101: hatebu_bot
石油備蓄の追加放出を決定、IEA加盟国 規模はなお調整
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA01D9L0R00C22A4000000/
102: hatebu_bot
ロシア、「ウクライナが領内攻撃」と主張 軍事作戦、停戦交渉に影響も―南東部マリウポリ緊迫:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040100799&g=int
103: hatebu_bot
「中国は民主国家ではない」は本当か…日本人が知らない「儒教と民主主義」の密接な関係 むしろ中国のほうが「民の声」をていねいに拾っている
https://president.jp/articles/-/56043
104: hatebu_bot
「ウィル・スミス平手打ち」擁護に見る日米の差 | 映画・音楽
https://toyokeizai.net/articles/-/578496
105: hatebu_bot
INPEXが核融合発電 新興数社に出資、技術結集
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03EKM0T00C22A3000000/
106: hatebu_bot
ウクライナ大統領は「9条配慮」 演説で大使が見解 | 共同通信
https://nordot.app/882529349293490176
107: hatebu_bot
フランス軍情報トップ、解任へ ロシアの侵攻予測できず - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/60950210
108: hatebu_bot
関電新入社員、入社式で辛辣あいさつ 「世の中と乖離していないか」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ415SY0Q41PLFA00D.html
109: hatebu_bot
韓国国防相が北朝鮮に警告 ミサイル発射兆候明確なら攻撃 | 聯合ニュース
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220401002400882
110: hatebu_bot
ロシア産ガス、4月からルーブル払い必要に 仏独は供給停止に備え
https://www.afpbb.com/articles/-/3398155
111: hatebu_bot
ウクライナ大統領が同国の将官2人を解任、「すべての裏切り者に対処する暇ない」
https://www.cnn.co.jp/world/35185737.html
112: hatebu_bot
自転車のロードレースで、ゴールの横断幕に痛恨のスペルミス!「雰囲気ゴールですね」「誰か気付いてよ」
https://togetter.com/li/1867096
113: hatebu_bot
小麦って?どうして粉にして食べるのですか? - 米みたいに粒食はできないのですか?とろろのときの麦飯はあれは?大麦ですか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253794402
114: hatebu_bot
【レシピ】大葉豚こまのごま味噌炒め - しにゃごはん blog
https://www.shinya-gohan.com/entry/2022/04/01/065031
115: hatebu_bot
大人旅におすすめ【関西】癒しの温泉宿&寛ぎホテル8選。別天地で優雅な休日を|じゃらんニュース
https://www.jalan.net/news/article/224051/
116: hatebu_bot
LINEクレカ、2%還元終了へ 5月から1%に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/01/news092.html
117: hatebu_bot
『ウィル・スミスによるビンタ』への反応の日米差から考えるジェンダーフリー|倉本圭造|note
https://note.com/keizokuramoto/n/n24f0414c4b69
118: hatebu_bot
非穿刺型持続血糖値測定器が発表〜任意のスマートウォッチに装着してアプリで結果表示
https://iphone-mania.jp/news-447804/
119: hatebu_bot
セブンとファミマ、値上げ 最大1割超、弁当や麺類(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2880b24131a30295b3e7aae514ab9d7ff92c56a8
120: hatebu_bot
ウィル・スミスはなぜ許されないのか?|文脈くん|note
https://note.com/nipponcontext/n/nda946921b305
121: hatebu_bot
【新日本・NJC】旧態依然オーカーンがザックに一本負け 先輩レスラーから控室での卑しすぎる姿を暴露される – 東京スポーツ新聞社
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/njpw/4068935/
122: hatebu_bot
エイプリルフールは最近『そろそろこのネットのノリが疲れるようになってきたな…』とか『今日限定のコンテンツやらないと』で完全に労働の日みたいな感覚
https://togetter.com/li/1866583
123: hatebu_bot
お釣りで貰った50円が50円じゃなかった「お前78年間も、よくバレずに都内を旅できたなぁ。」
https://togetter.com/li/1866643
124: hatebu_bot
「このつけ方は壊れます!」老舗バッグ店ツイッターで呼びかけた内容
https://withnews.jp/article/f0220401000qq000000000000000W0cd10101qq000024536A
125: hatebu_bot
結婚できる年齢 なぜ変わる? 春から男女とも18歳に|18歳 成人年齢|NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/adult-age-reduction/featured-articles/detail/detail_11.html
126: hatebu_bot
マンガ『第九の波濤』は実在する長崎大学が舞台。「坂と海の街」で過ごす学生時代を追体験できる幸せ #ソレドコ - ソレドコ
https://srdk.rakuten.jp/entry/2022/04/01/103000
127: hatebu_bot
【新社会人必見】弁護士さん「会社から退職勧奨されたらすぐ受け入れたり、安いお金をもらって退職を認めたりするのは悪手中の悪手です」
https://togetter.com/li/1866603
128: hatebu_bot
部屋が傾いていてご飯がうまく炊けない
https://anond.hatelabo.jp/20220331145236
129: hatebu_bot
199回計695時間のズル早退がバレて懲戒免職…63歳体育教師は金メダリスト石井慧の父親|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/303276
130: hatebu_bot
日本初「食べられる培養肉」成功 “培養ステーキ肉”へ一歩
https://www.fnn.jp/articles/-/340477
131: hatebu_bot
ついに敢行 首都高の上限「普通車1950円」に引上げ ETC専用化も 歴史的な日に | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/117204
132: hatebu_bot
【LINE Pay】LINEクレカのサービス改定のお知らせ | ニュース | LINE株式会社
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2022/4182
133: hatebu_bot
『奴隷船の歴史』という本を読んでたら、水夫の死者数は連れていかれた奴隷の死者数よりも多かったと書いてあってびっくりした→「奴隷は資産だから」
https://togetter.com/li/1866545
134: hatebu_bot
解答略 on Twitter: "お釣りでもらった50円玉が、50円玉ではなかった。おまえ78年間も、よくバレずに都内を旅できたなぁ。 https://t.co/89zoZ9s7Ma"
https://twitter.com/kaitou_ryaku/status/1509500281561620481
135: hatebu_bot
牛乳にサイダーを混ぜるとクリームソーダっぽい味になって美味しいらしい「これほんと?」試してみた人あり
https://togetter.com/li/1866187
136: hatebu_bot
収納家具のインテリアコーディネート集190事例[タブルーム]
https://tabroom.jp/room/storage/
137: hatebu_bot
屋外イベントやレンタルスペースでハンドドリップのコーヒー屋をやるときの備品や注意点 - ミネムラ珈琲ブログ
https://www.minemura-coffee.com/entry/2022/03/31/223701
138: hatebu_bot
日本初!「食べられる培養肉」の作製に成功 肉本来の味や食感を持つ「培養ステーキ肉」の実用化に向けて前進
https://www.nissin.com/jp/news/10516
139: hatebu_bot
【レシピ】チーズ衣が香ばしい♬サクサク鶏ささみフライ♬ - しにゃごはん blog
https://www.shinya-gohan.com/entry/2022/03/31/070131
140: hatebu_bot
1本は持っておきたい高級ボールペン。パーカー・ペリカン・ウォーターマン
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1395823.html
141: hatebu_bot
スケールアップして帰ってきた秋葉原のマクドナルドに、バーガーキングがまたも縦読み広告で煽る 「店のデカさより大事なこと」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/31/news147.html
142: hatebu_bot
ホンダの人型ロボット「アシモ」きょうでお別れ 実演が終了 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013561691000.html
143: hatebu_bot
山本夜羽音先生の短すぎた人生と、長すぎた青春についてのメモ|CDBと七紙草子|note
https://note.com/774notes/n/n8afce61b4f5b
144: hatebu_bot
加熱したハンバーグと、生野菜を接触させる。 加熱済ハンバーグの養分と..
https://anond.hatelabo.jp/20220331182739
145: hatebu_bot
未踏ジュニアにおけるよい提案資料の書き方、もしくはアイデアの伝え方と評価について|Yoshifumi Seki|note
https://note.com/yoshifumiseki/n/n1e928281d7dc
146: hatebu_bot
日本初!「食べられる培養肉」の作製に成功 〜肉本来の味や食感を持つ「培養ステーキ肉」の実用化に向けて前進〜 | 2022年 | プレスリリース | News | 東京大学 大学院 情報理工学系研究科
https://www.i.u-tokyo.ac.jp/news/press/2022/202203312003.shtml
147: hatebu_bot
迷子の犬についていったら飼い主の家についた話
https://anond.hatelabo.jp/20220212081806
148: hatebu_bot
“物を盗まれた” と繰り返す高齢女性が妄想を疑う息子に連れられ病院へ→意外な展開に「まさかの結末」
https://togetter.com/li/1866240
149: hatebu_bot
ツルミロボ on Twitter: "閉店時に「私たちの勝チ」で煽っていたバーガーキング秋葉原店、店舗規模が大きくなって戻ってくるマクドナルド秋葉原昭和通り店に向け「私たちの価値」という広告に縦読みで「店のデカさより大事なこと」ひえー https://t.co/VQbbXEJQbM"
https://twitter.com/kaztsu/status/1509463307207421953
150: hatebu_bot
男が玄関に入ってきて悲鳴を上げた話|やーこ|note
https://note.com/8_5_/n/n99ebf66a98d9
151: hatebu_bot
高知競馬場 レース直後のコース上にたぬき|NHK 高知県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20220330/8010014343.html
152: hatebu_bot
公園、女子大…ストレートすぎる駅名 ユーカリが丘線愛され40年:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Y52FQQ3HUDCB011.html
153: hatebu_bot
外国人実習生が産休取得し出産 子どもは帰国迫られる恐れ | 共同通信
https://nordot.app/882203501252722688
154: hatebu_bot
ジャガイモの収穫量が「バナナ繊維の袋」で5倍になったという研究結果
https://gigazine.net/news/20220401-potato-banana-wrap-plant-technology/
155: hatebu_bot
兼光ダニエル真@冬コミ新刊委託中 on Twitter: "突然英語の表現講座をしますけどI've got your numberは「お前の電話番号を知っているぞ」という意味とはちょっと違います。電話番号知っているぞという解釈も可能ですが、元々は何か悪さした人物に対して「お前の正体はばれているのだぞ」という意味です。"
https://twitter.com/dankanemitsu/status/1509733604003553287
156: hatebu_bot
高い難易度と深い世界観で知られるダークソウルシリーズですが、あまりにも中世ヨーロッパの描写や表現が上手すぎて日本のメーカーが作ったゲームだと知らない人が多いようです。
https://game-honyaku.com/archives/20190622ds.html
157: hatebu_bot
「超臨界水」の地熱、正確に特定 東京工業大と東北大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1198L0R10C22A3000000/
158: hatebu_bot
野生のマイルカがネズミイルカと驚きの異種間「会話」、初の観察
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/032900144/
159: hatebu_bot
「誰が何をしているか」がわからない組織がうまく回らない理由 “考えなくても動けるチーム”をつくる、2つの認知モデル
https://logmi.jp/business/articles/326344
160: hatebu_bot
「私はロシアに詳しいんだ」と称する人はだいたいソ連時代以来の老害らしい
https://togetter.com/li/1866609
161: hatebu_bot
「身を切られるほど痛く、恥ずかしい」ロシア文学の大家、沼野充義氏の嘆き 「ウクライナ戦争はロシアの大失敗に終わる」=前編 | 週刊エコノミスト Online
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220330/se1/00m/020/002000d
162: hatebu_bot
いつも電話でネクタイを注文する男性 理由を知った日、社長は泣いた:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ2D2CP7Q2CULZU004.html
163: hatebu_bot
東京大学「講談社・メディアドゥ 新しい本」寄付講座設置のお知らせ | 株式会社メディアドゥ
https://mediado.jp/corporate/4970/
164: hatebu_bot
自民が「緊急政令」必要性を主張、立民は反論「迅速な予算立法措置で対応」 衆院憲法審、緊急事態巡り議論:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/169044
165: hatebu_bot
切手サイズの「呪いのお守り」が古代の遺跡から発見される
https://gigazine.net/news/20220330-ebal-amulet-hebrew-inscription/
166: hatebu_bot
「ショートソング」に魅せられて|本屋の時間|辻山良雄
https://www.gentosha.jp/article/20705/
167: hatebu_bot
2022年3月に読んだ新作おすすめ本 文庫・単行本編 - 読書する日々と備忘録
https://yocchi.hatenablog.com/entry/2022/04/01/074306
168: hatebu_bot
ある日本史の大学教授が板書しながら突然資料解釈の違いに気づき絶句、授業を中断して退出。翌週に続きを講義した話「これこそ大学の授業」
https://togetter.com/li/1866360
169: hatebu_bot
Daisuke IKEMOTO/池本 大輔 on Twitter: "(1)国際政治学を大学で教える中で薄々感じてはいたが、今回の戦争で「(欧)米こそ国際社会の問題の根源」という考え方が日本の一部に根強くあることを再認識した。「露によるウ侵略が国際法違反」という指摘をすると、「アメリカも〇〇では~」という反応がすぐに返って来るのはそのためだろう。"
https://twitter.com/MGULaw/status/1509443300352135172
170: hatebu_bot
西久松吉雄氏、虚構新聞社社主 UK氏が客員教員に就任 | 成安造形大学
https://www.seian.ac.jp/news/univ/31991.php
171: hatebu_bot
史上最も遠い恒星を観測、今は地球から280億光年の距離
https://www.cnn.co.jp/fringe/35185681.html
172: hatebu_bot
ロシア大統領の支持率83% ウクライナ侵攻後に上昇
https://www.afpbb.com/articles/-/3398140
173: hatebu_bot
日本のITは「江戸末期」 まずは試行錯誤認める環境づくりを
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00371/032800053/
174: hatebu_bot
ロシアが恐れた“白い死神” 「ロシアに屈しなかった国の論理」で読み解くウクライナ戦争【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年3月30日)
https://www.youtube.com/watch?v=I3mfjYz1ibs
175: hatebu_bot
カップヌードルは宇宙飛行士の“胃袋”もつかむ! 宇宙と地球で食感は変わるのか?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2203/31/news054.html
176: hatebu_bot
貧困本、前提事実に「誤り」 真偽と推測ない交ぜ #ファクトチェック | 沖縄タイムス+プラス プレミアム | 沖縄タイムス+プラス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/934996
177: hatebu_bot
4月1日からの民法改正「18歳成人」で、本人と親が失うもの
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/31/news086.html
178: hatebu_bot
脳の意識統合機構を解明
https://www.riken.jp/press/2022/20220330_1/
179: hatebu_bot
改正個人情報保護法、4月1日施行
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1399392.html
180: hatebu_bot
90年代の東京は巨大書店が続々開店しBSでは世界遺産や異国の風景番組が流れてたが20年経ったらバタバタ潰れてBSも通販だらけになった話
https://togetter.com/li/1865767
181: hatebu_bot
第1回 世界を股にかけて活躍する気鋭の水中考古学者
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/19/022400019/030100003/
182: hatebu_bot
東京大学 ウクライナの学生や研究者 一時受け入れへ | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220330/k10013558791000.html
183: hatebu_bot
町長の「うそ本」発言で閲覧不可→反論文付の貸し出し 「図書館の憲法」に反する? - 弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/c_1017/n_14312/
184: hatebu_bot
心理学における再現性危機の10年
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpssj/54/2/54_27/_article/-char/ja
185: hatebu_bot
クリエネ(入国検疫の不備が第6波を起こす) on Twitter: "反戦デモを自衛隊で弾圧する気満々ということか。警察が取り締まっているロシアよりひどいぞ。→ 新たな戦いに「反戦デモ」を例示 陸自、不適切と指摘受け修正 | 2022/3/30 - 共同通信 https://t.co/NwQiL4MsuF"
https://twitter.com/morecleanenergy/status/1509135847832305665
186: hatebu_bot
富山県民話財団 on Twitter: "“近代以降の天皇制に慣れ親しんだ現在の日本人には意外なことだが、「朝廷では、近世以前には神武天皇を開国の祖として他の天皇と比べて重視する思想をもっていなかった」(佐竹朋子「幕末の修陵事業ー朝廷側の視点から」『明治維新史研究』第四号… https://t.co/LmNIzugoXM"
https://twitter.com/toyamanoteiou/status/1509124929358540802
187: hatebu_bot
起きてる間ずっと何かを読んでる小4長女が食事中も本を読もうとするので禁止したらこうなった→共感の声が続々と寄せられる
https://togetter.com/li/1866136
188: hatebu_bot
30年以上英語を教えてきた大学教授が「もっと早くテストで成績をつけるのをやめればよかった」と後悔、成績をつけない新しい評価スタイルとは?
https://gigazine.net/news/20220331-english-grade-students-regret/
189: hatebu_bot
「子供を1歳くらいから英語漬けにした結果、小学校中学年になっても全然勉強についていけない子を作り出した親がいる」から始まるさまざまな議論
https://togetter.com/li/1865805
190: hatebu_bot
mutopsy // μ to ψ on Twitter: "なんで心理統計学の授業では因果推論にほとんど触れないんだろう。重回帰分析を教えるならせめてバックドア基準ぐらい教えたほうがいいと思うのだけど。それすら時間が足りないのだとしたらせめてハウツー的にタブーを説明するぐらいはできるはず……"
https://twitter.com/mutopsy/status/1507691408211443714
191: hatebu_bot
平安時代の食事情は考えれば考えるほどタイムスリップしたくない…醤油なし、味噌なし、油は高級品、日本酒は甘いなど
https://togetter.com/li/1865710
192: hatebu_bot
津上俊哉 on Twitter: "監視社会化ですっかり大人しくなった(ように見えた)中国の人々が政府に歯向かい始めるきっかけが「没饭吃(食うものがない)」だという事実に歴史法則を感じる。 https://t.co/MnHCumYg1S"
https://twitter.com/tsugamit/status/1509205804464828417
193: hatebu_bot
3年前に卒業した文学部のゼミ生から「経済学部などだったらビジネスのことを学べて有利だったのかな?と思うこともあったが…」というメールがあった
https://togetter.com/li/1865812
194: hatebu_bot
米ロの宇宙飛行士、ISSから帰還 最長滞在記録を更新
https://www.afpbb.com/articles/-/3397872
195: hatebu_bot
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構長からの回答 - 委員長の日記
http://shinseikiunion.blog104.fc2.com/blog-entry-3545.html
196: hatebu_bot
プロジェクトに浅瀬を作る
https://zenn.dev/ykws/articles/safety-project
197: hatebu_bot
なぜシェルスクリプトで高度なデータ管理にSQLiteを使うべきなのか? ~ UNIX/POSIXコマンドの欠点をSQLで解決する
https://qiita.com/ko1nksm/items/33ab7ced0f9f8acdff28
198: hatebu_bot
TVer、リアルタイム番組の「追っかけ再生」可能に 民放の「公式テレビ配信サービス」へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/01/news157.html
199: hatebu_bot
2022年4月1日(金)をもって、はてなバースのサービス提供を終了しました #hatenaverse - Hatelabo Developer Blog
https://labo.hatenastaff.com/entry/2022/04/02/000000
200: hatebu_bot
一生買い切り可能な大容量クラウドストレージでリモートワークがパワーアップ 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第32回】
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/teleworkgoods/1399737.html