https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589470571
 />
 休業・自粛・stay Home
 これで家賃を払えるか
 これで学費が払えるか
  商売あがったり
  家賃なんか払わなくていいんです
 学費なんか払わなくていいんです
  商売なんかしなくてもいいんです
  団結して、集団で要求し、
 勝ち取ったらいいんです 
   特別定額給付金>>>>>
  持続化給付金>>>>>>> 政府・行政の対策遅れ慰謝料じゃないの?
   与野党合意も気色悪い(払わなくていいんです党がほしい)
  日銀は国債バンバン買って、銀行・市場(企業)にお金を回してます。
  ここまでは、どこかの党首が「お金を刷りまくれ」と言ってましたが、その通りになってます。
  投資家はこのお金を吸い上げまくってます。 (株式市場はこれをよくあらわしてますね)
  で国の借金 過去最大1114兆円
  さて、この次は
   消費税を30%まで上げて借金を減らす?
大企業の内部留保を税金で召し上げる?
   つぶれそうな大企業は国有化する? 銀行含む
   ハイパーインフレを起こして、物の価値を倍以上にする。
   (これができると、国の借金は実質半分以下ななります)
   併せ技もありますね。
どれをとっても、働く人達の生活は困難になります。
    自分達がどうやって生きていくか 考え時です。
   これが「生活の新様式」となるのかな-------------
と誰も言ってないのが政治のごまかしです 
 >なるほど
>消費税を30%まで上げて借金を減らす?
>大企業の内部留保を税金で召し上げる?
>つぶれそうな大企業は国有化する? 銀行含む
>ハイパーインフレを起こして、物の価値を倍以上にする。
>(これができると、国の借金は実質半分以下なります) 加えて
 >富裕層への大増税、相続税への大増税
>万博、オリンピック、大規模プロジェクトの中止
>自衛隊予算の大幅削減、戦闘機の調達とりやめ   併せ技もありますね。
>アイデアは一杯ありますね。要は働く人たちを大事にできるかどうか
>この人たちが団結できるかに かかってますね 
>「払わなくていいんです党」がありますかね last-modified: 2021-05-25 17:26:22