 東スポ
7/29(木) 14:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4cef719e5454051b955a800643404b429ab66e5 

 報じたのが東スポだからなぁww 

 自然をコントロールなんてできるわけないし
毎年熱中症でたくさん死んでるし
ちゃんと調べて来いよw 
14: 5ch_bot
【東京都】50代女性が自宅療養中に死亡 第5波で確認は初 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628342858

 新型コロナウイルスに感染して亡くなったと都が7日発表した4人のうち50代の女性は、自宅療養中に体調が急変して、搬送された病院で亡くなったということです。今回の第5波で、自宅や施設で療養中に死亡した「自宅療養中」の死者を都が把握したのは初めてです。
 NHKニュース
2021年8月7日 20時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210807/k10013188141000.html 

 RaTG3と新型コロナの最大の違いはスパイク・プロテインであり、それこそ武漢ウイルス研究所が
何年もの間、さまざまなコロナウイルスを改変しようとしていた部分だ。さらに、研究者たちは
ウイルスの名前を変え、遺伝子配列が得られた時期についても、嘘をついていた。そうした事実に
照らして、新型コロナが遺伝子操作で作られたのだとすれば、ID4991=RaTG3こそが新型コロナの
源(a source of genetic material)でありうる
 新型コロナは、石氏らが雲南省の洞窟で採取したコウモリの糞などから抽出したウイルスを人工的に
操作して、生み出した。その研究には米国の納税資金が使われていた。ウイルスは「2019年9月
初めごろ、誤って流出したと判明した」。それが軍人オリンピックを経て、世界的なパンデミックを
引き起こしたのである。以上が報告書の結論だ。 
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/85956 

 ル化?
ブまだ
ンラク    08/07 22:29
N ス
HKの 
15: 5ch_bot
【東京都】新型コロナ 2884人感染確認 月曜日としては過去最多 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628495540

 東京都は、9日都内で新たに2884人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の月曜日より689人増えていて、月曜日としては最も多くなりました。
一方、都の基準で集計した9日時点の重症の患者は、8日より6人増えて157人になりました。
 NHKニュース
2021年8月9日 16時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210809/k10013190941000.html 

 もう駄目だ 

 これって検査件数が少ないだけだからね
明日はついに1万人突破するからね 震えて眠れ 
16: 5ch_bot
【東京五輪】PCR検査のキット足りず 選手の検査行えなかったケースも [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627042833

 東京オリンピックの新型コロナの感染対策として選手が毎日行うことになっているPCR検査で、検査キットが足りず、選手村で予定されていた検査が当日行われなかったケースがあることが、関係者への取材で分かりました。
 23日に開幕する東京オリンピックでの新型コロナの感染対策などをまとめた行動指針「プレーブック」では、選手は毎日、選手村などでPCR検査を行うことが定められています。
 選手村には今週から本格的に選手たちが入り始めましたが、PCR検査のキットが不足し、今月19日に入村した日本の体操男子の選手や海外の選手などが当日予定された検査を行えなかったことが、関係者への取材で分かりました。
 大会組織委員会はNHKの取材に対して「今週初めに複数のオリンピック委員会から検査キットが届いていないとの報告があった」などと話し、予定していた検査を行えない日があったことを認めたうえで、「翌日2回など時刻の工夫を行うことにより国や地域間の公平性を保ちプレーブックに定めた頻度での検査は行われている」と主張しました。
 そのうえで、「あす検査キットが大量に入荷するので、すべての国や地域の選手団に必要な本数をくまなく配布する予定だ」としています。
 新型コロナの感染拡大の影響で史上初の延期となった東京大会の開幕を前に、大会の最重要課題である感染対策のもろさが明らかになった形です。
 NHKニュース
2021年7月23日 18時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210723/k10013155961000.html 

 クス
ラ
ン
ブ
ル
化
まだ?
    07/23 21:21 

 だったら「抗原検査」でもしとけや。 
17: hatebu_bot
マウンテンバイク 地域駆け抜けて“獣”追い払い 山道整備 観光資源に意欲 栃木県那須塩原市 農家グループ / 日本農業新聞
https://www.agrinews.co.jp/society/index/21930
18: 5ch_bot
【東京五輪】不明ウガンダ選手「日本で仕事を」書き置き [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626445886

 大阪府泉佐野市は16日、所在不明となったウガンダの男性選手が、宿舎に「生活が厳しい国には戻らない。日本で仕事をしたい」という趣旨の書き置きを残しており、名古屋行き新幹線の切符を買ったとみられると明らかにした。
 共同通信
2021/7/16 22:28
https://nordot.app/788759597047218176 

 ふざけんなてめえw 

 日本も舐められたもんだなw 
19: 5ch_bot
【自民】「イブキング」の異名、伊吹氏が引退表明 発言で物議も [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624923182

  自民党重鎮の伊吹文明元衆院議長が28日、次期衆院選に立候補せず、政界を引退する意向を表明した。伊吹氏は、歯に衣(きぬ)着せぬ物言いで「イブキング」の異名をとり、衆院議長を退任した後も「御意見番」として永田町で存在感を示してきた。
  伊吹氏は2012年12月に衆院議長に就任すると同時に、当時率いていた派閥、志帥会の会長を現在の二階俊博幹事長に譲った。現在は二階派の最高顧問として、毎週木曜に開かれる派閥の総会で20分程度の「ご講話」を派閥議員に披露。テーマは内政、外政問わず多岐にわたる。新型コロナウイルス対策をめぐって菅義偉内閣の支持率が低迷する状況にあって、「選挙は支持率でやるものではなく、自分の日常活動でやるものだ」と語り、衆院選が近づくなかで浮足立つ若手議員らに、地元まわりの大切さを説いた。同派の大岡敏孝衆院議員は「永田町の最大の知恵袋。節目節目で、戒めていただいた」と話す。
  党の重鎮として、政権幹部らにも臆さず苦言を呈した。18年には、森友・加計学園の問題をめぐって、「非常に自民党は傲慢(ごうまん)だと。役人に対して国会議員になれば何でもできると思っているのが支持率が下がってきた原因だ」と指摘した。
  その一方で、物議を醸す発言も…
 朝日新聞
2021/6/29 6:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP6X63MZP6XUTFK013.html 

 文明閉化 

 トリチウムのゆるキャラ発注:3億700万円
吉本興業の支援:100億円
中曽根康弘の葬儀:約1億円
聖火リレー:116億円
加計学園の支援:440億円
アベノマスク:約970億円
電通やパソナが中抜きした税金:数百億円
GoToキャンペーン:3兆円以上
マイナポイント還元事業:2500億円
 税金の使い道がおかし過ぎる。
納得出来る税金の使い方をして欲しいよね
イブキングに叱って欲しいよ 
20: 5ch_bot
【丸川五輪相】バッハ氏の銀座散策 「不要不急かは本人が判断すべきだ」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628594509

  丸川珠代五輪担当相は10日の閣議後の記者会見で、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が9日に東京・銀座を訪れたことについて、「不要不急かどうかは本人が判断すべきだ」と述べた。
  新型コロナウイルスの感染対策をまとめた規則集「プレーブック」では選手や大会関係者が観光することを禁止しており、SNS(ネット交流サービス)上では、バッハ氏の行動を批判する声も上がっていた。
  丸川氏はバッハ氏が先月8日に来日したことを前提に、「(入国から)まず14日間しっかりと防疫措置の中で過ごしていただいているというのが重要なポイントだ」と話した。【松本晃】
 毎日新聞
2021/8/10 13:26
https://mainichi.jp/articles/20210810/k00/00m/050/118000c 

 特別扱いにもほどがある 

 つまりお盆の帰省も不要かどうかは本人が決めればいいんだよなw
入国から14日間過ぎてたらいいんだったら海外に行ってない日本人は全員その条件は満たすわけだし、何の問題もないなw 
21: hatebu_bot
新橋「資産家失踪事件」ついに死体が出てきた(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50193
22: 5ch_bot
【東京五輪】五輪食品ロス、13万食の廃棄問われ組織委事務総長「謝罪」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628477778

  東京オリンピックの競技会場で大会スタッフらの弁当あわせて13万食が廃棄されていたとJNNが報じたことについて、組織委員会の武藤事務総長は多くの食品ロスがあったとして謝罪しました。
  7日放送の「報道特集」では、東京オリンピックの競技会場42か所のうち20か所について、先月3日からの1か月間で大会スタッフらの弁当あわせて13万食が廃棄されていたと報じました。組織委員会は、8日の会見でこの問題について次のように述べました。
  「多くの食品ロスが当初生じているということは、お詫びを申し上げたいと思っております」(組織委・武藤敏郎事務総長)
  「今後しっかりと検証して、次につなげていきたいと思っております」(橋本聖子会長)
  組織委員会は、すでに先月28日の会見で開会式当日の国立競技場でスタッフやボランティアらのおにぎりや弁当など4000食分が廃棄されていたことは認めていました。一方で、全体でどのくらいの廃棄があったのかについては「現在、確認をしている。把握に時間がかかるが、出来れば何らかの形でお知らせしたい」としています。
 TBS NEWS
9日 0時04分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4332537.html 

 >>1
毎日新聞、とんでもない量の押し紙、押し紙率73%
 【毎日新聞押し紙裁判】毎日新聞、元販売店主が「押し紙」訴訟 搬入部数削減を拒否され経営難に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517720313/
 初期の12年7月には、搬入される新聞の約69%が過剰になっていた。廃業前の15年7月には、それが73%になっている。 

 習近平が悪い 
23: 5ch_bot
【千葉県】新型コロナ 1人死亡 1057人感染確認 過去最多 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628239922

 千葉県内では新たに1057人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと6日、発表がありました。
 千葉県で1日に発表される新規感染者の数が1000人を超えるのは初めてで、新規感染者の数は3日連続で過去最多を更新しました。
 新規感染者の数は1週間前の金曜日よりも304人増え、30日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。
 一方、千葉市は今月2日、感染を発表した1人について医療機関から発生届の取り下げがあったため感染者数から除くと発表しました。
 これによって千葉県内でこれまでに感染が確認された人は合わせて5万4335人となりました。
 また感染が確認されていた70代の女性の死亡も発表され、死亡した人は合わせて736人となりました。
 5日時点で千葉県内の重症者の数は50人で、県内で確保されている重症者用の専用病床106床に対する使用率は47.2%となっています。
 また、酸素投与が必要な中等症の患者は314人となっています。
 NHKニュース
2021年8月6日 17時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210806/k10013185791000.html 

   ?
 まだ
 化ル    08/06 17:52
 ンブ
 ラ
 クス
  の
NHK 

 コロナドミノ倒し、どこの県が脆弱性晒して最初にぶっ壊れるか 
24: 5ch_bot
【菅首相】長崎原爆忌 あいさつ読み飛ばさず [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628515211

  菅義偉首相は9日、長崎市で開かれた平和祈念式典に1分間遅刻した。開始のアナウンスは午前10時45分だったが、首相の着席は同46分だった。遅刻の理由について、政府関係者は「所用のため」と具体的な説明を避けた。
  首相は6日、広島市の平和記念式典で「唯一の戦争被爆国」に触れた部分などを読み飛ばし、陳謝したばかり。一連の式典でミスが相次ぐ事態となった。
  一方、長崎市の式典では、あいさつを原稿通りに読み終えた。
 読み飛ばしの原因について、首相周辺は「(蛇腹状にたたんだ原稿が)のりでくっついていた」と釈明。「長崎ではないようにしたい」と再発防止を誓っていた。
 時事通信
2021年08月09日18時35分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021080900285&;g=pol 

 同じなら同じで「テンプレ原稿と揶揄し」、間違えたり飛ばすとまた騒ぐ。 

 >>1
下らん。
左翼も考えたほうが良いぜ。
1分遅れとか、読み飛ばしたとかと言ったしょうもないことにしか関心がないのかと
馬鹿にされるだけだ。 
25: 5ch_bot
【時事世論調査】菅内閣支持率29.3%(ー3.8)発足後最低 危険水域入り 不支持率49.8%(+5.6) [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626425822

  時事通信が9〜12日に実施した7月の世論調査で、菅内閣の支持率は前月比3.8ポイント減の29.3%で、不支持率は5.6ポイント増の49.8%となった。政権発足後、支持率が3割を切り「危険水域」とされる20%台に落ち込むのは初めて。逆に不支持率は最高となった。
  支持率3割割れは「加計学園」問題で安倍政権が揺れていた2017年7月以来4年ぶり。
  政府は今月8日、東京都に4回目の緊急事態宣言発令を決定し、酒類提供店に対する「圧力」問題も起きた。日常生活に制約が続く不満や五輪開催への懸念が支持率に影響したとみられる。菅内閣の従来の最低値は3度目の緊急事態宣言の期間延長、対象拡大が決まった5月の32.2%。
 新型コロナウイルス感染拡大をめぐる政府対応は、「評価しない」が前月比4.0ポイント増の59.1%、「評価する」は同0.5ポイント減の22.7%。「どちらとも言えない・分からない」は18.2%だった。
 菅義偉首相が感染対策の「切り札」と位置付けるワクチン接種の進捗(しんちょく)に関しては、「遅い」が71.5%と、「順調」の17.7%を大きく上回った。「どちらとも言えない・分からない」は10.8%。
 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」が最多の12.1%。「首相を信頼する」7.8%、「首相の属する党を支持している」4.4%が続いた。支持しない理由(同)は「期待が持てない」27.7%、「リーダーシップがない」25.3%が双璧で、3番手は「政策が駄目」18.4%。
  ◇与党支持も減、立民上昇
 政党支持率は自民党が前月比1.4ポイント減の21.4%、公明党が同1.2ポイント減の2.5%。これに対し、立憲民主党は1.6ポイント増えて4.5%となった。3月の4.8%に次ぐ数値。
 以下、日本維新の会2.0%、共産党1.8%、国民民主党0.5%、れいわ新選組0.3%、社民党0.2%、嵐の党0.1%だった。「支持政党なし」は63.9%。
 調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.9%。
 時事通信
2021年07月16日17時02分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021071600774&;g=pol
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202107/20210716ax06S_o.jpg
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202107/20210716ax08S_o.jpg 

 ヤバいな、五輪で相変わらずごたごたしてるし不味いぞこれは
菅ちゃん、大臣たちに尻ひっぱたいてちゃんと仕事させろや 

 鉄板層が30パーセントもいるのか。 
26: 5ch_bot
【横浜市長選】告示 過去最多の8人が立候補 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628496904

 横浜市長選挙が8日告示され、いずれも無所属の、現職と新人あわせて8人が立候補しました。
選挙戦ではカジノを含むIR=統合型リゾート施設の横浜市への誘致計画や新型コロナウイルスへの対策などをめぐって論戦が交わされる見込みです。
 横浜市長選挙に立候補したのは届け出順に、
元横浜市議会議員の太田正孝氏(75)
元長野県知事の田中康夫氏(65)
元国家公安委員長の小此木八郎氏(56)
水産仲卸会社社長の坪倉良和氏(70)
元衆議院議員の福田峰之氏(57)
立憲民主党が推薦する元横浜市立大学教授の山中竹春氏(48)
4期目を目指す現職の林文子氏(75)
元神奈川県知事の松沢成文氏(63)
以上の8人で、過去最多の立候補となりました。
今回の選挙で、自民党は自主投票を決めましたが、市議会議員の多くが小此木氏を支援し、地元選出の菅総理大臣も支援を表明しました。
同じく自主投票を決めた公明党も実質的に支援しています。
自民党の一部の市議会議員は、林氏の支援に回っています。
立憲民主党は、山中氏を擁立し、共産党と社民党も支援しています。
選挙戦では、カジノを含むIR=統合型リゾート施設の誘致計画、感染が急拡大している新型コロナウイルスへの対策、3期12年の林市政への評価などをめぐって論戦が交わされる見通しです。
投票は今月22日に行われ、即日開票されます。
 【各候補の第一声】
 太田正孝候補は、「新型コロナウイルスの問題もあれば、カジノの問題もある。カジノができればカジノに溺れて必ず人生を誤る者が出てくる。子どもたちや兄弟たちが、カジノにはまって人生をめちゃくちゃにするなんていうことはとんでもないから、カジノになんか行かせないしましてや作らない」と訴えました。
 田中康夫候補は、「IRという名のカジノ。地元の経済を潤さない海外の巨大な資本にそこの売り上げのほとんどは、8割9割が持っていかれてしまう。福祉や医療や教育、環境や観光、そして防災といった人が人のために尽くす部分に投資を行う」と訴えました。
 小此木八郎候補は、「横浜でIR政策は採用しない。IRとりやめを実現して、そのあとの横浜の姿をどう作るかなんです。まちづくりにしっかりと心を込めて、皆さんとともに新しい横浜の姿を描き、実現していきたい」と訴えました。
 坪倉良和候補は、「もうちょっとこの横浜をなんとかしたい。山下埠頭が世界の食の一丁目一番地になるように、そういう思いでいま、IRに代わる代替え案をプランニングして提案しています。世界一の食の発信のできる場所。いま本当にチャンスが来ています」と訴えました。
 福田峰之候補は、「私は横浜市を、まず、日本で一番、デジタルによって行政サービスが進んだ都市にしたい。カジノ・IR賛成の立場で今回、選挙に立候補した。IRも財源論としてしっかりと活用していきたいこれが私の立場だ」と訴えました。
 山中竹春候補は、「私は立候補者の中で唯一、コロナをよく分かっている人間として、横浜のコロナの封じ込めを行います。カジノ断固反対、即刻中止。市民に誠実な横浜市政を何としても取り戻す」と訴えました。
 林文子候補は、「IRは経済復興の選択肢であり、横浜市は手を挙げて推進してきた。すでに事業者の選定にも入っている。横浜にはものすごいチャンスがあり、コロナのあと、そしてコロナ禍であっても必ず経済を復活させる」と訴えました。
 松沢成文候補は、「ワクチン対策の最速化プランをつくり、一刻も早く現役世代、若い人たちにワクチンを打っていく。そのためにワクチンを国からとってくる。また私はカジノ禁止条例という条例の条文まで用意している。ばくちでもうけた金で市政を運営するなんて不健全だ」と訴えました。
 NHKニュース
08月08日 17時14分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20210808/1050014705.html 

 だ?
ま
化ルブ    08/09 17:16
クラン
スのN
 KH 

 博打の上がりであろうとも税収は税収だからね 
27: 5ch_bot
【菅首相公式Twitter】「重症患者や重症化リスクの特に高い方以外の方は自宅での療養を基本とします」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627944915

 菅 義偉
@sugawitter
ワクチン接種の進行と、感染者の状況の変化を踏まえて、医療提供体制を確保し、症状に応じて必要な医療を受けられるよう、方針を取りまとめました。
 重症患者や重症化リスクの特に高い方には、確実に入院していただけるよう、必要な病床を確保します。
 それ以外の方は自宅での療養を基本とし、症状が悪くなればすぐに入院できる体制を整備します。
 パルスオキシメーターを配布し、身近な地域の診療所が、往診やオンライン診療などによって、丁寧に状況を把握できるようにします。そのため、往診の診療報酬を拡充します。
 https://twitter.com/sugawitter/status/1422175526542712845
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 【韓国】 「敗戦」を「終戦」という日本、敗者はないので戦犯もない?日本人は恥ずかしくはないのか? [08/02]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1627942287/
私たち国民が戦争の廃虚から最貧国のすさまじさを乗り越え、支配国の日本を追い越す歴史を作っていくことに日本人たちは怒る。
購買力GDP、国防、外交、先端産業、文化などの社会全般にわたって対等だったり先んじている。
 貧しい島国、矮小な日本人は本来、劣等感とコンプレックスが強い。
帝国主義覇権で優れた「アジアの白人」という自負心で綴られた彼らの自尊心に深い傷と危機意識を持つことになったのだ。
日本人は本来、劣等感を有している国民で、私たち国民が優秀な格差で世界史の主役になる時、彼らはあえて私たちをばかにしたり皮肉ることはできないだろう。
 戦争は終わって傷はそのままだ。勝者はあって敗者はない。だから戦犯もない?恥ずかしくはないのか?彼らはどのように人類社会とともに歴史を作り出すことができるのだろうか? 

 はは〜ん症状の軽い自宅療養者がウロウロしてるんだな 
28: 5ch_bot
【埼玉県】新型コロナ 1人死亡 1449人感染確認 過去最多 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628342219

 埼玉県内では7日、新たに1449人について新型コロナウイルスへの感染確認が発表されました。
 埼玉県内での一日の発表としては、これまでで最も多かった5日を200人以上上回って最も多くなり、5日連続で1000人を上回りました。
 内訳は、▽埼玉県の発表が883人、▽さいたま市が281人、▽川口市が156人、▽越谷市が71人、▽川越市が58人となっています。
 これで、県内で感染が発表されたのは累計で6万4756人となりました。
 また、県は、新型コロナウイルスに感染していた1人が死亡したと発表し、これで県内で感染が確認され死亡したのは854人となりました。
 NHKニュース
2021年8月7日 18時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210807/k10013187921000.html 

 さいたまは医療リソース少ないのでマジ勘弁してください 

 化まだ    08/07 22:22
ルブ?
ラン
ク
ス
のN
KH 
29: 5ch_bot
【組織委】河村市長にかまれた金メダルの交換を検討…「望んでいるのであれば、きちんと受け止めます」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628399287

  東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の中村英正統括が8日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にスタジオ生出演した。
  番組では、東京五輪ソフトボール日本代表メンバーで名古屋市出身の後藤希友投手の金メダルを、名古屋市の河村たかし市長が突然かんで、批判が相次いでいる問題で、河村市長が謝罪したことを報じた。
  中村氏は今回の問題に「プレーブックに書いておりませんでしたけど、人の物はかんじゃいけないのは大前提です」とした上で「適切ではなかったと思いますけど、周りが騒ぎすぎているような気がします。後藤選手の物ですので、後藤選手がどう考えているのか」とコメントした。
  さらにメダルの交換について「もし交換を望んでいるのであれば金メダルですので、IOCと組織委員会できちんと相談をするということにしたいと思います」と言及した。これにコメンテーターで元大阪府知事の橋下徹氏が「ぜひ、お願いします、交換の方は」などと求めると、中村氏は「関係者を通じて、ご本人の希望をお伝えいただければきちんと受け止めます」と述べていた。
 スポーツ報知
2021年8月8日 8時22分
https://hochi.news/amp/articles/20210808-OHT1T51047.html 

 まあこれほど話題になって、よかったと思うよ。
今までも、似たような被害は多かったんだろう? 打ち明けてる選手は他にもいる。
他人のメダルは咬んじゃダメ……なんて当たり前すぎることを、品性に欠ける層にも周知徹底できるといいね。 

 何か、今更前言翻されると「ウチそんな理由であんまり交換希望してほしくないんだけど」
って言われているような感じだよね。
もし前言撤回するなら「初めは前例のないことで、真剣に戦われた選手に対し、
配慮に欠けた対応をしてしまい大変失礼いたしました。こちらで交換用のメダルをすでに
用意させて頂いておりますので、大変お忙しいと存じますが是非お伺いして交換させて
頂きたく存じます。ご都合のよい日時をお知らせ願えますでしょうか」が正解。
 今の言い方では、「あのよー、そんなガミガミ言うなら仕方なく交換を検討してやっけどよ、連絡はそっちからよこしな」
と言ってるのと同じで選手(被害者)のほうから申し出づらい。 
30: 5ch_bot
【東京五輪】テニス男子・メドベージェフ氏「暑さで死ぬかもしれない。死んだら責任を取れるのか」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627468752

 28日のテニス男子シングルス3回戦で世界ランキング2位のメドベージェフ(ROC)が試合中、暑さに耐えかねて審判に「試合は終えられるが死ぬかもしれない。死んだら責任を取れるのか」と詰め寄る場面があった。AP通信が伝えた。(共同)
 共同通信
2021/7/28 19:27
https://nordot.app/793062895452028928 

 死んだら寿命 

 お悔やみ申し上げます。 
31: 5ch_bot
【東京五輪】期間中〝終電延長〟に大批判 都の取り組み「8時に帰ろう」と大きな矛盾 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625042802

  JR東日本は30日、東京五輪の期間中に臨時列車を運行し、首都圏21路線で終電を通常より遅らせることを公表した。
  臨時列車は原則的に開会式の7月23日から閉会式の8月8日まで運行。例えば中央・総武線各駅停車(平日)の場合、国立競技場の最寄り駅「千駄ケ谷」の終電は千葉方面行きが深夜1時31分、三鷹方面行きは1時54分。山手線も2時台まで運行する。
  これには「ダブルスタンダードだ!」との批判が殺到。東京都は今月上旬に「8時にはみんな帰ろう」という取り組みを発表し、小池百合子都知事(68)は「帰る」と「カエル」を引っ掛けたポスターを手にアピールしていた。現在も都のホームページには「東京都では感染拡大を徹底して抑え込むため、不要不急の外出の自粛、特に平日の午後8時以降と土曜日曜の外出自粛の徹底をお願いしています」と呼びかけている。
  サラリーマンには「早く帰ろう」と促し、五輪期間中は堂々と〝終電延長〟。この矛盾に対して「また五輪の特別扱いか」「オリンピック特例はいい加減にしろ」と怒りの声があふれている。一方、今大会は「観戦後の直帰」が奨励されており、これにも「直帰なら終電は1時、2時まで必要ない」との反論もある。
  新型コロナウイルス対策ではさまざまな「ダブルスタンダード」と「矛盾」が疑問視されているが、終電問題でも国民の怒りは爆発寸前だ。
 東スポ
2021年06月30日 17時27分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3362223/ 

 深夜までバカ騒ぎしてくださいって言ってるようなもんだね 

 オリンピックですべてやりたい放題。
日本政府の方針にはあってるなww 
32: 5ch_bot
【経産省キャリア逮捕】詐欺容疑で逮捕の経産省職員「捜査 事前に知りデータ廃棄」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624761247

 経済産業省のキャリア職員2人が、新型コロナウイルスの影響を受けた事業者を対象にした「家賃支援給付金」をだまし取ったとして逮捕された事件で、職員が調べに対し「捜査が行われていることを事前に知り、勤務中に2人で相談してデータ類を廃棄した」と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は2人が証拠隠滅を図ったとみて詳しいいきさつを調べています。
経済産業省のキャリア職員で産業資金課の係長、櫻井眞容疑者(28)と産業組織課の新井雄太郎容疑者(28)は去年、新型コロナウイルスの影響を受けた中小企業などの賃料の負担を軽減する「家賃支援給付金」について実体のない会社を使ってうその申請を行い、およそ550万円をだまし取ったとして詐欺の疑いで逮捕されました。
 警視庁によりますと、2人は高校時代の同級生で、新井職員が申請の手続きを行い、不正に得た金の大半は櫻井係長が高級腕時計などの購入にあてたとみられるということです。
 その後の調べに対し、2人が容疑を大筋で認めたうえで「捜査が行われていることを事前に知り、勤務中に2人で相談してデータ類を廃棄した」と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。
 2人は経済産業省の同じフロアで勤務していて、庁舎内でこうしたやり取りを行っていた疑いがあるということです。
 警視庁は逮捕の直前に証拠隠滅を図ったとみて詳しいいきさつを調べています。
 NHKニュース
2021年6月27日 4時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210627/amp/k10013105921000.html 

 スクランブル化まだ?    06/27 11:34 

 こりゃあ、戒告処分か、減給10%だな。 
33: 5ch_bot
【新型コロナ】自民・下村氏、罰則伴う外出禁止令の議論「ありうる」 [シャチ★★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628088535

  自民党の下村博文政調会長は4日夜のBSフジの番組で、感染症拡大防止のためのさらなる法整備の論点について、「個人に対して、罰則を伴うような外出禁止令という意味でのロックダウン(都市封鎖)はありうる」と述べた。
  下村氏は番組でロックダウンの具体的な想定を問われ、欧州で行われた散歩などの例外を認めた上での外出自粛の取り組みを例示。「特措法で行った事業者に対する(罰則付きの)規制を個人に広げたらそれは一つのロックダウンになるだろう」と指摘した。
  新型コロナの感染拡大が続く中、全国知事会などからはロックダウンのような移動制限の手法のあり方を検討することを求める声が上がっている。一方で、菅義偉首相は7月30日の記者会見で、「日本においてロックダウンという手法はなじまないと思う」と否定的な見解を示している。(中田絢子
 朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/92988cbef013042829d04fcc5f74eebe32dc7a4f 

 それなら定額給付金30万円くらい出さないとだめだろ 

 憲法上の兼ね合いで難しいな。 
34: 5ch_bot
【武田総務相】大臣規範自粛規定に抵触 昨年、地元で自宅購入 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625031545

  自民党の武田良太総務相(衆院福岡11区)が昨年、国家公安委員長兼防災担当相を務めていた際、地元で自身が住むための土地と建物を購入していたことが30日公開の資産等補充報告書などで分かった。2001年に閣議決定した大臣規範は、閣僚ら政務三役の在任中の不動産や有価証券の取引自粛を定めている。
  武田氏の資産等…
 毎日新聞
2021/6/30 10:10
https://mainichi.jp/articles/20210630/k00/00m/010/029000c 

 議員辞職待ったなし! 

 これで国民に何か従わせようとするんだから笑うわ 
35: 5ch_bot
【五輪組織委】観戦者に直行直帰求める 都民には不要不急の外出自粛の呼びかけ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624107025

  東京五輪・パラリンピック組織委員会は18日、都内で新型コロナウイルス対策についての専門家会議の第4回会合を開催した。
  複数の資料を公開し、観戦者へのガイドライン素案を公表した。マスク着用や手指消毒などの基本的な感染対策のほかに、人流抑制の観点から会場への直行直帰や時差来場、路上での飲食、談笑の自粛などを求めた。
  岡部信彦座長(川崎市健康安全研究所長)は「人流増加は社会全体の影響が大きい。不要不急の外出を控えるように政府、都には呼びかけてもらいたい。ただ、五輪開催との矛盾が生じないように考えなければならない」と、説明した。
 デイリー
6/18(金) 13:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed96a64b6148b3300797e1fe64a12db1f51e9971 

 めんどくさいから、もう中止にしてよ 

 何だ「このはし渡るべからず」みたいな話は…。 
36: 5ch_bot
尾身会長が会見 五輪「開催中止」盛り込まず 菅首相が開催表明で「意味なさず」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624024807

  政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長ら専門家有志は18日、東京都内の日本記者クラブで会見し、東京五輪・パラリンピックの感染リスクについて「無観客が望ましい」とする提言内容を説明した。尾身氏らは同日、政府と大会組織委に提出。「リバウンドが東京などでも起こり得る。開催の前でも感染の拡大、医療のひっ迫の予兆を察知したら、早急に強い対策をうってほしい」と訴えた。
  尾身氏は、当初の提言には、五輪の「開催の有無を含めて検討して下さい」といった文言が含まれていたと明かした。しかし、菅義偉首相がG7で国際的に五輪開催を表明したことで、「意味がなくなった」として、内容を削ったという。
 提言では、観客を入れる場合には、現在の大規模イベントの基準よりも厳しく人数制限をすることや観客は開催地の人に限ることを求めた。感染拡大の予兆がある場合には無観客に変更することも示した。
 緊急事態宣言中にもかかわらず、首都圏では既に人流が増加傾向であることから、「ワクチン接種が順調に進んだとしても、7月から8月にかけて感染者および重症者の再増加がみられる可能性がある」と強調した。
 尾身氏は「単にステイホームと言っても、心に響かないというか、限界にきている。意識の面でも経済的な面でもそういうところがあると思う」との認識を示し、五輪・パラリンピックを観客を入れて開催することで、「一生懸命協力している市民に矛盾したメッセージとして伝わり、協力を得られなくなる。警戒心が自然と緩んでしまうリスクがある」と述べた。
 一方で「選手は、五輪という一生に一度あるかどうかということに心身を集中して努力していた。その人たちの思いを、いち市民としてかなえられればいいな、という思いはかなり強くわれわれにもあった」とアスリートの心境に寄せて語る場面も。
 観戦については「会場にいきたいという思いは私もある」とした上で、通信技術を駆使した遠隔地からの観戦する方法の推進を呼び掛け、「あたかも(会場に)いるような、世界にパンデミックの中で行える、新しい応援、新しい観戦の仕方のモデルを日本がつくることを期待したい」と述べた。
 質疑応答での主なやりとりは以下の通り。
 ◆実行するのは政府の責任
 Q 昨日の菅首相の会見で、有観客が既定の事実のように話した後のタイミングで提言したことの実効性は。政府の決定に与える影響は少なくなったのではないか。
 尾身氏 もう観客を入れるという方向で動いているから、無観客は遅いんじゃないかというご意見、分かります。
 リスクを評価するというのが、われわれの責任。われわれの評価をどう採用するかは政府、主催者の責任。責任と役割があきらかに違うと思う。
 無観客の方がリスクが少ないですよ、と言った。しかし、観客を入れるのであれば次善の策として、こうしたことを申し上げている。
 実行するというのは、われわれの仕事ではなくて、リスクを客観的に評価して提出する。決断は政府の役割だし、そういうことをやっていただけたら。
 続きはWebで
 東京新聞
2021年06月18日 20時40分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/111376 

 オミなんか自民の犬だろうがよ。 

 ガースー「開催は国際公約」
ガースー「観客入れる」
 失敗したら全責任負えよ
小池やIOCに責任押しつけて逃げるなよ主催者ガースー 
37: 5ch_bot
【東京都】新型コロナ4566人感染確認 入院患者は過去最多に [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628342034

 東京都は、7日都内で新たに4566人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
これまでで2番目に多く、1週間前の土曜日より508人増えていて感染の急激な拡大が続いています。また、入院患者は7日現在で3485人と過去最多となりました。
 過去2番目の感染者数に
東京都は、7日都内で新たに10歳未満から100歳以上の男女合わせて4566人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 これまでで2番目に多く、1週間前の土曜日より508人増えていて、1日の感染確認が4000人を超えるのも4日連続です。
 入院患者過去最多に
東京都内で入院している患者は7日現在で3485人となり、ことし1月12日の3427人を超えて過去最多となりました。
 この1か月でおよそ2倍になりました。
 一方、病床の使用率は、患者がこれまでで最多だった1月12日は4000床を確保していたためおよそ86%だったのに対し、今は5967床を確保していて、およそ58%となっています。
 重症者150人に 今年1月以来
また、都の基準で集計した7日時点の重症の患者は6日より9人増えて150人でした。
 150人以上となるのはことし1月28日以来です。
東京都の基準で集計した重症の患者は、
▽今月1日に100人を超えて101人となり
▽2日に114人
▽3日に112人
▽4日に115人になりました。
 そして、
▽5日は135人
▽6日は141人で
▽7日は150人になりました。
今月1日と比べておよそ1.5倍に
今月1日と比べておよそ1.5倍に増えていて、最も多かったことし1月20日の160人に迫っています。
また、東京都は感染が確認された50代から70代の男女合わせて4人が死亡したことを明らかにしました。
4人のうち50代の女性は、自宅療養中に体調が急変して、搬送された病院で亡くなったということです。
今回の第5波で、自宅や施設で療養中に死亡した「自宅療養中」の死者を都が把握したのは初めてです。
都内で感染して死亡した人は2310人になりました。
 感染は20代が最多
感染が確認された人の数は7日までの7日間平均は3893人で、前の週の133.3%となり感染の急拡大が続いています。
 7日の4566人の年代別は、
▽10歳未満が208人
▽10代が418人
▽20代が1467人
▽30代が982人
▽40代が675人
▽50代が543人
▽60代が161人
▽70代が63人
▽80代が39人
▽90代が9人
▽100歳以上が1人です。
 これで都内で感染が確認されたのは、24万5219人となりました。
 NHKニュース
2021年8月7日 20時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210807/k10013187661000.html 

  ま化
?だル
 ンブ
 ラク    08/07 22:14
  ス
HKの
N 

 スダレ「入院させずに自宅待機にさせときゃいい」 
38: 5ch_bot
【河村市長】“金メダル噛みつき”にソフトボール界も「逮捕案件」と激怒 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628145119

  これはもう「暴挙」としか評しようがない。東京五輪で金メダルを獲得した女子ソフトボール日本代表・後藤希友選手の栄光に傷がつけられた。前代未聞の愚行を犯したのは、名古屋市の河村たかし市長である。
  日本のピンチを何度も好救援で救い、金メダル奪取に大きく貢献したヒロイン。その後藤選手が4日に出身地である名古屋市役所を表敬訪問し、13年越しの連覇達成を報告したところで“事件”は起こった。後藤選手に金メダルを首に掛けてもらって大はしゃぎした河村市長が手に取ってから「重たいな」とつぶやくと何を血迷ったのか、突然マスクを外して「がぶり」と噛みついてしまった。
 ■ 「ごめんなさい」では済まされないレベル
  当たり前の話だが、後藤選手は事前に何も知らされていない。想定外の出来事にも何とか大人の対応を貫いていたものの、内心で計り知れないショックに見舞われていたことは言うまでもあるまい。周囲の市役所関係者も誰一人として、このようなハプニングが起こり得る可能性など予期していなかったことから大混乱に陥っている。今も名古屋市役所には抗議の電話やメールが殺到しており、その対応に追われているという。
  さらに呆れ果てたのは河村市長の釈明である。当人から「(メダルをかむ行為は)最大の愛情表現だった。迷惑をかけているのであれば、ごめんなさい」とのコメントが多くのメディアを通じて世に出されたが、かえって火に油を注ぐ格好となってしまったようだ。「最大の愛情表現」「迷惑をかけているのであれば」などと弁明にすらならない子供染みた詭弁と反省の色がまるで見えない態度を並べ、最後に「ごめんなさい」と相手を小ばかにするかのような軽い言葉で締めくくっている。他人の栄光を踏みにじる“重罪”に及んでいながらも一応の謝意を示しただけで幕引きを図ろうと画策しているのだから、開いた口が塞がらない。ネットやSNS上でも河村市長への批判が大炎上し、収束の見通しが立たない状況となっている。
 そりゃあ、そうだ。選ばれた人しか手にすることのできない栄光の金メダルに赤の他人のオッサン(というよりも爺さん)の「唾液」と「歯形」をつけられ、喜ぶメダリストなんていくら世界広しといえど、まずいないだろう。正直に言わせてもらうが「汚い」し「不潔」極まりない。ましてやコロナ禍の時代、握手すらNGにもかかわらず噛みつき行為が一体どのような危険性に直結するのかを、この名古屋市のトップは全く理解していなかったということになる。
 ■ ソフトボール界の重鎮からも「怒りの声」
  その同日夜、ちょうど別競技の取材で奔走していた時、筆者の携帯に連絡が入った。
  「あのふざけた“噛みつき”見ましたか?  私はもう腹が立って、腹が立って・・・。後藤君が一番悔しくて悲しい思いをしているはずですが、このニュースを知って私も涙を流しましたよ。あの市長は彼女たちが、どれほど死に物狂いになって金メダルを取ったのか、全く分かっていない」
  スマホの通話用スピーカーから聞こえてきた怒りの大声の主は、日本ソフトボール協会(JSA)の創成期から携わっている重鎮OBであった。聞けば、河村市長の愚行は「JSAの中でも大問題になっている」という。
  「とにかく喧々諤々。愛知県は無論、全国の下部組織からも怒りの声が渦巻いています。栄光の金メダルを唾液で汚し、噛みついて傷をつけたのだから刑事事件として立件可能なのではないか。愛知県警に動いてもらい、器物損壊罪で河村市長は逮捕されるべきなのではないか、などといった強硬な意見も数多く出ているほど。
  これは決してオーバーに話しているわけでありません。河村市長という男は、本当に許せないですよ。あの噛みつきは後藤君に対してだけではなくソフトボールの日本代表チーム、いや日本ソフトボール界全体に対する侮辱です。河村市長はソフトボール界の怨敵になったと言い切ってもいいと思います」
  とも続け、かなり憤っていた。
 続きはWebで
 JBpress
8/5(木) 11:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/48c1ce6b91baf5ab3a91d2fa3f1eacaf617cca2f 

 河村の歯型がついた金メダルw 

 高田純次かよ 
39: 5ch_bot
【感染爆発】吉村知事に大阪府民の怒り沸騰 在阪メディアの「共犯関係」も問題 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620631935

  新型コロナウイルスの感染爆発に歯止めがかからない大阪。3度目の緊急事態宣言を経て、吉村洋文・府知事に対する府民の怒りも沸騰している。
 「この病院のコロナ病床は本来5床なのに、保健所や救急隊の強い要請でコロナ疑いを含めた患者11人が入院中です。1人が重症化したため調整役の『大阪府入院フォローアップセンター』に連絡したが、転院先も見つからない。友人が勤める小さな病院ではコロナ患者とそれ以外の患者の病床を分けることすらできていません。大阪の医療現場は最悪の状況です」
  大阪府内の中規模総合病院に勤務する看護師は悲鳴を上げた。重症病床使用率がついに100%を超えた大阪では医療崩壊が現実となっている。
 「感染者のうち入院できるのは10人に1人で、それ以外は自宅やホテルで療養を強いられています。療養中に呼吸不全になっても入院できなかったり、搬送先が決まるまで8時間も救急車の車内で酸素吸入したケースもある。自宅待機中に亡くなる患者も相次いでいます」(在阪ジャーナリスト)
  限界を迎えている医療現場の怒りの矛先は吉村知事に向かっている。前出の看護師が憤る。
 「最大の過ちは2度目の緊急事態宣言を1週間早めて解除したことやと思います。あの時点でも大阪で変異株の死亡例が出ていたのに、吉村知事は解除に舵を切った。多くの医療従事者は『火事がまだ燃えているところに油を注いだようなもんや』と唖然としていました。吉村知事のせいで、大阪はオシマイや!」
 テレビも同罪
 第1波で矢継ぎ早に対策を打ち出し、「コロナ対策の若きリーダー」と称賛された吉村知事だが、今や聞こえるのは失望の声ばかりだ。
 「吉村さん、北新地を潰すつもりですか」
  と呼びかけるのは、キタの歓楽街の飲食店を束ねる北新地社交飲料協会理事長の東司丘興一氏だ。
 「ずっと吉村さんを応援していたけど、最近は考えが変わりました。1度目の緊急事態宣言の時は、我々北新地の仲間は、ほぼ100%自粛に従いました。ところが、その後は多くの人が“いいかげんにせい”と声を上げ始めた。コロナ前は470軒ほどあった協会加盟店も、儲けもなく会費を払うのがしんどいと、いまや400軒を切ろうとしています。
  規制をやるならやるで明確な期限や罰則を設けるなど徹底した対策を講じるべきだった。あらゆる対策が場当たり的なんです。このままでは、江戸時代から続く北新地が終わってしまいます」
  吉村知事は「見回り隊」や「給付金」などの対策を講じているが、それも有名無実化している。天王寺駅近くで営業する飲食店店主が言う。
 「『見回り隊』はひどいもんや。2人1組で巡回して、店の外から換気の状態やアクリル板の設置をチラッと見て、あとは店の人間と立ち話をするだけ。店内に入らへんのに、何の取り締まりもできんでしょう。
  時短や休業に応じた店への協力金も、前回は申請から支給まで2か月かかった。今回もいつ給付されるかわからない。店が潰れるのが先か、入金が先かというギリギリの状態ですわ」
 観光業界からも厳しい声が飛ぶ。日本城タクシーの坂本篤紀社長が語る。
 「インバウンドが激減したタクシー業界は2019年の6割程度の売り上げで壊滅状態や。それもこれも吉村はんが仕事をしとらんから。これまで大阪は何でも専決処分で決めて、府立病院の職員の給料を下げたり、第3波の後にすぐ病床を減らしてきたのやから、知事の権限で医療従事者の給料を上げればいいやんか。
  吉村はんは『コロナ対策のために個人の自由を制限すべき』と言ったが、まずは自分の権限でしっかりとした対策を打つべきです」
  府民の不満はテレビ局にも向かう。
 「吉村知事は各テレビ局に順繰りに生出演していますが、最近は視聴者から『テレビに出る暇があるならコロナを何とかしろや』『パフォーマンスばかりの奴を出演させるな』とクレームが増えている」(在阪テレビ局員)
  ジャーナリストの大谷昭宏氏は、吉村知事と在阪メディアの「共犯関係」を断罪する。
 「この期に及んでテレビに出続ける吉村知事もおかしいし、引っ張り出すテレビ局も間違っています。吉村知事は即刻テレビ出演をやめてコロナ対策に集中し、在阪テレビ局は専門家を呼んでその対策の是非を報じるべきです。
  先週、あるテレビに出演した後に吉村知事が『5月11日に緊急事態宣言解除なんて夢のまた夢ですよ』と弱々しくつぶやいたと関係者から聞きましたが、その通りになった。そして、それは自らの無策の結果であると自覚してほしい」
  顔面蒼白の知事に挽回の機会はあるだろうか。
 ポストセブン
5/10(月) 16:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ad7e2e611ff64ea7790fc4d5582af4411380f7 

 >>1
大阪にはイソジンと雨ガッパが有るじゃないか 

 やっと大阪人は洗脳解けたんかいなw
もう遅いでw 
40: 5ch_bot
【大阪】吉村知事は“ワースト首長” コロナ自宅死数最多が証明 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623494018

  悔やんでも悔やみきれないのが新型コロナウイルスの自宅死だ。入院し適切な治療を受けていれば、助かった可能性があるからだ。感染拡大に見舞われても、何としても自宅死は食い止める――住民の生命と財産を守る首長の最低限のミッションのはずである。
  今週、コロナ自宅死の実態が次々と判明。最多は大阪だ。吉村知事はパフォーマンスでやってる感をアピールするが、ワースト知事であることが数字で示された。
  9日の毎日新聞は自治体へのアンケート結果を報じた。自宅療養・入院待機中に亡くなった人は「第3波」(昨年12月〜今年2月)が27人に対し、3月〜先月末の「第4波」は48人に急増。トップは大阪19人で兵庫16人が続いた。
  警察庁のまとめによると、コロナに感染し自宅などで体調が悪化して亡くなった人が、昨年3月から先月までで全国で少なくとも500人以上に上ったことが9日、分かった。先月は97人で大阪が24人と最多。兵庫12人、東京、北海道が10人だった。
  9日のアドバイザリーボードで公表された厚労省のまとめでは、2月〜先月末の自宅死54人のうち、大阪は15人で兵庫の6人を圧倒している。
  どの調査も大阪が最多である。4、5月、大阪は感染力の強い英国株に見舞われ、病床がパンク。希望しても入院できないコロナ患者があふれた。その深刻さが自宅死最多という結果で表れたのである。
  吉村知事は9日に1時間10分、10日は50分のぶら下がり取材を受け、記者の質問が尽きるまで対応した。ところが、「大阪自宅死最多」について、吉村知事に質問する記者は一人もいなかった。
 ■突っ込まない在阪メディア
  在阪メディアが吉村知事に甘いことは有名だが、これほどの重大ニュースをスルーするとはあまりに腰抜けだ。こんなメディアに囲まれているから、ワースト知事は過ちを繰り返す。
 日刊ゲンダイ
21/06/12 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/290414 

 在阪メディアが吉村知事に甘いことは有名だが、これほどの重大ニュースをスルーするとはあまりに腰抜けだ。こんなメディアに囲まれているから、ワースト知事は過ちを繰り返す。 

 >>1
>在阪メディアが吉村知事に甘いことは有名だが、
日刊ゲンダイ 11月27日 小沢嘉田連合100議席超え
日刊ゲンダイ 11月28日 小沢大仕掛け、脱原発連合で130議席超え
日刊ゲンダイ 11月30日 小沢未来、選挙情勢、比例76議席超え
日刊ゲンダイ 12月01日 小沢未来がとんでもないブーム 女性3人に1人が強い関心! 自民顔面蒼白
日刊ゲンダイ 12月03日 小沢未来、小選挙区で60議席がすでに当確
 ↓ ↓ ↓ 小選挙区111名、比例区119名 ( 重複109 ) 擁立
 小沢未来獲得議席 小選挙区2 比例区7 
41: 5ch_bot
【東京五輪】組織委・武藤事務総長またトンデモ発言!五輪コロナ感染264人を「想定内」と豪語し大炎上 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627888580

  炎上するのも当然だ。東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長(78)のトンデモ発言に批判が殺到している。
  武藤事務総長は、1日五輪の中間総括会見を開き、大会関連の感染状況について、「これまでのところ想定内のレベルと考えている」と言い放ったのだ。7月1日以降、選手を含めて新型コロナの陽性者は264人に達している。200人以上も感染者を出しながら「想定内だ」との発言には、さすがにネット上でも怒りの声が噴出している。
 <えっ、バブル方式って、完璧にやって「0」にするから「安心安全」なんじゃなかったの? 数百人レベルの感染者を出す予定だったの?><うち選手は23人で出場辞退。大会8日目でこの数字が「想定内」?><264人も感染者が出て「想定内」とか、安心されても困ります。保健医療体制への負荷がそれだけかかっているのですから>
 ■「コロナ感染者増加と五輪と何の関係もない」とも断言
  さらに武藤事務総長は、「(東京都のコロナ感染者の増加は)五輪とは何の関係もない」とも言い切った。
  東京都の感染者は7月31日に過去最多の4058人を数え、1日も3058人。五輪との因果関係を証明するのは困難で、「関係ある」とも「関係ない」とも断言できないはずだ。
  しかし、武藤事務総長は「無関係」の根拠を「国を代表する首相と主催者を代表する都知事が、(関係ないと)おっしゃっているのが重要。その方々の意見を尊重するということです」と、おべんちゃらで済ますのだから驚く。
  その「お偉方」2人だって明確な根拠をもとに発言したわけではない。菅首相は29日に「(因果関係は)ないと思っている」と報道陣に話し、その根拠を聞かれるや「水際対策をしっかりやっている」とチグハグな答え。小池都知事は30日の定例記者会見で五輪の視聴率が高いことを挙げ、「視聴率20%を稼げるコンテンツはなかなかない。テレビを見ているということはステイホーム率を上げている」と胸を張った。
 カンペ通りの対応しかできない菅首相は論外として、小池都知事の自論も甚だ疑問だ。すでに世間は夏休みでも、全国各地で発令されている緊急事態宣言、まん延防止等重点措置により、旅行もままならない。必然的に家にいる時間が増え、テレビをつければどのチャンネルも五輪、五輪。嫌でも視聴率は高くなる。
 ■森喜朗前組織委会長の「側近中の側近」
  武藤事務総長は、開会式の音楽担当だったミュージシャン・小山田圭吾氏の“障害者イジメ自慢”が発覚した時も、「十分謝罪し、反省している。このタイミングでもあるので、引き続き大会を支えていって、貢献してもらいたい」と、辞任の必要はなし、と擁護をして批判を浴びている。
  よくもまあ、国民感情を逆なでする発言を連発するものだ。
 「武藤さんは東大を卒業し、財務省の事務次官にまで上り詰めたスーパーエリートです。絶対に自分の非を認めないのが、財務官僚。この先、選手村でクラスターが発生しても“想定内だ”と言い張るはずです。50年以上、上から目線でやってきたから、世論など気にしたこともないのでしょう。なぜ自分の発言が炎上したのかも分かっていないはずです」(霞が関関係者)
 もともと、組織委の会長だった森喜朗氏(84)の側近中の側近。若い頃、森前会長の地元・石川県に総務部長として派遣され、知り合った。組織委の事務総長に就いたのも、森前会長の引きだ。
  しかし、コロナ禍に開催する五輪の事務方トップには一番ふさわしくない人物だ。
 「旧大蔵省の接待汚職が問題になった時、官房長だった武藤さんは、疑惑を内部調査して責任を明確にする立場だったのに、調査もせず“違法な事実はなかった”といい加減な報告をしている。結局、部下2人が逮捕されています。危機管理能力はまったくない人です」(政界事情通)
  単なる希望的観測であっても、お上のご意見には絶対服従。役人上がりの武藤事務総長らしい、阿諛(あゆ)追従だ。この組織には、まともな人物はいないのか。
 日刊ゲンダイ
2021/08/02 13:20
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/292749 

 確かに想定内
何にでも文句つけてわめきまくるキチガイが多くなったな 

 老害 禁止 
42: 5ch_bot
【神奈川県】新型コロナ 過去最多 新たに2166人感染確認 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628515382

 神奈川県内では9日、これまでで最も多い合わせて2166人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。
 1日に発表された感染者の数が2000人を超えるのは今月6日以来です。このうち横浜市では1139人と初めて1000人を超えました。感染の急激な拡大が続いています。一方、亡くなった人の発表はありませんでした。
 NHKのまとめでは、神奈川県内で発表された感染者はこれで9万8919人で、このうち1009人が死亡しています。
 NHKニュース
2021年8月9日 18時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210809/k10013191431000.html 

  
6月に悪夢の自民公明政権が五輪用に緊急事態宣言解除したリバウンド
 悪夢の自民公明の人災でしかない
  

 陽性率は何%なの? 陽性者の数字だけ言われても。 
43: 5ch_bot
【首都圏感染爆発】都の重症病床、国基準では「逼迫」目前 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627519181

 東京都では新型コロナウイルスをめぐる今月12日の4回目の緊急事態宣言発令後も感染者数の増加に歯止めがかからない。28日には初めて3千人を超え、2日連続で過去最多を更新した。医療提供体制への影響が懸念される重症者数も増加傾向にあり、同日時点で80人。都は「病床に余裕はある」としているが、国と都で「重症者」の基準が異なり、国の数字では病床は「逼迫(ひっぱく)」に近づいている。
 小池百合子知事は28日、報道陣に対し、「ワクチンがなかったこれまでと違い、感染者数だけの問題ではない」と述べ、総合的に状況を判断すべきとした。感染者数そのものは年末年始の感染第3波を上回るものの、都の基準では28日時点の重症者は80人で、重症病床の使用率は20%。第3波ピーク時の64%を大きく下回っている。
 だが、厚生労働省の数字は深刻だ。厚労省は直近の重症者数を発表していないが、都によると、同省の基準に基づく重症者数は26日時点で703人。重症病床使用率は58%と逼迫しつつある。同省は集中治療室(ICU)に入る患者すべてを重症者とカウントするのに対し、都は人工呼吸器や人工心肺装置を使う患者のみを数え、ICU管理の患者を一律に重症者とは扱わないためだ。
 病床の空き具合などで一時的にICUに入るケースも多く、都の担当者は「厚労省の重症者はいわば机上の数字」とする。とはいえ、中等症を含めた入院患者数は2864人(27日時点)で、病床使用率は48%。厚労省の専門家組織は28日、都内ですでに一般医療への影響が生じており「このままの状況が続けば、通常であれば助かる命も助からない状況になることが強く懸念される」との分析結果をまとめ、危機感を強めた。都は状況次第で病床の上積みも検討するとしている。
 感染の急拡大の背景は、感染力の強いインド由来の変異株(デルタ株)が猛威を振るい、街中の人出が抑えきれていないことが挙げられる。このまま増加傾向が続けば東京五輪の継続を危ぶむ声が強まる可能性もあり、都はパラリンピックの「有観客」開催に向け、ワクチンの普及を急ぐ。
 ワクチン接種が進む高齢者の感染は確実に減っており、第3波のピークだった1月7日には60代以上の感染者は全体の14%だったのに対し、7月28日は5%まで下がった。
 都は8月上旬までに大規模接種センターを16カ所稼働させ、若年層への接種を加速させる方針だ。
 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/35b9fd2e2be185aa081e98281a07fd1d4c9a5637 

 ワクチン2回接種して遊びまわってる馬鹿な高齢者がたくさん死に始めた時
また聞きたいわw 

 医療現場の逼迫(?)むしろ崩壊でしょ。
接種券の配布も自治体任せで、まだ届いていないのが現状でしょ。
大規模接種会場って、予約すら満足にできない状況を改善しないと。
予約できても1か月以上先とかって、意味ないし。 
44: 5ch_bot
【東京五輪】ギリシャ選手ら5人感染 大会初クラスター発生 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628051348

 東京オリンピックのアーティスティックスイミングでギリシャ代表の選手や関係者、合わせて5人の感染が確認されたことを受けて、大会組織委員会は4日、大会の関係者では初めてとなる感染者の集団=クラスターが発生したという認識を示しました。
 NHKニュース
2021年8月4日 13時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210804/k10013180111000.html 

 ガイドブックを読まず都内へ散策した結果だろ? 

 安全安心 
45: 5ch_bot
「表現の不自由展かんさい」について大阪地裁が『会場使用認める』決定 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625832062

  大阪での「表現の不自由展」開催をめぐる問題で、主催者側が“会場の使用停止”を取り消すよう求めていましたが、大阪地裁は7月9日に会場の使用を認める決定を下しました。
  大阪市中央区にある大阪府立の「エル・おおさか」で7月16日から開かれる予定の「表現の不自由展かんさい」をめぐっては、開催に抗議する声が相次いだことなどから、施設の指定管理者が「安全確保が困難」として利用承認を取り消しました。
  これに対して主催者側は6月末、「妨害を理由に公的施設が利用を認めないのは裁量権の乱用」だとして、大阪地裁に処分の取り消しを申し立てていました。
  そして大阪地裁は7月9日、「施設利用を拒みうるのは警察の警備などによってもなお混乱を防止できないなど特別な事情がある場合に限られる」として、利用を承認しないとした施設側の処分の効力を停止して、会場の使用を認める決定を下しました。
  代理人弁護士は「裁判所の判断を歓迎する」とコメントしています。
  「表現の不自由展」をめぐっては、愛知県などで脅迫などが相次ぎ、主催者側が中止の判断に追い込まれています。
 MBSニュース
7/9(金) 13:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b1c65eecac5edcf432f082c60e47a8eaae40f5e 

 また物議を醸しそう。 

 大阪地裁の裁判官は有事の際、責任とれよな。 
46: 5ch_bot
【東京五輪】世界陸連のコー会長、東京五輪の“恩返し”に東京世界陸上の開催示唆「お返しがしたい」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628469731

  世界陸連のセバスチャン・コー会長は8日、都内のメーンプレスセンター(MPC)で記者会見し、新型コロナ禍で東京五輪が開催されたことに触れ、「お返しがしたい」と述べ、将来的に東京での世界選手権開催に意欲を示した。
  コー会長は「(コロナが終息し)再び(観客が)観戦を楽しめる状況になったら、東京に戻ってきたい。この施設(国立競技場)を使い、人々が見損ねたものをお目にかけたい」と語った。関係者によれば4年後の2025年での開催が期待される。
  コー会長は1991年に建て替え前の国立競技場での世界選手権を振り返って、「日本は陸上競技を理解している国だ」と語った。8日に閉幕を迎えたことには、「通常でも大会の運営は難しいのに、(コロナ下の)この条件下で開催されたのは奇跡にほかならない。選手に格別な舞台を用意してくれた東京には多大な恩義がある」と感謝していた。
 スポーツ報知
8/8(日) 19:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/50d50276a3a2e4f5a0fe99bc4fa848e671cdf57e 

 ご遠慮いたします 

 等々力は無理だな。国立でやるしかない。 
47: 5ch_bot
【河村市長】メダルかじりで協定締結式が中止 名古屋市とグランパス [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628232819

  河村たかし・名古屋市長が東京五輪ソフトボール選手の金メダルをかじった問題を受け、6日午前に予定されていた名古屋市と株式会社名古屋グランパスエイト(本社・名古屋市)との包括協定の締結式が中止となった。苦情が収まらない状況をふまえ、市と同社が協議して決めたという。
  サッカーJ1・名古屋グランパスを運営する同社の筆頭株主トヨタ自動車は、ソフトボール選手の所属先でもあり、「不適切かつあるまじき行為。アスリートへの敬意や賞賛、また感染予防への配慮が感じられず、大変残念。河村市長には責任あるリーダーとしての行動を切に願います」などとする抗議文を公表していた。市は、副市長が市長名の謝罪文をトヨタ本社に持参したものの、窓口に預けるにとどまっている。
  包括協定はグランパスの選手が子どもと触れあったり、市交通局の100周年事業に協力したりする内容で、締結式には河村市長とグランパスの小西工己社長が出席する予定だった。市は改めて締結式が開けないか働きかける考えだ。
 朝日新聞
2021/8/6 12:22
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP863T71P86OIPE008.html 

 サッカーにまで飛び火させるようなことか?
たかが一企業が調子こきすぎだろ 

 >>2
市長とトヨタの関係であって
飛び火とかいう話じゃねーわなw 
48: 5ch_bot
【都議選】自民が第1党奪還の勢い 都民ファースト後退か、電話調査 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624793623

  秋までに実施される衆院選の前哨戦となる東京都議選(7月4日投開票、定数127)について、共同通信社は25〜27日、都内の有権者約千人に電話世論調査を実施した。投票先は自民党が最多で3割を占め、第1党を奪還する勢い。公明党や共産党、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が2番手を争う。情勢取材を加味すると、現有最多の46議席を持つ都民ファは大幅に後退する可能性がある。
  投票先を決めている人の政党別内訳は自民31.8%に続き、公明14.1%、共産13.1%、都民ファ12.1%、立憲民主党7.1%の順。
  調査はRDD法で回答1043人。
 共同通信
2021/6/27 20:18
https://nordot.app/781815993122357248 

 トンキンはモノ好きが多いからね 

 >>2
立憲7.1%が物語ってるな 
49: 5ch_bot
【東京都】新型コロナ 新たに4066人感染確認 日曜最多 先週日曜日から1008人増 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628409572

 東京都は、8日、都内で新たに4066人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 1週間前の日曜日より1008人増えていて、日曜日としては最も多くなりました。
 また、1日の感染確認が4000人を超えるのは5日連続で、感染の急激な拡大が続いています。
 一方、都の基準で集計した8日時点の重症の患者は7日より1人増えて、151人でした。
 NHKニュース
2021年8月8日 16時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210808/k10013188851000.html 

 安定の曜日最多ですね 

 高止まって閉会式、今週は絶倫かね 
50: 5ch_bot
【東京五輪】開会式が異様ムード 静寂をかき消す反対派の怒号「中止しろ!」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627043081

  東京五輪の開会式が23日午後8時にスタート。国立競技場(新宿区)は無観客ながら花火やライティングできらびやかな祝祭ムードに包まれた。
  だが、静寂になるたびに会場外で抗議デモを行う五輪反対派の「五輪やめろ!」「中止しろ!」の怒号がこだまする異様な雰囲気となっている。
  天皇陛下のお姿が大型ビションに映し出され、日本の国旗が運ばれ、MISIAの「君が代」を歌っている間もデモ隊はお構いナシ。場内が少しでも静まるたびに反対派が声を上げ続けている。
 東スポ
2021年07月23日 20時38分
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/3456138/ 

 アタマおかしい 

 実際のところ、
東京オリンピック反対なんて言ってる奴はこの程度の人数しかいない
 デモの前にテレビ局を呼びつけて、たくさんの人間がいるように見せかけて
テレビ局もそれに協力して、反対派がたくさんいるようなフェイクニュースを作って流してるだけ

ごく少数の人間が、大量にメールを送り、大量に電話をかけ、大量に書き込んで、大量にツイートして
「世論」をでっち上げてるだけだぞ

5/9 国立競技場前五輪反対デモ 参加者約100人
 6/23 都庁前五輪反対デモ 参加者約100人
 7/9 駒沢陸上競技場聖火リレー出発式五輪反対デモ 参加者約15人
 7/16 広島平和記念公園五輪反対デモ 参加者約20人
 7/16 晴海オリンピック組織委員会前五輪反対デモ  参加者約120人
 7/18 迎賓館バッハ会長歓迎会五輪反対デモ 参加者約30人 
51: 5ch_bot
【麻生副総理】PCR検査陰性 私設運転手がコロナ感染 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628342964

  財務省は7日、麻生太郎財務相が新型コロナウイルスのPCR検査で陰性だったと発表した。麻生氏の私設運転手の新型コロナ感染が6日判明したため、同日検査を受け、7日に結果が判明するとしていた。
  私設運転手の濃厚接触者に当たるかどうか保健所の判断が出ておらず、麻生氏は自宅待機を当面続ける。10日の閣議への出席は様子を見て判断するという。
  麻生氏は6月に英国で開かれた先進7カ国(G7)財務相会合への出席に合わせ、ワクチンを接種済みという。運転手は財務省の事務には関わっていない。
 共同通信
2021/8/7 20:00
https://nordot.app/796694778304544768 

 潜伏期間を知らんのか? 

 たとえ陽性でも発表しないだろ
寝首をかかれるわ 
52: 5ch_bot
【菅首相】入院制限方針を撤回せず「理解してもらいたい」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628078222

  新型コロナウイルスの感染者が急増する地域で入院を制限する政府の新方針をめぐり、自民党内からも撤回要求の意見が出ていることについて、菅義偉首相は4日、首相官邸で記者団に「今回の措置は必要な医療を受けられるようにするためで、理解してもらいたい」と述べ、撤回しない考えを示した。
  政府が示した新方針では、感染急増地域での入院を重症患者や重症化リスクの高い患者に限定。リスクが低い中等症と軽症の患者は、原則自宅療養とするよう都道府県に求めている。これに対し、自民党が4日に開いたコロナ対策を議論する合同会議で異論が噴出。患者の健康管理や隔離が難しいなどとして、政府に撤回を求める声が上がった。
  首相は「(対象は)東京や首都圏などの爆発的感染拡大が生じている地域で、全国一律ではない」と説明。「中等症でも重症化リスクのある方は入院していただく。自宅患者もこまめに連絡を取れる態勢を作り、悪化したらすぐに入院ができる」として理解を求めた。(戸田政考)
 朝日新聞
2021/8/4 20:29
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP846SBQP84UTFK013.html 

 要するに医療崩壊宣言ってことね 

 何を理解しろ というのか。国民の怒りを理解せよ。 
53: 5ch_bot
【東京都】自宅療養中の死者急増 30~50代 今月に入り8人 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628144042

 新型コロナウイルスの感染拡大にともない、自宅療養者が急増する中、8月になって、東京都内で自宅療養中の感染者とみられる、少なくとも8人が死亡していたことが、FNNの取材でわかった。
 8人は、いずれも30代から50代で、自宅療養者とみられる人の死亡も急増している。
 都内で、新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中に死亡したとみられるのは、8月に入って、少なくとも8人にのぼるという。
 8人は全員男性で、30代が1人、40代が1人、50代が6人で、いずれも感染が確認され、自宅で療養していたとみられている。
 関係者によると、都内で自宅療養中に死亡した感染者は、2020年12月から2021年7月までの8カ月間で、11人だった。
 8月になって、自宅療養者とみられる人の死亡が急増している状況。
 都内では、4日の時点で、感染者の1万4,783人が自宅療養していて、1カ月で13.5倍に急増している。
 FNN
2021年8月5日 木曜 午前11:35
https://www.fnn.jp/articles/-/219792 

 1000万で8人やんけ 

 アレとの因果関係は認められない。 
54: 5ch_bot
【大阪府】新型コロナ 過去最多の1310人感染確認 2人死亡 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628239831

 大阪府は6日、府内で新たに1310人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
 これはことし5月1日と4月28日の1260人を上回り、過去最多です。
 1日の感染者が1000人を超えるのは4日連続です。
 府内の感染者の累計は12万0171人となりました。
 また、2人の死亡が発表され、府内で新型コロナに感染して亡くなった人は2728人となりました。
 NHKニュース
2021年8月6日 17時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210806/k10013185251000.html 

 早く死ねよ感染者
いつまで甘えてんだよゴミ 

 >>1
今まで感染せんかったのにワクチン接種間近で感染したら、そんで重症化とか
したら悔しいやろうなぁ。
 皆さん気をつけてな。 
55: 5ch_bot
【東京都】入院先調整中の感染者、1万人超える [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628208935

  東京都で5日、療養先が決まらず調整中となっている新型コロナウイルスの感染者が初めて1万人を超えた。
 共同通信
2021/8/5 21:11
https://nordot.app/795987950442577920 

 1日も早く全快してもろて (´・ω・`) 

 ガラッ 話は聞かせてもらった 
56: 5ch_bot
【神奈川県】新型コロナ 5人死亡 過去最多の2082人感染確認 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628239760

 神奈川県内では6日、これまでで最も多い合わせて2082人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。
 1日に発表された感染者の数が2000人を超えたのはこれが初めてで、1週間前の金曜日に比べて664人増え、感染の急激な拡大が続いています。
 一方、男女5人の死亡が発表され、死亡した人の累計は1004人と、1000人を超えました。
 このほか、神奈川県は5日感染を発表した男性1人について、詳しい検査の結果、陰性が判明したとして感染者数から除くと発表しました。
 NHKのまとめでは、神奈川県内で発表された感染者はこれで9万3000人で、このうち1004人が死亡しています。
 NHKニュース
2021年8月6日 17時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210806/k10013185501000.html 

 東京の死亡者の少なさは異常 

 感染者は治ったら健常者に賠償しろよ 
57: 5ch_bot
【神奈川県】延期可能な入院・手術を延ばすよう要請 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628240211

 感染の急拡大を受けて神奈川県は、新型コロナウイルスの患者を受け入れている県内の医療機関に対して、医師が延期できると判断した入院や手術を3か月程度延ばすよう要請しました。
 これは黒岩知事が記者会見で明らかにしたものです。
神奈川県では、感染の急拡大の影響で新型コロナの入院患者が増加し、5日の時点で1111人、すぐに使える病床に対する使用率は69%に上っています。
県は、新型コロナの患者を受け入れている186の医療機関に対して、3週間以内に、受け入れ可能な病床を合わせて1790床まで増やすよう要請していますが、このままのペースで患者が増え続ければ、今月末には病床が足りなくなる可能性があるとしています。
このため、186の医療機関に対し、医師が延期できると判断した緊急以外の手術や入院などを3か月程度、延期するよう要請しました。
 さらに、容体が悪化した人がすぐに入院できない事態に備えて、応急的に酸素吸入を行う設備を横浜市内のホテルに設け、7日から稼働するということです。
黒岩知事は「救急を含めた従来の医療提供が困難となる、いわゆる医療崩壊が始まりつつある。あすから3連休になるが、感染対策を徹底して不要不急の外出は控えてほしい」と話していました。
 NHKニュース
08月06日 17時28分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210806/1000068406.html 

   ?
  だ    08/06 17:58
  ま
NH化
のKル
ス ブ
クラン 

 議員は除く 
58: 5ch_bot
国内の累計感染者数100万人超える 急激な感染拡大続く [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628240001

 国内でこれまでに新型コロナウイルスの感染が確認された人が6日、100万人を超えました。先月29日以降はほぼ連日、感染者が1万人を超え、感染拡大のペースが急激に上がっていました。
 NHKニュース
2021年8月6日 17時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210806/k10013185121000.html 

 いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!! 

 記念切手でも出すのかな? 
59: 5ch_bot
【神奈川県】新型コロナ 1人死亡 1893人感染確認 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628342137

 神奈川県内では7日、合わせて1893人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。
 これまでで2番目に多く、11日連続で1000人を超えています。
 また、1週間前の土曜日に比べて313人増え、感染の急速な拡大が続いています。
 一方、横浜市では80代の男性1人の死亡が発表されました。
 NHKのまとめでは、神奈川県内で発表された感染者数はこれで9万4893人となり、このうち1005人が死亡しています。
 NHKニュース
2021年8月7日 18時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210807/k10013187931000.html 

 死んだの一人だけか
もう大丈夫だな 

 ルンス    08/07 22:15
化プク
ま ラ
だ
? 
60: 5ch_bot
【専門家会議座長】「五輪中止も検討すべき」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627617050

 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会でコロナ対策を検討する専門家会議の岡部信彦座長が取材に応じ、「一般医療にしわ寄せがいくような状況になれば大会の中止も検討するべき」という考えを示しました。
  コロナ対策専門家会議・岡部信彦座長:「一般の医療そのものに、しわ寄せがくるっていうのは、これはタイミングとしては、その継続をどうするか本当に考えなきゃいけない」「(Q.中止についても検討すべきだと?)そうですね」
  組織委員会でコロナ対策を検討する専門家会議の座長・岡部氏は一般医療に大きな影響が出る状況になれば、オリンピックの中止も考えなければならないとしています。
  今はまだその段階ではないとしながらも、感染拡大が続けば来月のパラリンピックも中止を検討するべきとしています。
  コロナ対策専門家会議・岡部信彦座長:「選手の人と一般の人が同時に、例えば入院しなくちゃいけない時に選手を優先というよりも重症度を優先すべきだと思う。亡くなるような人をやっぱり一人でも救いたいし、重症になる人も救いたい」
 テレ朝news
2021/07/30 11:59
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000224099.html 

 みんなでコロナればコワくない。よーくわかりましたね。 

 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
 (ヾノ・∀・`)ナイナイ 
61: 5ch_bot
【河村市長】4月に「金しゃち」もがぶり 特別展で [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628295050

 表敬訪問を受けた東京五輪ソフトボール日本代表後藤希友の金メダルをかじり、集中砲火を浴びた河村たかし名古屋市長。新型コロナウイルス禍での空気を読まないパフォーマンスは、実は今回が初めてではなかった。4月には、名古屋城天守から地上に下ろされていた「金のしゃちほこ(金しゃち)」にもかじりつくポーズをしていたのだ。
 問題の行動は、新型コロナの感染拡大が続いていた4月9日に起きた。金しゃちに触れられる特別展覧の開会式に出席した河村氏は、関係者が大勢残った会場で雄しゃちに接近、着けていたマスクを外して前傾姿勢で鼻先に口を近づけた。
 一般客にはマスクを着けて手指消毒した上で、雄の鼻先の一部だけを触るよう求めていたが、河村氏は他の部分を手でつかみ、口を大きく開けてかじりつくようなパフォーマンスをした。
 特別展覧はコロナ禍で落ち込んだ地域経済を元気づけようと、4月10日から約3カ月間、名古屋市中心部・栄の広場で開催された。
 産経新聞
2021/8/7 07:39
https://www.sankei.com/article/20210807-7AU3TGXPFZLTHG5QXN5QSM6Q2I/
https://www.sankei.com/resizer/Jozv0mSvnVEu-2hbuuQfpG_vi0Y=/730x0/filters:focal(1422x2006:1432x2016)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/B7R5YUY7IBLJPNE74JST7S4HFI.jpg 

 なんか許せる気がしてきたwww 

 本当に気持ち悪い 
62: 5ch_bot
小池都知事はオリ・パラ後に辞職か 囁かれる「女性初総理」就任の仰天シナリオ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625558665

 いよいよ「国政復帰」か――。自民惨敗に終わった都議選から一夜明けた5日、さっそく小池都知事は自民党本部で二階幹事長と面会。政界では「やっぱり国政に戻るのか」と、小池都知事の身の振り方に揣摩臆測が飛び交っている。小池周辺では女性初の総理就任へと一気に駆け上がる仰天シナリオがささやかれている。
 ■都議選で見せつけた根強い“女帝人気”
 「私はそういう意思を一度も言ったことがない。なぜ皆さんがそのように書くのかよく理解できない」
  約40分に及んだ二階氏との面会後、記者団に“国政復帰”について問われた小池都知事は、イラつきを隠さなかった。ムキになったのは図星だった可能性が高い。実際、小池都知事にとって、今が国政復帰にまたとない絶好のチャンスだ。
  都議選直前に体調不良を理由に公務から離れ入院。選挙期間中はほぼ沈黙したにもかかわらず、選挙最終日に都ファ候補者の事務所を巡っただけで、1ケタ台とも予想された劣勢を挽回し、都ファの議席を31まで伸ばした。「旋風」を巻き起こすには程遠かったものの、病身を押しての選挙応援は「同情票」を集め、根強い「小池人気」を世間に見せつけた格好だ。
 有力視される東京9区から無所属での出馬
 永田町では小池都知事の“カムバック”に、こんなスケジュールが囁かれている。
 「オリンピック・パラリンピック後に『私の責任は果たした』と知事を辞職、そのまま秋の衆院選に打って出るというものです。選挙区は東京9区(練馬区)。地元有権者への金品配布で有罪が確定した菅原一秀前経産相の選挙区です。無所属での出馬が有力視されています。自民党は、この選挙区には誰も擁立しない方針だから、自民党と対立することもない。小池知事の自宅は練馬区内、その隣の豊島区はかつての地盤です。出馬すれば圧勝は間違いないでしょう。当選後はかつての古巣である自民に戻るのではないか」(自民党関係者)
  二階氏は小池都知事の国政復帰に「そう簡単じゃない」と周囲にボヤいているというが、幹事長ポストを追われるようなことになった場合に備え「小池さんを総理候補として“切り札”に持っておきたい」(政界関係者)と、考えているという。
  68歳の小池都知事本人にとっても、総理を狙うなら、秋の衆院選が国政に戻るラストチャンスになるとみられている。
 「小池さんが自民党に戻って総理総裁になるとしたら、チャンスは来年夏の参院選前しかないのではないか。選挙が目前に迫った自民党の参院議員から“小池待望論”が出てくる可能性がある。不人気の菅首相はもちろん、“ポスト菅”に名前が挙がっている連中を見ても、誰も小池人気に及ばない。来年夏の参院選前に総理総裁になるためにも、秋の衆院選で衆院バッジをつける必要がある。このワンチャンスを逃すと、小池さんが総理に上り詰めることはないでしょう」(前出の自民党関係者)
  “女帝”は知事を放り出して、ラストチャンスに飛びつくか。
 日刊ゲンダイ
2021/07/06 13:40
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/291531 

 愛犬の名前総理にするくらいアピールしておいてソレ? 

 ゴムを冠った偽天皇で良いから、オリンピックの玉音放送をやれよ。 
63: 5ch_bot
【東京五輪】バッハ会長「日本人へのリスクはゼロ」 小池都知事に誕生日の花束 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626395665

  東京都の小池百合子知事は15日、東京オリンピック(五輪)に合わせて来日している国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長と都庁で会談した。バッハ会長は「五輪まで残り8日だが、あらゆるリスクを避けて都民の安全に貢献したい」と強調した。
  バッハ会長が都庁を訪れるのは昨年11月以来。IOCの副会長で東京大会の準備を統括するジョン・コーツ調整委員長らと訪れ、この日に69歳の誕生日を迎えた小池知事に花束を贈呈する一幕もあった。
  冒頭公開された会談で、小池知事は「大会関係者は人数を絞って(来日して)いただいた」と言及。コロナ対策のルールをまとめたプレーブック(行動規範)に基づいて安全安心な大会にするとして、「大会が希望の明かりとなって世界に届けたい」と語った。
  これに対し、バッハ氏は、選手へのコロナの検査が8千件を超えたと説明。そのうち陽性は3人だとするデータを示した上で、「3人はすぐに隔離されて、濃厚接触者も基準に従って管理されている。選手村の他の住人や日本人へのリスクはゼロだ」と持論を述べた。ただ、バッハ氏はこのデータの出所などを明らかにしていない。
  バッハ氏はまた、都民に対して「ぜひ東京の皆様にはアスリートを温かく歓迎していることを示して頂きたいし、応援してほしい。たとえ日本語であっても、歓迎されているということを感じさせて頂きたい」と求めた。(軽部理人)
 朝日新聞
2021年7月15日 21時57分
https://www.asahi.com/articles/ASP7H7618P7HUTIL02P.html 

 まぁ外国人選手団から貰う可能性より日本人内感染のほうが可能性としては高そう 

 チャンコロへのリスクはゼロだろ。訂正しろよ。銭ゲバナチスぼったくり男爵イモ。 
64: 5ch_bot
【小池都知事】「協力金の支給は事実上不可能」国への緊急提言に意見 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620692892

 東京都の小池百合子知事は10日、全国知事会の新型コロナウイルス緊急対策本部会議に都庁でオンライン参加し、議題となった国への緊急提言に意見を述べた。
 12日以降も緊急事態宣言が延長されることが決まり、「実効性を担保するためには国の財政支援が欠かすことが出来ない。大規模施設などに対して、休業要請などの上乗せ措置の協力金を支給する場合は、従来の国の財政措置を大幅に下回る補助率が示された」と問題視。「このままですと、協力金の支給は事実上不可能。休業要請の実効性自体にも支障をきたしかねない状況。国が責任を持って地方負担がこれまでの同割合(8割)ということの早急な見直しを行うことを緊急提言に盛り込まれますよう、強く求めていくところであります」と願った。
 小池氏が人の流れを抑制する重要期間としていた大型連休が9日で終了した。各企業などに有給休暇取得などを求めていた4月30日、5月6日、7日を含めば、最大11連休だった国民や都民もいる。この日は出勤、通学再開となったが「連休明けということもあり、通勤はラッシュだったと職員からも聞いております」と認識。テレワークの新たな奨励制度を東京都で設立したことも伝えながら「働き方改革の徹底という意味もある。そろそろ昭和の通勤風景からも解放することが生産性の向上にもつながる」。
 変異株のウイルスが主流となりつつある中、人流抑制のために「週3日、社員の7割減」を目標とするテレワーク徹底も求めた。
 日刊スポーツ
2021年5月10日13時16分
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202105100000368.html 

 財源がないのにどうするんだ 

 私は出さんが国は払え 
65: 5ch_bot
【菅首相】命守る対応「できている」 コロナ猛威下の五輪に [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627570360

  菅義偉首相は29日夕、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚を首相官邸に集め、新型コロナウイルス対応の協議に臨んだ。協議後、記者団の取材に応じた首相は、国民の命と健康を守っていく前提のもとで東京五輪が開かれているのかを問われ、「対応はできていると思う」と語った。主なやりとりは次の通り。
  ――関係閣僚会議で決定した新たな方針は。
  東京の感染者数は過去最高、また、他の地域においても増えつつある。強い危機感を持って対応している。各自治体から要請があり、緊急事態宣言やまん延防止の措置(まん延防止等重点措置)について、専門家の会議にかけることを決定した。場所と期間などについて明日、決定する予定だ。ワクチン接種を進めながら各地域でしっかりと対応し、病床の逼迫(ひっぱく)を招かないように対応していきたい。
  ――28日は東京都と全国で過去最多の新規感染者数が確認されたが、なぜ(官邸エントランスホールで記者団とやり取りする)「ぶら下がり取材」に応じなかったのか。
  ぶら下がり取材は、毎日対応することでなく、一定の方向性を示す中で、今日もこのように対応している。
  ――東京都で緊急事態宣言が出ているが、感染が拡大している。宣言の効果がなくなっているのではないか。
  いろんな意見があることは承知している。ただそういう中でワクチン接種、さらに(19日に製造販売を特例承認した)「抗体カクテル」の治療法もあるので、しっかり早急に対応できるように準備を進めている。
  ――29日、全国の新規感染者数が初めて1万人を超えた。五輪開催で警戒心が緩んでいるとの指摘についてはどう考えるか。
  いろんな人がいろんなご意見を言っていることは承知している。ただ、この五輪大会を契機に、例えば自動車の規制だとか、テレワークだとかによって、7月の中旬から始めているが、人流は減少傾向にある。さらにこの傾向を加速させるために、ご自宅で観戦をしていただいて、ご協力をいただければと思う。
  ――国民の生命と健康を守っていくのが、東京五輪開催の前提だと首相はかつて発言していた。今の状態はその前提にかなっているのか。
  (その)前提の中で最大限の努力をしている。現に一番、重症化が多いと言われた65歳以上の高齢者(の感染者割合)は、(東京都の場合)20%もあったが、今は3%を切っているときもある。対応はできていると思う。
  ――28日、厚生労働省に助言する専門家組織の会合の中で、政治の危機意識が伝わっていないのではないかという指摘があったが、どう考えるのか。
  いろんな取り方があるだろうが、(感染者に占める高齢者の割合が)ワクチンによって大幅に減少していることは事実。そうしたことを示していくことも私どもの仕事だ。
  ――東京五輪の開催が感染者数に悪影響を与えていない、因果関係がないとする論拠はなにか。
  人流が増えたり、あるいは(訪日中の)外国人から感染が広がったりとか、そうしたものを避けるための水際対策をしっかりやっているので、そこはない。(森岡航平、笹山大志)
 朝日新聞
2021/7/29 23:04
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP7Y7798P7YUTFK01R.html 

 >>1
飲み歩いてるバカをどうにかせんとオリンピック関係無く感染拡大するよ
 マスコミは飲み歩くバカに「飲み歩くな!」と報道しろ 

 >>1
>>2
朝日新聞「甲子園は特別だから観客4000人入れるぞ〜!」
 「報道しない自由」
↓
【野球】筒香「甲子園大会を新聞社が主催しているのでよくない」発言を、普段リベラルな論調と言われる朝日と毎日は報じなかった問題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549118812/
 「捏造」
↓
【朝日新聞】高校野球を美談化 本人が否定 朝日新聞の記事に「もう時代遅れ」「感動ポルノは飽き飽き」と批判の声
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564582924/ 
66: 5ch_bot
【入管法改正案】小泉今日子さんらも批判 著名人に広がる反対 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620531452

  国会で審議中の入管法改正案への批判が、俳優の小泉今日子さんら著名人の間で広まっている。
  小泉さんは7日朝、自ら代表取締役を務める「株式会社明後日」のアカウントでツイッターに投稿。「#難民の送還ではなく保護を」というハッシュタグ(ラベル)をつけ、改正案に反対する6日の記者会見のツイートをリツイートした。投稿は8日夕までに1500件以上リツイートされ、「いいね」も3300件を超えた。
  この記者会見では、作家の中島京子さんが入管法改正案への反対を明言した。作家の星野智幸さんは「法治主義、民主主義を信じる私には受け入れられない。みなが無関心でいる間に権力が暴力に変質した」と指摘。タレントのいとうせいこうさんは「孤立している人を助けないことで私たちが世界から孤立する。入管法改悪に反対します」とのメッセージを寄せた。
  法案を巡っては、「せやろがいおじさん」こと芸人の榎森耕助さんや、エッセイストの小島慶子さんも、ユーチューブや記者会見で「NO」を突きつけている。与野党は7日、衆院法務委員会での採決を先送り。週明けにも審議を再開する予定だ。【和田浩明】
 毎日新聞
2021/5/8 19:52
https://mainichi.jp/articles/20210508/k00/00m/040/198000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/05/08/20210508k0000m040201000p/9.jpg 

 もう、小泉姓にはおなか一杯w
馬鹿しかいないのかw 

 著名人 
67: 5ch_bot
【野党3党】「自宅療法方針」の撤回で一致 自民に閉会中審査要求 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628088653

  立憲民主、共産、国民民主3党の国対委員長は4日、国会内で会談し、新型コロナウイルスの入院対象者を重症者らに絞り込む政府方針の撤回を求め、臨時国会を含む国会審議を要求することで一致した。この後、立憲の安住淳国対委員長は自民党の森山裕国対委員長と会談し、厚生労働委員会などでの閉会中審査を求め、森山氏は持ち帰った。
  安住氏は「中等症患者が全国で入院できない恐れも出て、政治が命を切り捨てることにつながりかねない」と記者団に指摘した。野党側は、「桜を見る会」前夜祭を巡る政治資金規正法違反事件で、安倍晋三前首相の不起訴処分を検察審査会が「一部不当」と議決したことを受け、安倍氏の国会招致も求める。
  また、立憲は4日、田村憲久厚労相に対し、入院対象者を絞り込む政府方針を「医療が必要な患者を放棄する無責任な対応」として、中等症患者を引き続き入院対象者とする原則の維持と自宅療養者への対策強化などを申し入れた。【古川宗】
 毎日新聞
2021/8/4 22:58
https://mainichi.jp/articles/20210804/k00/00m/010/458000c 

 野党はワクチンの第III相治験も国内でやれと主張したんですよ。
https://twitter.com/kikumaco/status/1414431991995326467
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 求めるべきは閉会中審査じゃなくて 国会の再開だろ 
68: 5ch_bot
【大阪府】新型コロナ 1040人の感染確認 1000人超は5月以来 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627721223

 大阪府は31日、府内で新たに1040人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
 大阪府内で1日当たりの新規の感染が1000人を超えるのは、3回目の緊急事態宣言が出されていた5月8日以来で、感染の急激な拡大に歯止めがかかっていません。
 これで、大阪府内の感染者の累計は11万4135人となりました。
 一方、府内で亡くなった人の発表はありませんでした。
 大阪府内で新型コロナに感染して亡くなった人の累計は2721人です。
 NHKニュース
2021年7月31日 17時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210731/k10013173081000.html 

 残念なお知らせですが従来型に比べ1200倍のウイルス量
CDCによれば水疱瘡レベルの感染力
 大阪はたくさん人が死ぬでしょう コロナで 

 神奈川1500越えですし・・・ 
69: 5ch_bot
【東京五輪】広島原爆の日、黙とう呼び掛けず IOC、閉会式で思い共有 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627817241

 広島原爆の日、黙とう呼び掛けず IOC、閉会式で思い共有 | 共同通信
 https://nordot.app/794478397353181184
 2021/8/1 17:47 (JST)
 東京五輪・パラリンピック組織委員会は1日、国際オリンピック委員会(IOC)が五輪開催期間中の「広島原爆の日」の8月6日に、選手や大会関係者に黙とうを呼び掛けるなどの対応をしない方針だと明らかにした。広島市や広島県原爆被害者団体協議会(坪井直理事長)が、黙とうの呼び掛けを要請していた。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 広島はもう十分しゃぶった 

 そんなもんどうでも良いわな。
身内だけでやっとけ 
70: 5ch_bot
【東京五輪】五輪ボランティアのPCR検査“ずさん”な実態を証言 『事前』『毎日』が骨抜きか [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627560633

 政府が「安全安心」をアピールする東京オリンピックで、選手らと接触するボランティアの人たちに義務づけられている新型コロナのPCR検査について、ずさんな運用の実態がJNNの取材で分かりました。
  「選手村にはきょうも、続々とボランティアの方々が入っていきます」(記者)
  オリンピックの選手村などで活動するおよそ7万人のボランティアは、組織委員会のガイドラインで、活動開始前のPCR検査が義務付けられています。選手と接触する人については、活動中も毎日、検査することになっていますが・・・
  「PCR検査自体は1回も受けてないです。(Q.組織委員会からは連絡なかった)そうですね。検査を受ける案内とか、今のところ一度も声がかかったり、説明とかがない」(ボランティアの男性)
  義務付けられているはずの検査を一度も受けていないと証言するのは、ボランティアの運転手として選手らの送迎を担当している男性。選手村で選手らの通訳などを担当している女性も・・・
  「(Q.検査を受けたことは)受けたことないです。1回も受けたことないですね。複雑な気持ちで、ボランティアしていますね」(ボランティアの女性)
  この女性は、活動が始まっても検査の連絡がないため、組織委員会にメールで検査を要望すると、こんな回答がきました。
  「活動中または活動後に検体提出場所にて検査キットをお受け取りいただき、検体を提出いただくこととなっております」(組織委からのメール)
  会場ごとに置かれている検査キットを各自でピックアップし、唾液を入れて提出するという形。活動を始める前の検査はなく、選手と接する人たちに義務付けられる毎日の検査についても、強制力も実施したかの確認もない自主的な検査になっているというのです。
  「結構ラフな感じでやっているなという印象は受けました。活動が終わってから、PCRやるってことも可能なので、ウイルスを持ったまま活動するということも、理論的にはできる」(ボランティアの女性)
  こうした実態の一方で、オリンピックの「安全安心」を強調する政府は、検査の徹底をアピールしてきました。
  「安全安心な大会の実現に向けて、選手や大会関係者の徹底した検査や、行動管理を行う」(菅 義偉首相)
  総理官邸を訪れたバッハ会長も・・・
  「検査体制はしっかりと執行され、そして成功している」(IOC バッハ会長)
  なぜ、感染対策の要である検査すら、指針通りに運用されていないのか。検査現場を担当する組織委員会の職員がJNNの取材に応じ、「個別の検査義務が果たされているか確認する体制がない」と証言しました。
  「『安心安全に検査を確実にやる』ということだけが先走って、そこに人員も、追加で何かあるわけではないし、予算についても、当然ながら限られる。(実質的な自主検査で)その人が本当に唾液の検体を持って、ちゃんと回収ボックスに入れたか、我々も確認はできない」(大会組織委員会の職員)
  きょう、組織委員会に検査の現状認識を聞くと・・・
  「ルールはルールなので、それを基本的に守っていただくように、お願いはしていますが、どうしても前日までに受けられない場合には、当日ご対応いただくケースも、当然、存在している」(大会組織委員会 高谷正哲スポークスパーソン)
  オリンピック開催地の首都圏を中心に、感染の急拡大に歯止めが利かない中、関係者に対する最低限の検査体制すら整っていない実態が浮き彫りとなっています。
 TBS NEWS
29日 16時36分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4326018.htm 

 知ってるよ 

 妖精が出ないようにしてるんだろう 
71: 5ch_bot
夫婦別姓など求める国連の文書、外務省が2年以上放置 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1616506404

  国連の女子差別撤廃委員会が日本政府に送った見解の文書を外務省が内閣府男女共同参画局に報告せず、2年以上も放置していたことが23日、参院の特別委員会の質疑で分かった。国連は女性が旧姓を維持できる法改正などを勧告後、見解で追加の情報提供を求めてきたが、内閣府の有識者会議にも報告されないまま、昨年12月に第5次男女共同参画基本計画が策定された。
  参院の「政府開発援助等に関する特別委員会」で高良鉄美議員(沖縄の風)が質問。茂木敏充外相は経緯を認めたうえで「内閣府と迅速に共有すべきだった。国民の知る権利の観点からも問題だ」と答弁した。
  日本は1985年に女子差別撤廃条約を締結。締約国は、差別撤廃のための措置をとることが求められており、日本政府はこれまで、国内の実施状況について8回報告した。2016年、女子差別撤廃委員会による日本の審査が行われ、見解で選択的夫婦別姓の法改正などを勧告され、勧告を実施するために取った措置を2年以内に提出するように求められていた。これに対して、日本は18年3月にフォローアップ報告を提出した。
  国連は同年12月17日付で、さらなる行動に関する情報の提供を求める見解を外務省に送ったが、これが公表されず、高良事務所が昨年9月、同省から文書を取り寄せた。この際、同省は「英文の公表も仮訳の予定もない」としていたという。同事務所が今月15日、内閣府に問い合わせたところ、外務省が文書について内閣府に報告していなかったことが判明。内閣府は同省から報告を受けて翌16日、ホームページ上で英文を公表した。
  外務省女性参画推進室は、「当時の担当者が報告しなかった理由は調べたが、分からなかった。仮訳も速やかに公表したい」。内閣府総務課は「まだ届いていないか問い合わせなかった責任は内閣府にもある」としている。(杉原里美)
 朝日新聞
2021年3月23日 15時43分
https://www.asahi.com/articles/ASP3R52N4P3RUTIL021.html 

 いつもの「国連の方から来ました」 

 内政干渉 
72: 5ch_bot
「入院制限」は誰の発案なのか “独断会議”の出席者は5人、与党内からも突き上げの嵐 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628176482

  いったい誰が、どういうプロセスで決定したのか。
  新型コロナウイルス患者の入院を重症患者に制限し、中等症以下は自宅での療養を基本とする政府の新方針には、与党内からも批判が殺到している。
 「菅総理が2日の関係閣僚会議で突然、この方針を発表した。中等症から急に重症化するケースがあることも分かっているのに、医療放棄と言われても仕方ありません。こんな愚策を誰が言い出したのか。なぜ厚労相は了承したのか。発案者にきっちり責任を取ってもらわないと、秋の総選挙はとても戦えません」(自民党中堅議員)
  2日の関係閣僚会議に出席していたのは菅首相と加藤官房長官、田村厚労相、西村コロナ担当相、赤羽国交相の5人だ。
 尾身会長も「聞いてない」
  4日開かれた衆院厚労委の閉会中審査でも、入院制限の政府方針に質問が集中。従来の「中等症以上は原則入院」からの方針転換について、政府対策分科会の尾身会長は「相談、議論をしたことはない」と断言した。専門家の意見も聞かずに入院制限を決めたわけだ。委員会室にどよめきが広がったが、田村厚労相は「病床のオペレーションの話だから政府が決める」と開き直っていた。
  患者を見殺しにするような政府方針には、野党だけでなく、連立を組む公明党の高木政調会長代理も、厚労委で「酸素吸入が必要な中等症患者を自宅でみるなんてあり得ない」と猛批判。「撤回も含め検討し直してほしい」と求めた。
  自民党内でも、4日に開かれた新型コロナウイルス感染症対策本部とワクチン対策PTの合同会議で入院制限に批判が噴出。政府に撤回を求めることで一致した。5日、予定されている与党と政府の会合で撤回を申し入れるという。
  先月、西村コロナ担当相が発表して世論の猛反発を食らった銀行や酒販業者から飲食店に圧力をかけさせるプランに続き、入院制限もすぐさま撤回に追い込まれるのか。
 「コロナ対策は迷走が続いている。これだけ重大な方針転換には国会での議論が必要だし、少なくとも、誰の意見をもとに、どういうプロセスで決定したのか明らかにする必要があるでしょう。もっとも、専門家の意見も聞かずに、国民を見捨てるような方針を首相が堂々と発表してしまった以上、撤回してもしなくても政権には致命傷です」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)
  菅首相は4日も「撤回しない」と強気だったが、このまま突っ張れば多くの国民を敵に回すだけだ。
 日刊ゲンダイ
21/08/05 14:30
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/292941 

 誰が考えてもそういう結論にしかならないから、発案もクソもないだろ。 

 毎日1万人とか増える患者はどうせ受け入れできないわな
どうしようもない 
73: 5ch_bot
【菅首相】「重症リスクの高い人以外は自宅療養基本に」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627896884

 菅首相は、新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関する閣僚会議で「重症患者や重症リスクの高い方以外は自宅での療養を基本とし、症状が悪くなれば入院できる体制を整備する」と述べた。
 共同通信
2021/8/2 17:58
https://nordot.app/794852168470855680 

 訳:上級国民には病床を用意するがお前らは自宅で寝とけ 

 今まで完全に現場判断に丸投げだったから、
最終責任者として一定の方向性を示したことは
いい事だと思う。
 ただ、「(前略)症状が悪くなれば入院できる体制を整備する」
は時間との戦いで、なかなか大変だよ(-_-;) 
74: 5ch_bot
【名古屋】河村市長「金メダル」ガブリ ソフトボール・後藤希友投手が表敬で... SNSで批判殺到 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628068695

 愛知・名古屋市長がメダルをガブリ。
周囲はあぜん。
 4日午前、東京オリンピック、ソフトボール代表で、金メダルを獲得した後藤希友投手と面会した、出身地、名古屋市の河村市長。
 金メダルを見せてほしいとリクエストし、後藤投手がこれに応じ、河村市長の首にかけると、市長は、何を思ったかわざわざ口元のマスクを外して金メダルをガブリ。
 あまりに非常識な行動に、周囲はあぜんとした。
 苦笑いで受け流した後藤投手だったが、SNSなどでも批判の声があがっている。
 東海テレビ
2021年8月4日 水曜 午後6:08
https://www.fnn.jp/articles/-/219471 

 頭おかしいでしょ 

 頼むからお前らの力でこの大阪維新の犬を辞任に追い込んでくれや 
75: hatebu_bot
黒川紀章設計「カプセルタワー」再生に新展開 - 神田桂一|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2021082500001.html
76: 5ch_bot
【東京都】自宅療養中の119番 半数以上を搬送できず [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627996720

 東京都で感染状況が急激に悪化する中、自宅療養中の感染者が119番通報をしても、半数以上を病院に搬送できなかったことがFNNの取材でわかった。
 関係者によると、8月1日、自宅療養している感染者が、体調悪化などで119番通報したのは213件で、このうち病院に搬送できたのは91人、残りの122人は搬送先が見つからず、自宅に留め置かれたという。
 また、搬送できたケースでも、救急隊が20カ所から30カ所以上の病院に電話をかけて、搬送先が見つかったという。
 感染者数とともに重症患者も急増する中、医療提供体制がさらに厳しくなることが懸念される。
 FNN
8/3(火) 0:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b9d36c83771b1c7507c0563016bd65e043143b0 

 搬送できない=入院できない
自宅療養しかない
これを否定しても仕方がない 

 国民の選択の結果がこれ
 誰を責めることも出来ない 
77: 5ch_bot
【東京五輪】ウガンダ選手団の1人が行方不明、大阪・泉佐野市で事前合宿中 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626420946

  東京オリンピックの事前合宿で大阪府泉佐野市に滞在しているウガンダ選手団の1人が行方不明となっていることがわかりました。
  行方が分からなくなっているのは、ウガンダ選手団のジュリアス・セチトレコ選手(20)です。市によりますと、きょう正午ごろに泉佐野市の職員が滞在先のホテルの部屋を確認したところ、セチトレコ選手の姿が見られなかったということです。
  セチトレコ選手は、きょう午前0時半ごろにはホテルにいたことが確認されています。現在、市などが所在の確認を急いでいます。
 TBS NEWS
16日 16時12分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4316543.html 

 恥知らずでふるさと納税かき集めた泉佐野市かwww 

  
当たり前のように国民が想定する「最悪」をやるクズ政権、クズ組織委員会
  
78: 5ch_bot
【田村厚労相】「在宅で酸素吸入ありえる」 コロナ入院制限 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627994563

  田村憲久厚生労働相は3日の閣議後会見で、新型コロナウイルスの感染拡大地域で入院できるのは重症者や重症化するリスクの高い患者に限定するとの政府方針について、中等症でも「比較的(症状が)軽い方は在宅(療養)をお願いしていく」と説明し、「場合によっては在宅で酸素吸入することもありえる」との認識を示した。
  政府は2日、これまで入院の対象だった中等症と軽症の患者について、重症になるリスクが高い場合をのぞき、原則として自宅療養とするとの方針を発表した。
  方針を見直した理由について田村氏は、感染力がより強いとされるデルタ株への置き換わりで感染状況の「フェーズが変わった」と説明。急速な感染拡大で病床ひっぱくが懸念される中、病床の「余力を持つ(ための)対応をしていかなければならない」とし、「症状が軽く、リスクがそれほど高くないという方は、在宅も含めて対応せざるを得ない」と述べ、理解を求めた。
  感染が急拡大した都市部では、自宅療養中に容体が急変しても、入院に向けた対応に遅れが出る例が相次いだ。田村氏は今後、自宅療養中の患者の健康観察を強化するため、自治体が運営する保健所の人員増強のほか、健康観察の入力業務などの民間企業への委託を支援していく考えも示した。
  全国知事会がロックダウン(都市封鎖)のような強い措置の検討を求めている点については、田村氏は「今般の感染拡大という意味では法律をつくる対応は間に合わない」としつつ、今後の感染症対応を想定して「時間がかかってでも国会で議論していただく話だろう」と語った。(石川友恵)
 朝日新聞
2021/8/3 15:51
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8353JDP83UTFL00G.html 

 隔離はどーなってんのさ。 

 一人暮らし発熱したらどこへ連絡したらいいんですか
保健所に電話してでなかったらどうするんですか
保健所から自宅で「頑張りましょう」と言われて
買い物は近くのコンビニやスーパーで食料品や下着やパンツを買いに行くんですか
だんだん熱が高くなると声が上ずって保健所に電話できなくなりそうなんですけれど
家に来てもらえるんですか。国民健康保険に入っているので
病院やクリニックで薬もらいたいんですが・・・ 
79: 5ch_bot
【全国知事会】「旅行、帰省原則中止を」の提言にSNS猛反発 五輪絡め「国境またぐ運動会は原則中止を」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627888075

  全国知事会が夏休み中の都道府県境をまたいだ旅行や帰省を原則中止するよう求めるメッセージ案を示したことについて、ツイッターでは1日、反発のツイートが相次いだ。
  7月31日には東京都で新型コロナウイルスの新たな感染者が過去最多の4058人が報告されるなど、全国の感染者数が3日連続で1万人を超えた。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、これ以上の感染拡大を止めるため、知事会は1日、テレビ会議を開き、移動についての国民への呼びかけをまとめた。
  これに対し、SNS上では怒りの声が相次いだ。「原則中止」のワードがツイッターのトレンド入り。「こんなに説得力のないメッセージがあるか」、「これ、去年の夏も年末年始も同じこと言ってなかったっけ?」と困惑の声が上がった。
  国民には行動制限を呼びかける中、東京五輪は無観客ながら開催中。日本勢の連日の活躍で盛り上がりを見せているものの、その熱狂ぶりと行動制限は“別腹”という考えが多くを占めている様子だ。ツイッターには「国境をまたぐ運動会は原則中止を」と、世界中から選手が集まる五輪を揶揄する声も。トラックで家ごと移動させている画像を添えながら、「ステイホームしながら外出するにはやっぱりこれしかないよなぁ………」と“最後の手段”を示唆する大喜利めいたツイートもあった。
  さらに移動制限がすべての人に適用されるという前提で、「オリンピック選手、競技後、帰れないことに」、「都道府県境またぐ旅行・帰省は原則中止になったら、オリンピックの警備のために集まった全国のお巡りさんが帰れなくなって地方の治安が悪化しちゃう!」といった声も寄せられた。
 スポニチアネックス
8/1(日) 19:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/a763ff7810a975c8527ca1f07d88f835fd9c4730 

 頭の悪い学校みたい 

 はい甲子園も中止だな朝日新聞 
80: 5ch_bot
【東京五輪】組織委参与の夏野剛氏 五輪巡る不公平感に「アホな国民感情」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626997242

  実業家で東京五輪・パラリンピック組織委員会の参与も務める夏野剛氏が21日、ABEMA TVのニュース番組「ABEMA Prime」に出演し、緊急事態宣言下での東京大会の開催を巡り、国民に渦巻く不公平感について言及した。
  「そんなクソなピアノの発表会なんてどうでもいいでしょう、五輪と比べれば。それを一緒にするアホな国民感情に、今年選挙があるから乗らざるを得ないんですよ」と、発言した。
  慶應義塾特別招聘教授も務める夏野氏は、組織委参与のほか、エンブレムに関わる委員会や、メディア委員会で委員を務めた。
 デイリー
7/23(金) 0:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1a5c7cb7386017226271b498e44fc582e3e132 

 クソなピアノの発表会 

 五輪組織委員会に関わってるやつ全員クズということがハッキリした 
81: 5ch_bot
【名古屋】トヨタ、「あるまじき行為」と抗議 河村市長のメダルかじり [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628142992

  河村たかし名古屋市長が、東京五輪ソフトボール日本代表・後藤希友選手の金メダルを無断でかじった問題で、同選手が所属するトヨタ自動車は5日までに、「今回の不適切かつあるまじき行為は、アスリートへの敬意や称賛、(新型コロナウイルス)感染予防への配慮が感じられず、大変残念に思う。河村市長には責任あるリーダーとしての行動を切に願う」とのコメントを出した。
  河村市長は4日、後藤選手の表敬訪問を受けた際、首に掛けてもらった金メダルに突然かみつくパフォーマンスをした。
 時事通信
2021年08月05日10時50分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021080500416&;g=eco 

 メダルをかじった時が河村の政治生命が終わった瞬間だったな。 

 TOYOTAはオリンピック会場に広告出さない、とか散々ネガキャンやっておいて、身内が勝ったらこれかよ。
ふざけんな。 
82: 5ch_bot
【文春砲】資料入手 東京五輪閉会式で「天皇も参加する〇×クイズ」演出案 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628087900

 東京五輪の開会式で、女性タレントの容姿を侮辱する演出案を提案し、演出責任者を3月に辞任した佐々木宏氏(66)。8月8日に実施される閉会式を巡っても、演出責任者を務めていた当時、天皇陛下に○×クイズへの参加を求める演出案を作成していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。佐々木氏が作成した閉会式用のプレゼンテーション資料を入手した。
 資料の表題は、〈TOKYO2020 OLYMPIC GAMES CLOSING CEREMONY PLAN〉。昨年10月27日付で、全97ページ。東京都の小池百合子知事へのプレゼンテーション用にまとめられたものだ。
  資料の31ページ目には、次のような記述がある。
 選手はもちろん、観客も、テレビの前の視聴者も、VIPも天皇陛下も参加する。〇×クイズを実施
 QUIZのテーマ オリンピックの歴史的な事柄、オリンピア精神に関する問題。東京大会に関する問題など。
  参考として貼り付けられているのは、往年の日本テレビの人気番組『アメリカ横断ウルトラクイズ』の画像。番組での〈×と思えば内野へ移動、〇と思えばそのまま〉という場面も紹介されている。
  ○×クイズは東京五輪に関する質問で、全部で5問。例えば、以下のようなクイズが出される予定だった。
 Q1 オリンピックは、「参加することに意義がある。」という精神で4年に一度、世界中から多くの参加国が、開催国のメイン競技場に一堂に集まり開会式と閉会式が行なわれる。
 さて、新国立競技場は、47都道府県の木で作られている。
 Q3 東京2020のメダルは携帯電話などの都市鉱山からできているが、全てのメダルを作るのに使われた携帯電話を敷き詰めるとこのスタジアムより広い
 新国立競技場のフィールドに「○」と「×」のエリアが設けられ、オリンピック選手たちは正解と思うエリアに移動。観客やVIP、そして天皇陛下は、表が「○」、裏が「×」の紙を掲げて回答する。視聴者もスマートフォンでクイズに参加できる仕組みだ。
  解答は全て「○」。5問目の解答が発表された時、5つの「○」が重なり、五輪のシンボルマークを形作っていく――という演出内容だ。
 宮内庁関係者は「唖然とせざるを得ません」
  IOCは閉会式には国家元首か、元首が指名する者の出席を定めている。今回、大会の名誉総裁を務める天皇陛下の名代として実際に出席されるのは、秋篠宮さまだ。
  宮内庁関係者が指摘する。
 「天皇陛下が五輪とパラリンピックの開会式で開会宣言を述べられるため、閉会式は秋篠宮さまが出席される方向で、陛下の即位前から調整されていました。ただ、天皇陛下が国内の団体などの名誉総裁職に就くことは通常ありません。それだけ、陛下にとって五輪やパラは思い入れの深い大会です。閉会式は開会式と比べ、リラックスした雰囲気で行われるとはいえ、選手たちの奮闘を称え、労う大事な舞台。にもかかわらず、軽い調子で○×クイズへの参加を求めるという計画が都知事レベルにまで進行していたというのは、唖然とせざるを得ません」
  佐々木氏にメールを通じて、閉会式の演出案の意図などを尋ねたが、期日までに回答はなかった。
  東京五輪開会式の演出を巡っては、佐々木氏が、前任の責任者だった振付演出家のMIKIKO氏を“排除”し、彼女の演出案を切り貼りしてきた問題などが指摘されてきた。
 今回、新たに「週刊文春」の取材で、開会式前夜に急きょ起用された女性作曲家についても、組織委員会がその名前や経緯を公表していない問題も発覚した。なぜ、クリエーターたちは“使い捨て”にされ、“なかったこと”にされる一方で、佐々木氏らの不適切なプランがまかり通るのか。
  8月4日(水)16時配信の「週刊文春 電子版」及び8月5日(木)発売の「週刊文春」では、佐々木氏が作成した閉会式演出案の詳しい中身のほか、組織委員会が女性作曲家の名前を公表しようとしない理由、五輪支配を謳う電通の社内文書、聖火台デザイナーの盗用疑惑に関する実名証言など、「開会式・閉会式の全真相」を計7ページにわたって詳報している。
 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/47697 

 売国天皇ならお笑いのネタに使って無問題 

 天コロ制なんかクソなんだから
こういうことに使って世界中の笑いものにするのは悪くないだろ 
83: 5ch_bot
【名古屋】市役所に抗議3000件超 河村市長の金メダルかじり [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628142901

  名古屋市の河村たかし市長が、東京五輪ソフトボール日本代表後藤希友選手の金メダルを無断でかじった問題で、5日午前の段階で市スポーツ市民局広聴課に3137件の抗議や批判が寄せられたことが分かった。市の他の部署にも来ており、実際はもっと多いとみられる。
  同課によると、電話やファクス、メールなどで「汚い」「選手に対し失礼だ」といった内容が全国から寄せられているという。
  河村市長は4日、後藤選手の表敬訪問を受けた際、首に掛けてもらった金メダルに突然かみつくパフォーマンスをした。
 時事通信
2021年08月05日13時06分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021080500629&;g=pol 

 大人気だねw 

 殆どは、リコール問題で騒ぎ捲ったパヨクw 
84: 5ch_bot
【大阪府】新型コロナ 3人死亡 225人感染確認 先週火曜より89人増 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626166174

 大阪府は13日、府内で新たに225人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
 先週の同じ曜日より89人多く、200人以上となったのは3日前の今月10日以来です。
 これで府内の感染者の累計は、10万5179人となりました。
 また、新たに3人の死亡が発表され、府内で亡くなった人は2696人になりました。
 NHKニュース
2021年7月13日 17時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210713/k10013136991000.html 

 今週末には飲食店の酒類提供禁止にするべきだ! 

 緊急事態宣言の解除は間違いだったな 
85: 5ch_bot
【野党3党】西村担当相の辞任要求で一致 「司令塔にふさわしくない」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626243816

  立憲民主、共産、国民民主の野党3党の国対委員長は14日午前、国会内で会談し、政府が酒類提供停止に応じない飲食店に関する要請などを撤回したことを巡り、西村康稔経済再生担当相の辞任を要求する方針で一致した。
  立憲の安住淳国対委員長はこの後、自民党の森山裕国対委員長と会い、この方針を伝えた。森山氏は記者団に「野党から厳しい意見があったことを二階俊博幹事長に報告する」と述べた。
  安住氏は記者団に「責任閣僚は西村担当相だ。西村氏が先頭を切ってやって撤回したからといって、国民の信任は得られない。我が国のコロナ対策の司令塔にいることはふさわしくない」と述べた。【宮原健太】
 毎日新聞
2021/7/14 12:01
https://mainichi.jp/articles/20210714/k00/00m/010/089000c 

 自民党解党でいいです 

 自民にお灸は必要なんだけど
自民にお灸のつもりが自分の首を絞めてたってことになるからねえ
悪夢の民主党時代はもう嫌だわ
今回はプラス共産だしな 
86: 5ch_bot
【菅内閣】「これまで通りのことを続けていくしかない」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627620246

  菅総理は今夜記者会見し、今後の感染対策について説明を行います。国会記者会館から報告です。
  宣言の対象地域は拡大されますが、政府の対策は“手詰まり感”に満ちています。
  政権幹部の1人は“これまで通りのことを続けていくしかない”として、酒類の提供の自粛要請など従来の対策に取り組む考えを示しています。
  政府は今後の対策について、ワクチンによる感染抑止と治療薬の活用による重症化リスクの抑制に特に力を入れていく考えで、今夜の菅総理の会見でも、こうした対策を改めて強調するものと見られています。また、会見では、どういった条件が整えば宣言などを解除することができるのかなどの、いわゆる出口論について、どう触れられるかも注目されています。
  しかし、解除の前倒しについて、政府内は「現状では厳しい」という声が多数となっていて、この困難な状況を克服する具体策を導き出せない苦しい状況が続いています。
 TBS NEWS
30日 12時24分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4326471.html 

 じゃあ、何にもやらないってことじゃん。 

 何もやりません。 
87: 5ch_bot
【速報】東京都 新型コロナ 4166人感染確認 過去最多 先週より989人増 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628064847

 東京都は4日、都内で新たに4166人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日の発表としては先月31日の4058人を上回り、これまでで最も多くなりました。
1週間前からは989人増えていて、感染の急激な拡大が止まりません。
一方、都の基準で集計した4日時点の重症の患者は3日より3人増えて115人でした。
 NHKニュース
2021年8月4日 16時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210804/k10013180651000.html 

 魔都 東京 

 さあ。恋 恋ケ 
88: 5ch_bot
【東京五輪】バッハ会長 人件費だけで1億円…車も特注のVIPすぎる警備体制 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627605583

 30人ほどの警察官が警戒を始め、5つ星ホテル「The Okura Tokyo」の周囲は突然、緊張感に包まれた。その15分後、ホテルに現れたのは警護車両3台を含む5台の車列。IOCのトーマス・バッハ会長(67)の“ご帰還”は異様なまでのものものしさだった。
 【写真あり】何台もの警備車両に守られてホテルに戻るバッハ会長やICO幹部の車
 「バッハ会長は1泊300万円のインペリアルスイートに宿泊しています。日本食が大好きだそうですが、ホテルには『銀座久兵衛』や『山里』といった一流の料理店も入っています」(スポーツ紙記者)
 もちろんVIP待遇は、宿泊施設ばかりではない。
 「バッハ会長らIOC幹部たちのために、高級ミニバン・アルファードの最高ランクが数台用意されました。シートは総革張り、車体には五輪マークもあしらわれている特注車です」(JOC関係者)
 とはいえ男爵も大満足とはいかないようだ。本誌が会長の車列を目撃した日は、ワンボックスカーに乗車していたようだが、ホテルに戻るほんの3時間前まで、デモ隊が「バッハはいますぐ日本から出ていけ!」というシュプレヒコールを上げていたのだ。
 「“日本人はおとなしい国民”という認識だったようで、バッハ会長は五輪反対デモに驚いています。連日のシュプレヒコールに、いら立ちを隠せないときもあります」(前出・JOC関係者)
 こんな事態も想定されたのか、滞在中のホテルも、地方での視察先も超厳戒態勢が敷かれている。
 ■ホテルには常時50人の警官隊がバッハ会長を警備…
 「ホテルの敷地を取り囲むように、20mごとに警察官が立っており、近隣の大通りには警視庁の大型人員輸送車が数台止まっています。外から確認できるのは30人ほどですが、17日にデモ隊と対峙した際には、50人の警官隊が出動したそうですので、常時50人は配備されているということでしょう。
 そのほかに私服警官もホテル内に10人ほどいます。3交代制としても、毎日180人ほどが動員されていることになります」(前出・スポーツ紙記者)
 7月8日の来日から、8月8日の閉会式まで約1カ月。その期間だけでもバッハ会長関連の警護費用は莫大なものとなる。
 自身も要人の警護に参加したことがある警察官によれば、
 「給与のほかに、特別手当として1時間につき2千円から2千500円が加算されます。8時間勤務なら1人2万円、それが180人動員されているとなると、1日360万円になります。車両に関する費用などを計算せず、人件費だけでも1億円を超えるのです。
 さらに直接の警備以外にも、バッハ会長が赴く場所には、スタッフや警備員たちがあらかじめ車列を組んで試走もしています」
 バッハ会長だけが“安心安全の五輪”の恩恵を受けているとすれば、やるせない……。
 女性自身
7/29(木) 10:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/bda8ab2679466a975215a0c745519b5cae2b1751 

 開会式
中国
 

 イギリス
 
89: 5ch_bot
【丸川五輪相】閣議に遅刻 「五輪で渋滞」と釈明 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627619481

  丸川珠代五輪相が30日午前の閣議に遅刻した。閣議後の記者会見で「高速道路の入り口が東京五輪の対応で封鎖されており、都内も渋滞していた」と釈明した。
  閣議は午前10時開始予定だったが、丸川氏は数分遅れて首相官邸に到着。閣議は7分遅れで始まった。加藤勝信官房長官は会見で「閣議に遅れることはあってはならない。緊張感を持ってほしいと強く申し上げた」と丸川氏を注意したと明らかにした。
 共同通信
2021/7/30 13:23
https://nordot.app/793694358105538560 

 おまえ何大臣だよバカ 

 自分たちが規制しといて
バカなの?
( ゚д゚)ポカーン 
90: 5ch_bot
五輪・パラ中止求め45万人分の署名提出 宇都宮健児氏「命と健康守るため決断を」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626355831

  東京五輪・パラリンピックの中止を求め、署名活動を続けている元日弁連会長の宇都宮健児弁護士(74)が15日、インターネットで集めた45万1867筆の署名を国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長や東京都の小池百合子知事ら宛てに提出した。
◆「五輪に大義ない」
 宇都宮氏は提出後に都庁で記者会見し「東京都では4度目の緊急事態宣言が発令され、世界的にも新型コロナのパンデミックは収束していない。復興五輪や新型コロナに打ち勝った証しという大義も失われている」と指摘。大会を開催すれば、感染拡大の危険性が増すことになるとして「人々の命と健康を守るために勇気を持って、開催中止を決断すべき時だ」と訴えた。
◆首相や五輪相にも提出
 署名は5月からネットサイト「Change.org」で募集。開始2週間で35万筆を突破していた。この日は東京五輪開幕を約1週間後に控える中で、バッハ会長や小池知事のほか、菅義偉首相や丸川珠代五輪担当相、橋本聖子大会組織委員会会長らにも署名を提出した。(岡本太)
 東京新聞
2021年7月15日 20時40分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116991 

 国民の信任も得ていない輩が、民意を無視して五輪強行、独裁的に好き勝手殺っとるな
 国賊・朝敵 ナチス自民党を許すな
中抜き、火事場泥棒のオンパレード
特別定額給付金 はよせえ


70万円 特別定額給付金 (国民全員)

給付されなかった場合

→ 野党に投票 ☺ 

 たった45万、少ないな
国民の大多数は有観客開催を支持 
91: 5ch_bot
【野党】幼稚園連合会使途不明金問題にも照準 自民との関わり調査へ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615416737

  立憲民主党など野党は、全日本私立幼稚園連合会(東京都千代田区)で多額の使途不明金が発覚したことを受け、自民党との関わりを追及する方針だ。同連合会は同党の支援団体の一つとされており、使途不明金の一部が政界に流れた可能性を含め実態解明を進める。
 立憲の安住淳国対委員長は10日、自民党の森山裕国対委員長と会談し、「連合会が自民党を一生懸命応援している団体であることは皆さんよく分かっている。われわれとしては実態解明を徹底的にやらせてもらう」と伝えた。
 立憲、共産、国民民主3党は直ちに合同チームを発足させ、文部科学省担当者からヒアリングを実施。この中で立憲の原口一博国対委員長代行は「任意団体だから政治献金や選挙活動は自由だ。(資金が)結果として、自民党に流れていることはないか」とただした。
 これに対し、文科省側は「監督権限がない。(連合会の調査を)注視したい」と返答するにとどまった。
 現時点で使途不明金と自民党を結ぶ根拠があるわけではないが、野党側は総務省や農林水産省の幹部接待問題に加え、政権を揺さぶる材料になり得るとみて、独自調査を展開する構えだ。
 自民党は今回の問題が飛び火することを警戒している。同連合会と関連のある全日本私立幼稚園PTA連合会長の河村建夫元官房長官は記者団に、PTA連合会でも今年度決算で4100万円の使途不明金が発覚したと公表。「(関係者の)告訴を含めきちんと対応する」と強調した。
 文科相経験者の下村博文政調会長も記者会見で「あってはならない不祥事だ。全容解明に努めてもらいたい」と述べた。
 時事通信
2021年03月11日07時06分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031001088&;g=pol 

 立憲民主党枝野はおまえんとこの二重国籍、詐欺実刑、不倫、パワハラ、暴力、威力営業妨害、裏口入学斡旋、強姦未遂について納得の行く説明をして欲しいものだ。 

 これ盛り上がらねーけどなんで?
自民党だからスレもたたねーの? 
92: hatebu_bot
パラ開会式、アニメファンも沸いたデコトラ演出 「スタァライトで観た」「感動!!!!」: J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2021/08/25418903.html?p=all
93: 5ch_bot
【立憲・安住氏】「政治家の関与含め解明を」 私立幼稚園団体不正 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615365104

 立憲民主党・安住淳国会対策委員長(発言録)
  (全日本私立幼稚園連合会の不正出金が発覚した問題について)報道によると、多額の不正経理を幹部や事務方がやっていた可能性が極めて高い。政治的にも、自民党を一生懸命応援している団体であることは、皆さんよくわかっていることだから、我々としては実態解明を徹底的にやる。
  全国の若いお父さんお母さんたちからみたら、自分たちのお金を、永田町かいわいで飲めやうたえや、使い込めや、という話では、許しがたい。総務省以上に深刻な問題だ。
  また、PTA連合会とか私立に関わるもので一体運営をしているといううわさがある。そういうことも含めて、政治家の関与を含めて、あるのかどうか、解明しなければならない。
 (10日、国会内で記者団に)
 朝日新聞
2021年3月10日 16時33分
https://www.asahi.com/articles/ASP3B5G7FP3BUTFK00C.html 

 税金だと思えば 

 で、立憲の議員が関わってて有耶無耶まであと・・・ 
94: 5ch_bot
私立幼稚園連合会4億円超の使途不明金事件に永田町戦々恐々 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615365622

  政界に飛び火するのか。全国の私立幼稚園の約9割が加盟する「全日本私立幼稚園連合会」で、巨額の資金が使途不明になっている事件に永田町は戦々恐々だ。
  連合会では9日に理事会が開かれ、2017年から19年度の3年間で少なくとも3億2000万円の使途不明金があると発表した。連合会の収入源は、会員幼稚園からの会費や寄付金だ。20年度にも8000万円超の現金引き出しが確認されていて、使途不明金の総額は4億円を超えるとみられる。
  昨年9月の監査で通帳などが提出されず、11月に再び監査しようとしたところ、当時の香川敬会長が辞任。その後も弁護士らによる調査を進めたところ、香川前会長は使途不明金が発覚しないよう、複数の銀行口座の通帳を偽造していたことも分かった。連合会は「基金が理事会の承認なしで取り崩された」として、前会長の刑事告訴も視野に入れているという。
 ■関連団体の最高顧問に森喜朗元首相
  関連団体の「全日本私立幼稚園PTA連合会」でも数千万円の不正流出を確認。PTA連合会は森喜朗元首相が最高顧問、河村建夫元官房長官が会長を務めている。
 「幼児教育の無償化を自民党に強く要請してきたのが香川前会長です。とりわけ清和会と縁が深く、連合会の全国大会には安倍前首相や森元首相、下村博文元文科相らが参列、スピーチしていました」(政界関係者)
  香川前会長は山口県で幼稚園を運営する学校法人の理事長で、県の公安委員も務めていた。調査に対し通帳の偽造は認め、「個人的な資金の流用はない」と話しているそうだ。では、巨額資金はどこへ消えたのか。刑事事件になれば、不透明なカネの流れが解明されるか。
 日刊ゲンダイ
2021/03/10 14:10
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/286276 

 ガースー「やっべぇ…今のうちにアレを使ってスケープゴートさせておくか」 

 又、税金泥棒安倍晋三と同県のアベ友。晋三と同様腐りきっている。 
95: 5ch_bot
【田村厚労相】「高齢者や基礎疾患ある人も自宅療養の可能性」 原則入院の方針転換 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627970682

  新型コロナウイルス患者の入院要件を厳格化した政府方針について、田村憲久厚生労働相は3日の記者会見で、高齢者や基礎疾患がある人が自宅療養となる可能性があるとの見解を示した。これまでは原則入院だったが「比較的症状が軽く、リスクがそれほど高くない人は在宅も含めて対応せざるを得ない」とした。
  政府は2日、デルタ株が広がるなどして感染が急拡大している地域では、入院対象を重症者と重症化するリスクが高い人に限定し、それ以外は自宅療養を基本とする方針を決定した。
 菅義偉首相は3日の自民党役員会で、方針に理解を求めた上で「自治体とも連携し、病床の確保に万全を期す」と述べた。
 田村氏は感染者がさらに増えても症状が重い人や自宅療養者らが急変した場合は入院できるよう「病床の余力を持つ対応をしていく」と説明。「命のリスクにさらされる可能性がある人を第一義的に対応していく」と理解を求めた。自宅療養者の健康観察強化を巡っては「保健所と連携しながら問題が生じないよう支援したい」とした。 (共同)
 東京新聞
2021年8月3日 13時33分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/121509 

 ワクチン接種済の人は自宅療養。 

 医者が受け入れしないんだからしょうがないよね
医者がちっとも困らん医療崩壊ってなんだろうね..... 
96: 5ch_bot
【菅首相】 SNSでメダリストを祝福も感染爆発には“取材拒否”「総理辞めて」の大合唱 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627527667

 東京五輪が盛り上がりを見せるなか、感染爆発とも言えるほど新型コロナイウイルスの感染者が急増している東京都。27日の新規感染者数は2848人を記録し、ついに28日には3177人が報告され、2日続けて過去最多を更新した。また全国でも9559人の感染が確認され、今年1月8日に報告された7957人を大幅に上回ったのだ。
 急速な感染再拡大に不安が広がるなか、菅義偉首相(72)の“取材拒否”といった対応が物議を醸している。
 各メディアによると27日、感染拡大を受けて「デルタ株の割合も急速に増加しており、4連休の人出も含めて分析していく」と記者団に伝えた菅首相。そして28日夕方、西村康稔経済再生担当相(58)や田村憲久厚生労働相(56)ら関係閣僚と官邸で緊急協議を開いたという。
 しかし協議後、都に3000人の感染者が出たことについて記者団から「どう対応しますか?」「国民にメッセージを出す必要は感じませんか?」と問われた菅首相は、無言のまま官邸を後に。さらに東京新聞によれば、官邸側は「本日はお答えする内容がない」と異例の“取材拒否”をしたというのだ。
 いっぽう同日開かれた衆院内閣委員会の閉会中審査では、政府分科会の尾身茂会長(72)が「医療の逼迫がもうすでに起き始めている」「人々に危機感が十分に伝わっていない」と警告。また菅首相や政府の対応について、「人々にしっかりと危機感を共有してもらえるメッセージの出し方と、効果的な対策を打つという2点に尽きる」とも求めたばかり。
 27日に「人流は減っている」述べ、東京五輪・パラリンピックの中止は「ありません」と言い切った菅首相。日本の五輪メダリストに祝福のツイートをするいっぽう、感染再拡大については沈黙――。
 国民への説明義務を疎かにするような対応に、“総理大臣辞めて“などと資質を問う声の大合唱が起こっている。
 《答える内容が無いと記者から逃げる一方、メダリストにはお祝いツイートするって。もう、びっくりだよ》
《総理大臣が取材拒否って? 対策で忙しいから取材受ける時間が無いって言うならまだしも…。責任感なさすぎじゃない?》
《今は緊急事態宣言下のさらなる緊急事態でしょう。「明日までに云々」とも言えないのか…。菅義偉氏に総理の資格なし。早く辞めて下さい》
 女性自身
7/29(木) 11:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/96c93e1e264a5f3a25b2863c0d08ee20e721314d 

 ここまでやってこれたのは政府のおかげだよ。 

 バカサヨ必死wwwww 
97: 5ch_bot
【速報】JOC経理部長が電車に飛び込み死亡 自殺か [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623041494

 日テレNEWS
@news24ntv
【JOC幹部が電車に飛び込み死亡 自殺か】
https://news24.jp/articles/2021/06/07/07885178.html
 7日朝、東京・品川区の都営地下鉄・浅草線の駅で、JOC(=日本オリンピック委員会)幹部の50代の男性職員が電車に飛び込み死亡しました。自殺とみられています。
 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1401763048898011138/pu/vid/960x540/W9UWRw3bRfDxoYkL.mp4
 https://twitter.com/news24ntv/status/1401763083639410691?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 自民党政権は何人自殺に追い込めば気が済む?あまりにおかしい。 

 口封じ 
98: 5ch_bot
【新型コロナ】アストラ製ワクチンを配分せよ 茨城県知事が政府に要請 [シャチ★★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627953598

  新型コロナウイルスのワクチン不足を巡り、大井川和彦茨城県知事は一日の全国知事会ウェブ会議で、国が五月に承認したアストラゼネカ製を市町村に配分するよう、政府に要請した。
 知事は「コロナの感染拡大とワクチン接種の競争になっている」と述べ、「市町村は接種態勢を整えた。しっかりと進めていくことも非常に重要」と強調、アストラゼネカ製を含めたワクチンの大幅な供給増を求めた。
 県が三日に、政府に緊急事態宣言の発令を要請することについては「人流が減っていない状況の中で、地方は医療資源が限られており、大変な危機感を持っている」と述べた。(保坂千裕)
 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/121200 

 茨城県知事最強伝説 

 アストラゼネカでも良いと言う人に接種して行けばいい 
99: 5ch_bot
【菅首相】新型コロナ感染拡大に「ようやく出口見え始めた」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626766945

 [東京 20日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)は20日午前、都内のホテルで総会を開き、菅義偉首相は冒頭あいさつで「新型コロナ感染拡大は世界中で一進一退を繰り返しているが、ワクチン接種も始まり、長いトンネルにようやく出口が見え始めている」と述べた。
 その上で首相は「選手や関係者の方に安心して大会に参加してもらえるよう、対策を徹底し安全安心な大会を実現する決意だ」と話した。
 観客の動員にも言及し「多くの会場で無観客となるが、東京大会の意義は損なわれるものではない」との認識を示した。
 バッハIOC会長は、開催までの経緯を「何という旅路だっただろう」と振り返り、困難な課題を乗り越えることができたことは菅首相や東京の小池百合子知事のリーダーシップによるものだと指摘、開催できたことで「世界中が日本を称賛するだろう」と語った。
 ロイター
2021年7月20日10:38
https://jp.reuters.com/article/pm-suga-olympics-ioc-idJPKBN2EQ03K 

 オリンピック、夏休み、お盆休み、で感染大爆発 

 バカめ 先週の1.5倍を昨日打ち出しておいて
どこに出口が見えたんだ。
今日は奇跡的に少ないのか? 
100: 5ch_bot
【菅首相】コロナ対応「私は出来る」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627654390

 尾身氏「危機感の共有について、2つの側面があると思います。1つは言葉ですね。言葉。で、これはメッセージということだと思いますけど、今、多くの人は少し複雑な気持ちになっていると思います。片一方で感染対策しなくちゃいけない。しかしもうそろそろ、社会活動、活動したいというような、いろんな複雑な気持ちがあるので、そうした複雑な気持ちに寄り添ったメッセージというのを、しかも政府と自治体と一体にやるという、これは言葉ですね」
 尾身氏「しかし言葉は必要であって十分ではないと思います。それを十分なものにするためには、やっぱりアクションですね。実行というものがあって、私前から申し上げたように、このような状況になると、言葉に加えて、政府、自治体、国のリーダーですよね。これがもう今までも汗をかいていただいていますけど、この局面には、今まで以上に汗をかいているということで。実際には、先ほどいったワクチンのこと。検査のこと。医療体制の充実というようなことを、その実際に実効性を上げると」
 尾身氏「今までも上げてきましたけど、例えば検査もいろんなとこで今やられるようになりましたね。しかしまだ、これを普及して、どこでもできるっていうと、まだ距離があるんで、そのことを政府一丸になってやるんだというアクションですね。言葉とアクションが一体になるということが私は非常に重要だと思います」
 −−ワクチンの副反応に政府はどういった認識を持っているのか。
 首相「まずワクチンの副反応については、副反応の疑い事例などについて、定期的に政府としては専門家の皆さんに評価をいただいています。例えば、ファイザー社のワクチンでありますけども、これまで1万8000件の報告が行われておりますが、専門家が副反応と評価したものとしては、発熱あるいは接種部位の痛み、全身倦怠感また頭痛などがあり、いずれにしても、ワクチンの安全性に影響を与えるような重大な懸念ではないということが示されてます」
 首相「一方で、ワクチン接種が進む中で効果というのは明らかになってきてますから、多くの方にワクチンを接種いただけるように、こうした副反応だとか、その効果、そうしたことをですね、国民の皆さんに科学的な知見に基づいて情報公開をして、接種をお願いする。できるような環境をつくるとか、そうしたことが大事だというふうに思います」
 尾身氏「ワクチンの副反応のですけど、実は今こういう時代ですから、インターネットを通してですね、いろんな情報が流布されていて、中にはあの必ずしも事実と異なるようなことの情報も流れていることも事実だと思います。そういう中で、非常に重要なことは、ワクチンの効果というものがありますよね。いわゆる重症化予防だとか、発症予防とか。こういうことはデータありますので、これをしっかり普通の新聞やテレビだけではなくて、インターネットにも通すということが必要です」
 尾身氏「それから副反応についてはオープンに情報提供をして、結果的には多少の副反応のもあるんだけども、ワクチンを打つことの効果ですよね。いわゆる後遺症。ワクチン。若い人でも重症化するし、後遺症に悩むということを多分知らない方も多いと思うんで、そういうことを、私は今の時代ですから、単にあのこういう記者会見で言うだけじゃなくて、例えばインターネットなんかに、いろんな若い人、あるいはワクチンに疑念を抱いている人もおられますよね。そういう人と一緒に話をしながら対話をするということで気がつくところ、気づきのところもあると思う。そういうことを繰り返しいろんな方がいろんな場面でやるということが、今のインターネットの時代には非常に重要なんで」
 尾身氏「単に皆さん、テレビ新聞と同時に、そういうところでの関係者ですね。ワクチンを信奉、信じる人、ワクチンに多少疑問を抱いている人というもおられると思うので。そういう人との対話というものを、これから頻繁に、しかもそれを今の時代は会ってはできませんから、そういうインターネットを介してやったらいいんじゃないかと私は思います」
 2に続く
 産経新聞
7/30(金) 22:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/867a0fb0b7b1047daa9901f653b997a189ef4656 

 −−あまりにも甘い見通しの上でデルタ株をみくびっていたことが今回の感染爆発の背景にあるのではないか。甘い根拠なき楽観主義のもとで五輪を開催していることが感染を引き起こしているのでは。医療崩壊して救うべき命が救えなくなったときには首相の職を辞する覚悟はあるか
 首相「私はこの問題に対して、例えば、インドであのような状況になったとき、水際、インドをはじめですね、関係国から日本に入国する方については、水際対策というものも通常の6日とかそういうとこから延長して、しっかりと入国した人についてはチェックする体制というのは水際対策っていうのはきちっとやっています。そして、今このオリンピックというのは、まさに海外の選手の人たちが入ってくる方たちと完全にレーンを分けてますから、そこは一緒にならないようにしております。そうしたことでしっかりと対応させていただいているというふうに思ってます」
 −−辞職の覚悟は
 首相「私がこの感染対策を自分の責任のもとにしっかりと対応することが私の責任で私はできると思っています」
 =(完) 

 本当に難しいんだからサルパヨ新聞は邪魔すんな(゚ω゚)